★小泉首相の靖国参拝は国民の9割が支持!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これだけ中韓の批判をあび、サヨマスコミに叩かれながらも、
毎日新聞の世論調査によると、
国民は公式参拝に44%が支持、
私的参拝は46%で、あわせて90%が靖国参拝を支持。
「参拝すべきではない」の反対派はたったの7%だった。

http://www.mainichi.co.jp/eye/2001senkyo/sangiin/yoron/200105.html
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20010725k0000m010118000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:48
でも立正佼成会が反対してるよ!!
どうしますか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:49
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、チャンコロチョンに煽られて世界を敵に回す愚は避けてほしい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:50
>>2
あそこは仏教団体でサヨです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=995206511
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:51
靖国神社の参拝中に韓国人に暗殺される。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:51
>>4
アホ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:52
>>6
チョン?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:52
>>7
もう一匹アホ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:52
>4
立派な右翼ですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:52
>>5
チョンか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:53
>>9
アホ。
よく読めよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:54
アホとチョンしかいねーのか?(w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:54
日本の戦後責任をハッキリさせる会(ハッキリ会)有志は、
参議院議員選挙に立候補した、臼杵敬子(うすき けいこ)
代表を支えています。
新党・自由と希望(白川勝彦代表)、比例区候補です。
(12日公示)

訴えることは、戦後責任そして戦後補償の実現です。
韓国はじめアジアの人々との顔の見える関係を、少しも後
戻りさせない。
これまでの経験と感覚を政治世界に持ち込み拡大させたい
と思います。

2 名前:伍郎 投稿日:2001/07/15(日) 23:30

こいつは、自治大臣の時に、外国人参政権にいち早く賛意を表明したし、
外国人の地方公務員の採用の職域拡大にも積極的に、賛成した。

新党自由と希望は、反創価学会を売りにしてるが、マーそれについては、俺も
いいと思うが・・
この党を積極的に応援してる最大の組織が、立正佼成会だ。
その立正佼成会は、開祖の庭野日敬さんがなくなってから、急速に左傾化している。
師の存命中は、石原慎太郎等、保守派とのつながりもあったが、最近では、小泉首相の、
靖国参拝に反対運動を展開したり、開祖は、伊勢神宮にも参拝するなど、神道を日本の文化と捉え、
仏教にのみ帰属する事を求めなかったが、最近は神道にも批判的だ。
14>1:2001/07/24(火) 23:58
だからなんだよ。

a)国内問題としては憲法上の問題。これを無視して歴代自民党議員は参拝。
b)A級戦犯合祀してから、中国がおこった。反省したから賠償を放棄したのに・・・。

a)を主張しつつb)を無視するのは指導者ではありえないな。
アンケートなんてこの二つを区別できないだろう。
15邪馬台国:2001/07/24(火) 23:58
どう考えても、駐国、勧告の言ってることは、内政干渉だろ。日本の外交はいつになったら対等になるんだ。
16小泉:2001/07/25(水) 00:01
どーしてよその国から言われなきゃならんのだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:03
>14
ちゃんころ氏ね。
18ありゃりゃ:2001/07/25(水) 00:04
>>1
>国民は公式参拝に44%が支持、 私的参拝は46%・・・・

データの読み方わかる?44%が支持=56%が不支持。
19レボリューション21:2001/07/25(水) 00:04
国民の9割が薔薇十字教を支持すれば
国教にしてもいいの?
20lpg:2001/07/25(水) 00:06
>>1
アホなのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:07
>>18
DQN発見!
225より:2001/07/25(水) 00:07
いつ、韓国人に暗殺されてもおかしくない。やめたほうがいい。
暗殺した韓国人は、日本では犯罪人だが韓国では伊藤博文を暗殺した人と同様に
英雄になる。
 だから、安全のためにもここは耐えてくれ。 ちなみに、SPの中に某国の
工作員が混ざっているようです。
23lpg :2001/07/25(水) 00:07
>>18
アホなのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:08
>>18
おいおい、不支持は7パーセントだよ。
はっきり出てるだろうが。
参拝支持も9割に間違いはない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:10
>>22
チョンの恫喝か?(藁
国民的に圧倒的に人気のある首相を暗殺したらどうなるか、
韓国が知らないわけがないだろう。
いくら強がっても、日本なくして生きていけない国なのだよ。
26lpg:2001/07/25(水) 00:10
みんなアホなのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:12
>26
おまえが一番アホ。
28    :2001/07/25(水) 00:12
>>14
>>反省したから賠償を放棄
子供の世界とは、世界は違うの、中国は、友好条約を結ぶとき、
どうしても、日本との関係を構築したかったのです。
その選択は、中国として、正しいかったと思う。
今日の中国の発展は、日本との関係を築いたから出来た。
公明党の竹入が、中国が賠償を求めないから、
国交を結ぼうと言っていると、訪中から帰国したときに、
田中に言いに行った。
日本は、過去については、「ご迷惑をおかけしました」で、
終わっている。中国はこの文言で怒ったが、結局それでも、国交を
結びたかったのです。
だから、賠償放棄に付いて、ナーバスになるのは、幼稚な民族と思われ、
中国になめられる。
29レボリューション21:2001/07/25(水) 00:12
私だって私的ならかまわないよ。当該データで重要なのは
国民の半数以上が公式参拝に否定的であるということ。
ここを見るべきだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:13
>>1
公式参拝支持の44%のと私的参拝支持の46%をどうして足せるの?
まったく別の回答じゃん。アホちゃんでしゅか〜?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:14
18は日本語読めないチョンと思われ・・・。
32レボリューション21:2001/07/25(水) 00:15
30がいいこと言った。まさに恣意的。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:16
日本人が靖国参拝を不支持なわけないじゃん。
7パーってチョンかその毒気に当たった近隣じゃないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:16
>>29
中韓は公的、私的など分けてみていない。
公的か私的かは国内の政教分離の問題からきてる話。
国民の9割が参拝を支持してることに変わりない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:16
30=32
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:18
>>30
1は靖国参拝といってるから、足せるだろう。
参拝すべきでないは7%とはっきりしてる。
アホはおまえ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:18
30は日本語が読めないチョン。
38レボリューション21:2001/07/25(水) 00:19
>公的か私的かは国内の政教分離の問題からきてる話。
>国民の9割が参拝を支持してることに変わりない。

国内問題だからこそ国民の回答を分ける必要がある。
こんなこと言わせるな。
39レボリューション21:2001/07/25(水) 00:21
1の題は「小泉首相の」という所有格がついている。
つまり公式参拝のことを指しているのであり、実相と不一致だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:22
>>38
だから1は靖国参拝の支持が9割といってるわけだろう。
何も間違ってないだろうが。私的だって靖国参拝に変わりないね。
こんなこと言わせるな。 (藁
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:22
>>25 今の韓国ならやる。もうすでに、国自体コントロールが聞いていない。
   たとえ暗殺しても、「これは教科書問題の犠牲者だ!!」とかいって、
   無罪運動おこしたりして。守大助の弁護士が。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:25
>>39
>つまり公式参拝のことを指しているのであり

おまえが勝手に解釈してるだけだろう。
43レボリューション21:2001/07/25(水) 00:26
↑ 詰み。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 00:26
勝手に逝け。
45軍国主義者:2001/07/25(水) 00:26
初詣には神社に行って、お盆休みがあって、クリスマスはしっかり楽しんで、
最後はお寺の墓に埋まる民族。純ちゃんもその一人。それだけのこと。
他の国には理解できないんだろうね。
憲法がどーのっていう大袈裟な展開にはウンザリだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:27
内政干渉だよね。
A級戦犯って言ったって、戦勝国が決めただけの話でしょ。
戦死者に対して、祈りを捧げるのが目的なのに。
結果論かもしれないけど、お陰で今の平和な日本があるわけだし。
黒船以降、日本は常に日本という存在を脅かされていたわけだ(と
思う)から、こんなに長いこと平和でいられることに対して、
首相として、感謝の意もこめてぜひ参拝してほしい。
47レボリューション21:2001/07/25(水) 00:28
政教分離を無視してしかも感情論から一ミリも進歩しないのね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:29
左系なのにちゃんと結果掲載した毎日新聞を
尊敬しますな
49おいおい:2001/07/25(水) 00:30
>>1
記事を勝手に書き換えていいように解釈してない?
実際の記事↓

>調査では「参拝してよい」が44%だったのに対し、
>「私的な立場で参拝するならよい」と公式参拝に
>拒否感を抱く人も46%いた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:30
>>41

ないね。韓国は日本に対しておなじみの「謝罪カード」を失なう。
また日本人も今後いっさい韓国に負い目を感じることもなくなる。
だいたい日本国民が選んだ総理を外国勢力が暗殺すれば、
日本の主権、日本国家、日本国民に対する最大の挑戦だろう。
韓国国民がどう考えるかは関係ないね。
日本国民が完全に切れるし、韓国に対して妥協せず、
未来永劫、強行な姿勢で臨むことになる。
韓国経済も破綻だな。(藁
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:31
>>43
降参か?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:33
>>49
おまえヴァカ?
1は靖国参拝と書いてるわけだろうが。
私的参拝とはどこに参拝するんだよ。
靖国のことだろうが。
いいように解釈してるのはおまえ。
靖国参拝に反対は7%という事実を見ろよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:35
そもそも中国、韓国は
公式、私的など分けていない。
私的であっても総理の靖国参拝に反対しています。
54レボリューション21:2001/07/25(水) 00:36
だ か ら
国民の半数以上が政教分離の問題を感じているということを
認めなさい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:36
総理が参詣断念したら日本人はおもいっきり隣国嫌いになるだろうな・・・
それもまた嬉しいのだが
56だからね:2001/07/25(水) 00:36
>>52
>公式参拝に拒否感を抱く人も46%いた。

ちゃんと読んでる?読解力ある?ヴァカ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:37
>>49
その言い回しは、サヨの毎日新聞だからだろ。
事実は靖国参拝支持が90%、反対が7%。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:38
いいかげんチョンにはアタマにきてます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:38
>>54
論破されて論点のすりかえですか?(藁
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:38
>>52
大丈夫か?おまえ。
61レボリューション21:2001/07/25(水) 00:40
論破もなにも論点はそこなの。
参拝の形態について意見が半分に割れるということを知りなさい。
これは初めからそういう問題なの。
62たぶん:2001/07/25(水) 00:40
>>52は記事を読んでないな・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:40
>>54
政教分離のアンケートじゃないぞ。
「別にどーでもいいじゃん」が半数なんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:40
>>56
読解力ないのはおまえだね。
1は公式参拝と限定して言っていない。
また、文のほうでわざわざ分けて書いてるだろうが。
ちゃんと読めや。
65sg:2001/07/25(水) 00:41

>>A級戦犯って言ったって、戦勝国が決めただけの話でしょ。
コレ違うんだけどね。サンフランシスコ条約とセットになってる。
だからコヴァ共の主張は破綻しているのよ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:41
>>60
降参か?(藁
67一日本人:2001/07/25(水) 00:41
だ か ら
国民の大多数が靖国参拝支持していることを
認めなさい。
68いやおそらく:2001/07/25(水) 00:42
>>52は今記事を読んでるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:42
>>61
おまえが勝手に公式か私的かを論点にしてるだけで、
1は論点にしていない。
70普通の人:2001/07/25(水) 00:43
何言ってんだか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:43
>>68
おまえチョンだろ。
72レボリューション21:2001/07/25(水) 00:43
設問を見ればわかるように、
私的の項目はより限定的な肢であるわけ。それでもほぼ過半数。

どうでもよいと思ってる意見こそ公式参拝のほうに回収されていますね。
73通りすがり:2001/07/25(水) 00:43
馬鹿サヨが論破されて必死だね。
74レボリューション21:2001/07/25(水) 00:44
これが資料解釈というものです。
おたくらも正確にデータを取り扱いなさい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:44
>>72
苦しいね〜。
参拝すべきでないは、たった7%だぜ。
事実を見ろよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:45
>>74
あんたの解釈な。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:45
とりあえず「行くな」は7%ということでよろしいですな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:46
国民の圧倒的多数が靖国参拝に支持しています。
79レボリューション21:2001/07/25(水) 00:46
そりゃそうでしょう。
私的な参拝すら容認しないというのは憲法違反の疑いが強いですからね。
かく言う私も先に述べたとおり私的参拝なら容認する。
問題は、小泉が公式参拝を仄めかしているということ。
80一日本人:2001/07/25(水) 00:47
左翼は自分の都合の良い様にデーターを取り扱いします。
それでも無理がある場合データーの改ざんをします。
これは基本ですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:47
>>79
だからそれは憲法問題にすぎない。
反発してる中韓は私的ならOKか?(藁
総理は総理であって、そんなの通用しないんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:49
>>80
そのようですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:49
私的か公的なんてどーでもいいんじゃ、ぼけ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:50
素朴な疑問ですが、
8/15 小泉さんが靖国に行くとします。
公式参拝と私的参拝は、どのように違うのですか?
85あ〜もう:2001/07/25(水) 00:50
スレのタイトル変更か?

>公式参拝に拒否感を抱く人46%
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:51
>>85
変更したくとも、1のタイトルは紛れもない事実。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:52
>>85
サヨの毎日だからああいう言い回しになっただけ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:53
靖国参拝
賛成/反対/どうでもいい
って項目でアンケート取ったらどうなるんだろう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:53
>85
国民は憲法問題で慎重だが、
中国、韓国が反発する靖国参拝そのものでは9割が賛成。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:54
>>88
世論調査で都合の悪い結果が出たときに
サヨが持ち出してくるお得意のやつだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:55
>88
どうでもいいの選択肢は「無回答」「答えない」だろ。
92ちょっとまずいな:2001/07/25(水) 00:57
いや、やっぱり>>1の引用の仕方は間違いだな。認めようよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 00:59
本当に国民の9割が賛成なら大ニュースだぞ??
ニューステ、ニュース23がほっとくわけない。
>>1は誇大解釈だね。たしかに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:00
>>92
1ではないが、間違いはなにもないね。
論破されて後へひけなくなったか?(w
95レボリューション21:2001/07/25(水) 01:00
参拝は実態として常に私的か公的かに二分されるわけであり、
靖国参拝そのものという抽象概念は存在しない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:00
>>93
じゃあ、毎日新聞にいえよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:02
>>95
それは国内での憲法問題。
少なくとも国外では分けて見られないだろう。
靖国参拝そのものは抽象概念ではない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:02
>>93
ほっとくと思う(笑)
99一日本人:2001/07/25(水) 01:03
公式だろうが私的だろうがいくには変わりない。
行くと言う事実と、それを支持すると言う民意を受け止めろ。
権力がどうのこうのいってんじゃねぇーよ。
一人の人間として国家のリーダーとして行くと言ってそれを大多数の
民意が受け入れてんだから負け惜しみいってんじゃないの。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:05
>99
激しく同意!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:06
教科書問題もそうだが政治問題化してるのがうざったくてしゃーない。
憲法云々、私的公的云々、なんつー話は二の次3の次。
102名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:07
本当の意味で靖国神社の意味合いを知っている国民はいない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:07
>>1をはじめ、おまえらちゃんと記事を読め。
44+46=90なんて単純な数字じゃないぞ。
ちゃ〜んと読め。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:08
>>103
事実を認めないチョン発見!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:09
そりゃそうだ。国民全員が歴史学者も憲法学でもない>102
身内に戦没者をもつ人たちの大半は墓参りのような感覚じゃないのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:10
侵略戦争を指導したA級戦犯を合祀した靖国神社参拝に賛成する奴は右翼だ。
戦没者の慰霊は千鳥が淵か新たに国立戦没者墓苑をつくってやるべきだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:10
>>103
靖国参拝の是非として、その数字は正しいだろ。
1は丁寧にも、分けて説明してるのも分からんのか?
おまえこそちゃんと読めや。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:10
>>99
公的、私的はぜんぜん意味合いがちがう。首相だぞ?
一個人として参拝するか、国家を代表して参拝するかの違い。わかる?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:10
>54 名前:レボリューション21 投稿日:2001/07/25(水) 00:36
>だ か ら
>国民の半数以上が政教分離の問題を感じているということを
>認めなさい。

> 小泉首相は終戦記念日の8月15日に靖国神社へ参拝することを明言しているが、
>調査では「参拝してよい」が44%だったのに対し、「私的な立場で参拝するならよい」と
>公式参拝に拒否感を抱く人も46%いた。小泉首相は「首相として参拝する」と述べ、
.>公式参拝かどうかの言及は避けている。「参拝すべきではない」と参拝そのものに
>反対する人は7%だった。

参拝そのものがNGと言っている人は、反対理由が政教分離ではないので、
レボの言うように、政教分離の問題を感じているのは、私的参拝のみOKと言っている人の一部にすぎない。
したがって、その数はどんなに多くても46%であり、決して半分には満たない!

論理的思考力の欠如した、お馬鹿のレボたんさらしage
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:13
1は馬鹿!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:13
>>85
憲法第二十条の第三項
  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない
 
 これは憲法が規定している政教分離の原則だが、もし小泉さんが公式参拝するとしたら、この政教分離に反するおそれがある。ちなみに1985年に中曽根元首相が、靖国神社に公式参拝した件で、裁判になったが、裁判所は「直ちに憲法に違反するとまでは判定しがたいが・・・・・憲法に違反する疑いがあるというべきである。」という、曖昧な結論に終わっている。 
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:13
>>108
公的、私的は、記帳の肩書きや参拝の方式だろ。
総理は24時間総理であって、その総理が靖国に行くことには変わりない。
だから、外国では分けてなど見れないだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:14
>>110
ヴァカサヨ降参か?(藁
114一日本人:2001/07/25(水) 01:14
私的だろうが公的だろうが行くっていってんだから行くんだよ。
その事実はかわらんだろ。
公的じゃなかったら問題ないのか?
首相だから問題だって言ってんだろ。
私的だと言ったところで首相が行くことにはかわらんだろうが。
それに対して支持すると言う人が圧倒的多数いるという事実を受け入れろと言っている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:14
ウヨ、サヨ、チョン。
勝手に都合の言いように歪曲すんなよ。
日本人の大半は政治思想も宗教感覚も骨抜きなんだよ。
現実は >>45 が国民の総意。
間抜けなようだが、おかげで経済成長にだけ力を集中できたってわけだ。
おまえらおとなしくしてろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:15
スマソ。84だった・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:15
政治問題化してるんじゃなくて、小泉はわざと政治的にこの問題を
はっきりさせるつもりなんだよ。
自分の支持率をうまく使って国民の同意を取り付けることで、
なにかとうざいサヨクにたいしてパンチをくらわせるべく。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:16
小泉マンセー!
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 01:18
>>111
「宗教的活動」ではなく「行事」と見るのがどーも学者さんの世界では強いって小耳に挟んだことがある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:18
>>106
ということは、少なくとも46%の人が右翼なわけね。
私的も含めると90%。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 01:19
靖国神社に参拝した歴代首相

首相名 参拝回数
東久邇稔彦 1945(昭和20)年に1回
幣原喜重郎 1945(昭和20)年に2回
吉田茂 1951(昭和26)年から1954(昭和29)年にかけて5回
岸信介 1957(昭和32)年から1958(昭和33)年にかけて2回
池田勇人 1960(昭和35)年から1963(昭和38)年にかけて5回
佐藤栄作 1965(昭和40)年から1972(昭和47)年にかけて11回
田中角栄 1972(昭和47)年から1974(昭和49)年にかけて6回
三木武夫 1975(昭和50)年から1976(昭和51)年にかけて3回
福田赳夫 1977(昭和52)年から1958(昭和53)年にかけて4回
大平正芳 1979(昭和54)年から1980(昭和55)年にかけて3回
鈴木善幸 1980(昭和55)年から1982(昭和57)年にかけて8回
中曽根康弘 1983(昭和58)年から1985(昭和60)年にかけて10回
橋本竜太郎 1996(平成08)年から1回

53年 東条英機をはじめとするA級戦犯14人を「昭和受難者」とし
て新たに靖国神社に合祀(「昭和殉難者」とは連合軍の形ばかりの裁判によっ
て一方的に『戦争犯罪人』という「ぬれぎぬ」を着せられた戦没者の意)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:21
はっきりいって記帳で、「内閣総理大臣 小泉純一郎」と書くか、
ただの「小泉純一郎」と書くかという程度の違い。(ほかにもあるが)

首相である小泉が靖国を参拝することを支持する人が90%いて、
反対する人が7%しかいない事実に変わりない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:23
>>212


>53年 東条英機をはじめとするA級戦犯14人を「昭和受難者」とし
て新たに靖国神社に合祀(「昭和殉難者」とは連合軍の形ばかりの裁判によっ
て一方的に『戦争犯罪人』という「ぬれぎぬ」を着せられた戦没者の意)

だからさ、こういうのが問題なんだろうな。「ぬれぎぬだ」という主張も一方的なんだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:23
>>112-114
君らもわからん奴らじゃのう・・・・
日本は政教分離の国。その国の代表が公式に神社に参拝するのは
憲法違反。ここまではいいか?
で、しかも靖国神社は例のA級戦犯が合祀されている。これも問題。
125123:2001/07/25(水) 01:23
間違い。>>121
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:24
世の中にはウヨとサヨしかいないと思ってる単純な人たち。
そろそろ寝たら?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:24
22:59 鳩山氏は自民と組む−首相 テレビ番組収録で

http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml
いきたきゃ勝手に逝け。:少なくない国民はこう思っているのでは?
129123:2001/07/25(水) 01:25
>>124

憲法の政教分離の項についての一般的解釈について知ってるの?
それによればそこまで言うのは難しいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:27
>>123
論破されて憲法問題にすりかえですか?
1の主張は事実と認めるわけですな。
131無名:2001/07/25(水) 01:27
>>119
宗教性が失われているので、「習俗」扱い。
初詣や神棚と一緒ってわけだね。

但し、靖国は(現在は兎も角)歴史的には神道の体系のもとに発足した
宗教施設なんだから、政教分離が問題になるのは仕方ないな・・・。
個人的には、公式参拝もアリだと思うが。

あ、あと「アジア諸国が・・・云々」と抜かす奴がいるけど、
それは無視しちゃって構わないよ。
戦死者を弔うことが、アジアから批判を受けることとは思えないし、
A級戦犯ってのも、でっち上げが露見して久しい東京リンチ裁判での分類でしょ。
132無党派さん:2001/07/25(水) 01:28
つーか、1の言い方だと公人として参拝にいくにしても
私人として参拝にいくにしても国民の9割が支持するみたいな発言して
いるから一部の人はおかしいと思うんじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:28
仙台高裁は中曽根の靖国参拝を
「きわめて違憲の疑いが強い」って言ったっけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:28
>>128
そういうのも含めた支持です。
しかし支持の国民みながそう思ってるという根拠はない。
135靖国に眠る霊:2001/07/25(水) 01:29
頼むから戦友たちと安らかに眠らせておくれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:29
あいかわらずコウモリな鳩山どっかいけ
137133:2001/07/25(水) 01:29
宗教的人格権の問題もありますし
やはり憲法に何らかの抵触は
あるのではないかと思われ・・
138名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:30
>>124
あほやのう。
政教分離をなんらかの形で規定している国はあるが、
その国の代表者が例えば協会などで公式行事することはなんら問題がないよ。
例えば小泉が外国に行ってキリスト教式の墓地でキリスト教式の拝礼した
としてそれが憲法違反か?それは世界の常識、礼儀ってもんだよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:30
>>132
だからスレのタイトルは靖国参拝としか書いてないし、
文でもわざわざ公的、私的の割合まで書いてるだろ。
何もおかしいところはないね。
あと一部の人とは、君だけでしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい@:2001/07/25(水) 01:31
>>124
共産主義真理教の共産党も憲法違反。
共産党と創価が異常なまでの犬猿の仲で互いを罵倒していることが彼らの関係を証明している。
つまり、似たもの同士。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:32
132はDQNでしょ。
142133:2001/07/25(水) 01:33
>>140
共産党は憲法違反なのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:33
国民は小泉総理を支持しています。
負けないで頑張ってくれ。
144一日本人:2001/07/25(水) 01:34
124>>
君もほんとわからん奴じゃのう。
A級戦犯は日本が負けて戦勝国に一方的に付けられたもの。これも問題。
国の代表者が戦争で死んだ死者への慰霊をすることが宗教活動か?
それで正教分離だと言うなら、基本的に政治にかかわる人は先祖に対して手を
合わせることも正教分離に反している事になるじゃねぇか。
原爆投下の日に死者の霊に対して黙祷上げたら政教分離に反するのか?

