1時10分NHK総合で『BSマンガ夜話』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
BSマンガ夜話 ▽めぞん一刻 いしかわじゅん 岡田斗司夫 西村知美▽みどりのマキバオー古田新太ほか
2:2001/07/31(火) 00:57 ID:Ujeii5js
2かな
3 :2001/07/31(火) 00:58 ID:HxvQ3Hf.
面子が嫌
4 :2001/07/31(火) 00:58 ID:sMhwAi1.
今後の予定は?
5 :2001/07/31(火) 00:59 ID:yv22qb/E
スレ立ち上げてくれてサンクス!
見るの忘れるところだったYO!
6  :2001/07/31(火) 00:59 ID:dZntocrQ
見る見る! めぞん見る! 響子さーん、好きじゃーを見る! 実況しよ!
7 :2001/07/31(火) 01:00 ID:nX9tLG56
いしかわじゅんが嫌っ。
8 :2001/07/31(火) 01:01 ID:q8PU3nfo
BS2はダンケルクって戦争映画だ面白い?
9まさかのNHK:2001/07/31(火) 01:01 ID:gtBZowK2
そういえば、NHKはひょっこりひょうたん島(人形劇)とか
あったんだね。CCさくらとかも、おもしろかったね。
10無断コピペ:2001/07/31(火) 01:05 ID:r96DBqpk
>>4
8月にはまた本シリーズだ
8月6日(月) 深夜 24:30〜 「あしたのジョー」 / 高森朝雄/ちばてつや (講談社)      
(これが7月27日の公開録画分)  
8月7日(火) 24:00〜 「できんボーイ」/ 田村信 (美術出版社)      
8月8日(水) 24:00〜 「あたしンち」 / けらえいこ (メディアファクトリー)      
8月9日(木) 24:00〜 「湘南爆走族」/ 吉田聡 (少年画報社)       

その前に、恒例再放送一挙6本だー!(今回は変則的)
7月31日(火) NHK総合 深夜1時10分30秒〜「めぞん一刻」高橋留美子
              深夜2時12分〜 「みどりのマキバオー」つの丸
8月1日(水) NHKBS2 深夜1:00〜「SLAM DUNK」 井上雄彦  
               深夜2:01〜「編集王」土田世紀      
8月2日(木) NHKBS2 深夜1:00〜「幽☆遊☆白書」富樫義博        
               深夜2:01〜「エロイカより愛をこめて」青池保子
11 :2001/07/31(火) 01:15 ID:9XLSAgMc
5年近く前の再放送だったんだね
12_:2001/07/31(火) 01:16 ID:lCUGN.hQ
TARAKOを見るのは3回目ぐらいだったりする・・・
13名無しさん23:2001/07/31(火) 01:18 ID:Wrw8i83k
ヲタの公開オフ会。
14 :2001/07/31(火) 01:18 ID:yYHxlpn2
なんかきもいメンツだな
15 :2001/07/31(火) 01:19 ID:seQcQT6U
明日菜萌え〜
16おお:2001/07/31(火) 01:20 ID:3y7OF7.A
「あたしンち」やるのか。楽しみだ。
17 :2001/07/31(火) 01:21 ID:UrmRJrWo
なんだ、オタクがわけのわからないこと喋るだけの番組か。
18ヽ(゚ω゚=)ぃょぅ :2001/07/31(火) 01:22 ID:1/os/uh2
みんな老けたよね−(;´Д`)
知美タンもうおばちゃん・・・
19 :2001/07/31(火) 01:24 ID:seQcQT6U
・・・めぞんの内容に触れてほしい。
20 :2001/07/31(火) 01:24 ID:yYHxlpn2
CSでやる内容だね
21 :2001/07/31(火) 01:31 ID:goj6xZVw
明日菜をあすかだの、惣一郎(事故死)が病死だの、めちゃくちゃ言ってる…
22UC:2001/07/31(火) 01:31 ID:/Pqq3CwU
竹熊は切って正解だよ・・・
一人でしゃべりまくってやがる。
23 :2001/07/31(火) 01:32 ID:vcwzjEc2
何か皆ハゲてるな、心強いよ。
24 :2001/07/31(火) 01:33 ID:8LQpGSxQ
危なく見過ごすところだったよ!ありがとう>1
25123:2001/07/31(火) 01:33 ID:4zXBT8fM
ゴチエイ出せ!!!ゴチエイ!!
26 :2001/07/31(火) 01:33 ID:nX9tLG56
あの、スゲーでぶはなんなの?
27 :2001/07/31(火) 01:34 ID:XjakRlao
今見てないけど、なんか、それ、見たことあるような気がする。
でじゃぶー???
28ヽ(`Д´)ノ プンプン!!!:2001/07/31(火) 01:34 ID:wPMO8fRs
司会大月隆寛ぢゃないゾ!
29123:2001/07/31(火) 01:34 ID:4zXBT8fM
司会は伊集院
30名無しさん:2001/07/31(火) 01:35 ID:gHOu84H.
