外務省のバカ共を殺せ!殺せ!殺せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん23
税金をジャブジャブ使ってやりたい放題、汚い不正ばかりを行っている外務省の人間を許すな!

これだけ報道されながら汚いマネをやり続ける外務省員は実力行使するしかない。

外務省員を殺せ!!!
2名無しさん23:2001/05/14(月) 22:13
川島裕外務次官を殺した方がいいね。
3名無しさん23:2001/05/14(月) 22:16
鈴木宗男も殺せ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:29
殺してみろ!
5 名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:30
ついでに小和田も
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:31
槙田大洋州局長も。
7名無しさん23:2001/05/14(月) 22:32
少なくとも川島は頃されるな。
8名無しさん23:2001/05/14(月) 22:33
未青年なら殺しても大丈夫。

殺したら英雄になれるね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:33
ノーパンしゃぶしゃぶって外務省だっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:38
旧大蔵省
11名無しさん23:2001/05/14(月) 23:42
外務省員の個人情報調べ上げて、尾行。

駅ホームから転落させれば事故もしくは自殺として処理されます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:47
ところで、大臣室に、”大臣、法律を知っているのですか?”って
詰め寄ったって、どゆ事?何か法律に抵触する事でも有ったの?
13名無しの@マーク:2001/05/14(月) 23:47
此奴らのタチの悪いところは自分たちが優秀だと思いこんでるところ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:06
kovaみたく、対外関係破壊するのが趣味という害虫が
おなじ売国奴攻撃か?(藁
15山師:2001/05/15(火) 03:13
>>8
やる前に、精神科通院歴を作る、向精神薬の投与歴などがあるとベター

>>9
それは大蔵省のMOF担当。記憶力ねえな(w
16名無しさん23:2001/05/15(火) 04:07
外務省爆破で全員皆殺しというのも面白いかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:13
川島は本当に悪人の顔しているな。
アイツの残りの人生は、前歯で駅のホームのガムをはがす仕事をさせたい。
18だから:2001/05/15(火) 04:13
官舎の住所くれよ。

逝くから
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:42
      、
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:47
田中外相、外務省と「和解」


 田中外相は14日夕、事実上の「出入り禁止」としていた川島裕事務次官を大臣室に呼び、15日に発令する大使人事の決裁など事務的な協議に臨んだ。「人事刷新」などをめぐり繰り広げていた冷戦状態はとりあえず和解に向かったようだ。

 外相が飯村豊官房長らを大臣室から追い出したのは7日。翌8日には「人事凍結」を宣言した。外務省人事は毎日のように発令されるが、小寺次郎英国公使のロシア課長復帰に伴う人事を除き、外相が人事を発令するのは約1週間ぶりになる。


 省内の紛糾には政府・与党内からも批判が噴出。外相は、事務方との対立が長引くのは好ましくないと判断したようだ。ただ「会話はともかく復活したが、この状態がいつまで続くやら……」と官僚たちは不安をぬぐい切れないようだ。(20:40)
21ぱしり川島:2001/05/15(火) 07:44
おい、川島、煙草かってこい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:20
川島、ジュース買ってこい、機密費で
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:34
偉いさんたち
河野のころが懐かしい
何でもやり放題、し放題

税金使いまくって
都合が悪くなれば特別室に入院
しばらくしたら大使になってヨーロッパ外遊
ワインのみ放題、パーティーし放題

えれえ人種だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:38
もう潰していいよ。外務省なんて。
伊藤忠や日商岩井に外注しよう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:53
ガソリン使え
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:38
今度、省庁再編するとしたら、外務省の扱いはどうして欲しいでしょうか?
1、外務庁
2、官房外務課
3、パスポートお届け係り(発行は財務省っす)川島はお届け係長
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:54
4、生命保険会社に外交員として払い下げ
28名無しさん23:2001/05/15(火) 17:47
外務省官舎の場所きぼーん!

おおマジです!

