土井たか子、外国人記者クラブで追い詰められる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
15日の産経新聞3面
「公式参拝で憲法に抵触」
土井氏が非難

社民党の土井たか子党首は14日夜、日本外国特派員協会で講演し、小泉純一郎首相の靖国参拝について
「明らかに公式参拝で(憲法の)政教分離の原則に抵触し、A級戦犯に敬意を表したことになる」と厳しく批判した。
 特派員から「憲法学者だが、東京裁判は公正だったか」と質問されると
「国際法的にも、戦勝国が敗戦国を裁くこと自身が適正なやり方と思えないとの声が強いのではないか」と説明。
天皇の戦争責任については「東京裁判で問わないことになったんでしょ」と苦しい答え。
「国のリーダーがキリスト教の教会にいくのはよくみられる。なぜ日本だけが問題になるのか」とも突っ込まれ、
「私は教会によく行くが衆院議長としていったわけではない。問題は首相という立場だ」と懸命に説明していた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本のマスコミは機能してないことがよくわかった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:01
いい話だー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:02
プロパガンダとしては十分機能してるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:03
>「明らかに公式参拝で(憲法の)政教分離の原則に抵触し、A級戦犯に敬意を表したことになる」と厳しく批判した。
 特派員から「憲法学者だが、東京裁判は公正だったか」と質問されると
「国際法的にも、戦勝国が敗戦国を裁くこと自身が適正なやり方と思えないとの声が強いのではないか」と説明。


矛盾しまくりなとこが改めてすごい。
5無党派さん:2001/08/16(木) 03:03
退いた過去(土井たか子)、教会はよくて、靖国はダメ!!(藁
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:04
>特派員から「憲法学者だが、東京裁判は公正だったか」と質問されると
>「国際法的にも、戦勝国が敗戦国を裁くこと自身が適正なやり方と思えないとの声が強いのではないか」と説明。

自爆じゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:05
外国人記者マンセー!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:07
>>土井
じゃあ私的参拝ならいいんだな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:07
過去に教科書検定を批判しておきながら
つくる会の教科書については修正を主張していたしね。

自爆が得意なんでしょう・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:08
社民て唯物論者の集まりじゃなかったの?
11ななし虫:2001/08/16(木) 03:08
真のジャーナリズムとはこういう事を言う。
日本の 自民党、政府にだけ手段を選ばず批判する狂った
ジャーナリズムが日本政治をダメにしている。
日本の政治を本当に良くするなら 健全な野党を育てる事が
一番大事なんだ。 しかし日本のジャーナリズムは野党には
完全に無批判、対与党批判に共闘するだけ。
だから 何時までも抵抗政党しか日本には生まれない、残らないんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:09
社会党はA級戦犯を免罪して合祀するのに賛成しただろ。
反対運動なんてしょせん、党略でしかないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:09
>>10
そんなたいそうなもんじゃないさ。
更年期障害者の集まり。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:10
・A級戦犯に参拝したから批判。
・A級戦犯を認定した裁判を批判。

判りやすい!非常に判りやすいドキュソさ加減だ!
15彼女は狂人の目をしている:2001/08/16(木) 03:13
マドンナ晒しage
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:21
土井たかこ自爆ってして速報版にスレ立ててくれや
17 :2001/08/16(木) 03:21
反日で飯を食ってる売国奴だからね。
こんな寄生虫が政治家だってんだからなー
18名無しさん:2001/08/16(木) 03:21
なんか
外人の方が
まともな取材やってるなー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:22
マドンナ議員は正しく「主婦感覚」なんだろうな。
「裁判と犯罪」の論理関係すらわきまえずに、
ムードとイメージの反戦思想で動くのだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:23
党略あって論理無し。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:24
日本人には民主主義は難しくて理解されない。
日本人には統治能力はない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:29
つーか、社会党はもはや無知なオバサンの為にしか存在してない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:37
紆余も紗代もバカばっかり。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 03:41
まさか男で社民に票投じた人いないよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:50
福祉だの平和だのってお経みたいに唱えてるだけじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:51
北にいる妹のことで頭が一杯なんだろ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 03:56
社会党時代は、裏で自民党と通じて談合してた
んだから、政治センスゼロ。
55年体制崩壊とともに逝ってよし。
28名無しさん:2001/08/16(木) 04:00
もう終わった政党だね。
さきがけの終焉をみるようだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:09
特派員から「憲法学者だが、東京裁判は公正だったか」と質問されると
「国際法的にも、戦勝国が敗戦国を裁くこと自身が適正なやり方と思えないとの声が強いのではないか」と説明。

って何?
分析してるだけで質問に答えてないじゃん。
ロクに自分の意見も言えんのか…
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:13
アメリカデ大統領が就任するときに
聖書に手を置いて誓うってのを聞いた事があるけどどうYO?
31a:2001/08/16(木) 04:14
民主主義とキリスト教が セットなのだ
民主主義と神道でも よいのだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:15
>>30
裁判の時も裁判官がやるぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:16
>>30
あ、自分もそれ疑問。
イスラム教徒はともかく仏教徒に(聖書に手を置いての)宣誓証言させるのってなんか変じゃないかな・・・。
34名無しさん:2001/08/16(木) 04:24
キリスト教はみんな平等ってのが根本だからね。
愛と自由の象徴なんじゃねえの?
十字軍とか魔女狩りとかそういうネガティブな事は忘れてんだよ。
35無党派さん:2001/08/16(木) 04:30
人民解放軍はよくて、自衛隊はダメ!!(藁
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:31
国によって憲法が違います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:32
人民解放軍は、支配階級から人民を解放する
モノだから、軍隊ではない(w
いずれ共産主義社会が実現したら、無くす
んだと(p
38ななしさん:2001/08/16(木) 04:33
土井たか子なんかを今時「マドンナ」って呼ぶの、
けっこう羞恥プレイっぽくていい感じ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:32
>>36
日本の憲法は理念をアメリカから
ぱくってますよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:34
>>24
俺は、太田沖縄前知事に投票しようと思ったけど、田嶋が出てるから投票を止めた。
でも、田嶋や辻元によると男が足ひっぱたことになるらしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:34
アメリカにも政教分離の原則はあるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:39
っま!
辻本清美は泣き虫って事で。
43 :2001/08/16(木) 04:39
日本の新聞記者はほんとにカスだな。
フォーカスが東真一郎の写真を載せた時、権力側と一緒になって叩いたくせに、
なにが今さら報道の自由、だよ。笑わせるな。
44無党派さん:2001/08/16(木) 04:52
>>41
日本でいわれる「政教分離」というのは、アメリカ合衆国憲法修正1条が
元になってるんだけど、これはキリスト教の多くの宗派のひとつをひいきしない
という意味であって、だからアメリカ大統領は聖書に手を置いて宣誓するし
キリスト教は政治的行事の中にも当たり前のように入りこんでいる。
それはアメリカの基本的な文化だから。by小林よしのり(週ポス)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 05:18
土肥なんて批判する価値もないよ。うちのかぁちゃんも見捨ててた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 05:24
消費税廃止はどうなったんだ、ゴルァ!!!
まあ、今更消費税無くしたら、国動かないけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 05:34
公明の「公式参拝は政教分離に反する」って自爆ぶりのほうが問題だ。
しかも問題視してない?ところが問題だ…自民いいかげんこんな
論理破綻した連中と手を切れよ
48朝日太郎:2001/08/16(木) 11:56
>29
っていうか、意見なんぞないんでしょ。
ただの憲法マニアの民主主義しらずだし。
それにしても土井がどれだけ頭でっかちの役立たずか良くわかる話だし、
>1さんの指摘にあるように外国のマスコミに比べたら、確かに日本のマスコミは機能してない。
記者なんてアマチュアだよ。
例の長野記者クラブ廃止でも気がついたんだけど、記者って知る権利の代表面して、記事はもらえて当然くらいに思っていたみたいだし。
(これの是非は横においておいても)
マスコミがバカだから土井みたいなのが生き残る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 11:58
「私は教会によく行くが衆院議長としていったわけではない。問題は首相という立場だ」と懸命に説明していた。

