[02/01]【北朝鮮】[経済制裁法案]「発動は北朝鮮の出方次第だ」読売社説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いの字φ ★
 北朝鮮への「圧力」として、日本が独自に経済制裁を発動できる体制が整うことになる。

 日本単独で、北朝鮮への送金や貿易の停止を可能にする外国為替・外国貿易法(外為法)の改正案が、
今月上旬に、自民、民主、公明各党などの賛成多数で、参院本会議で成立することが確実になった。

以下略

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040131ig90.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:18 ID:I/5fyxEa
社説がソースって珍しいな
3名無しさん@4周年:04/02/01 12:18 ID:Dg+XuQLS
2?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:18 ID:hgcVCRzm
国会で可決・成立が確実となっている「外為法改正案」について
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が各地の地方本部に対し
地元選出国会議員に法案への反対に回るよう働きかける工作を
指示した文書を作成、配布していたことが三十日、分かった

ttp://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20040131/SHAK-0131-02-03-04.html 

こういうことをしているのだから、即刻発動した方がいいんじゃない
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:20 ID:xyx43/YE
今の北の体制なら余程のどんでん返しが無い限り、どうせ発動することになるよ
心配するな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:21 ID:sDE9UrXw
最近の読売いいね、
7いの字φ ★:04/02/01 12:23 ID:???
>>2
どうかな?実は、まれに社説から立ててるのだけど。
普通のニュースのほうがいいですか?
>>6
いつの間にか方向転換してますね。読売読者だったけど、いつからかな?
野党を批判して、政府も支持してるし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:25 ID:hgcVCRzm
>>7
読売は昔から、他社に先駆けて憲法改正の草案を提示して見せたりしてたような。
保守本流の流れじゃないかな。
ナベツネがトップに立ってから、社内のサヨクを一掃したという話だよ。
今の民主党は昔の社会党と変わらないから、読売なら批判するだろうね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:26 ID:VaFrOdHa
のんびりしたことを言ってないで、改正法律施行すればすぐ発動せよ。
10いの字φ ★:04/02/01 12:29 ID:???
>>8
 確かに。だけど、一時期は、ナベツナが小泉を批判していた時期もあったような。
 そういえば、菅が国会で武力行使云々をいってた時に、菅は勘違いをしているのではないか?
みたいな事を言ってた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:32 ID:hgcVCRzm
>>10
そういえばある時期から、経済政策に関しては小泉批判に回ったね>読売
小泉批判というか、竹中路線批判がメインだったような。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:34 ID:WOBGxebW
野党がうるさいから、慎重にと言いつづけて結局発動なんかしねーよ。
いまの弱腰政府じゃ。読売はもっと野党をたたけ。
13 :04/02/01 13:38 ID:fQLCSlPo
外国船入港禁止法案も成立するだろうな。
元々国交の無い北朝鮮から何で勝手に船や人が入ってこれるのか
疑問が有った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:55 ID:OLfFIPmq
まあ、この段階ですでに北朝鮮にたいする圧力になっているわけで、段階を踏んで引き出せるだけの譲歩を引き出して発動が定石でしょうナ。
北朝鮮が核開発外交で相手国から譲歩と援助を引き出しつつ、開発停止するつもりが全く無いのとおなじ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:56 ID:iigEF9fQ
“PSC”効果てきめん 北朝鮮船舶入港2割減 昨年
http://www.sankei.co.jp/news/morning/01na1001.htm

出港停止を恐れ自主規制か
北朝鮮船の日本への入港回数が昨年、入港頻度の高い港だけでも約二割減少
していたことが、産経新聞の調べで分かった。国土交通省の船体安全検査
「ポートステートコントロール(PSC)」の運用が昨年、厳格化したこと
から、出港停止などの措置を警戒した北朝鮮側が日本向けの船舶を整備状況
のよいものに絞るなど自主規制したためとみられ、大量の整備不良船を抱える
北朝鮮にとって、PSCが事実上の「入港制限」となったことが裏付けられ
た格好だ。

