[02/06]【香港】日本観光ブーム加速も、観光ビザ免除で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼303氏@いの字φ ★
4月1日から、香港特別行政区(SAR)パスポート、英国海外市民(BNO)パスポートの
保持者(香港居住権者)を対象に日本行きビザが免除されることを受け、日本観光旅行
ブームがさらに加速されるとの観測が強まっている。
香港や日本の観光業界は、日本の桜開花時期と合わせ、イースター(復活祭)休暇の
観光キャンペーン強化を打ち出す方針だ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000038-nna-int

関連スレ
【交流】香港から来日、ビザ免除へ 4月から[02/05]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075971730/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:22 ID:IugmPGrv
鳥インフルエンザブームも来るかも。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:26 ID:sLV80wDB
韓国はお断り。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:33 ID:6wwmIWZb
香港特別行政区(SAR)の人たちが複数になるとSARSになるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:34 ID:RwMjXD0p
観光とは日帰り犯罪ツアーではないのか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 13:35 ID:25c5Uxwz
× 観光ブーム
○ 犯罪ブーム
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 17:35 ID:gtPCeQR4
香港は輝きを無くしたね。
上海が取って代わった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:14 ID:z8ZRoToe
来ても良いが、うるさいんだよね、場所柄をわきまえずにw
欧米系は静かなのにねえ。
まるで農協の団体。
前に大雪山のロープーウェーで出くわして大変だったよw
ワーワーギャーギャー、品が無いったらありゃしない。
中国語らしき言葉だから台湾か香港の観光客だろうけど。
9名無しさん@お腹いっぱい:04/02/06 19:25 ID:DZyI/SqB
今、大阪戎橋は中国人だらけ、日本人はミナミから撤収していまふ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:56 ID:JLJ6lW/4
香港人はきてもいいでしょう
台湾人もきてもいいでしょう
韓国人はビザをきちんととるならきてもいいでしょう
中国人は極力こないでほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:00 ID:Q92ApdSQ
香港からのお客様を迎えるに当たって
http://www.jnto.go.jp/info/support/tokusei/hongkong.html


読んでみると面白いよ。
12名無しさん@お腹いっぱい:04/02/06 20:06 ID:DZyI/SqB
バブル全盛時代のフランス人が、日本人観光客を見て、こう思ったんだろうな。
反省せねば・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 20:10 ID:zDFJ7Pon
つか、中華人民共和国香港特別行政区なんだが。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:18 ID:xQ3jQjn4
お友達一家は日本大好き香港人だから、いつもものすごい
お買い物リストを作ってやってくる。
一家で来るのですごい量買う。隣近所に
「日本に行ったの」ってお土産渡すのがいいらしい。
どんなに大陸が景気よくなっても、やっぱり日本かっこいいのだそうだ。
15名無しさん@お腹いっぱい:04/02/06 22:25 ID:DZyI/SqB
大阪には日本人だけが楽しめる街がなくなってしまったな。どこへ行っても
中国人の観光客ばかりだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:31 ID:3Zk3wZoF
香港人って無印大好きだよな
17矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/06 22:32 ID:UVVwwurF
>>11
国民性がひどいね(ゎ

>植民地としての歴史が長かったため、アイデンティティ(自分の国意識)というもの
>をあまり持ち合わせていません。 ⇒ 文化や歴史に対する興味(他国に対しても)は深くはありません。
他人の家に居候さしてもらっても、平然とご飯はお代わりします。

>自分本位の傾向があり、やや公共のマナーや道徳心に欠けます。
俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの。ジャイアン気取りです

>損得勘定に敏感です。
お客様は神様です

>常に動いていないと気が済みません
すいません、彼らはサルです。

全て断言しているところが素晴らしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:32 ID:IgO/Iut4
>12
ヴィトンやシャネルは日本人で溢れてたので、なんと
「入場制限」(笑)。
で、なかへ入ると人気バックへダッシュし買いまくり。
国辱もの。
19名無しさん@お腹いっぱい:04/02/06 22:44 ID:DZyI/SqB
>>16>>18
すると香港人は無印でダッシュするのかな? 


何に?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 08:18 ID:tLfsa5ad
フランス人「あの頃は良かったなぁ」
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:20 ID:F4BDvJ8k
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:44 ID:kTrFZEph
香港人は、ある意味では、大陸系の中国人よりたちが悪い。
品のなさでは、お隣の某国より悪いかも。

中国に返還されてしまったわけで、今の体制的にみても、
世界で一番、外国(先進国)に移住したがっている人達です。
(ほんとの金持ちは、カナダとかに移住すみですが..)

カナダ、アメリカの移民の状況(溢れんばかりの香港系移民の
数)をみれば、ビザなし観光を許可してしまうのは危険すぎ。
西海岸の星の数ほどの中華レストランのほとんどすべてが
香港系の広東料理屋という状況を川口大臣はご存じなのか?
そのうち東京もそうなるかもよ。

居座り率は最高ランクですから、米国国務省はビザ免除
プログラムに香港をいれていません。おそらく絶対免除
することはないでしょう。
アジアの国で、アメリカにビザ無し観光が可能なのは、
日本、ブルネイ、シンガポールのみです。
経済格差がちょっとでもあれば、移民となる道を
選ぶのが中国人です。

観光で入国後、”政治亡命”を申請したりとなんでもありで、
とにかく居座ろうとするからね。

オーバーステーへの取り締まりはきちんとできるのでしょうか?


23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:59 ID:IdkgEJSM
>>22
ビザ免除がなぜ検討されるのか根本的に理解してない。

日本国内、特に地方の観光地が
長期不況で苦しんでるのが最大の要因。

受け入れの面倒な外国人よりは国内客のほうが
有り難いに決まっている。



まずはお前が旅行に行けと。
旅行にも行けない貧乏人ならガタガタ抜かすな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 20:48 ID:Ea8LICi0
明日、北海道に行ってきます!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:10 ID:PEShWxYJ
>>14
物価の高い日本に来る台湾・香港の富裕層はバンバン金を落としてくらしいね。
不況にあえぐ地方の観光地にとってはありがたい客でしょ。
もちろんどさくさにまぎれて不法滞在を狙う連中には要注意だけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:07 ID:JEnYODQa
日本に対して「軍票」問題で文句を言い続けているのは香港人だけ

カネの恨みは深い、さすが香港人
27名無しさん@お腹いっぱい。