首相になる気はないのですな
50名無しさん:2001/08/16(木) 12:04
「私のことを殺す様なことをしながら、私に仕えていると思う人が出る時代が来る」ってようなことがキリストのことばとして聖書に載ってるけど、土井たかみたいなヤツが出てくるってことだったのか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:05
>>50
深いな
52朝日太郎:2001/08/16(木) 12:06
>49
っていうか、やっとあきらめたというか。
だとしてもその場限りの口先女ってことか。

かつてシャドウカビネットってやっていたのにね。
戦隊物の悪役そこのけのことをやらかしていたのが懐かしい。
53名無ししゃん:2001/08/16(木) 12:08
ソ連は教会を内部から破壊するつもりで信者に見せかけたエ−ジェントを数千人神学校などに送ったようだけど、こいつもそうなのかな?
54朝日太郎:2001/08/16(木) 12:28
>34
そういや人権派やサヨクにキリスト教が多いけど、社民党につながってるのか。
キリスト教にも立派な人(私の尊敬している人にカソリック神父がいますし)はいますが、
キリスト教は罪は神様に、また死んだら神様のところに行くので、現世はとにかく罪を許しあうことに
没頭する。だから死んだ人の人権や遺族の人権は、棚に上げて平気なわけだね。


先日の靖国では、キリスト教のコメントで戦死者だけが祭られているのに参拝しやがってってのが共同通信系で報道されましたが、
うそです。他も公務で亡くなった方は祭られていますし、戦後は希望者も祭られてます。
なんか聖書を読んだから全知全能っていうマニアがいるんですね。ちょうど憲法マニアみたいなもん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:56
質問。
オーストリアで山岳トンネル火災事故の時、犠牲者を弔うミサを
ザルツブルグの大聖堂でやってて、「おお立派だ〜」と思った記憶がある。
慰霊ってのはああでなくちゃね。

日本でも、変な「政教分離」なんかしないで、堂々と宗教形式でやったらいいのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:02
「政教分離」っていうのは、ある公定宗教がそれ以外の宗教の信者を
弾圧したり、不利益を与えることを禁止するのが、本当は起源。
例えば、英国国教会以外の宗派に属しているイギリス人は、職業的に
不利益を被るとかいうことがなく、宗教にかかわらず市民の権利を
保護される、というのが政教分離。
だから、アメリカでは大統領は就任時バイブルに手をおいて宣誓する
が、だれも問題にしない。
なぜなら、それが別にキリスト教徒がイスラム教徒や仏教徒を弾圧する
こととは関係がないから。
57名無しさん:2001/08/16(木) 13:02
>>55
同意。
神道だって他の宗教に比べればものすごく寛容だし。
58ななし:2001/08/16(木) 13:03
なんで教会がよくて神社がだめなんだ!!
社民党議員は、日本人やめろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:05
首相が靖国にいったところで、政教分離には抵触しない。
神道がキリスト教を弾圧するならいけないが、別にキリスト教の弾圧は
していないことは明白だから。
でも、憲法学者は最初から反対の立場を補強するために学説をたててるから
この辺がおかしくなっている。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:06
日本猿の皮を被った中共の犬
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:08

    三三三三ミ 〜
    |/ \ 川 〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ├◎─◎─|| 〜<  土井たか子愛してるよ〜
 ∫ ( #)ε( # 川 〜  \___________
  -V \    /
  │ |/ ̄ ̄ \
   し/ サ  │|
    ( ヨ  ||
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:09
>>59
政教分離に抵触しないなら、なぜ小泉は参拝の方法を神道の正式なやり方から変えたのだ
うしろめたいのだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:10
バカな新聞記者は氏ね!。日本のためだ。
64 :2001/08/16(木) 13:12
こういう話は決してN捨てとか23では流れないな。
非常に不愉快だ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:13
>>1
よく言った!!!外国人記者!!!
石原じゃないけど、外国人記者のほうが日本人記者より数倍優秀だな。
朝日も社民党も「靖国参拝は国際感覚からズレている」なんて言って
たのに、ズレているのは自分だったことが露呈したわけだ(藁
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:16
マスコミが言いたてる規制緩和を完全に実施したら
金融・メーカーよりまっさきに国内マスコミが外資
にのっとられるわな。これじゃあ。
67名無ししゃん:2001/08/16(木) 13:22
なぜ小泉は参拝の方法を神道の正式なやり方から変えたのだ 」って?おまえみたいにすぐ因縁吹っかけるやつがいるからにきまってんだろ。
68 :2001/08/16(木) 13:24
真のジャーナリズムのを見た!
日本のマスコミはクソ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:27
ニューヨークタイムズやワシントンポストでも靖国公式参拝は批判
されている。
やはり、おかしいと思っている外国マスコミもある
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:29
おい、みんな。マスコミ板ではこの(テーマの)スレッドが削除されているよ。
何でだろう??
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:30
>>69
あれはただ中姦が喚いてるのや、朝日の報道みて言ってるだけ。
むこうの新聞なんてその程度。
72  :2001/08/16(木) 13:30
>>69
まあそうなんだが、小泉の参拝と土井の支離滅裂さは
また別の問題だよね
73にょ:2001/08/16(木) 13:31
その白人特派員はたまたま偏見をもたない人だったのじゃないの?。欧米諸国のマスコミの反日報道はひどいと聞くからね。TIMEやらCNNやら、日本人=極悪非道民族と決め付けるマスコミばっかり・・・。

キリスト狂徒は、白人のレイシストの手先だからな・・・。キリスト教会には土井みたいな連中が一杯いるんだろうよ。。

豊臣秀吉や徳川家光の判断は正しかったと本当に思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:32
>>65
岡目八目というが、客観的立場から見ると、物の本質がつかめるという
証拠ですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:33
>>69
BBCも批判的に伝えていると言ってたね。
でもそれは小泉がナショナリズムを煽っている、
ってことで批判してるんじゃないの?
朝日や中・韓とはまた別の視点だよ。
76にょ:2001/08/16(木) 13:34
>>69
そりゃ、彼らの手先の「朝日新聞」から御注進されているからな・・・。かれらは「極悪国家日本が正義の欧米諸国に逆らった」という歴史観を保持したいのだよ。

「靖国参拝が邪悪」なって、わざわざ日本人から言ってくれるのだから、当然採用するよ
77  :2001/08/16(木) 13:35
中韓以外の東南アジアのマスコミ(除く華僑系)をみても
わかるよな
78にょ:2001/08/16(木) 13:36
>>69,75
従軍慰安婦強制連行説・性奴隷説を無批判に伝えるニューヨークタイムズやBBCがまともだと思うのか??。

あの特派員はたまたま公正だったというだけだよ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:37
朝日新聞が「売国奴新聞社」であることを世界に御注進する機関(マスコミ)
があってもいい。
80にょ:2001/08/16(木) 13:37
東南アジア(華僑を除く)は、日本に味方してくれているね・・・。本当、助かる・・。感謝したいね・・。
81名無しさん@:2001/08/16(木) 13:38
>>69
そいつらは反日報道好きなだけ。
えひめ丸の時、潜水艦クルーが救助を行ったと報道し、修正なし。
最近の特集では根拠なしに「クールな韓国に憧れる日本」という特集をやった。
嫌いでもないが、憧れちゃいない。むしろ知らんてのがほんとのとこでしょ。
中韓ロビイストに踊らされてます
82にょ:2001/08/16(木) 13:38
>>79
そんなマスコミが欧米諸国のレイシストに受けると思うか??。

