日航機123便墜落事故を風化してはならない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日航機123便墜落事故を風化してはならない!

日航機事故の生々しい遺体写真。
先日、この2chでも公開され何かを感じとった人が多いはずだ。
かつての安全第一から今は安全犠牲の儲け主義。
今の航空業界は人を物体としか思ってない人もいるはずだ。
天災は忘れた頃にやってくると同じく事故も忘れたころにやってくる。
同じような事故が起こってからはもう手遅れだ。

忘れかけようとしていた日航機123の事故。
今回の画像に感銘を受けた諸君!!
あの事故を徹底的にもう一度原因究明するよう、
署名をやってみようではないか!!
絶対に事故をおこさないよう航空業界への警鐘を
今、2chから鳴らそうではないか!!

前スレ 日航機墜落事故Part3
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=989594721
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:44
■ ニュース速報
JAL123便のテープ聞いた? (投稿日: 2000/08/08(火) 22:28)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=954827046&ls=50

■ テレビ
━━━JAL123便墜落事故━━━ (投稿日: 2000/10/29(日) 01:44)
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/972/972751482.html

■ ちくり裏事情
今だから言える日航機墜落事故 (投稿日: 2000/07/17(月) 00:06)
http://piza.2ch.net/company/kako/963/963759983.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:44
■ 噂
JAL123便 (投稿日: 2000/01/29(土) 06:09)
http://mentai.2ch.net/uwasa/kako/949/949093779.html
日航機墜落事故の噂 (投稿日: 2000/11/13(月) 17:52)
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/974/974105562.html

■ 廢嘘[]ビー
ニュース23で日航123便のボイスレコーダ (投稿日: 2000/08/08(火) 22:26)
http://saki.2ch.net/lobby/kako/965/965741177.html


■ JAL123関連ページ
123便(JA8119)墜落までの交信
http://www.geocities.com/WestHollywood/Park/8740/
JAL123便事件 事故調報告書によるCVR全記録
http://super.fureai.or.jp/~kenji/data/jal123/index.html
JAL123便事件:その4 事故調報告書によるCVR全記録
http://members.tripod.lycos.nl/abaishiteru/
日航123便墜落事故の疑惑
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tatumi/jal123/jal12301.htm
航空事故調査委員会
http://www.motnet.go.jp/AAIC/download/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:04
1さんお疲れ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:14
一応これも貼り付けておきましょう。

■出版物(ノンフィクション・ドキュメント)
 ●墜落遺体ー御巣鷹山の日航機123便
  講談社+α(ぷらすあるふぁ)文庫、飯塚 訓(さとし)著
 ●墜落の夏
  新潮文庫、吉岡忍 著

■関連サイト
 ●日航123便墜落事故の疑惑
  http://www2s.biglobe.ne.jp/~tatumi/jal123/jal123.htm
 ●123便(JA8119)墜落までの交信
  http://www.geocities.com/WestHollywood/Park/8740/
 ●JAL123便事件  事故調報告書によるCVR全記録
  http://super.fureai.or.jp/~kenji/data/jal123/index.html
 ●JAL123便事件:その4 事故調報告書によるCVR全記録
  http://members.tripod.lycos.nl/abaishiteru/
  (<JAL123便交信記録>全文有下の音声と合わせて)
 ●御巣鷹山航空機墜落事故「遺体の身元を追って」
  航空機事故・大量検視の教訓
  http://www.st.jpn.org/~maecato/katsudo/nikko_S.htm
  (『墜落遺体』でも実名で登場する歯学博士・大国 勉氏の記録)
 ●航空事故調査委員会
  http://www.motnet.go.jp/AAIC/download/index.html
■事故直前のCVR全記録(ボイスレコーダー音声)
 ●RealAudio Player用
  http://www.planecrashinfo.com/jal123.ra
 ●mp3用
  http://homepage1.nifty.com/ja8mrx/FVR123.mp3

■乗客の証言
 ●乗客河口さんの遺書
  http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3018/st01.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:18
1さんお疲れさまです。
難民ではなく、ニュース議論なんですね。でもいいかも。
ここで、じっくり煮詰めていきましょう。

ちなみに、前スレのちの付く者です。
先のことを考えて、名無しに戻っておきます。
ところで、5さんはいらっしゃいますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:22
冷静に考えてほしい
儲け第一主義には知っているのは、航空業界だけですか?
信越本線は、儲け第一主義の長野新幹線のために、横川−軽井沢間が廃線となりました
今まで絶対に疎通停止が起こらない事を誇りとしてきた日本の通信事情が、今では半日とまっても当たり前の顔をしています。
123便の事故は、直接死者が出たため、誰でもすぐに分かりますが、公共サービスが儲け第一主義に走ると、間接的にその被害者が出て、航空機事故以上の犠牲者を出す事も有ります。

誰が、儲け第一主義を後押ししているのか、その為に何が犠牲になっているのか良く考える必要が有ると思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:26
>>6
前スレの5です。こちらでもよろしく。
じゃ、俺も名無しに戻っておくよ。
でも、書き方でバレてしまいそうだが(w
9窓際リーマン:2001/05/14(月) 21:27
( ´D`)ノ< 落ちた後、即死じゃない人って「あぅあぅ〜」逝ってたのれすか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:31
窓際リーマンさんは「あぅあぅ〜」しか知らないんですか(藁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:34
>>9
墜落直後は結構な数の人が存命していたそうだよ。
中には手がもげたり、足がもげている人も存命だったみたい。
それだけに救出作業がもう少し早ければと思うと・・・・・。
12窓際リーマン:2001/05/14(月) 21:36
( ´D`)ノ< もちょっと早く、テレビ局が到着してれば
       断末魔の叫びが聞けたのれすね…。
       水俣とは一味違った「あぅあぅ〜」を聞きたかったのれす。
136:2001/05/14(月) 21:37
>>8
よろしくです。
ところで私信で済みませんが、ここ以外にも無料掲示板を借りるかして
そこを連絡用に出来ないかと考えてるのですが…。
あと、Freewebあたりを借りて、とりあえず前スレ・前々スレをアプ、
後々そこを拠点HPに…と思ってるのですが、どうでしょう?
つか、私も早く、捨てメアドをゲットしよう…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:43
>>7
激しく同意!

どこにでも言えると思うのだけれど航空業界では

1.誰が、儲け第一主義を後押ししているのか

 →直接的ではないけれど国民

 と、いうのは、安い料金で乗りたいのが人情。
 結果、料金の値下げ合戦になっていると思う。
 ゆえに、国内の航空会社が増えてきて過当競争。 

2.その為に何が犠牲になっているのか

 →安全(整備費、人件費削減など)
158:2001/05/14(月) 21:49
>>13
激しく同意!
俺も、前スレ、前々スレともみんな真剣な議論をしていた場
だけに、どこかのページでまとめておきたかった。
できる限りのことは協力するんでよろしく!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:53
>>12
たしか、未公開の車内の音声テープに
いろんな叫び声が入ったものがあると聞いたことあるよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:59
あの画像見て「墜落遺体」を読んだら、日航機事故を
オカルト話のネタとして語るなんてことができなくなった。
そうしてた自分が馬鹿で最低の人間に思えた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:03
>>17
たしかにあの画像は衝撃的だったね・・・・。
まさかあのあと、署名しようとする人が出てくるとは思わなかった・・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:25
age
20チーズ:2001/05/14(月) 22:25
『墜落のあと』河北宇夫 文芸春秋刊
は絶版のようですな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:31
日航機って自衛隊が撃墜したんだっけ?
226:2001/05/14(月) 22:33
>>20さん
ああ…絶版なのですね。探しても見つからないわけだ…。
今度の休みに、図書館を回ってみます。

>>15(8)さん
すいません、ちょっと今日はこれで落ちます。
明日、改めてご相談を…。
(それまでにサイトスペースと掲示板、確保出来たらしときます)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:01
>>21
明確な証拠は有りません
現時点ではすべて憶測です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:01
これはダメかもわからんね
25 :2001/05/14(月) 23:15
あの頃、宇都宮に住んでたんだけど、
墜落時刻頃に、オバQか何か(18:45からの藤子アニメ)を見てたら
西の方(=群馬方面)から「ドーン」って音を聞いた記憶があるんだけど、
距離的には墜落音が聞こえるには離れすぎっぽいし。
あれは何だったんだろう。まったく関係ない音かもしんないけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:21

低空音響反射つーやつだろ?

雲が低くたれ込めていると、音がそれに反射して
結構遠くまで聞こえるというヤツ。
遠くの祭囃子が、狸囃子に聞こえるというアレね
2725:2001/05/14(月) 23:25
んじゃ、あれはそうなのかな。なんとも。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:30
と、いうことはよっぽどすごい音だったんだね・・・・
29ななしさん:2001/05/14(月) 23:38
>>21
自衛隊の無人標的機と衝突。
ボイスレコーダーの非公開部分が謎。
30DeadRinger:2001/05/14(月) 23:39
1さん、ほんとにご苦労様。
こんばんわ。迷惑かも知れないけど、私もこっちに移動しました。
中途半端にしたくないので。
今度は出来るだけ大人しくしときますね。
こっちはageてもかまわないんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:41
>>29
そうだよなー。
なぜ非公開にしているんだろうね。
よっぽど知られてはいけないことがあるのかな?
これを解明するためにみんなで署名はいいよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:42
>>30
みんなageですしいいと思いますよ
33DeadRinger改め、あ〜る:2001/05/14(月) 23:58
>>13
それは、良い考えだと思います。
お任せしていいですか?
お手伝いできることがあれば、言ってください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:13
age
35前スレの1改め、あっと:2001/05/15(火) 00:27
何時の間にか、こっちに移ってたんですね…
それじゃあ当面の方向性としては、

・署名を集め、CVRの完全公開を求める

ということ?
36666:2001/05/15(火) 00:50
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 00:55
>>29
だったら何でボーイング社は整備ミスを認めたの?
38あっと:2001/05/15(火) 00:59
>>36
なぜここで「グリコ・森永事件」?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:08
「うえを向〜いて、歩こう〜」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:17
>>29
ボイスレコーダーの非公開部分があると言う事は事実ですか?
当時、自衛隊が無人標的機を使った演習をやっていた事実は証明できますか?
ボイスレコーダーの隠蔽された部分と無人標的機の関連性は?
(自衛隊を弁護している訳では有りません。単なる疑問です)

むしろ、ボーイングが整備ミスを認めたのは、123便にのみ問題が有った事にした方がボーイングにとっては有利だったのでは?
事故機は、B747−SRで、この機体は日本の国内航路のように2時間以内に離着陸を繰り返す事を前提にオリジナルのB747を改修したものです。
言い換えれば、日本航空専用に作った旅客機で、機種そのものに問題が有った可能性も有ります。
もし、そのような結論になったら、国内線のほとんどでB747-SRを使っているJALは長期にわたって業務を休止する事になりますし、ボーイングもJALに収めたB747-SRを無償で修理しなければなりません。
このような事態を避けるためには、123便に固有の事故とする方がボーイングおよびJAL(および運輸省)には良かったのではないか。
と考えるのですが、いかがでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:17
>>37
そうしとかないと、(整備不良だったと・・・)他に収めている
同型の飛行機のリコール、賠償問題に発展すると考えたからでは?

もしくは、自衛隊機に打ち落とされたため、裏で金と権力が動き
そうせざるをえなかった。(整備不良にして後は闇の中)
4241:2001/05/15(火) 01:18
かぶった。鬱
43あ〜る:2001/05/15(火) 01:21
えーと、前スレの5さん、
あなたが署名と言いだしたことから、話が発展していったと思うのですよ。
(もちろん、良い意味で)
せっかくだから名無しに戻らないで下さいよぉ。しくしく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:23
俺がボーイング社だったらと考えてみる
リコールにならないようにその一機だけの故障という手があるなら
ロッキード事件みたいに政治家に賄賂配るより楽
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:24
>もしくは、自衛隊機に打ち落とされたため、裏で金と権力が動き
>そうせざるをえなかった。(整備不良にして後は闇の中)

アメリカの会社が自衛隊の不始末の責任をかぶる気には絶対にならないでしょう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:33
UFOに撃墜されたと言うのもある。
ボイスレコーダーの非公開部分にオレンジ色の物体が、、と言うのがあるとか。
あとアメリカ軍が現場到着が早かったのはUFOを追跡していたからとか。
放射性物質をつんでいたのに回収できずにどこかへ消えてしまったとか。
あとあれだけの衝撃で生きていた人はいたのは、、、
47あっと:2001/05/15(火) 01:38
>UFOに撃墜されたと言うのもある。
>ボイスレコーダーの非公開部分にオレンジ色の物体が、、と言うのがあるとか。
それが自衛隊の無人標的機と聞いたことはあるが、
UFOってのは初耳。
う〜ん、勉強不足なのか…?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:40
「123便は自衛隊が打ち落としちゃった説」は、
なんか「陰謀論」的なニオイがするんですけど・・・。
49名無しさん:2001/05/15(火) 01:41
>>46
幸せ者だな、あんた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:43
UFOってエイリアンクラフト?
マジで言ってんの?
ここオカ板じゃないよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 01:51
UFOあるいは未確認飛行物体は空軍、空自および航空業界では一般的に使われているそうです。
ただし、矢追系の人が言っているUFOではなく、単に国籍不明機や本来その空域にいるはずの無い機体を指していると聞いた事が有ります。
もちろん、それがエイリアンクラフトかも知れないもの、つまり国籍や所属が特定できない飛行物体も有るかもしれませんが
52>48:2001/05/15(火) 01:57
旧運輸省が記録の廃棄を急いだ理由は?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:00
だ〜か〜ら〜、NHKプロジェクトXかなんかにリクエスト
して番組にしてもらおうぜ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:01
>52
未曾有の大事故なんだから運輸省が責任追及を避けるために、保身を
計っても不思議ではない。
別に自衛隊機による撃墜を裏付けるモンじゃないよ。
55たんぽぽ:2001/05/15(火) 02:02
あれはね、自衛隊機と接触して起こった人災だよ。政府がもみ消したのよ。
自衛隊反対論者がイキリタツカラネ。だから、あの事故は事件です。人災です。
56>54:2001/05/15(火) 02:04
運輸行政が原因で起きた事故でもないのに運輸省が追求される?
調査がいいかげんだから、あとになって追求されるのが困るのでは?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:04
下衆の勘繰り1
運輸省担当者がボーイングから金をもらった
下衆の勘繰り2
運輸省担当者がJALから将来を保証された(天下りのポストを用意した)
下衆の勘繰り3
純粋に航空行政を考え、JALが一定期間飛ばなくなるのはまずいと思った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:07
>>48
記録の廃棄って急いだんだっけか?
事故物件の保存期間って決まってるから別に急いだ訳じゃないだろ?
問題なのはあれだけの事故なのに廃棄に関しての思慮が足りなかった
ことだと思うが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:07
もし本当に自衛隊機と接触したのなら、その時間に日本各地でレーダー
サイトを眺めていた管制官(数百人規模だろう)が全員、通報もせずに
黙っていたことになる。
勿論、そんなことはあり得ない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:08
>運輸行政が原因で起きた事故でもないのに運輸省が追求される?

そりゃ「無関係」であるはずがないだろう。
61接触:2001/05/15(火) 02:09
無人標的機もレーダーに映る?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:10
>無人標的機もレーダーに映る?

勿論、映るよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:16
無人標的機の基はレーダー撹乱用のデコイだったと聞きます
とすると、実際の大きさよりレーダー上では大きく写るらしい
64がいしゅつだった:2001/05/15(火) 02:25

日航機墜落事故は自衛隊のミサイルが当たったため
http://saki.2ch.net/news/kako/966/966006539.html

ほかにもスレがたくさんあるんだろうね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 02:29
いかんせん決定的な証拠が無い
状況証拠からは、ボーイングのチョンボしか出てこない
66<<5>>:2001/05/15(火) 07:00
おはようございます。

今、布団から起きてこのスレを見ると
有意義な話が多々あり非常に感動しております!

>>43
じゃ、ここでもコテハンで行きますね!
67<<5>>:2001/05/15(火) 07:01
あっ、レスはのちほど致しますので。
68あ〜る:2001/05/15(火) 09:25
おはようございます。わーい、5さん(ハート。

うーむ、やはりUFO説が出てきたか。
だいたいUFO(未確認飛行物体)って、
「空飛ぶ円盤(エイリアンクラフト)」等というあやしげなものから
一線を画すために付けられた名称なのに、
いつの間にかエイリアンクラフトの代名詞になってしまったものでしょう?
ここで言ってるUFOも、勿論円盤のことでしょ。
百歩譲って自衛隊説まではなんとかわかるけど、
UFOなんて言い出したら怪しさ爆発だぞ。

ボーイングの整備ミスってだけでも、いろいろ隠蔽しようとするには充分だと思う。
とにかく、隠されたり改竄されたりして、不明な点が多いのでいろいろ憶測が飛び交うのだろう。
私たちがいろいろ調べるのも限界があると思う。
前スレでも、ここでも出てたけど、
「プロジェクトX」にリクエストするっていうのは、有効な手段ではないかと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 09:55
最近フライトシムやってないなー
70関係者:2001/05/15(火) 10:34
日航123便の事故原因は、公式発表通り、「圧力隔壁の破壊」で間違いない。
私は、このことを、調査に関わった関係者から、聞いた。

ただし、細かいところになると、隠されていることは多い。

たとえば、この原因は、事故調査委員会が突き止めたことになっているが、
本当は、違う。

事故直後、アメリカからやって来た,NTSB(国家運輸安全委員会)の、
調査チームが突き止めたのだ。
そして、日本側に花を持たせるために、
@事故原因
Aその根拠
Bそれを証明するための、追試験の方法
を、事細かに教え、帰国していった。
日本の事故調査委員会は,NTSBに教わった通りやっただけだというのだ。

その時のNTSB調査官が、何年か前、デンマークの放送局が製作した番組で、
こんなふうに話していた。

「日本に到着すると、日航123便の垂直尾翼が、海上で発見され、回収された
という連絡が入った。
そこで、空港から直行し、破断面を詳しく検査した。

その晩、検討会を開くと、調査団全員の意見が一致した。
それは、外側からの力で折れたのではなく、内側からの力で折れたものだ
ということだった。

可能性として、一番考えられるのは、圧力隔壁の破裂だ。
そこで、翌日事故現場に到着すると、真っ先に圧力隔壁を調べた。

予想通り、以前圧力隔壁が壊れたときに行った誤った修理と、これがもとで
事故の前から、亀裂が入っていた痕跡をみつけた。
これが事故の原因だ、と確信した。」

また、こんなことも考えておいた方がいい。

アメリカで、ニューヨーク発パリ行の、トランスワールド航空機が墜落した事故
があった。
この時も、アメリカ海軍の軍艦が、ミサイルの訓練をしていて、間違って
撃ち落としてしまったのだ、という噂が随分と取りざたされた。

NTSBは、詳しい調査の結果、
「カラの燃料タンクで、気化したガスに、何らかの原因で火花が入り、
爆発したもの。まだ不明な点もあるが、ミサイルなどは、まったく
関係ない。」
と、いっている。

どうも、世間の耳目を集める大事件がおきると、ことさらに話を
面白くしようとするのは、洋の東西を問わない「人間心理」らしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 11:48
隔壁破壊ではあのように操縦できない。数分で高度10000m以上では気を失う。
日本航空乗員組合や機長組合のホームページで主張されている。
スコーク77(被よう撃信号)はどうして直ちに出されたか?
あまりに初歩的な知識がなさすぎる。
72素朴な疑問:2001/05/15(火) 12:28
高度は10000fの誤りでは
123便は東京-大阪間の国内線で、あまり高いところは飛んでいなかったはずですけど
3,000m程度であれば、気を失うほどの気圧ではないと思いますが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 12:34
はははは
74マリン:2001/05/15(火) 12:43
すごーい。みんな良く知ってるなぁ。
こういう議論はおもしろいから、もっとがんばって。
おもしろそうだから、また来るね。
75あ〜る:2001/05/15(火) 13:09
JAL123便事故の真相は?」で紹介されていたHP。
既出かもしれないけど、いちおう。
 http://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main0.html
まだ見てない人は見てみて。
76あ〜る:2001/05/15(火) 13:51
上に書いたけど、
>>2で再紹介されており、>>75のURLが紹介されている、
「JAL123便事故の真相は?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=954827046&ls=50
は、なかなか専門的なことが書かれていて参考になるよ。
これも、まだ立ち寄ってない人行ってみて。
77<<5>> 改め GO:2001/05/15(火) 15:01
>>35
同意!
当面の目標はそうだな。
署名集めは事件の隠された真実を知るというのもある。
世間一般的には修理ミスということになっているが
CVRが一部故意によって隠蔽されているなど謎な部分が多い。
また、安全優先から儲け主義に転換している部分が多い航空業界。
近年は超割など激安切符も現れ安全面を犠牲にしている部分が見受けられる。
ゆえに再び同様な事故がおきないよう警鐘を鳴らす意味でも有意義だと考えます。

>>40 >>41
激しく同意!
本来、事故機と同型機B747-SR自体を事故原因が徹底究明されるまで運行停止が望ましかった。
事故直後も平気で同型機を飛ばさせ続けたJALに少々怒りを覚える。
確かに、JALも民間の一企業。運行停止による莫大な被害ははかりしれないとは思うが、
要は安全に対する姿勢だ。せめて1日でも総点検するぐらいは必要だったのではないかと思う。

>>68
激しく同意!!
さっそく今夜にでも「プロジェクトX」にリクエストしておく由。

>>70
ふむふむ。
非常に参考になりました。ありがとう!
78話の腰を折るようですが:2001/05/15(火) 15:26
「プロジェクトX」では取り上げてくれないのでは
あの番組は、主人公やそれに相当する組織の挫折と起死回生の成功のストーリーが多いけど、123便自己ではまだそのような展開にはなっていません。
もし、「プロジェクトX」で取り上げる時が来るとすると、10年後ぐらいに、
(1)その昔2chというBBSがあった
(2)1985年に怒った航空機事故に疑問を持った有志が独自の調査活動を開始した
(3)しかし、政府機関や巨大企業から有形無形の妨害があった
(4)そのとき、当時の○○から重要な情報と協力者が現れた
(5)そして、真実が解明された
(6)エンディング また8月12日が訪れる
っていうストーリになったら取り上げてくれるかも
79あ〜る:2001/05/15(火) 15:38
>>76
>>76自分であげおいてなんだが・・・、
「JAL123便事故の真相は?」
最初感心したけど、読んでいくにつれ、だんだん怪しくなってきたよー。
>>78
そんなこたぁない。(笑
うーむ、プロジェクトXより、ドキュメンタリー’○○の方がむいてるかなあ?
80名無しさん:2001/05/15(火) 15:45
日航の株主総会へ行ってご覧後藤組系総会屋や、遺族の会などなど
楽しい面々が来て大騒ぎ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 18:31
>>78
ようし、僕はがんばるぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:11
age
83666:2001/05/15(火) 20:23
後藤組さんはまだ日航の株主なのか。
84666:2001/05/15(火) 20:29
>>45
自衛隊はアメリカの軍需産業にとってはいいお客さんじゃないのかな?