宗教活動と政治を絡めりゃ問題だろうが、そこまで日本の憲法は規制してねーぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:34
>133
日本の憲法学者、マスコミ、法曹会がサヨだっただけの話だね。
世界の法学者から見たら笑いモンだ。
146無名:2001/07/25(水) 01:35
>>124
神社に行くことを一律禁止しなきゃならんわけではない。
それが、「宗教」なのか「習俗」なのかが問題なんだよね。
例えば、アメリカ(ご存知、日本国憲法は英米法の強い影響を受けてるよ)の
大統領声明に「christianity」なんて言葉が出てくるのは、
それが既に「宗教」ではなくて「習俗」だからだよ。

因みに、日本における政教分離の明確な例外としては、
皇族による神道儀礼がある。
これは、前述の習俗がどうのという話でなくて、
政教分離を規定している憲法に、天皇制が共に規定されている以上、
天皇による神道儀礼は例外と解するのが妥当だという判断。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:36
がんばってきたサヨさんも7%しかいなかったってことか・・・
サヨもなにかとたいへんだね。さも沢山の声あるように
ひとりふたやくとかつらかったでしょ?
148133:2001/07/25(水) 01:38
>>145
そうでしょうか?
私は仙台高裁の判断は妥当と思いましたが
特に公金3万の支出など
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:38
>>144
負けたからしゃーないじゃん
150123:2001/07/25(水) 01:38
>>133

意外だね。まあ、そういう判断もあるのかな。ちょっと難しいと思うよ。
いや、マジに憲法の本を一通り読んでみるとそこまでの解釈ができるか
どうか。

ただ、公費を使って参拝ということになると、まずいかもしれないね。
151123:2001/07/25(水) 01:40
>>148

あ、やっぱり公費を使うことが問題だったわけね。
うん、それなら過去の判例にもたくさんある。

でも、小泉さんは別に公費を使うことにこだわってるわけじゃないだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:42
公式参拝して、裁判になって、世論を追い風に勝訴する。
靖国対する新たな基準が生まれ、以後の総理大臣のバイブルになる!?
153133:2001/07/25(水) 01:42
そうです。確か中曽根さんはわざわざ3万の公費を奉納しちゃいました。(w
小泉さんは参加することに意義があるみたいな感じでしょうか?
ただ私は宗教的人格権からどうかと思いますが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:42
なんかさーセコイ サヨのバカと話するのも時間の無駄だなとか思えてきた。
おやすみ
155133:2001/07/25(水) 01:42
>>152
うーん、無理っぽい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:43
こちらをどうぞ。

A級戦犯≠フ真実と虚構
http://www.yasukuni.or.jp/new/ooharayasuo/oohara.htm
157123:2001/07/25(水) 01:46
>>153

この場合の宗教的人格権って合祀の問題のことですか?
どうかな〜。そのことと公式参拝の是非は関係ないような。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:47
過去ログ読んたけど、
馬鹿サヨが約一匹必死になっていますね。
159133:2001/07/25(水) 01:48
>>157
う〜ん、関係ないと言われれば関係ないですね。
そもそも訴訟が1つも提起されてませんし(w
ただ、誰かが訴えてくれれば面白いんですが。
160132:2001/07/25(水) 01:49
>>139
なんかさー靖国参拝と公人・私人の問題って不可分だと思うんだよね。
だから1みたいなスレのタイトルにするとやっぱ議論になるじゃん?
というようなことをいいたかっただけです。
ドキュソでごめんね。
161やそじ:2001/07/25(水) 01:50
>>124
君もわからん奴じゃのう・・・
君の説だと、
『日本は政教分離の国。その国が公式に神社に特別な利便を与えるのは
憲法違反』と、こうなるが、ここまではいいか?
なら、
祇園祭に京都市長、高山祭りに高山市長・・など神社祭礼に首長が登場する
のは憲法違反になる。博多山笠に全市あげて交通整理等協力するのは?
岸和田だんじりに道路交通法を適用しないのは?
それは“行事”だと認識されているからだ、
もっぱら“宗教儀式”ではなく慣習の“行事”だということ。

一見して宗教的な匂いがあるもの全てが「憲法違反」なら、大相撲だって
立派な宗教儀式になってしまう。
首相が他国訪問の時に、「その国の戦没戦士顕彰碑」に献花する。あの花は
税金で買われている。
なのに自国の「慰霊社」には行けないのか??

自分の意見を、自分自身で、ゆっくり考えろよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:51
>>160
だから本文でわざわざ分けて書いてるだろうが。
また必ずしも不可分とは言えないね。
163こうか?名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 01:52
石原が言ってた
宗教関係の学校に対する補助金の方がずっと問題があるって・・
昭和天皇の大葬の礼の日、わざわざ休日返上でわざとらしく授業してた
ミッション系大学・高校(立教・フェリス等)なんか税金でチャペル
建ててんのと同じだろーが、ボケ!
164133:2001/07/25(水) 01:54
>>161
今の憲法ではそうなると思うけど。
いやなら、改憲すれば。
165133:2001/07/25(水) 01:54
>>163
そうかなー
166なんし:2001/07/25(水) 01:55
>>163
石原バカ
これからは多様な考えをもった者が必要
しかも、教育に対して補助も当たり前
農業に補助するより、教育に補助
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:56
★「小泉参拝NO」わずかに7%

って立てれば良かったんだよ
168133:2001/07/25(水) 01:57
まぁ、教育を受ける権利の保障にもなるし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:58
靖国には軍人しか奉られていません
現在は軍人いませんから、だれもまつられません
戦争で死んだ一般市民も奉ってくれ
170あいる:2001/07/25(水) 02:00
>>161

>なのに自国の「慰霊社」には行けないのか??

大爆笑。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:00
>>167
「小泉参拝YES」9割
でも、間違っていない。
172ウマ:2001/07/25(水) 02:05
>133
久々の、逝ってよし
173こうか?名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:06
>>165=133
そうかなーでなく論理的に反論してみろ
ヨーチな法学部1年生よ
174名無し@i−y:2001/07/25(水) 02:06
A級戦犯分祀なんて言うやつはお話にならないね。
日本人は縄文の昔から、死んだ人はみんな神様になるという死生観をずっと持ってきた。
それが悪いことした人であれ、外国から来た人であれ、怪物であれ、動物であれ、
また、例え敵であってもみんな神様にして祭ってあげようという考えだ。
三途の川を渡ってあの世へ、とか、死んだら極楽か地獄へなんてのもそうだ。
これは仏教が蔓延しても変わることなく連綿と続いて来た。
(ちなみに仏教にはこんな考えはない。輪廻するわけだからまた生まれ変わる。
キリスト教なんかは死んだらとりあえず墓で死んでる。最後の審判の日が来て初めて
天国か地獄のどっちかに行くか決まる。)
こんな寛容で穏やかな思考様式が他国にあるか?こんな風に考えて日本人はずっと
生きてきたんだよ。
小泉、必ず靖国に公式参拝しろ。真に世界の平和を祈るなら自信を持って神道を
世界に広めろよ。特にブッシュと江沢民に教えてやれ!
175 :2001/07/25(水) 02:08
>>170

なぜ爆笑?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:08
>>173
んじゃーあなたが変わりに反論してみせてよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:10
>>174
靖国神社は戊辰戦争の官軍の戦死者だけを祀る為に建てられた。
あんたの言うとおりならなんで敵方の賊軍の戦死者は合祀されなかったのか?
やはり靖国神社は日本人の伝統的な死生感とは相容れない。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:11
本当に9割が靖国を支持しているというなら、ここんところ
出てきた「無宗派の国立慰霊墓苑」の設立の是非を問う設問
を入れなきゃだめ。
もし、9割の国民が靖国を絶対的に支持するなら
国立墓苑の設立に1割しか賛成しないことになるよ。
179133:2001/07/25(水) 02:12
>>173
目があるなら168を見ろ。
意味が分からないならしょうがないけど(w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:12
幕末維新の内戦の勝者側の戦死者だけを慰霊する為に建てられた靖国神社は、
死ねば皆神様になるという日本人の死生感とは相容れない存在である。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:12
円覚寺は元寇の侵略者である元軍や高麗軍の兵士もいっしょに弔っているのを
チョンやチヤンコロに知らせてやれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:13
>>174
幕末維新の内戦の勝者側の戦死者だけを慰霊する為に建てられた靖国神社は、
死ねば皆神様になるという日本人の死生感とは相容れない存在である。
183133:2001/07/25(水) 02:13
ウヨクの皆さん。
文句があるなら改憲しなさいよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:14
>>181
官軍の戦死者だけしか慰霊しない靖国神社は、日本人の死生感とは相容れない
ものであることを、我々はよく認識しなければならない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:14
>>178
国立墓苑は、それこそ憲法問題を主張するところから
出てきた話だろう。そんな単純なもんじゃないね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:15
>>184
君は日本人だったの?
187私も:2001/07/25(水) 02:15
分祀、私も絶対反対。
反対するやつはまず東条の遺書を読め。

東京裁判は国際法に照らしても明らかに違法。
南京大虐殺や従軍慰安婦をでっちあげた東京裁判は
認めてはいけない。

灸治療をしてあげた日本兵は火あぶりにされたと一方的に
裁かれた事もある。
マッカーサーでさえいんちき裁判と認めてるんだぞ!
A級もB級も勝手な言い分。

総理、絶対公式参拝を実現して下さい!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:15
>>178
国立墓苑構想に9割の国民が反対ということはあるまい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:16
>>179=133
それが反論か?
単なるテーノーか?
190名無し:2001/07/25(水) 02:18
>>177
ヴァカか?
靖国神社は日本軍の英霊を祭るための神社。
白虎隊を祭ってある神社もあるし、菅原道真祭ってるとこもあるし、
長脛彦祭ってるとこだってあんだよ。
一神社が全てを祭らなきゃいけないなんいことないの。
おまえ日本人かよ!?
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:18
自衛隊に入って、殉職すると、自動的に靖国神社に祀られるんだってよ。
たとえ殉職したやつがキリスト教徒であっても、、、、

選択の自由が無いってのは酷い話しだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:19
>>191
そこまでイヤだというならば自衛隊に入らなければいいだけの話だ。
193レボリューション21:2001/07/25(水) 02:20
宗教系の学校への助成金は合憲だ。あほ
194133:2001/07/25(水) 02:20
>>189
えーっと、、具体的な反論をしてもらえれば・・できない?
「確かに私学に対する学費助成は憲法に違反するとも思える。
しかし教育を受ける権利の補充と言う側面もあり
容認できる」
195190:2001/07/25(水) 02:20

>>182 >>184
のヴァカどもにもな。
196おいおい:2001/07/25(水) 02:20
もし森がまあ総理で靖国公式参拝といったら
支持率は何パーセントだ。
日本国民とはいいかげんそのもの
衆愚おそるべし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:21
やすくにじんじゃ何でもQ&A
http://www.yasukuni.or.jp/map/qanda.html
198133:2001/07/25(水) 02:21
>>193
さんくす。
こんなことも知らずにいる人がいて驚きです
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:22
>193=196

おまえ、ばれてるんだから統一しろよ。
200aihi:2001/07/25(水) 02:23
>>190
百個体や、みちざねは、いいけど、バカ英霊だから、だめなんだよ。

わかったあ??
201あはははは:2001/07/25(水) 02:23
>>190
靖国奉られた軍人だけに公式参拝なんだぜ
ひどい話だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:24
>>200
チョン発見!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:24
>>187

まてまて。
東条の遺書だけですべてが語れるか?
南京大虐殺や従軍慰安婦が全部でっちあげだと証明されたか?
東京裁判にはたしかに問題があるが、全部がインチキだと言えるか?

まあ、A級B級は勝手な言い分というは一理あるけど、
そういうのも勝手な言い分ではあると思う。

たとえば、アメリカのほうから攻めてきて日本人を殺し、
日本に原爆を落したりしたとしよう。その戦争を計画し、遂行した
人間の墓をアメリカ大統領が毎年参拝して、それが報道されてる
としたら日本にとって強烈に屈辱的なことだと思わないかい?

もちろん、他国になんか言われるから分祀とかいうのには反対だけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:25
>>177 >>180 >>182 >>184

同じ文章を何度も書くなボケ。
靖国神社に文句があるなら建てられたときに言え
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:25
おそらく小泉は参拝する、、、ただし!この参拝は靖国への
餞別、という意味だと思う。
小泉は参拝する代わりに、国立墓苑構想を現実化する方向へ
向かうであろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:25
殉職した自衛隊員は靖国に奉られるのか?
できないと思うが、事実はどうなのだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:25
>198=133
だから問題だっていってんだろボケサヨ!!
208ブサヨクだけど:2001/07/25(水) 02:25
>191
嘘つくな
209190:2001/07/25(水) 02:27
>>180 >>182 >>184
おまえ同一人物かよ。ホント馬鹿だな〜
それから「死生感」じゃなくて「死生観」だ!!
バカもの!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:28
>>198=>>207
だから〜どこが問題か反論してよププププ
君は163の書き込みを見る限り私学への助成に
反対みたいだけど。プププ
211名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:28
>>206
それは本当です。
212レボリューション21:2001/07/25(水) 02:29
>殉職した自衛隊員は靖国に奉られるのか?

そんなアホな。
213レボリューション21:2001/07/25(水) 02:29
本当?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:29
>>191
昔はあったみたい、ただ故人の宗教に気づかなかっただけ
クリスチャンの遺族がイチャモンつけてたっけ
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 02:30
>>206
当然奉られるさ。
216レボリューション21:2001/07/25(水) 02:30
ウヨ坊の子どもたち、悪いことは言わない。
ヤフー掲示板へ逝きなさい。とっても見苦しいから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:31
>>210
じゃあ助成金と玉ぐしの公金支出の性質の違いを述べよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:32
>>203

裁判そのものがインチキだ。東京裁判以降(以前も)、戦争裁判な
んてものが行われているか?あんなのは裁判という皮をかぶった
勝者の横暴な行為だ。
南京大虐殺も従軍慰安婦もでっちあげの証明はないが、「あった」
と確実に言える証明もない。
219133:2001/07/25(水) 02:32
>>217
え、、俺の質問には答えてくれないくせに(答えれない)。
自分は質問するのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:33
>>216
オマエモナー
221>218:2001/07/25(水) 02:33
戦争に負けたくせにごちゃごちゃ言うな。馬鹿。
じゃあ勝て
222ダメです:2001/07/25(水) 02:35
>>218
サンフランシスコ講和条約で、日本の独立と引き替えに東京裁判の
結果を受け入れました。
東京裁判をインチキというには、ますサンフランシスコ講話条約を
破棄しなければなりません。
いきなり破棄したら、ブッシュは怒るだろうな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:36
>>218

戦争裁判自体はあるよ。以前も以後も。最近でもミロシェビッチが
裁判にかけられてるよね。

東京裁判に問題が多いのは同意するよ。勝者の横暴という言い方にも
同意する。しかしインチキ裁判と言い切ることには同意できないな。
南京大虐殺も従軍慰安婦もあったと確実に言える証拠がないのにも同意。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:36
>>218
だからどうしたとしかいないけど。あってもなくても
過去は反省するのが筋だろ。
225レボリューション21:2001/07/25(水) 02:36
>裁判そのものがインチキだ。

インチキじゃないよ。講和条約で有効性を認めたんだから。
それともアメリカに完全に内政統治してほしかったの?
裁判そのものを認めないのなら、それこそ戦勝国が敗者を
どのように蹂躙しても良いことになるんだよ。
ルールは必要だったわけですね。他ならぬ日本のためにね。
226133:2001/07/25(水) 02:37
助成金について
 確かに憲法は戦前の反省に省み憲法で私的機関に対する公金支出を禁じている。
しかし、25条で生存権を保障し23条で教育を受ける権利を保障しており、私学に
対する助成はそれらの権利をも保障する側面を有する

玉ぐし料について
 その側面を有さず、なんら国民の権利に資せず違法
227>221:2001/07/25(水) 02:37
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:37
>>219=133
税金を宗教活動に使うのが問題だっていってるのはおまえだろ
229やそじ:2001/07/25(水) 02:37
>>165 >>168

133殿、>>163を正面から否定できないのは何故でしょうか?
もしかして……
【憲法第89条】
公金その他の公の財産は、・・・(省略)・・・・、・・
公の支配に属さない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
……
これを知っているからでしょう(笑。

現在、なにが憲法違反であるかという問題は、「たいへん不明朗」になっています。
それぞれ自説に都合の良い部分だけを「憲法違反」と、大声で言いたくっているのが
『護憲政党』『憲法擁護評論家』の正体です。
完全な・・・ダブルスタンダード、欺瞞(笑。 だから、自分で考えることです。
230133:2001/07/25(水) 02:38
226でいいかい
テイノー217君(w
もう逃げたかな?
231223:2001/07/25(水) 02:38
>>222, >>225

講和条約で有効性を認めたとしてもインチキかもしれないよ(笑)。
232名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:39
靖国を深く語ると昭和天皇の戦争責任に話が及ぶぞ。
東条英機がクリスチャンにとっては信じられない
12月23日今上天皇の誕生日に処刑された事を
忘れてはならない。
233講和条約全文:2001/07/25(水) 02:40
234209:2001/07/25(水) 02:41
>>177 >>180 >>182 >>184 >>200 >>201のヴァカ?
どした?
泣いて寝ちゃったのか?
235133:2001/07/25(水) 02:41
>>228
>163 名前:こうか?名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/25(水) 01:52
>石原が言ってた
>宗教関係の学校に対する補助金の方がずっと問題があるって・・
>昭和天皇の大葬の礼の日、わざわざ休日返上でわざとらしく授業してた
>ミッション系大学・高校(立教・フェリス等)なんか税金でチャペル
>建ててんのと同じだろーが、ボケ!

>>228 君は↑書いてるけど。こんなこと書いて君は私学への助成に賛成だと。
    はぁ?

>>229
もう判例出てるって。残念ながらこの問題は「たいへん不明朗」ではございません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:42
>>226=133
だからそれがおかしいって言ってんだろ
237名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:42
A級戦犯の命と天皇の戦争責任とを引換えにしたんだから
戦没者慰霊式典で事を収めましょう
238レボリューション21:2001/07/25(水) 02:43
虫がいるな
239「受諾」の意味:2001/07/25(水) 02:43
240133:2001/07/25(水) 02:44
>>226
何がおかしいのか、説明してください。
つーか、もう君には無理な様だから寝れば?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:45
>>君は↑書いてるけど。こんなこと書いて君は私学への助成に賛成だと。
意味わからんぞ
242名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:45
>238
まだいたのか。はやくヤフー逝けよ
243187:2001/07/25(水) 02:45
>>203
東京裁判は国際法に基づいて明らかなでたらめ裁判だよ。
公正じゃないからね。ひどいもんだよ。

>南京大虐殺や従軍慰安婦が全部でっちあげだと証明されたか

南京大虐殺や従軍慰安婦がでっちあげだと、この先政府に明言して
欲しいからこそ、A級分祀だなんていうなって事。
244あの:2001/07/25(水) 02:46
>>231
日本の総理大臣が東京裁判はインチキとアメリカで話したら
どういうことになるか、よ〜く考えてみよう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:47
>133
石原は判例に批判的だったんだろ
それに対しておまえはただ盲従してるだけだろ
サヨは都合のいいときだけ反動だからな
246133:2001/07/25(水) 02:48
>>241
すまん、じゃあ元から聞こう。
お前って163で何を言いたかったの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:48
>>244

アメリカの大統領は「原爆投下は戦争犯罪ではない」と日本でもどこでも
話しますよ
248133:2001/07/25(水) 02:49
>>245
判例に盲従というか解釈に従うのは当たり前。
判例に反抗してどうなるのか?どうにもならない
249187:2001/07/25(水) 02:49
>>203
>たとえば、アメリカのほうから攻めてきて日本人を殺し

日本にとって大東亜戦争は自衛のための戦争であった、
と後からマッカーサーも公の場で認めているんだよ?
アメリカが攻めてきて…という例えはおかしい。

だいたい日韓併合も李王朝から頼まれたことだ。
250133:2001/07/25(水) 02:50
>>245
つーかお前、馬鹿すぎ。もういいわ。こっちの質問に答えてくれないし
251:2001/07/25(水) 02:51
>>222,>>226
認めるしかなかった状態で認めたのだから無効。公序良俗に反する。
第一、そんな例などほかにない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:52
>>244

しかし正しい見解を持つことは重要じゃないか?
253 :2001/07/25(水) 02:53
>>245
電波?右翼の風上にもおけねー野郎だな
254名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:55
皆さん右翼漫画家小林よりのりにマインドコントロールされ過ぎ
中学校の歴史からしっかり勉強し直しなさい。
255203:2001/07/25(水) 02:55
>>243

東京裁判が公正とは言えないのには同意するよ。
でもでたらめ裁判と言い切ることには同意しない。

それから、南京などの問題は公式参拝の問題とは関係ないんじゃないの?

>>249

すべてがマッカッサーの発言にかかっているわけ?
必ずしも自衛のための戦争と言えるかどうかは疑わしいと思う。
日韓併合が頼まれたことだというのも完全にそう言えるわけではないよ。

かなり一方的な見方だよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:55
幕末維新の内戦の勝者側の戦死者だけを慰霊する為に建てられた靖国神社は、
死ねば皆神様になるという日本人の死生感とは相容れない存在である。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:56
めんどくさいなー
玉ぐしとかの公金支出に細かいこと言うより私学の助成金の方が
金額が莫大だし、政治活動してるのが問題だって石原が言ってた
小泉の公式参拝に際して、参拝する行為と費用の問題の両面で
論じられているんでね・・
258名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:57
侵略戦争の歴史を日本人は決して忘れてはならない。
原爆の悲劇もまた忘れてはならない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:57
どうでもいいが坂本竜馬っていいよね。
みんなも「竜馬が行く」を読もう!
260:2001/07/25(水) 02:58
>>256
バカ出現。
靖国神社は、「日本人の死生感」に含まれる。矛盾しない。バカ。
261203:2001/07/25(水) 02:58
>>249

それからアメリカが自衛のために日本に攻め込んできて
日本人を殺して原爆落したとしたら、毎年、アメリカ大統領が
日本人を殺した集団の墓に参拝しても屈辱感を感じないというのかい?

やっぱり、人間として理解できるところは理解するようにしようよ。
262187:2001/07/25(水) 02:59
>>222
平和条約正文である英文の誤訳が原因と言われているのだが。

Japan accepts the judgments of the international Military Tribunal
for the Far East and------------
このjudgmentsの訳が裁判と訳されているが、判決が正解であるべきで、
この第11条の存在の意味は、平和条約により国際法の慣習(アムネスティー条項)
により、東京裁判の判決が失効されることを阻止する目的のために組み入れられた
ものとの見解が、国際法学会の通説になっていると言われている。

つまり、裁判を受諾する、ではなく判決を受諾するというのが正しいわけだ。

しかし、その東京裁判がいんちき裁判であったと後に法学者などが
言い始めてくれて今日に至る。
263名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:59
勝てば官軍、負ければ賊軍、
戊辰戦争の賊軍は靖国には祭られていない。
264:2001/07/25(水) 03:00
>>261
アメリカはアメリカでやればよい。終わり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:00
小泉は行きたかったら個人で靖国に行け。それでいいだろ?
266203:2001/07/25(水) 03:01
>>262

どの法学者が「いんちき裁判」だと言ってるの?

たとえば、連合国側の戦争犯罪についての弁論が中断されたり
ということがあったりして公正さを欠くことはたしかなんだけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:01
>>258
戊辰戦争の官軍の戦死者だけを祭る為に建てられた靖国神社は、
死ねば皆神様になるという日本人の死生感とは相容れないと主張したら、
お前は日本人ではないと言われた。
俺はあまりの酷い言いぐさに呆れて開いた口が塞がらなかった。
こいつらはっきりいって狂ってるね。
268やそじ:2001/07/25(水) 03:01
>133
>>229
もう判例出てるって。残念ながらこの問題は「たいへん不明朗」ではございません。

君、ほんとうに勉強してないだろ。法科かどうかは知らんが・・・・
憲法は9条・89条の解釈が一番問題になっている、これ憲法問題の常識だよ。
269203:2001/07/25(水) 03:02
>>264

そうかなー。自分個人としてはヤーな屈辱的な感じがするけどね。
まあ人によって違うだろうけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:03
>皆さん右翼漫画家小林よりのりにマインドコントロールされ過ぎ
>中学校の歴史からしっかり勉強し直しなさい。

おまえが中学校歴史教科書的歴史観の洗脳から解放されろよ。
271:2001/07/25(水) 03:03
>>267
誰を奉ろうと神社の勝手。
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 03:03
とりあえずアメリカに対して、広島大虐殺と長崎大虐殺と東京大虐殺の裁判を起こしてくれ。
話はそれからだ。
273名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:04
皆さん、小林よしのりの読みすぎ
中学、高校と歴史は苦手だったんでしょうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:04
>>271
だったら何で靖国に「公式」参拝するんだ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:04
ブッシュ大統領に靖国参拝してもらおう!
276名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:05
>267
キミ、はっきり言って勉強不足。(ワラ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:05
>>272
広島、長崎、東京は日本が始めた侵略戦争の結果。
278203:2001/07/25(水) 03:06
>>273

小林よしのりは偏りすぎてるよね。中学高校の教科書もかなり偏ってるとは
思うけど。
279:2001/07/25(水) 03:06
>>274
「公式」って行ったか?
「首相である」小泉が参拝する、じゃなかったか?
280(゜Д゜)ゴルァ:2001/07/25(水) 03:06
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観死生観
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:06
>>272

無駄
282名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:06
>>270
バカが図星つかれて怒ってるの図
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:06
>>273
君は、教科書の歴史、得意だったんだ。
284そう:2001/07/25(水) 03:06
>>247
そう、アメリカは原爆正当化
被害者の国に対してもどうどうと言ってしまう。偉い、さすが戦勝国
それなに、日本はアメリカには何も言えない
京都議定書もいえない。ドイツはサミットできっちりとアメリカに言っていた
(新しいうごきはあるそうだが)
日本が東京裁判について公式に批判するなら、まず条約の破棄とかが必要だろう
やるなら、手順を踏んでやろう。こそこそやっても意味無し
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:06
>>250=133
そうそう、一番気に入らないのは法律云々よりわざとらしく授業したとこかな(w
286203:2001/07/25(水) 03:06
>>277

そんなアホな(藁。 十分戦争犯罪として訴えられることだと思うよ。
特に原爆は。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:07
>>279
公用車を使えば事実上の公式参拝だろが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:07
>277 典型的思考停止くん
289名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:07
>>275
(・∀・)イイ!
290133:2001/07/25(水) 03:08
>>268
馬鹿。
平成2.1.29判決で私学への助成は合憲です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:09
>手順を踏んでやろう。
もういちどリベンジ戦争するのか?
292名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:09
俺が読んだのは講座日本史だっつーの
293187:2001/07/25(水) 03:10
>>203
ちなみに現在アメリカがアーリントンに献花していることに対し、
私は文句は言わないよ。

それと、東京裁判が公正であったといえるところを述べて欲しい。
法学者の多くが国際法違反だといっている裁判の、どこがですか?