ロビーのスレにまけてるな。ケケ
31:2001/07/31(火) 01:35 ID:LgMazE4Y
NHKスペシャル 「アメリカIT神話崩壊の衝撃・負の連鎖がもたらすNY株急落」
でした
月曜日に 予定どうり 株 安だ
小泉つぶしに熱心な NHK
自虐史観で 自己保身だな
なかなか 読みが深いな 国賊 NHK政治部 よ
32 :2001/07/31(火) 01:35 ID:lVuK22SI
>>27
これ再放送だね。
33名無しさん@1周年:2001/07/31(火) 01:35 ID:eWNnVK9o
竹熊健太郎と岡田斗司夫が仲良かった頃だね。
34 :2001/07/31(火) 01:35 ID:h6aljeOo
ごめん、今日「愛国戦隊大日本」みてしまったよ・・・鬱だ笑おう
35名無しさん:2001/07/31(火) 01:35 ID:DM4XQJAA
西村知美ちゃんがおばちゃんに・・・・
ドン松五郎好きだったのに!
36 :2001/07/31(火) 01:36 ID:8LQpGSxQ
漫画全巻あるよ。一緒に観てる(w
37 :2001/07/31(火) 01:37 ID:INjijx9.
レイプマンやってくれ 
38 :2001/07/31(火) 01:39 ID:yYHxlpn2
ハゲ眼鏡がむかつくね
39名無しさん:2001/07/31(火) 01:40 ID:DM4XQJAA
あんこう黙れ
40 :2001/07/31(火) 01:40 ID:dbmhJCiM
>>25
激しく同意!!!
今回の再放送の中で、何本くらい出てるんだろ。
41 :2001/07/31(火) 01:41 ID:/pIpjk2Q
ベルセルク再放送しないかな?
見逃しちゃったんだよぉ
42 :2001/07/31(火) 01:42 ID:goj6xZVw
司会者とゲストの席がこんなに離れてるのか。
43名無しさん:2001/07/31(火) 01:44 ID:DM4XQJAA
あたりまえのこと言ってるんだよな。うんざり
あんこう黙れ。
44 :2001/07/31(火) 01:44 ID:8LQpGSxQ
この漫画で初めて「後妻」っていう言葉をおぼえました。
45UC:2001/07/31(火) 01:44 ID:/Pqq3CwU
>>33
喧嘩したの?
なにが原因?
46名無し:2001/07/31(火) 01:44 ID:UcvstUwU
47哲学者:2001/07/31(火) 01:46 ID:473oRRUQ
>>41
けっこうけなしてたぞ
48だめだめ:2001/07/31(火) 01:48 ID:53BDTTDQ
最初グレーのTシャツのおっさんのした人間関係説明間違い多かったぞ
49なんとなく:2001/07/31(火) 01:49 ID:szNf4BNs
いしかわじゅんに
高橋留美子をどーたら言われたくないんだけど…
作家としては、高橋の方が上(あくまでも私基準)
50 :2001/07/31(火) 01:50 ID:yYHxlpn2
せっかく丁寧なイラストでFAX書いたのに報われないね
51 :2001/07/31(火) 01:51 ID:goj6xZVw
もう45分も経ってんのか、見どころはどこだったんだ…。
52名無し:2001/07/31(火) 01:52 ID:9F1yqt1s
バイオレンスジャックやってくれ
53 :2001/07/31(火) 01:52 ID:BY6Uzf5A
なんか昔っぽいな、これ。
54名無しさん:2001/07/31(火) 01:53 ID:CXlSIQjA
今、気が付いたよ・・・鬱
55もちろん:2001/07/31(火) 01:53 ID:53BDTTDQ
>>51
「そういちろうさんの犬種はなんでしょう?」
という西村知美発言。
56しかし :2001/07/31(火) 01:54 ID:dbmhJCiM
なんで今頃大月が
57 :2001/07/31(火) 01:54 ID:8LQpGSxQ
響子さんも今は42〜3歳ですか...。五代くんはまだ30代ですな。
春香ちゃんはもう14歳でんな。
58ddd:2001/07/31(火) 01:54 ID:0PRiGE9g
いしかわじゅんってめぞん読んでないだろ。
事実誤認が多すぎる。
59名無し:2001/07/31(火) 01:55 ID:9F1yqt1s
ジョージ秋山の「アシュラ」やってくれ
60 :2001/07/31(火) 01:56 ID:BY6Uzf5A
でも、きょうこさんって典型的な女キャラだよな。
61 :2001/07/31(火) 01:56 ID:yYHxlpn2
タッチみたいに下手に続編やらないほうが良いよ
62 :2001/07/31(火) 01:57 ID:goj6xZVw
>>55
そうか…なるほど。
西村知美がいちばんまともに見えるのは、よく読んでることがわかるからかな。
しかしみんな、早口だなあ。
63名無し:2001/07/31(火) 01:57 ID:9F1yqt1s
いしかわじゅんって高岡早紀の大ファンでしょ。キモい。
彼女がいいとも出た時コネで最前列にいてニヤニヤ笑ってた。
64 :2001/07/31(火) 01:57 ID:5JvlPnPM
>>61
確かにタッチの続編は失敗だよな。
65    :2001/07/31(火) 01:58 ID:0VTUp/ZY
ほのぼのですな、、、、。

         ∩
         //
        //
        | |
        | | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚Д゚ ) <またーりいこうじぇ!!