ちょっと調べれば朝日新聞が狂った新聞だと言うのがわかるはずなのに、朝日新聞が欧米に受け入れられているのだよ・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:39
>>78
そうなの?そりゃ勉強不足でした・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:40
>>71 >>76
裏付けはあるのか
朝日がそこまで外国のマスコミに関与しているのか。
日本人は確かに凶暴凶悪だぞ。太平洋戦争中にそのような話は
いくらでもある。
外国マスコミは、さらに経済問題のほうが重要としている。それなのに
靖国というくだらない問題は避けるべきという論旨だ
85  :2001/08/16(木) 13:41
基本的に欧米諸国は日本は東南アジアの植民地を強奪し
勝手に独立を煽った!その結果アフリカの植民地までも
独立することになった。

とんでもない大悪党(wだと今でも思っているんでしょう
86  :2001/08/16(木) 13:43
>>84
日本人だけが凶暴凶悪としている時点で
君は公平さを失っているね
873人組み:2001/08/16(木) 13:43
マスコミのウソが見抜けるようになりたいなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:43
ザマース、オサーン丸出しだな…
89名無しさん:2001/08/16(木) 13:44
>>84
>日本人は確かに凶暴凶悪だぞ

中韓は違うとでも言いたいのか?
ナイーブにも程があるぞ(ナイーブって英語の意味は
あちらでは間抜けとかお人良しとかそういう意味だがな)。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:47
>>84
朝日とNYは提携してるよ。
そうでなくとも一番質の高い新聞と勘違いしてるから
朝日を真に受けることが多い。
91にょ:2001/08/16(木) 13:47
>>84
朝日と欧米マスコミは仲良いよ・・・。朝日が外国に関与しているというより、外国にとって都合よい記事を書くので外国マスコミが重宝している、というところでしょう。

それから、証拠はないけど、朝日が外国(それも中国ではなく、欧米諸国)に買収されているという可能性を本気で疑っているけど・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:47
>>84
根拠になってるかどうかは分からないけど、どっかの外国の
新聞の靖国記事に使われていた写真は14日の朝日朝刊1面
の写真と同じだった。
神主とツーショットみたいな感じに写ってるやつで、いかに
も外国人が興味を持ちそうな写真だよ。
93   :2001/08/16(木) 13:48
>>91
一回テレ朝株にマードックが手を出そうとしたら放送法
違反にあたるので断念したって話があったね
94 :2001/08/16(木) 13:49
誰だよ「女性差別をなくすために、国会議員の数を男女同数にすべき」なんて
主張してる奴は。
あ、辻元か(w

女が政治家になるとロクなことしないからな〜。
95名無しさん:2001/08/16(木) 13:50
>>90
本当に日本には質の高い新聞はないなぁ。
今度外人に「どの新聞が一番質が高いのか」聞かれることでも
あったら東スポとか言っておこう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:51
バスジャックの○一君の顔写真世界に配信したのも朝日だったな(藁
97にょ:2001/08/16(木) 13:51
>>93
「日本の政治家が中国に買収されている」という意味での買収です。証拠はないけど、状況証拠はありまくり・・・。
98  :2001/08/16(木) 13:51
差別するわけではないが・・・
いざというとき感情論しか出せない女性は
政治には不向きだと思う
99名無しさん:2001/08/16(木) 13:52
>>92
そりは単に朝日から写真を買っただけだしょ?
10万か20万位で売買できるんじゃないかな。
100名無しさん:2001/08/16(木) 13:54
>>98
男は対抗上、ガキを政治家にする(精神的なガキね。ムネムネみたいな)。
感情論対感情論で台湾の国会みたいに最後は殴り合いになる。
101名無しさん:2001/08/16(木) 13:56
土井たか子
国を売り、世界になめられ 自爆ドン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 13:58
>>84 >>89
こざかしい奴等だ
補足しよう。日本人の理解できない凶暴凶悪さだ。集団としての凶悪さ。
これでいいかな。
103名無し:2001/08/16(木) 13:59
>>65
皇太子結婚の報道の時も外国記者が本国に記事を伝えることが分かったから日本でも
一斉に報道解禁になった。あれは日曜日の午後8時45分、各テレビが一斉に雅子と
婚約と伝えた。8時45分とはNHKの大河ドラマに合わせたとしか考えられぬが。
この婚約報道の場合でも分かるように、外人記者には日本人だったらできない独特の
タブーがない。厳しいところにガンガン突っ込んでいくからカッコ良く見えるので
ある。では、外国人が自国でタブー無しに突っ込めるか?そこは資料がないのでわか
りません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:00
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993077946
LECが2ちゃんねるに対して
損害賠償請求訴訟を起こしたって聞いたけど
本当?
岩崎講師のプライバシーを侵害したことに対して
裁判を起こすらしい。
社会・世評板にスレが立ってた↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=997776947&ls=50
105  :2001/08/16(木) 14:00
>>102
ベトナムでの韓国兵。文革時の中国。コソボでのクロアチア人
ソマリアの虐殺。
何故君は日本人だけ責める?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:01
補足になってないし・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:04
>>105 >>106
馬鹿だなこれでわからなければ、人間やめろ。
集団でロボットのような、エイリアンのような、無表情のこわさがある。
猿の惑星をみよ。
ここは日本を話題にしているから日本だけのべる。
他の国のことはここではきりがないからしない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:06
>>107
そんなにいやなら日本人やめたら?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:08
>>107
馬鹿は貴様だ。人間はどこの民族もみな同じようなもの
そうでない民族はとっくの昔にほろぼされているか、他の民族
と隔絶されているだけだ。

空想的な理想論を述べるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:08
死ぬまで逝ってろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:09
>>107
あんた楽しいか?
人生
112至言:2001/08/16(木) 14:09
日本人は韓国人を殺し(?)、韓国人はベトナム人を殺し、
ベトナム人はカンボジア人を殺し、カンボジア人はベトナム人と
カンボジア人自身を殺した。

日本人は中国人を殺し、中国人は中国人自身を殺し、チベット人を殺し、
韓国人を殺し、台湾人を殺した。

聖書に曰く
「汝らの中で、今まで一度も間違いを犯したことのない者だけ石を投げよ」

韓国人ってキリスト教徒が多かったんじゃないの?
113て優香:2001/08/16(木) 14:10
107は日本人じゃないだろう。ち
114にょ:2001/08/16(木) 14:12
>>112
キリストのキリスト教ではなく、散々植民地支配をした白人のキリスト教だからね・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:12
ドイツ人はユダヤ人とロシア人を殺し、ロシア人は自らと日本人と
アラブ人を殺した。ドイツ人はフランス人とイギリス人も殺し、また
逆に殺された。アメリカ人は日本人を殺した

世界なんてこんなもん
116112:2001/08/16(木) 14:14
>>115
反省猿になってしまった日本人が一番愚かといえるね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:15
@まず、どっかのバカものが
LECの現役社員である元アイドル
「倉田まり子」のプライベートな情報を
暴露するスレを立てまくった。
これら↓
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=997182037&ls=50
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=997730307&ls=50
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993077946&ls=100


48 名前:x 投稿日:2001/08/16(木) 02:24
Aそれらのスレの内容が倉田まり子の本名を暴露したり、役員の愛人である
などと誹謗中傷のオンパレードであったため、
LECも事態を看過できなくなり、司法試験板に
次のようなスレを立てた。ひろゆき個人に対して、「損害賠償」を
請求できないのかを検討するためにLECの関係者と思われる
人物が立てたスレである。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shihou&key=997775559