>>38
この事故とグリコ森永事件と北朝鮮の関係がどうのこうの逝ってる人いなかった?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:34
 JAL123便墜落事故の全体像解明と、その事故が持つ本質の解明は
永遠に不可能なのかもしれない。また、もしかりに解明できたとしても、
もう済んでしまったことで最後にはどうしようもないことなのかも知れない。
しかしながらわれわれ人類は、この事故が持つ本質を忘れることなく、
二度とこのような惨事を起こさないようにみんなで気を付けていけば
それで良いと思う。ただそのためにはできるだけ、JAL123便墜落事故の
全体像解明を行い、どこにあの事故の持つ本質があり、
われわれが今後生きていくうえでどの点に気を付けていかねばならないかを
教訓とすべきなのである。またどの点を改善していけば、さらにわれわれの
日常生活がこころ豊かなものとなり、みんなが明るく、楽しく暮らせる国に
していくことができるかを心底、共に考えていかなければならないのである。

文芸社 池田昌昭著 JAL123便空白の14時間より
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:37
ここにはあの33氏はこないのかな・・・・??
87an:2001/05/15(火) 20:49
age
8870:2001/05/15(火) 20:55
繰り返していうが、123便の事故原因は「圧力隔壁の破壊」
で間違いない。

しかし、どう説明しても「撃墜説」をとる人は納得しない。
「撃墜説」は、もう「宗教」になってしまったようだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:04
>>88
だってまだまだ謎が多すぎるじゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:09
隔壁以外にも有力なのはあるよ。
尾翼フラッター説とか

それにしても、結局エンマ画像はあぷされなかったね。
91GO:2001/05/15(火) 21:23
>>85
俺も今この本読んでいる途中なのだが、
激しく同意する部分が多々ある。

>>90
アップされてたよ。ただ、一部だけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:33
>>91
消されちゃってるでしょ。ことごとく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:40
だれかあぷしてくんないかなー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:46
>>93
こっちでお願いしてみたら?

えんまに掲載された日航ジャンボ機画像きぼん 3
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=989513009
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:54
>94
Thanks!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:41
age
9733:2001/05/15(火) 23:03
33です。オカ板から来ました。ザッとログを読ませていただきました。
>>17さんの意見は僕が持っている意見とほぼ同じです。
最初は興味本位でだったんですけど、写真を見ていたらだんだんそういう気持ちで
いられなくなったって感じです。
でも、事故について真剣に考えていらっしゃる方も居られたみたいだし、
興味本位で見た人の中にも、いろいろ考えさせられる方(僕も含む)もいらっしゃるのではないかと
思ってUPした次第です。
98あ〜る:2001/05/16(水) 00:00
今さっき帰ったところです。
GOさん、コテハンやっぱり5に関係するのにしたね。
前スレでは、いろいろキツイ事言ってごめんよ。
またなんかいろいろ言うかも知れないけど、
改めてこれからもよろしくね。
ちゃぶさん、名無しに戻っちゃうんですね。寂しいわ。
たまには、ハンドル入れて書いてね。
>>79
ドキュメント’○○でした。
さて、
いま123便についていろいろ復習しています。記憶もかなりあやふやだし。
でも、航空工学とか専門的なものはやはり、私の頭では限界がありますね。ふう。
ボーイング社は、修理ミスは認めているんですね。
でも、それは根本的な構造の欠陥を隠すための戦略でもあるとか?
さもありなん、という感じですが。
じゃあ、私が昔見たニュースの特集は、このことを取り扱ってたのかな。
とにかく「ボーイングはわるいやっちゃー」という印象しか残ってないんです。
なさけねぇ。やっぱり単純馬鹿だな、私って。
撃墜説は私も違うと思うな。派手でわかりやすいけどね。
もっと根本的な深いところに問題がある、だから怖いんだよ。

機長の「あたまあげろ!」というCVRの声が頭から離れない。
でも、奇跡的にではあるが、あの事故で4人の生存者があった。
機長を始め乗務員の努力は、まったく無駄ではなかったと信じたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/16(水) 00:28
この事故をドキュメンタリー形式での映画化を望みたいな。「墜落遺体」をベース本として・・・。
このスレのタイトルにもあるように、風化させてはならないためにはこの方法が一番いいのではないのではないかな。
仮に映画化ということになれば、いろいろな課題が山積みになることは予想できることだけど、興業的な利益だといったものはこの際無視してさ。
そしたら、もっと多くの人が再びこの事故について考えさられると思うよ。どっかの映画会社が名乗りあげてくれないかな・・・。

もし既に、映画化とかドラマ化されてるようでしたら、ご存じの方がいらっしゃいましたら情報下さい。
10033:2001/05/16(水) 00:59
>>99さん
それは良い方法ですね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:56
映画の世界では数年前にヒットしたタイタニックのような海洋遭難とエアポートシリーズのような航空パニックはそれぞれ1つの分野ですからね。
日本でも、その昔、高倉健がパイロット役でハイジャック物の映画が有りましたし、全日空機と自衛隊機が空中衝突した直後には映画ではなく円谷プロがウルトラ7の中で旅客機と警備隊の戦闘機が操縦不能に陥り、空中衝突しそうになるストーリーのドラマもありました。
ちなみに、このエピソードでは毒蝮三太夫がパイロット役で、民間機との衝突を避けるために、自爆装置のスイッチを入れ、自分は犠牲になっても民間機を救おうとする設定でした。
もし、123便をドラマ化するとすれば、離陸から事故までの客室やコクピットのドラマと、事故後の原因調査を中心にしたドラマの2つが考えられますね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:12
>>99
こないだ作られた松本サリンの映画みたいなやつね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:58
>>99
エンタメにならない→客が入らない→儲からない  はい却下。
署名でもしてみれば?今度は募金付きで。
104あ〜る:2001/05/16(水) 06:20
>>103
一概にそうはいえないんでは?
有名な事故だし、話題性はある。ただ、撮り方とかいろいろ難しいかも知れない。
ERみたいな感じで撮るか。
>>100さんのいうような方法でもよいかも。
署名って、「今度は123便を映画化しよう!」ってヤツ?
募金は映画化のための?
105あ〜る:2001/05/16(水) 09:21
続けてすみません。
去年の11月に123便の特番があったみたいですね。

「JAL123便事故の真相は?」 より
 >485 名前:NASAしさん 投稿日:2000/11/18(土) 21:03
 >よいよ明日14時。
 >みんな注目!

 >事故から15年経過し、今だから浮かび上がる新事実を丹念に検証した
 >渾身のドキュメンタリー!
 >『15年目の検証・日航123便御巣鷹山墜落事故』【仮】
 ><11月19日(日)午後2時放送>

誰かごらんになった方おられますか?
日曜日とはいえ、午前中だったから視聴率期待できなかったかもね。
結果的には、やはり、良い答えは出せなかった模様。
106あ〜る:2001/05/16(水) 09:23
>>105やっちった。訂正
日曜日とはいえ、午前中→日曜日とはいえ、昼間
107GO:2001/05/16(水) 13:07
>>97
33氏ようこそお越しくださった。
俺はあの画像を見て衝撃を受け何かを感じとった人の一人。
まずはアップ反対派の煽りを気にせずアップしてくれたことを心からお礼を申したい。
やはり百聞は一見にしかずだ。今、こうやって有志と語り合えるのも33氏のおかげだ。
俺は、今後ともこの事故に関して真剣に考えていきたいと思う。33氏本当にありがとう!

>>98
前スレのことはもう気にしてないぞ。(俺も悪かった)
それより激しい議論を交わせたことに嬉しさを感じる。
あのことがあったからこそ今の真剣に考えている自分があると思うな。
「ボーイングはわるいやっちゃー」の印象は俺も全く同じ印象を持っていた。
だが、今は違う。いろいろ本や情報を仕入れるうち謎の部分が余りにも多すぎる。
ゆえに、氏が言うように根本的に深いところに問題があると激しく思う。

>>99
激しく同意!
映画は金銭面で大変かもしれないが
ドキュメンタリードラマだと十分可能かもしれないね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 14:49
ドキュソタリードラマ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:12
ドキュソタレハトラウマ。
110@:2001/05/16(水) 16:32
@
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:03
>>105
そういうのあったんだね。
再放送してくれないかなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:33
 昭和60年8月12日に起きた、JAL123便墜落事故の全体像解明については、
壁は厚く、また高いというのが偽らざる実感です。
 なぜなら未だに、あの事故の真相が明らかにされず、事故は日に日に確実に、
人々のこころから風化していっているからなのです。
 垣間見えたのは、日米両国政府、日米軍需産業、日米両軍、日米両国官僚機構の
権益がひとかたまりになった姿だった。しかしそれも、ほんの一瞬だけのことであり、
あとは堅い国家機密のもとに封印されてしまった。
 戦後最大のミステリーの様相を一旦は示したが、
それも今は厚い秘密のベールに覆われてしまった。

 その理由は一体何なのであろうか?

 思うに、きっとこの事故が日米両国の支配層の権益維持に深くかかわっているからなのだろう。
そして「もうツツクな」、「触れるな」、「もう済んだことだ」、「何をいまさら」
という密かな信号が送られて来ていることもまた事実である。

文芸社 池田昌昭著 JAL123便空白の14時間より
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 20:37
どーんと行こうや!

>>112
サンクス!85の方と一緒の方かな??
おつかれさん。また続報をキボンヌ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 22:06
age
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 22:11
>>99
貴方がスポンサーになりなさい。興行収入は無視してね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 22:15
>>115
こんなこと言ったら議論にならんだろ?
11733:2001/05/17(木) 00:59
みなさんにお伺いしたいのですが・・・

画像を週末に少しupしようかな、と思っています。
(いろいろ考えてくれている方がいらっしゃるものですから)

upすることに反対の方いらっしゃいませんか?
意見をお待ちしています。
よろしくお願いします。
118あ〜る:2001/05/17(木) 03:36
>>75 であげたHP
 ttp://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main0.html
今日、ほぼ読み終わりました。
この業界景気が悪くて、特に今頃は会社にいても暇なんです。あはは・・・(笑えん)。

航空板の人が言ってたように、これが一番信憑性があると思います。
事故調の報告書と実際の資料と比べて、よく検証してあります。
専門的なことがけっこう書いてあって、読んでいるとついていけないところもありますが、
そこそこに飛ばしてもいいから、とりあえず読んでみられることをお勧めします。
もちろん、これが絶対正しい!というわけではありませんが、
信頼できると思います。
119あ〜る:2001/05/17(木) 03:39
つづき
で、結局事故原因は、ぶっちゃけて言えば、
暴飲愚者と邪留が「ケチった。整備を怠った。」これに尽きる。
(ここに短く説明するのは不可能なので、
ttp://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main6.html#anchor309842
を参照してください。)

マジレス。
暴飲愚者が修理ミスを認めたのも、
開発費をケチったり整備方針に問題があったというのを、
公にしたくなかったからだ。
そうなれば、問題は事故機JAL123便(JA 8119 号機)だけにとどまらなくなることを
おそれたからだ。
結果的に、国を巻き込んでの事故原因の隠蔽、すり替え、改竄が行われた。
被害者であり、何が起こったかもわからないまま、
必死で機を守ろうとしたクルー達にまで責任をかぶせようとした。
よって、いろいろな憶測、まことしやかな逸話がまかり通ることとなった。
・・・・・
整備さえ、完璧に出来てさえすれば、この事故は防げたのだ。
企業が利益を安全性より優先させたがために、そんなことのために、
結果520人もの尊い命が奪われた。
歴史にIFは御法度だという。
しかし、この事故の教訓は果たして生かされているだろうか。
悲しいかな昨今の航空運賃値下げ合戦を思うと、そうではないようだ。
とりあえず、値下げに躍起になっている航空会社の飛行機には
乗らない方が無難だろう。
その分何かが削られているだろうから。それは・・・。
120あ〜る:2001/05/17(木) 03:43
33さんへ、
私は、はじめから写真アップには反対でした。
今もその信念は変わりません。
例え、暴飲愚者・邪留・自営体・CIAなどの関係者と言われようが、
良識派気取りの偽善者とののしられようが、これは譲れないのです。
もちろん33さんが好意で言ってられることは承知しています。
また、あの画像に真面目に感銘を受けられた方がおられるのも事実でしょう。
しかし、私は前スレでも何度も言っているように、
当時のそれら写真週刊誌の鬼畜ぶりに感じた怒りを、忘れることが出来ません。
それらが流通することによって、撮影者に大義名分を与えることになるのが
許せないのです。
もちろん私が遺族なら、愛する人がさらし者にされるのはきっと耐えられない。
また、遺族の方もいろいろな方がおられます。善人ばかりでもない。
ついでに言うと、あの「えんまスレ」のお祭り騒ぎは、端から見てて悲しかった。
でも、UPするのは33さんの自由です。
出来たらえんまスレにUPして、こちらに載せたよ、と知らせるのはどうでしょう。
私の意見はこうですが、あなたにすべてお任せします。
あ、もしこちらに載せるときは、写真の説明を付けてくださいね。

また、たくさん書いてしまった。すまん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 04:30
http://homepage1.nifty.com/ja8mrx/FVR123.mp3
このボイスレコーダーの記録は聞いてると息苦しくなる。
122名無しステーション:2001/05/17(木) 05:28
中井貴一のやったオウムの松本事件を題材にした黒い夏の監督あたりが
ドキュメントっぽく1本作ってくれないかなあ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:07
>>116
純粋な映画として造るなら強烈な『ヒキ』が要るのは当然だろうよ。
このスレ住民にとっては墜落事故の話題はタイムリーかも知れんが、世間一般の人々にとっちゃ「何を今更?」な題材だ。
(何を今更というのは、あくまで「世間一般の人々」が抱くであろう感想。遺族の方々にとっては一生モノだが)
商業映画はボランティアでは造れないよ。>>115が言いたいのは夢想だけなら実際に銭出せやゴルァ、ってことでしょ。

そ・こ・で・だ、ここの住民が頑張ってボイスレコーダーが全部公開されりゃ、強烈なネタが出来るよ。映画化もできるかもよ。一石二鳥。
なので署名頑張れage。もとい署名の話題はどこへいったんでしょうかage。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:29
>>120
いや、でもあの画像を見る前と見た後では確実に何かが変わるよ。
日航機関連のスレを全て完読したとしてもあの画像のリアルには敵わないよ。
正直、俺もあの画像見るまではオカ板の日航機スレ関連の住人良く思ってなかったけど。
でも画像見た後は何にも言えないよ。「ご冥福を…」の言葉すら言ってはいけないように思える。
大義名分云々の話は、人それぞれに感じる事があるだろうから何も言わないよ。


だから、俺は取り敢えず賛成。見た後のことは見た人間の問題だろう。どっちにしろ、何かしら思う事はあると思うよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:28
もう思い出したくないんです。そっとしておいてくれませんか。
126あ〜る:2001/05/17(木) 09:50
>>123 たしかにそうかもしれない。
去年の特番にしても「15年目」という節目であったんだろうしね。
と言うことは次は2005年か?(笑)
署名に関しては、ご存じかもしれないが私は否定的だった。
それこそ、ほとんどの人が「何を今更」という反応をするだろうと思ったからだ。
言い出したGOさんや、賛同した人たちの熱意はひしひしと感じたけど、
それが世間の反応ってものだし、熱意だっていつまで続くかわからない。
ハンパに終わるなら、しない方がましだって。
でも、日航の内部事情を垣間見て、ちょっと怖くなった。
この調子では下手すれば近いうちにまた・・・。
ボイスレコーダーの全公開ですか。しかし、どうやって?
>>124 だから、33さんにおまかせしたの。
この件は、おそらく平行線をたどるだろうし、埒があかない。
8月12日に暴飲愚者と邪留の本社の壁面に投影してやるのが、一番効果的なんだけど

しかし、最初なんだろうとちょっと寄ってみただけのつもりだったのに、
ここで熱くなっている自分に気づくと、冷静に見て滑稽ですらあるなあ。
「ミイラ取りがミイラに」の図。
127アル:2001/05/17(木) 13:06
上にありました。ごめんなさい。
■ テレビ
━━━JAL123便墜落事故━━━ (投稿日: 2000/10/29(日) 01:44)
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/972/972751482.html
128GO:2001/05/17(木) 14:23
>>117
俺は画像アップ賛成派。
歴史は隠す物ではない。真実を皆に伝える必要がある。
その真実を受け入れるか否かは個人の勝手ではないだろうか。

||この事故には明らかに隠蔽された事実が在るという事。
||事故調査委員会の報告書は生存者の証言と食い違う点が多い事。
||保管期間を過ぎた等と理由をつけて、大量に当時の資料が廃棄された事。
||今現在、ボイスレコーダー解析等の再調査の声が再び高まっている事。

これは過去スレにあった文章を拝借したものだが、
少しでもこの事件について頭の片隅に入れて画像を見ると
何か思うところがでてくるのではないかと思う。
たしかに>>120にある通り、遺族感情は無視できない。
だが、遺族の中には真実を伝えて欲しいという人もいるはずだ。
この画像がいい意味で2chから全国で話題になり、
もう一度この事故の重大性を考える機会ができたらいいと思う。
また、近年の儲け主義の航空業界への警鐘の意味でも必要ではないだろうか?