↑PSCでさえこの効果。更に外為法改正も成立の見通し。
更に、北朝鮮船舶の入港を制限する「特定外国船舶入港禁止法案(仮称)」
も提出される予定。
更に、PSIも将来は発動されるかも知れない。キュキュッと北の首が
締まって参りました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:08 ID:lTIGhEzh
>>2>>7
ここは(ニュースも含めた)情勢板なので、
社説がソースでもなんら問題ないと思います

ここがN+との大きな違いだったりする。

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:08 ID:NF7MtEOY
平沢と北朝鮮の会談のときに彼は北朝鮮に対して経済制裁を口にして、一歩も譲らなかった。
北朝鮮の方も、経済制裁を口に出されると顔色を変えたという。
この意味は大きいよ。日本の経済制裁を北朝鮮がどれほど恐れているかわかるってものだ。
制裁を外交カードとして北朝鮮に対しては、これから拉致問題であちらさんには何の利益を与えないまま日本に対して一方的な譲歩を行わせる
そしたら北朝鮮はこれから拉致ではなんら得るものはないと、日本に対しての外交方針を変えるだろう。
18いの字φ ★:04/02/01 14:14 ID:???
>>11
そうそう。それでも、この頃は、経済についても擁護してるかも。
まあ、それでも、非難するけどね。


>>16
なるほど、そういう解釈もあるのか。これで、どうどう立てられるって。
ニュースももちろん立てますけど。ありがとん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:18 ID:ZFevZPls
あれっ?もう米中で決めたんじゃないの?いずれ自治区になること。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:33 ID:felCg45H
荒れ果てた「李朝末期」=「日帝以前」に必死に戻ろうとしているんだから
むしろ日本としては、「植民地支配(w」の代償としてそれを後押しする意味で
一刻も早く制裁発動するべし
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:38 ID:ZFevZPls
国内でもできる敵国工作組織の破防法適用。
なぜやらぬ?被害がでてるのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:42 ID:NF7MtEOY
オウムに対しても破防法の適応が見送られた。
あのときは世論の95%がオウムへの破防法適応を望みながらだよ
このことは破防法発動(一度発動されたら発動へのハードルが一気に低くなるからね)がよっぽどいやな集団が日本にあって、そうした集団がかなりの政治・メディア両方に影響力があるとしか思えない
そんな団体は破防法適応の可能性がある団体ってことになるから、朝鮮総連や創価学会くらいしか考えられないな。。
ってことで朝鮮総連への適応は難しいのが正直なとこでないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:44 ID:iigEF9fQ
1.PSC
2.外為法改正
3.特定外国船舶入港禁止法案
4.PSI

対北経済封鎖態勢が整って参りました。
PSCでは2割の入港を減少せしめたということで、いい締め具合ではないでしょうか。
で、更にききわけが悪ければ、入港禁止、それでも物分りが悪ければいよいよ
米英豪らと共同のPSI全面発動ですな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:47 ID:TSwP5J1I
日本国籍の韓国人(日本国籍に書き換えた人)を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:55 ID:ZFevZPls
オウムに適応反対したのは勿論総連。
次はわが身との危機感からだ。それと恥ずかしい写真撮られたり、
毒饅頭食ったおなかま連中。
でも、だんだん浄化されてきたから少しずつ適応の方向に変わるかも?
26 :04/02/01 15:38 ID:hu5av16Y
北朝鮮ってある意味では究極の親日国じゃないか?w
有事法制も出来経済制裁も加えられる様になり北朝鮮問題が浮き彫りになってからどんどん整ってきてる。
北朝鮮には本当に感謝するよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 17:47 ID:whzetC4a
こんなぼやけたただの記事程度の社説じゃなくて
センター試験の強制連行の重大性をを社説にせいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 19:52 ID:WOBGxebW
>>26 バカジョンイルに感謝するとはどういう神経だ。世界の問題児だぞ。
29 :04/02/01 19:57 ID:HkqPyLPH
>>26
その昔、キムイルソンの韓国攻撃で米軍の朝鮮特需をもらったから、
彼には感謝してもしすぎることはない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:08 ID:1mU3Uk3G
>>22
オウムの時は村山バカ総理、野中利権国家公安委員長、紅の傭兵外務大臣らが
唯一の政策「ハト派内閣」をやっていた。石原慎太郎風に言えば、「宦官内閣」