49 名前:x 投稿日:2001/08/16(木) 02:25
B Aを踏まえた上で、LECの内部関係者と思われる人物が
LECが2ちゃんねるの管理者である「ひろゆき」個人に対して、
民事上の損害賠償請求訴訟を起こすと暴露した。
提訴予定日は今年の10月11日木曜日。東京地方裁判所に、
「LEC社員の名誉毀損と、それに伴なう精神的苦痛の代償」としての
金員約20億円を請求するという内容である。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=997776947&ls=50
118 :2001/08/16(木) 14:22
>>107
は逃げたか(ww
119 :2001/08/16(木) 14:33
>>104 >>117
なにそれ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:39
「私は教会によく行くが衆院議長としていったわけではない。問題は首相という立場だ」

衆院議長のほうが、内閣総理大臣より「国権の最高機関」の長である以上
格式が高いのだが・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:46
>>120
私的なら問題ないと言いたいのかな?
122えーちゃん:2001/08/16(木) 14:50
>>120
どっちにしろ、日本赤軍を援助して合法化しようとしてる連中ですから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:51
107のおれだ。
まぁいろいろ書いているな。
あははは
おまえらは、ごみのごときそこらじゅうにいる日本人だ
きちんと自分の意志を表現しないと、猿の惑星みたいにおもわれるぞ。
あれの原作者は、日本軍にひどい目にあったらしい。
当時の日本軍は、農協の海外旅行なみだからな。みんなで渡ればこわくない。
それに、コンプレックスの裏返しで、やりたい放題。
おまえら、自分でわからないだろ。はははははは
124名無しさん:2001/08/16(木) 14:55
>>107
無表情の・・・とか言い出す当たり日本人じゃないな。
125名無しさん:2001/08/16(木) 14:56
>>123
意味不明だ。いくら夏休みだからっていつまでもネットしてないで
宿題しろよ。
126きむじょんいる:2001/08/16(木) 14:58
>>123
ただちに きこく しなさい。 めいれいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 14:58
>>123
哀れだ
農協の旅行とかいわれても解かる奴は歳的に限られてくるな
団塊サヨかな?
128 :2001/08/16(木) 14:58
>>123
なんだ夏厨か
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:00
107の俺だ
日本人とかこだわる馬鹿がいる
いちおう、俺は日本人だと思っているがDNA鑑定はしていない。
そんなこと、意味あるか。

>>125
わからないおまえは日本脳炎にやられている。今年は蚊がおおいからな
医者に行け
130 :2001/08/16(木) 15:00
>>123
>コンプレックスの裏返しで、やりたい放題。

君の事か?
131名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 15:00
>>10
>社民って唯物論者の集まりじゃなかったの
ちゃうよ。もとの日本社会党は、共産党に入れなかった唯物論者のおちこぼれと、
労働者に対する慈善・博愛運動のキリスト教社会改善運動家との合同で作っているから
穏健キリスト教信者も少なからずいる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:01
>>129
日本脳炎とはな
あんた割と年配だろ
133 :2001/08/16(木) 15:03
>>129
あ〜あ、ちょっと本気になって遊んだら、泣きながら
キーボード叩いてるよ。もう論理的には負けているから
荒らしにかかっているな(w
さすが夏厨
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:03
107の俺だ
うんこもれそう
135名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 15:04
>>8
>>121
参拝・宗教的儀礼参加一般に関して、私人としての立場であれば、法律上は、従って
批判者としての土井とすれば憲法学上は、問題ないだろう。
ただし、首相の靖国参拝は国際政治上日本がデメリットを受けたりしえるので、それ
について、政治家・日本の国益の防御者としての首相は、従って、批判者としての土
井にすれば議員・政党党首としての立場上は、問題にしえるであろう。
136名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 15:05
>>1
東京裁判は不公正であっても、その判決をサンフランシスコ平和条約で
日本は受け入れたのだから、その判決を遵守し誠実に履行する義務が土
井の好きな!憲法上生じてくる。
従って、問題のコメントに破綻・矛盾はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:09
ヤスクニに参拝してもサンフランシスコ条約には
なんら抵触しない。

あーんど土井は私人参拝でも「憲法違反に成る」とはっきり言った。
>135
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:17
107 の俺だ
偽物もいるから気をつけろ。
日本最高と思いたい君たち。だめなのだよ。世界、つまり大多数の人たちには
通じないのだよ。さぁどうする、答えは二つ。がんばって世界に理解させる。
ぷっつんしてヒッキーになる。そう鎖国だ。
鎖国は北朝鮮化するよ。

>>132
せっかく日本と名のついている日本脳炎にしたのにな。いとのわからない馬鹿。
日本梅毒、日本いぼ痔。日本エイズ、日本皇帝疫でもいいけど
139 :2001/08/16(木) 15:18
>>138
ギャグセンスマイナスだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:19
>>138
>せっかく日本と名のついている日本脳炎にしたのにな。
>いとのわからない馬鹿。

何の意図?
面白くないよー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:19
ギャグでもなんでもない
ただの罵倒だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:20
>>138

132にだけ反撃するとは
やはり図星だったか。
年配者
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:20
元祖107の俺だ
偽者に注意しろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:23
>>142
107の俺だ
俺の年を当てろ。

ところで、いちいちレスの番号はかかねぇ。どうでもいクソばかりだ。
おまえ藻ナーなんて書くなよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:25
10歳くらい、かな?
146 :2001/08/16(木) 15:26
>>144
3歳でちゅ
147名無しさん:2001/08/16(木) 15:33
>107
お前おもしろいなー。
でも、こんなのが俺より年上だってのは宇津だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:34
おまえ藻ナー
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 15:35
おまえ藻ナー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:36
ウヨが企画する新ニュース番組がスタートするらしいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:38
107 のおれだ
馬鹿の相手は飽きた

さて、土井はいつまで田嶋ようこと仲良くやっていけるのか。

田嶋は、当然、マキコ以上の人気をねらってパフォーマンス。
だけだ。人気はぜんぜんだから、ますますイライラ。
そして、土井にやつあたり。党を出ると言い出すが、参議院は
そう簡単に党を出られないはずで、田嶋の運命やいかに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:38
『土井たか子、外国人記者クラブで追い詰められる』

こんなスレ名にハァハァ・・・しちゃう私は老けフェチでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 15:38
>>135
土井は本当に「私人参拝でも総理の靖国参拝は憲法違反」とはっきりいったのか?
それなら、土井のほうが信教の自由の否定をしたことになり、憲法違反の主張をした
ことになるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:41
>>151
偉そうの物言いの割にワイドショー的な分析だな。
つまらんぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:41
言ったと思う
総理は特別と言うことでしょう
あのように、マスコミに公言していくのだからね。
こっそり行くのと違う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:43
>>107 のおれだ
の物言いが笑える
微妙なスペースはなんなんだ

つーかそろそろコテハンにしたら?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:47
107のおかげでマターリしてきたヨ(ワラ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:49
馬鹿に馬鹿にされるって名誉だよなぁ(藁
159107 のおれだ :2001/08/16(木) 15:51
やってみたぞ。
どうだ?
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 15:51
いいかも
161107 のおれだ:2001/08/16(木) 15:55
どーだ!
162107 のおれだ:2001/08/16(木) 15:56
↑ぎゃ!
書き込みも半分かぶってる。
utsuda
163  :2001/08/16(木) 16:07
>>145

一応「藻」という漢字を知っているとことから推察すると小六くらいなんでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 16:17
シャミントウハモウイイヨ、イッテクレ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:00
107 の俺だ コテハンは偽物だ。コテハンつくるとあとが面倒だ。
社民党は女だらけになってしまった
女だらけの集団は自滅する。放っておいてもよいが、世の中をかき混ぜてくれる
存在も必要だ。今の社民党では役不足だが、再生の道はないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:25
日本の記者は入社後洗脳され、骨抜きにされる。
特に、朝日読売。だから日本の記者は、
自分の頭でモノを考えられない、論理的思考力
の欠如した、バカばっかり。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:31
大マスコミに入社するとダメになるのよ
高級官僚も、入賞したとたん、省益のためにひたすら馬鹿になる
どういうことこれ
個人の確立なんかないのね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:41
捨民党も狂散党も憲法ゴロ
愚者を騙して食い物にしてるサギだ