>>119
激しく同意だ!!
値下げが出来るということはどこかで犠牲にしている部分が多いはず。
その犠牲が安全面だとすると航空業界について考え直す必要があると思う。

>>123
署名はやるぞ。今、策を皆で練っているところだ。しばし、待たれよ。

>>126
ボイスレコーダーの全公開についてだが今の我々だけでは無理であろう。
その為に署名をし賛同してくださる人を集めて行くのだ。
署名をやる事はこれから険しく長い道のりになるかもしれん。
だが、俺も中途半端には終わらせたくない。最後まで責任を持ってやろうと思う。
129あ〜る:2001/05/17(木) 17:23
>>128
相変わらず暑苦しい男だな(笑。
そうか、そこまで言うなら私はもう引き留めないよ。
がんばってください。
>>126
なんか、いきおいでとんでもないことを口走ってるな、私。

●JAL123便関連HP●
こっちの方がわかりやすいかも。
http://www.age.ne.jp/x/dij/Hi-King/topics/123index.HTM
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 18:14
どこかにUFOが撃墜したと言うのがあったんだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 18:22
>>128
すげぇー気合いが入ってるな(w
132小泉:2001/05/17(木) 18:50
何かをしようとすると必ずや反対勢力が現れる。
反対する意見もあれば賛成する意見もある。
どちらが正しいかといえばどちらも正しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 21:22
age
134絶叫:2001/05/17(木) 21:23
「ずっと前から〜」
13533:2001/05/17(木) 21:32
>>あ〜るさん
>>124さん
>>GOさん

こんばんは。
ご意見ありがとうございました。

写真週刊誌の行き過ぎた報道っていうのは、僕も感じます。
搭乗者名簿を載せている雑誌もありました。
今じゃちょっと考えられないくらいですよね。

僕はどちらかというと画像Up賛成の方なんです。
前にも書きましたが
最初Upしたときは、その反応に戸惑ったんですが
結構いろんな方がいろいろ考えてくださってます。
もちろん興味本位の方もいらっしゃるでしょうけど(^^;
でも、それでも写真を見て感じ取ってもらえるモノがあれば
それはそれでいいのかな、と。
もちろん、マイナス面もありますが、プラス面も大きいはず(だと信じたい)。

おこがましく感じられるかもしれませんが、
僕としては、あ〜るさんをはじめここで議論されている方のように
「考えてもらえる方」にこそ、見ていただきたいと思うのですが(^^
(もちろん、オカ板にも真剣に考えてくださっている方はいますよ)

なんだか、みなさんの意見と比べたら単純で幼稚な意見で申し訳ないです(^^;
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:54
私も単純で幼稚な意見なんですけど
事故の悲惨さを伝えるなら、前の画像で十分だと思うんですけど。。。
誰に向けての更なる画像アップなのでしょうか?
あれを見て感じ得る人はもう感じたと思うし、何も感じなかった人はただのグロ画像としか
見てくれないような気がするんです。
それでも画像はアップされるんでしょうけど、こんな意見もあるってことで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:58
>>136
言ってることはわかるんですけど、
ほら、まだ見てない人がいるわけだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:12
最近ちゃぷさん見ないねー
139あ〜る:2001/05/18(金) 00:11
>>138
ちゃぶさんは名無しにもどられたようです。きっとどこかにおられますよ。
>>127
いや、私は見なくてよいです。ある程度想像できるし。
原爆や戦争のけっこうグロい写真は見慣れてるけどね。
私は写真より、事故自体に関心があります。
事故に至るプロセスとか、事故後のいろいろな出来事や「加害者」側の対応とか。
いろいろ調べていると、過去の話などではない事がわかります。
>>127
テレメンタリーのスレ、最初はまともなのに終わりの方はもうぐちゃぐちゃ・・・。
さすが、2ちゃんですな。
14033:2001/05/18(金) 01:35
あ〜るさんをはじめいろいろな方のご意見ありがとうございます。

画像をUPする事の意味ですが
第一に事故の悲惨さを伝え、各々がまず考えることことのきっかけになれば・・・
と思っています。
もちろん、そのきっかけは画像ではなく文字でもいいのかもしれませんが
ストレートに伝わるという事では、画像の方がより伝わりやすいのでは、と考えます。
もちろん、UPすることでの善し悪しはありますが・・・。

どちらにしても行き過ぎたUPは、興味本位なただのグロ画像として
見られがちになってしまうと思うので、枚数はそれほど多くはUPしませんし
もう今後UPはしないつもりです。
画像をUPした後、今までの資料はまた梱包して物置小屋にしまうつもりです。

最後にですが、みなさんの貴重なご意見を頂きとても良かったです。
どうもありがとうございました。
141aa:2001/05/18(金) 02:29
a
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 06:01
上のほうにあるレスに、自衛隊機と衝突して墜落したからもみ消したってあるけど、
似たようなのあったよね。岩手県雫石上空での衝突事故なんだけど・・・。
あれは自衛隊では無かったのかな? かなり昔の事故だし。
記憶違いかもしんない。
143あ〜る:2001/05/18(金) 09:31
>>140
33さん、つーことはここにUPすることにされたんですね。
まあ、それなりの決意をされているようですし、仕方がないですね。
因みに邪留の実体。GOさんの署名に協力したくなるかもしれません。
ttp://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main7.html#anchor304273
いちおう直リンは避けました(いや、大したことはないんだろうけど、前々スレ消されたんでつい)。
コピペで御願いします。
>>142
雫石・・・。そういえばそういう事故ありましたね。
あれは、自衛隊機だったように思います。
民間の方も確か巻き込まれましたよね。
詳しいことを覚えておられる方、いらっしゃいますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 10:21
>>142
これくらいしか見つからなかったデス。
http://www.motnet.go.jp/hakusho/shouwa47/ind100206/001.html
145ちゃぶ(こりずに):2001/05/18(金) 12:37
呼ばれて飛び出て――って名無しに戻ったハズなのに…。
(すみません…今日まで風邪で寝込んでネット落ちしてたんです)

GOさん。とりあえず、「相談掲示板」を作ろうかと思っていたのですが、
このスレだけでも現在、充分有意義な議論がなされているので、しばらく
様子見しようかと。でも要望があれば、いつでも借りてきます。
サイトに関しては…ちょっと要相談です。
(やっぱり「相談掲示板」が必要か…)

究極超人…もとい、あ〜るさま(笑)、皆様。これからは、お呼びが無い
限り基本は名無しで行きますが、よろしくおねがいします。(^^)
146ちゃぶ:2001/05/18(金) 12:39
連続投稿、お許し下さい。

33さんこんにちは。
もう終わった話題で水を差すだけとは知りつつ、どうしても意見を述べ
させていただきたかったので。(繰り言です、はい(>_<;))

私は、基本は「見る人は見る、見ない人は見ない」のスタンスではあり
ますが、感情的に画像アプ反対派です。
今だって本音を言えば、泣いてわめいて土下座して「お願いだからアプ
しないでくれ」って懇願して、止めて貰えるものならいくらでもしたい
気分なのです。(T_T) 理屈でなく、ここまで来ると感情論で、子供の
駄々こねでしかないのですけど…。

一冊の本より、1枚の画像の方がインパクトがあることも知ってるし、
画像を見ることで、GOさんやのような人も出てくることも知ってる。
この情報過多の時代、人々の感心を得るには、センセーショナリズムに
頼ることが、一つの手段であるという現実も。
ただ、本来ならば被害者であり、罪もなく日常から凄惨な地獄に叩き落
とされた犠牲者を、追い討ちをかけるように晒し上げる形でしか、世間
に訴えかけられない現実が、あまりにもやるせない。
いつも被害者ばかりが割を食う…そんな日本の大多数のマスメディアの
低レベルな報道姿勢に批判的な自分としては、同じ流れを汲むこの方法
は、「有効な手段の一つ」であっても「最良の手段」とは認められない
のです。

(でも、そこまで嫌なら2ちゃんに来るなよ…という話に行き着くので
すがね…でも来ちゃうんだな、とほ)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:01
池田昌昭氏の本って発行人が韮沢って書いてあったけど、
これってもしかしてTVタックルでとんちんかんな事言ってるおじさん?
そうだったら発行人の名前のせいで説得力が薄くなるような気がしてしまう。
148147:2001/05/18(金) 13:02
申し訳無いです。ageてしまいました。
149究極凡人あ〜る:2001/05/18(金) 13:02
>>146
ちゃぶさん、私も本当はそういう気持ちなんですけどね。
流れは変えられませんや。
あまり役に立たないけど、お互い押さえでがんばりましょう。

とか言いながら、煽るように関連HP。既出もあるが気にしない。

日本航空123便 御巣鷹山悲劇の真相
(上で紹介したHPのトップページから)
http://www1.odn.ne.jp/~cck42770/

JAL123便墜落事故15年目の新説
http://www.smn.co.jp/tks-j/topics/jal123.html

日航ジャンボ機墜落事故関連リンク集
http://www.dandan.gr.jp/~y-hohri/n-link.htm

角田氏の自衛隊撃墜説の書評(反証)
http://pws.prserv.net/spanglemaker/book/giwaku/tsu01.htm

これも角田氏の自衛隊撃墜説の書評(ちょっとトンデモ)
http://user2.allnet.ne.jp/ufo-land/jal123.htm
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:05
>>147
つーことは、たま出版か?
151147:2001/05/18(金) 13:06
>>150
文芸社。
韮沢潤一郎って書いてある。
152150:2001/05/18(金) 13:12
ソッコー、ありがとう。
15333:2001/05/18(金) 14:06
>>あ〜るさん
>>ちゃぶさん

こんにちは。
画像ですがこちらにはUPしません。
せっかくの議論の場ですので。
UPしたときのお知らせもしないようにします。

ホント、いろいろありがとうございました。
154あ〜る:2001/05/18(金) 15:23
33さん
気を遣ってくれてありがとう。
では、やはり「えんまスレ」の方でUPされるんですか。
いろいろ言ったけど、また懲りずにこちらにきてくださいね。
私もいろいろなHPや文献を読んで、
一つの意見に惑わされないように気を付けて、123便を考えていきたいと思っています。
例えば>>149のHPをいくつか読んでみると、検証も人それぞれなのがわかります。
お互いがんばりましょう。

>>147 >>151
でも、言ってることは置いといて、韮沢さんカワイイよね。
155147:2001/05/18(金) 22:24
確かに憎めないおじさんだね。(はぁと)
8月13日の早朝、うちの上を大挙して飛んでいった自衛隊のヘリの音が忘れられない。
しかし、こんな撃墜説みたいな噂たってて自衛隊の人達どう思ってるんだろうね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 23:25
age
157ひこーき乗り:2001/05/18(金) 23:29
言わせておけ…って感じだ。
それでも、ああいうデンパも有事の際はちゃんと守るよ、一応は同胞だからね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:44
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 08:16
>>147
自由にものを言える国が大切。
建前ですが。
160147:2001/05/19(土) 09:29
>>157
大地震の時は助けて下さいね。

>>159
発禁になってないのだから、一応言論の自由は認められてるよね。
しかも公共施設(図書館)に置いてあったし。
真偽はともかく、風化防止には役立つよね。
私自身は、撃墜であって欲しくないよ。
あくまで希望だけど。
いつか、詳しい事実がわかると良いね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 09:52
>>101
「赤旗」連載が単行本化された松本清張の「風の息(だっけ)」があるだろう。

最近分かった新事実と言えば、トンデモ本の池田正昭がどこかの掲示板に書き込みしていて、メアドかIP分かったことかな。
もうこんなスレageるな。
162あ〜る:2001/05/19(土) 09:57
>>169
自衛隊撃墜説は、一部が信じているだけですよ。
1,日本航空123便 御巣鷹山悲劇の真相
http://www1.odn.ne.jp/~cck42770/
2,角田氏の自衛隊撃墜説の書評(反証)
http://pws.prserv.net/spanglemaker/book/giwaku/tsu01.htm
1は、自衛隊撃墜説には否定的だが、角田の隔壁破壊疑問説にそって、検証。
2は、角田説全てに反証。
暇だったら読み比べるといいよ。
2のひとは2chにも来られたことがあるようです。
163名無しさん23:2001/05/19(土) 10:00
164あ〜る:2001/05/19(土) 10:59
>>161しまった、ageちゃった。しかも直リン。まずいなあ。
特にいまはsageた方がいいよね。
この件はもうそっとしておいた方がいいのかなあ。
なんか、すごく嫌になりました。
これは、>>158のスレッドで書くものなんだろうけど。
昨日の夜中は、すごく混雑してたらしく、2ch自体にこれなかった。
きっと画像に集中しているんだろうなと思い、複雑な気分だった。
混乱が収まってから(?)えんまの方を少しのぞいてみたら、
案の定えらいことになっていた。
なんで荒らすかなあ。画像UP反対だから?余計にムキになるでしょう。
まあ、ただの愉快犯なんだろうけど。
本当に遺族とかなら、板自体を訴えるだろうし。
確かに、私たちは止められなかった。最初からね。
終いには譲歩すらした。これが正しいと思いこんでる人は止められない。
第一この2chでどうやって止めるんだ?議論でどうこうなるものならね。
33さんが、何故あんなに画像upにこだわったのかはわからないけど、
あの中に身内がいたら絶対出来ないと思う。
33さんは>>158のスレッドに行ったかな?行った方がいいよ。
いろんな意味でここにupされなくて良かったと思う。
ちゃぶさんありがとう。
私ももっとがんばって止めるべきだったのだろうけど、
なんか、もうおんなじ事言うの疲れちゃったし。
個人的には、もう少し事故のことを調べてみようと思う。
文献を見るだけで、ルポして回る訳じゃないけど。
33さん、GOさん、近況はいかが?こっちは今のとこ静かだから、
いらしてね(これからはわからないか)。あ、sageてね。
ちゃぶさん、どう思う?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 12:43
もうサイト立上げしかねえよ。2ちゃんでやるにはきっかけ作りには良いけど、継続には向かねえよ。
166あ〜る:2001/05/19(土) 12:54
さっき、ニュース速報で、ヘリと小型機がぶつかって、
民家が炎上したってテロップでてた。
なんだろう。民家に人がいなかった事を祈る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:25
>>166
怖いね・・・・。
日本の空は危ないね・・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 14:35
墜落したね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:14
空中衝突で5人死亡、巻き添えも 三重・桑名

19日午前11時30分ごろ、三重県桑名市でヘリコプタ
ーが墜落したとの110番通報が県警に入った。同県警
桑名署や桑名市消防本部などの調べによると、上空で
中日本航空のヘリコプターと小型飛行機が衝突し、2機
とも機体を散乱させながら民家などに落ちたらしい。同市
播磨の周辺では民家が複数炎上、同消防本部は、地上
にいた人を含む少なくとも5人の死者を確認した。さらに
巻きぞえの被害者が1人いるとの情報もある。
http://www.asahi.com/national/update/0519/013.html

通りがかって死んだ人が一番かわいそうだ、、、
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:50
a
171斗死慕卯:2001/05/19(土) 18:11
さっさと画像ウプせんかいゴルア!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:15
ツイてないのう。それに尽きる。泣くに泣けんな。
173あ〜る:2001/05/19(土) 18:50
>>171
まだ言ってるヤツがいるなあ。冷やかしか?
墜落事故でまた人が死んだばかりだぞ。慎め。

とりあえず、地上で巻き込まれた人はいなかったらしいね。
届けなしで2人乗ってたんだって?うち一人は15歳か。むごいな。
「僕も乗っていいかなあ?」
「おう、乗れ乗れ。」
とか言う感じで乗ったんだろうなあ。うーん。人の運命はわからないね。
あの鳴いてた犬は無事だったんだろうか。うちにも犬がいるんで気になる。
174GO:2001/05/19(土) 19:21
返事が遅くなって申し訳ない。
他のスレで33氏が叩かれているようだが、
広く画像を公開してこそ真実がわかるというもの。
反対派の意見ももっともだが俺は33氏の姿勢を高く評価している。

>>143(あ〜る氏)
有意義な資料提供ありがとう!
儲け主義に走れば必ずどこかで犠牲が生ずる。
もっともわかりやすく書いてある資料で参考になります!

>>145(ちゃぷ氏)
おひさしぶり!!
ちゃぷ氏の発言は非常にわかりやすい。
名無しとは言わず今後もコテハンでどうだろうか?
相談掲示板の件。了解致しました。
今、自分なりにいろいろ資料をまとめている所なので
まとまった段階でサイトの方を検討しましょうか!?

ところで今回の空中衝突の件。非常に遺憾に思う。
狭い日本の空を飛び交う日本の飛行機。
最低でもマニュアルの徹底をしないと安全性がおろそかになる。
死者を悪く言うのはよくないことかもしらんが、
その点、届け出なしで乗せるという行為は初心を忘れている証拠だな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:44
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:40
頭ageろ!頭ageろ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:46
俺が見たいのは死体写真なんだYo!
ヤフオクえんまとかいう雑誌落とした奴いねーの?いるだろ
さっさとウプシロ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:53
>>177
クレクレは半角文字列板板に逝け
17970:2001/05/19(土) 22:58
『雫石事故』
手元に資料がないので、私の記憶だけだが
だいたいこんなことだった。
(調べてみて、もし間違いがあったら、あとで訂正します)

昭和46年ごろだった。
岩手県雫石上空を飛行中の、全日空機(ロッキード・トライスター)と
航空自衛隊I訓練生操縦のF86戦闘機が衝突した。

この時、I訓練生は、K教官の指導のもと、教官機を追いかける形で
飛行訓練中だった。

両機とも墜落し、全日空機側は全員死亡、I訓練生はパラシュートで
脱出し、生還した。

I、K両名が、業務上過失致死罪等で起訴され、裁判が行われたが、
判決は、Iが無罪。Kのみが有罪となった。
このような場合、教官たるKに注意義務があると判断された。

また、主たる過失は自衛隊機側にあるものの、全日空機側も、必要な
注意をしていたら、衝突を回避できる可能性があった、として一定の
過失があると指摘された。

K教官は、自衛隊を辞め、刑に服した。

その後、K教官がどうなったか、明らかでなかったが、
何年か前、写真週刊誌にある町の商店街で、ひっそりと
焼鳥屋をやっていることことが紹介されていた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:42
181あ〜る:2001/05/19(土) 23:57
>>171 >>177
スレッドどころか板さえもお間違えのようですね。
申し訳ありませんが、ここでは扱っておりませんので、他でお願いします。
どうしても大量の死体が見たいなら、アフリカの紛争地域にでも行かれるとよろしい。
堪能できると思いますが。オプションでもれなくニオイもついてきます。
その前にご自分が死体にならない保証はないですが。

>>174
GOさんへ
33さんについては何ともいえません。
しかし、所詮他人だから、また、匿名だから出来たことだと思います。
あと、私は霊についてどうこういうビリーバーではありませんが、
33さんには、今年の8月12日に、犠牲者の方のために祈って欲しいと思います。
出来たら墜落現場に行って。
あ、あと、いいHPとか見つけたらまたお知らせしますね。
>>165
>>161と同じ方ですか?
>>179
70さん雫石について教えてくださってどうもありがとう。
教官が全責任を負ったんですね。
どう考えたってぶつかった方が悪いに決まってるのに、全日空にも過失かあ。
死人に口なしだなあ。調査の結果かも知れないけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:33
なんで日航って
潰れてないんだ?
こんな事件起こしておいて
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:48
>>182
あーいう大きい会社は潰れないのです。
過去、大量の犠牲者が出るような大事故を起こしても、潰れていない大会社は多いです。
例えばモリ○ガとか。
スレ違いだけど、今日「電撃!黒潮隊」を見て、メチャクチャ腹が立ったぞ。
諫早の漁民達は、どちら側も公共工事の犠牲者だ。
潤ってるのは一部だけ。官の方は最後まで責任持つヤツなんかいないわけだから、
やりっ放し。
あれ、どっかで聞いたよーな展開?
184どうぞ:2001/05/20(日) 01:53
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:11
パパはとってもざんねんだ

今思い出しても泣ける

生きてた4人に幸多かれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:36
>>184
どうぞって、なによ?
187関連商品:2001/05/20(日) 07:00
>>186
見ればわかる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 08:55
>>雫石
詳しい人の話によれば、あれは、空自のF86が前方不注意の全日空機に、後ろから
突っ掛けられたらしいです。
当方もモノの本で図面入りの解説を(ニフの法律フォーラムで、この事件の過失責任
の配分についてもめた出来事があり、当方もそれに首を突っ込んだ事情があった)見
たのですが、人に例えるなら「ケツから蹴り倒された」と表現するべきものであった
ようで。

当時の世論、特に知識人が予断を下しまくったことと、加えては、全日空が企業とし
ての成長途上の段階にあり、潰れるリスクを負わせてまで莫大な補償を課すわけには
行かないという政治的な事情もあって、空自側、特にK教官がドロと濡れ衣を被らさ
れたというのが真相のようです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 10:02
俺は、当時10歳くらいで123便が墜落したことは知っていたけど
あまり興味なかったな、520人死んだっていっても実感がないっつーか
凄いとも思わないし、こうして画像見せられてもふーんとしか思わなかった
ここで感動してる人達というのはやっぱり中年以上?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:21
>>186
なんでも鑑定団?
191あ〜る:2001/05/20(日) 11:34
>>188
そうなのですか。だったら、K教官は何重にも気の毒ですね。
ひっそりと焼鳥屋をやっておられるというのも、なんかわびしいですね。
>>184
なんだかなあ・・・。
>>180
雫石ですね。ありがとう。ページ数すごそうなんで、
腰据えてゆっくり見てみます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:24
>>189
感動に年もくそもないと思うが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:24
age
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:33
子供笑うな来た道だから、年寄り笑うな行く道だから。
195 :2001/05/20(日) 22:35
>>189
当時、おいら小学生で夏休みだったけど、塾では
墜落の話題でもちきりだったよ。
そこでは「俺の成績はダッチロールしている」等が
流行語となった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:39
>>192
墜落の夏と墜落遺体を読んだんだけど、あんまりどうとも思わないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:43
123便落ちてから今でいうパシリ?の仇名が○○○便になった覚えが…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:52
>>195
たしかにダッチロールは流行語だったよなー。
あと圧力隔壁なんかもやたら耳についた。
俺も消防だったけどその点印象深いねー。
199GO:2001/05/20(日) 23:56
>>181
そうだな。黙祷は俺もする構えだ。
できることなら現場まで行きたい。
ただ、33氏は自分がやりたければやるし、
こういうことは人にとやかく言われてする事ではないと思うぞ。
200GO:2001/05/20(日) 23:58
>>199
あっ、黙祷のことね。
201あ〜る:2001/05/21(月) 00:52
>>199
とやかく言ったつもりはないよ。
私としては希望を言っただけ。示唆ってやつだね。
それだけのことはやったと思うよ。実際。
まあ、私は立原さんじゃないから・・・(って、これは冗談)。
ところで、署名の計画はどれだけ進んだ?
私は今日、JCOの方にちょっと浮気をしてたさ。
あれも、えげつない事件だったね。いや、多分まだ終わってないだろうけど。
123便にしろ、JCOにしろ、事後の対応がとても胡散臭いね。
まあ、これはどの国でも一緒かもしれないが。
>>197
ガキンチョの考えることは、まったく・・・。
>>195 >>198
大きな事件・事故が起こると、今までマイナーだった専門用語が流行ったりするよね。
例:火砕流、臨界

今朝の新聞にのってた、昨日の航空機事故の目撃談。
「残骸の横に赤い毛布のようなものが見えた。白髪頭が確認できたので、
人間なんだな、と思った。」
・・・
いやだなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:32
>>201
その希望や示唆がとやかく言うにあたると思われ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 02:35
黙祷ねぇ
そんな形式的なものになんの意味があるの?(by田中康夫)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 03:36
黙祷なんてしてもしなくても2chに「黙祷しました」って書いておけばいいんじゃないかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 04:41
>>195
>俺の成績はダッチロールしている
ワラタ
206あ〜る:2001/05/21(月) 08:52
>>202->>204
そうだねえ、2チャンネラーには無意味か。
一時の干渉、いや、感傷だ。忘れてくれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 10:12
>>188
雫石事故の件だけど、去年航空板でももめてたね。
最後なんか「出直して来い」とかやられてたし。
ニフティでももめたっていうけど、首はさんでたんなら、
ログとかアップできる?