私が一方的に見えてしまうのは、駄文のせいだと思うので謝るが
元左よりだったので決して偏った考えではないと自負しているつもり。

>すべてがマッカッサーの発言にかかっているわけ

例えでマッカーサーを出したんだけどね、連合軍最高司令官だった人までも
がそう言っているんだと。
294:2001/07/25(水) 03:11
>>287
バカ出現。
タクシーで行くわけにもいかんよ。SPも外せってか?
その日は公邸使うなってか? 仕事を休めってか?
党の会議に行くにも公用車使うなってか?
オペラ見に行く時もタクシーか?
首相になった以上、全て拘束されるんだよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:11
>ALL靖国参拝反対派
今や右翼思想が日本を覆いつつある。
このままでは日本は国際社会から孤立するだろう。
はっきりいって救いようのない事態が到来しつつあるようだ。
296:2001/07/25(水) 03:12
>>295
救いようがなくなってるのはおまえの頭。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:12
>>295
たかが2chの罵り合いで、
なんでそーなるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:13
妄言もいいかげんにしろや!ヴォケ!!!>295
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:13
>>290
それがダブルスタンダードだっていってるんでしょ
教育を受ける権利だとか理由付けてるけど・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:14
坂本竜馬はいいですよ。
301それは短絡:2001/07/25(水) 03:14
>>291
東京裁判はおかしいと言っているだけでは、意味がない
日米間で、東京裁判を認めてしまったからね
これをインチキといえば、前言をひるがえすことになる。
手続きに従って、条約を破棄すれば、いくらでもいえるよ。
302:2001/07/25(水) 03:15
やっぱり、明治以降の、ハクチな皇系をかつぐカスと、
本来の日本古来の伝統を守り、アジアの友人とも価値観を
共有できる系統との、軋轢なんだらうか。ここの落書きは。

まだ、秀吉の頃の方が、他民族と対等に喧嘩できていたと思うぞ。

なんで、21世紀にもなって、日本はこうなってしまったのか。

もう一度言う。憲法なんて、捨てろ。政教分離なんて、どうでも
いい。ただ、単に、ヤスクニなんつう、気持ち悪いところは、

   ○終了○

に、してほしいだけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:15
>>301
だって、事後立法だろ?
普通、おかしいと思うぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:15
>>295
さては年寄りだな?
おまえ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:16
>>296
>>297
>>298
小泉によるA級戦犯を合祀する靖国神社への参拝で、
日本が国際社会から孤立することになるから見ておくがいい。
お前らにいっても無駄だろうが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:16
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:16
>>299
あなた恐ろしく頭悪いね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:16
>301
>手続きに従って、条約を破棄すれば、いくらでもいえるよ。

米国世論(議会)はどういう反応をするのだろうか?
309>>299:2001/07/25(水) 03:17
政教分離と私学助成の憲法上の区別がわからないんだね。哀れ
310:2001/07/25(水) 03:17
>>305
国際社会って、中国様と奸国様か?(藁
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:18
>>305

とっとと寝てください。
312無名:2001/07/25(水) 03:18
>>303
めちゃんこおかしいよな。
罪刑法定主義の観点からの批判は当然為されるべき。

もっといえば「人道に対する罪」は、市街地に原爆を投下して、
大量の非戦闘員を虐殺したアメリカが負うべき罪状だろう。
313ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:19
こんなとこで吼えてないでアメリカやヨーロッパに言えば?
314名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:19
>>305
厨国、缶国とは国交断絶するからいいもん。
315無党派さん:2001/07/25(水) 03:20


憲法9条を改正して人殺しに行こう!!


外国人をぶっ殺せ!

女子供関係ない!ぶっ殺せ!


米国の命令だ! 日本人はブタだ!家畜だ!

だから米国に服従だ!

米国人の代わりにぶっ殺せ!


小泉の命令に服従だ! だからぶち殺せ!






ぶっ殺せ!


てなもんか・・・・・・・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:20
>>313
負け惜しみ発見!(プ
317サヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:20
こんなとこで吼えてないで北朝鮮行けば?
318187:2001/07/25(水) 03:21
>>203
>どの法学者が「いんちき裁判」だと言ってるの?

そんなの知ってどうすんの?
各名前までいちいち覚えていないけど、多分教文社から出ている
「靖国論集」という本に詳しく載ってると思うよ。
(自信はないので立ち読みでもして下さい)

佐藤和男さんってご存知?
あの先生の本を少しでも読んで勉強してみたら良いのでは。
319ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:21
>>314
またそんな、出来もしない無茶なことを言う
320サヨアラシ出現:2001/07/25(水) 03:22
いつも最後はこう。バカサヨの末路はおかしい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:22
>>314
中韓だけで済むとも思えないがな。
旧連合国すべての世論を敵に回すからな。
322無党派さん:2001/07/25(水) 03:22


日本人は平和より殺し合いを望む



キチガイ 民族!











323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:22
>>312
同意。

今更条約を破棄したところでどうなるものでもないから、
せめて「あの裁判はおかしかった」という共通認識を日本も
連合国側の国も持つような時代になって欲しい。
324ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:22
>>316
君らがここでいくら騒ごうが
・南京、慰安婦は事実
・東京裁判は正当
です。きみらはまるで阿Qだね。ププ。
325レボリューション21:2001/07/25(水) 03:22
東京裁判は不当? いまの価値観からブーたれてどうするの(w
現代法の位相で見てもしようがない。政治的・歴史的位相から見なさい。
326名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:23
>>315
おいおい名前変えんの忘れてるよ。> 無党派さん
あんまり興奮すんなよ〜
年なんだからさ〜 (ワラ
327:2001/07/25(水) 03:23
>>321
中奸以外でどこが靖国参拝批判してるわけ?
328ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:23
日本は侵略国。
これ、世界の常識
329無党派さん:2001/07/25(水) 03:24


日本人は米国の家畜。





家畜の分際で キチガイジャップごときが










330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:24
俺は別にサヨクのつもりはないんだけど、
靖国に反対するとサヨク扱いされるらしい。
再び世界から叩かれる日本を見るのは忍びないだけだ。
331ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:25
戦争負けといて、「あの戦争は正義だった」とか言って空しくないですか?
332203:2001/07/25(水) 03:25
>>293

いやいや、献花について文句を言わないのは日本から軍事力を行使したからだろう?
そうではなくて、アメリカから先に軍事力を行使した場合のことについて言ってる。
それを「これは自衛のための戦争であった」と主張していて、かつ、献花してたらどうだい?

それから、公正なところと言えば、片っ端からぜんぶ事件をでっち
あげて議論も証拠もあげずに裁判終わらせるようなことはしなかったことかな。
国際法違反だからすべての内容が公正でないというのも意見としておかしいよ。

自衛かどうかというのはマッカーサーが判断することじゃないし、
詳細に検討してみなければわからないことだろうけど、実際問題として
軍事力を相手に最初に行使したのは日本であることはたしかだよね。
333名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:25
>324
なんか泣きそうだな。はは(・∀・)!
334無名:2001/07/25(水) 03:26
>>325
当時としても、無茶な裁判という認識はあったぞ。
裁判の結果は今更どうにもならんが、
>>323の言うように、東京裁判に対する正しい認識を持つ事は重要だと思われる。
335:2001/07/25(水) 03:26
正義が勝つとは限らん。この世の習い。
336187:2001/07/25(水) 03:26
>>301
眠いところ必死に打ったので>>262を読んで下さい。
裁判自体を認めたわけではありません。
337名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/25(水) 03:26








憲法9条改正に正々堂々真っ向から反対し、平和を望む政党は

日本共産党 、 社民党である!
338ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:27
勝てば正義
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:27
>>327
中韓が国際社会に訴え出れば、国際世論は中韓寄りになるだろう。
なんといっても現代の国際社会の秩序は、国際連合=連合国なんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:27
「日本が世界から叩かれないために、デタラメな裁判で処刑された人々に
ついて論じたり、世界に向かって裁判がデタラメであったと主張するのは
やめよう」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:27
>>309
>政教分離と私学助成の憲法上の区別
私学に関しては現状追認の典型でしょ
342203:2001/07/25(水) 03:27
>ウヨクの皆さんへ

煽り? つまらんことはやめな。

本気で書いてるなら、そうとうイカれてると思うよ。
343ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:27
日本は大丈夫でしょうか。
344ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:28
>>342
去れ、負け犬。
345名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:28
>>337
やっと名前直したのね。(ワラ
346:2001/07/25(水) 03:29
戦争の勝ち負けで正義が決まると考える単細胞者は死ね。
347名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:29


まぁなんだ大多数の日本人は少々頭が弱いようだ。

平和より戦争か。

つーか米国の従属国じゃ無理も無いか。

小泉も腰抜けバカだしな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:29
>>340
無理でしょう。
日本が国際社会から叩かれない為には、東京裁判を受け入れるしかない。
何故なら東京裁判は連合国(国際連合)が主催したものだからだ。
349名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:29
>>343
オマエは心配しなくてよし!
350ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:30
>>346
負けたくせに。
351:2001/07/25(水) 03:30
>>339
何を「訴え出る」のやら(藁
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:30
>>340
>>348は間違いレスでした。
353ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:31
>>349
君のような国益よりも何よりも自分の理念・欲望を優先する輩が多い昨今。
心配です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:31
やっぱり勝ったアメリカの原爆投下は正義だったんだね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:31
>>351
日本の戦争責任の放棄。
356:2001/07/25(水) 03:32
>>348
国際条約なんて拘束力なし。律儀に守ってる日本がアホ。
357名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:32


へいへい!ジャップのメス犬はサイコウです!

小泉もブッシュのケツをぺろぺろ舐めていました。

メスは淫売
オスは腰抜けの馬鹿。


ふん。ジャップ俺のケツも舐めろ! 馬鹿ジャップ
358名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:32
>>347
議員板で泣かされたの?>社民支持者
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:32
>>353

中韓に言ってやれ
360ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:33
負けたくせに。
361:2001/07/25(水) 03:33
>>355
日本は戦争責任取らされたけど? キミバカ?
362 :2001/07/25(水) 03:33
毎日に言わないといけない事だけど、こういう事を聞くなら、分祀が望ましいか
どうか?ってのも聞いて欲しかった。
僕はA級戦犯を分けるなら参拝はしてもいいと思う。
東京裁判について茶番だという意見も多いけれど、それなら日本人が自身で
戦犯を裁く裁判をするべきだと思うのですよ。反省とはそういう物でしょ?
国際的には東京裁判というのは一つの結果として認識されている
わけで、そのラインで行くならA級戦犯は合祀するべきでは無いと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:34
>>361
それを今放棄することは国際社会は許さないだろう。
364ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:34
日本は
・慰安婦に賠償しましょう
・南京被害者に賠償しましょう
・すべてのアジアの被害者に賠償しましょう

そしてこの話は終わらせましょう。
欧米には賠償する必要はなし。
365:2001/07/25(水) 03:34
裁判と靖国は関係なし。
366:2001/07/25(水) 03:35
>>363
だから責任取ったって。何言ってるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:35
ただの煽りだったのね
368名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:35

頭悪いくせに考えるな馬鹿ジャップ。

お前らはアメリカ様の命令に従っていりゃいいの。

メスは穴を提供しているしな。
オスは我々の代わりに人殺ししてこい!

カスジャップめが。
369187:2001/07/25(水) 03:35
>>203
申し訳ないが、あなたは勉強不足。(私もだが)
明日も早くかなり眠いので、また明日か明後日の夜にこのスレにきます。

私の発言に対しあげあしを取るより、あなたの持論が聞きたい。

しかしあなたのおっしゃる公正さの判断基準はおかしいよ。
書き逃げ失礼。またきます。おやすみなさい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:36
>364 その話も関係ないよ。アホ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:36
>>365
A級戦犯を合祀する靖国参拝を、世界は日本の戦争責任の放棄と見なすだろう。
372やそじ:2001/07/25(水) 03:36
>133
馬鹿とは自分を知らない傲慢な言いようだな(笑。

>>268をもう一回読み直しな!
9条・89条が憲法問題で一番問題になっているって言っているの。

「判決で私学への助成は合憲です」って、あたりまえだろ(爆笑。
違憲が確定してたら、今頃私学助成金は無くなっているし問題にもなって
いないだろう。

なら、君が問題にしている「靖国神社公式参拝」も、すでに多くの
“歴代総理大臣が実行していて”それに対し、違憲判決が出ていない。
なぜ君は問題にしているのさ?

自分の都合の悪いことは判決済み、と不勉強のままかたづける。
で、自分が問題にしたいことには“異説”言いまくりって・・・
典型的なダブルスタンダード、欺瞞だね(笑。
したいことは、
373ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:37
>>370
黙れ負け犬
374:2001/07/25(水) 03:37
>>371
はああああああああ?
「世界」って中奸ですか?(藁)
375無名:2001/07/25(水) 03:37
>>362
あのさ、その「戦犯」って言葉自体に疑問を感じるんだが・・・。
敗戦国である日本が裁判でイニシアチブを取ることなんて不可能。
結局、戦勝国による「リンチ」まがいの東京裁判が行われた。
だからこそ茶番だって言ってるんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:37
>>371

そう見なすのは、朝日と人民日報だけだ。
377名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:37

まあなんですわ。

日本人は米国の従属国なんですわ。

小泉は米国にへこぺこ。EUにペコペコ。

しかし、チンカスだな日本人てよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:38
事後法による裁判なんて滅茶苦茶。
日本は戦後一貫してこのことを主張すべきでした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:38
世界がみなす=真実

可哀想…その知能の低さが
380133:2001/07/25(水) 03:38
>>372
だから何が言いたいのか端的に主張しろ。馬鹿。
私学助成合憲の判決も知らないくせに
381:2001/07/25(水) 03:39
極東裁判の判決に、慰霊してはいけないって書いてあったのか(藁
382133:2001/07/25(水) 03:40
>ばかやそじ
そもそも、私学助成と靖国の判決を同列に扱うのはおかしい。
方や「極めて違憲の疑いが強い」方や「合憲」
だから何が言いたいの?
383名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:41

アメリカ人が大好きでアメリカ人と見るや勝手に穴開いてきますです。

おかげで日本人のメス犬はガバガバでございますです。

ぶははは。アジアの恥さらし 馬鹿 ジャップ。
384ウヨクの皆さんへ :2001/07/25(水) 03:41
負け犬に慰霊するなんて変わってるね。
385無名:2001/07/25(水) 03:41
>>133
これこれ、馬鹿って言う人が馬鹿ですよ。
熱くなりなさんな。
386:2001/07/25(水) 03:42
>>383
こいつがにほんじんだったら、お笑いだな(藁
387名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:42

何が極東裁判だぁ? 馬鹿のくせして。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:42
祖国に帰れや!。バカチョンまたはシナチク野郎>383
389133:2001/07/25(水) 03:43
>>385
失礼しました。しかし、何が言いたいのか分からずいらいらしてしまいました。
390名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:43


アジアの恥。 淫売ジャップが偉そうに
391:2001/07/25(水) 03:43
>>384
敗者を侮辱する人間は人間にあらず!
戦犯だけが敗者か?
392ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:44
>>388
負け犬のくせに
393 :2001/07/25(水) 03:44
>>375
いやだから茶番にせよなんにせよ、それを受け入れる方向で
来てる訳でしょ?日本は東京裁判の結果を受け入れてるのに
A級戦犯を合祀している、というのが理解出来ないのでは?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:44

ピッキングが大好きで鍵穴と見るや勝手に穴開いてきますです。

おかげで中国人の評判はボロボロでございますです。

ぶははは。世界の恥さらし 馬鹿 阿Q。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:44
バカチョンは消えてください。
396名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:45
>388
>祖国に帰れや!。バカチョンまたはシナチク野郎>383

だってよ。

淫売に、腰抜けに、マヌケに、妄想ときたもんだ。

馬鹿ジャップ・・・・・淫売・腰抜けジャップ・・・・プププ
397ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:45
>>391
少なくとも勝った欧米ではそのようですね。
398名無しさん:2001/07/25(水) 03:45
ワイドショー は 反日だ
399ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:46
>>394
多分中国人はお前みたいな馬鹿にいくら評判が落ちても構いません。
400:2001/07/25(水) 03:47
>>392
こいつは何人?
賎人なら全ての歴史を通じて敗者(藁
厨獄なら、自国内で殺しあうのが好きなキティ民族
401名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:47

--------------日本人----------------

馬鹿

腰抜け

淫売

妄想

アジアの恥さらし
402ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:47
君が消えたそのあとに>395
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:48
>>399

でも中国人の評判は全国的に落ちてるから。
サヨクが何を騒ごうと、宙国人を見たらとりあえず泥棒だと思ってるでしょ、
世間は。
404ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:48
>>400
黙れ負け犬
ププ、負けたくせに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:48
朝鮮人でしょう
406:2001/07/25(水) 03:48
>>397
ドイツの軍人は尊敬されてますが?
407ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:49
>>403
あっ、そう。
408無名:2001/07/25(水) 03:49
>>393
東京裁判の受け入れと、A級戦犯の合祀が矛盾してるってことね。
でもさ、東京裁判には戦犯の慰霊方法に対する拘束力なんてないぜ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:49
朝鮮人ですね
410ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:49
>>406
日本の軍人は尊敬されてませんが?
411:2001/07/25(水) 03:50
404は誰に勝ったのか?(藁
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:50
朝鮮人でした
413名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:50

日本人黙れ!

アメリカ人様の命令だ!

それより、俺の穴を舐めろ!

メスは穴を出せ! ガバガバにしてやる。
414:2001/07/25(水) 03:50
>>410
尊敬されてますが?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:50
朝鮮人か…
416ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:50
411は誰に勝ったのか?(藁
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:51

--------------中国人----------------

阿Q

不法入国

麻薬密売

中華思想

世界の犯罪輸出国
418名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:51
412>朝鮮人でした


さすが馬鹿ジャップだ!
419ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:51
>>414
尊敬されてませんが?
420:2001/07/25(水) 03:51
講和会議と靖国は関係無し。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:51
朝鮮人だね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:52
>>406

まぁ許してやれよ。こいつの頭の中では連合国にドイツと
イタリアなんかも含まれてるみたいだから(笑
423名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:52

おい!お前らのジャップの馬鹿メス犬、具合いいぞ。(笑
424:2001/07/25(水) 03:52
>>419
尊敬されてますが?
425ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:52
馬鹿ばっかりだね
426ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:53
>>424
尊敬されてませんが?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:54
昭和の軍人は尊敬されていないが(一部例外はある)
明治の軍人は尊敬されている面もある(すべてではないが)
日本の軍人そのものが軽蔑されているわけではない。
428:2001/07/25(水) 03:54
>>426
奸国人だ(藁
429名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:54

えーと妄想ジャップちゃん、俺、何人かな・・・・・
430ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:55
>>428
奸国人だ(藁
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:55
http://www2.chuko.co.jp/new/20017/101597.shtml
〈戦争責任〉とは何か 清算されなかったドイツの過去
432ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:55
>>427
負け犬を尊敬する馬鹿
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:56
東郷平八郎って負け狗?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:57
>>408
> 東京裁判の受け入れと、A級戦犯の合祀が矛盾してるってことね。
例のサンフランシスコ条約のこと?

あれは、勝手に刑の執行を止めるなよ、くらいの解釈が妥当じゃないの?

靖国が戦犯は合祀の根拠を国内法(えーと、復員援助法?だっけ?)で
戦犯裁判による刑死者を戦死者と同等に扱っていることに求めてるよね。

法律的に同等に扱われているのだから、宗教的にも同等に扱うべきだって
ことだね。
435名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:57

えーと妄想ジャップちゃん、中国人でも韓国人でもなんでもいいけどさ、

オメェらの腰抜け首相やら、淫売女の心配でもしたほうがいいぞ。

まぁ 頭の弱いジャップじゃ無理だろうがな。笑
436名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:57
>>425
そう、この世で君だけが馬鹿じゃない。
437:2001/07/25(水) 03:57
>>432>>428
戦後、戦勝国という腕章をまいて急に威張りだした賎人の性格暴露
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 03:58
一人の軍人が軽蔑に値すれば、全ての軍人が軽蔑されなければならない、と
考える可哀想な人なんだよ
439ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 03:59
>>428,>>437
戦後、戦勝国という腕章をまいて急に威張りだした賎人の性格暴露
440名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:59

ジャップへ忠告

過去より今を心配しろ。これ以上恥をさらすな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:00
>>432

お前が「バカ」って言っているのは中韓を除く各国に対してだぞ?
442:2001/07/25(水) 04:00
歴史を通じて負けつづけたものだから、
勝ってもいないのに、戦勝国づらしたかったのね。哀れな民族だ。
443ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:00
靖国参拝する馬鹿支持する馬鹿

日本滅亡は近いかも
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:00

えーと反日阿Qちゃん、ウヨクでもジャップでもなんでもいいけどさ、

オメェらの余剰人口やら、環境劣化の心配でもしたほうがいいぞ。

まぁ 頭の弱い反日亡者じゃ無理だろうがな。笑
445ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:01
歴史を通じて負けつづけたものだから、
勝ってもいないのに、戦勝国づらしたかったのね。哀れな民族だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:01
犬鍋って、一度喰ってみたい・・・
447:2001/07/25(水) 04:01
哀れな賎人、今後も勝つことはないだろうね(藁
448ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:02
>>444
頭悪そう。
449ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:02
哀れな賎人、今後も勝つことはないだろうね(藁
450:2001/07/25(水) 04:02
>>445
遂に狂った(藁
451ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:02
マジレス
一体?は何に勝ったのだらう。ぷ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:03
>>445

まさに韓国のことだな。
453サヨクの皆さんへ :2001/07/25(水) 04:04
一体賎人は何に勝ったのだらう。ぷ
454あんっ:2001/07/25(水) 04:04

小泉ちゃま がんばってくだしゃい  逝かないと ころすにょ


             -‐''"::::::::::::i:::::::::::::::::::ヽ、
           /:::::::::::::::::::::::::,,:::::::::::;;::::::;::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::;;:::/'i::;ヽ:::::;;::::::;;:::::;::ヽ、
       /:::;:::;::/;::;;:;;:;;:::;;;;l:;/  |:::|::;;:;;l::::::;;;:::::;i::::;ヽ.
     _ /::: /::/:::/;;l:;;:::://:/    '|;:;|ヽ:::lヽ:|::::::|:::;::::iヽ
  .  |;|/;:;/::::::|;::;l:://:/ /:/     l;:|' |;;| ヽ:::;;;|;::;;|;;|/l/|
    _ |(|;/;;:::|'|:::/ /;/,/;/      l::| '|:l ヽ::;::::::;;:;;|;l)>
    /|,:|/:;l:;::;::/  リ l/ _ ,    、.__リ  |: :::;|:::l:|/、l
   /::|/;::;l:::;:;|  ,-' ̄ ̄           `‐、 l|:|;/'|li:;|;ヽ、
   /;;;;;|'|/;: :i|  , ===,、      ,===、  ||;l:;;;|:;;|;;;;;;;ヽ
  /;;;;;;;| |:::::::::| 〃|:O;;;;:|`l     〃|:O;;;;:|ヽ、|:::::::::::|'|;;;;;;;;|
  /;;;;;;;;;|:|::::l:::;:|、 《 |lo;;:。|        |lo;;::。| 》/||,|;:;|;l| |;;;;;;;;;|
  |;;;;;;;;;;;| |;;;|:;l::| l ,ー─ '    i   ' ` ─一、 /li:l|;;:/ /;;;;;;;;;;|
 |::::::'|:::;;;l |ll;|:|-|、  "" '          ""' /'/::::;/ /;;;;;;;;;;;;|
 |:::::::::l:::::|  |:|:| ` 、     (  )      / /::;::/  /;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;|、 ';|';  ヽ、     ー'    ,/ ;l;;l;/  /::::::::::;::::l;|
  '|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  |   /|`ヽ 、.___,,.. ‐'i'i ヽ、i;l/  /::::::::::;::::::l;|
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:04
小泉が靖国参拝することによって、これからの日本人は「とりあえず
摩擦を回避して先送りし、自分の主張を述べずに何となく国際関係を
惰性で乗り切ろうとする」悪しき慣習を否が応でも脱し、「摩擦が起
きても譲れないものがあるという立場を理路整然と外国に必死に説明
して生きていく」生き方を学ぶでしょう

そのような国際的な生き方へと転換するキッカケとなる出来事になるでしょう。
456ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:05
>>450
遂に狂った(藁
457ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:05
はにゃ?
458?:2001/07/25(水) 04:06
>>446
おいしいよ。
459賎人へ:2001/07/25(水) 04:06
賎人は日本の真似ばかり・
460名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 04:08










まぁ、これ以上、日本人の恥をさらすのは辞めましょう。




461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:08
>>455激しく同意! 激同!!!!!
462ウヨクの皆さんへ:2001/07/25(水) 04:10
455みたいなおなにー厨房ばかりで日本は大丈夫?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:10
おわりですか?
464ウルトラソウル:2001/07/25(水) 04:12

NO! と 言える 日本になってください。

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
            /            ヽ
           /               ヽ
           |  /⌒ ^ ⌒ \       ヽ
           |  |      /ヽ      |
           |  |\   /  ヽ      |
           ヽ |<(|  こ(>  \|ヽ  |
            ヽ| h          \_|
             \ L          (
               \――┘ あげ!
                \    /   __-/ ヽ
       /\      / || ー _ー ̄ /     ̄ ̄
       \ う \  /   |レイ\   /
        \ ま \     |  |  |\/
          \い \   \ |  |/
            \棒\    \/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:16
ああ・・・・キム・ワンソプさんが・・・・
訴えられた・・・・!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:17
小泉首相は断固参拝を行うべし!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:20
日本人っていつからこんな弱虫になったニダ
468なんだかな:2001/07/25(水) 04:21
ていうかさー
外国の人達が納得できるような説明を、
ちゃんとできるだけのスキルがあるんだったら参拝してもいいけど。

