[02/01]【中台】「アメリカは台湾独立を支持しない」-米国務副長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中國國際広播電台@リスナァφ ★
アメリカのアーミテージ国務副長官が30日北京で、「アメリカ側は一つの中国という政策を堅持し、中米共同コミュニケを遵守し、台湾独立を支持せず、台湾の現状を一方的に変更するいかなる言行にも反対する」と表明しました。
これはアーミテージ国務副長官が当日に開かれた中米次官級政治交渉に出席した際に明らかにしたもので、アーミテージ国務副長官はその際、
「アメリカ側は台湾問題の重要性と敏感性を理解している。住民投票問題についてブッシュ大統領は、去年12月温家宝首相と会見した際、アメリカ側の立場をはっきりと表明しており、アメリカ側の立場は変わらない」と述べました。
(後略)

ソース:ttp://jp.chinabroadcast.cn/1/2004/01/31/[email protected]
※あくまで大陸側の報道です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:33 ID:rdDnQ3r/
大陸側の妄想に過ぎないと思いたい
3ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/02/01 15:36 ID:aNMOCLHX
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 15:48 ID:AIlUr/eu
プロパガンダム
5(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/01 15:52 ID:CyRlpC8x
>台湾の現状を一方的に変更するいかなる言行にも反対する

アメ助は前からこの事言われてるけど、毎回一方的に台湾の現状を変える事は許さないとしか言わないよ。

んで、ボケナス中国の方が勝手に都合よく解釈してるけど
逆に言えば、台湾を武力侵攻しても許さんぞって言ってる訳だよね。

共同とかが前にコレをまーた変な報道の仕方したもんだから速報でも話題になった罠。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:50 ID:8lNv4Q06
俺の理解では台湾が独立しようとすると中国と戦争状態になるからやめろってことだと思ってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:52 ID:DeqYa/Dv
 We will not go quietly into the night...we will not vanish without a fight!
 We're going to live on!
 We're going to survive!
 Today, we celebrate our independence day!
なんですか?
また中狂のプロパガンダですか?
9(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/01 17:40 ID:CyRlpC8x
>>6
美味い具合にドッチにでも理解できるコメントだわな。

最近ちーとばっかし中国はド腐れEUの武器商人等と仲良くし出して来てるから
アメは台湾問題を引っ張り上げてバランス取ろうとするかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:51 ID:ZFevZPls
台湾は超ヘビー級空母。たくさんF16売ってるし、絶対負けられない
アンテナショップ。負けたらフランスみたいに在庫かかえて、国内
軍産大幅リストラで失業率アップ。今はまだ時期では、、、、、、
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:22 ID:+nQyKC6u
アメリカにとっては今動かれては困るということだろ。下手に不安定になったら、
面倒だもの。 イラクが、ある程度、片がついたら、わからないが。
12(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/02/02 00:26 ID:0ScKmOfw
台湾海峡が使用不可に為ると日本がコストプッシュインフレ突入アボーーーーーん。
無論アメリカも巻き込まれて被害甚大。

中国は一応、アメリカと日本の生命線を握ってる。
けども一端使用すると引っ込みが付かなくなる。
ブラフとしてしか使用はシナイだろうと思われ。
共産政権が崩壊の憂き目に遭ったら解らんけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:33 ID:ZECnoz2z
アメリカの立場としては、台湾の独立は支持しないが
中国が武力でもって統一しようとすることにも反対、ってことでしょ。
「台湾の現状を一方的に変更するいかなる言行にも反対する」って言ってるんだから
当然中国側が現状を変更するのにも反対。
武力で統一しようとしたときには、当然戦争になる。
日本も日米安保体制の周辺事態にこれは当たるから、当然米軍を後方支援。
集団的自衛権行使を認めれば、戦闘にも参加することになるだろうね。
中国がまともな民主主義国家になるまで、現状維持が続くでしょう。
分裂してくれたらもっと手っ取り早いのかも。

http://www.voanews.com/article.cfm?objectID=87981A72-7251-47B4-9C6CAC61FA30F8EE&title=US%20Official%20Confident%20About%20New%20Round%20of%20N%2E%20Korea%20Talks&catOID=45C9C78B-88AD-11D4-A57200A0CC5EE46C&categoryname=Asia%20Pacific
14名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
>中国がまともな民主主義国家になるまで、
うーん、ちょっと想像つかないねぇ。
民主主義国家とは言わないけど、キューバみたいに他の国に迷惑かけない
ようになってほしいよ。