今年でちょうど事故から30年。
20870:2001/05/21(月) 11:07
179 全日空機(ロッキード トライスター)は、(ボーイング727)の
誤りにつき、つつしんで訂正します。

さて、この欄ではまともなことを言っても仕方がないか、とも思ったのだが、
あ〜るさん、GOさんのようにきちんと受け止めようという人もいるので、
もう一言書いておきたい。

あ〜るさんは、180の判例等を読んでみるということで、それはそれで
有意義なことに違いないが、より大事なことは、別の角度から考えてみては
どうか、ということだ。

たとえば、あ〜るさんは、「戦後最大の怪事件」などといわれた「下山事件」
をご存知だろうか。

戦後間もなくのことだが、下山国鉄総裁が、出勤途中、忽然と姿を消し、
翌日、線路上で轢死体となって発見された。

当初、自殺とみられたが、死体を鑑定した法医学者が、「死後轢断である
(≒死体を列車に轢かせた≒自殺に見せかけた殺人)」と発表して、俄かに
他殺説が強くなった。

その後、自殺説、他殺説が入り乱れて、多くの論文、小説、映画、テレビに
取り上げられものだ。

現在では、自殺説が有力であり、私もそう思うが、この論争を通じて
一番強く感じることは、このような世間の耳目をそばだてる大事件では
信用できるもの、想像でことさらうがったもの、面白半分のもの、などの
情報が、こん然としたまま飛び交い、問題を実際以上に難しくしてしまう
ことが多い、ということだ。

このような問題で、真実に迫るためには、生兵法で細かな事実を突き詰めるより
何が信用できるか、という感覚を磨くことが大切だ。

すなわち、このような問題では、その人の社会観、人間観、人生観といったものが
問われているわけだ。

そのようなわけで、「急がば回れ」ということで、図書館に行き、「下山事件」
の本を読んでみることをお勧めする。
その際は、佐藤一氏の著書をお忘れなく。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:39
黙祷に関しては、これは個々の考え方次第かと。
私は、毎年8月6,9,19日は黙祷してますが、
(と言っても、ただ正座して頭垂れるだけ(^^;))
これは、「私たちは同じことを繰り返してはいけ
ないんだ」という、自分に対する戒めからだし。

123便に関しては、こうして具体的な議論に
参加して知識を深めていくことに、意義があると
思います。感傷に浸りすぎたり、自己を正当化し
出すと、人間て欺瞞で凝り固まるもんですし。
常に社会と自分自身に問いかけていく姿勢を忘れ
ない、それが大事なんだと思ってますよ。

私は諌早湾干拓事業問題にちょいと浮気を…。
しかし、愛知万博といい大阪五輪招致といい、
どうしてこの国は…。

私も123便事故当時は、ピチピチの消防さー!
でも今は立派におばさんだよ。あははーヽ(´▽`)ノ
ちなみに当時ダッチロールと聞いて、「なんか
響きがいやらしい…」と思った人は多いハズ。
(お前だけだと言われたらどうしよう…)
210209:2001/05/21(月) 11:41
ああ…19日ではなく15日です…すいません。
211あ〜る:2001/05/21(月) 13:21
>>209
私も、8月6・9日は黙祷してますよ。通勤の関係上6日は8:15には出来ないけどね。
そういえば敗戦記念日にはしないな。その日に大量死したって訳ではないので。
でも、うちの祖父もインパール作戦で悲惨な死に方してるし、戦死者には気の毒だと思います。
結局犬死にだよなあ、みんな。ざわわ、ざわわ、ざわわー・・・。
諫早には私も浮気を・・・。>>183
TV画面に向かって「補償ぐらいしたれや!」と怒鳴ってたよ自分。
>>208
70さん、私も結構年増なので、下山事件は知ってますよ。流石に生まれちゃおらんが・・・。
でも、私としては帝銀事件のほうに興味があります。本もいくつか読みましたし、
これからも読んでいくつもりです。
123便もそうだけど、アメちゃんが絡むと結局腹立だしい結果になりますね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 13:26

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | 先代天皇の犯した罪障と、水俣漁民の怨嵯からいえば些細な
             |  ことですが、マサコのガキが死産か障害児でありますように
     ,__、   | ついでに出産時、マサコが産褥熱に敗血症併発して死にますように
    /  ./\   \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .( ゚∀゚) ,\  ∧∧          |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ..    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..         |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)? wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 13:42
ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (”゚Д゚) < 雅子には流産以外ありえないーッ!
  (| |:|)   \__
  .|__|:|
   |__|_|.
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:11
勝手に呪ってなさい。
どうでもいいことだがズレてるぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 15:12
耳なしギコちゃん
216jal:2001/05/21(月) 16:50
アノ夜、習志野の空挺隊は何やってやんだ、税金泥棒はマサニ手前らの事だ。!
暗いから降下できないなどとホンマかよ?
米軍は降りてもイイと言ってきたが日本当局が断ったそうだ。
これだけの事実からも例の噂は真相!!??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 18:30
 /  ̄ ̄ ̄ ヽ
│ ○ │ ○ │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   ─   │< お母さん、みんなが人殺しの血筋だって言うの……..
 ヽ ___ ノ   \_____
   /⊃⊂ヽ
   ヽUU ノ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 18:37
黙祷しても殺される人間は何の慈悲もなく殺されるから。
殺す自由。殺される自由。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 18:43
乱気流で乗客1人骨折、18人打撲=関空発グアム行き全日空機(時事通信)
国土交通省に入った連絡によると、21日午後1時半ごろ、関西国際空港発グアム行きの全日空173便が
公海上で乱気流に巻き込まれ、乗客1人が足首を骨折、乗客・乗員18人が打撲を負った。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010521/dom/16584400_jijdomx447.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:07
atama agero atama agero
221名無しさん:2001/05/21(月) 21:17
123便には、医療用のアイソトープが積荷で有ったので漏れてる
と被爆する恐れがあるとの理由で安全確認が取れるまで、救出活動
が遅れたそうです。
でも被爆の恐れがほぼ0という事は、放射線の専門家に5分間も電話
で聞けばわかる程度のことだったそうですが。

ということは原発事故が起こっても、安全になるまで自衛隊は救出に
来てくれない事ですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:22
さいきん事故が続きますね・・・・。
223188:2001/05/21(月) 21:22
>>207様>雫石ログ@法律フォーラム
>ログとかアップできる?
ゴメソ。旧式機の筐体(+HDD)もろとも片付けてしまっております(本当)。
本音:参加者が「片手の指の数」だったのと、当時の文体が今と全く同じだった
ので、読まれると一発で身元が割れるのDeath
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:44
さっきニュースステーションで正面衝突の瞬間(直後)の映像が流れていたYO!
225GO:2001/05/22(火) 00:01
>>201
署名活動については
一通り資料をまとめている段階だ。
この資料(ほとんどwebを参考にしたものだが)を
2ch上のどこかの板で公開し署名を広く呼びかけるか、
それともサイトをとりあえず作り、後から2chで全面公開するか。
この二つに一つだと思うがみんなの意見を仰ぎたい。
むろん、今回の署名活動の提案者は俺なのだが、
みんなと一緒に進めていきたいと思う。
何か間違っている所や意見があったら何でも言って欲しい。

>>208
下山事件も不思議な事故だよな。
正攻法で細かな事実を突き止めるより
何が信用できるかという感覚ですね!
ありがとうございます!!勉強になりました!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:02
>>224
みたみた、カッコイイ
227xyz:2001/05/22(火) 07:26
当日相模湾で試運転中のイージス艦金剛の、射的小型機が当該機に当たったという説は、その後の自衛隊の現地到着が翌朝という故意の遅れからホントヤネ。!!
墜落位置は米軍機が直ぐ特定、習志野空挺団の精鋭が夜間降下はできないでは、夜戦は不可能ということかねえええーー??
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 09:03
>>221
チェルノブイリ級の原発事故が起こった場合、自衛隊はおろか関係者すら誰も近づかないと思われ。
安全安全といいながら連中はその怖さを知っている。真っ先に逃げ出すかもしれない。
229207:2001/05/22(火) 09:49
>>223
それは残念。
>>227
山口、氏ね。
231んさ:2001/05/22(火) 10:00
自衛隊は核爆弾への対策はナイと言う事か??
アホな子と言うなよ!!
そんな自衛隊は全く税金泥棒や!!
大和魂が有れば放射能など怖くない??!!
232あ〜る:2001/05/22(火) 12:49
下山事件、気になったんで調べてみた。
私の記憶には、
「下山国鉄総裁が前日デパートで行方不明となり、翌日礫死体で発見された。
自殺か他殺かでもめた。共産党のせいにされた。」
程度の知識しかなかったので。以下、下山事件に詳しいURL。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/simoyama.htm
うーん、このころの事件ってなんかイヤらしいなあ。えげつないなあ。
「三鷹事件」や「松川事件」って下山事件からわずか40日の間に起こったんだ。
まさかこんなに短期間で起こったこととは知らなかった。
超鬱。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 13:03
>>231
あのー・・・、最後の行って、茶化しだよね。「?」入ってるもんね。
ああ、びっくりした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 16:33
マジなら電波のサヨダ・・・
235あ〜る:2001/05/22(火) 17:11
「被曝治療 83日間の記録 〜東海村臨界事故〜」(再放送)
  NHK 5月22日(火)24:15〜〈 今日深夜の放送です。〉

  興味がある人は見てください・・・。とても考えさせる内容だそうですので。
  123便から離れた内容ですまんです。
236名無し:2001/05/22(火) 20:14
>>235

そう、これも情報操作アリアリ。事故を忘れる頃まで、無理やり延命させた
悲惨な記録。
 今日の深夜再放送。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989771442
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:16
age
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:19
>>236
俺も見ておこっと
237さんあげてくれてありがとう
239あ〜る:2001/05/23(水) 01:29
>>235
見ました。腹が立って何も言えん。泣きそうだよ。
生殺しとはこのことだ。
123便も整備マニュアルに問題があったんだろうが、
JCOに至っては、フェイルセイフどころか猿以下だな。
どちらも起こってしかるべき事故だった。
これ以上書くと完全にスレ違うのでこれくらいにします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:27
>>236
死んだときもまだみんな覚えてたってばιι
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 08:53
>>240
でも、メンツのために延命させたと言う感は拭い難し。
携わった医療関係者には悪いけど、体(てい)のいい人体実験だな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:27
age
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:34
この墜落事故もNHKのプロジェクトXにとりあげて欲しい。
(昨日のはホテルニュージャパン火災だった)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:43
それより今年起きたニアミス事故を風化させてはならない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:29
プロジェクトXは基本的に成功譚のような気がするけど。
246nhk:2001/05/23(水) 17:33
NHKは取り上げないだろうな!!
噂がヤバイからね。
自衛隊の標的機が原因だったなどと、国営放送が言えますか!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 19:03
>>246
ウザイからどっか逝け。
248GO:2001/05/23(水) 21:04
>>239
俺も見た。
そして泣けてきた。

>>244
うむ。たしかに事故の重大性に大も小もないな。
マスコミは一時の報道のみならず、
その後の航空業界のこの事故への対応も取材すべきでないかと思う。
249nhk>>247:2001/05/23(水) 21:51
強力な電波を出すと、ウザイと言うな、ウヨハ!!
正論が広まると怖いか、邸脳名ウヨメ!!
250247:2001/05/23(水) 23:11
正論?撃墜説はいつから正論になったんだ(藁
言っとくけど俺ウヨじゃないよん。
251小泉:2001/05/23(水) 23:33
何かをしようとすると必ずや反対勢力が現れる。
反対する意見もあれば賛成する意見もある。
どちらが正しいかといえばどちらも正しい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:46
NHKは国営ではないと思うけど。わしら受信料払ってるしさ。
253nhk>>250:2001/05/24(木) 09:57
当夜の自衛隊が現場に直ぐ降下しなかった事、住民が現場を特定したのに警察が現場に行く事を阻止した事など不可解なことが多すぎるよ!!
当夜、現場に駆け付ければ生存者はモット多かったのだ。!!
それを阻止した当局は特殊部隊を派遣し証拠隠ししたのとチャウカ!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:00
>>253
やめろよ都衛研。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 12:35
>>253
いろいろ不可解に「見える」ことが多かった事故なだけに、
こういう話も多々出てくるのだろうけど、
事実とは、案外つまらない理由だったりするものですよ。
「事実は小説より奇なり」とも言いますが。
あ、俺もウヨじゃないよ。
256254:2001/05/24(木) 12:36
しまった。ageちまった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:44
683 名前:NASAしさん 投稿日:2001/05/23(水) 07:45
日本人は犠牲者の事、気にし過ぎ。百害あって一利なし。
遺族は大変だろうけど、死んだのはあなたじゃない。
そんで犠牲者に配慮するからマスコミも話題にできず。
事故原因の追求(事故調の怠慢を)ができずうやむやになる。
そして今日も危険をはらんだまま飛行機が飛ぶ。
つくづく日本人はアホだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:39
>>253は、自衛隊板の「自衛隊は憲法違反」スレでも、123便墜落を自衛隊の
せいにしようとしてバカにされてここに逃げて来た。
引きが無いのでさげ。
(って、今見てきたら、またごみスレばらまいてるし>>253
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:53
>>257
コピペだろうけど納得させられる・・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:12

あしーたがある、あしーたがある、あしーたがあーるーさー。(合掌)
このままではどこからのニュースもすべてガセネタということ。
ガセに反論するガセ野郎。度胸はいいが、ほんとうに心から真実
を見極めたいなら、印税すべてをつぎ込んででもアクションを起
こさないといけないのでは???
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 22:28
>>261
全てガセネタってのはあんたの思いこみでは?
中には隠された真実もあるはずだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 04:26
>>257
俺には、犠牲者より犯罪者の方が守られているんじゃないかと思われる。
被害者のプライバシーってほとんどないだろ、今。
それよりも特定企業などを保護するために、事実を隠蔽、歪曲する方が問題。
そのためにうやむやにされた事件は多しマスコミも・・、まあいいや。
あ、陰謀論じゃないよ。
っていうか陰謀云々も事実をミスリ−ドするのに一役買っている。
わざとそういう情報をばらまいたりするらしいし。
といことで、情報を得るときは慎重に。あっさり納得しないように。
あ、論旨がずれちゃった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 11:51
>>263に激しく同意。
本来晒し上げられるべきは、犯罪を起こした加害者
問題を起こした企業・自治体・国であるはずなのに、
肝心の加害者側は、人権だの金だの官僚主義だの
時代錯誤な法だのに守られてるのが、現状ではない
かと感じるのだが?

人間は具体的な「顔」の見えない相手に対して、
怒りを持続できない生き物だからね。
本来加害者側に向けられるべき怒りが、目標を
見失って霧散して、あとには被害者に対する興味
本位の視線だけが残る…それが問題だと思うのだが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 12:55
みんなよく飛行機なんか乗るなあ・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:40
日航反省してないだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 16:21
もうとっくに風化してます。(w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 16:24
やっぱり自衛隊が真犯人かな。合掌(-人-)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:06
もう面倒臭いからそういう事にしておけ(w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 21:44
全世界の人民のためにage
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 21:51
631 名前:日航死ね 投稿日:2001/03/10(土) 23:45
自衛隊が誤射したミサイルのせいで123便が落ちたなどという説はまったくの
でたらめ。日航が、金に困っているどこかのジャーナリストに金を渡して、虚偽の
原因をでっちあげ、単に責任転嫁を図っているだけ。

●全日空や東亜国内航空には比較的事故が少ないのに、日航にだけ頻発するのはなぜか?
●日航は安全性よりも経費節減に血眼になっているのではないか?
●親方日の丸体質がもたらした、労務対策の失敗が、社内に無責任体制とたるみを
 生み出しているのではないか?

この前の日航機同士のニアミス事故のときも、片方の機長が事故調査官の事情聴取に
応じず、世間からひんしゅくを買ったばかり。

いったい日航は何を考えているんだろうね。


--------------転載終了---------------

激しく同意ってとこだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:26
あーるさん最近みかけないねぇ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:47
ということは、自衛隊説とかオウムのテロ説とか宇宙人説とかグリコ森永事件犯人抹殺説とかは日航が流したんだな。
もはや何も恐れるものはない。驚愕すべき事実のすべてを了解した。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:49
合掌。(ー人ー)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:52
>>274
       ↑この顔文字って垂れ乳に見えるんだが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:54
「墜落の夏」読みました。
事故の経緯がたんたんと書かれていましたが、助かった
落合さんの証言を読むときだけは息が苦しくなりなぜか涙が出て
きました。墜落前の機内の様子、墜落していく時の髪が総毛立つ
ような恐怖感・・。
つきなみですがもう二度と誰にもそんな思いを味わって欲しくないと
思いました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:58
この飛行機に同級生の親父が乗ってたんだ。
事故って他人事じゃないって葬式行った時実感したよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:12
>>277
俺の従姉妹の友達の親父がのってたよ。
死体は肉片だけだったらしい。合掌(-人-)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:14
あれだけの時間を死を意識して過ごすのは悲劇だな。
コンコルドが墜落したときは数十秒でしょ。
中華航空も10秒ぐらい。
日航は30分以上。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:19
墜落しそうになったら、客室に睡眠薬のようなものを散布する
システムとかあるといいね。何も知らない間に死ねる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:24
俺だったら気が狂って何するか想像するだけでも怖いぞ。
282墜落の夏より:2001/05/26(土) 00:25
墜落する前に遺書を書いた方が4人おられたそうです。
どんな気持ちで・・と思うとつらいです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:28
フライデーに先日のセスナとヘリの事故でなくなった方の
遺体の一部(切断された頭皮)の写真が載っていた。
航空機の墜落の衝撃の凄まじさを感じた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:58
age
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 00:59
俺も30分も耐えられない。
でも、その場は必死でそんなことも考えられないのかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 01:02
おまえら明日死ぬとしたらどうするよ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 01:04
客室乗務員を襲う。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 01:38
>>286
今日自殺します。
289:2001/05/26(土) 01:43
墜落20分後に米軍の輸送機C130が現場を確認し、
午後9時5分には海兵隊救難チームのヘリが現場に到着したが、
上官の命令で現場には降りなかった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 02:42
米軍の管轄地域外で救助活動したら日本の主権の侵害でしょ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 03:12
「墜落の夏」読みました。
なんどもなんども同じ事が繰り返されていてクドイうざい
文章下手。あまりのつまらなさに萎えた
292:2001/05/26(土) 03:15
米軍が救助しなかった理由じゃなくて、
自衛隊の救助が遅れた原因を知りたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 03:54
294:2001/05/26(土) 04:37
>>293
さんくす!

