[02/10]【行事】久居でアジアの正月一堂に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼562氏@いの字φ ★
 旧正月にちなみ、アジア各国の人たちが自国を紹介したり、音楽やダンスを披露するイベント
「風のまちの国際交流 楽しいアジアのお正月」(久居市国際交流協会など主催)が8日、
久居市新町のポルタひさいで開かれ、約200人が交流を楽しんだ。 
 〜 〜 〜 〜略〜 〜 〜 〜

 同協会の秋田健代表は「相互理解が国際平和につながれば」と話していた。
 
 http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040210/lcl_____mie_____005.shtml 

 個人的意見申し訳ないですが、何でもかんでも平和に結びつけるのに嫌気が差してきたのですけど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:18 ID:7in/YlTW
>>1
同意
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:20 ID:7in/YlTW
>この日は、韓国、中国、ベトナム、パキスタン、ミャンマー、タイ、バングラデシュ、ネパール、マレーシアの9カ国の人たちが順に自>国を紹介。それぞれ国旗のほか国の歴史、文化、料理などをスライドを使って説明した。


ん〜、 スライドを見てみたいね。 特に支那韓の(w
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:22 ID:JmaRXxYI
相互理解ですか…

歴史は各国の教科書を持ち寄って討論会
料理はスライドじゃなく本国から用意

このくらいしたほうが良いんじゃない?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:40 ID:EcMpr7dp
三重県人です。
すみません、また久居ですか。
久居市は、ネズミ男=坂口厚生大臣と
北朝鮮NGOレインボーブリッジの代表小坂の出身地
ですので、こんなもんです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:48 ID:wiDXwghk
>>1
ポルタ久居は大赤字を抱えてる上に調停も失敗に終わってるので必須なのれす
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:56 ID:dXcFGYI9
8名無しさん@お腹いっぱい。
久居(くい)が残るかも・・・

と書こうとしたが「ひさい」って読むんか!