        \    \  \________
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
66 :2001/07/31(火) 01:59 ID:xQPrbh2k
北斗の拳は笑えた
67 :2001/07/31(火) 01:59 ID:HvWoBDWA
いしかわじゅん、頼むから面白いマンガ描いてくれ。
68 :2001/07/31(火) 01:59 ID:8LQpGSxQ
地方なんだけど、一刻館って何処にあるのかマジで調べた事があるよ。
もう取り壊されて新築されてるんだろうな。
69 :2001/07/31(火) 01:59 ID:Yv.jdq26
みゆきのほうが好き。
70 :2001/07/31(火) 02:01 ID:NJlDovPw
二階堂にだれも言及しないな。
奴こそが、
永遠のモラトリアム空間・一刻館を
唯一通過儀礼として通り過ぎて行った、
あの物語でも特異なキャラなのに。
71ななし:2001/07/31(火) 02:03 ID:53BDTTDQ
>>70
所詮誰もちゃんと読んでないんだよな。このメンバー。
いや、西村知美は除いておくか。
72 :2001/07/31(火) 02:03 ID:goj6xZVw
独特な直筆だ。
73 :2001/07/31(火) 02:04 ID:goj6xZVw
まんが界の話題ばかりでつまらない知美(w
74名無し:2001/07/31(火) 02:04 ID:9F1yqt1s
「あしたのジョー」ってまだやってないよな。特別に
5時間ぶっ続けでやって欲しい。
75 :2001/07/31(火) 02:04 ID:NJlDovPw
あと、
四谷は70年代の
アングラ演劇崩れだろ。多分。
76女読者としては:2001/07/31(火) 02:05 ID:53BDTTDQ
話がずれてっててつまらん。
77知ってると思うけど:2001/07/31(火) 02:05 ID:8LQpGSxQ
部屋の番号が名前になってるんだよね。
78 :2001/07/31(火) 02:06 ID:NJlDovPw
おれがもし女で、
めぞんの全男性キャラから男を
一人選べって言ったら
二階堂選ぶけどな……。
79 :2001/07/31(火) 02:07 ID:goj6xZVw
>>77
住人じゃない、三鷹も九条も数字だしね。こずえと坂本だけちがう?
80 :2001/07/31(火) 02:08 ID:8LQpGSxQ
ラブヒナなんてめじゃないよ。
81 :2001/07/31(火) 02:08 ID:nKWgH/..
なんで西村知美ってトロリンって呼ばれてるの?
82 :2001/07/31(火) 02:08 ID:NJlDovPw
三角関係を作っておいて、
一人キャラを殺す。
で、その死んでしまった空虚なる中心を
めぐって、延々と物語を引っ張る。
それが『タッチ』であり『めぞん』だって
夏目房の介は言ってたけどな……。
83名無しさん:2001/07/31(火) 02:09 ID:0PRiGE9g
音無=0と言う事を忘れるな
84 :2001/07/31(火) 02:09 ID:yYHxlpn2
いしかわじゅんって何なん?
85 :2001/07/31(火) 02:10 ID:NJlDovPw
だから唯一テーマパークの人間じゃないのが
二階堂だって!!
うー。
二階堂の二の字も出ない。
86名無し:2001/07/31(火) 02:10 ID:iadS6.7I
>>71
トロリンのよみかたはちゃんととは言いがたいと思われ・・・

続いてマキバオー
87 :2001/07/31(火) 02:10 ID:Yv.jdq26
まきばおーの回大月が燃えてたな。
88 :2001/07/31(火) 02:11 ID:goj6xZVw
あ、八神もそうか。
89_:2001/07/31(火) 02:11 ID:lCUGN.hQ
マキバオーの回って、結構新しいのね。
90 :2001/07/31(火) 02:11 ID:NJlDovPw
一刻館出て、
実家でサラリーマンやってる二階堂が、
母親にネクタイ締めてもらいながら、
ふと一刻館を思い出すあのシーンが
いいのに……。
って、そんな読み方するのは
私だけか……。
91 :2001/07/31(火) 02:12 ID:vcwzjEc2
マキバオー始まるけど、さすがにもう寝ようか。。
明日、ブックオフにめぞん買いに行こ。
92 :2001/07/31(火) 02:12 ID:goj6xZVw
>>79
すまん、こずえは七尾か…。逝こ。
93 :2001/07/31(火) 02:12 ID:XjakRlao
でも、高橋留美子のマンガって、これ以外、変身したり、空飛んだり、火吹いたり
ばっかだけど、これは「まぁ、こんな偶然絶対ありえないけど別に物理現象
無視してるわけじゃないから、もしかしたら、あるかも。。」ってシチュエーショ
ンのマンガだね。
高橋留美子でこれいがいにこういうマンガってあるの??
94女読者:2001/07/31(火) 02:12 ID:53BDTTDQ
岡崎京子のpinkの回が見たい。
再放送ないんですかねぇ。
95名無し:2001/07/31(火) 02:13 ID:iadS6.7I
>>93
ボクシングマンガ
96名無しさん:2001/07/31(火) 02:13 ID:/4tDD3k.
