【中台】「台湾の住民投票支持しない」 パウエル米国務長官[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしゃまんべφ ★
パウエル米国務長官は米下院国際関係委員会が11日に開いた公聴会で、「台湾が住
民投票を行なう必要性があると思わない」との考えを明らかにした。台湾は「総統選」と
同時に「ミサイル防衛力の強化」「中台対話再開」への賛否を問う住民投票を予定して
いる。パウエル氏は「米国はいずれの議題についても支持しないということだ」と語り、現
在の中米関係はこれまで30年間で最も良好な時期にあり、さらに進展するだろうと指摘
した。

http://fpj.peopledaily.com.cn/2004/02/12/jp20040212_36564.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:44 ID:Y7zqaNx1
エエェ(゚д゚)ェエエ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:47 ID:wTgmObRV
米国の共和党は台湾・日本よりで民主党は中国よりだとか言う書き込みを繰り返しているバカウヨの弁明まだぁ?
4名無しさん:04/02/13 08:48 ID:E1V2m3zn
【参加しよう】「台湾の尊厳と日台共栄を」訴える台湾正名運動 日本でも台湾に呼応【2月28日】

2月28日に台湾では北から南まで百万人が参加する、「人間の鎖」という一大デモンストレーションを行う。
日本でも、これに呼応するデモが行われる。
日本のデモ行進は同日午後2時に新宿歌舞伎町の大久保公園に集合、2時半に出発、
職安通り>明治通り(伊勢丹前を通過)>甲州街道(新宿駅南口前を通過)>新宿中央公園児童遊園、
解散という約3キロのコースで行われる。

主催は「日本李登輝友の会」(http://www.ritouki.jp/)などで、おもな訴えとは
@外国人登録証における在日台湾人の国籍記載を「中国」から「台湾」に改めること
A台湾は「中国の一部」ではないこと、台湾人は中国人ではなく台湾人であること
B日台関係を強化すること
http://www.melma.com/mag/06/m00045206/a00000559.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:48 ID:Rm3xkVgi
なぜ内政干渉したがるかね。
台湾の人間に任せるとでも言っとけばいいのに。
あと、
>現在の中米関係はこれまで30年間で最も良好な時期
ってのはいかがなものだろうか。
中国は台湾に対してミサイルを向けているわけだし、
侵略のときを今か今かと待ちわびてるんだろ?
それが良好な関係と言えるならば、パウエルはブッシュのケツの穴に頭つっこんで氏ね
6名無しさん:04/02/13 08:49 ID:E1V2m3zn
■台湾は「日本の生命線」

日本は、中東諸国から石油を買い、タンカーを使って海上輸送しています。
そのルートは、中東→インド洋→マラッカ海峡→南シナ海→東シナ海を経て、日本に到達します。

台湾と沖縄は、このシーレーン上に位置し、ともに日本と東、南シナ海を結ぶシーレーンの要衝なのです。
台湾が中国によって陥落するということは、日本の生命線が中国に押さえられてしまうことを意味します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:52 ID:I8qVXs65
>>6
台湾シーレーンは大切。この事わかって無い日本人が多い
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 08:55 ID:wTgmObRV
>>5
台湾の人に任せておけば、台湾軍は時代遅れの着上陸作戦にこだわっているオンボロ兵器の陸軍が中心だし、
中国が兵器のハイテク化に力を入れてるから、もうすぐ中国が圧倒的に優位になりますね
9 :04/02/13 09:02 ID:cTZ16Wn8
連戦との総統選挙戦が膠着状態にある陳水扁の選挙戦略であることがミエミエだから。
中共も対台湾武断戦術が不要な外交を展開して、高見の見物を決め込んでいる。

もし陳水扁が総統選に敗北すれば、台湾対中自立派(総帥・李登輝氏)にとって大打撃を蒙り、
台湾は中国経済にこれまで以上に左右されることになる。
台湾対中自立派にとって北京五輪までの期間に自立台湾の既成事実を作ろうとしているが、
実際、対中自立経済を台湾民進党政権が構築しきれていない以上、民意掌握は依然困難な状態だ。
少数与党の民進党政権はたとえ勝っても大勝しなければ、これまで通り政情不安に悩まされよう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:06 ID:Hn8S9HBM
核を持ってる国はどこも態度がデカイな。
日本も核持て!
11 :04/02/13 09:09 ID:cTZ16Wn8
米産業界は中台の経済上の一体性と政治上の分離を望んでいるようだ。
対中自立派は敗れるべくして敗れよう。
対中自立派の北京五輪までの既成事実作りは頓挫続きで暗礁に乗り上げている。
12 :04/02/13 09:11 ID:cTZ16Wn8
>>10
米に謀略的に潰される。
米はこれ以上の核拡散を許さない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:29 ID:vnGj+4wS
>7
シーレーンは大切なのはわかっている。しかし、中台に緊張が走る今回の住民投票を
賛成しろといいながら、その理由がシーレーン確保の為といってるやつらの思考回路がわからない。

