【日朝協議】北朝鮮またも主導権 「6カ国」乗り切りに利用[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★
 十三日終了した拉致問題をめぐる日朝協議は今後も協議を継続するという合意に達しただけで、
大きな進展はみられなかった。政府内ではこれを一定の成果と受け止める向きもあるが、相変わらず
北朝鮮ペースで進んでいる印象はぬぐえない。

 北朝鮮側は二十五日から北京で始まる六カ国協議で、日本だけでなく、米国などから拉致問題で
追及されることを強く警戒している。

 今回の「協議継続」という合意は、六カ国協議を前に「軟化」のイメージを各国にアピールする
と同時に、「拉致問題については日本と前向きに協議しているので、六カ国協議の場で話す問題では
ない」と、追及をさりげなくかわす手段を得たことにもなる。

 北朝鮮側は昨年末から、「拉致議連」の平沢勝栄衆院議員らに「被害者が迎えに来れば、家族を
帰す」と提案してきた。一連の非公式ルートの提案の中で、北朝鮮高官は「三月二十日ぐらいまで
には帰したい」と期限を示したと伝えられた。こうした「前向き」な言動は、今となっては政府間
交渉につなげる呼び水だったとも受け取れる。

 今後の日朝協議でも、六カ国協議の進展を見極めながら、北朝鮮側は「継続」「中断」を決める
主導権を握ってくると予想される。

 振り返ってみれば、昨年八月に開かれた最初の六カ国協議の中の日朝協議でも、拉致問題の解決を
迫った日本側に対し、北朝鮮側は「今後も協議を継続しよう」と回答した。

 「そんなに悠長に構えていられないので、一日も早く腰を据えて、問題解決の道を開いていただき
たい。今まで以上に努力していただきたい」。前回六カ国協議の終了後、子供が北朝鮮に残されている
拉致被害者の蓮池薫さん(四六)はこう話し、表情を曇らせた。

 だが、それ以降、今回の交渉まで政府間協議は一度も行われなかった。あれから半年。表面的には
一進一退を繰り返しているが、拉致被害者を安心させたり、納得させる成果は何一つ得られていない。
次回以降で進展するかは不透明だ。

 一昨年九月の日朝首脳会談で、金正日総書記が拉致を認め謝罪し、被害者が帰国した後も、被害者の
家族を抑留し続ける北朝鮮の非人道ぶりは国際社会では受け入れられない。被害者家族の一日も早い
無条件帰国を、日本政府は六カ国協議の場でも強く求めていくことが望まれる。

http://www.sankei.co.jp/news/evening/e15iti002.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:02 ID:juMnDulP
主導券
御食事券
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:02 ID:VFGXW40G
ニダ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:04 ID:SiZzX3AO
たんに経済制裁を封じられただけか?
ケシカラン
経済制裁の準備は直ちに始めよ
次の六カ国協議で解決しない場合は
直ちに実施。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:09 ID:5CZOUvfw
だからさっさと経済制裁しろって。
国内の北勢力や工作員、武器庫も掃討しろや
日本が口ばっかり強気だから事態が進展しないんだろが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:15 ID:5HneT/Pb
>>1
この分析は当然の帰結だ。まあ産経としてはGJというところか。
しかし朝日や毎日はどんな電波を書いてるんだろう…?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:18 ID:V2w8NYWj
北朝鮮崩壊=拉致被害者開放
・・・かね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:46 ID:QRj+sFV7
もう五ヶ国協議で良いじゃん。

前の戦争前に国際連盟を抜けたように抜けた方が良いよ。
パチ屋、風俗、金融、等の監視を厳重にして方の厳格な適用をする。
むろん、新しい外為法も適用する。
火中の栗を拾う、これが出来なきゃ大国になれないと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:48 ID:qZ3m0uNi
開戦の準備しましょうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:06 ID:B05zAc0D
もう戦争やろ。イラク行ってる場合か。
北朝鮮へ行かんかえ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:16 ID:B05zAc0D
日本が此処までこれたのは日本人の努力と勤勉さ、そして誇りだ。
今、日本人が誇りを取り戻さないとすれば、滅びるだろう。
12(・A・) ◆hCjqFUViac :04/02/14 19:41 ID:TT9Bb9i0
要するにまったく進展してないというわけですね。

よろしい、経済制裁発動で。
13安崎上葉 ◆giKoK4gH6I
主導権?・・・・笑うところですか?