「救助の遅れの原因は、事故機に搭載の放射性物の放射能が
 弱まるのを待っていたから」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:03
寂れまくりだね。
初期のあれだけの数の偽善は何所行った。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:58
>>295
別にいいじゃん。今はマターリしてていい感じだし。
GOさんとかは署名活動の準備で忙しいだけじゃないの?
297  :2001/05/26(土) 09:07
墜落直後、日本の救助隊が現場に入らなかったのは、
縦割り行政の悪習が剥き出しになったからです。
県境で墜落場所が確定できないので、長野、群馬、埼玉、
の県警は情報収集に時間がかかった。
自衛隊にしても午後8時頃まで災害派遣依頼を出さなかった、
等々、お役所や官僚、政治家の思惑も入り乱れて、足並みが
揃わなかったという、全く馬鹿げた事のためです。
しかし、実際現場で救助活動を行われた大勢の方々には、何ら
落ち度はありません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:52
例えば今123便みたいな墜落事故が起きたら小泉さんはどう対応するだろうね?
モタモタして支持率落とす様なマネはしなそうなイメージはあるけど。
299あ〜る:2001/05/26(土) 11:18
おはよー。今起きました。めちゃめちゃ体調ワリィです。
>>296私も今くらいがいいと思います。
時々来てたんですが、雰囲気がいいのでカキコひかえてました。
また時々なんか書かせてね。

あー病院行きたくねぇ・・・。
300>>290:2001/05/26(土) 14:37
習志野空挺団の精鋭が夜間降下ができないと言って、生存者がかなり居たのに、管轄外もクソモ有るかよ!!
人道問題なのだよ!!管轄外でも助けてくれるなら、サヨも米軍万歳だ。
それにしても空挺団は夜間降下できないとはホンマかよ??
301>294:2001/05/26(土) 14:40
自衛隊は核戦争対策の装備がナイとは言わせないぞ余!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:36
さっき「20世紀報道スペシャル その時人は戦った」
ていう番組の再放送があってました。
それで123便の事もやってたんですが、ついまた見てしまいました。
映像と実際の音で再現すると、やはりリアルで悲しいね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 19:10
153 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/08/09(水) 02:00
>150

しりもち事故があったのは事実です。また修理ミス
があったのも事実です。しかし、それが本当に事故
原因と関係があるのか(主原因であるのかどうか)
ということに関しては、また別問題です。
とにかく、まずはいろいろな説を比較検討してみて
それが当時の状況とあうのかどうか、何故ブラック・
ボックスの内容が公開されないのか、その説で現場
から回収されたオレンジ色の物体を説明できるのか、
などそういったことも考慮した上で、判断するべき
でしょう。


--------------転載終了---------------

激しく同意ってとこだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 23:16
ブラックボックスで公式に非公開なのはボイスレコーダーの音声.
フライトレコーダーの記録は公開されている.
ボイスレコーダーもリークか何かでこの前公開された.
角田四郎が言うような,自衛隊機との交信はないみたいだな.

オレンジ色の物体はブラックボックス本体の可能性が指摘されている.
あるいは乗客の荷物の可能性も.いずれにせよ標的機の破片の可能性
よりはずっと高いはずだ.

だいたい,色々な説を比較検討もいいけど,隔壁破壊説がどういう
ものか,角田四郎とか支持してる人で理解している人はどれだけ
いるんだ?(角田本人がぜんぜん理解してないのは本から分かる)

私の知る限り,金属疲労の専門家で隔壁の疲労破壊に異議をはさむ
人はいなかったぞ.自分の知識の範囲でもおかしい所はそんなにない.
(耳の苦痛が少ない点と乗務員の低酸素症があまり見られない点がひっかかるのみ)
湿度40%以下という飛行機の機内に霧が立ちこめたんだから,
減圧も生半可ではなかっただろうと推測している.

もっとも,報告書の分かりにくさは相当なものだと思う.
今流の「情報公開」なんて考えられなかった時代だから.
しかし事故が風化どころか角田説みたいなデマが大手ふって
生きてるのを見ると,難しいことも普通の人によく分かるように
説明することの大切さがよく分かる.

あれ以後機体固有の原因で墜落したB-747がないことも
修理ミスが原因だということの傍証になっているだろう.

とにかく,標的機との衝突と,自衛隊機が撃墜したという説は
妄想と考えて差し支えない.色んな説を検証するのもけっこうだが
これらの説は真っ先に候補から降ろすことを推奨しておく.
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:43
日航になんで乗るの?
306名無しさん:2001/05/27(日) 01:32
>>291
俺も読んだっていうか途中で挫折したよ。
こうもヘタレな文章を売る気になるものか?と思うようなヘタレだったね。
さすがにあそこまでヘタレだと読めないや。
あれ書いた人の本職はなんだろう?
普段文章を書きそうもない職業なんだろうけど、、、
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 03:15
角田四郎説を信じてました。
ここ読んで考えを変えます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 03:34
>>300
夜間空挺は無謀。山岳部への深夜の空挺なんてのは
地上に降りた段階で数パーセントの死人を見込むよーな作戦だ。
それに、当時航空事故で生存者がいるなんてぇ事は考えられなかった。
だから政府の判断として空挺しなかったのは間違いじゃねーだろ。
後から生きてたのに、っていうのはたやすいけどな。

米軍が動いてた、ってのは話ではよー聞くが
実際に米軍や日本政府からのなんらかの発表があったの?
アレって単なる都市伝説じゃね?都市じゃねえけどさ(藁
まあ、仮に本当に米軍が出動してて、政府が活動中止させたとしたら
つつく余地はあるね。
政治家としちゃーみもしらねえ国民より、勝手に国内を
他国の軍隊が動き回って自治権が危ぶまれる方を危惧するわな。
309RamenK:2001/05/27(日) 03:37
私は群馬県民ですから日航機墜落事故はよく覚えています。
当時、近所の女子校の体育館に遺体が運び込まれたのですよ。
遺族が確認をするためです。
床とかが腐ってしまったらしくて、その体育館は立て直しされましたけどね。
何百というバラバラになった遺体、焼けこげた遺体が
並んでいる様をイメージすると恐怖ですね。
310RamenK:2001/05/27(日) 03:40
あの事故は夏だったですからね。
遺体の腐敗がすごかったらしいですよ。
体育館の外からもものすごい臭いがしたそうですね。
311RamenK:2001/05/27(日) 03:44
原因はなんなのですかね?
アメ公の飛行機と接触した可能性はないのですか?
312元自:2001/05/27(日) 03:50
安置していた遺体を馬鹿マスコミが写真写りのいいように動かして
それをとがめた自衛官に向かって報道の自由の侵害だとほざいた話は
聞いたことあります。

・・・ガイシュツですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 04:17
フォーカスだったかな?馬鹿売れだったね
木に掌がひっかかてる写真があったけど
寺山修司の世界だったね。
ああいう死に方はしたくないなと切実に思ったよ。
遺族はたまらなかっただろうね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 06:28
>>312
マスコミ関係者はそれで食ってるわけだからね・・・・。
315>308、311:2001/05/27(日) 07:18
偉そうな口振りだけど、アンタ防衛庁関係者?
それでは空挺団をカバウヤネ!!夜間降下できない自衛隊は不要だよ!!
米軍を傭兵した方が安く上がるとチャウカ!!
当時の米軍機関紙スターアンドストライプに載ってや操舵よ!!
何故、自衛隊が当夜降下しなかったのは、自衛隊標的機が原因だから!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 07:32
↑放置。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:09
318GO:2001/05/27(日) 18:59
署名活動の準備は徐々に進んでおります!
ところで、決行日を8/12前後がいいと思うのだが、
皆様のご意見をお聞かせください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:04
やるなら、10日前くらいからの方がいいんじゃない?
宣伝にもなるし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:36
特命リサーチ200X! 
05/27(日) 後07:58>>後08:54
▽“巨大旅客機堕落その時信じられない事が

が放送されるそうです。
日航機のこの事故を紹介されるのでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:28
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 23:24
>>320
見た!見た!結局他の事故だったね。
内容は人間の作ったものには絶対はないということだった。
可能な限りミスしするようにこれから企業対策が必要とも言ってた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:42
やっぱり撃墜されたんですね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 05:10
俺個人の見解。

陰謀はあった。何かしらのね。

それが何かはわからん。ただ、
言えることは、この事故の顛末が
ケネディ暗殺の時と酷似している
こと。

まず、出所不明の通報を基に墜落
位置を強引に特定した警察。もち
ろんそれは間違っていた。これは
ケネディ暗殺時の「教科書ビルから
撃った」という出所不明の通報を基に
そこしか捜索しなかったダラス警察
のアクションに似ている。(大統領暗殺
という重大事件において狙撃個所を一ヶ
所に特定してしまうのはあまりにもお粗末
である)おまけに墜落事故のときもケネ
ディ暗殺時の時のように地元民の証言
を握りつぶしている。(地元の人は
御巣高山と断定していた)
325324つづき:2001/05/28(月) 05:27
ケネディ暗殺時も目撃者の大半が少なくとも残り二ヶ所
を狙撃位置として証言したにもかかわらずダラス警察は
それを無視した。

さらに初動捜査の遅れである。日航機事故の場合は現場
到着が事故発生から10時間たってからというとんでも
ない遅さである。(もちろん情報の混乱から道に迷いま
くったということもあるが。それにしても何故地元の人
の意見を無視して御巣高山に救助隊を一切派遣しなかっ
たのだろう?1部隊でも派遣しておけば、もしくは地元
の人を派遣すればよかったのに)ケネディ暗殺時は40
分の空白がある。すなわち、教科書ビルを取り囲んだま
ではよかったが緊急封鎖などの命令は40分もたってから
だされている。(大統領暗殺事件で現場を、さらに現場
周辺を40分も自由にさせておくというのは犯人に「逃げてくだ
さい」といっているのと同じである)

事件、事故発生から現場を抑えるまでの時間があまりにも長いと
何かを隠したんじゃないかと思われて当然だと思う。おまけに
御巣高山の時は機動隊が入山禁止命令をすべての人に出したとい
うではないか。現場に行かれてはまずかったのか?
326325つづき:2001/05/28(月) 05:34
後、事故調の報告書であるが、隔壁破壊
の結論に結びつけるためだけの証拠の寄
せ集めである。これはケネディ暗殺の報
告書に酷似している。あの、「オズワルド
単独犯」を強引に決め付けたやつだ。

とどめはフライトレコーダーの非公開。
報告書に自信があるならすくなくとも
今後の安全のためにパイロット達に聞
かせて役立たせるのが普通だろう。それが
フライトレコーダーの役目なのに。
聴かれてはまずいものが含まれているので
はないのか?と疑ってしまう。

ともかく、日本、アメリカ、ボーイング
の誰かに不利益をこうむる事故原因だった
のだろう。
327名無し:2001/05/28(月) 05:40
なぜ隠す必要があったのですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 05:51
それが分かれば苦労はせんわい。
間の抜けた質問はよせ。
329325つづき:2001/05/28(月) 06:14
>326

訂正。フライトレコーダではなくボイスレコーダです。
スマソ
330325:2001/05/28(月) 06:25
>327

誰かにとって致命傷になる事故原因
だったからだと考えられます。

一番可能性があるのは747の設計ミス。
しかし、ボーイングはこの123便事故を
上手く使ったとも考えられる。

要約するとこうだ。747は実際に墜落した。
ここでだんまりを決め込むより、修理ミスとして
謝り、(すなわち747の設計には問題がなく
123便だけに問題があったとする)会社のイメー
ジアップを謀った。すばやい対応といさぎのいい
あやまりっぷりで世間を煙に巻いた。

自衛隊のラジコン激突説はよく分からん。ありえるかもね。
オレンジ色の金属片を真っ先に自衛隊が運び出している映
像も流れたし。(フライトレコーダー、ボイスレコーダー
とも、発見は現場捜索のかなり後の方であった。これは公
式記録にかかれている。オレンジ色の金属片はその後行方
不明。)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 06:45
でも、昨日の特命リサーチの言い分だと航空機の事故の
殆どがパイロットのミスと言いさげだったな。
何か上手い具合にメーカー側のプロパガンダとして使われた感じ。
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 06:51
長文書いて一人悦に入るのは構わんが、個人のパソコンの中だけにしとけや。
真面目なのは解ったが、伝わったのはそれだけ。
ありふれた意見だし、もっと要点をまとめて簡素を心がける様に。
でないと読み辛い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:17
なんかオカ板に戻った方がよさそうな内容だねこれは(ワラ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 08:33
>332

長文駄文スマソ。

>333

俺は基本的に自衛隊とか米軍が・・・、ってのは信じてない。
やっぱりベタなところで設計ミスと思います。

あと、これはケネディ暗殺の一連の動きが実は真実を隠すのに
(世間を煙に巻くのに)一番有効な方法であると思い、それに
酷似している日航機墜落事故の一連の動きを比較してみたんです。

あと、このスレを盛り上げるために・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 10:49
ケネディ暗殺はマフィアが実行犯だよ。
日航機もやっぱりマフィアが爆破したんだね。そうだと思った。
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/28(月) 10:50
>>333
ソレだけは勘弁してくれ。後生だ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 10:50
>335

あんた、言っちゃいけないこと言っちゃったよ・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 18:43
age
339daily age :2001/05/28(月) 21:08
daily age
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:32
>>335
>日航機もやっぱりマフィアが
いいか、このことは絶対に他言無用だぞ!
(と言いながら、トレーシー・ローズ流出画像のベータを持たせる
(なぜトレーシー・ローズ? 「何よりも」なぜ今さらベータ!?))
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:29
age
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:02
で 日航の責任は?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:23
>>342
日航って日本一総務部が強い会社なんだよ。知ってた?
トラブルすごーーーーく多いでしょ。
後藤さんとか糸山さんとかが株を大量に買っているしね。
日航=マフィアと考えて問題ないよ。
隠し事が多いからつけ込まれてしまっている。w(☆o◎)wガーン。
344>335:2001/05/29(火) 07:38
マフィアの後ろに当時の副大統領ジョンソンがいて、暗殺の主犯だよ。!!
大統領になってベトナム侵略が活発になり、軍事産業は大儲けした。!!
米国ウヨの結託によりあの暗殺は実行された!!
そしてベトナムで多数の若者が犬死した。!!
ブッシュ現大統領もこれらウヨの流れだよ!!
アメリカの民主主義とはこの程度のモノなのだよ!! ワカルカナアアああ??
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 08:40
>344

本当の黒幕は南部の超保守的石油王、H.L.HuntだYo!
もう死んだけどね。ジョンソンは犯人がそこらへんだと知っ
ていた。ニクソンはそいつらと結託して大統領になった。

ニクソンが大統領に選ばれた選挙の時に上手い具合に民主党
有力候補ロバートケネディ(JFKの弟)が暗殺されたんだよ。
アメリカって怖いねー。(はあと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 09:08
俺は軍産複合体と結託したニクソンがマフィアを使って暗殺したと
思ってた。

つーかさ、そろそろ本題に戻ろうぜ。
とりあえず、真面目な330には悪いけど設計ミスが原因ってのはありえないだろう。
設計にミスがあったなら、同様の事故が頻発しなけりゃおかしい。
隔壁破壊で尾翼がちぎれて墜落なんていうのは、後にも先にもこの一件のみだ。
俺としては、標的機説をそのまま鵜呑みにする気はないけど、「なんかある」と思う。
事故後に自衛隊で行った急減圧実験のビデオを観て(TVで流してた)、なおさら
おかしいと思ったよ。あんなの実験記録とは言えない。始めから「23000ftから
急減圧しても人間には影響なんかありませんよ」という結論ありきで強引に「作った」
としかおもえん。
347330:2001/05/29(火) 10:08
>346

うーん、確かに。

でも123便の機体は日本仕様にカスタムされたものだときいてるんだけど。
世界中で使われていた仕様ではないらしい。(ソースのURL忘れた。スマソ)
あと、ボーイングは747の耐久実験はほとんどしていなかったとか。おまけに
123便事故の後、尾翼、隔壁のあたりの基本設計を変えているはず。

いや、俺も設計ミス説に固執はしていない。

この事故の謎解明のポイントとしては

1、爆発音はいったい何が爆発して起きたのか?
2、急激に酸素が失われている状況(事故調の主張)にもかかわらず、
乗組員には(会話内容、会話の仕方から察するに)肉体的影響が感じ
られない。
3、(事故調のボイスレコーダー公表によると)32分間の録音テー
プの約半分は管制官と通信していない。コクピットにおける会話すら
もなかったのか?
4、現場到着の極端な遅れ(事故発生から約10時間)はなぜ起きた
のか?わざと遅れたのか?
5、あのなかなか謝らない国(藁、アメリカの会社ボーイングが形は
どうであれ何故さっさと自分達のミスを認めたのか?

この5点だと思います。

1−4はボイスレコーダーを完全に公開して、音声研究所の
ズラのオッサン(藁に解析してもらえば一発だと思うんだけど・・・。
それをしては困るんでしょうね、誰かが。
348330:2001/05/29(火) 10:12
訂正。1−3は、です。
349346:2001/05/29(火) 11:35
123便の機体は、747SR−110。SRはShort Rangeの略。近距離フライト
にも関わらず大人数が搭乗するという日本市場の特異性に合わせた仕様だね。
細かいところまでは知らないけれど、近距離限定ということで、燃料タンクの容積
を小さくしして、その分貨物スペースを広げた、というものじゃなかったかなあ。
つまり、特別仕様といっても、圧力隔壁など基本的な構造に変更があったわけでは
ないのではないかと。

あなたの挙げたポイントだけど
1 これに関しては、当然ながらなんとも言えないね。
2 これこれ。事故調の調査の一貫として自衛隊で行った実験は、ビデオを見る
  かぎり、どーもおかしい。346で書いたとおり。
  急減圧が起きた数々の事故では、急激な気温の低下、耳痛、酸素不足に伴う頭痛、
  意識レベルの低下、運動能力の低下、急激な空気の流れが報告されている。
  しかし123便の生存者の証言ではそのような現象は無かったとされている。
  (23000ftで急減圧が発生した別ケースでも上記のような現象が報告されている)
  しかし自衛隊で行った実験では、23000ftで急減圧が起きても人体には
  ただちに影響を与えるものではない、としている。ビデオを見るかぎり、
  相当うさんくさい。
3 管制官との会話がなくても、まあ不思議ではないかな。誘導してもらうのは
  大切だけど、ハイドロなしの状況では、管制よりも操縦そのものに集中せざる
  を得ない。ただまあ、ボイスレコーダーの音声全てが公開されてるわけじゃ
  ないから何とも・・・・
4 これ、不思議。地元の人達は「スゲノ沢しかない」って早い時期から言ってた
  のに、自衛隊は無視したらしい。
5 裁判になったら厄介だからでしょ。特に米国の法廷に持ち込まれたら、
  その被害は計り知れない。747シリーズ自体の欠陥を疑われたら、世界中
  もしくは全米で747が飛ばせないことにもなりかねない。そうなったら
  世界中の航空会社から天文学的な賠償を求められる。巨人企業ボーイング
  といえども耐えられる金額ではない。
  だから、単純な修理ミスってことにして先に謝っちゃって一人あたま幾ら幾らの
  賠償金払ったほうがオトクだと判断したんじゃないのかな。実際オトクでしょう。

CVR、全部公開して欲しいよね。
350330:2001/05/29(火) 12:15
早レス感謝感謝。

5に関してだけど、自衛隊が原因で事故がおきたとするなら
アメリカ企業のボーイングがその尻ぬぐいをするのかな?って言う
疑問が湧くんです。ただ、裏取引的にその後のボーイングに何らか
の利益を提供するってことが約束されたのなら納得はいくけれど・・・。

1に関しては、ボイスレコーダーの記録が本当に欲しい。今の科学なら
何かが爆発したのか、それとも何かが当たったのか、さらには何が爆発
したのか、何が当たったのか、がはっきりわかると思います。音声研究
所のヅラのオッサンにマジで期待だよ。彼ならやってくれると思います。

3に関してだけど、機内ではものすごい数の指示が飛んでたんだと思う
んです。管制官とは会話していなくても、パイロット、副パイロット、
機関士の間では怒号のような会話が繰り広げられていたと思います。
また、管制官の「チャンネルをオープンにしておきますか?」の問いに
対して「はい」と答えている割には何も言ってない。他の誰かと無線し
ていたのかな?ボイスレコーダーが公開されれば一発で分かるんでしょ
うけど・・・。

4についてだけど、地元の人の確信に対して、機動隊隊長が頑として
聞き入れなかったそうです。そして地元の人には勝手に山に入らないよ
うにくぎを刺し、まったく見当違いのほうに向かっていったとか。
墜落直後はかなりの人が生きていたのに、この遅れのせいで何人の人が
無駄死にしたことか・・・。

すべてはボイスレコーダーにかかっているといっても過言ではないよう
な気がします。
351330:2001/05/29(火) 12:20
補足。

4に関してですけど、現場に近づけない、もしくは近づいてはいけない
理由があったのか?と言う疑問が湧きます。
352346:2001/05/29(火) 13:56
>1に関しては、ボイスレコーダーの記録が本当に欲しい。今の科学なら
>何かが爆発したのか、それとも何かが当たったのか、さらには何が爆発
>したのか、何が当たったのか、がはっきりわかると思います。

んー、無理じゃないかなあ。だって、CVRの磁気テープでしょ?しかも15年前の。
それだけじゃあ解析にも限度がありそう。勿論、デジタル処理してノイズを消したり
特定の周波数のところだけを増幅したりとか、85年当時には出来なかったこと
が可能になってはいるだろうけど。それでも、出来る限り突っ込んで欲しいね。

4 墜落後、一早く現場空域に到着したのは米軍のヘリコプター。彼等は救助活動に
  取りかかろうとしていたが、何故か中止命令が下り、基地に帰らざるを得なかった。
  その時救助活動がなされていたら、確実に何人かは助かったんじゃないだろうか。
  何故救助活動中止命令が出たのかも疑問だが、米軍がアッサリと特定出来た
  墜落地点を、何故警察や自衛隊が捜せなかったのか、という点。能力や装備云々
  という話だけではなく、米軍が場所を把握していれば、当然日本政府なり自衛隊なり
  に情報は流れているはずなんだから、「場所が分かりません」てのはおかしい
  でしょ、ということね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:23
ケネディーはオズワルドに殺された。
オズワルドはケネディーの熱狂的ファンであるジャック・ルビーに殺された。
ジョンソンもニクソンもマフィアも関係なし。
日航機事故とも関係なし。ぴーすV(^o^)。 
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:00
で 日航は絶対潰れないの?
355 :2001/05/29(火) 21:05
>>354
守られているから潰れないよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:15
ハァ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:29
事故機がしりもち事故を起こしていて,そいつに
稚拙な修理ミスがあったってことはやっぱり風化しつつあるな.
金属疲労の恐さの分かる事故の教科書的な事例なんだが.

