【国際】イギリス日刊紙記事で、対照的な日韓写真?【画像あり】[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ノシ~@真川るいφ ★
 英国の有力日刊紙「ファイナンシャル・タイムズ(FT)」が9日と10日、日本と韓国を克明に
対比させる写真を連日1面に大きく取り上げた。

 FT紙は9日付の1面右側最上段に、日の丸が鮮明に写し出された日本自衛隊所属の
重機関銃などで武装した装輪装甲車が、自衛隊員らの警戒する中、クウェート国境を越え
イラクに進入する写真を掲載した。

 一方、FT紙10日付の1面の同じ位置に同じ大きさで掲載された写真は、韓・チリFTA批准に
反対する農民らのデモに対し、韓国警察が国会議事堂前で大声を張り上げている様子が
写し出されたものだった。

 ちなみにFTAデモはイラク派兵反対デモと合流している。
【韓国政治】イラク追加派兵で国会周辺騒然 ついでに農民もファイア[02/09]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076335167/

 国際社会における日韓の立場を明確に対比させるものとして受け止めるそうだ。

記事全文
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/02/10/20040210000038.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:13 ID:prZQ+yb5
ヽ(*´∀`)ノ イヤッホー♪
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:14 ID:L3KIcVe7
イギリス人は挑発が好きだね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:15 ID:j6ho3QgX
ワールドカップのお返しですかね・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:16 ID:FJAtdfzu
日本と比べないと自己像が見えない精神不安定なチョンなのであった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:17 ID:iVTaiG7F
55
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:17 ID:LNreXl92
そういえば、前にロシアのテレビで、ジャスコと福島が派兵反対のデモ行進しているのを見た。
かなり鬱になったなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:h2AbtJMq
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:5xHjXDMU
朝鮮人は日本を意識し過ぎ。気持ち悪い。ヲェェ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:19 ID:/cx4Xput

写真みたが、チョソのほうはどこの国かわかりにくい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:21 ID:x+64IIVp
画像を見ると China の見出しの方が目立つような気もするが
単なる被害妄想だな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:22 ID:H0Y6Vf92
英国らしい嫌味が効いてて(・∀・)イイ!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:35 ID:evmA2Nmf
wワロタ
日本軍の雄姿とキムチのファビョンか
つか意識し過ぎ、キモイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:44 ID:ObHI/I7S
派遣反対派は国際政治オンチということだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:47 ID:U+psSKoj
戦争の伏線
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:48 ID:6v11qm2W
鮮人ファビョンのネタにされる日本は本当に不幸だと思う。
なんで日本が無いと生きていけないの?
>>14
オンチというか、紛いだろうがなんだろうが
代案を出さない時点でお花畑扱いされても文句は言えないよ。
18 :04/02/10 22:51 ID:DMbCc8aS
韓国なんかと対比されるようじゃ、国辱ものだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:53 ID:+wo5Iu5c
>>15
朝鮮戦争か
また特需おねがいしたいもんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:57 ID:tXqeeV1w
何でここまで日本を気にするかねえ。
ストーカーとしか言いようがないね
21 :04/02/10 22:59 ID:awuTT6FH
イギリスのマスコミって視野がひろーい
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:59 ID:8YeFvNio
日本はああだった、それに引き比べてウリの扱いは・・・

(;´∀`)キモッ
23 :04/02/10 23:00 ID:awuTT6FH
朝鮮日報は視野がせまーい いっつも日本に比べて云々ばっかりw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:01 ID:jKu97JSp
>>18
その通り
朝鮮と対比されること自体が屈辱
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:02 ID:Wty5gWhX
あそこの国は、何かっつーと日本日本だな。

気持ち悪いからいちゃもんつけんな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:02 ID:QdMLRqo/
国際社会の立場の違いねぇ・・・

エゲレス人に笑われてるのも気づかずに
肩を並べたニダ!ってわけか?おめでたいな。
27 :04/02/10 23:04 ID:9tYc9Ho1
いや、なんでこう比較が好きなんだろう。
それが一番不思議だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:06 ID:7uP71lT6
そして記事見出しはチャイナという憂鬱。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:06 ID:8YeFvNio
別に国辱ともなんとも思わんが・・・(韓国の反応はキモイけど)
ってか、ギャグや意図的にやってるのならやめてくれよな、この新聞社。
あいつらにジョークは通じない。
30ねこきゅう:04/02/10 23:08 ID:nw9gkgiu
連中からかうと怖いのだが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:08 ID:evmA2Nmf
別にFTも同日に並べて比較したわけでもないのだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:10 ID:3eLTR0Zg
>>1
自意識過剰すぎる(W
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:12 ID:WlDm2BZC
別に対比してねーじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:13 ID:RYuYSNuj
考え過ぎだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:13 ID:sZVKiAu1
こんなのを記事にすることじたい
とんでもない劣等感とコンプレックスの固まりだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:17 ID:w1Ji7CCe
記事が並んでたのではなくて、別の日の記事なのか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:18 ID:dmXkvI1+
> 一方、FT紙10日付の1面の同じ位置に同じ大きさで掲載された写真