まだ,分かりやすい搾取をする
荒迷党や痔眠党の方が好感が持てる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 17:46
抜群の矛盾力
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 18:46
渡部 ところで、土井たかこさんというのは憲法学者だという噂ですけれど、
どういう研究をしているのですか?
小林 私もしりません。だから彼女のことは元憲法学者と呼んでいます。
  だって、大学院を出てどこかの大学で非常勤講師をやっただけで終わった人でしょう?
ですから、学者としてエスタブリッシュされた人ではないと思うのです。
学位も持っていないし、専任の教授の経験もありませんからね。
渡部 論文はなにかないのですか?
小林 秦野章先生の調査によると、国政調査権か何かに関する論文があるらしいのですが、それが社会党党首として彼女が言っていたこととまったく逆の学説なんですって(笑)。
私は確認していませんけれど、おそらく国会図書館の人名インデックスで調べれば、出てくるんじゃないですか?

   渡部昇一、小林節 『そろそろ憲法を変えてみようか』(致知出版、2001年)
171朝日太郎:2001/08/16(木) 21:22
>170殿
えっと、土井の親父が学者だったとかのつながりじゃ無かったっけ。
まあ学者ってのは自称でなれるだろうし、憲法マニアが学者を自称したあって思ってました。
非常勤講師をしてたのか。(ほら、大学ってサヨクの巣窟じゃん)
でも、その学説は興味あり。
170殿、後学のためにも是非情報をお願いいたします。
172ななし虫:2001/08/16(木) 21:42
>>166
そう。 脱記者クラブ宣言で田中に退出を迫られた時
口論から逃げて初めにやることは本社に電話。
口論に持ち込まれると田中には勝てないだろうな 温室育ちの
記者クラブつめの記者なんかにゃ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:44
革命的DQNだ
174朝日太郎:2001/08/16(木) 21:56
>172
ありましたね。脱記者クラブ。
田中知事は特に支持はしているわけではないのですが、これはいいことした、って気になりました。
だって記者の態度って超ウザイらしいですし、ここいらで一発喰らわせてもバチはあたらん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:59
age
176 :2001/08/16(木) 22:01
>>12 というか一番、「A級戦犯を免罪して合祀する」などの主張したのは
  当時の社会党の某女性議員ではなかったかな?
177 :2001/08/16(木) 22:07
>>66 こんな、イギリスの故ダイアナ妃を追っていたパパラッチよりもレベルが
究極までの格下の日本マスコミなんか外資は買わん!!
 ルパード・マードックのように恥をかくだけだ!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:09
記者クラブがある日本には本当のジャーナリズムは育たない
と落合信彦が言ってたな、昔。あれは12,3年前に田原
総一郎とフジテレビで対談した時に。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:14
そうか学者って自称で名乗れるんだ。
180名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:24
 外国人記者は、そんなことを禁止する憲法の方がおかしいといいたかったのだろう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 22:42
土井のオババ、平和、平和と言ってるくせに中国の軍事行進を
見て喜んでるバカだからな。
当然、記者に常識があればつっこまれるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:38
今朝(もう昨日か)のやじうまで紀藤弁護士が靖国に12万人来たのを
受けて「特定の宗教の利益にならないようにするのが政教分離の原則
だから小泉が靖国に参拝すると言った時点でこれに抵触する
可能性がある。」とか素敵なこと言ってたね(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:42
>>天皇の戦争責任については「東京裁判で問わないことになったんでしょ」と苦しい答え。

土井たか子は十年ほど前、
「(昭和天皇には)やっぱり戦争責任がある。」
とはっきりゲンメイしたぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 23:45
ちなみにガンコに平和!の土井たか子が、感涙にむせんだのは中国建国50周年の人民解放軍の大軍事パレード。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:54
>>184
哀しみの涙では?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 00:21
随喜の涙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:58
>>176
辻本が戦犯合祀については、反省しているとか言っていた。
社民党は今は反対の態度
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:59
http://isweb34.infoseek.co.jp/feminine/takoimo/
全てはスネちゃまの元に
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:03
落合信彦ってバカ右翼じゃないか。あんなもの読んで感化されてんのか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:20
>>24
太田知事に投票しましたが何か?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 03:25
「ダメなものはダメ」「マドンナ旋風」で議席を伸ばし消費税廃止と
公約しておいて、自・社・さ政権で税率5%上げに賛成。
教科書問題を真っ先に中国に御注進。
旧社会党が70歳定年を決めたのに自分だけ特例で辞めない。
昭和天皇が存命中はいっさい批判しなかったくせに、亡くなったら
急に戦争責任を言い出し、故人攻撃。
自衛隊に反対するくせに中共の軍事パレードは見学。そのくせチベット
の人権問題や核兵器、空母建造についていっさい触れず。
人間として最低なヤツ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:10
日本人記者の質疑応答って、全然なってないよ。
記者に限らずだけど、日本人は、法律と道徳の区別も
つかないから。情緒的なことばっかり言ってるし。
法律で理詰めに責。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 05:27
八百長試合みたいなもんだろ。
ナアナアが好きな民族だから。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 06:30
土井氏は金日成の頃は、北朝鮮によく逝っていて、あのマスゲームを見ては、北朝鮮を称賛するコメントをはいてました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 06:33
北に妹がいるとゆー噂もある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 07:43
 村山富市は、首相在任中の平成七年四月七日と翌年一月四日の少なくとも二度伊勢神宮に参拝した。靖国に参拝するのは違憲で、神宮なら合憲なのだらうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 08:00
結局「107の俺だ」を相手してやってるのは馬鹿呼ばわりされている
俺達だけなんだが、彼はわかっているのだろうか?
君のレベルじゃこのスレにはついていけないだろ?
198万亀:2001/08/17(金) 08:10
俺は土井女史が憲法第10章99条[憲法尊重擁護の義務]を根拠に、
憲法改正は許されないと言った時点で、彼女のことを政治家として
見ることをやめた。詭弁も甚だしい。

その前章に、改正のために特に一章設けて、第9章憲法96条
[改正の手続き、その公布]という条文があるだろうに。
96条には憲法改正は、
1.衆参両院の総議員の2/3以上が賛成することで「発議」し、
2.国民の過半数が賛成することで「承認」される。
つまり憲法改正を決めるのは、「国民」であって「議会」ではない。

法律は社会の変化に応じ、それに対応できるよう改正されていくのが当然だ。
民法も商法もそうしてきた。憲法もまた法律の一つである以上、社会の実情に
合わせて変えていくのは当然のことだ。それは主権者たる国民の権利だ。
護憲、護憲と現行憲法をそのまま固定させ、一切の変化を認めようとしない
どころか、政治家がそのための議論をすることすら認めようとしないのは、
主権者たる国民の当然の権利、憲法改正の是非を判断する権利を
抑圧しているのと同じだ。
つまり土井女史は、己の思想信条のために国民の当然の権利を抑圧する抑圧者だ。
憲法を改正するか改正しないかは国民が決めることであって
政治家が決めることではないはずだ。

憲法調査会ができたでしょって?
あれはただの懇談会でしょ。
憲法改正を前提にした機関じゃないもん。時間のムダ。
199万亀:2001/08/17(金) 08:18
[護憲派とは人民の抑圧者]

日本国憲法が改正の絶対許されない「不磨の大典」である
というのなら、それは法律ではなく経典だ。
すなわち土井女史は、憲法学者ではなく、神学者である。

あるいは60〜70年代に猛威をふるった新興宗教「護憲教」の教祖?
200万亀:2001/08/17(金) 08:44
憲法99条[憲法尊重擁護の義務]
「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の
公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う。」