31 :04/02/01 20:27 ID:HkqPyLPH
圧力は北の揺さぶりを招いただけである。
制裁法は事態の悪化を防止するかもしれないが
制裁発動それ自体や制裁法自体が拉致問題を解決することはありえない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:29 ID:sw1ytUMJ
敵性在日朝鮮人の再入国禁止を必ず通して欲しい、これが肝心だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 20:31 ID:RbbXE3Z8
>>26
それは世間からも行政からも冷遇され、非難さえ受けてなお
諦めることなく北の犯罪を訴えつづけてきた
拉致被害者家族の皆さんにこそ感謝すべきであって、

北に感謝するなんざ論論外だ。
34北と総連が焦ってます。:04/02/01 20:31 ID:KsVniFMF
対北朝鮮経済制裁 総連が阻止工作 国会議員への働きかけ指示
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_60_1.htm

↑公安も政府もこの動きを把握していて、選挙区に戻る議員を監視する
ようだから、滅多な事は無いと思うが、もしかすると接触とかして、金銭の
授受とか北からの指令を受けていたりなんかすると即タイーホでしょうなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:28 ID:O16JHpgx
>>13
そんなこと言ったら、台湾船も入港できないことになる。
国交と往来は別に考えるべき。

と言うわけで、南鮮北鮮両方からの入港拒否キボン(w
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:40 ID:VaFrOdHa
外務大臣「南北朝鮮相手にせず」くらい言ってやれよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:08 ID:NF7MtEOY
>>26
崩壊寸前だからだよ。
朝鮮総連が全盛の時代には、社会党や共産党と組んで、日本のメディアと政治の両方にものすごい力を持っていた。
その総連も本国と組織の硬直に辟易した会員の脱退や朝銀の破綻で資金面で首が回らなくなったところに拉致問題が持ち上がり止めを刺された。
だからいまのように総連批判がおおっぴろにできるようになったのだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:27 ID:MeBJC1lh
仙台のカラオケ店で北朝鮮学校の16歳を刺し殺した犯人は解体工の男(21)と23歳アルバイト@宮城
39総連の反日工作指令:04/02/02 21:22 ID:+Ao19m7Q
対北朝鮮経済制裁 総連が阻止工作 国会議員への働きかけ指示
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_70_1.htm

今国会で可決・成立が確実となっている「外為法改正案」について、在日本
朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が各地の地方本部に対し、地元選出国会議員に
法案への反対に回るよう働きかける工作を指示した文書を作成、配布していた
ことが三十日、分かった。

文書は「日本の《外為法改正》の動きに関し これに反対する対外活動を
繰り広げるために」と題され、工作の手引書といえる「談話資料」と合わせ
て一月二十四日付で地方本部に送られた。

改正案に反対する理由として、(1)六カ国協議の趣旨に逆行する
(2)在日朝鮮人は本国にいる親類への送金などが不可能となり、在日同胞
の生活に直接影響する(3)境港市などで朝日貿易を行う日本の業者にも影響
が出る−などを掲げ、理論武装するよう例示している。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:54 ID:X7cOZShT

41名無しさん@お腹いっぱい。
[経済制裁]
@日朝貿易の取引禁止、
A人事往来および朝鮮船舶の日本入港禁止、
B朝鮮への送金ルートの断絶、
C日朝間の電信、電話など通信手段の規制。
[自衛隊]
@陸上自衛隊は在日米軍基地、重要施設を警備し、朝鮮からの難民、武装亡命者、特殊部隊に対応する、
A海上自衛隊は米韓軍と協力して日本海の封鎖活動、対潜哨戒機による朝鮮艦艇の捜索に従事し、
さらに朝鮮海域での軍事行動に合流、
B航空自衛隊は米空軍の朝鮮空域制空権確保後、小松、美保、築城基地のF1戦闘機で朝鮮領域の戦略拠点を攻撃する