音無響子も連載開始から計算すればもう45歳くらい。
97任意:2001/07/31(火) 02:13 ID:xlKNyWwY
二階堂って思い出せなかったんだけど
>>90読んで思い出したよ〜。
98哲学者:2001/07/31(火) 02:14 ID:473oRRUQ
>>93
主人公が不老不死の漫画があります
99 :2001/07/31(火) 02:14 ID:vcwzjEc2
マキバの声優だったのか・・・
100名無しさん:2001/07/31(火) 02:14 ID:CXlSIQjA
>>93
ワンポンドの福音
101 :2001/07/31(火) 02:14 ID:9XLSAgMc
マキバオーのほうが面白そうだ
102名無しさん:2001/07/31(火) 02:15 ID:CXlSIQjA
マキバオーの回は笑えたぞ
103名無し:2001/07/31(火) 02:15 ID:iadS6.7I
そういえばロフトプラスワンで大月サンと握手したなぁ(笑)
104 :2001/07/31(火) 02:16 ID:NJlDovPw
お。
夏目だ。
この牧場おーっていうのは、
どういうマンガなの?
105_:2001/07/31(火) 02:16 ID:VQ1XFs9I
岡田アゴが肉に埋もれて判別出来ないな
親指タイタニックみたいだな
106 :2001/07/31(火) 02:17 ID:2zh0jVIg
>>104
真正厨房?
107 :2001/07/31(火) 02:17 ID:NJlDovPw
>>105
藁た。
渋谷のミニシアターに見に行ったよ。
108 :2001/07/31(火) 02:17 ID:goj6xZVw
大相撲解説の名手岩佐アナに解説させるNHKすげー。
109:名無しさん:2001/07/31(火) 02:18 ID:eWNnVK9o
>>45
遅レスで済まぬが、これを参考にされたし
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.9/mokuji.html
110哲学者:2001/07/31(火) 02:18 ID:473oRRUQ
そういや、夏目って漫画板に以前はいたんだっけ?
111 :2001/07/31(火) 02:18 ID:QwA1dlTo
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
112名無し:2001/07/31(火) 02:20 ID:iadS6.7I
大月氏は2ちゃねらー
113 :2001/07/31(火) 02:21 ID:NJlDovPw
うそ?
どこの板に出現するの?
114 :2001/07/31(火) 02:21 ID:vcwzjEc2
光最高!!
115123:2001/07/31(火) 02:21 ID:4zXBT8fM
民俗学者萌え
116斉藤環お前はあほか!!!デリカシー無さ過ぎ!!!:2001/07/31(火) 02:22 ID:oDVVr8hk
あの回のロフト最低!!!

引きこもりの回にあんなヤツ連れてくるな!!!!!!!!
117名無しさん:2001/07/31(火) 02:22 ID:CXlSIQjA
>>113
もう今はいないよ
118名無し:2001/07/31(火) 02:22 ID:ypcPM2s2
何だったんだこの番組。人物紹介はめちゃくちゃだし
まともなのは西村知美だけだしどうでもいいことばっかり
ぐちゃぐちゃ言いやがって。好きな分だけ見るんじゃなかった。
あー不愉快。
119 :2001/07/31(火) 02:23 ID:JVZsPVMY
つーか、マンガ夜話のレギュラーはみんな2ちゃんねらーでしょ。
120  :2001/07/31(火) 02:23 ID:NJlDovPw
>>116
スレの趣旨とは違うけど、
なんか興味あるな。
差し支えなかったら、
詳しく教えてくれ。
121 :2001/07/31(火) 02:23 ID:JVZsPVMY
>>118
真性厨房?
122 :2001/07/31(火) 02:24 ID:XjakRlao
漏れって、そんなにマンガ読むほうじゃないんだけど、マンガ夜話でとりあげ
られるのは、一度は読んだことある。
と、思ったら、どのマンガも弟のとこで読んだのばっかりだった。
そうか、いま気づいた、漏れのおとと、まんがヲタだったんだ。
あと、「天才・柳沢教授のなんとか」(←漏れもかなり気に入った)も全巻
あったなぁ。)
123 :2001/07/31(火) 02:24 ID:NJlDovPw
>>118
評論するんだったら、
もう少し堅めに、事前に時代考証とか
しっかりしといたほうが良かったね。
いしかわなんか、連載時期とか間違って記憶してたし。
124 :2001/07/31(火) 02:24 ID:2zh0jVIg
>>118
イシカワの悪口を楽しむ番組
125 :2001/07/31(火) 02:24 ID:PqhXgA36
古田新太に喋らせろー!

あ、喋った。
126名無しさん:2001/07/31(火) 02:25 ID:UCvb.uBg
夏目氏も2ちゃんねらーやん
127 :2001/07/31(火) 02:25 ID:JVZsPVMY
初期のマンガ夜話見るの初めてだったんだけど、すごいね。
あれがこんなふうになったのは岡田のせいだな。
128 :2001/07/31(火) 02:26 ID:goj6xZVw
>>118
本放送前の宣伝の意味もこめてるはずの再放送なんだが、
確かにこのままでは冷めてしまうかもね・・・
129 :2001/07/31(火) 02:26 ID:PqhXgA36
明日のスラムダンクに期待して寝よ・・・・
130名無しさん:2001/07/31(火) 02:27 ID:CXlSIQjA
>>128
こんな時間に宣伝も無かろう。
リクエストに答えての地上波での再放送と思われ。
131 :2001/07/31(火) 02:28 ID:goj6xZVw
あの大量のFAXを全部読んでみたいなあ。
みんな詳しそうだし、視点もおもろいだろうに。
ちともったいない・・・。
132 :2001/07/31(火) 02:29 ID:PqhXgA36
「パトレイバー」の回もなんかむちゃくちゃだった様な記憶が
今頃蘇ってきた。
好きだった漫画の回は見ないほうがいいのかなー。
133エクザク・ララオ:2001/07/31(火) 02:29 ID:XjakRlao
犬山犬子と古田新太って、この間の「贋作桜の森の満開の下で」の
共演者じゃん。
このふたり、こういう繋がりもあったのね。
134 :2001/07/31(火) 02:30 ID:goj6xZVw
>>130
そうでもないよ。本放送前によくあること。
リクエストにはBSで応えることが多いと思うが。
135 :2001/07/31(火) 02:32 ID:JVZsPVMY
夜中じゃないと流せないんじゃないの?