要するに憲法に違反するようなことはするな、させるな、
といっているだけで、改正してはいけない、改正論議もダメ
などとは一言も書いていねえぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:48
どうして憲法を不磨の大典にしたがるのかな。
戦前の反省をまったくしていい証拠だよ。
「反省、反省」というが本質的な反省はなにもしていない。
202196:2001/08/17(金) 09:53
>>198-200
土井女史には憲法九六条の削除を主張してもらひたいものだ(笑
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 10:13
やつは憲法学者ちゃうで。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 10:16
>>199
同感ですね
改正できない憲法・法など
すでに人知を超えた存在ですねw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 10:17
あげ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 10:20
土井辻元ネタは尽きない
社民が消えるのはネタ的にもったいないかもな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:46
これからは共産党の時代だな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:07
ローマ法王を国賓として迎えたら政教分離に抵触すると喚くのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:16
エリザベス女王も「英国国教会守護者」だよな。そんな宗教人を日本で
国費使って応接したら憲法違反だなや。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:17
国立女子大学の存在は、法の下の平等を定める憲法に違反する。
こんな自明のことをなぜ土井は国会で追求しないのか?!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:18
フェミだから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:18
フェチだから?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:20
>>197
107 の俺だ。久しぶりにきてみたが、このスレについていけないだと
ぐへへへ。思い上がっているなこいつ
便所の落書きスレにはもう飽きた。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:46
このまま行くと
社民党は6年で消滅ではないか。
なんの手もうてそうにないし。
人気は、小泉や石原みたいな議員にあるし。
共産党だって志位という人物が頑張っている。
辻本や田嶋ではつらいな。
215 :2001/08/17(金) 12:55
>>214田嶋の国会での質問を早く聞いてみたいな。
辻本とどっちがアホウな事言うかな。楽しみだ。ワクワク
216107 の俺だ。:2001/08/17(金) 12:55
うんちもれそう
217土井たか子へ:2001/08/17(金) 13:01
ダライ・ラマ14世は既に参拝してる。クリスチャンの李登輝は参拝を切望している。
218G13型トラクター求む。:2001/08/17(金) 13:12
土井さん殺っちゃって下さいな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:51
後継者は辻本らしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:53
>>207
社民党に入れるぐらいならヘタレ民主か共産の方がましというのは一面の事実。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:54
500円くれたらどこでも入れる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:55
革マル派
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=961346735
中核派
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=962963802
宮崎学と日本共産党、革マル,中核,その他
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=970323719&ls=50
革労協(社青同解放派)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=963030879
革命戦士募集中
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=967799065
ODNって革マルなの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyousan&key=970323719&ls=50
現代古文書研究会 | 党派・団体別目録 ■革共同系 http://genko.system.to/sect/jrcl.html  リンク集http://genko.system.to/link.html
過激派集団 革マル派 〜見えてきた その正体〜 警察庁サイトの革マル派特集 http://www.npa.go.jp/keibi3/it0.htm
マルチメディア共産趣味者連合中央委員会http://marukyo.cosm.co.jp/menu.html
治安フォーラムhttp://tachibanashobo.co.jp/chian/ind05.html
 解放社
住所 東京都新宿区早稲田鶴巻町525−3電話 03-3207-1261
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 13:56
社民か
革マルの親玉じゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 14:07
>>213
思い上がってるのはお前だ(藁
高校生が背伸びするなよ。ついていけるならそれなりのレスを
書いてみてくれ(コピペはだめだぞ)。そしたら取り消してやるよ。
田嶋と辻本が仲悪くなるとか、女ばかりの政党はだめだとか糞くだ
らないレスじゃないやつな。
本題と違うのでsage。っていうか何で俺はこいつの相手してんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 00:30
>>196 激しく同意
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:04
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 18:09
土井たか子は村山富市にアナル舐めをしてやったらしい。
228::2001/08/18(土) 20:32
土井たかこ、辻本清美、福島瑞穂
この3人、韓国の置屋行き
希望。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:34
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:03
217 名前:土井たか子へ 投稿日:2001/08/17(金) 13:01
ダライ・ラマ14世は既に参拝してる。クリスチャンの李登輝は参拝を切望している。


うん、こういうことをマスコミは無視するんだよな。
むしろ、隠蔽だな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:07
ニュースバリューがないだけさ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:09
>>228 同意。で売れなかったらどうなっちゃうんだろう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:14
靖国神社が今あるのは上智大学のイエズス会の神父さんのおかげです。
つまり信仰とは関係ないんです。宗教ではなくて文化の問題です。
234ドイババ1党兵:2001/08/19(日) 00:25
ドイババ1党兵は死んでも憲法Q条を放しませんでした。
235英和:2001/08/19(日) 00:31
>>233
詳細をお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:34
233/ロ−マ教皇大使じゃなかったけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:38
失礼、駐日バチカン大使か。
238名無しさん:2001/08/19(日) 00:40
靖国(=神道)には教義とかはないんだよ。もともと宗教ではないのだ。
GHQというよそものは日本の文化をしらなかったために、宗教としてしか存在
できないように指定した。そもそもあれが間違いだったのだ。

初詣には神社にいくだろう。あれは神社の教義なりを奉じていくものではない。
毎年そういう風習があるからいくわけだな。それが本質なのだよ。
もし、教会とか寺だったらちと事情が違う。教会、寺ってのはキリストなり
仏を奉じるってのが本質。そこらへん、靖国ってのは宗教ではないのだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:41
宗教の定義があいまいだよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:50
コピペだけど連続していくよ。
@昭和20年暮れ、占領軍司令部は玉砕や特攻で発揮された日
本軍将兵の激しい敢闘精神を根源から断とうと、靖国神社の焼
却を計画した。指令部内では賛成意見が多数を占めたが、一応、
キリスト教会側の意見を聞いておこうと、当時ローマ教皇庁代
表として日本に駐在していたブルーノ・ビッター神父に見解を
求めた。神父は以下のような要旨の回答をした。
241名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:51
A 自然の法に基づいて考えると、いかなる国家も、その国
家のために死んだ人びとに対して、敬意をはらう権利と義
務があるといえる。それは、戦勝国か、敗戦国かを問わず、
平等の真理でなければならない。無名戦士の墓を想起すれ
ば、以上のことは自然に理解できるはずである。

 もし、靖国神社を焼き払ったとすれば、その行為は、米
軍の歴史にとって不名誉きわまる汚点となって残るであろ
う。歴史はそのような行為を理解しないにちがいない。は
っきりいって、靖国神社を焼却する事は、米軍の占領政策
と相容れない犯罪行為である。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:52
B 靖国神社が国家神道の中枢で、誤った国家主義の根源で
あるというなら、排すべきは国家神道という制度であり、
靖国神社ではない。我々は、信仰の自由が完全に認められ、
神道・仏教・キリスト教・ユダヤ教など、いかなる宗教を
信仰するものであろうと、国家のために死んだものは、す
べて靖国神社にその霊をまつられるようにすることを、進
言するものである。[2,p130]
243名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 00:53
Cマッカーサーはこの答申を尊重して、靖国神社焼却計画に中
止の命令を出した。おそらく膨大な犠牲を出して戦った米軍将
兵たちこそ「日本軍兵士の死は侵略者の死である」と思ってい
たであろう。そのような憎しみの情から靖国神社を、そして米
軍の名誉を護ったのは、このビッター神父の言葉であった。
244名無しさん:2001/08/19(日) 01:37
どうでもいいけどよ。昨日、田島がドラマに出てなかった?そんなことしてるヒマあんのか?
245233:2001/08/19(日) 01:39
勉強になりました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:43
アメリカがキリスト教べったりなのは公然の秘密だが、
もともと非一神教で宗教色が薄く、
しかも憲法に政教分離を謳ってる日本なんだから、
徹底的に分離したらいい。
是非潰れてくれ公明党。