無いじゃん。
質問されても、同じような回答をえんえんしてるだけじゃん。
そんなんで、只でさえ文化の違う外国人が
「あーそれならまあ…参拝も別にええんとちゃうの」
って納得するわけないじゃん。

俺自身は参拝しようがしまいがどうでもいいんだが、
他国に説明・納得させられるだけのスキルが無いなら止めとけ、
と言いたい。

まあ別に小泉さんが思いつかなくても、
誰かが入れ知恵すればいいだけの話だけど。
でも今のところそういう頭いいヤツも周りにいないようだし。

「参拝に賛成」と主張するなら、
「こういう風に説明すれば相手も納得するんじゃないか?」
って案も一緒に出してくれないか。

相手を丸めこむだけの弁の上手さを持たずに
ひたすら意地を通して自分のやりたいようにしようとするのは…
傍目には、デパートで「オモチャ買って買って〜」と
ダダこねてる餓鬼とさほど変わらん振舞いだぞ。
そんなんが日本のトップだと思われるの、嫌なんですが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:23
スキル
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:24
ちょっと大月隆寛はいってますね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:26
この場合、スキルを磨く必要があるのは小泉純一郎ただ一人だと思われ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:28
もう、この問題はのスレ他で何度も見たけど
結局はA級戦犯が一緒になっているから…に辿りつくし
中国側もそう言っているんだよね。
結局は政治家が解決策を探るしかないんだ。
ここでうだうだ言ってても堂堂巡りしかならないよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:33
結局
「日本人の宗教観をわかってくれなきゃ困ります」
「核兵器持ってる中国が心配することないでしょ」ってか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:34
とりあえず、参拝後の日本は国際社会で孤立するそうなので、今から楽しみだね。
めちゃめちゃわくわくするよ。

なーんにも起きないこと分かりきってるけど、そのあとでサヨはどんな言い訳するかな。
とっても楽しみだね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 04:38
アカヒ新聞はこの記事書いた?
また捏造かな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 05:26
>>196
政治は信頼がないとなりたたないよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 05:29
日本を裁いた側の米英のマスコミや権威ある国際法学者や
裁判官は、裁判の判決がおりた直後から、ニュルンベルク
と東京裁判に対する批判をおこなわれた。
ニューヨークタイムズは東京裁判の直後、この裁判を無効
とし、全員無罪を判決したパール判事の少数意見を一面トッ
プで大きく取り上げこれを評価した。
ロンドンタイムズは1952年6月から7月にかけて約1
ヶ月間にわたって、この2つの裁判に対する論争を連載した。
イギリスの国際法の権威であるハンキー卿はその著『戦犯
裁判の錯誤』(Politicstrials and
errors)の中で、「パール判事の所論は全く正しい」
という立場に立って、パールの判決文を縦横に引用しながら
戦後連合国が行った戦犯裁判(軍事裁判)を徹底批判している。
米の連邦最高裁判所のW・O・ダグラス判事は「極東国際
軍事裁判所は、国際法に基づいて審理できる自由かつ独立
の裁判所でなく、パール判事が述べたように、同裁判所は
司法的な法廷ではなく、政治権力の道具にすぎなかった」
と述べた。
米の国際法学者マイニア教授は「東京裁判の判決は、
国際法、法手続、史実のいずれから見ても誤りであった。
結局〈勝者の裁き〉にすぎない」として『勝者の裁き』
という著書を世に問うた。
同じくアメリカ最高裁のフレッド・M・ヴィンソン判事
は、パール判決を支持し、多数判決を糾弾した。
ドイツの哲学者ヤスパースも別の角度から、この2つの
裁判を行った連合国の思い上がったごう慢な行為を痛烈
に批判した。
478>133:2001/07/25(水) 05:50
将来は人権派弁護士になって慰安婦の味方でもしますか?
  193 名前:レボリューション21 投稿日:2001/07/25(水) 02:20
  宗教系の学校への助成金は合憲だ。あほ

  194 名前:133 投稿日:2001/07/25(水) 02:20
  >>189
  えーっと、、具体的な反論をしてもらえれば・・できない?
  「確かに私学に対する学費助成は憲法に違反するとも思える。
  しかし教育を受ける権利の補充と言う側面もあり容認できる」

  198 名前:133 投稿日:2001/07/25(水) 02:21
  >>193
  さんくす。 こんなことも知らずにいる人がいて驚きです

同時書込みのため実際は判例知らなかったことがバレバレ

  290 名前:133 投稿日:2001/07/25(水) 03:08
  >>268
  馬鹿。平成2.1.29判決で私学への助成は合憲です。

ここで判例集調べて、急に知ったか

  309 名前:>>299 投稿日:2001/07/25(水) 03:17
  政教分離と私学助成の憲法上の区別がわからないんだね。哀れ

判例も知らなかったくせに、ナニが憲法上の区別だよ、ププ
479名無し@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:53
戦争に負けたんだ。偉そうな事言っちゃいかんばい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 06:16
                \ │ /
                 /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< もうすぐ参院選!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/■\\(´∀` )< 目指せ投票率80%〜
必ず選挙に行こう! >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |   〈  |   . |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:46
>>474
今回ばかりはおそらくただでは済まないだろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:48
何よりも刮目すべきことは、この裁判の総轄的主宰者で
あり、判検事の任免権をもち、自ら戦犯憲章(チャータ
ー)を起草した連合軍総司令官マッカーサー元帥が、
1951年5月3日、米上院の軍事外交合同委員会の聴
問会で「日本が第二次世界大戦におもむいた目的は、そ
のほとんどが安全保障のためであった」と、東京裁判
で裁いた“日本の侵略”を全面的に否定し、日本が行った
戦争は自衛のための戦争であったことを認めたのである。
傲岸多弁の裁判長といわれ、天皇の責任追及に熱心であった
オーストラリアのウェッブ裁判長は、ディヴィッド・バーガ
ミニ(DavidBergamini)の『天皇の陰謀』(Ja
pan’sImperialConspiracy)という
本に序文を寄せてこう述べている。
「私が東京で判事席に座っていた30ヶ月の間に私は
証人たちの日本君主に対する懸念と崇敬の念と、天皇の立
場を説明する際の熱心さと厳正さにしばしば打たれた。
私は日本が1941年に戦争に訴えたことを非難するいかな
る権利をもっているのかと自問することが時折あった。
私は日本が9千万人の住む小さな土地で耕作できる面積はそ
のうち15パーセントにすぎず、外部から激しい貿易制限や
規制を受けていたとの弁護士の論述に多くの正論と酌量の余
地を認めた。私は米国なり英国なりが同じ様な状況におかれ
たらどのように反応したか、それどころか国民がどのような
反応をすることを望んだかを考えてみた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:50
 米国も英国も日本が1941年におかれたような状況に
 おかれれば、戦争に訴えていたかも知れないのである。」
日本の大東亜戦争が決して侵略戦争でなかったということを
、このような文章ではっきり表現しているのである。
さらにこの裁判の基本的な問題にふれて、「パリ条約(〈注〉
パリ不戦条約とも、ケロッグ・ブリアン条約ともいわれ、日本は
この条約に違反したと称して侵略者の烙印をおして裁いた)は
調印国がこの条約を破った場合その国の戦争指導者が個々に責
任を問われることは明記していない。
有力な国際法学者の中には、この条約が個人に対して責任をお
わせているわけではないとの見解をとるものもある」
東京裁判があやまりであったことを、ウエッブはこういう形
で表現しているのである。
マッカーサーも裁判から3年後の1951年四月、ウェーキ島
でトルーマン大統領と会談したとき、「東京裁判は平和のため
何ら役に立たなかった」という表現で、この裁判のおやまりを
認め、キーナン首席検事も、ファーネス弁護人への書簡の中で、
重光葵のような人物を被告にしたことは、誤りであったと告白
している。
およそ今日、権威ある世界法学者で、東京裁判の合法性を認め、
これを支持するような学者は皆無と言っても過言ではない。
昭和58年5月、講談社が実質的な主催者となって、長編
記録映画『東京裁判』が公開されたのを機に2日間にわたる
国際シンポジュームが開かれた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:53
このシンポジュームに参加したのは、オランダ代表判事レー
リンク博士、西独ルール大学々長イプセン博士はじめ、米マ
サチューセッツ大学マイニア教授、ロンドン大学ジョン・プ
リチャード教授、ソ連のルニョフ教授、ビルマのタン・トゥン
教授、韓国ソウル大学白忠鉉教授、中国南開大学愈惇惇教授、
その他東京裁判の弁護人ファーネス氏、補佐弁護人瀧川政次
郎博士等々、そうそうたるメンバーで、日本の司会者は細谷
千博(一橋大名誉教授)、安藤仁介(神戸大教授)大沼保昭
(東大助教授)の三氏、その他に児島襄、栗屋憲太郎、秦郁彦
、鶴見俊輔、木下順二、家永三郎氏らがパネラーとして発言した。
この国際シンポジュームは、東京裁判の違法性を公然と批判
した点で画期的意義をもつものであった。
イプセン博士は、「侵略戦争は第二次世界大戦当時、そして
現在でも、国際法上の“犯罪”とはされていない。
不戦条約の起草者たる米国務長官ケロッグは、戦争が自衛的
か侵攻的かは関係各国が自ら決定すべき事項で、裁判所等が
にんていすべきものでない」と言明し、さらに「東京裁判以
後の推移をみても、遺憾ながら東京裁判が裁いた法は、条約
法によって再認識されてもないし、慣習法に発達させられて
もいない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:56
大多数の国家は現在でも、国際法上の犯罪に対する個人責任
を認める用意ができていない」と述べた。
マイニア教授は「東京裁判は単に正義の戯画化であっただけ
ではなく、20年後ベトナム戦争への誤りの道を開いた」と
指摘した。レーリンク博士は「インドのパール博士の主張に
私は当時から敬意を抱いていた」と述べ、「日本が行った戦争
は、アジアを西欧列強の植民地支配から解放するためのもの
であって、犯罪としての侵略戦争ではない」と語った。
そして日本側の提出した証拠はほとんど却下され、裁判は不
当・不公正なものであったと述べた。
この席上、例の家永三郎氏もこの空気におされてか、東京裁
判の不当・不公正について、これを認める発言をしたほどで
あった。
私が言いたいのは、このように世界の有識者、ことに権威
ある国際法学者が否定し、マッカーサーもその誤りを認め、
パールの言う「復讐の欲望を満たすために、たんに法律的
な手続きを踏んだにすぎないような・・・・こんな儀式化
された復讐裁判」と言っている東京裁判を、日本の政治家
やマスコミや歴史学者、教育者までが信奉し、戦後52年
を経ていまだに東京裁判史観の呪縛から脱し得ないでいるこ
の日本の情けない自虐意識についてである。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 07:58
インドのパール判事は国際法上から全被告の無罪を主張し続け、
オランダのレーリンク判事、フランスのベルナール判事は、裁判の
進行中から、東京裁判にはいくつもの法的手続き上の、又、南京大
虐殺のごとき事実認定上の誤りが犯されていることをみてとり、裁判
終結後にはそれを公然と口にするようになったのです。

英国枢密院顧問官 国際法権威ハンキー卿

「戦犯裁判の錯誤」を著わし、裁判官パール氏の主張が絶対に正
しいことを、「私は全然疑わない」と言明し、東京裁判の不公正を衝く。

英法曹会重鎮FJPビール氏

「野蛮への接近」を著し、「東京裁判は戦勝者が敗戦者に加え
た野蛮な行為にほかならない。」云々。

英国国際法で有名なW・フリードマン教授

国会議員であり、王室弁護士R・T・パジョット博士など、皆パール
博士を支持した。
ロンドン世界事情研究所監修「世界情勢年鑑」(1950)は東京裁判を
解説し、パール判定が正論であることを裏付けました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:00
最高司令官マッカーサー元帥は、昭和25(1950)年10月にウェ
ーク島においてトルーマン大統領と会見して「東京裁判は誤りだ
った」と告白しました。
翌26(1951)年、米国上院で「日本が行った戦争は自国の正当
防衛のためであり、即ち侵略戦争ではなかった」と証言したのです。

東京裁判ウェッブ裁判長の反省

 「東京裁判は誤りであった」と帰国後反省しました。

東京裁判、主席検事のキーナンの告白

日本糾弾の急先鋒であった首席検事キーナンすら裁判後数年に
して「東京裁判はいくつかの重大な誤判を含むのみならず、全体
として復讐の感情に駆られた、公正ならざる裁判だつた」と告白
しました。



インドのパール判事は「日本は国際法に照らして無罪である」と
主張し続けた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:13
日清戦争と三国干渉

 日清戦争後、清国は我が国に軍備賠償金を支払うこと、遼東半島、台湾及び澎湖島を日本に割譲することを約しました。
ところが1週間もしないうちに、露・独・仏の三国が遼東半島を清国に返すよう武力の威圧をもって勧告してきた為、日本はやもなく返しました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:14
ところが清はロシアと密約を結ばされ、これが日本に対する攻守同盟でした。他方ロシア軍の極東輸送のため、満州を横断してシベリア鉄道とウラジオストックを結ぶ鉄道(東支鉄道)の建設を清が承諾したのです。
 三国干渉で日本に遼東半島を返還させたロシアみずから、その遼東半島を奪って、しかも南侵の意志をハッキリ表したのです。
その2年後、義和団事変が起こり、我が国をはじめ8ヶ国連合で、連合国と清国の間に義和団議定書が調印され決着しました。
 この時清国は各国に駐兵権を認め、この駐兵権に基ずいて、日本の軍隊が廬溝橋に駐屯していたのです。(後に大東亜戦争の導火線になった廬溝橋事件は、この条約によって、日本人、朝鮮人を保護するために数千人の軍隊が駐屯していたので、当然の権利であり決して侵略していたのではありません)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:17
 事変が解決してもロシア軍のみは満州から撤退せず、ロシアの満州、朝鮮への侵略が明白になり、このまま放っておけば次は日本が危ないこと必定なので、ロシアと交渉しましたがロシアは全く取り合わずに開戦の準備を進めるのみであるので我が国もやもなくロシアと開戦の決意をせざるを得なかったのです。
 そうして日露戦争の日本の勝利の結果、旅大(旅順、大連)を含む遼東半島租借権と東支鉄道の南満州支線(長春、旅順間)をその付属地や炭鉱と共に日本に譲渡し、又樺太の南半分をロシアが日本に割譲したのです。
 そして清国もロシアから日本への譲渡を認め、満鉄と併行する幹線や満鉄の利益を害する支線を建設しないことを承諾したのです。それで日本人がどんどん満州に行き、その人達を守るため、駐兵権に基ずいて軍隊も行っていたのです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:36
7月8日、つまり、「廬溝橋事件」発生の翌日、シナ共産党は「対日全面抗戦」を呼び掛けているのです。これは、どう見ても、お膳立てが良すぎます。まるで、「廬溝橋事件」が起きる事を知っていたかの様な手際の良さです。と言うよりも、間違いなく共産党は、事件が起きる事を知っていました。それは、何故か? 実は、「廬溝橋事件」は何を隠そう、共産党による「謀略」だったからです。つまり、共産党の工作員が夜陰に乗じて、廬溝橋付近に駐屯していた日本軍・国民党軍双方に発砲し、両軍が交戦する様にし向けたのです。その証拠に、共産党軍の兵士向けのパンフレットには、


「廬溝橋事件は我が優秀なる劉少奇同志(後の国家主席)の指示によって行われたものである」
とはっきりと記述されていました。又、昭和24(1949)年10月1日、「中華人民共和国」成立のその日、周恩来首相も、
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:59
つくる会は支持するが、靖国参拝は反対
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:03
>靖国参拝そのものという抽象概念は存在しない。

存在する。
公式・私的の区別は、政教分離の理念を掲げて公人の参拝を否定する立場に都合が良い。
国の安寧は暴力によった担保され、国のために命を失う可能性が常に存在する以上、政治家はそのような命の問題を避けて通ることはできない。国のためにたおれられたみたまをおなぐさめする場が必要である。そのようなおなぐさめに公式・私的の区別を持ち込むのはおかしい。

敗戦の指導者が勝者より処刑された事実は、彼等が国のためにたおれられたことを否定する理由にはならない。また同時に、指導者のみたまをおなぐさめしたからといって、その責任を免ずるものでもない。おなぐさめをおなぐさめ以外のなにかと混同してはならない。

なお現行憲法にいう「いかなる宗教的活動もしてはならない」とは、布教などの「アクション(英語原文)」を指すとの解釈が妥当であり、政治家を命の問題から遠ざける理由にする解釈はおかしい。なぜなら完全な政教分離をしている国は世界のどこにも存在しないし、そもそもそのようなことはできない。そして憲法とは実現不可能な状態を追求するものであってはならないからである。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:03
>なんで敵方の賊軍の戦死者は合祀されなかったのか
>靖国神社は日本人の伝統的な死生感とは相容れない

あらゆる神社があらゆるみたまを祀らなければならないわけではない。ある特定の神社がある特定のみたまを祀らなかったからといって、その神社が「伝統的な死生観と相容れない」とはいえない。
495小泉やれや!:2001/07/25(水) 09:14
ここでくじけたら
日本は永遠に対等に中国とつきあえない。
人も国もぶつかりあってこそ
お互いの本質が見える。
現代そして未来は過去の連続なのだから
日本の地政学的連続性を
歴史的事実をもとに
とことん話しあえ!日本の親分なんだから。
496名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 09:16
>>468
同感。日本の右翼系団体や政治家全般に言えることだけど、
とにかく国際的な場での言葉による交流や交渉のスキルが
無さすぎ。朝鮮や中国だけでなく、他の西側国家からもまだ
誤解されてる。戦後50年以上もたって、共産国の中国より
誤解されてる同盟国日本て何よ?
だから韓国まで「他の国に訴えて日本を国際的に孤立させる」
とか言い出す始末。日本の国語教育にコミュニケーション・
スキルという項目を入れろ。
497小夜ちゃん:2001/07/25(水) 09:23
>>493
>布教などの「アクション(英語原文)」を指すとの解釈が妥当
おいおい、勝手な和訳すんなよ。
アクションが原義なら参拝や礼拝も含まれるだろ。

>彼等が国のためにたおれられたことを
あほ!
A級戦犯の連中は自分が死刑になる前に国内外で3000万人殺してるんだ。
おまえの論法だとヒトラーも国のために自殺された?
よって、ドイツ人はヒトラーの死を悼むべし?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:24
>>496
中国を舐めちゃいかんよ。
誤解でなく、単なる外圧政策です。
それを真似た韓国。
他は同意。
説明より前に、謝罪だもんね、この国は。
友好を誤解してるんでしょう。
499ななし:2001/07/25(水) 09:26
中国と対等になりたいなら、靖国だけつっぱてもだめだ
すべてにおいて、言うことは言わないと。
ついでに。アメリカにも言ってくれ、純ちゃんたらアメリカには
ペコペコ
500小夜ちゃん:2001/07/25(水) 09:27
>>496
誤解されてる?
誤解なんかされてないぞ。
ただ警戒されてるんだよ。
だが、自業自得だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:27
小泉ガンバレ!靖国参拝万歳!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:30
過去ログ読んたけど、
馬鹿ウヨが約一匹必死になっていますね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:42
>アクションが原義なら参拝や礼拝も含まれるだろ。
大統領がアーリントンで祈るのはアクションだと思う?
それともビヘイビア?

>おまえの論法だとヒトラーも国のために自殺された?
>よって、ドイツ人はヒトラーの死を悼むべし?
ヒットラーも東條も合法的な国の指導者である。
ヒットラーの行為と東條の行為は異なる。
そしてヒットラーの死をどのようなかたちで遇するかはドイツの責任だが、
東條を遇する範となるべき責任はドイツにはない。
ドイツのビヘイビアを日本が見習う根拠を示してもらえないと、
議論として発展しないと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:45
馬鹿サヨ発見
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:54
>>500
警戒?虐殺が平気な中国が何を?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:02
>>502
おまえ1人が必死になってるだけじゃないの?(藁
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:17
>>468
>相手を丸めこむだけの弁の上手さを持たずに
>ひたすら意地を通して自分のやりたいようにしようとするのは…
>傍目には、デパートで「オモチャ買って買って〜」と
>ダダこねてる餓鬼とさほど変わらん振舞いだぞ。

そうだね。いいとこ突いてるよ。

「日本人の死生観」云々とか肝腎の論点を避けた逃げ腰発言は、
対外的に説得力ゼロ。 俺としては、たとえ喧嘩になってもいいから
「A級戦犯も日本の為に死んだ英霊だから我々は同じようにまつるんだ」
くらい堂々と言ってから参拝してほしいね。
喧嘩に勝てる見込みがなきゃ駄目だけどさ。
いまの調子でこのまま参拝決行しちゃうんだと得られるのは自己満足のみで
国際世論的には日本にとって完全にマイナス。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:19
ひとこと言わせて!
>>1-506逝ってよし 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:21
天皇は京都に帰れ!!
510小泉の歴史観は頼りないね確かに:2001/07/25(水) 10:23
もうちっとアジア近代史を勉強してほしい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:24
>>508

氏ね(藁
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:25
>508
馬鹿サヨ必死だな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:29
小夜ちゃん、いないの?

ドイツのビヘイビアは、ドイツ民族の死生観や戦後ドイツの辛い立場によって
政治的に決定づけられたものです。
ナチス統治時代は「別の国だ」みたいな言い方をしています。
日本における東條内閣の扱いは違う。
死生観もドイツとは違うし。
どちらが正しいとかでなくて、単にドイツは日本の参考にならない。
現在の政治環境も戦後ドイツの絶望的な状況と違うからね。
ドイツを模範にせよ、と主張している変な連中は、
現在あるいは将来の日本が戦後ドイツ的絶望に陥ることを期待しているフシもあるな。
日本が苦しい立場になればドイツみたいにへいつくばるだろう、みたいな。
はなはだ気持ち悪いね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:30
なんで他国にこうも平気で厚顔な態度をとれるんだろう?中韓は。
やっぱ自力では戦争に勝てないけど、棚ぼたで勝った国ってーのは
卑屈度が高まるんだね。もう一回やっても勝つ自信がないからだろうなあ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:34
ブ左翼氏ね!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:40
sayoもuyoも逝ってよし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 13:18
いままで何度となく、天皇陛下のお言葉や、歴代首相らの談話を通じて、
第二次大戦にわたる日本の行為に対し、反省と謝罪を表明してきた。

しかし、「謝罪はマァ口先だけだ、本音は別だよ」と言いたがる連中が、
陛下のご努力までも、無にしてきたことを忘れるべきではない。

今年の小泉は、まさに典型的な「不忠者」だ。陛下など眼中にない!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:26
>>517
反省と謝罪はじゅうぶんしてるだろ。
慰霊にすぎない靖国参拝まで干渉され、
これに屈するようだと、今後もどんどん内政干渉してくるぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 14:49
どう考えても内政干渉
520203:2001/07/25(水) 15:17
>>482-491

この文書の情報ソースは?

東京裁判の公正性の議論では法学者などによる一般的な解釈も
多少持ち出してるけど、自衛のための戦争だとか廬溝橋事件は中国の
陰謀だとか明らかに一般的解釈からかけ離れたものも混じってるよね。
ある意味、自説に都合のよい内容を選び出して並べてるだけと思いますよ。
そういう意味では非常に一方的なカルト宗教の文書のようでさほど意味がない。

東京裁判の最も不公正なところは、連合国側の戦争犯罪については
証拠の採用はおろか実質的に議論すらさせなかったこと。その点で、
日本側のみ一方的に裁かれたという点があって、これは明らかに
不公正だと言えると思う。

次に証拠として採用された数千件のもの、および議論の展開の仕方などに、
現在からみると妥当でないものが含まれていたり、あるいは、アメリカ
やソ連の意図で意図的に裁判にかけられなかった731部隊のような問題が
あったり、と、日本の戦争犯罪のみに限っても多少問題がある。

でも、この点については、大筋では、日本の戦争犯罪についてはほぼ
正しく裁かれたと個人的には考えてます。個別の問題はあるでしょうけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:17
まあ,中国とか韓国とかとのつきあいは,日本にとっては迷惑なだけであんまり
メリットはないからな。これまでは,渋々つきあってやっていたというのが正確。
それから,靖国公式参拝しても,文句いうのは中韓くらいだから国際的孤立なんて
ことは絶対にありえない。
522203:2001/07/25(水) 15:25
というわけで、東京裁判なんでデタラメでインチキだ!だからA級戦犯
なんていうのも無意味だ!という主張には反対。

で、最も問題なところは、連合国側の戦争犯罪がさばかれなかった問題
でしょう。原爆なんかは明らかに戦争犯罪で有罪でしょう。しかし
そういった公正さの問題があるから日本の戦争犯罪は認められないのだ
という主張は、「他の国がだってやってるのに罰せられないじゃん。
だから僕も無実じゃん。」とかいう主張であって意味がないと思う。
こういうのは、つくる会の藤岡なにがしがよくテレビで主張してた
「欧米諸国だってそんなこと教えてないじゃん」とかいうのと同じであまりにも
情けない。

ここはやっぱり日本として、戦争犯罪というものをどう考えるか
という視点にたつべきだと思う。連合国側の戦争犯罪の問題を抜きに
するならA級戦犯というのはそれなりに意味を持つものだと思いますよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:31
A級戦犯なんて、日本人にとっちゃヒーローなんだよ。
アメリカが負けてたら、ルーズベルトがA級戦犯だろ?
インドの弁護士が似たようなこと言ってたじゃんか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:31
私も靖国神社参拝に賛成です。なぜ、戦争で犠牲になった人たちを慰霊してはいけないいんでしょうか。反対している人たちは、どこか考えがおかしいと思います。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/yasukuni.html
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:38
>>523
少しだけ同意。ワシントンは米国では英雄だが英国では反逆者。
>>522
連合国の戦争犯罪も同様に裁けば、日本人も文句言わない、と思うよ。
まさに、裁かないから問題がある。悪いことをしたから裁かれるんじゃなくて
負けたから裁かれたんだ、と。負けたから戦犯になったんだ、と。
そしてこれは事実でしょう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:41
>>522
あまりにも空理空論ですね。
戦勝国、ルーズベルトや、チャーチル、ドゴール、毛沢東を東条と同じに
死刑に出来る、と考えている訳?そんな可能性が少しでもある訳?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:43
「あの戦争は良くなかった。反省する」と言う意味で首相が参拝を
続けるのならそれはそれでいいんじゃない?
528ななしさん:2001/07/25(水) 15:45
別に慰霊の意味で行くといっているのにそれも駄目だと。
なにさまのつもり。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:46
>>527
そうじゃない。日本の首相なら「今度は負けないぞ。見守っていてね。
今度こそ勝からね」という意味で参拝をして欲しいね。
日本が勝てば、あの戦争も正義の戦争に転化する。東条も英雄。逆に
ルーズベルトは悪魔。
 米国大統領のアーリントン墓地詣でを非難できる。
530527:2001/07/25(水) 15:47
私は中国国籍ですよん。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:50
ドイツは絶対反省せにゃならんけど
日本はなんらやましいことはない。
だから、アメリカも植民地にまではできなかったのだ。
そして、世界の植民地地図は大きくかわったのである。
ドイツは結局バカにおどらされただけで、破壊しかしなかった。
532ななしさん:2001/07/25(水) 15:52
>>529
結局、日本が独自の意思をもって動くのがうっとしいんだよ、中国にとっては。
中国のいいなりにはならんということを見せる意味でも参拝賛成。
533さまよえる中国人:2001/07/25(水) 15:55
>>527
本当に中国籍?
外相の態度。何とかならない?アメリカみたいにスマートに出来ません?
あれじゃ、日本の反感買うよ。アメリカのほうが遙かにあくどいのに、
嫌われていない。外交が巧いんだよ。
 まあ、そんなことあなたに言ってもしょうがないが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:55
靖国は軍人のための神社
戦争で死んだ民間人は奉られていません
純ちゃんは、そのような人たちのためにも、靖国でなく
別の場所で哀悼の意を表すべきです。
終戦記念日にもっともふさわしい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:58
>>534

沖縄も行ったけど?