必ずやるよ!
29先行者に萌えているか:2001/05/15(火) 17:55
27が、今良い事言った。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:02
>>28

いやだ。2チャンは極左テロ支援組織じゃない。
そういうのは左の馬鹿がやること。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:41
小泉、田中内閣の公務員試験改正案
キャリア組は大卒者禁止!特に東大、国立大
しまったこの前馬と愛人公費で買ってた外務省の奴も高卒だった!
訂正
キャリア組は中卒限定!まじ日本よくなるかも?
(東大と早計を禁止にするだけでもよくなると思うのだが)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:40
あのタシマとかなんとかいう議員、なんなんだ?
あれが外務省出の人間か。。。

やっぱり外務省が庁以下の機関になったらああいう外務出の政治家はいなくなるな。
33名無しさん23:2001/05/16(水) 04:17
外務省員、税金で食ってるくせして調子こいてるな。

身内からやっちまうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 04:30
>>31
あれはタッソといいます。他のスレッドで国会中継のramの場所がでてるから
みてみな。変な奴だよ。あれが自由党の持ち上げている議員らしいよ。
35yamazakiはじめ:2001/05/16(水) 04:33
なんで、あからさまに悪いことしてるであろう
人が表で堂々としていられるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:00
>>28
官舎じゃなくて害務省の庁舎にいけば?
それと、2CHで煽られましたなんて
口が裂けても言わないように。(藁
37じゃあ:2001/05/16(水) 05:14
今から逝ってきます!
38真紀子はパニック:2001/05/16(水) 06:31
39アーミテージ会談のキャンセル:2001/05/16(水) 07:35
田中外相、米国務副長官と首相の会談見送りを指示

    田中外相が小泉首相と米国のアーミテージ国務副長官の会談をセットしないよう外務省に指示していたことが九日、わかった。複数の政府・与党筋が明らかにした。
   アーミテージ氏は七日に来日し、ブッシュ大統領からの親書を渡すため、首相や外相との会談を希望していた。しかし、外相は自らの会談をキャンセルしたうえ、首相との会談も必要ないとの考えを事務当局に伝えた。
   これを知った在京米大使館関係者は七日夜、自民党幹部に仲介を依頼。「首相と会談することが事前に明らかになると、外相から横やりを入れられる」(首相周辺)との懸念があったため、福田官房長官とアーミテージ氏の会談をわざわざ設定し、会談途中で福田長官が首相執務室にアーミテージ氏を案内することにしたという。このシナリオに沿って、小泉―アーミテージ会談が八日夕に実現した。
   外相の真意は明らかでないが、「『副長官クラスに首相が会う必要はない』と考えたのだろう」(外務省筋)との見方が出ている。福田官房長官は九日の記者会見で、「外相も会った方がよかったと思う」と述べたが、自民党内には「外相の顔色をうかがってこそこそ会談するとは。首相は外相を制御できていない」(閣僚経験者)との首相批判も出始めている。
(5月10日01:49)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=984667263
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 08:33
>>39
そんなアホなこと書きこんで、、、。
ロッキードの仇でどうのこうのってレベルかよ。キャンセルが、、、。
タッソ自身が泣いたんだぜ。そんなもん民衆を煽ろうとして言っただけよ。私怨なんて。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:07
川島の自宅は、どこだ?
42ヒロヒト:2001/05/16(水) 12:13
そごうです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:13
>>37
早くしてよ。
ニュース楽しみにしてるから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 12:51
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 13:04
頃すなら槙田だけにしとけ
46名無しさん23:2001/05/16(水) 15:47
達増議員

今すぐ、質問の責任を取って辞職しなさい!

君のおかげで自由党のイメージは台無しだ!