136名無しさん:2001/07/31(火) 02:33 ID:UCvb.uBg
穴埋め的に流してるとか
137:2001/07/31(火) 02:33 ID:LkMi0rxc
もっと良い漫画きぼーん
お父さんは心配性ってどうよ?
138名無しさん:2001/07/31(火) 02:35 ID:UCvb.uBg
版権とかの問題で難しいんじゃない?
ここでかってな事語って欲しくないマンガ家もいるだろうし
139 :2001/07/31(火) 02:35 ID:vcwzjEc2
「さくらももこ」は既出かい?
140:2001/07/31(火) 02:36 ID:LkMi0rxc
>>もち既出
141名無しさん:2001/07/31(火) 02:36 ID:UCvb.uBg
>>139
ちびまるこちゃんをやったような
142:2001/07/31(火) 02:36 ID:LkMi0rxc
失敗 >>140 さくらももこ二年前にでたよ
143 :2001/07/31(火) 02:37 ID:JVZsPVMY
>>133
「古田新太のオ−ルナイトニッポン」でも一緒だったでしょ。

おちんこの歌、懐かしいなぁ。。。シミジミ
144  :2001/07/31(火) 02:39 ID:Z2Byz.Ik
よく見るとマキバオーの中にタモリがいます。
145 :2001/07/31(火) 02:40 ID:NJlDovPw
犬山は知ってるけど、
古田っていうのはどういう人なの?
やっぱり演劇畑の人?
146名無し:2001/07/31(火) 02:40 ID:9F1yqt1s
不思議なもんでこの番組観てると作者がみんな偉人に思えて
しまう。ま〜日本の漫画は世界一だと思う。頂点は「あしたの
ジョー」で今でも越えられないものだと俺は思ってるけどね。
147名無しさん:2001/07/31(火) 02:41 ID:Ofg6scW6
マニアな話になってるな
148名無しさん:2001/07/31(火) 02:41 ID:UCvb.uBg
>>147
だって大月氏だもん
149 :2001/07/31(火) 02:43 ID:JVZsPVMY
>>145
古田新太も犬山犬子も劇団シンカンセン(←漢字どうだっけ?)
150名無しさん:2001/07/31(火) 02:44 ID:iDbXp0YU
>>109
ありがと。
そういえば、最近の漫画夜話に竹熊出てこないな。
151 :2001/07/31(火) 02:44 ID:goj6xZVw
>>149
そうそう、★のつく劇団。羽野晶紀とか筧利夫もいたような。
152名無しさん:2001/07/31(火) 02:44 ID:Ofg6scW6
だが、二部はクソだったなぁ。
153 :2001/07/31(火) 02:46 ID:NJlDovPw
>>149
サンクス。
このマンガも、ひまがあったら
マンガ喫茶で読んでみよう。
154 :2001/07/31(火) 02:46 ID:L/IW3a3w
マキバオーはジャンプ連載時は打ち切りで、ラストは単行本で書き足されて
いることを誰も知らないのだろうか?
155 :2001/07/31(火) 02:47 ID:XjakRlao
あれ??犬山も劇団☆新感線にいたんだっけ???
羽野晶紀とか筧利夫はそうだけど。
156名無しさん:2001/07/31(火) 02:47 ID:CXlSIQjA
>>149
新☆感☆線だったっけ?
157 :2001/07/31(火) 02:47 ID:STR5aAUk
>>155
犬山犬子は、ナイロン100℃。
158 :2001/07/31(火) 02:48 ID:NJlDovPw
犬山はナイロン100どとかじゃなかったけ?
159名無し:2001/07/31(火) 02:48 ID:9F1yqt1s
次回は山田花子の「魂のアソコ」だそうです。NHKすげ〜。
160ななしさん:2001/07/31(火) 02:48 ID:4zXBT8fM
>>154
まじで?
161:2001/07/31(火) 02:49 ID:q/rnbogI
オーツキの話おもろかった。
162 :2001/07/31(火) 02:49 ID:NJlDovPw
かぶったね。
ここ、何かサブカルマニア多いね。
なんか、ウヨの多いニュー速らしくないや。
163名無しさん:2001/07/31(火) 02:49 ID:UCvb.uBg
古田新太は劇団☆新感線
164名無し:2001/07/31(火) 02:49 ID:iadS6.7I
>>159
マジ?