靖国も沖縄も慰霊式典も出ればいいじゃない。
536527:2001/07/25(水) 16:00
>>533
その通り。私に言ってもしょうがない。
ただ、どの国でもそうだが、政府の言質=国民の意志ではない。
あくまでも外交のカードだからね。スマートかどうかは実際のところ
私たちには知る余地もない。外交官に聞けばもっとちがう意見かもよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:06
>>534
嘘つけ。
538203:2001/07/25(水) 16:10
>>523

いやいや、そういうのはやめましょうよ。

たとえば、原爆落したヤツがヒーローだ!と奉られてたら
日本人としてはかなりイヤだよ。それと同じで心情は
理解できるんじゃないのかな?

米国だって当初とは違い、たとえば、原爆や日系人の
強制収容問題に対してはかなり気を使ってると思いますよ。

お互い人間なんだからさ、そういう心情の理解というのは
あってもいいと思う。もちろん中国や韓国の人にも
要求したいけどね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:10
540203:2001/07/25(水) 16:16
>>526

そうではなくて、他国が同じことやってて裁かれてないから無実だとかいうのは
やめましょうよということ。 日本人だって判断を誤ることはあるし、悪事を
犯すこともあるし他国の人を苦しめたりすることもある。それでいいわけでしょう。
人間的だし。他国がどうだから、戦勝国がどうだからといってその点そのものを
ごまかそうとするのは見っともないと思いますよ。

で、そういう観点にたてば、A級戦犯というのもあながち意味がないものでも
ないということ。
541日本太郎:2001/07/25(水) 16:21
日本人にとって「アジア人のためのアジア」を唱え戦った日本兵士は
敗戦により戦犯として裁かれたが、自立したアジアの実現のために
戦った英雄であり、アジアへ大きな貢献を果たした人たちであると思う。
当時日本人として参加した朝鮮半島や台湾出身の兵士の皆さんも、
崇高な理想に向け戦った英雄に他ならない。
戦争ゆえのプロセスでのあやまちや思想の違いによる誤解もあるが、
日本人にしてみれば未来に向けたアジアの平和安定を誓う対象として
最もふさわしいのが靖国神社に眠る兵士である。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:22
>>538
ついこのまえ、エノラゲイのなんとか記念とかで
バカ騒ぎしてたよね?>米国
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:23
>>190
>ヴァカか?
>靖国神社は日本軍の英霊を祭るための神社。

馬鹿はお前だ。
嘘をつくんじゃね〜。
A級戦犯の広田弘穀は軍人じゃね〜ぞ。

>白虎隊を祭ってある神社もあるし、菅原道真祭ってるとこもあるし、
>長脛彦祭ってるとこだってあんだよ。
>一神社が全てを祭らなきゃいけないなんいことないの。

勿論、一神社が全てを祭る必要はない。
だから何故そういう祭神を選別する神社を公式参拝するかが問題なんだろが。

>おまえ日本人かよ!?

俺はアズマ人だ。
お前はサイゴク人だろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:26
過去ログ呼んでたけど、どうやら鎮霊社の事も知らない人が多い。

勉強してね。
http://tetsusenkai.net/official/yasukuni/
545203:2001/07/25(水) 16:26
>>542

そう? たとえば、戦争についての展覧会で原爆について
どういう情報を展示するか意見が分かれてもめたり、と
ほとんどの場合は、気を使ってると思うよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:27
とにかく相手が被害者だと思ってんだから、
気を使ってやればいいじゃん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:28
>>540
つまり、犯罪を犯した者が二人いて、一人しか罰せられない。もう一人は
高見の見物どころか、一緒に非難している。それでも罰せられた者は犯罪を
犯したのは間違いない。という事ですね。
 
548203:2001/07/25(水) 16:29
>>541

八紘一宇って知ってますか?
それから、いろいろ理想はあったんだろうけど、実態はどうだったのか
ということも重要でしょう。実態は理想とかけ離れたものになってしま
ったというのは紛れも無い事実だと思いますよ。白人が去ったかわりに
もっと酷いことをやる日本人が来たなんてことになったというのも
あると思いますよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:30
あのさあ、なにいったって、戦勝国さまの言うとおりにしかならないわけ。
そんな裁判で戦犯だって決めつけられて、ろくに立証も弁護もせずに
殺された人にむかって、戦勝国で似たようなことやった人は裁かれないけど
その人も悪いんだよ、なんて理屈通じるわけ?
異常な状況での裁判、それも国際裁判なんて、正当なわけないだろ?
550 :2001/07/25(水) 16:32
>>546
いつまで?
551日本太郎:2001/07/25(水) 16:32
>>548
かつて日本人は、人種差別の撤廃を国連に訴えた国。
そこには黄色人種である日本人の地位をあげる意味もあったが
それだけではない。
常に「八紘一宇」の精神から発した行動である。
「八紘一宇」は、敗戦により戦時プロパガンダということに
されてしまったけれど、決してプロパガンダに留まるものでは
なく、「人間である以上平等である」という日本人の考える
理想や理念が含まれている。
それは国連への提議だけではなく、ユダヤ人へのビサの発行や
ポーランド難民の保護など、同盟国であるドイツをも裏切る形で
正義を表わしていた。
552素朴な疑問:2001/07/25(水) 16:33
東京大空襲で死んだ漏れのじいさんの弟
シベリア抑留で死んだ漏れのばあさんの兄貴
はどうして靖国神社にまつってくれないのでしょうか?
それぞれ勤労動員、関東軍兵士としてお国の為に働きましたが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:34
>>540
だって、当時は特に悪いことでは無かった訳でしょう。
現代の価値基準で判断すれば、歴史の英雄は総て非民主的独裁者。
宮本武蔵も殺人鬼。これで良いわけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:34
靖国はドキュソだからです。
555203:2001/07/25(水) 16:34
>>547

そうです。そんなところですね。問題は、やった本人がその行為について
どう考えるかということ。そんなのみんなもやってるんだからちっとも悪いこと
じゃないし今後もいつでもやるだろうし、他の国がやるのも批判もしないし
賛成するよ、というのなら、自分の行為について犯罪だと思う必要はないですね。

でもそういう考えには賛成できないですね。あまりいいとは言えないことで
あったと自分で判断するべきじゃないかな。ただ、>>541さんが言っている
ような側面もあったことは事実なので、いちがいに全部が悪事だとかいう
考えにも不賛成。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:35
戦犯を裁いたから天皇も今いるんじゃないの?
だったら東京裁判がどーたらこーたら言うのなんだかね。
負けたんだからしょうがないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:35
>国民は公式参拝に44%が支持、
>私的参拝は46%で、

私的参拝なら、誰も文句は言えないだろう。
558無名:2001/07/25(水) 16:37
>>520(203)
>でも、この点については、大筋では、日本の戦争犯罪についてはほぼ
>正しく裁かれたと個人的には考えてます。個別の問題はあるでしょうけど。

日本の戦争犯罪についてはほぼ「正しく裁かれた」という意見は承服できんな。
政治的な意味での「東京裁判」の意義は認めるが、
裁判としての「東京裁判」が日本の「戦争裁判」を「正しく裁いた」とはとても考えられない。

だってさ、事後法の遡及適用っていう法学におけるタブー中のタブーによって、
そもそも処罰規定が無い「人道に対する罪」「平和に対する罪」という罪状で裁いたんだぜ?
一体、何を以って「正しく裁かれた」なんて言えるんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:39
そもそも「東京"裁判"」って名前がイカンのよね。
「東京"処刑者検討会"」とかなら納得(w
560203:2001/07/25(水) 16:40
>>553

当時は悪いことではなかったかと言うとそう断言できるかどうか
わからないけど、少なくとも現代よりははるかに「合法的」に見える
行為だったでしょうね。それこそ他の国もやってたし。

でも、たとえば、オーストラリアでアボリジニの生活を踏みにじったのは
よくないことであったとか、そういう過去の行為についての反省や見直し
というのも大切なことだと思いますよ。社会も人間も徐々に進歩していく
ものですから。アッシリアのころは王に逆らった街は全部皆殺しにあった
りしたけど、今そんなことをやったら国際的非難がものすごいことになって
国際的に孤立してしまって経済が立ち行かなくなるでしょう。
561名無し:2001/07/25(水) 16:40
戦争に負けて偉そうに言っちゃいかん
562名無し:2001/07/25(水) 16:41
勝てば官軍、負ければ賊軍。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:42
当時は悪いことではなかったとしても
時代が進んでそれが悪になる事もある。
当時はそれが普通だったんだからしょうがないという
考え方はどうもね。
564203:2001/07/25(水) 16:44
>>558

>事後法の遡及適用っていう法学におけるタブー中のタブーによって、
>そもそも処罰規定が無い「人道に対する罪」「平和に対する罪」という罪状で裁いたんだぜ?
>一体、何を以って「正しく裁かれた」なんて言えるんだ?

たしかに指摘の通りなんですが、これも「当時の法に基づけばは裁けなかったじゃないか」
という主張ですよね。でも現在から見ると、問題がある罪状とは言えない。
そういう点で概ね正しく裁かれたと言えると思うのですよ。
565無名:2001/07/25(水) 16:45
>>559
正式名称は、極東国際軍事裁判(International Military Tribunal for the Far East)。
形式的には裁判だが、実質的には私刑(=リンチ)だね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:45
>>563

ログを見ればわかるけど、東京裁判直後から「おかしいんじゃないか」
という意見は挙がっていた。ただ当の日本は抗議するほどの気力はないし、
連合国側がわざわざ「間違ってました」と謝るわけもない。
結局そのままずるずると今日まで来たってことでしょ。いずれは向き
合わなきゃならない問題だよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:46
平和条約を締結した以上、「敗戦国」として日本は何らの義務も負っていない。
568nanashi:2001/07/25(水) 16:46
東京裁判の評価は、現在のほとんどの国際法学会では不当裁判で
あったという結果がでています。
パール博士の唱えた「日本無罪論」支持が主流と考えられます。

戦勝国においてあの裁判を正当であったと現在思っているのは
中国だけでしょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:47
>>564(203)

だからそれを事後法って言って、今も昔も裁判では
禁止行為なんだってば。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:48
>>568

それなら靖国参拝で文句言ってるのが中国だけってのも頷けるな(w
571AAA:2001/07/25(水) 16:49
目黒にあるホテル プリンセス・ガーデンってとこの社長が今度2冊本を出版するそうで、
帝国ホテルで記念パーティーやるそうだ。

社長の名前は片岡 都美(かたおか・さとみ)。年齢33〜36才くらい。(ホントは見た目では不明)
ちょっと整形気味だけど、(ノー整形だったらごめん)その年で社長。
実は、名古屋で父親がパチンコやホテルを手広く経営しているらしい。
もちろん在日。(だというウワサ)
ルーシーさん事件の織原容疑者の父親みたいに、名古屋(織原の父親は大阪だけど)
で色々な事業で財を成したんだろうナ。
名古屋の在日の社会じゃ有名って言う話もあるみたい。
で、親父さんがお金を出して、三条公爵の子孫が経営していた三条苑っていうホテルを
買収したらしい。(買収か乗っ取りかはしらんが)
今じゃ、名前も変えてそのホテルの社長。TVにも時々紹介されてるらしい。

で、今回の本。
不思議なことに、内容が特攻隊の父「大西瀧治郎中将」や武士道のことらしい。
出版記念会には靖国神社の宮司もくるそうだ。
不思議だ。
彼女は何故そんな本を出すんだろう。
親戚や家族、在日の知人等に非難されないのか?
ダミーで出すのか?(陰では舌出してるのかナ?)
本心から特攻隊を賛美しているのか?
ナゾだ。
誰か在日に詳しい人、彼女の本心を推理してよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:49
日本の中では天皇が生き残ったんだから、
戦犯が全て悪いって言う考え方なんじゃないの?
573203:2001/07/25(水) 16:50
>>569

いやそれはわかってますよ。何を持って「正しく」というか
ということだと思いますが。
574無名:2001/07/25(水) 16:50
>>564
>でも現在から見ると、問題がある罪状とは言えない。
>そういう点で概ね正しく裁かれたと言えると思うのですよ。

だから、それを「正しくない」と言ってるんだよ。
わからん人だな。
それに「A級戦犯」というカテゴライズは、
連合国側の恣意によるものだ。
仮に、現在の倫理から戦争犯罪者なるものをその罪責に応じて裁いても、
東京裁判とは異なった結果になるだろうに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:50
広田が軍人じゃないって。
ばか発見だね。
陸軍大臣だよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:52
石井軍医はどうなったの?731部隊の人だと思ったんだけど教えて?
577無名:2001/07/25(水) 16:52
>>573
キミの言う「正しい」は、倫理的・道徳的に「正しい」ということだろう?
それらの評価を裁判に持ち込むのは、愚の骨頂だ。
578203:2001/07/25(水) 16:54
>>577

なぜ?そういう評価もありだと思いますよ。

たとえば、黒人が奴隷として扱われていた頃の法律で
もって裁かれた内容が正しいかどうかという問題が
あったとき、現在から見て倫理的道徳的にどうであったか
という問題は排除できないと思うな。
579無名:2001/07/25(水) 16:54
>>575
馬鹿はお前。
広田は外交畑出身バリバリの文官だ。
580203:2001/07/25(水) 16:56

で、そういう頃の法律で無罪であったから、それは「正しい裁判」
であったのであって、それを奉ってもいいのだ!とやったら、
黒人層からきわめて強い反発があるのも当然であろうし、
かなり偏った判断と言わざるを得ないと思いますよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:57
>>579
外交官なったら文民???
ちゃんとすべての経歴しらべてね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:58
東京裁判が正当な裁判ではないと思うけど、
連合国側や占領された国の国民感情の落しどころ
だったのでしょう。天皇の責任を回避する上でも
あの裁判は絶妙な政治判断だったと思うけど。
583無名:2001/07/25(水) 16:58
>>578
ごく簡単なものでいいから、
刑事法の基礎を扱っている本を一冊でも読むといい。

現在から見て、たとえ倫理的な問題があっても
当時にそれを取り締まる法が無ければ、処罰を正当化する事は出来ない。

罪刑法定主義というのは、自由主義の観点からも重要。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:58
一応「平和に対する罪」の法的根拠として、
満州事変以降の日本の行動に九カ国条約、パリ不戦条約違反があった、と聞いています。
ただ制裁規定が無く、違反したからといって責任を問えるものではないそうです。
585無名:2001/07/25(水) 17:01
>>581
陸軍大臣というが、一体何年に誰の内閣で就任してるんだ?
少なくとも俺は知らんぞ。
斎藤・岡田内閣で、外務大臣やってたのは知ってるが・・・。
586203:2001/07/25(水) 17:02
>>583

まあ、こだわってるけど、「正しく裁かれた」という表現が気になってるわけね。
じゃあ「法的には正当化できない裁判だが、現在の観点から見ると概ね正しい裁判であった」
というのはどう?

事後法だけの問題で、A級戦犯なんてデタラメだ!というのはどうかな、と
思いますよ。
587無名:2001/07/25(水) 17:06
>>580
奴隷制度合法時代に、奴隷を所有したことについては、
まさに「倫理的・道徳的」に非難しろと言っている。

ただ、それを裁判で裁くとなると話は別だ。
例えば203がさ、今日エロ本を読んだとするよ。
そして、明日にはエロ本禁止令が出たとする。
「お前、昨日エロ本読んだだろ!」と言って逮捕されて納得できる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:07
>>586
>現在の観点から見ると概ね正しい裁判

ヲイヲイ、この部分は、裁判の判決を後日正当化した結果の価値観に基づくものだな。
つまり循環論法に陥っているってことだ。
こういう前提では後段の〜思われます、という部分に正当性/説得力なし。
589無名:2001/07/25(水) 17:11
>>586
>「法的には正当化できない裁判だが、現在の観点から見ると概ね正しい裁判であった」

だからさ・・・「法的には正当化できない裁判」が、
「現在の観点から見ると概ね『正しい裁判』」である訳ないでしょ?

「東京裁判の処断は、現在の倫理的・道徳的観点からすると、
ある程度の妥当性を備えたものだと思われる」ぐらいならまあいいが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:14
戦犯はでたらめですよ。どう言いつくろっても。だって戦勝国が裁くんだもの。
裁判の名に価しない。
負けたから戦犯にされた。これは真実でしょう。あれは政治ショーであって
裁判ではない。
591無名:2001/07/25(水) 17:15
しかも、A級戦犯はだなあ・・・。
現在の倫理によって裁かれたのではなくて、
勝者の論理によって裁かれたんだぞ。

それに、現在の倫理観からある程度は妥当と言っても、
当時の連合国側の事情と現在の我々が持つ倫理が
ある程度一致しているだけであって、
A級戦犯という判断が正当化される根拠にはならん。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:16
中国との外相会談は終始日本語で行われた。
中国側もよほど日本に譲歩(不参拝)を求めているな。
はっきり言って、参拝止めたほうがいいよ。
もっと重要な問題がたくさんあるんだから。
優秀な政治家であれば、木を見て森を見ないようなこと
をしちゃダメだ。大事のためには小事にこだわらず。
田中康夫にも言えることだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:17
>>589
現在の倫理観からすると、東京裁判はどうしても正当化できないですよ。
当時の倫理観からすると、もっと正当化できないけどね。
594無名:2001/07/25(水) 17:17
>>586
「事後法だけの問題」だなんて軽々しく言うもんじゃない。
大問題だ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:20

理屈をこねくり回しても虚しい。
靖国参拝をする心根に賛成することは自然だ。
596参拝したら:2001/07/25(水) 17:25
報復としてやはり犯罪者を送りこんでくるのだろうか?
597203:2001/07/25(水) 17:27
>>589

なるほどね。まあそれくらでもいいですよ(笑)。

>>586

いやいや、「デタラメだ!」と主張するのはもっと大問題。それは事後法
にとどまらないいろいろな問題も含んでるからね。それにくらべれ
ば「だけの問題」で正しいと思うけど。
598nanashi:2001/07/25(水) 17:29
もし汪兆銘政権が中国をまとめていたら、
その国の代表者が一緒に靖国神社に参拝していただろう。

共産党政権でも、もし周恩来が主席だったら、
決して靖国参拝を非難することは無かっただろう。

政権が煽らなければ一般民衆が問題視するはずも無く
靖国参拝非難とはそんなものだ。

小泉首相は堂々と参拝すればいい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:29
問題はA級戦犯のいるいないじゃないと思う。
アジア近隣諸国にとっては政治と国家神道が結びついた
かつての軍国主義的日本を思わせ不快感を与えること。
特に宗教を否定する共産主義の中国は、政治と宗教の結びつき
自体不満があること。
日本国内では、それが宗教的少数者(キリスト教徒など)に宗教
的疎外感を与え信教の自由を侵害し憲法に反するおそれがあること。
これらがりゆうだとおもうのだが。
600名無しさん:2001/07/25(水) 17:30
>>557
私的参拝には、憲法論上は文句言う筋合いは確かにない。(そのレヴェルでも、首相
という重職にある人間は私的な行動についても政治的な意義への配慮が必要であり、
隣国との外交関係の悪化をさけるため、差し控えるべきだ、という議論は、政治論上
あり得るとは思うが。但し、私は不賛成)

公式参拝については、
(1)公務として参拝するなら、政教分離原則に明らかに違反する。
(2)玉串料等を国費・公費から出すのなら、政教分離原則に明らかに違反する。
(3)公務でないのに、公務時間中に、あるいは公用車を使用して参拝するのなら、
職務怠慢・放棄もしくは不正支出であり、違法である。
(4)公務時間以外に、自費で参拝し、記帳に内閣総理大臣小泉純一郎と記した場合。
グレーゾーン

だと思う。
601203:2001/07/25(水) 17:30
>>587

エロ本と奴隷を一緒にしてもね(笑)。たとえば、そのエロ本法が
一般の倫理から見ても妥当である時代になったとしたら、当時の
逮捕は「現在の倫理的・道徳的観点からすると、 ある程度の妥当性を
備えたものだと思われる」くらいは言えると思うよ。

>>595

たしかにそうだけど、そういうことなら中国や韓国がそれに反発
する心情も自然だと思う。
602無名:2001/07/25(水) 17:36
平行線だな・・・・。
603名無し:2001/07/25(水) 17:38
サンフランシスコ講和条約が問題になってるみたいだけど、A級戦犯だった岸信介は
戦後、首相にまでなっているね。A級戦犯を首相にするのは良いが、同じA級戦犯が
合祀されてる靖国に首相が参拝するのはダメなの?
政教分離の原則から反対するなら分かるけどね。
604無名:2001/07/25(水) 17:40
>>597
「デタラメだ!」と主張することによって発生するのは、
あくまで「政治」的な問題であって、
それを以って東京「裁判」の正当性の根拠とするには無理がある。

事後法の遡及適用があった時点で、裁判としては正当性ゼロ。
だけど、今更否定すると、政治的なデメリットがあるので否定も出来ない。
こんなところかな?
605nanashi:2001/07/25(水) 17:41
>>600
公式参拝でも憲法の政教分離にかかわると思わんが・・・
別にそこで神のお告げや占いをしているわけではないし。
それがもし政教分離にかかわるなら、全ての慰霊祭が実施できない。
606203:2001/07/25(水) 17:41
>>603

それは米国の反共政策だったからね。GHQが決めた公職追放が完全に実行
されなかったわけ。でも中国や韓国からの反発はあったと思うよ。
607無名:2001/07/25(水) 17:42
>>601
「現在の倫理的・道徳的観点からすると、 ある程度の妥当性を
備えたものだと思われる」に追加をしておくよ。
「但し、裁判は不当であり、判決は何ら拘束力を持たない」
608203:2001/07/25(水) 17:43
>>604

そうかな〜。あまりにも現在の世界の倫理的観点
が抜け落ちてない? 無理にそういうことだけはずそう
としてるのが気になるな。
609203:2001/07/25(水) 17:45
>>601

裁判は法的には不当であり、なら同意。
610無名:2001/07/25(水) 17:45
>>605
現在では、靖国参拝に宗教的な意義を認めること自体難しいけど、
歴史的には、靖国が神道の体系の中に位置付けられた「宗教施設」である以上、
政教分離違反の可能性は出てきてしまうような気がするね・・・・。
611無名:2001/07/25(水) 17:46
>>609
???
裁判が不当と言えば、「法的に不当」という意味に決まってるだろ?
612名無しさん:2001/07/25(水) 17:46
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://column.daum.net/Column-bin/Bbs.cgi/forjapan/qry/qqatt/^
ここに書かれていたとても冷静な韓国人の書いたコラム、掲載と同時に非難の嵐。
沈着冷静に日韓の歴史認識に関して韓国人に反省を促している内容に、誰もまともな反論ができる者はいないまま荒らしで強制隠蔽。
こういうヒステリックかつ強引な事実の隠蔽、妨害、歪曲に日本人はもう慣れてしまいました。
613203:2001/07/25(水) 17:48
>>611

いやいや、その前の部分に「倫理的・道徳的観点からすると」という
文があるからそれとの対比と区別をはっきりするため。
まあ、どうでもいいけどさ。
614無名:2001/07/25(水) 17:50
>>608
わからん人だな。
現在の倫理的観点から「非難」することは当然に出来るよ。
先の戦争は、どんなに言い訳しても侵略の要素を備えていたと思うし、
それが、道義的非難に値するとも考えている。

だけど、それに法的拘束力を与えることは、
絶対にしてはならない、と言ってるんだ。
615203:2001/07/25(水) 17:52
>>612

ひどいよな。自分の経験では、こういう話をネット上で中国人や韓国人
とするともう場がメチャメチャになってしまうよ。冷静のかけらもない
という表現がぴったりの人間がたくさん現われる。

