なんで、人を殺しちゃいけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無しさん@お腹いっぱい。
>>484
>共同体の利益を最大にする規則に反する行為が悪なのか、
>人類の利益を利益を最大にする規則に反する行為が悪なのか、
共同体は当然法律単位で考えても国です。
ある国では麻薬が悪となり処罰されるがある国では麻薬は悪とならず処罰されないことからも
分かってもらえるとおもいます。またある国では割礼儀式の強制もありますがある国ではその強制は悪となり処罰されます。

>共同体の多数が禁止すべきであると考えた結果の規則に反する行為が悪なのか、
>人類の多数が禁止すべきであると考えた結果の規則に反する行為が悪なのか?
これも同様に以上から国単位であると分かってもらえるでしょう。
まあほとんどの国では殺人が認められていませんし、だいたいどの国でも
法律は似たようなものになるため、人類単位で考えても似たものになってはいますが。
麻薬などは国ごとに異なっていますね。

>それにある規則がないと願い、かつその他の規則は別の道徳的根拠から存続すべきと考えるもの(そしてそれが大多数です)にたいし、
>「俺達多数の不利益になるから悪」といって通用すると思いますか?

思いません。規則ごとに考えて、意味のない規則は改良したほうがいいでしょう。
もっとズバリ例を挙げてくれると有難いのですが...