そりゃボーイングも謝るって.でないとB-747全部が
疑われて商売にならなくなるから.
358346:2001/05/29(火) 22:50
>>357
なんじゃそりゃ。
風化もなにも、それって事故調の主張そのものじゃん。
事故調査報告書が発表された時から疑問は出てるんだよ。で、その疑問に正面から
応える回答が無いまま、今に至ってるの。
「稚拙な修理ミス」は確かにあったが、それがこの事故の原因とは考え難い、という
この15年繰り返されてきた疑問に対して、君は答えを持っているのかね?
359346:2001/05/29(火) 23:16
>>353
>ケネディーはオズワルドに殺された。
>オズワルドはケネディーの熱狂的ファンであるジャック・ルビーに殺された。
>ジョンソンもニクソンもマフィアも関係なし。
>日航機事故とも関係なし。ぴーすV(^o^)。
それ、事故調への皮肉・・・・だよね? 念のため。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 02:04
>>306
全く同意。しかしこの筆者、コラムニストらしいんだが…
山崎豊子の沈まぬ太陽の後に読んだもんだから
よけいに……
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 03:09


   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\< フリーメーソンが撃ち墜としたに決まってんだろゴルァ
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|  \__________
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 04:17
鈴木松美さんのことをズラのおっさんなんて失礼です。訂正して下さい。
彼はズラではありません。
始めから答えありきでものを言うのはあなたの批判している事故調そのものではないですか。

何とかって言う緊急信号がおかしいのでは?いきなり出したやつ。
最後の手段をいきなり出すのはおかしいと元パイロットが言っていました。
>>350アメリカの企業は自衛隊を絶対に守りますよ。
年間いくら使っているんですか?
日本の軍事費用は世界何位だっけなぁ?
ロシアに乗り換えれば何割も削減できます。
それをしようとするとマレーシアの首相より酷いことになりますが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 10:19
>>358
なら「修理ミスは事故原因とは考えられない」
ってのをつけ足すように。なぜ考えられないか考察つけてくれると助かる。
「理解できないから間違いだ」なんていうコンノケンイチみたいなことは
言うなよな。まぁ挙証責任は事故調にあるから義務じゃないけど。
364究極凡人久々:2001/05/30(水) 11:21
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:14
どうやら角田氏は真実を述べてしまったみたいだね。(藁
366363:2001/05/30(水) 12:32
>>この15年繰り返されてきた疑問に対して、君は答えを持っているのかね?

↑具体的にどんな疑問かは分からないけど>349の2番には補足しておく。
ある程度の減圧はあったと思うんだが。

・急激な気温の低下→あった。だから霧が発生した。
・耳痛→生存者の証言に耳がツンとした、というのがある。さほど苦痛で
    なかったのは減圧に時間がかかったからと推定されている。
    (ホントかどうかは体験したことがないので分からないけど)
・低酸素症の症状がない→乗客は酸素マスクを使用していた。
・急激な空気の流れ→生存者の証言では<何かが前から飛んできた>等
    機体後部に向かう空気の流れがあったと指摘されている。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:51
中曽根ジジイは日光機の雄巣高山鎚落の真相を知っている。
ここにも奴の闇がある。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:18
>>362
ズラ疑惑はともかくとして、緊急信号を発するのが異常に早いような気はしてた。
もちろん素人考えとしてね。
緊急信号ってもう少し状況を把握してから出すものじゃないの?
それとも少しでも異変が起きたら123便みたくすぐに出すものなの?
誰か詳しい人いない?

確かにあんな爆発音がしたんだから、何らかの異常事態であるとは思う
だろうけど、操縦不能になった事をまだ確認する前だし・・・。

それに関連することだけど、事故調査報告書に気になる事が書いてある。
以下はその抜粋。

[事故機のCVR記録は18時24分12秒の「・・・たいとおっしゃる方がいらっしゃる
んですがよろしいでしょうか。」という客室乗務員による操縦室への機内通話
から始まっている。
(中略)
この異常とも思えない客室乗務員の申し出に対応した航空機関士と副操縦士
の音声からは、精神緊張度9段階点の(5)〜(7)という通常の飛行状況下では
やや異常とも思える精神的な高まりを示す値が推測された。このことから、
この時点で同運航乗務員は精神緊張度が高まるような何らかの異常の傾向を
感知していたとも考えられる。]

というように、爆発音の前に「何か」を察知していたからこそ緊急信号の発信が
妙に早かったんじゃないかな。

これはあくまでも例えばの話だけど、無人標的機のような飛行物体をすでに
目視で確認してて、そして機体後部にそれが接触。そう考えると、爆発音前の
「やや異常とも思える精神的な高まり」も、爆発音直後の機長の「まずい」に
聞こえる発言もつじつまが合うと思うんだよね。もちろんそうなると、その後の
「何か爆発したぞ」っていうのは「何かぶつかったぞ」じゃなきゃいけないんだ
けど、自衛隊の無人標的機なんかにぶつかった事は口が裂けても言えな
かった、と考えたらどうかな?ちょっと強引すぎるかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:36
>>368
緊急信号酢コーク77は最後の手段です。
四方何百キロに渡ってすべて123便のために確保されます。
米軍機もすべてです。
こんなのを爆発音がした直後に出すはずがないと元パイロットがニュース23で
証言してました。
やはり、自衛隊の標的機がそばにあった???
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:40
みんな同じようなこと考えるな。
角田四郎とか支持されるわけだ。
>>368の言うようなこと吉原公一郎、角田四郎、池田昌昭など
少なくとも3人がとっくに本に書いて発表してます。
でも普通、20秒も前に発見してたら避けるよな。
371daily age :2001/05/30(水) 20:34
daily age
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:30
>>370
そう、普通は避ける。でも、それが失敗したからこその「まずい」ではないか?
結局はヒューマンエラーという事になるのか。もっともこの場合、パイロットだけ
のエラーではないが。
373むいみー:2001/05/31(木) 00:09
最近、「墜落遺体」の著者、飯塚訓さんの「墜落現場 遺された人たち」という本の存在を知りました。
「墜落遺体」の続編的な位置づけの本なのでしょうか?
もし読まれた方がいらっしゃいましたら、ご感想お聞かせ下さい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:18
翌日未明から、CXが衛星中継機材一式を現場に人力で担ぎ上げたという話はホント?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:40
日航潰れないなんてズルい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:45
藤岡市民体育館のことですか。
すごかったらしいですね。
うじむしがたかって。
今週の週刊現代に載ってましたよ。
日航機事故の記事が。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:53
詳細キボン
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:05
age
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:47
この当時の首相が中曽根。今でも発言してやがる。死ぬ前に本当のことをしゃべれ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 05:19
このスレで角田や池田のネタを本気にしてる人、何人居るの?
381>353:2001/05/31(木) 06:47
米政府が犯人はジョンソン大統領だなんていえるかよ。!!
最も犯人らしくないのが犯人であるのはミステリーの常道だ。!!
オヅワルドは最も犯人らしいがCIAのオトリだよ!!
日航機墜落も自衛隊のミサイルか標的機が原因である事は業界の常識よ!!
382>379:2001/05/31(木) 06:54
中曽根大勲位は当時、現場の目の前の軽井沢で静養してたのに、現場に駈け付けなかった。
これからも何かウシロメタイ事が大勲位に有るのだよ。
愛国者ずらしたウヨは最も程度がワルイ。
ちなみに大勲位は20年の敗戦時、トラック一杯の軍事食料など実家に運び込んだクソ爺労だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 08:51
ミステリーじゃなく現実なんだが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:54
操縦室に響いたあの爆発音はなんですか?
音が大きすぎるのではないですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:21
>>384
たしかに。俺もそう思う。
386daily age :2001/05/31(木) 21:35
daily age
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 22:17
age
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:08
>>384
でも、なんで機長はあの音を「爆発」って言ったんだろう?
普通「なんだ今の音」とかにならない?
角田説なんか信じてないけど、やっぱ直前に何かあった?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:45
>>384
384の質問に常識派の答えを教えて下さい。
元パイロットは報告書が正しいとしたら良く分からないと言っていました。
角田説以外の人。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:46
野党はこれを調べようとは思わないのか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:49
まさに「爆発音」だったからだと思う.

というのはさておき.隔壁が壊れる直前は,
上昇中,内外の気圧差が大きくなるに従って
亀裂がじわじわ成長していたと考えられる.

これが,乗客になにがしかの不安を与える空気漏れを
起こしていたか,機体後部が歪んで飛行特性に影響
していた可能性がある.

隔壁の疲労破壊の場合も,何等かの前兆があった
可能性は考えなくはない.

そして安定成長していた亀裂が,ある限界長さに
達し,急激に進展して隔壁の破断に至った.
公式にはこういう風に考えられているはず.
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:06
JAL123便と中曽根?

産経新聞 昭和60(1985)年8月13日朝刊に依れば、12日夜 8時4分、
日航の予約センターに男の声で過激派を名乗る団体名で電話が掛かり、「我々は
日航機を爆破した」と言って切った。直前の午後7時48分にも東京・千代田区の
国防会議事務局にも「中曽根」と名指しで、「日航機を爆破した」と電話をしていた。
報道関係も政府も、昨年(昭和60年当時の話!忍)のグリコ・森永事件以来、
ステージ犯罪として、種々の宣言や声明を無視する傾向があり、今年の夏に大きな
事を遣る、と言った同犯人の挑戦状を、過激派との関連が明らかであるのに軽視し、
今回の事件との結び付きも頭に浮かばないらしいが、一連の犯行の延長、仲間との
連係と見れば、謎は直ぐ解ける筈です。
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/JAL123.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:17
御巣鷹山事故ゲストブック過去ログ6
http://www.interq.or.jp/earth/suzan/zyoho/log06.html

492 初めて書き込みいたします。よろしくお願いいたします。私の
先輩は、JALのエンジニアで、JAL123便の墜落に関する書籍は
事実だといっています。そして、「ファイアービーがひっからまったんで、
中曽根(当時の首相)が落とせと命令した。」といいました。
過去の投稿を読んでないので、失礼ですが、私はこれが事実とみなして
います。反論お待ちしております。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:24
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 03:06
話をトンデモに持っていくのは、やめてー!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 03:55
同じく御巣鷹山事故ゲストブックより
http://www.wide.gr.jp/FreeBBS/017/ryokobu.html

[1200] Re:「謎の飛行物体」C
123便の事故は、実はプレアデス星団からやってきたウンモ星人の
乗ったUFOと衝突したのが原因である。

ウンモ星人は当時の中曾根首相と極秘裏にウンモ星と地球との
国交開設のための会談を設けており、事故はUFOが飛び立つ際に
起きた。
政府など一部の関係者はこの事実を当然知っていたが、
ウンモ星人との交渉は不調に終わり、当時ウンモ星と地球との
間で惑星間戦争が勃発するか否かの緊迫した状況であったため、
あえて公表は避け、つじつまのあわない隔壁破壊説をでっちあげる
事になったのである。

なお、ウンモ星人の乗った円盤に関しては後日稿を改める。

と、いうのと池田氏の書かれる説というのは、なんの変わりもない。
根拠もなければあてずっぽうと思い込みのキチ○イじみた
妄想以外の何者でもない、と思うのですが・・・

それってどうよ?
397>393:2001/06/01(金) 06:39
393が本当の事、強力な電波である事は394,395,396が弱い(頭が)妨害電波を発信してる事から真実やね!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 07:57
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!真犯人は誰ですか?
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
399究極凡人:2001/06/01(金) 09:24
>>397
出たよ、ウンモ星人が・・・。
ついに真性トンデモ突入か?
そもそも、このスレッドの主旨を思い出して欲しい。
オカ板で改めてそういうスレを立ててみてはどうですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 14:34
ボクもわすれない・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 15:20
我々は真相の半分も知らされてはいない。
そうなのね。ふーん、いいよいいかもね。
いいことあるかもよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:05
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:11
AAが最近多いねー。
これもこのスレがみんなに注目されてきてるんだろうね。
と、いうことでageておきますね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:38
あげます
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:12
爆発音と緊急信号は?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:55
謎が多すぎるのに、蓋を急にされたという印象は消えない事故だね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 02:00
爆発音と緊急信号についての疑問に答えて下さい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 02:18
>>382
現場の目の前はおおげさですよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:10
ムムム、予感が…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 05:50
age
411>407:2001/06/02(土) 07:17
自衛隊のミサイルあるいは標的機であることは業界の常識なのよ!!
全てのボイスレコダーが公開されない事、当夜、東京防衛担当の精強を誇る、習志野空挺団が夜間降下できないなどと
女学生のような事を言ってる事から分かるよ!!
今時の女学生は空挺団より精強だ。税金泥棒め!!反論が有ったらダンマリを決め来ず、出て来い!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 07:24
あ、ウンモ星人だ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:39
24 名前: 旅行社 投稿日: 2001/06/02(土) 03:11

御酢鷹山の事故から数年して
JALの国内線のデスカウント チケットがでまわてた。発行者はすでに逮捕
された部長。これらのチケットは御酢鷹関係と、いわれた。たまたま遺族にY
組関係者がいて,遺族の要望を一手に引きうけた。遺族は調子に乗って無理難題
をふっかけJALに家族の就職や新規の事業の斡旋を強要した。つまりY組の指導
でゴロツキとなった。JALの社員が過労や自殺で数人なくなった。それ以来
理不尽なデスカウントチケットやなんであんなのがJALの社員なんだ?=御酢鷹山
関係となった。JALにY組が相当食い紺でいると思う。時々海外でとんでもない
チケットがでまわる。たとえば北京〜成田のビジネスクラス。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:01
>>412
激しく同意!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:40
>>373
今日の朝日新聞にも広告が載っていましたね。
>『墜落現場 遺された人たち』
飯塚氏も、『墜落遺体』だけでは警察・看護婦側の立場のみで、
遺族その他の言葉があまりに少ないと感じてらしたのかな。
その部分は私も『墜落遺体』を読んだとき、引っ掛かっていた
ところなので、こうしてフォローする姿勢は誠実かも。
まぁ、読んでみてから、改めて感想を書き込んでみます。
(しかし、今の時期にこの本が出るというのは…『墜落遺体』の
文庫化に照準を合わせたのかな?)

ちなみに、講談社から、価格は1,500円です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:19
ウンモ星人って何?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:40
>>416
トンデモ界の有名宇宙人。
ニャントロ星人っつーのもある。
418>416,417:2001/06/03(日) 06:48
お釜チャンだよ、君達は!!
ウヨがホモちゃんなのは、由紀夫ちゃん以来の伝統や。!!
格好ばかりで実践がないよ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:57
ウンモ星人コテハンにしたら(w
420Ms.417:2001/06/03(日) 15:34
誰が右翼ですって?ウンモ星人の説明をちょっとしただけでしょ。
それに左翼でもありませんことよ。
ついでに言いますわ。いいおう生物学上は女性ですのよ。
(って書きかたすると、ほんとにオカマみたいだな。)
それから、ホモだからって必ずしもオカマとは限らないよ。
ああっ、関係ないことに無駄なレスを・・・。すまんです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:56
>>416-417に反応した事から>>418はウンモ星人である事が判明しました(w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:14
ウンモ聖人ってホモなの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:05
>>1
  画像ってどこにあるんですか?
424雲母:2001/06/04(月) 01:00
ウンモの話はいいから!
425究極凡人あ〜る:2001/06/04(月) 01:11
ウンモ星人は、もういいです・・・。
軌道修正をして欲しくて>>399のレス入れたのに、
逆効果になってしまったのでしょうか・・・。
欝だ、寝ます・・・。
426究極凡人あ〜る:2001/06/04(月) 01:12
>>424
かぶっちゃった・・・。
ダブル欝。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 03:28
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:09
オウム事件もウンモ星人の仕業らしいよ。
何でもウンモ星人がオウム信者の心に宿り暴走したんだって。
そしてウンモ星人はみんなの心の中にいるんだってさ。
日航機墜落といいオウム事件といいみんなウンモ星人の仕業だったのかぁ。納得。
ウンモ星人が諸悪の根元だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:35
ウンモのあらしが吹き荒れるー。
430(゚д゚)ウマー。:2001/06/04(月) 17:41
ならない!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:13
さっき立ち読みしたパイロットで作家の人が書いた本。
いくら、報告書読んでもあの事故原因は理解できんと書いてあった。
432GO:2001/06/04(月) 19:26
GOだ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:25
>>431
そうなんだよ。知ったかぶりの奴、解説してちょ(^O^)//
434広瀬正がスキ:2001/06/04(月) 21:50
>>411
が言って言ってることは、当時の週刊ポストに載っていたこと。
機体内部色にないオレンジ色の標的機の写真も載っていた。
しかしその後、プッツリとこの話はなくなり、不思議に思っていた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:02
オレンジ色の物体は貨物用のコンテナだったという話。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 09:08
>>431
報告書に問題があるのでは?
いや、変な意味じゃなくて。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 09:29
読んでみると実感できるけど、学者か技術者じゃないと理解不能です。
少なくともパイロットにも理解できるように書くべきでしたね。

もっとも、>>411みたいな人にはどんなに丁寧に書いても理解されない
だろうけど。実際、角田四郎は加藤寛一郎元教授の『壊れた尾翼』を
理解できなかったし。

『壊れた尾翼』は一般の読者も意識して報告書の要所を解説した入門書。
それでも理系の学生ぐらいでないと分からなそうなところがありますが。
垂直尾翼のトルクボックスみたいに出っぱってて扁平で薄板でできた
「容器」が内圧に弱そうだって、実感で分かる人だと問題ないでしょうけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 10:13
>>431
そもそもパイロットって理解できる知識あるの?
439影法師:2001/06/05(火) 10:52
電波受けたし・・・ガガ・・・ピ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:18
角田四朗説を素人にも分かり易く徹底的に批判して下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:16
>>440
http://pws.prserv.net/spanglemaker/book/tsu.htm
これ読んだ方が手っ取り早いよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:25
>>441
同意します。
すごく緻密に反証してあります。
おすすめ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:26
爆発音と緊急信号が何故あんなに早かったのか教えて下さい。
素人にも分かるようにお願いします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:34
それは専門家にも分からない謎。
緊急信号を発した判断は正しかったわけだが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:43
>>443
443の質問をしたら角田説の話しに流れ込み、ついにウンモ星人の話になった。
まともな人も分からないのか・・・
緊急信号が早かったのは何か前兆があったのかな?
自衛隊の標的機ではなくて。
446  :2001/06/05(火) 20:04
daily age
447某CAP:2001/06/05(火) 21:49
日本の航空会社のパイロットです。私達の間では最近この話題はあまり
聞かなくなりました。忘れようとしている訳ではありませんが、現代の
機体が当時よりも抜群に良くなっている(特に操作性、フューエルセーフに関して)
ことで事故が減っている為と思います。私はこの事故に大変関心があり
ここもたまには拝見しております(笑)。何かとみなさん書きこんで
おられますが、やはり私あるいは一部のパイロットは真実を知ってております。
ここには書くことはできませんが・・ある程度ならお伝えできますが私も
まだまだ現役でいたいですし家族もおりますのであまり突っ込まないで下さい
ご質問があればどうぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:45
>>447
おぉ、注目あげ(^O^)//
449究極凡人あ〜る:2001/06/06(水) 01:24
>>447
こちらこそよろしくお願いします。
で、いきなり質問いたしますが、
あの事故においての事故調の報告書は、やはり問題ありですか?
間違ってもナントカ星人とか言わないでくださいね(笑)。
450ウソモ星人:2001/06/06(水) 02:50
胡散臭い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 04:39
>>447
では、伏せられている部分を書ける所まで、書いてください。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 05:35
こっちから質問なんてしないよ。
どうせ資料漁って既出の返答しか出来ないんだろ(w
453究極凡人あ〜る:2001/06/06(水) 09:27
とりあえず、信じてあげようよ。
カタリやひやかしだったら、返答内容でわかってくるだろうし、
このままウンモ状態が続くのもむなしいし・・・。
ということで某CAPさん、
上記レスの質問に関してご返答望む。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:32
ウンモ星人あげ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:58
「あまりつっこまないで下さい」と予防線を張っている辺り、詳しい話は期待できないと思われ。
456おれも航空会社勤務:2001/06/06(水) 13:19
「某CAP」は、嘘。
航空会社の人間が、「フューエルセーフ」なんていうか?
皆さんだまされないように。
457某CAP:2001/06/06(水) 16:15
ずばり真相はウンモ星人の操縦するUフォーとの衝突でした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:28
>>457
何か素人には分からない理由ってことですね。
459却下:2001/06/06(水) 16:58
>>457
なんだ、小物じゃん。
ふっかけにしてももう少しでかい話をカマしてくれると思ったのに。
ヒネリもまったくないし、おもろないのぉ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:09
>>459
別人だよ。
本物は今空の上。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:15
>>456はハンドルは痛いが指摘はもっともだ。
462究極あ〜る:2001/06/06(水) 17:38
>>457
だから、ウンモはもういらねぇって言ってるだろーが!!
 ・・・あ、失礼しました。私としたことが・・・。(笑)
>>461
確かにそうですね。
でも、もう少し様子をみて見ましょう。