それは教育のせいだと思うな。
616名無しさん23:2001/07/25(水) 17:52
どちらでもかまわないのだが、もし、
政教分離をいうのなら、新年の伊勢神宮参拝も
やめよう。あっちがよくて、こっちはいいって、
ことは、よくない。
617 :2001/07/25(水) 17:53
是非というより、そこまで問題になっても強行しようとする小泉の
意志というのに、非常に強引なものを感じるんですが。

教科書は変える必要ないが、靖国参拝にそれほどの意味があるとは
全く思えないし、それに意味を見いだしてる人間なんだな、って感じ
618名無し:2001/07/25(水) 17:53
>>612
その人、残念なことに訴えられちゃったよ。
619203:2001/07/25(水) 17:54
>>614

ごめん。>>604の文章の誤解でした。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 17:54
A級戦犯が相応かどうか、以前の問題としてだ。

「生きて虜囚の辱めをうけず」と兵隊達には厳しく玉砕を強制しておきながら、
自分はそんな勇気もなく、生き恥晒してふん縛られた、なんともなさけない
東条閣下たちを、選りに選って惨めな敗戦記念日に礼拝に行く小泉ってのも、
かなりな皮肉屋よ。(ワラ         そう思いませぬか?>みなさん
621名無し:2001/07/25(水) 17:54
622 :2001/07/25(水) 17:55
<<< チョンに言論の自由はありません >>>
623無名:2001/07/25(水) 17:56
>>620
東条はピストル自殺を図ってるよ。
624無名:2001/07/25(水) 18:01
ところで、広田弘毅が陸軍大臣やってたとか抜かしてたドキュソは何処へいった?
625203:2001/07/25(水) 18:02
>>620

指導者達が少し無能で、インパール作戦みたいなことをやったりした
というのは事実だろうけど、能力が欠けていたかどうかにかかわらず、
日本ために誠心誠意尽力したことにはかわりないんじゃないかな。

そういう意味で心情的に参拝には理解できるんだけど。
626名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 18:02
>>623
死にきれなかったわけか、、。やれやれ。
陸軍の重鎮、阿南は、割腹しました。
和平派の五十六は、死に場所を求め、最前線を視察しました。
627無名:2001/07/25(水) 18:04
>>626
GHQの医療スタッフが、きっちり治療しちゃいました。
628名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 18:05
>>625
立派な士官もいた。確かに。
しかし、酷いのも多かった。
もし、戦争に行ったお爺さんがいらしたら、
聞いてみてください。
629203:2001/07/25(水) 18:06
>>628

ええ、多少は聞いたことがありますよ。全員を美化するつもりはありません。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:09
確かに、東条は潔さに欠けたね。あと、昭和天皇ね。
あの二人には腹を切って欲しかった。
そしたら尊敬できたのに。尊敬する日本人が多くなったろうに。
その後の日本人の意識に影響を与えたのに。
631しさん@お腹いっぱ:2001/07/25(水) 18:15
ショーワ天皇は武士じゃいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:18
>>623
東条はMPの逮捕直前、横っ腹に拳銃を発射した。本当に自決覚悟なら
絶対に仕損じのない、こめかみに銃口を当てるのが「軍人」の常識。
文民である近衛文麿は、みごとに服毒自殺を遂げている。

戦犯がどうのという以前の話だ。小泉は皮肉屋だね、やはり。
633名無しさん:2001/07/25(水) 18:17
教科書や靖国神社そのものには、コリアも中国も関心がないんですよ。
日本で靖国神社や教科書について、肯定派も否定派もそれなりにしている
精密な分析を彼らがしていると思いますか。
彼らの関心は唯一つ、外交上なり文化的な面で主導権を確保したいだけ。
もっと端的にいうと、日本を属国扱いにするのが目的です。A級戦犯を
分祀しても、次ぎの言いがかりをつけてくるに決っています。
小泉総理大臣の靖国神社に対する姿勢、それを支持する国民は、今回の
一連の騒動を日本が精神的な自立をする機会と捉えているはずです。
戦後55年間、犯罪国の烙印をおされながら、あえて声高の反論をせず、
同胞を誘拐されても沈黙し、武力行使はせず、経済活動にひたすら邁進
し、発展途上国の開発に援助してきた。
もう、そろそろ普通の国並みの自己主張をしても良いのではないですか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:23
>>633

同感
言ってくるのは強く出ておけばこっちが引き下がるから外交上ポイント
を挙げられる、と中韓が思ってるから。(事実今迄は上手くいっていた)

粛々と参拝すべし。

関係悪化して本当に困るのはむしろ向こうの方。

例えば、韓国の文化開放停止でなにか日本困りますかw?_
635203:2001/07/25(水) 18:26
>>634

>教科書や靖国神社そのものには、コリアも中国も関心がないんですよ。

これは違うと思うよ。外交上のかけひきはたしかにあると思うけど。
636無名:2001/07/25(水) 18:28
ここらへんで、断固たる態度を取っておかないと、
後々まで禍根を残すことになる・・・・。

但し、中韓とは関係無しに憲法問題はやっぱり生じてくるから、
その辺はきちんと対処せにゃならんとは思うが・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:31
>教科書や靖国神社そのものには、コリアも中国も関心がないんです

おれも違う、と思う。中国はその通りだろうが、韓国は違う、とおもう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:37
>>634
まあ,中国との関係が悪化したらユニクロが困るくらいかな(藁
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:46
木村太郎(だったけ?)が戦争責任とかをこれ以上外交カードとして
使えなくさせる意味で今回の靖国参拝があるんじゃないかってさっき言ってた。
それなら無理してでも行く意味はあるような…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:54
小泉が靖国参拝すれば中韓との外交関係が険悪化して内閣は崩壊するだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:11
>>640
(゚Д゚)ヴァカ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:00
>>640
オレもどうなることかと、愉しみにしてるんだナ。
デフレ・スパイラルで奈落の底、が痛快なほど実感できる時期でもあるしな。

内政が(改革の空念仏で)無為無策な奴に限って、「純朴」な国民の目を外国に
むけさせる、ってのは洋の東西を問わず真理のようだ。(藁
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:05
鳥肌実は出席します。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:16
>>639
>>戦争責任とかをこれ以上外交カードとして
使えなくさせる意味で今回の靖国参拝があるんじゃないか

すると、残るは教科書か。修正要求に応じたのはまずかったね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:19
>>642
人段落したら、何事もなかったの如く金貸してって言いにくるよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:24
首相として一番危険なタイプだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:37
>>645
ふざけているうちはいいが、下の東京新聞の記事でも勉強した方がいい。

教科書や李登輝・前台湾総統の訪日問題に比べ中国が靖国参拝を重視するのは、
共産党が民衆に教え込んできた歴史観を逆なでするためだ。戦後、党は侵略被
害で反日に凝り固まった民衆に、悪いのは「一握りの軍国主義者」で「日本人
民は被害者」と訴え対日関係の改善を進めた。

 前者は具体的には東条英機元首相らA級戦犯を指す。小泉首相がA級戦犯も
祭られる靖国に参拝すれば、戦前と戦後の日本政府を区別してきた党の教育は
否定され、対日好を進める歴史的根拠は失われる。

 現在も「売国奴」のレッテルが政治的凶器として利用される中国で、靖国参
拝を許すことは党の政治的基盤を危うくしかねない。「参拝すれば民衆の強い
反応が出る」とう唐外相の言葉は単なる「脅し」ではない。(北京・清水美和)

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20010725/mng_____kakushin000.shtml
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:42
これだけ読むとA級戦犯だけ移すとかいう話しだけの様な...
649にゃあ:2001/07/25(水) 20:46
>>647
ということは、中共は「小泉首相がA級戦犯を参拝したと国民に大々的に放送する」
って事か。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:48
>>645
まったくそのとおりです。
ていうかこれまでもそうだったじゃんねー。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 20:50
結局小泉が就任以来「やったこと」って、メルマガ発行とライオングッヅの
売り上げだけじゃないかい?

大事なこと忘れちゃいけねえな、株価急落があったな〜(プ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:24
>>649
中国政府が恐れるのは、政府の御用記事などより、瞬時に駆けめぐる
ネット情報の速さ・量・質だろう。抑える自信もあるまいよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:35
この問題、解決法を間違うと結構イタいね
支持率とか、アンケートの調査結果ってあんま当てになんないから
経済政策の見通しも暗いし、これで外交でも失敗したら…
小泉って、郵政民営化以外の持論がないからな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:42
なこといってもさ、関係悪化させて交流滞らせても
中国に何のメリットもないぞ。

計算高い連中がそんなバカなことやるか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:56
中国が靖国でどうこう言ってるのは,要するに「もっと金よこせ」と言ってるだけ。
単なるたかりだな。日本にとっては対中外交はさほど重要な意味はない。
だから,中国との関係が悪化しようが内閣が崩壊するようなことは絶対にありえない。
それに対して,中国にとっては対日外交は死活問題だけどね。
馬鹿な中国外相に猛反省してもらうため対中外交についてはすこし距離をおいたほうがいい。
656きわめて常識的反応:2001/07/25(水) 21:58
2001/07/25−21:11


靖国参拝、「おやめなさい」は非礼=中国外相発言に不快感−自民幹事長

 自民党の山崎拓幹事長は25日、鹿児島市で講演し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝に関する中国の唐家セン外相の発言について「遺憾だ。非礼に当たるという感じがする。内政干渉ととられかねない」と述べ、強い不快感を表明した。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 21:59
あーあ、中国様に逆らっちゃった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:09
>>655
外交関係ってそうでしょう。靖国が外交のカードとして使えるから
使っているだけ。中国は悪くない。国家として当然のことをやって
いるだけ。
 悪いのは靖国をカードにしている日本。
659 :2001/07/25(水) 22:10
いろいろ問題があるんだから逝かなきゃいいんだよ
小泉みたいな馬鹿を見てるとイライラするよ、ったく
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:12
つまり、中共にとっては自分達の正統性を説明するのに
「大日本帝国に侵略された過去」というのが絶対に必要なわけよ
日本で教科書問題や、参拝問題が盛り上がれば盛り上がるほど
自分達のナショナリティを強化するのに役立つ
パールハーバーに対して、マキコや小泉が「上映中止しろ!」
と言うか?(まぁ原爆投下隊の英雄ストーリーだったら言うかもな)
ある年代以下の日本人にとって、過去の政治体制との一体感は薄いので
趣味で少しウヨったり、サヨったりしてるヤツ以外にはどうでもいい話だね
661名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 22:19
>>659
そうだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:27
カードにしないために今回行っとけばいいんだよ。

これまでひっこんでたのが付けこまれた原因。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:28
>>660
そう。いまにも窒息しそうなこのクソ忙しい不況の最中でも、中・韓にきっかけを
作ってやってる、小泉のバカさ加減をみていると楽しくなってくるぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:38
参拝に何のメリットがあるのか、マジでおせーて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:13
相手のカードがいちまい減る>めりっと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:29
 特攻とは大東亜戦争の末期、日本軍が採用した百死零生の体当たり攻撃。特攻は作戦ではなく「統率の外道」であると言われています。しかし、隊員達は自らの義務として出撃して行きました。彼らは決して洗脳されていたのでも、狂っていたのでもありません。彼らは国を護るため、そして愛する人達を護るために散華していったのです。
  特攻隊については様々な考え方があるようです。また、特攻について、私のような平和な時代に育った世代の人間がとやかく言うのは、亡くなられた方々に失礼にならないだろうかとも考えました。しかし、私は少なくとも、特攻隊員の方々の名誉だけは守りたいと考え、このホームページを作成することといたしました。愛する人々と国の将来、すなわち我々現在の日本人のために命を捧げてくださった勇敢な隊員の方々に深く感謝すると同時に、心よりご冥福をお祈りいたします。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5410/
667名無し:2001/07/25(水) 23:33
ギャンブラー純に賭けるのか?日本人は。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:25
>>666
散華した若者達の純な国土愛と、将兵には玉砕を強制しておきながら
自分となると生き恥さらして捕虜になった東条などの自己愛を、
比較したりしてはなりませんね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:21
age
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 16:29
>>633
そうだぁ!そうだ!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:01
小泉首相の公的でも私的でも靖国参拝反対する人は、1割未満。

中国・韓国が世論ではない。

参拝してください。
672 :2001/07/27(金) 00:05
>>664
メリットというか、それをやることに意味があると考えているから。
反対意見も多い中、別にわざわざ参拝する必要もないのに
あえてリスクをしょって参拝しようとしている。
それは、小泉は靖国参拝によって、自ら「リスクを背負う」という行為を行い
低迷する現社会に対する、一つの姿勢を自ら示す
国民に対する一つのメッセージでもある。
673:2001/07/27(金) 00:22
>>1
へぇ〜みんなやるじゃんと思ったら
何だよ、5月の調査じゃないか。そんな昔のニュース流してどうする?
確かに平時は>>1の示すような結果になると思う。
そもそもイデオロギー的に靖国を嫌悪する奴なんて少数派だからな。

しかしこれだけ物議を醸してる今、同じような統計をとったらどうだろう。
大半の日本人は近隣諸国との摩擦を好まない、事勿れ主義で済ましたがる。
おそらく否定的な人が多くなるんじゃないか?
誰か最新のデータあったら求む。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:23
318 名前:無党派さん 投稿日:2001/07/26(木) 23:39
速報板見たんだけど、
「靖國で会おう!」って小泉本当に言ったの?
キモいつーか、自分に酔いしれてしまうナルちゃんってゆーか、
遅れてきた三島由紀夫のようなやつ。
675真性日本人:2001/07/27(金) 00:25
もうダメだ〜。
止めれば良いのに。

これをキッカケにして、
日本は総すかん・没落か。

このままでは日本は…日本は…心配だ…。
676長野県知事田中康夫と申します。:2001/07/27(金) 00:28
英霊を政治利用するマシリトは北朝鮮にでも逝け
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:30
>>674
よかった、死んでくれるのか。
678日教組の裏切りもん:2001/07/27(金) 00:36
チュウゴックやカンコックの言いがかりなんぞ
無視るべきなんだよ。
それより、日本人としての礼儀を重んじるべき。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:45
>>678
中国や韓国はどうでもいいから日本人の声を聴いてほしいな。
小泉首相、靖国公式参拝はやめろ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:45
なんかこのスレ、馬鹿左翼の自作自演が多いね。

>>668
もっと勉強しろ。
生きて恥を晒すなととことん教えこまれた日本人、
本心はどんなに自決したかった事か。
自決すればどんなに楽だったろうか。

結果的に堂々とGHQに連行され、あのような不当な裁判において
裁かれる道を選んだ。
それは日本のため、日本国民のプライドのためだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:06
>>680
それじゃ、自決した連中は臆病ものとでもいうわけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:08
>>680
>結果的に堂々とGHQに連行され、あのような不当な裁判において
裁かれる道を選んだ。

この文へん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:11
小泉の参拝はやめた方がいいと思う。
靖国神社といえば戦前から軍国主義の象徴的存在だった。
684真性日本人:2001/07/27(金) 01:11
ドンドンいってみよう。実験だ。
685犬ビッツ:2001/07/27(金) 01:12
たしかGHQが戦犯を裁くとき、インドの女実力者(名前忘れた)が死刑に反対してたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:13
>>684は国賊
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:14
森が同じことを言えば
「森首相、またまた失言」などと
マスコミをにぎわしただろうに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:15
イタリア人のように自分の手で裁くべきだったな。
689ななし:2001/07/27(金) 01:19
真紀子が説得するなんて言ってるから
面白くなりそうだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:09
真紀子は中国様のこともあって、
小泉が参拝したら辞任するんじゃないの?
俺はそれを望んでる。

むしろ小泉も人気のある真紀子を切れないから、
強行して真紀子が辞任するのを待ってるのかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 05:41
>>690
その展開がベストだね
小泉参拝→マキコ辞任
692名無し@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 06:26
小泉よ行きたければ行け、しかし関係悪化の責任を取れよ。
693名無し@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 06:27
国民はバカだから侵略戦争だった事知らないんじゃないの
694文責:名無しさん :2001/07/27(金) 06:29
よいよい関係悪化
元々最悪。失うものは何もない
695きといけときて:2001/07/27(金) 06:33
国民は>>693と同じくらいバカだから、戦争戦争っていっても、どこの国と戦ったのか詳しく知らないんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:37
公式参拝44%支持か。
少ないな。
しかしマスコミのあれだけの反対キャンペーンを考えると
多いともいえる。

しかし今度の中国の馬鹿外相の発言でこの数字は増えただろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:38
>>692
もち、関係悪化は望むところ、とは言わないが、
合点承知の助。
小泉をバックアップしてやる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:41
692のように、物事の表面的なトラブルが生じると、
「責任取れ」とか「経済的損失を出した」とか
オロオロウロタエタような事を言う御仁が散見される。
その卑屈さと小心の源は何処に存在するのであろうか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 06:44
日本の周りで潜水艦の活動の下調べをしているような
ナラズモノ国家だ。
何でも言ってくるさ。
ナラズモノにヘイコラすると、余計にたかってくる。
これは昔からの習い。
それから逃げつづけてきた政治家の血を田中も受け継いでいる
のだろうね。
700>1:2001/07/27(金) 06:52
公式参拝は政教分離の憲法違反だよ。
総理が法律違反ではサミット失格だ。
靖国神社とは戦死者を神様に祀ることで
戦争で天皇陛下のために喜んで死ぬ様にした.
そして特攻隊のように無駄死を美化したのだ。
それの反省の為、政教分離を憲法で定めた。
これは靖国神社公的参拝禁止のために制定したのだ.
701T:2001/07/27(金) 06:59
>>700
小泉個人の宗教の自由がある
中国とかが問題にしてるのは戦犯
当日までに分祇すればいい
702>699:2001/07/27(金) 07:00
アメリカは勿論、日本もトックノ昔に
中国沿岸、半島沿岸の海底地形など調査済み。
ならず者国家とはアメ公の言う事を聞かない国を
仮想敵国としている。アメリカ軍事産業に仕事をヤルのを
正当化するためのアメ公の論理。
愚かな国民はそれをマトモニ受け取るのだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:04
>>702
ちがいますよ。
ナラズモノはナラズモノなのです。
アメリカは関係ありません。
あなたはアメリカを通してしか物事を見れないのでしょうか。

親の目を通してしか、または崇拝するものの目を通してしか
物事を見れない。
この夏休み中に克服しませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 07:07
>>702
アメリカだの何だの関係ない。いづれにしろ
日本の排他的水域で中国が活動していることが
許されない。
705>701:2001/07/27(金) 07:08
個人としてなら草加学会でも信仰OK。
総理大臣という公的参拝を明言してる。法律違反だ。
総理の職にある現在、個人としても遠慮するのが外交だ。
とにかく日本人はかって、中国、半島で強姦など蛮行を
行ったのだ。
お前の爺さんのチンボも昔ハ元気だったのだ。(大藁
706万亀:2001/07/27(金) 07:12
>>690>>691
それはベター
ベストは、マキコ更迭→靖国参拝
(ただし参拝がA級戦犯を対象にしたものではないことを
 事前に言明しておく必要があるだろう。この問題をうやむやに
 したままで参拝を強行すると、間違いなく内閣のイメージダウン
 になる。)
国民に強い総理を印象付け、求心力を高めてリーダーシップを
確立する千載一遇の好機ではある。
わざわざ外相が機会を提供してくれている。

参院選の直前に、土壇場での自民党逆転負けにつながりかねない
ような言動を、公然と弄する大臣は問題だ。参拝に反対するなら
選挙後でもよかったはずだ。参拝問題を選挙の争点にでもする気
なのだろうか。
政治センスに問題があるのか、それとも参院選を人質にとって、
総理を屈服させる作戦なのか。
下手に妥協すると、今後外相に外交の主導権を奪われかねない。
ここまで来たらヘタレることなく強行突破するしかないんじゃないか。

>>ALL
総理は、この問題については、あと四日間、日曜まで
余計なことを言わない方がいいかな?
外相がマスコミ相手にアピールしても取り合わず、
記者が敢えて質問しても記事のネタにさせないように
「今は選挙が最優先」とか適当にかわして…。
707706:2001/07/27(金) 07:15
参拝に反対するなら→参拝反対を露わにするなら
708ナラズモノの証明:2001/07/27(金) 07:15
あの中国外相の発言
「やめなさい」
あの言葉にナラズモノの本性を見ない人は鈍感です。

田中真紀子はどういう気持ちで聞いたのか?
「波風立てない気分のいい外交をしたいものね。
もう、次は私が宰相になる番よ」
とでも、考えたのでしょうか。
そうだとしたら、この女はひどい勘違いをしています。
あの国に対して、日本は指導してやらねばならないのです。
迂遠に言うとプライドばかり高い国だからむしろ面子を汚されたと
怒るでしょう。
だから、牛や馬を慣らせるように直接的なサインを出す方が
いいのです。
サインです。力の出し入れです。
今回の靖国、教科書、少し前の台湾総統訪日。
こうした事柄を積み重ね、一方で交渉する、それが
まともな外交です。
同文同種の情で外交すると、昔の日中戦争になります。
709T:2001/07/27(金) 07:26
>>708
あなたのような差別主義者が話をややこしくしてます
靖国なんて個人的などうでもいいこと
>「波風立てない気分のいい外交をしたいものね。
もう、次は私が宰相になる番よ」
そう考えるのは当然
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:31
>>709
なぜ、差別主義者なのですか?
そういうレッテルを貼りたいあなたこそ心の中に
度し難い差別主義が伏在していることに気づきませんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:35
>>709
ついでに言ってあげますが、上の方で戦犯を分祀せよ
といった機会主義的な事を言っているようですが、
要は「中国を怒らせなければいい」と言ってるわけでしょう。
「個人的などうでもいいこと」
じゃないではないですか。矛盾してますね。
712T:2001/07/27(金) 07:51
>「中国を怒らせなければいい」
そうです政府の役目は国民の幸福と安全を守ること
小泉は給料をもらっています
プロとして外交しなければいけません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:54
>712
靖国参拝で戦争は起きません。
あなたは、起きるとでも思っているのでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 07:56
>712
あなたのような小心者(言いすぎですか?)が
中国のような国の思う壺になります。
思う壺になってもいいのですが、未来の日本の道を
閉ざします。
現実を見ましょう。
715T:2001/07/27(金) 07:56
韓国を見れば分かるっしょ
716万亀:2001/07/27(金) 07:59
確かに「日本は指導してやらなければ…」「牛や馬を慣らせるように…」
ちゅうのは余分だな。戦争体験者の方ですか?