所詮、遺族会の票集めの参拝なんかどうでもいいんだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:45
http://whkbrxtr.tripod.com/urajindou2.html
どいた加古なんか死ね
どうし求む!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:47
革マル派と中核派について教えてください
249ぶらくら:2001/08/19(日) 01:53
247は社民党職員。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:00
ばあさん、まだパチンコから貰ってるのか
251革命的鉄槌:2001/08/19(日) 02:02
ここも長いね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:06

オトコはいなかったのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:34
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=992461202

社民党の浮世離れっぷりに、もう懲り懲り
254もらうなら:2001/08/19(日) 11:27
バイブレーター、ピンクローターでも
もらいなさい。
255朝日太郎:2001/08/19(日) 12:20
>240〜243
勉強になりました。

でも、社会党時代からあの政党の支持団体にキリスト教系ってあるんだもんなあ。
但し、人権派の巣窟なので(パンフレットとか逝ってるし)キリスト教アホ派ではありますが。
256朝日太郎:2001/08/19(日) 12:21
>253
先日からひらかないんだけど。
(誰か、パート2を)
257朝日太郎:2001/08/19(日) 12:38
>214
6年後が楽しみ。
だいたい、人気で伸ばした社会党の残党だしね。

そうそう、他でも書いたけど、マドンナ旋風って言われたときの共産党員の反応。
社会党は共闘に値せず、また政治に人気者という尺度を持ち込んだとかで、ぶーたれていた。ま、共産党の勉強家に比べれば社会、社民って自称”賢い”って程度か、せいぜい朝日新聞マニアって程度。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 12:42
田島と土井の学術的成果はゼロである
259名無しさん@あと10日で30歳か。。:2001/08/19(日) 13:21
「社会党時代からあの政党の支持団体にキリスト教系ってあるんだもんなあ。」 キリスト教ってもいろいろあります。
ここで言うキリスト教ってのはプロテスタント(あの、マルティン・ルタ−とかカルビンとか)でしょう。先述のビッタ−神父はカトリックでしょう。
260う−ん:2001/08/19(日) 18:55
age
261名無し:2001/08/19(日) 19:15
土井は日本国への忠誠心がない。
子供もいない。日本がどうなってもよいと思っている。
兵庫の選挙民は次回落せよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 19:49
国民のほぼ100%が戦争反対だよ思う。
しかし、同時に国民の多くは「現実的問題としての平和維持」を真面目に考えて
こなくてもよかったので、情緒的平和主義に安易に与してきた面がある。

「現実的問題としての平和維持」を突き詰めると「抑止力としての軍事」の必要
性を認識し、かつ、現状ではそれしかないことがわかるだろう。

しかし、それは「努力なくして成果なし」のうち、厳しい努力の部分にあたり、
けして楽しいものではない。
しかも、「成果としての平和」が取りあえずは日米安保のおかげもあり存在して
いるから「努力の部分」を尚更忌避したくなる心情もあっただろう。

「努力なくして成果なし」の「努力=抑止力としての軍事」を放棄した場合には
「成果」である平和が脅かされるだろう。
サヨクの「平和運動」は、実は「努力放棄による戦争リスクの増大」なのだ。

サヨクの「平和運動」は極めて観念的で、「戦争の匂いがするものをなくせば
戦争がなくなる」などという原始宗教的発想です。

常識的判断をする普通の人が胡散臭く感じる、サヨク原始宗教的発想が閉塞感
を助長している。
263朝日太郎:2001/08/20(月) 21:09
>262さん
勉強になるご意見、ありがとうございます。
なんか、私にとって2chは、こういう登校のおかげで閉塞感から開放されます。

だって、
靖国、って口にするだけで”ハイ右翼”韓国人のご意見は、無批判で聞け、ってなサヨメディアばっかしだし。
でも、そのバックにある情緒的平和主義って土井が培ってきたようなもんだし。
外人メディアからみると、おばかさんにしか見えないだろうな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 09:39
265名無し:2001/08/21(火) 10:41
ほら! アホサヨ! さあお前らの
能無し反発の番がきたよ!
なんか言ってみ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 11:48
鬼、豚、売国奴!!
議論する気にもならないアル!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:49
土井たか子はえなりかずきを想像しながらオナるらしい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 04:47
>>267 くだらない。

土井を批判する材料は山ほどあるのに、こういうくだらない方向に話をもっていくな。
269名無し:2001/08/22(水) 04:55
パチンコ業界からなにかもらってるんか?(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 06:12
選挙前にインタビューを受けて「多くの声援」を受け、「良い感触」を持ったらしい。
土井よ、おまえは末期の大本営発表並じゃねーか。
271 :2001/08/22(水) 09:48
>>270

国民から完全に見捨てられていると思ってたんじゃないか(間違いではないが)?

それで3議席も取れたんだから「大躍進!!」とか思っていたりして(藁
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:59 ID:uw7ThaL.
「政教分離」とは、そもそも米国に於けるキリスト教の特定の宗派だけが優遇され
ることがない様にする制度だが、それを引き写した我が国の「政教分離」は「宗教
排除」という教条を持つ「共産主義」という「宗教」により歪められ利用されてき
た。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 01:03 ID:D8goAxaM
社民がAV規制法案を作ろうとしてるって話は本当ですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 09:29 ID:PLYX4Nw2
>>273 噂ですか? そんなこと知りませんでした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 09:34 ID:sdzPDzUk
>>272
神道の排除だよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 09:42 ID:1BEoYRu2
社民党(土井たか子)みたいな、影響力の弱いとこ非難しても、意味ないんじゃないか。
それより、民主党で、息を潜めている、隠れ社会党のほうが、問題じゃない。
277朝日太郎:2001/08/25(土) 09:49 ID:dnfJgwmQ
>276殿
勉強不足ですみません。
隠れ社会党というと新社会党は社会党のなかでもアホが独立したって誰かに聞いたんですが、隠れているのがいるとは。
民主党に乗り換えて生き長らえているのがいるってことでしょうか。
(社会党らしいといえば社会党らしいですが)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 10:50 ID:EBhdivkw
>>277
たとえば(こないだの参院選で落選したが)竹村泰子みたいなのがそうですね
ttp://www.yasuco.com/
279  :2001/08/25(土) 11:07 ID:N1sAeF3w
>日本のマスコミは機能してないことがよくわかった。
>1
よく言ってくれた 感動したありがとう、
280朝日太郎:2001/08/25(土) 21:04 ID:G.H.DGPk
>278殿
今見ました。

なるほど、看板は民主党ですが、言ってることは社民党ですね。
こーゆーのがいるのか。

”社会党はよせあつめ”
”社民党は社会党のおちこぼれ”
って共産党の人がいっていましたが、
民主党も結構いろんな人がいるんですね。
(まあ、懐が広いという好意的な言い方もできますが、、、)
281名無しさん:2001/08/25(土) 21:50 ID:sMNfKBT2
社会党の不幸は55年体制以降、与党である自民党に対して
護憲運動だけに終始し政策論争を行えなかった点ではないのだろうか?
しかしながら55年体制から現在に至るまで日本が再軍備を行うには
あまりにもり民度・民主主義に対する成熟度が低かったのではないだろうか?
そのために自民党の抑止力・アンチテーゼとなりえる社会党は必要であったと思われる。
(現実としてアメリカの存在が日本を軍事的に守ってきた。
しかし>>262氏も触れたが武力放棄による恒久平和といった現時点では現実から浮遊した
平和妄想ではなく「抑止力としての軍事」といった現実問題を考える段階に
日本も入っていると認識せねばならないのではないだろうか?
「戦争」と言ったものが国益保持の活動である外交上のひとつのカードであると同時に
経済力に見合った軍事力も外交にとっての土台になることを国民が認識する必要があると思う。
しかしながら、軍事力を行使することがどう言いつくろおうが肯定しようのない
非生産的な破壊活動であることも同時に認知すべきである。
また軍隊の統制はあくまでも文民統治から逸脱してはならないことも理解しなくてはならない。