ところで月曜日にGOさんが一瞬カキコしてらっしゃいましたが、
なにか進展はあったのでしょうか?
463某CAP:2001/06/06(水) 18:59
オズワルドが撃墜した、というのが真相。
464某CAP:2001/06/06(水) 23:33
オズワルドはウンモ星人に操られていた、というのが真相。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:42
>>464
常識。
オウム信者もウンモ星人に操られたことは定説。
466某CAP:2001/06/06(水) 23:50
>463

東大の古畑種元教授の鑑定も出ていますから、確かです。
467某CAP:2001/06/07(木) 00:25
もう、よろしいやろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:42
>>1
自分の書いた文章を3回読んでみましょう。
淀み無く理解できますか?
少しでも引っかかった所があれば、他の人の思考もそこで中断します。

要は「推敲して出直して来い!」っちゅ〜ことやね。んだら〜。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:43
激しくすれ違いでした。
ウトゥなのでトイレ逝ってもいいですか?
470雲母:2001/06/07(木) 01:57
>>469
そこらへんの草むらでして下さい
471ウソモ星人:2001/06/07(木) 05:50
結局逆戻り。ヽ(´ー`)ノ
472  :2001/06/07(木) 06:48
>>468
(゚Д゚)ハァ?
何をいまさら・・・
473472:2001/06/07(木) 07:00
あっ、ごめんスレ違いだったのね。
寝ぼけテテすまない。
逝ってくる。。。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:55
クソスレになっちまったな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:17
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 09:18
>>475
しまった。誤爆した。
逝ってくる・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 10:05
>>474
さいしょからだよ(w
478daily age :2001/06/07(木) 18:23
daily age
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:14
クソスレになったのは質問に答えないから。
480GO:2001/06/07(木) 20:35
ひさしぶり!
署名活動の準備だが日程は前レスに12日前がイイ!
という意見があったのでこれにしようと思うがどうかな?
あと、実際署名活動を一緒にしてくれる同志がいたら
このスレに参加の旨を書き込んで欲しい。
481あ〜る:2001/06/08(金) 09:02
>>480
GOさんお久しぶりです。
私は生憎参加出来ませんが
(住んでるのは本州じゃないので遠いし、不況で給料下がって金ないし・・、泣)、
もし、行ける範囲でやっていたら差し入れでも持って応援に行きますね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:11
本州各地で署名活動するのはどう?
北海道地区、東北地区とかいうふうに・・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:45
署名ってホントにやるんだ。
だったら私も参加するよ!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:36
今一度 日航ジャンボ機えんま画像きぼん
485ななし:2001/06/09(土) 03:19
じゃむぼ
486日光:2001/06/09(土) 07:22
墜落機パイロットは羽田のJAL運航管理者と社内無線で一部始終、交信してたから、
それを全公開すれば、自衛隊の標的機が原因である事が、明々白々だよ!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:47
>>486
だね。
角田説批判のホームページも論点をずらしているし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 15:00
おっ、ウンモ再臨だな(w
489330:2001/06/10(日) 05:51
旅行より帰還。飛行機落ちなくてえがったー。

さてさて、ウンモ星人がついに登場した見たい
ですな。別にトンデモな話をしてるわけじゃな
いのに。自衛隊に打ち落とされたとまではいわ
んが何かがぶつかったのか、それとも金属疲労
でなのかが焦点なのに。

俺は陰謀説でもなんでもない。ただ少し疑問が
あるだけだ。それは・・・、

1、乗務員の「・・・とおっしゃるのですが、
よろしいでしょうか?」といたって冷静な
問いかけに「手早く」と緊張した声で言っ
ている。操縦席ではすでに異常を確認して
いたのか?

2、その直後の爆発音はいったい何?

3、現場捜索に自衛隊がいきなり主導権を
握ることってあるの?

4、公開された音声が32分もあるのにその
半分ぐらいしか話をしていない。操縦席内の
会話もなかったのか?(あんな状況ではほと
んど怒号の嵐だろう)

5、緊急信号ってあんなに簡単に出すものなの?

この5点です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:13
>>489
そのとおり。
489の疑問に自称専門家は答えろ!!
論点ずらすなよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:22
492330=489:2001/06/11(月) 14:46
>490
賛同ありがとう。

何度も言うが俺は陰謀説至上主義ではない。
(だいたい、自衛隊標的機があたったにしても
それは「事故」でしかない。俺が言っているのは
原因論ね)報告書に疑問点があるからそれを
提示しているだけだ。そこんとこ夜露死苦。

少し俺の妄想も書かしてくれ。

489の1に関して。角田説じゃないけど
少し状況を想像してみたんだ。

スッチーが機長に他者の動作を報告する時、
敬語を使わなければならない対象は客しかい
ないだろう。(他の乗務員の動作を別の乗務
員がいちいち敬語で、しかも機長に報告する
ことはまずないと思う。)また、いちいちそ
の動作に関して機長に報告しなければならな
いのは、客が席を立ってはいけないときに、
席を立つときぐらいでは?そして、そのよう
な時(席を立てないとき、つまりシートベル
トサインのでている時)にすら人間の耐えれ
ないものは「トイレ」ぐらいだ。(食欲ぐらい
なら普通の奴は耐えれる。しかし、尿意、便意
はどんな精神力の奴でも耐えられない)また、
スッチーの声の落ち着きぶりからして、彼女に
とってはいつものこと(つまり単なるシートベ
ルトサイン時の客のトイレ)だったのだろう。

がしかし、操縦室は「手早く」と普通時にはあ
りえない緊張度で答えている。つまり少なくと
も操縦室は何らかの異常を確認していた。もし
くは何らかの異常が発生していたと考えられる。
その異常はなんだったのか?

隔壁破壊説にたつならば、その時点で酸素は徐々
に失われていて客室ではまだ何の異常も起きてい
なかったが、操縦室はそれを感知していた、とい
えるだろう。

が、もしそうなら、その後、急激に酸素が失われ
ているにも関わらず、キャプテンたちは酸素マス
クをしていない。(これは、レコーダの声が酸素
マスク内のマイクを通したものではないことから
も明らか)どんな人でも酸素無しには何も出来な
い。キャプテンたちは超人だったのか?

標的機説に立つなら、操縦室は自分達の周りを何
かが飛び回っているのを確認していたということ
になる。もしそうなら、のちの交信中の声が酸素
マスク内のマイクを通してではなく録音されたこ
ともすっきりと話がとおる。
493330=489:2001/06/11(月) 14:52
つづき

しかし俺は標的機説にも懐疑的。減圧を確認したとか
標的機を確認したとかよりも、別の異常が計器に現れ
ていたのではないかと思う。しかもベテランパイロッ
トが緊張しなければならないような・・・。
(標的機はレーダーにかなり巨大に写るらしいので、
その可能性も保留)
494330=489:2001/06/11(月) 15:00
つづき

2に関してだけど、音研の鈴木さんに
分析して欲しい。その結果待ちでも遅
くはないだろう。(ただ、俺が聴いた
限りでは、けっこう大爆発だったので
はないかと思うのだが)

3はまさに文面どおり。あの「自衛隊」
がてきぱき動くとは。信じられん。

4も文面どおり。普通にコントロールで
きない時には計器の示す情報を逐一確認
して上げたり下げたり、右に行ったり左
に行ったりするもんだと思うが。(これ
は映画のアポロ13を見てて思った)黙
りこくって黙々と尋常ではない操縦なん
て出来るものなのか?少なくとも情報は
行き来していたと思う。
495330=489:2001/06/11(月) 15:07
5に関して。

上の方にも書いてあったが緊急信号って
最終手段なんだろ?四方数100キロに
渡ってその機体が優先されるって言う。
つまり機長が確認した異常は考えるまで
もなく緊急事態だったてことなのでは?
どっかの操縦士が言ってたけど、異常な
計器反応でもあそこまで早くその緊急信
号をだすことは考えられないとか。12
3便の機長がおっちょこちょいだったのか、
それともどんな操縦士でもすぐにあの緊急
信号をだしてしまうような緊急事態を確認
していたのか?いったいどっち?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 21:20
489さんの言うとおり。
疑問が残る。やっぱり・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:24
>>480
大阪でやるのはどうよ?
498涙が出る・・:2001/06/11(月) 22:47
>>486
おいおい・・・涙がでるぞ。

オマエは相当な素人なんだろうな。
カンパニーなんか受信機でいくらでも聞けるぞ。
当日は盆休みの夕方だろう?
エアバンド聞いてるマニアなんか何百人もいたって。
上空7200mだろう関東一円で受信出来るから即日バレるってば。
499涙が出る・・:2001/06/11(月) 22:52
>>489
現場を仕切っていたのは群馬県警だぞ。
勘違いするな。
J隊は災害派遣で応援だ。
捜査権は群馬県警だし、J隊と調整しながらやってたぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:08
>489
航空板へ逝ったら?少しは相手にしてもらえるかも。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:12
>>10->>495
どうなってるの?
502>>499:2001/06/11(月) 23:12
首相官邸からの最高指示により夜間降下など、当夜高度は中止され、習志野の特殊部隊が密かに現場到着し、ミサイルあるいは標的機の証拠を持ち去ったとチャウカ!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:15
て優香、壊れた尾翼を百回位読んでから質問して欲しい・・・。
504涙が出る・・:2001/06/11(月) 23:16
>>500
心配するな素人にチャラ入れに来ただけだ。
505涙が出る・・:2001/06/11(月) 23:21
>>502
報道ヘリがブンブン飛んでるのにV107で第一空挺団が内緒で降下出来るか?
真夜中であの残骸の中から破片を拾えるか?
近所の河原で試してみなさいね。
506>>499:2001/06/11(月) 23:32
>>499
第一到着は習志野の空挺団の73人だね。13日の8時49分のこと。
9時30分頃に上野村消防団。群馬県警は10時15分だ。
自衛隊にとってはたっぷり時間があったね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:51
ちょこちょこと怪しい疑問点が出てくるこの事件。
やっぱ簡単には括れないのでは。
508ウソモ星人:2001/06/11(月) 23:53
世の中怪しいと思えば何でも怪しく見えるョ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 23:55
>508
逆も同じ。
510ウソモ星人:2001/06/12(火) 00:00
>509
うんうん、何にせよ盲信はいかんネ。
511涙が出る・・:2001/06/12(火) 00:03
>>506
あのぉ・・残骸の山見たことある?
アソコから特定の破片を探すなんて宝探しだって。
1時間強で県警到着・・無理だってば。

ちなみに123便関連の本は全部持ってるよ。
512>>511:2001/06/12(火) 00:13
>>511
でもさ、123便のどの現場写真見てもうつっているのは
自衛隊と消防団ばかりだよ
513名無しさん:2001/06/12(火) 00:34
>>511
確かに。
死体見つけるのにあれだけ時間がかかったのに、
特定の破片を一つ残らず回収するのは無理な気が。
514標的機:2001/06/12(火) 00:34
>>511 標的機ってすげー目立つオレンジ色だったような・・
たしかJ隊の博覧会みたいな催しで見た
あれならすぐ見つかりそうだぞ
515涙がでる・・:2001/06/12(火) 00:49
>>514
謎のオレンジ色の外板はカラー写真で見たが・・
白地の板にに茶色っぽいオレンジ色が付いてるだけだよ。
チャカUのディグロオレンジとは明らかに違う。

だが・・ここで一つヒントだ。
1985年1月〜8月の間に航空自衛隊の航空実験団でF4EJの
能力向上型のテストを行っている。
現在の「F4EJ改」だ。
コイツはUHF・VHFのWセットの無線機なんだな。
当時はウエポンのテストも実施してた・・

興味のある奴は航空ファン1985年8月号を古本屋で買いな。
モロ出しで特集組んでる・・なんせ事故前だからさ。
516懲りないねぇ:2001/06/12(火) 02:08
age
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:19
緊急信号は誰も分からないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:31
恐山のイタコを使って機長に聞けばいい(w
519330=489:2001/06/12(火) 05:23
ここまでの意見から
3に関してはJ隊が
日本代表キーパー川口
並みの動きをしたとい
うことで(藁)もう訊
かないでおこう。

では、残りの1,2,4,5
に関してはどうだろう?
皆さんの意見を待つ!
520涙が出る・・:2001/06/12(火) 09:33
1については確かに謎が残る。
 普通ベルトサインが消えるのは好天なら10分以内だよね。
 当日は好天だし大阪行きは高度をあまり取らないからベルトサインは消えていた
 と考えるのが妥当。事実、機内サービスも行っていた。
 それなのに、トイレで許可を取るのは不自然だ。

 しかし、飛行機に乗って対向してくる飛行機とすれ違った経験がある人間なら解る
 と思うが、すれ違いは一瞬だし遠方から小さい標的機を発見できる可能性は低い。
 よって、事前に発見して注意深く観察する余裕は無いよ。

2の音は尾翼の取れた音でしょ?
 実際取れてるし、ガラガラとした音質だよね。
 地上からも聞えたらしく目撃者もいるしね。
 まぁ爆発物じゃないことは確実でしょ?
 テロ行為を理由にすればいちばん簡単に処理出来るんだから。

4は不思議だ。
 カンパニーの交信記録も生音声は出てない。
 流出もしてないから多分大した内容じゃないでしょう?
 エアバンドリスナーからの流出も無いし。交信数が少なかったのでは?
 しかし、機内での会話は32分全部音声を公開してもらわないと疑いたくなる。

5のスコーク77は、爆発音がしたんだから反射的に出すでしょ?
 アレだけの爆発音でイチイチ計器のチェックする奴はいないでしょう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:43
爆発音は圧力隔壁が吹っ飛んだ音じゃないの?
522涙が出る・・:2001/06/12(火) 13:05
>>521
隔壁破壊が先か、尾翼フラッターによる尾翼崩壊が先かは議論が分かれる。

高度7200mで圧力隔壁があんな音がして吹っ飛んだら急減圧で後方の
乗客は吸い出されるわ、物は吸い出されるはわ、事故直後の写真のような
落ち着いた様子にはならないと思える。
圧力隔壁に空いた穴は隙間程度のもので、急減圧は無かったと言う意見が
主流だが?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:16
尾翼崩壊があんな爆発音がするとは思えないが、なにか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:19
あんな頑丈な尾翼が壊れりゃデカイ音もすると思うが。なにか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:41
爆発音というより破壊音だな・・あれは。
526  :2001/06/12(火) 14:39
上昇
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:50
尾翼はこっそりと落ちるだけだと思うが、なにか?
528  :2001/06/12(火) 15:52
age
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:54
スコーク77は確認に最低一分は掛かるってどこかに書いてあったけど・・・
本当にあの爆発音の直前に、緊急信号を出すまでの何かがあったのか。
だとしたら、それに関する管制とのやり取りもあったの?
ボイスレコーダーのテープが伸びていて、爆発音の前から記録が残っていた、
というのは偶然にしては何か出来過ぎているような気もする。
昨年TVでも公開されたボイスレコーダーにしても一部分しか公開してないし、
なぜ一部分だけの公開なのかも解らないし、実際あれが本物のテープの音源なのかも
解らないし(故意に音をオーヴァータブしてるとか)・・・

あー駄目だ・・・これじゃ俺も角田みたいな奴と一緒だな・・・
530涙が出る・・:2001/06/12(火) 17:00
スコーク77なんて状況によっては1発で出す。
双発機のエンジントラブルとかならチェックに時間が必要だろうけど。
爆発音がして、のんびりチェックしているアホなパイロットはいないって。
531涙が出る・・:2001/06/12(火) 17:02
おまけにATC許可なしで右旋回してるし・・相当なダメージだった
と思う。
あの混雑した空域でATCに告げずに旋回なんて尋常じゃないよ。
532330=489 :2001/06/12(火) 17:20
>531

あれだけの爆発で機体に穴があかなかったというのは
やはり奇跡なのかな?それとも音が派手なだけだった
のか?
533涙が出る・・:2001/06/12(火) 17:53
機体に穴あいたってば。
尻尾も取れたし最後尾のAPUも落ちたし。
ただ客室に破壊が拡がらなかっただけだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:58
何で爆発したんだっけ?整備不良?
自衛隊に狙撃されたのは本当ですよ
情報ソースは絶対出せませんが・・・・
でも35年後2CHがまだあれば出します
楽しみに待っていてください
536涙が出る・・:2001/06/12(火) 22:16
>>535
ソースは聞かないが・・・それは墜落させる為の撃墜でしょ?
首都東京に墜落させない為にね。
そしてその機体は>>515だよね。

尾翼を破壊したのは自衛隊じゃないよな。
537あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/12(火) 23:29
>>534
ボーイング社が、経費をケチったため、整備マニュアルが手抜きだった。
トイレのドアが開かないとか半年くらい前から異常があったそうだ。
http://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main6.html#anchor309842
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:21
「涙が出る・・」さんの説明で納得できた。
心より感謝します。どうもありがとう。
539涙が出る・・:2001/06/13(水) 01:31
>>538
いえいえ・・ここ5年ばかり、この事件を追いかけてるんですよ。
なかなか謎が多くて行き詰まるんでね。
気分転換に2ちゃんに遊びに来ただけですから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:36
>>539
で、直感と主観でいいんですが、どう思いますか?
事故調査委員の発表はどの程度妥当性があるとお考えですか?
541涙が出る・・:2001/06/13(水) 01:47
>>540
事故調は運輸省とボーイング社ひいてはアメリカとの圧力に屈して、当初から
JA8119固有のトラブルに結論を急いでいた傾向です。
事故調は「政治的判断」であのような報告書になったのでしょう。

報告書発表会見で事故調委員長の「この報告書を基に更なる調査を・・・」と
述べた事が、権力に対する唯一の反発だったと思います。多分悔しかったのでしょう。

よって、「こじ付け」「無理な論理」は後々の調査を促すために確信犯的に事故報告書
に盛り込んだものと推測しています。 だって専門家なら一発でウソと判断出来ます。
542540:2001/06/13(水) 01:52
>>541
回答サンクス。
真相は明らかにはならないでしょうねぇ…
543涙が出る・・:2001/06/13(水) 01:56
>>540
いえいえ・・
なんせ「ケネディ暗殺」と同レベルの機密だから実質迷宮入りでしょう。
まぁ真相が明らかになって、更に遺族が傷付くのもどうかと思いますしね。
544:2001/06/13(水) 06:30
米国はウヨによるケネディ暗殺、日本ではJ隊によるJAL機墜落、そしてサハリン上空の大韓機撃墜、これも
米軍レーダーがアラスカ離陸時からモニターして、ソ連領に侵入したのに、警告しなかったなど不可解な事が多いね。
545330=489:2001/06/13(水) 07:52
なるほど。涙が出る氏の解説は納得。
だてに5年も追いかけてないなぁ。

何度も繰り返すが、俺は陰謀説でもな
んでもない。ただ、上の方に書いた疑
問が解けるまではどんな説にも賛同で
きないということざんす。

それにしても、ボイスレコーダー完全
版は公開されないのかなぁ?それさえ
あればはっきりすることが多いのに・・・。
546涙が出る・・:2001/06/13(水) 09:32
>>544
大韓航空機は撃墜地点から近い、稚内のレーダーサイト、当時の陸上自衛隊調査部別室、
アメリカのNSAの各施設から早期に機影が確認されていたが、確かに警告は行われて
いない。 機影を「大韓航空機と判別出来なかった」との理由だが、説得力に欠ける。
そんな間抜けな施設が稚内に3つもあってどうするんだか・・

実際には各施設の傍受能力を晒したくないために「見殺し」にした可能性が強い。
国家機密の為には「見殺し」も仕方ないのが軍事の世界なのかと思うね。
123便墜落も、この臭いがするなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 11:58
「涙が出る・・」氏は自衛隊が撃ち落としたとお考えか?
548330=489:2001/06/13(水) 12:37
ここまで疑問符だらけの事故なんだから
野党(共産党あたり)も、少しつっこんで
もいいと思うのだが。
549 :2001/06/13(水) 12:56
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
550涙が出る・・:2001/06/13(水) 13:05
>>547
123便の最後の右急旋回と急降下はオルタネートで出したフラップの左右不均等が
原因と言われる説もある。
しかしフラップの出方は123便のクルーも確認しており急に片方だけ出るとは考え
難い。
また、光るものが123便に向かって飛んで行ったとの多数の目撃情報は無視出来ない。
しかし、実際に川上村の目撃地点に立ってみると当時の最新IRミサイルであるAIM
−9Lでは気温等を考えた場合に甲武信岳以北から発射する必要があり発射母機が目撃
されて当然とも思える。

また射程の長いセミアクティブホーミングAIM-7では山腹を這うように飛行する
123便に対してレーダークラッターが多過ぎ、高度的に不可能と考えられる。

更に123便の尾翼破壊から32分で防衛庁が「撃墜」の判断を出せるとも思えず、
また実弾を装備したスクランブル機は百里基地、小松基地が最寄だが緊急発進して
間に合うか?との疑問も残る。
オマケにスクランブルは地元の航空ファンの監視を受けており撃墜前に発進した情報
は無い。

そこで当日実弾を装備して飛行していたスクランブル機以外は>>515のウエポンテスト
と考えられるが・・・まぁ「撃墜」の可能性があるとしたら、この機体かな?と言う
程度の考えですな。
551ななし:2001/06/13(水) 13:18
尾翼破損の原因は航空機同士のニアミスもしくは
カスる程度の軽い接触じゃないかな。
そうだとすると公表されない相手は民間機ではないよね。
相手も落ちずに飛び去れるわけだし。

ボイスレコーダーが信憑性を疑われている以上
こちらも疑わしいが、フライトレコーダーには
例の爆音の瞬間わずかに機が加速方向の動きを示していることから
南北に伸びる滑走路の横田基地を飛び立った米軍機が
123の右後方から接触したのかもしれない。
事故の瞬間の方向舵の振れというか横方向への飛びも理にかなうし。

接触後は左前方に相手がいるから右旋回。
レーダーであらかじめ知っているはずだから交差する瞬間の
爆音と衝撃で接触と判断しマニュアル無視で即スコーク77。

どうでしょうか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 13:31
>>551
あり得るな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:46
3億円事件も米軍キャンプに逃げ込んだらしいからな。
554涙が出る・・:2001/06/13(水) 15:07
>>551
その可能性は大でしょう。
当日同空域に一機の米軍機がいたが方位・高度は未発表だよね。
一部にはこの機体が交差して、音速を越えた時の衝撃波が尾翼の破壊原因だと
いう説もあるが・・なんで音速超えなきゃならないか説明出来ない。
硫黄島行くにも本土に戻るにも音速出したら燃料喰い過ぎだから。

それに米軍機とて地上の基地から飛べば東京ATCの管制下だし、そうなると
ニアミスがATCで確認される。まぁトランスポンダー切ってれば話は別だが。
とにかく747は後ろが見えないからクルーにはニアミスは解らなかった可能性
も充分にある。

123便のクルーがニアミスを確認すればATCに一発目の交信でニアミス報告
するのは先日のJAL同士のニアミスでも実証済み。
個人的には後ろを通り過ぎて123便のクルーからは見えなかったのでは?