山田花子も知ってる人少ないだろうなぁ
もちろん吉本のイタイ芸人じゃないよ
165149:2001/07/31(火) 02:50 ID:JVZsPVMY
犬山は違ったのか。スマソ。しらなんだ。
166 :2001/07/31(火) 02:50 ID:NJlDovPw
だって、民俗学者としての大月の本職は
馬具史とか、馬周辺の文化史だろう。
167 :2001/07/31(火) 02:50 ID:e9RKGvbs
自殺したんだよね・・・
168任意:2001/07/31(火) 02:51 ID:xlKNyWwY
古田新太って作家もやってるの?
たまにバラエティーとかの番組スタッフのなかに名前出てくるんだけど・・・。
他人なのかな?
169 :2001/07/31(火) 02:51 ID:NJlDovPw
えー。
山田花子ってサブカル周辺では、
一時期めちゃくちゃ流行らなかった?
170 :2001/07/31(火) 02:52 ID:goj6xZVw
>>156
ありがと、和んでしもた。(w
171哲学者:2001/07/31(火) 02:52 ID:473oRRUQ
つのまるの漫画は、単行本にその後のお話があっていい
サバイビーは傑作だし
172 :2001/07/31(火) 02:54 ID:goj6xZVw
>>162
PCも2ちゃんもなかった幼いころの、甘い思ひ出です…。
173:名無しさん:2001/07/31(火) 02:55 ID:p1wQh3SU
>>167
24歳の若さで・・・
精神病院に入院させた事が、最終的に本人を追い詰めたのでは
ないだろうか?
174 :2001/07/31(火) 02:55 ID:NJlDovPw
お。
夏目がコマ割構成について語り始めた。
175 :2001/07/31(火) 02:55 ID:vcwzjEc2
今更ですが、スレ違いですね。
176名無しさん:2001/07/31(火) 02:56 ID:O1YL3Aes
漫画板でやれよ
177ななしさん:2001/07/31(火) 02:56 ID:4zXBT8fM
>>175
あなたのレスが?
178 :2001/07/31(火) 02:57 ID:6mXqfx1k
>>175「板違い」では??
179 :2001/07/31(火) 02:57 ID:NJlDovPw
NHK板でやってもいいけどね……。
180 :2001/07/31(火) 02:58 ID:goj6xZVw
魔女の宅急便がよくて、なぜこの番組はいかんのだ…
しかもこの時間帯なのに。
181 :2001/07/31(火) 02:59 ID:KQaRmtqk
このおねーさん。にゃんちゅーの隣にいる人だね。
182名無しさん:2001/07/31(火) 03:00 ID:CXlSIQjA
>>176
夜中3時だ。大目に見れ。
183名無し:2001/07/31(火) 03:02 ID:iadS6.7I
下痢が止まらん、辛い(;´Д`)
184 :2001/07/31(火) 03:02 ID:l5nOdQRY
この番組かなりマニア向けだね、NHKって感じが
全くしない
185  :2001/07/31(火) 03:05 ID:j.OCx702
マキバオー読みたくなったよ
そんな俺は単純さん♪
186 :2001/07/31(火) 03:06 ID:NJlDovPw
さすがに夏目は博識だな。
187 :2001/07/31(火) 03:07 ID:vcwzjEc2
明日にはブックオフからマキバが消えてるだろうよ。
188 :2001/07/31(火) 03:09 ID:goj6xZVw
ガラスの仮面やったとき、作者の美内さんがFAX送ってきた
ことがあったっけなあ。
189名無し:2001/07/31(火) 03:09 ID:9F1yqt1s
この番組って激しく外すな。手塚作品ってやらないし
あしたのジョーもやらないし。サブカルの神の岡田が
作品決めてんのか? 大物やってよ。あ〜大物過ぎると
いしかわが偉そうに言えなくなるのか・・。
190 :2001/07/31(火) 03:11 ID:2zh0jVIg
>>189
8月6日(月) 深夜 24:30〜 「あしたのジョー」
191名無しさん:2001/07/31(火) 03:11 ID:UCvb.uBg
デビルマンやったとき作者の永井さんが
抗議のビデオ送ってきたこともあったよね
192 :2001/07/31(火) 03:11 ID:goj6xZVw
やらないというか、やれないのかも…。
193 :2001/07/31(火) 03:12 ID:NJlDovPw
終わった……。
194 :2001/07/31(火) 03:12 ID:5ssbsON2
>>191
どんな内容?
195名無し:2001/07/31(火) 03:12 ID:9F1yqt1s
>>190
マジっすか?? ほ、ほんと?? おれのバイブルが
とうとう語られちゃうわけ??
あっ、山田花子はネタです。スマソ。NHKやるわきゃない・・。
196 :2001/07/31(火) 03:13 ID:nxVGAnYs
この番組って権利者の許可もらってるんだよね?
197 :2001/07/31(火) 03:13 ID:avAcRDcE
>>191
あった、あった。
「アシスタントには描かせてない。ちゃんと自分で描いてる。」
みたいな主旨だったっけ。あの時の永井豪はかなり痛かった。
198任意:2001/07/31(火) 03:13 ID:xlKNyWwY
>>191
永井豪は絵かいてないって言われた時だね。
199なまえ:2001/07/31(火) 03:13 ID:mVzMTvcU
寄生獣が見たいぞ
200 :2001/07/31(火) 03:13 ID:L/IW3a3w
>>191
あの抗議は痛かった。たしかにデビルマンは自分で描いていたかも
しれないけど、永井豪のマンガなんて自分で描いてないのが結構
あるじゃん。
201名無し:2001/07/31(火) 03:14 ID:9F1yqt1s
永井豪抗議? かっこいいじゃん。
202 :2001/07/31(火) 03:14 ID:NJlDovPw
なんだかんだ言って、
みんな結構見てんだね。
この番組。
203 :2001/07/31(火) 03:14 ID:nxVGAnYs
デビルマンの再放送は無理か(w
204 :2001/07/31(火) 03:15 ID:vcwzjEc2
マジンガーZの最後の方は酷かったな。。
205 :2001/07/31(火) 03:15 ID:avAcRDcE
批評するのに著作権も糞もないと思うが。
やっぱ許可とか必要なの?
