【韓国】情報機関のマスコミ盗聴が明らかになり非難される盧政権[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■φ ★
記者通話記録を韓国機関が調査 大統領官邸依頼か マスコミ、盧政権を批判

【ソウル=黒田勝弘】盧武鉉政権の外交政策をめぐって議論が絶えない韓国で、情報機関が
外交通商省(外務省)担当記者の電話内容をひそかに調査していたことが判明し問題になっている。
しかもこの秘密調査は新聞報道に不満の青瓦台(大統領官邸)が“依頼”した疑いが出ている。
民主化の申し子として「言論の自由は最大限保障されている」と主張してきた盧政権だけに、
マスコミ側は「権力乱用」と厳しく批判している。
 
問題の発端は、大統領官邸と外務省の対立に関する一月六日付の国民日報の記事。

各紙が伝えるところによると、報道された後、大統領官邸は直ちに情報機関の国家情報院に対し
「(外務省の)機密保持に問題はなかったか確認要請」をした。国家情報院は「問題なし」と報告
したというが、大統領官邸は関連したとみられる外務省の北米局長(後に解任)と外相補佐官の
二人を呼び出し記者との通話内容を追及した。

通話は携帯電話だったが、国家情報院は電話会社から通話記録を入手したことが野党議員の
調査で確認されている。このため結局、大統領官邸は国家情報院の“盗聴”で記者の通話内容を
知ったということになり非難を浴びている。

大統領官邸は「記者の通話記録を調査しろとはいわなかった」と弁明する一方、国家情報院は
合法的に通話記録を入手したと説明している。

しかし報道内容については「(法的に)問題ない」というわけだから、大統領官邸は報道に過剰反応し、
結果的に情報機関を使って記者に対する無理な“盗聴行為”をさせた−との疑惑を持たれるはめに
なってしまった。盧政権の核心メンバーたちは過去、野党や反政府活動家時代には政権の盗聴に
悩まされた人たちだ。マスコミは「これでは過去の政権と同じではないか」(中央日報社説)と批判している。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/morning/01int003.htm
依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075458547/20
他板関連
【元妻現妻】飯嶋酋長研究第158弾【泥沼状態】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075544594/
2名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro; ◆cq8cKISSUI :04/02/01 09:08 ID:KEWn9vZV

ぬるぽ
3名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro; ◆cq8cKISSUI :04/02/01 09:10 ID:KEWn9vZV
やるなら法に基づいて、ばれないようにやれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 09:16 ID:Nge3MJcU
北傀儡政権だから
親米・反金大中に関するモニーター行為は当然
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 10:03 ID:ugDtBT1z
経済、政治、反日でごまかしてきた付けが一気に来てる感じが。
崩壊が近いな、と思う。
6名無しさん@4周年:04/02/01 10:38 ID:fbiCLjtP
サヨは、政権とると権力を使った弾圧をやる。
7名無しさん@お腹いっぱい:04/02/01 10:56 ID:1480TrPm
まあ、韓国の某高級フィットネスクラブは盗撮されまくっているからな。
ウンコしているところ盗撮されないだけでもマシだよねん
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:12 ID:K0SWasn2
酋長は首長として出張したいと主張した
9● ◆HETAREzfq. :04/02/01 11:15 ID:yQHqhSxm
>>8
ワロタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:02 ID:g90Z1HvZ
>>5
崩壊しても日本にスガルナヨ> チョン公
11名無しさん@お腹いっぱい。
>言論の自由は最大限保障されている
?????????????????