あーイライラする! そんなの偶然に決まってるじゃないか!
なんでこんな事で、いちいちいちいち粘着されなきゃならないんだ!
38 ◆WrI6UYPZb6 @いの字φ ★:04/02/10 23:23 ID:???
参議院って上院なの?うーん、根本的に認識が間違っている気がする。
しいていうなら、下院かと。
戦前は上院が貴族院で下院が参議院であったわけだし。
まあ、戦前の議員制度の上院は日本に存在しないわけだけど。
人数が少ないからかってに上院に認定したのかな?
39 :04/02/10 23:26 ID:9tYc9Ho1
上院で正しいんだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:37 ID:TzkDnng2
もしかしてFT紙の紙面レイアウトっていつも同じなんじゃないだろうかと推測してみる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:40 ID:NLyQbsTW
ストーカー…………
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:45 ID:s2pO6cB0
>>38
戦前は
上院 貴族院
下院 衆議院
だぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:50 ID:ZuXPI65C
>>38
あんたいっていることが無茶苦茶。
下院ってのは選挙区の代表である代議員(代議士)より構成され
ている議会をいう。日本は衆議院でこれは明治憲法以前よりある。
アメリカは代議院。

上院は、選挙で選ばれていない議員や、州や県の代表としての議員等より
構成される議会をいう。日本は戦前は貴族院、戦後は参議院という。
あめりかは元老院。

だからFTの書いていることは完璧に正解。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:51 ID:upHVrNXA
日本はひどい国だと思っている奴はこれを読め!韓国人の寄稿である。

寄稿 日本の植民地時代を顧みて

朝鮮は日本の植民地になったお陰で生活水準がみるみる向上した

元韓国・仁荷大学教授 朴贊雄( 安 否 不 明 )
http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi41_text02.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:59 ID:hNhG7U0F
>>43
日本の衆議院、参議院は他国ほど差別化され特徴付けられてないと思うが。
だから、参議院不要論がいつまでたっても耐えない。茶々入れるのもなんだが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:14 ID:UvaMODUJ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:28 ID:ZuXPI65C
>>45
そうね。一応参議院は都道府県代表を建て前にしているけど、
各都道府県一人ってわけでもないし、比例代表は衆議院と
同じだし、結局半数改選と解散がないことくらいしか違いが
ないからね。だけど日本の場合野党があまりに阿呆だから、
なんかのきっかけで一気に全てが変わってしまう一院制は、
首相公選制と同じくらい不安なんだよね。あの田中真紀子
が時と場合によっては総理になりうるんだから。こんなに
おそろしいことはないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:30 ID:yia0rLyR
>>45
上院下院として区別するなら参議院は上院でしょう。
でも参院にも比例選出があったりでムチャクチャなので
差別化されてないという点は同意。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:40 ID:Pppibj/B
て言うかあまりにも日本を意識し過ぎ。
そんな肩肘張って生きてて面白いのかな?
もっとリラックスしろよ。
50 ◆WrI6UYPZb6 @いの字φ ★:04/02/11 01:58 ID:???
>>42
うわ、ボケはいった。
田中正造とか覚えたのに

>>43
いや、上院は新聞の記事に乗ってた話ですから。
えっと、日本で選挙で選ばれていない議員っているのですか?

>>48
わるかった。私が無理やり、日本でどちらが上院だろうか?という疑問を思ったのがそもそも間違いかも。
日本に無いでいいと思います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:59 ID:S/n78V5k
別の日の新聞じゃないか・・・
たまたま、その日のニュースで印象深かった写真を載せただけと思うが
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:10 ID:+TDVIBRn
もしかして、もしかしてだけど、
「すべてのイギリス国民は日本を危険な軍国主義の国、
ウリナラを民主主義の国と認めてくれたに違いないニダ」
とかって内心喜んでるんじゃないのか!?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:16 ID:Sj3gNVaW
ウリナラも日本と対等に扱われているニダ<丶`∀´>ウェーハッハッハ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:19 ID:Zzs6ScpW
韓国の農民デモの投石はさすが野球が普及してる国だけあってパレスチナ、ヨーロッパ、
中南米、アフリカなどの野球が普及してない国の投石と違い弾道が低く威力があった。
投げ方からして違うね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:27 ID:U7MntoUq
イギリスって基本的に日韓レベルの話に興味なんて無いと思うが、
百歩譲って北朝鮮つながり?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:36 ID:D5zbSACl
>>54
あ、それマジでオレもおもった。
マジで殺す気で投げてるぞコイツラって感じ。