206名無し:2001/07/31(火) 03:15 ID:9F1yqt1s
デビルマンとかバイオレンスジャックはマジ好きだな。
アニメは酷かったけど。歌は良かったけどね。
207 :2001/07/31(火) 03:16 ID:goj6xZVw
マスターキートンの回、再放送ぷりーず。
208 :2001/07/31(火) 03:16 ID:avAcRDcE
寄生獣の回、俺ももう一度見たい。
209 :2001/07/31(火) 03:16 ID:goj6xZVw
>>205
画を出すだけでも…
210なまえ:2001/07/31(火) 03:17 ID:mVzMTvcU
>>208
気が合うな、心の友よ
211任意:2001/07/31(火) 03:17 ID:xlKNyWwY
既出?

BSまんが夜話
http://www.nhk.or.jp/manga/
212 :2001/07/31(火) 03:19 ID:vcwzjEc2
あずまんが大王の回を今一度
213 :2001/07/31(火) 03:19 ID:avAcRDcE
寄生獣のミギーって海外じゃ左右反対になるから
名前がレフティーになってるって話だったね。
214なまえ:2001/07/31(火) 03:21 ID:mVzMTvcU
>>213
それにひたすら絵の下手さを強調されてたw
215 :2001/07/31(火) 03:22 ID:goj6xZVw
>>211
過去分でも掲示板があるんだー、ありがとう。
216ななしさん:2001/07/31(火) 03:23 ID:sEGbkU6E
ミギー萌え
217 :2001/07/31(火) 03:24 ID:goj6xZVw
「ぼのぼの」のプレーリードックくん萌え
218 :2001/07/31(火) 03:25 ID:NJlDovPw
しつこいようだけど、
二階堂萌え。
さーて、そろそろ寝るか……。
219 :2001/07/31(火) 05:15 ID:6UBdXD3U
タッチを取り上げた回見てないんだ。
誰か親切な人、どんな内容だったか教えて下さい!!
220-----:2001/07/31(火) 05:16 ID:YkvCEc3U
マキバオ〜は面白い。
221ななし:2001/07/31(火) 05:34 ID:/IotPeKE
「石之森章太郎のサイボーグ009の中の一篇は海外SF作品のパクリ」といしかわ
が指摘したら、手塚治虫文化賞のパーティにいしかわが出席したときの玄関前
で、石森プロの面々に待ち伏せされてグルッと取り囲まれて発言の
取り消しを要求されたことがあったとか。
いしかわじゅん本人のサイトにいくと夜話周辺のいろんな事件のこと書いてるよ。
222 :2001/07/31(火) 23:47 ID:dfxiHKEM
さて、盛り上がろうか!
223脱モラトリアム二階堂萌え:2001/07/31(火) 23:48 ID:vAfZj8Mw
あれ、今日もやるの?
テレビ欄(雑誌)には乗ってないけど……。
224DAVID☆七誌☆BOWIE:2001/07/31(火) 23:51 ID:JmYYPcsQ
アシスタントの娘が毎回痛いよね。萎える
225 :2001/07/31(火) 23:53 ID:SHYZA.7U
確か漫画板に夏目漱石の息子かなんかの人が書き込んでたよね。
226 :2001/07/31(火) 23:55 ID:vAfZj8Mw
>>225
孫だっつーの。
なんだ、昨日の面子はきてないのか?
227名無し:2001/07/31(火) 23:57 ID:X7QZBD36
房之介さんでしょ。
残っているよ。
228今夜も:2001/08/01(水) 00:08 ID:Cd.2dQYc
http://202.214.202.101/hensei/bs2/week.html
NHKの番組表なんだけど、時々、数字になってんだよなあ。

今日はBS−2で、スラムダンクと編集王かな? 1時からだよ♪
229 :2001/08/01(水) 00:10 ID:h9L857T2
>>1 ありがとう 見逃すところだたよ
俺BS見れないからな
230ななし:2001/08/01(水) 00:13 ID:6AtJwHvA
漫画板かNHK板に逝ったほうがいいだろ。
それともコアな話題について行けないから速報でやるのか?
231 :2001/08/01(水) 00:16 ID:mOcGXGLw
なんだよ、BSかよ!!
くそ、見れねえ。
232BS2視聴できる人へ:2001/08/01(水) 18:53 ID:8yMjDy2s
番組内容を全部文章化してくれーー・・・お願い。
233任意:2001/08/01(水) 19:05 ID:49k8WUSo
地上波で再放送ってしないのかな?
234masaki:2001/08/01(水) 19:08 ID:gKWn0KX.
花の応援団の時の再放送希望!!
見忘れた!!!!!!!!!!!