辞職出来ないなら即離党せよ!
47名無しさん23:2001/05/16(水) 15:47
抗議のメールを内容のないものばかりだと仰ったそうですねタッソさん。(nnn24で放映)この掲示板に書いている方々の意見を全て拝見しましたが、どうお読みになるとそんな言葉が出てくるのでしょう。もっとご自分に対しての意見に、謙虚になられては如何でしょうか。それともご自分は岩手1区の方だけを相手にしておいでになれば良いと思っているのですか。
まさか昨日のご自分のなさった事の重大さがまだお分かりにないのでしょうか。
48名無しさん23:2001/05/16(水) 15:49
田中真紀子外務大臣の行い等に関しては、議論するつもりはございません。
しかし、昨日の貴殿の発した言葉は甚だ不愉快です。「精神病患者」・「ヒステリー」・「異常行動」なとど公の場で国民の代表である国会議員する発言なのでしょうか?
また、田中大臣にたいしての態度は女性蔑視ゆわば女性をバカにしている失礼極まりない態度です。
女性は、おとなしく専業主婦をしていれば良いのだという男尊女卑の考え方をお持ちの貴殿のことですから、仕方がないのでしょうが...
現在の不況の中で、専業主婦ようするに主婦業だけに専念している女性がいったい何人いるののかご存知なのでしょうか?
(たしか、奥様は専業主婦ですよね。)
何のために国会議員になられたのでしょうか?
外務省に戻りたいのでしょうか?
兎に角、不愉快です!
49コキオロセ:2001/05/16(水) 15:55
外務省でだれが反発してんだ?
実名を出して〜。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 16:06
>>49
筆頭が事務次官で族議員が裏で工作をしているって図式だろうな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:24
外務省のHPは、まだ無事なのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:14
さあ殺せ!!
なーんてな
53田中真気子:2001/05/16(水) 21:32
害霧省に改名しろ
54名無しさん23:2001/05/17(木) 04:42
外務省本当に犯罪が起きそうな勢いだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 04:56
それはそれとして、女性議員の存在は俺も疑問だ。
差別でなく区別。変な女性議員多すぎ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:43
>>55
あなたみたいな人が「外務省」にぴったりですよ。
5755:2001/05/17(木) 12:51
>56
ありがとう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:52
男も変なのが多いが、女は数が少ないのにまともなのが
見あたらない。率は圧倒的に女が変。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:59
>>58
男は賄賂に弱いけど、女は賄賂に強いぞ。
あと、ゴミ問題とか、男は扱いたがらないけど
女政治家はよくやってくれる。
まぁ、一般論ということで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:04
>>59
それ、単に政治家として能力がないからじゃないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:44
>>60
女性差別ですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 04:44
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/21iti001.htm
■豪大使館公金流用疑惑 組織ぐるみ濃厚
川島次官が隠ぺい工作 内部調査にかん口令
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 05:03
キャリア制度廃止。
全部叩き上げ。
最初はアルバイトから。
64無党派さん:2001/05/21(月) 08:41
> 女は数が少ないのにまともなのが見あたらない。

なんだそりゃ?
おまえの言いたいのは「総数が少ないのに変な奴は多い」だろ。
65名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 08:44
>>63
>最初はアルバイトから。

吉野屋かい!(一応つっこんどきます)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 08:44
> 女は数が少ないのにまともなのが見あたらない。

意味不明・・・・・なにがいいたいのか、サッパリわからん
67ななし:2001/05/21(月) 10:06
結局、小泉でも何も変わってないじゃん。
外交機密費の上納を、去年のTV出演ではっきり言ってた塩川が
自分が財務大臣になった途端にそれを否定するし、
田中真紀子も外交機密費を隠すしね。更に今回の中国べったり
北朝鮮の金玉男も黙って帰す失態。
ダメダメだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:54



安倍官房副長官、外相に外交の継続性求める




 田中外相が先の日中外相電話会談で台湾の李登輝・前総統への査証(ビザ)発給を今後は認めないとの考えを伝えたことについて、安倍晋三官房副長官は二十日、テレビ朝日の報道番組で「外相は、日中共同声明を尊重して慎重に対応していきたいという話をされたと聞いている。(李氏へのビザ発給は)森政権の時に国益を考えて決断したことで、外交の継続性は外相も承知していると思う」と述べた。前政権の判断を尊重するよう外相に求めたものだ。田中外相の発言については与野党から反発の声があがっており、二十一日からの参院予算委員会でも論点になりそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/01/20010520ia27.htm
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 12:40
真紀子氏ね!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:12
12:19 ◎外務省が産経新聞に訂正申し入れ。公金流用疑惑の調査への川島次官の口止め報道で
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:13

     人
    / 0.ヽ
    // ||ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (( / ヽ)) < 雅子ですが…
    ヽヽ//   \   近々重大なお知らせがありますので…。
     ヽ/      \________
72名無しさん@お腹いっぱい。
age