なんで、人を殺しちゃいけないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
「殺していいかどうかはあなたが決めるんじゃ無い、周囲が決めるのだ。」
それだけでいいと思うの。
狭い範囲から広い範囲、全部においてね。
独りよがりで殺す、殺さないなんて考えてても、周りが認めてくれなければ
それまでよ。この場合、殺す殺さないという問題において、
「周りに認めてもらわなくて良い、俺は一人で勝手にやるっ!!」
なんて思うのだったら、そして「殺しはOK」という結論に達したのだったら、
ここ日本の場合、あなたはまず皆から許されないよ。皆死にたく無いのだから、
殺しを楽しむ人間は排除するのが当然だもの。
「北斗の拳」(古いか?)ばりのスラムで殺しOKな場所ならある意味受け入れられる
かもしれないけどね。但し、あなたがどれ位、そんな環境で生きられるのかな?どの位、
「人殺しちゃいけないの?」なんて考える暇があるかな?生きるのに必死で無ければ
すぐ死んじゃうよ、きっと。多分そんな環境だと、「なんで殺し合わなきゃならないの?」
なんて思ってるよ。生きるのに必死だったらね。いつか必ず死ぬとは解っていつつも、
その生きている時間を感じていたいならね。
もう一度書くけど、あなたが殺していいかどうか決めるのでは無く、周りが決めるもんだよ。
周りが認めなければ、その時点で悪いことなんだよ。そして、少なくともこの日本じゃ、
人殺しは悪い事なんだよ。みんな死にたく無いからね。そして死刑があるのは、みんな、
死にたく無いから、その時だけ、人殺しを楽しむその人を、殺す事を認めるんだよ。
みんな、死にたく無いからね.....。