台湾は日本じゃないぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:30 ID:zvgoQTtT
台湾は独立国、内政干渉もはなはだしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:32 ID:ghxQVyaM
>>3
それがどうしてウヨってことになるのか、バカの3番は直ちに説明しる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 09:49 ID:hgpAOeLq
アメリカとしては、現状維持で何の問題もないしねぇ〜
わざわざ、引っ掻き回してほしくないんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:23 ID:de6LHfH1
どっちにしても台湾が中国に制圧されれば、台湾の民主主義の芽は摘まれる。
アメリカはイラク戦は民主主義をどうのうとかすり替えを言っておきながら、台湾問題では放置。
完全なダブルスタンダード。
ただ、台湾もあんまりやりすぎると、統一派の保護とか言って反対派を皆殺しにされかねない。
チベット120万人のように。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:55 ID:hmMVvce+
黄文雄の6時間講演でも聞きやがれおまいら。
http://f25.aaacafe.ne.jp/~ouka/koubunnyuu/index.html

すげー眠くなる・・
なんかデジャヴなんだが…
これって前も同じようなニュースなかった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:11 ID:/iaWSoPv
台湾はカードを所持している。
日米政府の反対を押しのけて住民投票実施すべし。
台湾の武装なら、なんとか人民軍の攻撃から
篭城できるのでは?
そして北京オリンピックはあぼーん、中国は大きな
国益を失い、北京政府に対する人民の反発が高まる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 02:12 ID:japZtvFL
>>19
台湾に繰り返し繰り返し圧力かけてるわけだ、日米中共同で。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:46 ID:ulcGUu9z
>>20
後4年でしょう?台湾以外の国に政治的な圧力をかけて、承認させないようにして、4年放置、その後、どうにかするって線の方が確実だと思うけどねぇ
世界一の大国アメリカも、近隣のちょっとした大国の日本も国交を結ばず、国連にも、WTOにも、その他大きな国際機関にも参加を認めてもらえなきゃ
いくら、台湾人が「今日から俺は独立国」って言っても、ムツゴロウ王国と余り変らん
逆にアメリカや日本は中国に「台湾があんな事言ってるけど、国交結ばないよね?当然」って言われたら、どうする?
日本やアメリカがそれを突っぱねて国交を結ぶとは思えないし、逆に、「独立を宣言しても、国交を結んでもらえなかった」って言う、既成事実を作られるだけだと思うけど
結ぶつもりがあるんなら、住民投票に対して、いちいち、否定的なコメントを出しはしないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 04:48 ID:Sa3E+NB5

さ〜て、今日の台湾や中国のマスコミ各社の報道は↓(日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

台湾独立派のニュースサイトも日本語で読めるよ


24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 05:18 ID:japZtvFL
>>22
WTOは加盟してるよ。WHOはしてない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:11 ID:xXvr0inI
北京の対米工作が進み、台湾を失望させている
パウエル米国務長官は2月12日の米下院国際関係委員会公聴会で証言に立ち、
「台湾が住民投票を行なう必要性があると思わない」と発言した。
これは先月のアーミティジ副長官と同じ趣旨である。
先週、中国高官の陳雲林がワシントンを訪問した直後だけに色々な憶測を読んでいる。
3月20日の台湾総統選挙を控え、北京の台湾への圧力が日増しに老獪かつ狡猾になっている。
CNN香港のウィリー・ラムに依れば、北京は近くまた「台湾のスパイ」を逮捕する意向だという。 
台湾は「総統選」と同時に「ミサイル防衛力の強化」「中台対話再開」の賛否を問う住民投票を行うが、
現在米国務省のなかで、台湾の住民投票に理解を示している高官は、ただ一人、リチャード・ロウレス国務副次官補である。
「台湾は中国からの顕著な軍事的脅威に晒されている。住民投票は、防衛の必要性を問うものであり、
共同の意思と防衛への合意を探る意味でも住民投票は意義がある。
米国は台湾への内政に干渉すべきではない」(2月8日の下院議会での証言)。
ネオコンの旗手ウィリアム・クリストルは怒りを籠めて言う。
「自由民主国家の台湾を冷淡に扱い、一方でミサイル軍事拡張をしている国に
そのことへの警告もしないで訪中した高官らは、むしろ危機を蘇らせようとしたのか。
米国がいま行うべきは中国に対して台湾への甚だしい干渉をやめさせ、台湾の自由拡大の過程を大事にすべきことである」。(PNAC、2月10日号)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:19 ID:TYC+IYmZ
台湾よ、さようなら〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 08:33 ID:uVoqyEsV
住民投票をする必要は無いが日米が「台湾は独立国だ、中国の一部では無い」
と中国に表明すればすべて解決する。
台湾も日米と国交回復までは考えてない、現状の交流で十分と考えてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:46 ID:EgDG64Te
むしろ米国は中台で軍事衝突が起こることを望んでいるかもな。
で、世界の警察を自負するアメリカが公然と介入。
何事もなかったかのように台湾に居座る、と。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:24 ID:SyR7ieLU
日本は常に米中のご意向に沿った外交しか出来ないから・・・
何一つ協力できないヘタレでスマンな台湾よ・・・

こんな日本じゃ独立派の人間に見損なわれても仕方ないな・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:26 ID:zihh21Nd
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 中国といえば、チベット!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 拷問虐殺拷問虐殺拷問虐殺!
チベット〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 12:57 ID:QtE3Kp1Z
>>29
米中でご意向が割れたら、米にシッポ振るのは明らかだから、
米の中の人に入れ替わって貰うのも一興か。
……でもそうすると台湾問題以外でいろいろ齟齬は出て来るか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 13:58 ID:O5zuomMp
>>3にはげどう。弁明まだ〜?
>>25からすると共和党=PNAC(って「ネオコン」派?のひとたちだよね)というふうに混乱したのかな?
最近ネオコンネオコンって日本のマスコミさわがなくなった
33名無しさん@お腹いっぱい。