【核】北朝鮮の核兵器開発放棄には外交的手段で対処 〜ブッシュ米大統領〜 [12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPTφ ★
北朝鮮の核兵器開発放棄には外交的手段で対処=米大統領

 [ワシントン 15日 ロイター] ブッシュ米大統領は15日の記者会見で、米政府が朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)に核兵器開発放棄を説得するに当たって「外交的手段」を採用しているとし、
目標に向けて成果が出ていると強調した。
大統領は「北朝鮮では、米政府は現在、金正日総書記が納得して核兵器開発を放棄するようにす
るため、外交的手段と説得を用いる過程にある」と言明。「これまでの進展には満足しており、金正
日氏が耳を傾けるよう期待している」と話した。

(下記ソースより一部引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031216-00000085-reu-int
http://www.yahoo.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:37 ID:JA3G0qfF
北朝鮮で、新たに油田が見付かれば良いのになぁ…とか思いつつ
余裕で2Get。
3  :03/12/19 00:45 ID:80l6jHfZ
そうだね 北に重要な資源でもあるのがわかれば即、第二のイラクだね
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:02 ID:5e56gAOz
マンセー
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:19 ID:wmAkPYRp
海底油田はあるようだけど、
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:22 ID:YmAUgdv1
北に海底油田がある事はわかっている。

しかし、その規模がたとえでかくても、米国が北に侵攻することはない。
米国は核を持つ国に戦争しかけた事はない。
そして、中国との軍事同盟もあるので、理論的には米中全面核戦争にすら
発展しかねない。
イラクとは違うんだよ。残念ながらね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:08 ID:74Pe94V5
アメリカと中国はズブズブなのに米中戦争などあり得ない。
表向きには日本VS極東大陸国家の構造を作って不安定化を狙いたいのさ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:11 ID:t5gHYQBA
で日本に防衛ミサイルをいっぱい買わせると・・・

全配備が終わるまでに、北がなくなちゃったら困るからね
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:21 ID:OpfBXnbY
アメリカは北朝鮮が自滅すると見込んでます。
自滅の手助けはしても、積極的には援助も攻撃もしないでしょう。
真綿で首が段々と絞まるでしょうね。
金将軍も喜び組みの姉ちゃんのスツポンポンの裸踊りも
今しばらくは見れるでしょうが(うらやましいね、しかも無料)
食料が後、半年、春までもちますか?
しかし春になれば北朝鮮の生命線の日本が経済制裁だ。
その後は北朝鮮の運命やいかに?どう出るのだ北朝鮮。
皆様これからが見物だよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:00 ID:B44kPjbG
だからさ、自衛隊をイラクに送るとかしないで、北に送り込めや。
北の兵士らだって、実は士気すくないんじゃねーの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:26 ID:dVzjG+uD
まあ、外交手段や政治的手段の中には最期には戦争って選択肢が有るのだから、
在日の皆さん〜ぬか喜びはしない方が良いですよ〜
12青帯 ◆wIA1URWY8o :03/12/19 12:50 ID:IEb6o4oB
>>10

禿同

他国の「復興支援」なんておこがましい真似する前に、やる事山積みと思われ。
13通りすがりのヴァカ:03/12/19 19:01 ID:iMUjxuVA
いや、元兵隊の脱北者の話によると「物資は南、士気は北だ」と
言っている、ひょっとすると昔の日本軍のようなことになるんじゃ
ないか?
14チョンコホイホイ  :03/12/19 19:38 ID:32DVfsqB
>>13
来年あたり、仕掛けてくるかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:01 ID:Mz0hX+MK
んにゃ。
ハリウッド製作フセイン逮捕の映像見て怯んだかもな。
あと1年は金正日は雲隠れするかと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:25 ID:ZQsmRvQa
>>6 >>7

米中は互いに、将来、決戦にために準備しているのは、
世界の常識と思いますが。
・・・ありえない・・・の根拠は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:52 ID:Mz0hX+MK
>>16
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031217/n0312175.html
で妄想すると楽しいよ。
他の人にも勧めとくよ。
ただ、右脳の足りない人にはつまらんかもしれない。
でも、厨房の時からノートに色々書いて(*´д`*)ハァハァしてたやつにはお勧め。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:13 ID:Ia1cXO4H
戦争は「外交的手段」の一つ。要するに戦争も排除しないって事だよな。
19 :03/12/22 13:54 ID:8aH0Hobg
>>18
米大統領、平和的解決を堅持
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20031221AS2M2101021122003.html

→要は北が暴発した場合のみが最後の手段=軍事力の行使
2019:03/12/25 13:46 ID:g1M+zV5Z
age
21  :03/12/25 14:14 ID:fAEcFlfn
「外交的手段」は「軍事力の行使」の手続きにすぎない。
22 :03/12/30 17:20 ID:Hlaq9Hvm
北の早期開催同意に慎重=米【ワシントン29日時事】
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031230080652X409&genre=int
米国務省のエレリ副報道官は29日の記者会見で、北朝鮮が6カ国協議の早期開催に
同意したとの報告を中国政府から受けたことを明らかにする一方で、協議開催には
「忍耐を要する複雑な外交努力」が必要との慎重な見方を示した。
2003/12/30-08:06
23名無しさん@お腹いっぱい。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minerva/cgi-bin/img-box/img20031230054914.jpg

世界平和のために、北朝鮮の核武装をみんなで推し進めましょう!(プロ市民)