【経済】人民元制度変更へ中国が検討本格化 米財務長官が認識[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
スノー米財務長官は13日、上院予算委員会で、貿易赤字拡大の要因とされる中国・人民元の
問題について「中国は行動を取り始めている。部分的な変動制か、通貨バスケット制への移行に
向けた協議が加速しているようだ」と述べ、中国当局が、事実上ドルに固定されている元の
制度変更の検討を本格的に進めているとの認識を示した。

長官は、元が変動相場制に移行する必要性については中国当局も認識している、と指摘。
その上で「金融制度が未発達のため、すぐにはできないと言っている」と語り、完全な制度移行には
時間がかかるとの見通しを示した。

(以下略)

ソース(共同通信配信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2004021401000051
http://www.sankei.co.jp/news/040214/kok050.htm

関連
【国際】人民元、来月にも5%切り上げ 中国紙報道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076365445/
【経済】中国中央銀、人民元切り上げを否定【情報錯綜】[02/10]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076455679/

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075458547/958
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:01 ID:zihh21Nd
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@お腹いっぱい。
【国際】人民元、来月にも5%切り上げ 中国紙報道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076365445/
のないようでし

【北京=鈴木孝昌】中国紙財経時報(週刊)は最新号で、中国金融当局が3月
にも、事実上米ドルに固定している同国通貨・人民元の変動幅を拡大し、5%
の切り上げを実施する可能性が高いと報じた。実施されれば、現在の1ドル=
8・277元が1ドル=7・887元となる。さらに今年末から2005年末
の間に変動幅を10%まで拡大する方針という。

 切り上げは、対中貿易赤字が膨張している米国などの要求を受け、中国でい
くつかの方法が検討されている。当初は変動幅の拡大で対応し、年末には米ド
ルとユーロや円を含めた複数の通貨変動に連動させるバスケット方式を採用す
る方法が現実的だとしている。

 同紙は「まだ最終決定はしていない」としているものの「3月には実質的段
階に入る可能性が高い」と報じている。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040210/mng_____kei_____001.shtml