差別主義かどうかは別として、中国の尊大さに、常々辟易している
日本人は多いんじゃないか。
「やめなさい」発言などは、中国人の対日意識が、はしなくも現われたと
言えそうだし、それでなくても日本に対しては、強硬な姿勢で臨めば、
気負けして大抵のことは通ると踏んでいるフシが見られる。
李登輝問題、教科書問題とも日本政府の対応に問題はないし、
靖国参拝も、外圧に屈することなく、どういう形式で行うのが現時点で
ベストか、主体的に判断すべきだろう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:01
>>715
はあ?
わかりません。
韓国を見れば何がわかるのですか?
説明してください。
718万亀:2001/07/27(金) 08:04
「やめなさい」発言については、外相が相手に見くびられたとも
解釈できる。こういうタイプには強硬姿勢で臨むに限るとか。
現に、ハッパをかけられて奔馬のごとく奔走中だ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:07
>>716
いえいえ、ナラズモノです。かれらは。
ナラズモノは指導してやるしかありません。
牛や馬を慣らせるように、です。

かれらがナラズモノでないと証明するには、
まず唐という外相の発言を謝罪させるべきです。
するとナラズモノの本性が少しは直ったことになります。

これが差別主義?本質主義?
かれらがフツーの国じゃないという意味では差別されても
仕方ありませんし、かれらの本質を見ておかなければならない
という意味では本質主義であっても構わないと愚考します。
とにかくマトモな律儀な国になるまでには誰かの指導が必要なのです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:11
靖国参拝はまったくもって中国からとやかく言われる
筋合いはないのです。
分祀なんてナンセンスですね。

宮沢喜一が珍しくマトモなことを言いました。
小泉の信念を貫け見たいな。
さすが戦前戦後をよく観察してきた人物だけのことはあると
少し見直しました。

法的にも実際的にも小泉の靖国参拝は堂々となされるべきです。
それがベストです。
721万亀:2001/07/27(金) 08:27
実際問題として分祀は無理だ。
靖国神社は宗教法人なわけだし。
それこそ政治の介入、宗教弾圧になる。

それから分祀というと、本当は本体を残したまま
一部を他所へ株分けする意味になるらしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:31
なんかこのスレ、馬鹿右翼の自作自演が多いね。

>>680
>本心はどんなに自決したかった事か。
>自決すればどんなに楽だったろうか。

もっと勉強しろ。
自決しようとしたさ。マネごとをな。(藁
MPが助けてくれる頃合いに、脇腹にうちこんだ。

ほんとに死ぬ気があれば、こめかみを撃つもんだ、軍人ならな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:35
馬鹿サヨの自作自演も
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:36
>>722
なんとなく、あなたが怖い。
あなたのような人を敵に回したくない。
特にあなたのような人が徒党を組んでいたら、私は逆らえない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:36
確かにピストル自殺でわき腹撃つなんておかしいね。
726 :2001/07/27(金) 09:39
刀で切腹すれば良かったのにね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:43
>>720
あれはほめ殺しなの。
小泉の信念を貫け、そして自滅しろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 09:46
ここで中韓の圧力に屈したら・・と思うだけで寒気する。
小泉には靖国にぜひ行って欲しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:36
「断行!!」がウリの総理に「やめなさい」と傲慢な態度で恫喝したのは
逆効果。
総理はこれで「日本は恫喝には屈しない」というメッセージを国内外に
示すこともできる。参拝は必至になった。

投下線のミス。
730無党派さん:2001/07/27(金) 11:37
論点しらなきゃ、賛成だろうな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:39
>>729
「断行」は小泉の見せ掛けだよ。
実際はもうちょっとしたたかだと思うぞ。
あれがまじなら逆に痛いよ(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:44
8月15日迄にとんでもない事が起こって参拝どころじゃなくなるかも・・
チョンと支那が何かやらかすかな?漁船拿捕とか・・
考えられない事はないのがこいつら。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:45
森派の人って頼もしい人が多いなあ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:48
社民党は土井さんが良い事言ってるとニュースでもいい感じで
紹介されているようだけど、なんで議席が躍進しないのだろうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:58
>>734

有権者が賢いからです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:00
つか、土井の言ってることも見せ掛けでしょ。
トンちゃんのへたれっぷりから考えても(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:05
>>735
大分市と高槻市の有権者は除外
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:24
小泉首相の靖国参拝は当日キャンセルがイイ
身の安全が第一だから、とにかくやめたほうがいい。
ただ、早いとこやめると妥協したと思われるので
当日体調不良でキャンセルが理想的だと思う。
小泉の気持ちはもうわかったよ。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 12:52
中国と韓国は、先人を大切にするという日本国民の総意を十分に尊重しなければいけないなあ。
7408・15は負け犬記念日:2001/07/27(金) 12:59
       Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)<おい、日本人、問題起こすなって言ってるだろが。
    _φ___⊂) \_____________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ☆☆☆UNITED STATES☆☆☆
 | 連合国 |/

     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( −дヽ )<  すみません、アメリカ様。
    (    ) \_______
    |    |
    (__)_) 日本=クソドキュ、醜悪、レイプ野郎、息がくさい

負け犬国家に生まれた人って可哀想。
卑屈な負け犬根性のせいで、今日も国際社会の問題児。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:16
参拝問題で総理がふらふらぶれたら橋龍惨敗の二の舞。

国民の信頼を維持するには参拝しかないよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:30
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://column.daum.net/Column-bin/Bbs.cgi/forjapan/qry/qqatt/^
新コラム発表されたよ。
いつものように韓国人が論理的に対抗できなくてキレまくってるけど。
743首相靖国参拝に共感は3割、自民党が世論調査:2001/07/27(金) 16:16
新聞社の世論調査が如何に当てにならないかが良く判るよ。

自民党が実施した世論調査で、小泉純一郎首相が意欲を示す靖国神社参拝に
「共感する」と答えた人は、全体の約3割にとどまっていることが27日、
分かった。

調査は参院選に向けて国民が望む社会像や充実を求める政策を探り、
選挙戦術や今後の政策づくりに活用するため、民間シンクタンクに委託して
実施。執行部は小泉首相にも報告したが、首相は靖国神社参拝問題について
8月15日に参拝する考えを再三強調しており、世論調査結果に配慮する
気配はない。

調査によると、首相の靖国神社参拝の方針に「強く共感する」と答えた人は
11・7%、「まあ共感する」(21・6%)を合わせても33・3%に
とどまった。45・9%が「どちらともいえない」と答えた。(続)
744首相靖国参拝に共感は3割、自民党が世論調査 :2001/07/27(金) 16:20
「憲法9条の改正も含めて、集団的自衛権のあり方について検討を行う」との
主張についても、共感する人は32・2%だった。
この調査結果を踏まえて民間シンクタンクは、参院選で取るべきスタンスとして
「候補者は生活者の視点で、自らの言葉で語る」「理念を語り、
各論の具体策よりは進むべきベクトルを語る」と結論付けている。
調査は麻生太郎政調会長の指示で6月に面接方式で実施、今月10日に
調査結果がまとまった。2115人に面接調査した。(了)

ガセネタではありません。ロイター通信の報道です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:30
>744
毎日の調査では44%だっというぞ。賛成。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:30
745
積極賛成、靖国参拝=44%
747毎日=サヨじゃないの?:2001/07/27(金) 16:40
毎日新聞が勝手にやった調査の方が
自民党が金を払ってシンクタンクに調査させた結果より
小泉マンセー・自民党マンセーになっているとは不思議。
>>743-744
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:07
毎日=層化だろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:01
どうしてもやる!というなら、堂々と「公式参拝」してくれ。
お祓いもきちんと受け、公費で堂々と玉串も奉奠し、一揖、二拝、二拍手、一拝
しっかりと古式通りにやって欲しい。
それとな、中曽根みたいに拝殿中も護衛なんぞ従えて、顰蹙買うんじゃないぞ!

公的でも私的でもない、などと護国の英霊をなめたまねするなよ。

鎮霊社への参拝も忘れるなよ、贖罪符にはならんけどな。>小泉
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:03
>>749
激同意。
こそこそすんなよ。正々堂々とやれ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:18
>>750
できるわきゃねーだろ。公式参拝なんぞ。
752とうじょう:2001/07/27(金) 18:19
>>751
それをやるアホだから
たちが悪いんだよ
753750:2001/07/27(金) 18:20
>>751
だから言ってんだよ(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:22
>>749
一損ってなに?
755なんかさ:2001/07/27(金) 18:26
小泉が大東亜戦争や東京裁判に対する歴史観、国家観を持って
政治的信念で靖国神社に公式参拝するなら自分で中国韓国を
説得してくれよ、って言いたいよな。

どうも小泉は墓参りに行くノリで能天気に参拝しているだけで、
説得するような面倒なことはマキコにやらせりゃいいや、なんて
適当に考えているようにしか思えない所が小泉の恐ろしい所。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:31

A級戦犯、BC級戦犯の方々は不本意でありますが既に罪は償っています。
罪を償った人々に追い討ちをかけるのは明らかな人権侵害です。
朝日新聞をはじめとするブ左翼の皆さんには故人の人権に配慮した発言をして
頂きたいと思います。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:32
でも小泉はDQN
758名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:32
>>757
同意する
759そういやそうですねぇ:2001/07/27(金) 18:33
>>755
なるほどたしかに。
参拝するのは構わんけど、小泉さん自身が中韓に直接出向いて
説明・説得してきてほしいな。
そこまでの覚悟があるなら止めないや >参拝
覚悟がないなら止めといたほうがいいよなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:34
>>756
大量殺戮者の人権?
お前こそブサヨクだ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:34
小泉は中韓に興味ないのか?それとも意図的に煽ってるのかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:34
あそこまで公式参拝にこだわるのも以上だ。
こだわりすぎたから、いまさら行かないとは言えなくなった。

小泉に日本を託すのもちっと心配だな
763ヒロヒト:2001/07/27(金) 18:35
1月1日 歳旦祭(さいたんさい)、長山稲荷社歳旦祭
1月3日 元始祭(げんしさい)
1月5日 書き初め大会(奈良)
1月6日 書き初め大会(大阪)
1月7日 昭和天皇祭遥拝式
1月中旬 神武講社新穀奉献感謝祭並春季世話人総会
1月下旬 書き初め大会表彰式
2月11日 例祭(紀元祭・きげんさい)
2月17日 祈年祭
3月初午の日 長山稲荷社初午祭
3月春分の日 春季皇霊祭遥拝式
4月2日 御鎮座記念祭(ごちんざきねんさい)、翁舞奉納
4月3日 神武天皇祭・畝傍山陵遥拝式、国栖奏(くずそう)奉納
4月中旬 下種祭
4月29日 奉賛祭
5月2日 長山稲荷社例祭
5月5日 有楽流献茶祭
6月上旬 御田植祭
6月30日 夏越大祓式(なごしのおおはらえしき)
7月1日 夏越祈祷神楽奉奏
7月中〜下旬 神楽講習会
8月1〜5日 林間学園
9月12日 神武講社講員安全祈願祭並秋季世話人総会
9月秋分の日 秋季皇霊祭遥拝式
10月3日 秋季大祭
10月17日 神嘗祭当日祭・神宮遥拝式
10月中旬 抜穂祭
11月3日 明治祭・石州流献茶式
11月23日 新嘗祭(にいなめさい)
11月中 七五三特別祈祷
12月23日 天長祭
12月28日 煤払神事
12月31日 大祓式(おおはらえしき)、神符遷霊祭、除夜祭

毎月1日・11日・21日 月次祭(つきなみさい)
毎月2日 長山稲荷社月次祭
毎月11日 敬神婦人会例会
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:35
私的なら問題ないけど。確かに墓参り感覚なんだろうね。
自分で中韓の誤解を解く努力をすると言う姿勢は見えないね。
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 18:36
参拝反対派って右翼じゃないの?
766  :2001/07/27(金) 18:36
>>1
それは嘘だろう。
767ヒロヒト:2001/07/27(金) 18:37
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  明菜の歌が聴きたい
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:41
小泉ってゴー宣読者だったりして。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:44
>>759
なんで一国の総理大臣が己の行為を
他国に報告・ご伺いしなきゃ成らんのだ?
日本は服属国かよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:50
>>769
激しく同意
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:51
>>769
お伺いだよ!!
772769:2001/07/27(金) 18:52
そだね、ゴメン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:53
知らないのかい
日本は何をやるにも、アメリカの許可が必要なのだよ。
公式参拝についても、アメリカの許可を得ているはずだ。
それから、首相公選ができないのは、アメリカの許可しない
者が総理大臣になる可能性があるからだ。
総理大臣も、アメリカの許可を得て、自民党で決めているのだよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:56
>>773
お前は「名無しさん@おなかいっぱい。」使用禁止。
HNは「ぼくバカです。」にしろよ!!
775ぼくもバカです。:2001/07/27(金) 18:59
>>773
マジ!?
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 19:00
>>773
ほー、
では先進国一カ国分の政治問題を全て扱うほどの機関(=日本政府規模)があるというわけか。そりゃあ知らんかったなあ(W
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:01
>>773
ネタを披露するには幼稚すぎる。もう少しは捻れよ。
778みんな阿呆や:2001/07/27(金) 19:03
人間どうせいつか死ぬのに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:10
「私は中国や韓国との関係を熟慮して参拝する」だってさ。
熟慮何かしてねーだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:12
>>755
あなたの理屈はおかしい。
中国韓国が文句を言っていること自体が無茶なのだよ。
説得する必要などない。
真紀子は外務大臣としてたまたま国際セレモニーの中で
説明しただけというのが今までの流れ。
わざわざお伺いを立てているのではないのだよ。
小泉がどういう形であれ、公式参拝してくれれば
英霊は安らぐ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:13
>>780
英霊なんかいるわけねーだろ。
782>779:2001/07/27(金) 19:13
説得しても聞く相手ではない。
で、何か、相手がOK出したら参拝、出さなきゃ
中止せよ、とでも言うのかね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:13
>>773
知ったか厨房に心から、マンセー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:14
>>781
英霊はいるよ。
靖国神社に。
キミの祖先はキミのおうちのお墓の中にいる。
それが分からないなら、お盆も近いから
お父様お母様に聞いてご覧。
785勝手に妄想するな:2001/07/27(金) 19:15
>>782
俺は小泉は「熟慮」などしてないと書いただけだが?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:16
>>784
それでも英霊なんて存在しない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:16
>>779
ていうか熟慮の必要もないね。
靖国参拝は中・韓と何ら関係ないから。
788ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:18
乃木大将はえらい
789小泉:2001/07/27(金) 19:18
>>785
熟慮したから行く。これ以上遠慮したら、外交上の武器を与え、強力化
させることになってしまう。これ以上、たかられてたまるか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:18
小泉絶対に参拝してくれ
今度行けなかったら永久に行けないぞ
中国も韓国も指導者の抗議は自国内向け
自分達の権力維持に日本をダシとして利用してるに過ぎない
田中はあれでいい小泉のひきたて役として
田中は外務省のパ官僚を粛清すればいい
連中は米国に対する宣戦布告が自分の怠慢で遅れても
当事者を次官まで出世させた厚顔無恥な連中
かれらの征伐は女性特有のヒステリー単純頭でやるしかない
へたにバランスや総合判断をもちこむと何もできない
暫くの間、実質の外交は首相がやるしかない
しかし、江の傭兵は売国優柔不断できもちわるい
791ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:19
当時の人は
家族を守る為に戦ったのです
792ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:19
家族の集まりが国家です
793ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:21
君たちは親が殺されるのを
指をくわえてみてるんですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:21
>>781=786
ブサヨク粘着夏厨ハケーン!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:21
当時の人は
国体を守る為に見殺しになったのです。
796ハルク:2001/07/27(金) 19:21
>>787
侵略戦争の被害者なんだから何ら関係ないというのは違うんじゃないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:25
>>796
日本の戦争は侵略戦争で「悪」か?韓国の教科書みたいなやつだなあ。
欧米戦勝国のはファシズムに対する自由正義の戦争だったんだな?
798ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:26
侵略戦争だって!!!!!!!!!
わはははははは
799ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:26
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
 |\      | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \    |从ゝ_▽_从 <  明菜の歌が聴きたい
  / /    /  \   ー=_ノ    \_____
  \ \   /           |
   \ \|          _)
    ●●/   \_)    /
     ●|          /
        \       ⊃⊃
           ―⊃⊃⌒
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:26
>796
韓国は所詮自力で独立は保ち得なかった
シナ、ロシア、日本の何れかの植民地になる運命だった
801ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:26
800
802ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:26
あれれ
803ふんふん:2001/07/27(金) 19:27
>>800
だからといって人の物を強奪した言い訳にはならないな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:27
>ヒロヒト すまん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:27
ヒロヒト破れたり!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:28
じゃイギリス式に言ってやろう
近代文明を教えてやったのだ
807ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:28
破れたなり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:29
>>803
強奪してないぞ。英国とは違う。赤字、つまり持ち出しだったんだから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:29
>>806
イギリス様のやることは正しいってか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:30
>>803
強奪?  冗談でしょ
差し出してきたので使ってやっただけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:30
あーあ、コヴァがコヴァコヴァ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:32
自慰史観とはよく言ったもんだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:33
>809
当時日本が独立を保持するには欧米列強にならった政策を採用するしかなかった
攘夷攘夷でやってたらやっぱり植民地の運命
それをやってたのが朝鮮
その意味でイギリス様は行動原理の模倣の対象として
正しいのだ
814ヒロヒト:2001/07/27(金) 19:34
たしかにその通りです
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:35
>>809
その通り。中国は文句を言わない。日本よりはるかに酷いことしたのに、
1997年まで香港を返さなかったのに、何も言わない。
イギリス様のやることは正しいからだ。他に説明がつくか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:35
>>813
ふーん、盗人猛々しいってやつだね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:37
>816 軍事的に強くなければ生きていけない時代だったのだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:38
>>816
お前はバカだからがんばれ!
応援してるぞ! アホ丸くん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:44
中国は近隣諸国にとって迷惑な国
ちょっとでも逆らえばすぐ武力に訴える
ベトナムみたいに
最初にビシッとやって夜郎自大が通用しないことを
わからせておく必要がある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:48
>>754
ソン(損)じゃなくてユウ(揖)、という字なんだ。
貝じゃなくて耳なんだよね。意味は調べてよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:51
>>816
>盗人猛々しいってやつだね

まさに韓国にふさわしい言葉だね。
日本統治の成果の横取りだけして、日本の統治を罪悪視するんだから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:53
aaaaaa
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:10
>>796
いえいえ、関係ないというのは、戦争に関係がなかったと言ってるのでは
ありませんよ。
靖国に参拝することとは関係ない、と言ってゐるのです。
そこのところを「熟慮」してください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:17
首相「参拝してから、中国、韓国にも理解をお願いしたいと思っている」
ほう、なんでそんな必要があるのか?
理解してもらえなかったら断交でもするか?

内心では悪事だと思っているのかもしれんが、
近所中、弁解して回るのはなんとも惨め、やり切れんなあ。
よほど自信がないのだろう。だったらやめれ!
825名無し:2001/07/27(金) 20:17
「日の丸・君が代」は単なる「モノ」とする考えがあります。そう考えれば「モノ」に責任があるとは変な話です。「モノ」を操作する人間に責任がある、これは当然のことです。しかし、「日の丸・君が代」は「モノ」以上に大きな役割を戦争で果たしました。勿論「日の丸」を振ったのは人間ですし、「君が代」を歌ったのも人間です。ところが、「モノ」である筈の「日の丸・君が代」は、操作する人間を離れて、侵略戦争を押し進める「大日本帝国」とだぶる象徴として、侵略する日本人の心を異常なまでの愛国心と闘争心で一杯にさせ、侵略される側のアジアの人々の心を恐怖心で一杯にさせたのです。
 現在でも、戦争の加害者として良心の呵責に苦しむ日本人や、被害者として「日の丸・君が代」を見ただけで、戦争の悲惨な状況を思い出し、かつて覚えた恐怖心や嫌悪感に身震いする人々も多くいるはずです。
 日本国が従軍慰安婦問題などに、積極的に国家としての戦争責任をとろうとしない限り、また、真の意味で世界の平和に寄与する「平和な国・日本」とならない限り、「日の丸・君が代」が人々の気持ちを和らげるまでには至りません。
 その意味で「日の丸・君が代」を戦争責任の問題と切りはなして考えることはできません。まず、「日の丸・君が代」を操作する日本国が、世界の代表として「平和」を実現していくことが先決でしょう。

 物事の善悪の判断が歴史的認識によるものであることは、言うまでもありません。さて、「日の丸・君が代」に対する判断や感情ですが、戦争を知らない世代の判断・感情と、戦争を経験した世代の「日の丸・君が代」に対するそれは、大いに違いがあります。
 戦前・戦中の教育は一貫して、日本国民(植民地の人々も)を天皇の赤子・臣民であるといった教育がなされてきました。小学校の低学年のときから、神武天皇から始まって昭和天皇までの歴代天皇の名を、九九の暗記のように覚え込ませる、といった教育が行われてきました。
 神武天皇が伝説上の人物であることは明白なのですが、神武天皇を実在の初代天皇として位置づけ、日本国の歴史をことさら古いものとし、神話の世界にまで遡らせていったわけです。そして、神話上の神々と現存の天皇が直結するといった「現人神の天皇」の思想や「神国日本」の民族主義が涵養されていったのです。まさに洗脳と言ってよいでしょう。
 その中で「日の丸・君が代」は「神国日本」の象徴として、戦前・戦中の人々の心にありました。「日の丸」を掲げることによって、「君が代」を集団で斉唱することによって、日本国民の国粋主義的愛国心は強まっていったのです。そして戦争中、「日の丸・君が代」は日本国民の闘争心・敵愾心を鼓舞し続けたのです。
 しかし、戦争で日本国の被害にあった国の人々の気持ちはどうだったのでしょうか。アジアの人々は、「日の丸・君が代」を、嫌悪感と恐怖心と憎悪の気持ちで見、そして聞いたことでしょう。このことを少年のように純粋な気持ちで想像するとき、「日の丸・君が代」を戦争抜きに論ずることはできません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:25
>>824
そう毅然として参拝すればよいだけ。
中韓に釈明も説明も不要。
それどころか抗議すべし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:51
>>825
そんな日の丸君が代だからこそ受け継がなければならない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:59
>>827
同意。
国旗・国家に罪を負わせて唾棄しちまおうなんて奴のほうが
過去に頬っかむりしてて、信用できん。
829名無し:2001/07/27(金) 21:10
街宣右翼の皆様、お願いですからいかつい街宣車では
来ないで下さい。
街宣車及び服に菊の紋を付けない様に

周囲を威圧しないように

純粋に靖国の御霊に感謝する人々の邪魔とならぬように

くれぐれも、よろしくお願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:20
>>829
ここに書いても仕方ないと思うけど?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:24
ところで原爆を落とされた広島の人々は
「星条旗よ永遠なれ」を聞くと身震いするのかな?

>>825
自分で「少年のように純粋な心」とか言うなよ。恥ずかしい。
電波なのかネタなのか知らんけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:27
>>826
よほど自信がないのだろう。だったらやめれ!
833広島市民:2001/07/27(金) 21:28
>>831
原爆投下は第二次大戦中最大級の戦争犯罪。
日本政府はその責任を追及すべき。
834ヤマザキ:2001/07/27(金) 23:03
戦死した奴全員、天王を恨んで死んでいった筈だ。でなければ
奥崎謙三みたいな人間が出来る筈ない。
戦争から帰って来ても、教育洗脳通り天皇マンセイと逝ってる
奴は、本当は戦争なんか体験してないんだよ。どうせ。訓練く
らいで。
 貴い犠牲なんかじゃなくってまるっきりの無駄死、犬死に。
殺したやつと殺された可哀想な人たちがいっしょくたにされて
宗教の自由を侵害される皆神化される靖国なんか政治的意味合い
以外何もないよ。
小泉は大体靖国に行って、手でも合わせて拝むってのか?靖国に
仏はいないよ、神道なんだから。浅学浅学。
835う〜ん:2001/07/27(金) 23:05
君が世は暗いね・・・・・国歌かえるべき
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:12
ハイジにしよう。
ヨ〜ロヨ〜ロに・ほ・ん〜。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:16
中国って馬鹿だね。
小泉が参拝を止めたら、中国の「命令」に従ったことになってしまう。
が、これだけは受け入れられない。よって、参拝せざるをえなくなった訳だ。
小泉は堂々と参拝すべき。
838名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 23:22
小泉は神道式参拝を行わないと言ってるし、靖国のほか
に千鳥ヶ淵にも参拝すると言ってるので、
国家主義的意味はほとんどないと思う。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:24
>>837
そんな幼稚な話じゃないよん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:25
イギリスの国歌とかドイツの国歌も十分暗いと思うけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:26
>>839
幼稚な話だと思うよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:15
またアホな記者が「首相、公式ですか私的ですか?」等とほざくんだろね
843:2001/07/28(土) 00:16
ああああ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:52
中韓の横やりなんて無視していーよ。

しかし靖国に祀られているごく一部の極悪戦犯にまで手をあわせるな。
状況判断もまともにできず、無茶な作戦行動を自らの威厳を保つ為に
決行し、多くの兵士を死に追いやった元祖ドキュンまで祀ってるんだ
からな。
参拝を喜んでるやつら、それでも頭を垂れるか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:59
なんで「戦犯」が極悪なんだ。
いろんな人がいたろう。英霊の中にも。でも、評価は「戦犯」だったかどうかで決めるもんじゃない。
あれは敵国がわが国を軍事占領中に、事後法という野蛮な仕様で「軍事裁判条例」を作って、報復したものにすぎない。
日本人が「戦犯」にとらわれることはない。国会は名誉回復してるんだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:08
>>842
テクノ・ザ・靖国記者2

総理!公式ですか私的ですか?総理!総理!
847844:2001/07/28(土) 01:11
>>845
>なんで「戦犯」が極悪なんだ。

ちゃんと文章読んでくれよ。「戦犯」=「極悪」なんて意味で
書いてないだろ?
おれが言ってる「極悪戦犯」は戦時中に部下を無意味な戦闘に
放り込んだり、軍事裁判で部下に罪を被せたやつらの事だよ。
東京裁判なんて信じちゃいねーよ。
祖国のために命を散らした英霊と、そいつらを一緒に祀るなって
事だよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:12
出た!A級戦犯が合祀されてるからダメ説!政教分離違反説よりウザい!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:14
A級戦犯が合祀されてるのは事実だが、
参拝することによって戦犯を美化する意味もなければ戦争を美化する意味
でも無い、と広言して参拝するんだから問題はないと思われ。

何故に参拝=全肯定と曲解する??
850    :2001/07/28(土) 01:15
>>847
戦術レベルで馬鹿な上官もいたはずだけど、
そういう連中を不問に付す、ということは無いんだろうね?
これ言い出すと靖国以外の慰霊も認められない、ってことになるんだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:16
マキコが反対っていってるけど、主婦はどっちにつくんだ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:17
>>844も触れているが、靖国神社自体の運営方針にも問題があるんじゃないか?
糞みそごっちゃにして拝ませるという点で。

広島長崎や、東京空襲の犠牲者をほったらかしにしておいて、
沖縄から鹿児島へ小学生を疎開させようとして潜水艦に撃沈された
対馬丸の死者は祀るという根拠もよくわからない。
国家のために命をささげた、というのが祀るための条件ならば、
対象外だろうに。

昭和殉難者(戦争犯罪人のこと)の合祀の問題もそうだが、単なる一宗教法人
によって、参拝の対象が恣意的に決定され、その決定を政府要人が無条件で
受け入れる、という図式はおかしくないかな。
853852:2001/07/28(土) 01:26
舌足らずだったな。
対馬丸の死者で祀られた1500人の中には、700人の
学童疎開児童が含まれている。彼らは国家のために命を
ささげたわけではないだろう、ということだ。
854ななし:2001/07/28(土) 01:27
行かなきゃ分からない事だってあるよ。
私も 初めてこの間行ったけど、あの空気や御参りしてる
お婆さんや若い人達。
行って見て良かったと思いました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:29
結局、合祀だけですかね、問題は。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:32
>>852
その点は同感。
しかし、それは国がコントロールすべき問題ではないと思う。
それこそ「政教分離」に反する。
私は靖国に参拝したことのない者だが、
靖国参拝の意味、また存在そのものの意味は、あの戦争で、
「死んだら靖国に行く」
という建前に応えることだと考える。
あの建前を保守することが、彼らの栄誉を称えるにふさわしい立場だと思う。
靖国に祀られている対象は靖国が決めることで結構。
「死んだら靖国に行く」
それに応えることに意味があるの。
小泉は、それをよくわきまえていると思う。
857    :2001/07/28(土) 01:34
>>855
そうね。
中韓等の軍事国家からすれば、
戦没者の慰霊そのものを否定できるはずはないだろうから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:36
戦後の人間が外国の言いなりになったり、政治的な保身目的
や何かの都合で、靖国意外にそれらを祀ったところに、
何の意味があろう。
「今の人間にとっての意味づけでいいではないか」
というのは怠惰な機会主義であって、歴史を受け継ぐことにはならない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:41
そんなに行きたければ勝手にいけ。
だがおれみたいな意見を賛成派には入れるなよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 01:45
いずれにしても取引の対象とするべきではない。
合祀をやめて中国のご機嫌に沿えば解決、といった野中流の
やり方は政治的にも拙劣。
合祀だろうが何だろうが、靖国に参拝する行為そのものが
「許せない」という理不尽な感情が彼らにはある。
861844:2001/07/28(土) 01:48
>>848
>出た!A級戦犯が合祀されてるからダメ説!