戦後の日本にとって「社会党」は確かに必要であった部分があると思う。
しかし彼らの主義・主張・思想と言ったものが現在の日本の実情から離れすぎている今
彼らは淘汰されるだけではないのだろうか?
彼らの必要性・存在価値は今の日本には見当たらないから・・・
お疲れ様でした「社会党」
日本国民よ自己責任を持ってくれ・・・「自主・自立・自尊・自戒」
民主主義を見つめなおさねばならないのは現在ではないのだろうか。
282朝日太郎:2001/08/25(土) 22:26 ID:G.H.DGPk
速報版でどうぞ

とりあえず防災気象情報みてみよっと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 03:41 ID:uK2mjjes
サンフランシスコ講和条約発効後は日本は主権を回復した。
しかし、精神的主権は今に至るまで閉じ込められている
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 03:42 ID:sL14uNMY
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998761004&to=100
ここの住人に、2ちゃんねるを復活してくれたお礼を言いに逝こう!
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 18:59 ID:XKP0/XF2
>>281

趣旨は賛同しますが、以下の部分に関して、具体的対策としてはどうしたらいいと
思いますか?

>「戦争」と言ったものが国益保持の活動である外交上のひとつのカードであると同時に
>経済力に見合った軍事力も外交にとっての土台になることを国民が認識する必要があると思う。
>しかしながら、軍事力を行使することがどう言いつくろおうが肯定しようのない
>非生産的な破壊活動であることも同時に認知すべきである。
>また軍隊の統制はあくまでも文民統治から逸脱してはならないことも理解しなくてはならない。

抑止力としての軍事が、不幸にして抑止力なり得ず、実際の武力行使に至った場合を
想定しての記述ですか?
現状、既に「専守防衛」を明示していますが、それ以上に何が必要ですか?

また、シビリアンコントロールは必須ですが、それを明確化する為には、有事立法や
ROE制定が必要です。それらを論議することさえ「軍国主義」と表した旧社会党が
もっともシビリアンコントロールの必要性を理解していなかったと思います。

シビリアンコントロールの明確化・具体化の為に有事立法制定に賛成しますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 03:58 ID:/phMA92I
社民党は、非武装中立などというバカな妄想を垂れ流し、危機管理を蔑ろにしてきた。

本当に平和を望むなら、シビリアンコントロールの徹底や自衛隊の戦略の監査等々、
たるべきことは山ほどあるのに、一切を放棄してきた。
無責任政党社民党は反省しる!
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 04:02 ID:5Jy3FHvs
国民からの支持を完全に失って滅びる寸前の不安感で頭が逝かれた
可哀想なおばさんだとおもえばいいじゃん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 12:14 ID:nMzorDZA
>>287
ダメ。
実際、いまだに国会に数議席を有している。
つまり、国民の税金を使って反日活動をしているバカがいまだにいるってこと。
国民の幸福を願わない社民党は国政の場からいなくなった方がいい。

上田哲の様なアホは落選し、「新社会党」という泡沫政党を名乗っているが、
社民党も議席ゼロになればいい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 13:01 ID:sJOOwrjM
>>288
私のまわりに社民党支持者ってダレも
いないんですよー。
ほっといても無くなるんじゃないですかー。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 16:19 ID:5OazSy8s
>>288
激しく同意
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 17:02 ID:lAsQGRgA
281が良いこと言った。正論だね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 03:06 ID:EW7OvItU
>>291
>>285も読もうね。
293nanasi:01/08/28 03:20 ID:HG3w3ZBM
情緒的な意見かも知れんが、社会党って浅沼稲次郎刺殺事件から大した
こと言う度胸が無くなったのに、野党第1党でいたのがミステリーだ。
大震災後もおタカさんの社民で入れる奴がいるが、これはアッチョンブリケー。

保守的国民でも社会党の自民批判にある意味期待していた人も多いと思う。
そういう層に答えられるほどの理論や信念が無かったのが、現在のジリ貧に
繋がってると思う。
大衆を見くびりすぎたな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 14:35 ID:sOaVdIj6
「テロを受けたら言いたいことが言えない」ってのは政治家失格ですね。
極左テロによる爆弾事件や放火事件が延々と続いているが、それでも言うべきこと
を言う政治家はいるぞ。
そんな甘い認識なら政治家やめた方がいい。>社民党

しかし、社民党没落の原因はテロが原因ではない。
社民党が泡沫化したのは、非武装中立などに代表される様な、なんら現実的問題に
寄与しない妄想論しか提示してこなかったことが没落原因だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 14:46 ID:ndEhVA3Y
>>293
なぜ,社会党が戦後長い間野党第一党だったのかといえば,要するに
55年体制の下では,野党は,選挙で,国民が,政権与党である自民
党の政策に対する賛否を示すための道具としてしか存在価値がなかった
からです。
社会党は常に反自民の態度をとってなんでもかんでも反対反対と叫んでいるだけな
んで,国民が自民党の政策につき国民が消極的な考えを持ってる場合は
,自民党にブレーキをかけるため,選挙で社会党を勝たせるわけです。
従って,自民党にブレーキをかける必要がない場合は,当然のごとく社
会党は選挙で惨敗してたんです。
55年体制の中では,国民は与党は常に自民党という前提で投票行動
してましたから,野党としてはこの程度の機能を果たす政党が一つあれ
ば十分だったわけです。しかし,当然,連立政権時代に突入すると,なんでも
反対といってればいいだけの政党の役割は急速になくなってしまいます
ので,今では,ただの国会のお荷物になりはててしまったわけです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 12:50 ID:CFIkxj5E
>>294
>社民党が泡沫化したのは、非武装中立などに代表される様な、なんら現実的問題に
>寄与しない妄想論しか提示してこなかったことが没落原因だ。

激しく同意。
297    :01/08/30 17:17 ID:BnQVvDVg
__   /
 /´∀`;:::\<  みんなに会いたいYO!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 14:05 ID:Fnai6Mfs
1994年
7月18日:所信表明演説で村山首相「日米安保の堅持」を明言。
7月19日:衆議院代表質問で村山首相「自衛隊合憲、日の丸は国旗、君が代は国歌」を明言
7月20日:参議院本会議で村山首相「非武装中立は政策的役割を終了」を明言

村山政権で明言した「日米安保の堅持」「自衛隊合憲」「日の丸は国旗」
「君が代は国歌」「非武装中立は政策的役割を終了」という方針は極めて
真っ当だったが、今になって前言をひるがえす土井・社民党は政党として
不誠実かつ卑怯。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:51 ID:xqrCl2bM

「日米安保の堅持」
「自衛隊合憲」
「日の丸は国旗」
「君が代は国歌」
「非武装中立は政策的役割を終了」

という方針をあらためて明言したほうがいいぞ>社民党
300朝日太郎
>299殿
いわれてみて思い出したんですが、
共産主義・社会主義と資本主義を理論的に比較する(理論的だから、資本主義が圧倒的に不利)
という漫画でも、社会党が明確な政策を打ち出していないと指摘されていました。
ンで、政権とって、自衛隊容認と消費税5%くらいしかまっとうな政策ってしてないんじゃ。
方針も政策も、なーんもなし。

方針を名言すると責任をとらなきゃならなくなるからしないのでは?と疑いたくなる。

でも、彼らも、もう一度政権をとったら、299度の指摘の5本はたちまち容認でしょうね。