パレスチナなんてやまなりなんだけど、韓国の石が
水平に飛んでいる(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:37 ID:nGX6oJel
>>イギリスって基本的に日韓レベルの話に興味なんて無いと思うが
今はネットの時代、アジア人がうじゃうじゃ出てくるんだ。特にシナとチョン。
やつらそれを忌々しいと思ってるはず。自分たちは完全に遅れたと。
興味ないふりはすると思うが心の中は正反対だよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:38 ID:D5zbSACl
>>28
多分、ほとんどのイギリス人は中国と日本の区別ついてないよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:42 ID:3CrzII3u
イギリスにとっちゃ、ワールドカップの関係で
「(いろんな意味で)汚い国」ってイメージはあるけど
それ以上はないだろ<韓国
60 ◆WrI6UYPZb6 @いの字φ ★:04/02/11 02:43 ID:???
>>56
怖い…。韓国では警察官になりたくない…。
ってか、日本では道路に石ころあまり落ちてないから安全かな?
あ、火炎瓶が…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:11 ID:fT7cVD7A
>>54、56
NHKの再放送見てたらパレスチナのインティファーダでパレスチナ人は
遠心力で飛ばす投石器を使ってた。

すこしは朝鮮人も頭つかえよ(w
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:14 ID:Sf+To1F2
>>61
> 遠心力で飛ばす投石器を使ってた。
どんなん?
マスターキートンに出てきたヒシャクみたいなやつ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:15 ID:HJfn/B7m
このFinancial timesのサイト覘いてみたんだが、意外とアジア系のニュースも
多かったりする。ざっと見ただけだから判断は出来んが、別にDQNではなさそう。

で、件の記事見てみようとしてサイト内検索してみたらヒットしたんだけどさ、
見出しと先頭の数文字が出てきて、それ以上見ようとすると年額90USj近く
払わなければならんらしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:24 ID:bWZj9t96
>>dqnも何も、WSJと並ぶ、世界有数の経済紙ですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:24 ID:lnIhdtay
対比したなんて、意識過剰だろ。これ、たまたまでしょ。

それより、記事見出しが、2日連続で中国なんだね。
China is planning to boost rural economy.
China lifts its ban on foreign TV production.
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:32 ID:fT7cVD7A
>>62
大袈裟な機械じゃなくてアフリカの部族が狩で使うような両脇に紐のついた布で
石をハサみ遠心力で飛ばす原始的で簡単なヤツ。
でも素手で投げるより超強力。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:38 ID:HJfn/B7m
>>64
ああ、いや、その、なんだ、えっと、半島に対してどういう見方をしてるかって
いう観点から、dqnかそうでないかってのを言ったわけで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:46 ID:ciTYxc/e
>>62

旧約聖書の時代から使ってます。(ダビデとゴリアテ)

チョンにそもそも新しい物を生み出す能力なんてあるわけないジャン
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:50 ID:p3pxgLyq
FTの記事が「記事」とは、ヴァカが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:54 ID:HJfn/B7m
Financial Timesの記事全文見つけた。LexisNexisで出てきた。
ネタ元はKorea Timesだってさ。でKorea Timesってどういうメディア?
Japan Timesの韓国版?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:59 ID:O+T3fMpv
なんだよ、同日のおんなじページかと思ったら・・・
ページどころか日付が違うのか。


72名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:59 ID:xwOj6s4o
>>61
ダビデがゴリアテ殺したやつ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:04 ID:jzueBCaK
自衛隊が出陣てのは国際ニュースとして価値があるかどうかわからんけど
韓国の農民が暴れるのは、官庁に野菜をバンバン投げ入れたりして見ごたえあるからなあ。
まあネタがない日に一面に持ってきても不思議ではないわな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:08 ID:1befMtT/
>>60
投石なんてのは、街中じゃアスファルト剥がして投げんじゃないのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:15 ID:Ic6zt2P+
>>44
感動した
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 04:15 ID:fT7cVD7A
>>72
そう。
今では逆に完全武装のユダヤ人に対して使っている。
77名無しさん@お腹いっぱい。