やれやれ。読解力の無いお方がお怒りだ(藁
A級B級なんて戦勝国が決めつけた戦犯の定義なんてクソだと
思ってるんだが、どーやら>>848はある意味信じているようだな。

>>855の言う通り、合祀が問題だと思うよ。
愛国心、家族のために亡くなって行った英霊のためにも分祀し
ないとな。
862英霊:2001/07/28(土) 03:53
街宣ウヨにだけは参拝してほしくないね。
テメーラみたいな糞をのさばらせるために死んだんじゃねーぞコラ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 03:56
>戦犯分祀
国家が宗教団体に介入するのは・・・

>>862
だろうね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 04:06
靖国の街宣ウヨだけは許せないね。
軍服着てくる20代の連中とか見ると殺意が湧いてくる。
愛国心もなく中国で強姦・強盗のかぎりを尽くした連中も死ねば英霊ですからね。
それに引き換えA級戦犯は・・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:06
>>864
ブサヨは氏ね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:10
>>862-864
残念ながら街宣ウヨは毎年参拝してるそうだ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:29
>>865
小泉が堂々と「公式参拝」するならいいだろう。が、あのネズミ男は
公とも私ともぬかさず、へっぴり腰のまま参拝しようとしている。
英霊に対し奉り無礼きわまりない!
そんなダメやろー、お前はどして支持するんや?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:41
今日の中日新聞によると
自民党が調査ー靖国首相参拝ー共感3割
強く共感する・・・・・11.7%
まあ共感する・・・・・21.6%
どちらともいえない・・45.9%
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:44
>>868
やっぱりね・・・3割か・・・・お〜い>>1出てこいよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:53
>>868は捏造です。リンクを示してないし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:57
3割。。。ダメじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:02
>>868
もし本当ならちゃんとソースを示してスレ立てたほうがいいぞ。
873ss:2001/07/28(土) 15:04
これでサヨクもだまってね。サヨクは国民の7パーセントまで
減少しているってことよね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:06
まぁ、9割よりも3割のほうが現実的な数字だよね。
875えええ??:2001/07/28(土) 15:07
>>873
なんだコイツは?デンパか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:09
>>868
強く反対
まあ反対

何パーセントだよ??
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:09
>>868
それまで支持してた人たちの半数が、
中韓の反発で、「どちらともいえない」に変わっただけだろ。
反対になったわけじゃない。
まあ、外圧に弱い国民性を表したわけだな。
だからこそ、小泉は外圧に屈しないで参拝するべし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:13
>>868
共感と支持は違うだろ。
俺は内政干渉に反対という意味で支持はするが、
別に共感はしていない。
自分の家族で靖国に祭られている人いないしな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:23
その調査はおかしいな
「行くべきではない」
「共感しない」

が何故入ってないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:16
小泉を断固支持!
881:2001/07/28(土) 16:34
sijisiyouuo
882日教組の裏切りもん:2001/07/28(土) 16:45
小泉行くべき!
サヨは黙っとれ。
883::2001/07/28(土) 16:45
君達誰も政治家にはなれないね。
トウカセンは「やめなさい!と言明しました。」と言ったんだよ。
これは「行っていいよ、問題無し!」
ということなんだよ。
884名無しさんお腹一杯:2001/07/28(土) 17:16
なんで靖国はアレルギーのくせに、
水泳だと、戦う大和魂がOKなんだ。
エクストラバージンオイルを搭載したタンクって何?
戦時と平時は不連続じゃないんだから、
バカなレトリックつかってると、
明日は、日比谷の交番焼き討ち煽ってたり、
神宮だかどっかで、学徒出陣壮行に絶叫してても、
水泳だの大食いから、
ジャンル変わってることにも、気付きそびれるぞ、
バカアナウンサー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:01
小泉を断固支持!
真紀子断固更迭!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:49
>>868
中日新聞の調査だと愛知県の人だけ対象にしたんじゃないの(藁
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:50
>>886
場合によっては,愛知県在住の在日中国韓国人を対象とした調査とか(w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:12
靖国だって…ププ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:29
参拝するのはあんまり賢くないと思うな。

一度生じた不信感を払拭するのは大変。
だから形として残す、相手の穏健派に示せる事項が必要。
例えばA級戦犯を分ける事が出来れば良いだろう。

思うに、中国の現政権は、ドキュンな国民をある程度抑え込み
A級戦犯などの指導層のみが悪者であると主張してくれて
助かっているのだからその部分は合わせこまないと損だよ。

大体反中に動く時にはこっちが道義的に優位に立たねばいかんのに、
一番日本側に不利な第二次大戦ネタを前面に出して、対欧米などの
外交ポイントをこの時期に減らしている小泉はヴァカ。
アメリカの切れる連中はきっと苦り切っているな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:31
日本人は毛沢東の肖像画に参拝しなさい。
891:2001/07/28(土) 20:35
煽り失敗
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:39
日本人は南京大虐殺を反省して丸刈りになれ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:39
日本人はソンミ村虐殺事件の責任を取って氏ね!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:39
日本人はホロコーストの賠償金を払え!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:40
日本人は原爆投下を反省しる!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:41
日本人はスターリンの大粛清を反省しる!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:42
日本人は文化大革命に賠償金を払え!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:43
日本人はチベット侵略を反省しる!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:43
日本人は地球温暖化を反省しる!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:44
日本人は大化の改新を反省しる!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 20:44
日本人は明治維新を反省しる!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:33
不信感なんてポーズだよ。

これまでの外交関係が 中国韓国が強く出る→日本が引っ込む の繰り返しだったから
強く出れば何でも通ると思ってやってるだけ。

交流止めたり滞らせたりしても困るのは日本よりもむしろ中国・韓国だから
そんなことを本気でやるわけが無い。

一回NOとキッパリ断れば次からは向こうの態度も違ってくるよ。
903868:2001/07/29(日) 00:12
中日新聞記事概要
自民党が民間シンクタンクに委託して世論調査
調査は麻生太郎政調会長の指示で六月に面接方式で実施
今月十日に調査結果がまとまった
二千百十五人に面接調査した
904名無しさん:2001/07/29(日) 00:30
>>864
>愛国心もなく中国で強姦・強盗のかぎりを尽くした連中も死ねば英霊ですからね。
どうしてそんな事があなたにわかるの?
何処の国の軍隊にもあなたが言うように強姦・強盗したりした兵隊はいるでしょう。
それなら参詣すべきでないのは,靖国だけにかぎらないでしょ。
他国の戦死者を祭る場所にも参詣すべきでないというのがあなたの考え方ですか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:18
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 15:47
バカ愛知の問題。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:32
908壱日本人:2001/07/29(日) 18:03
石原都知事だって行ってしまえば、なんとなくOKだったんだから、とにかく行こう。
既成事実作っちゃえば、あとはもう来年から参拝しやすくなる。
シナには、こっそりODA増やしてあげるからさ。
シナが欲しいのは、しょせんお金でしょう。それとも、自分達だけの金で折りんぴクやる気かな?
シナ、今から落としどころ考えておけ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:07
ODA増やさないと出来ないぐらいなら、参拝なんかヤメレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 18:28
 
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:40
はあ?
逆だよ。

靖国参拝反対っていってても最後には金が欲しいから向こうから謝るってくること
参拝許せないっていうんならまず日本からのODAは要らん!と叩き返してみろってことだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:42
あれだけ行くと公言しても支持率に影響が無かったね。
逆に参拝反対をしつこく主張した社共は惨敗。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:46
さて小泉が参拝後に国立慰霊墓苑構想を具体化したとき
ウヨはどうやって手のひら返して小泉批判を始めるのだろうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:52
>>913
批判なんかしねえよ。
憲法違反で政教分離に違反するという理由で国立墓地を作って
もらったほうが自民にイボのようにくっついている公明党を責めやすい。
915文責:名無しさん:2001/07/31(火) 01:58
わはは
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:37
age
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:39
全共闘よ
一致団結して、公式参拝断固阻止
保守反動政権は即刻破壊しようではないか
918だから:2001/07/31(火) 02:52
どうやって破壊するの。
選挙で結果は出ちゃったよ・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:19
>>917
あらら・・・随分と数が減っちゃったねえ。
何十年も同じ事しか言わないあんたのところに
飽きた人がイパーイいるんじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:23
まず靖国神社を包囲する
火炎瓶も必要だ
あっ ヘルメットとタオルの覆面も忘れるなよ。
靖国の石畳をはがすためのつるはしもいるな
安全靴は機動隊の盾で足先をつぶされたときに有効だ
放水はなつだからどうってことはない
さあ、集まるのだ同志よ
921名無し:2001/07/31(火) 03:25
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/yasukuni/

ヤフーアンケート。
ここをみると、参拝賛成は40%にすぎない。
まだ投票期間中だから今後どうなるかわからんが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:33
>>912
賛成は43%だよ。
それもじりじりと、少しずつ賛成派が増えているね。
YAHOOが何人までアンケート取るか知らないけど
このまま行くとかなり賛成票が増えそう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:36
昨日だったかの新聞に書いてあったけど、自民党のアンケートで
参拝賛成は30%強、約三分の一だって麻生がいってたそうだよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:39
>>923
自民党の党員か議員のアンケートだか知らないが
俺がTVニュースで聞いた結果は国民の80%以上が賛成だった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:42
>>924
毎日新聞でもほぼ90%賛成だった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:43
>>925
そりゃ1だー。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:45
私的参拝は入れないんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:48
このスレ、そろそろ1000だね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 03:52
私的参拝は個人の自由だから問題なし。
公的参拝はどうかってことでは3〜4割が賛成の割合。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:58
靖国参拝反対はどのくらいなんだ?>Yahoo

行くべき
どちらでも良い
行くべきではない

でそれぞれ挙げてくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:26
国民は無知で蒙昧だから
普通の墓参りと思っているのさ

衆愚 救いがたし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:32
>>931
お前は小沢か?
933 :2001/07/31(火) 10:35
でも実際、国民はお盆に線香でもあげる感覚だよ=靖国参拝
A級戦犯がどーたらこーたらなんてよくわかってないでしょ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:41
護国の鬼となった英霊を追悼することは、いま生きている人間にとって
自然な心情だろう。

将兵には玉砕を強制し、みずからは生きて虜囚の辱めを受けたような
恥ずべき指導者を一緒にしていることは、英霊に対する侮辱である。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:44
>護国の鬼となった英霊を追悼することは、いま生きている人間にとって
自然な心情だろう。

受け売り野郎の意見には、共通点がある。
不勉強なところ。
自分に自信がないやつ。

>将兵には玉砕を強制し、みずからは生きて虜囚の辱めを受けたような
恥ずべき指導者を一緒にしていることは、英霊に対する侮辱である。

思想的に右といわれる俺も、この意見には同調する。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:45
総理大臣ともなると、墓参りも国際問題なのだ
そのへんの下層国民とは違うのだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 10:48
そんなに国民は馬鹿じゃないよ。私的参拝と公的参拝は別だと考えてる。
でも>>933にも同意。
938さまよえる中国人:2001/07/31(火) 11:02
>>935
>>将兵には玉砕を強制し、みずからは生きて虜囚の辱めを受けたような
恥ずべき指導者を一緒にしていることは、英霊に対する侮辱である。

しかしそれは日本人の問題だろう。日本人が決める問題で、外国からとやかく
言われる筋合いではない。
 そして、あれから長い時間が経って、日本人は裁こうとはしなかった。
つまり裁かないことに決めたのではないか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:05
>>935
何が恥ずべき指導者だ。
よっぽどB級やC級のほうが非人道的なことをやってるだろ。
下っ端の方が下衆なのはどこも同じだよ。
A級戦犯はただ敗戦したから責任を取っただけだ。
戦勝国の理屈でな。
940無党派さん:2001/07/31(火) 11:10
>939
BCが恥ずべき非人道的な行為をなしたからって、Aが免罪されるわけないだろ。
戦勝国云々とすぐ持ち出す、プチコバさんよ、Aの連中の無謀な作戦を見ろよ。
検証してみろよ。
もっと資料にあたってから、意見を述べろ。
プチくんよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:13
こんな問題は感情論が全てだと思うのだがなぁ。
942朝鮮人です。:2001/07/31(火) 11:13
10年くらい前イギリスのBBCが日本の右翼を取材した事がある。もちろん本国向
けの放送だが、それをNHK衛星が放送したのを見たんだが、最後にBBCの女性
リポーターのコメントがあった。内容は大体以下のとうりだが、的確だよ。
「右翼の主張は天皇制復活、日本民族の国粋主観等だが、実際の構成員が国粋主義者
とは相容れない筈の韓国、朝鮮人、また天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置
され最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者で90%を占めている。
はっきり言ってこの取材で、彼らの真の目的を知ることは出来なかった。」とさ。
943ななしさん:2001/07/31(火) 11:17
>>942
どうしてそういう人たちが右翼やってるの。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:19
>>940
Aを選んだのは誰だよ?
一人で勝手に出てきた訳ではないぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:22

街宣右翼はヤクザと同じです。
やつ等には「右翼」の名称使用禁止。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:38
>>943
商売。利用できるものは何でも利用する。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:40
942は総連の電波なので無視。
948ヒロヒト c82112.tctv.ne.jp:2001/07/31(火) 11:41
戦犯の人たちに参拝しなきゃ良いわけで戦犯以外のひとならいいんでしょ!
ほとんどの人は戦犯では無いので
参拝しても問題なしです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 11:51
>>943
>天皇制と言う身分階級の下では最下層に位置され最も身分制度の被害者であったはずの被差別出身者

という、戦後の啓蒙主義者が言いそうなフレーズが、まるきり嘘だということを、肌で知ってるからかもね。
差別は地域ののっぴきならない現実、やむにやまれぬ対立から生まれるものだ。戦前の「一君万民」というスローガンの元、天皇だって平等社会のシンボルであった事実から故意に目を背けても、何も解決せん。

家柄よろしくコネ採用された大卒の役人や学校教員に、猫なで声で「戦後は貴方達も我々と同じ人間なんですよ」なんて気色悪いこと言われるより、大音響で「戦前からずっとお前らは俺と同じ天皇の臣民だ!」となじり倒した方が、よほど精神衛生上マシという気持ちも、分からぬでないがのう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:29
>>949
伝えたいことがなにであるのか、おそらく自身でもよくわかっていないのではないかえ?
字数を1/2にしてみると、そのへんが改善されると思うが。
951(´∀` )さん:2001/07/31(火) 17:29
           ┏━━━━━━━━━━━┓
           ┃( ´ v `)<てへてへ♪  ┃
           ┗━━━━━━━━━━━┛       Λ_Λ
   ヽ(゚ ∀゚ )ノ                           ノハ)ヽヽ∂
     (  へ)                          (●´ー`●)
     く ω                             (○    )
                                     |  |  |
                                    (_(___)
                             テヘテヘ〜
                                oノハヽo
                                (´ v ` 从
                             ←━○━○)
                                (_(_)

                                     @ノハ@
                                     (‘д‘ )
                                     ⊂    )
                                     (_(_)

┏━━━━┓┏━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ののたん.┃┃ たたかう┃┃ {>てへてへ    おもらし    ┃
┃      ┃┃ まほう  ┃┃                     ┃
┃      ┃┃{>と く ぎ ┃┃                     ┃
┃      ┃┃ アイテム┃┃                 .   ┃
┗━━━━┛.┗━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━┛

               ┏━━━━━━━━━━━━━┓
               ┃(;´д`)<ののたん、ハァハァ…  .┃
               ┗━━━━━━━━━━━━━┛
                               Λ_Λ
   ヽ(;´д`)ノ                     ノハ)ヽヽ∂
     (   )                     (●´ー`●)
     く ω >                      (○    )
                                |  |  |
                               (_(___)

                                    oノハヽo
                                    (´ v ` 从
                                  ←━○━○)
                                     (_(_)

                                    @ノハ@
                                    (‘д‘ )
                                    ⊂    )
                                    (_(_)
┏━━━━┓┏━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なっち  .┃┃ たたかう ┃┃ てっぽうづき  ありがとう     ┃
┃      ┃┃{>と く ぎ  ..┃┃ 百烈はりて  うわてなげ      ┃
┃      ┃┃ アイテム ┃┃{>ぶちかまし   したてなげ     ┃
┃      ┃┃        ┃┃                   .  ┃
┗━━━━┛.┗━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:35
YAHOOアンケート

靖国参拝あなたは賛成?反対?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/yasukuni/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 17:38
>>952
半々ぐらい?
でも、ネット投票ってぜんぜん信用性感じられない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:35
小泉首相に告ぐ
1、中国はA級戦犯に拘っている様なのでブンシすべし。
  (靖国神社を行政指導すべし)
2、上記宜しくいかざる時は今年の参拝は断念すべし。
  (国内の構造改革が先、新たな敵を作ってはいけない)
3、国内向けには「中国、韓国、その他の国の理解を得る努力を続け
  来年にはぜひ参拝したい」と言明すべし。
  (総裁任期はほぼ15年秋までとなる、中、韓、には1回顔を立ててやる
   来年または再来年には果敢に参拝すべし)
 
955名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:15
age
956名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:16
957名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:25
えー!参拝中止?
構造改革も医療費引き下げだけで終わるような気がしてきた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:34
あんなとこわざわざ行かなくてもヨシ。問題を起こすことをわかって
いながらいくのは愚行。だってさあ考えてみるとわざわざ外交を犠牲
にしてまで半世紀以上前の人間を追悼しにいく必要ナイし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:44
age
960名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 22:49
>>956
個人での参拝は誰にも止められない。首相としての参拝は
反対といのはどこに投票すればいいのだ。小泉首相が、と
いう問いだからやはり公式参拝の支持を聞いているのかな。
とすると、1が紹介した結果−公式参拝賛成44%、公式参
拝反対53%−とはほど遠い結果だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:51
個人・公人いろいろ問題があるようなので、時代に合わせてネットで
参拝ということで勘弁してやってください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:52
なんか参拝問題は別に選挙公約じゃないって小泉が言ったらしいね
選挙に負けてのこのコメントなら判るが、勝ったのに公約ではない、
という事は行かない、と言っても公約違反と突っ込まれない為の予防線にしか思えない。
少なくとも15日の参拝はありそうにないなぁ・・イモ引きやがって加藤二世め
963名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:53
>>962
少なくとも総裁選の選挙公約ではあるよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:54
質問が周りくどいな>Yahoo

行くべき
行くべきではないが理解する
絶対に行くべきではない

って聞けば良いんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:55
>>958
何が外交だ?
日本の金が無けりゃ生きていけないような奴らに
グダグダ言われる筋合いは無い。
何なら、北朝鮮みたいになりたいって言うのか、シナと姦国は?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 22:55
朝日の靖国参拝アンケート
http://www.asahi.com/politics/vote1/yasukuni.html

みんな投票しよう。
967名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/01(水) 23:09
>>966
参拝すべきでないというのは個人としてもダメという
ことだろうが、なぜ31%もいるんだ。
結論:ネット投票は当てにならない。
968_(ーー)_:2001/08/01(水) 23:12
63パーセント
参拝賛成ですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:13
つーか、「分からない」と言う項目は要らん。
分からなければ、投票するなよ。
970966:2001/08/01(水) 23:15
あれ?63%??
夕方見た時は賛成が71%だったのになぁ???
971名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:16
靖国行ってウンコするのがそんなに悪いことなのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:22
おれたち英霊のおかげで日本は原爆というありがたいご褒美を得たんだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:25
原爆ばんざ〜い。小泉さんお待ち申し上げます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:28
>>970
こんな調査は、何度でもボタン押せるので、つまるところ
ヒマ人の多い方が「多数派」を占める、つうのがテイセツ。(藁
975名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:31
日本人、馬鹿ばかり。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 13:32
バカじゃなけりゃ、あんな戦争なんてしないだろ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:13
a
978名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:14
[9:64] 原爆で死んだ馬鹿どもへ ■▲▼

1 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 22:45 ID:jFkbfViI
いつまでもさまよってないで、とっとと成仏しろよ!!
いつまでも記念日だの式典だのってうざいんだよ。
死人に口なしっていうだろ
過去は忘れろ
55 名前:魚谷哲央 投稿日:2001/08/02(木) 23:05 ID:Zox9WGQs
維新政党・新風の主張
大東亜戦争敗戦後の負の遺産である>>1(ドキュソ)を清算し、現代文明の諸矛盾に力強く対応して日本の2ちゃんねるを守る−これが維新政党・新風の基本的政治姿勢です。

新風は、正統なるスレ立て意識の回復によって力強い掲示板の実現をめざしています。

現行>>1破棄、自主>>1制定
>>1を栄誉ある国軍に
>>1の靖国神社公式参拝実現
スレ立て国籍条項撤廃反対・外国人スレ立て権付与反対
不法滞在>>1への断固たる対処
ID表記を大切に
新風は、>>1からの法外な要求や圧力をはね返す堂々とした外交を要求します。

北方領土・竹島・尖閣列島をめぐる対露・韓・中・>>1への断固たる対応
>>1による日本人同胞拉致事件糾弾解決
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:14
靖国いらね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:15
[9:64] 原爆で死んだ馬鹿どもへ ■▲▼

1 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 22:45 ID:jFkbfViI
いつまでもさまよってないで、とっとと成仏しろよ!!
いつまでも記念日だの式典だのってうざいんだよ。
死人に口なしっていうだろ
過去は忘れろ
55 名前:魚谷哲央 投稿日:2001/08/02(木) 23:05 ID:Zox9WGQs
維新政党・新風の主張
大東亜戦争敗戦後の負の遺産である>>1(ドキュソ)を清算し、現代文明の諸矛盾に力強く対応して日本の2ちゃんねるを守る−これが維新政党・新風の基本的政治姿勢です。

新風は、正統なるスレ立て意識の回復によって力強い掲示板の実現をめざしています。

現行>>1破棄、自主>>1制定
>>1を栄誉ある国軍に
>>1の靖国神社公式参拝実現
スレ立て国籍条項撤廃反対・外国人スレ立て権付与反対
不法滞在>>1への断固たる対処
ID表記を大切に
新風は、>>1からの法外な要求や圧力をはね返す堂々とした外交を要求します。

北方領土・竹島・尖閣列島をめぐる対露・韓・中・>>1への断固たる対応
>>1による日本人同胞拉致事件糾弾解決
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
981参拝賛成〜:2001/08/02(木) 23:15
[9:64] 原爆で死んだ馬鹿どもへ ■▲▼

1 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 22:45 ID:jFkbfViI
いつまでもさまよってないで、とっとと成仏しろよ!!
いつまでも記念日だの式典だのってうざいんだよ。
死人に口なしっていうだろ
過去は忘れろ
55 名前:魚谷哲央 投稿日:2001/08/02(木) 23:05 ID:Zox9WGQs
維新政党・新風の主張
大東亜戦争敗戦後の負の遺産である>>1(ドキュソ)を清算し、現代文明の諸矛盾に力強く対応して日本の2ちゃんねるを守る−これが維新政党・新風の基本的政治姿勢です。

新風は、正統なるスレ立て意識の回復によって力強い掲示板の実現をめざしています。

現行>>1破棄、自主>>1制定
>>1を栄誉ある国軍に
>>1の靖国神社公式参拝実現
スレ立て国籍条項撤廃反対・外国人スレ立て権付与反対
不法滞在>>1への断固たる対処
ID表記を大切に
新風は、>>1からの法外な要求や圧力をはね返す堂々とした外交を要求します。

北方領土・竹島・尖閣列島をめぐる対露・韓・中・>>1への断固たる対応
>>1による日本人同胞拉致事件糾弾解決
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
9821000:2001/08/02(木) 23:16
1000
983名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:16
[9:64] 原爆で死んだ馬鹿どもへ ■▲▼

1 名前:名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 22:45 ID:jFkbfViI
いつまでもさまよってないで、とっとと成仏しろよ!!
いつまでも記念日だの式典だのってうざいんだよ。
死人に口なしっていうだろ
過去は忘れろ
55 名前:魚谷哲央 投稿日:2001/08/02(木) 23:05 ID:Zox9WGQs
維新政党・新風の主張
大東亜戦争敗戦後の負の遺産である>>1(ドキュソ)を清算し、現代文明の諸矛盾に力強く対応して日本の2ちゃんねるを守る−これが維新政党・新風の基本的政治姿勢です。

新風は、正統なるスレ立て意識の回復によって力強い掲示板の実現をめざしています。

現行>>1破棄、自主>>1制定
>>1を栄誉ある国軍に
>>1の靖国神社公式参拝実現
スレ立て国籍条項撤廃反対・外国人スレ立て権付与反対
不法滞在>>1への断固たる対処
ID表記を大切に
新風は、>>1からの法外な要求や圧力をはね返す堂々とした外交を要求します。

北方領土・竹島・尖閣列島をめぐる対露・韓・中・>>1への断固たる対応
>>1による日本人同胞拉致事件糾弾解決
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
984うんこ:2001/08/02(木) 23:17
うん〜こ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:18
1000とった奴を呪います。和式です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:19
986
987おそるおそる:2001/08/02(木) 23:19
専?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:19
じゃ、私は洋式で。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:19
1000とった奴を呪います。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:20
1000とった奴を呪います。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:20
1000
992名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:21
1000とった奴。靖国の英霊がお待ちしております
9931000:2001/08/02(木) 23:21
1000
9941000:2001/08/02(木) 23:22
1000
995英霊:2001/08/02(木) 23:22
呼んだ?
9961000:2001/08/02(木) 23:22
1000
9971000:2001/08/02(木) 23:22
1000
9981000:2001/08/02(木) 23:23
1000
999:2001/08/02(木) 23:23
1000
10001000:2001/08/02(木) 23:23
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。