235名無しさん:2001/08/01(水) 19:13 ID:l3OWvSbA
幽★遊★白書の回をみよう。
236名無し:2001/08/01(水) 19:24 ID:T5C/lXbo
今日のエロイカより愛を込めてはいしかわ暴言連発だそうだね。
みよ。
237任意:2001/08/01(水) 19:27 ID:49k8WUSo
今回の再放送は今日が最終夜・・・。
シャトル★たん、自治省たん・・・もちょっとだけ見逃してね♪
238名無しよん:2001/08/01(水) 19:30 ID:CZh4.if2
ゆ★う★ゆは糞
239 :2001/08/01(水) 19:30 ID:kIC5t2So
6chの映画、声優が渋い人選だよー
240名無し@意味なし:2001/08/01(水) 19:48 ID:eD1ip04s
響子さん、ハァハァ・・。
241 :2001/08/01(水) 19:49 ID:hXjvEvto
幽遊白書ってどんな感じだったの?
242名無しさん:2001/08/01(水) 19:52 ID:qyz0AqQA
>>241
作者がヘタれて気が狂った。

弟の書いてるエロマンガ萌え〜
243  :2001/08/01(水) 19:54 ID:ZQ9YzhLc
ぐあ・・・
見逃した・・・・
鵜通堕刺嚢
244>>232:2001/08/01(水) 20:05 ID:T4YEM3hg
キネマ旬報からテキスト化+注釈付きの本が出ています。
ただし、本屋に行っても発売されてすぐに買わないと消えてしまう…

http://www.kinejun.com/

既刊
VOL.1 松本大洋『花男』特集
VOL.2 萩尾望都「ポーの一族」・大島弓子「秋日子かく語りき」・岡崎京子「pink」
VOL.3 つげ義春「紅い花」・江口寿史「すすめ!!パイレーツ」・岩明均「寄生獣」
VOL.4 高橋留美子「めぞん一刻」・吉田秋生「櫻の園」・上條淳士「TO-Y」
VOL.5 望月峯太郎「バタアシ金魚」・古谷実 「行け!稲中卓球部」・士郎正宗 「攻殻機動隊」
VOL.6 井上雄彦「SLAM DUNK」・冨樫義博「幽★遊★白書」・武論尊/原哲夫「北斗の拳」
VOL.7 青木雄二「ナニワ金融道」・西原理恵子「ぼくんち」・福本伸行「賭博黙示録カイジ」
VOL.8 三浦建太郎「ベルセルク」・ゆうきまさみ「機動警察パトレイバー」
VOL.9 岡野玲子・夢枕獏「陰陽師」・美内すずえ「ガラスの仮面」
VOL.10 さくらももこ「ちびまる子ちゃん」・土田世紀「編集王」
VOL.11 山口貴由「覚悟のススメ」・藤田和日郎「うしおととら」
245衝撃の名無しさん:2001/08/01(水) 20:07 ID:xT.3ckjQ
>>242弟も富樫?
246名無しさん:2001/08/01(水) 20:08 ID:qyz0AqQA
>>245
つか名字がそのままペンネームになってる。
247衝撃の名無しさん:2001/08/01(水) 20:11 ID:xT.3ckjQ
>>246やたら線が細くてトーンの薄い人?
えーっと、「森の妖精の話」のひと?
248衝撃の名無しさん :2001/08/01(水) 20:11 ID:vTwSvsz.
>>245
そう。よしひろじゃないただの富樫。でも最近売れてないみたいだ>同人
249名無しさん:2001/08/01(水) 20:13 ID:qyz0AqQA
>>247
そそ。でもそれと「続・森の妖精の話」の2冊しか持ってないけど。
250名無しさん:2001/08/01(水) 20:13 ID:zpKzl3OE
今までの回全部ビデオに録ってるぞ。
251名無しさん:2001/08/01(水) 20:14 ID:qyz0AqQA
寄生獣の回を見忘れてるんだよね。一生の不覚。
252衝撃の名無しさん:2001/08/01(水) 20:16 ID:xT.3ckjQ
うしとらの回で岡田が頓珍漢な事いってたな。とらが人間食ってるとか。

>>248 ID似てるから俺かと思ってビックリ
253おかだ:2001/08/02(木) 01:06 ID:m.6nDRhY
マンガ板にアクセスできん。
254 :2001/08/02(木) 01:12 ID:iOPJhP0Q
グレチキってどこいった?
255:2001/08/02(木) 01:15 ID:/3BRuYDk
西原の「ぼくんち」の回では西原本人からFAX来たんだよなぁ。
絵付きで。再放送してくれ。
256 :2001/08/02(木) 01:17 ID:hJ0fGBbA
いま4chでノーブラの女の子がブラジャー買ってるよ
257名無し:2001/08/02(木) 01:21 ID:Izhlnoo2
軽くなったよ
BSマンガ夜話 第4夜(再放送)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996520834
258 :2001/08/02(木) 03:54 ID:EitpTqQ.
今日再放送してたんですか?
関西ではやってなかった???
259名無し:2001/08/02(木) 03:57 ID:Izhlnoo2
関西でもやってたよ。昨日、今日はBS2での放送だった
260 :2001/08/02(木) 03:59 ID:kP23.nCA
>>258
バカ?
261  
アストロ球団の時のゲストの伊集院光は熱かったなあ・・・