右旋回の根拠は事故回避のお約束だから「右」だったのでは?
どうでしょう?
555551:2001/06/13(水) 17:35
ソースはひとつであるはずのボイスレコーダーの筆記録が
二転三転し、信憑性が低くなってしまっている点、
海底調査を的外れな海域に限定し、まじめにやっていない点、
32分も操縦不能で飛びつづけ首都や横田基地に近づいていた
にもかかわらず米や自衛隊のスクランブル発進が記録されておらず・・など
報告書のおかしい点をあげればキリが無いですね。

先日の田中外相のミサイル懸念発言に対しても
8月6日になると被爆国として平和を呼びかける一方で
「アメリカと同盟関係にあることを念頭に発言すべき」などと言う
嘘っぱちな日本の官僚ですからアメリカのためなら
国ぐるみの隠蔽工作が行われてもおかしくないとは思います。

右旋回はもし接触だとしたら
何らかのダメージを受けバランスを崩した相手が自機の左前に
居るため右旋回になるのかな・・と考えました。
556涙が出る・・:2001/06/13(水) 19:38
>>555
ボイスレコーダーの筆記録は余りに二転三転し過ぎましたね。
音響の素人がヒヤリングで書き取るという間抜けな方法が失敗の原因でしょう。
当時でもソースをフィルターに掛けてクリアにする方法は潜水艦の音響分析技術
等たくさんあったのでは?と思います。テープを門外不出にしたのが失敗でした。

と・・素直に受け取る程、真っ直ぐな人間でないもので・・・報告書で筆記録は
ある種ハイライトですね。政治的な判断で結論が導かれているとしたら、捏造、
改ざん等が行われるでしょうし、機密保持の為に外部には出せないでしょうね。
昨年リークしたテープも美味しい部分は外されてた可能性もあります。

右旋回については河津町の駅前で「ドーン」という音と共に機体が多数の人に
目撃されています。「ドーン」と共に機体を見た目撃者の中に米軍機を見た人
はいないですね。ただ高度7200mで発生した音が斜め下の河津町に届く
までの秒数と米軍機の離脱速度による距離・制空迷彩色・機体の大きさ等を考慮
すると見えなかった可能性もあります。
もし接触を起こした機が存在して前方を飛んだ場合は地上から目撃された可能性も
あるのでは? 「当て逃げ」覚悟なら交差したまま海側に逃げた方が有利かな〜
なんて考えますが。

また戦闘機クラス(大小はありますが)の場合・・薄暮の空では制空迷彩が効いて
123便の左前に位置していても見えなかった可能性もありますね みんな煙を
吐いて、大きくバンクした123便に注目して戦闘機を見落とした可能性はある
と思いますがどうでしょう? 
557涙が出る・・:2001/06/13(水) 20:47
>>555
ついでにスクランブル発進ですが。
スクランブルの任務が付与されているのは中部航空方面隊では百里基地と小松基地
の2ヶ所です。他には実弾を装備された機種はテストを目的とした実験航空団以外
には無いですね。

スクランブル=領空侵犯措置行動は主権国家である日本が行うべきものですから
在日米軍にはその任務は付与されていません。

角田氏の「撃墜」には「浜松基地うんぬん・・」が書かれてますが浜松には練習機
しかなく問題外です。また入間基地も同様ですね。

ただ・・可能性の一つとしてスクランブルに使う予定の機体に実弾を装備して訓練
を行う習慣が当時はありました。
数年前F15が間違って訓練中に僚機を撃ち落すという珍プレーを起こして露見し
以後、禁止になってますが。

もし・・万一にでも実弾を装備した機体が夜間訓練をしており、123便の尾翼破壊
と同時刻に滞空していたならば・・話は別ですね。 まぁ可能性は低いですが・・。
558551:2001/06/13(水) 21:41
目撃談ですが実際に取材してみないとわかりませんね。
なぜなら政府や事故調にとって都合の悪い目撃情報は
報道される前にもみ消されていた可能性があるからです。
その措置が中途半端というか間に合わなかった部分もあるので
「火の玉をみた」というものなどが一部
表立ってしまっているのではないかと思います。

緊急発進に関しては接触まもなくレーダーから消えたわけではないのに
墜落まで30分以上も本当にレーダーで見守っていただけだったのか??
という疑問がいやがうえにも生じてしまうからです。
559涙が出る・・:2001/06/13(水) 22:04
>>558
確かに目撃談は丹念に取材しないと解らないですね。
相当の情報操作はされているでしょう。(朝日新聞以外は・・笑)

緊急発進については実のところ良く解らないんです。
時間長が違いますが、ハイジャック等の時はスクランブル発進してハイジャック機の
斜め上の後方から監視したり、空港に降りた場合には出発空域を旋回して占拠したり
対応しますから・・今回の場合は3分で上がれる機体が百里、小松に4機づつ8機も
ありながら監視行動に出なかったのは不可思議ですね。

夜間訓練で燃料に余裕のある機体が滞空していた可能性もありますが・・J隊なのか
米軍機なのか・・それすら闇の中ですね。 ただ米軍のC130がチェイスしていた
のは公になってますが。
実際「アンコントロール」ボイスが入れば普通はなんか対応しそうですが。
560551:2001/06/14(木) 10:28
墜落時ですが、できるだけ斜度の緩やかな斜面に不時着を試みるため
速度をできるだけ落とそうとフラップで減速したが
機首まで上がって失速、操縦桿は効かないので回避のためエンジンを絞るが
今度はまっさかさまに高度が下がってしまったのではと考えます。
機長が「パワー」と叫ぶのはその時で、再び機首引き起こしのための
エンジンパワーが間に合う前に落ちてしまったのではと考えます。
561涙が出る・・:2001/06/14(木) 12:34
>>560
墜落現場付近は緩やかな斜面は無いんですよ。
私は何度も足を運びましたが・・
不時着を試みた可能性は少ないと思います。
また「川上村の広大なレタス畑・・・」と「疑惑」の角田氏は書かれてますが
人間には広大でも747がアプローチできる角度も距離もとてもありません。

フラップをオルタネートで出したのは揚力を上げて操縦性を確保する為と思い
ますが・・どうでしょう?
562551:2001/06/14(木) 14:11
そうですか。
アプローチと言う言葉が使えるほどの
着陸能力が機に残っていないと判断しているもので・・。
横田着陸を諦め、市街地はもちろんあのような険しい山ではなく
もっとほかの場所を目指していたんでしょうが
力尽きてしまった・・。と言う感じではないでしょうか。
563涙が出る・・:2001/06/14(木) 16:53
>>562
そうですね。・・この点はなかなか言葉にする人は少ないのですが、パイロットは
最後には地上被害を最小限にする事を叩き込まれてますから、「覚悟」で山岳地帯
に向かった可能性もありますね。
ただ現在地をリクエストしているので横田への北側からのアプローチも少しは考慮
していた可能性も捨てきれません。
こればかりはクルーの3人の中でも、どこまで意思疎通がされていたのか・・
そういった選択肢に関する会話がボイスレコーダーに収録されている可能性もあるかと
おもいます。 32分間を全部聞きたいですね。
564551:2001/06/14(木) 17:46
事故調が「低酸素症のため」で片付けている
ボイスレコーダーの長すぎる無音部分についてはどうお考えでしょう。

やはりあの部分がキーとなるのでしょうか。
565涙が出る・・:2001/06/14(木) 21:49
>>564
「低酸素症」については数多く語られていますので、あえて細かい点は省きますが
「無音部分」という事は意識が薄らいでいた、または集中出来なくなっていたと、
暗に報告書は言っているようにも取れます。
しかし、そんな事は誰も信じないですね。

キャビンでマスクが降りているのにクルーがマスクを着用しない・・
こんな記述はパイロット100人中100人が否定するでしょう。
ここまで来るとやはり故意に不審を抱かせる報告書にしたのかとも思います。

筆記録の「無音部分」・リークしたCVRの音質など不審だらけです。
答えはやはり32分全部の編集無しでのソースだと思います。

それと18時55分45秒近辺の「あーっ」という絶叫?が気になりますね。
何に対しての絶叫だったのでしょう?
566330=489:2001/06/14(木) 23:57
おお、ついに話がボイスレコーダーへ・・・。

客が酸素マスクをしているのにクルーがしてい
ないという冗談のような事故調の結論はどう解
釈されるのか。

俺としては機内が低酸素状態に陥っていたとは
思えない。念のために客に酸素マスクをつけさ
せたといった方が正解ではなかろうか?(もし
くは客室の酸素マスクが降りてしまったために
仕方なく)

本当に低酸素状態ならクルーがマスクをしない
というのはおかしい。自ら進んで操縦困難にな
るような状態に陥るだろうか?目の前に酸素マ
スクがある状態にもかかわらず。
567涙が出る・・:2001/06/15(金) 00:57
>>566
全く持って同感。

マスクが降りたのは減圧でなく、尾翼崩壊の衝撃で降りた可能性は大きいと思う。
ドッカン着陸でもマスクは降りる事もあるし。
クルーはマスクは衝撃で落ちたと判断しても、減圧の可能性からも自ら着用する
のが当然であるし、そのように基本訓練も受けている。

本当にクルーはマスクを着用してなかったのだろうか?
着用してなかった論拠はマスクからのマイク入力が無いとのことだが、この論拠の
真偽すら怪しく感じるがどうだろう?
568はやい話しが:2001/06/15(金) 01:01
富士山の自衛隊が打ち落としたんだろ。
569涙が出る・・:2001/06/15(金) 01:08
>>568
どうやって?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:11
>>568
消えろ。
571568:2001/06/15(金) 01:12
ドロン!!
572涙が出る・・:2001/06/15(金) 01:20
>>568
チャカUを無人偵察機にしようとしていた・・あの件絡みか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 02:05
定期上げ
574nsa>>546:2001/06/15(金) 06:55
アラスカやアリューシャンの米軍レーダーも当然、大韓航空機を監視しており、サハリンに向かうのを
承知していた。また米軍偵察機RC−135も近くに居て、モニターしてた。
それなのに航路逸脱を警告せず。!! これを機密保持のためと言うが、遺族には納得デキヘンよ!!
これは大韓機と米軍のスパイ行動だった。!!
レーガンと中曽根大勲位はこれに乗じて、軍事予算を大幅増額、当然リベートも貰った!!
J隊も最新装備になったが、日航機事故では自衛隊標的機原因で、さぞかし肝を冷やしただろうな!!
大勲位は相変わらず、愛国者ズラして軍事利権をアサッテいるよ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 07:28
現場写真あぷされてたね。
576涙が出る・・:2001/06/15(金) 07:30
>>574
確かにRC135は大韓航空機と近い時刻に似たコースを飛んでいる。
当時ソ連のパイロットもRC135と勘違いして撃墜したと語っている。

しかし大韓航空機はソ連の要撃機の接敵を受けた時に灯火類を全部消したと撃墜
したパイロットは語っているが、民間機である事を主張するなら灯火類は点灯
させて置くべきものでありソ連と周波数が合ったか不明だが緊急波で民間機である
ことを主張するべきであったと思う。
この事件も謎が多いね・・・
577551:2001/06/15(金) 10:34
>>565
耳が「ツーンとした」とは語っているものの
「意識がもうろうとした」とは
生存者の誰一人として証言していないのですから。
ほかの乗客の「がんばろう!」の声も聞いたということですし、
クルーが機長に「われわれもマスクつけますか?」
などと悠長に聞いていることから即マスクを装着する必要性を
感じるほどの減圧は無かった。
したがっておっしゃる通り、酸欠の症状はないと考えたほうが自然ですね。

先日のフジの番組で実験してましたが
あの高度で機体に穴があいたのを想定した減圧実験では
正気を維持できたのは10分ちょっとでした。
事故調も同じような実験をして同じような結果が出たらしいのですが
報告書には「30分もった」などと結果とは明らかにちがう
報告がかかれています。当時の担当者は「覚えてない」の一点張りですが。

むしろあのテープはわざとリークされたようにも感じるんですよ。
事故以来の機長組合をはじめとする
「ボイスレコーダー公開せよ」の声をかわすために
「このくらいだったらいいだろう・・」と。
578?:2001/06/15(金) 11:47
えっ、ということは・・・
「圧力隔壁には問題はなかったのではないか」ってこと?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 11:59
当時の無線交信をだれか記録していないか?
調査、捜索したらよい。
580名無し:2001/06/15(金) 12:07
>>579
そうそう、マニアが聞いてたはず。
581涙が出る・・・:2001/06/15(金) 13:20
>>580
以前にも書いたがカンパニー・ATCともに普通のVHF波であり、エアバンドリスナー
は多勢いたと思われる。エアバンド的には交信数の増える夕方はリスニングしてるマニア
が増えるから。
しかし耳の早いエアバンドの世界で不審な交信の情報は無かった・・
彼らのテクニックから考えると周波数をロストするとは思えないが・・。
582551:2001/06/15(金) 15:23
>>578
ひとつの説として
「外的原因による垂直尾翼倒壊→隔壁破損→緩やかな減圧・・」
だったのではないか・・と。
つまり事故調の「隔壁破損→内圧が尾翼を吹き飛ばす」
と言うのも一概に否定できないですが、だからと言って
あの調査方法では外的原因も完全否定できないし、
ボイスレコーダーの執拗な非公開など怪しい点も多いので
報告書を疑問視する声が絶えないのだと思います。
583涙が出る・・・:2001/06/15(金) 19:01
>>582
>ひとつの説として
>「外的原因による垂直尾翼倒壊→隔壁破損→緩やかな減圧・・」

この説はフラッター説に近いものでしょうか・・
私はフラッター説に弱いのですがフラッターが発生した原因としては劣化ウラン?の
バラストの落下等が原因でしょうか? それとも他にフラッターを発生させる要因が
あったのでしょうか?
584551:2001/06/15(金) 19:47
>>583
外的要因とは何か123の機体以外のものがぶつかった事を指して書きました。

フラッター説については海上から回収された尾翼の一部についていた
当たり傷や、飛行前の点検で方向舵の上下にズレが報告されていたこと、
事故発生のわずか0.4秒まえにフライトレコーダーが
記録している振動の周波数がフラッターで予想される振動のそれと
合致していることなどからこの説は
少なくとも事故調の見解よりは信憑性があると感じてます。

どちらにせよ隔壁が最初に壊れたというのは無いのではないでしょうか。
585ひ&lrm;ろゆき@管&lrm;直人 :2001/06/15(金) 21:42
あげておきますか。
586涙が出る・・:2001/06/15(金) 23:13
>>584
確かに海上から回収された尾翼部分には外側から圧力を受けたと思うに十分な凹みが
ありましたね。
写真では他の航空機等と衝突した跡や他機の塗料は付着してなく圧力だけで損傷を受
けたように見えます。 これは衝撃波又は風圧を表しているようにも見えます。

また海上と墜落現場を合わせても失われた尾翼の大部分は未回収と発表されています
ので、未回収の部分がキーポイントなのは間違いないですよね。
未回収とされている部分に衝突痕が潜んでいる可能性は否定できません。

どちらにしろボーイング社の修理ミスの圧力隔壁は事故以前から隙間が出来ていた
と思われ、海上で回収された尾翼部分にしても圧力隔壁が一気に破損して音速を
超える与圧空気で尾翼が内側から破損するような「超常現象」が起きたとしても
アルミ外板の大半が剥がれていなければ、この説は成立しないと思います。

よって圧力隔壁が先行して破壊した急減圧は無かったと思うのが正常ですね。
圧力隔壁は尾翼破壊の余波で少ない面積に損傷が出来た程度だとおもいますが・・
587名無し:2001/06/15(金) 23:17
フラッター説とは?
はじめて聞きました。
588涙が出る・・:2001/06/16(土) 00:04
>>587
フラッター説を、思いっきり簡単に説明すると。
垂直尾翼方向舵が何らかの原因でバタバタとバタつき、やがてバタつきの振動で
垂直尾翼が壊れちゃう・・・という説です。 そうですよね?
589あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/16(土) 00:08
やっと、議論板らしくなりました。
「涙がでる・・」さん他、みなさん、ありがとう。
590涙が出る・・:2001/06/16(土) 00:14
>>589
いえいえ・・私はシコシコ調べた事を書かせて貰ってるだけですから。
こんな私の相手をしてくれてる皆さんこそありがとう。
591議論ロンロン:2001/06/16(土) 00:38
すごくいい雰囲気ですね。

私も急減圧は無かったと思います。公表された破損部写真は必ず、
公開されていない部分の部品もあるとおもいます。
隔壁破壊の場合、垂直尾翼があれだけ破壊される以前に垂直尾翼
も相当の影響を受けると思われますし、プレッシャーリリーフドア
がどうだったのかという疑問、そして何より何故客室内があんなに
平然としているのか。

事故原因が確実に特定されない限り事故はなくならない・・・・
592涙が出る・・:2001/06/16(土) 01:02
>>591
プレッシャーリリーフドアについても賛否両論ですね。
面積が小さいだの、適正だの・・でもボーイング社だって理論上面積を割り出した
ハズ?ですから、役に立たなかったって事は考え難いですよね。

機内の写真をみるとマスクが降りて乗客が酸素を吸ってるだけで、他には変わった
ところはないですよね・・急減圧なら天井のバゲージから手荷物が落ちて散乱し、
通路は手荷物等でグチャグチャになると思います。

以前、私の乗った747のハードランディングで前方のバゲージが1個開いたのを
見ましたが、それ程のGではありませんでしたから。

乗客も「音」は聞いてますが「衝撃」に関してはあまりコメントないですよね。
どう考えても急減圧は無かったと思います。
593名無し:2001/06/16(土) 01:28
フラッター説で墜落した飛行機は今まであるのでしょうか?
594名無し:2001/06/16(土) 01:29
http://www1.odn.ne.jp/~cck42770/
このホームページはどうでしょうか?
595涙が出る・・:2001/06/16(土) 01:41
>>593
私はフラッター説に弱いのですが・・飛行機の聡明期に何件かあったかと・・。

>>594
某サイトで以前、論議を交わした仲です。
かなり正統派で理論整然、冷静沈着な方です。
勉強になりますが・・私とは方向性が違うところが興味深いです。
596551:2001/06/16(土) 10:15
やはりさまざまな資料や記録からフラッター説はかなり有力でしょう。

問題はなぜそれが引き起こされたかで、
方向舵付け根のクラック(これは実際に確認されている)、
マスバランスの脱落などの機体トラブルか、
他の航空機のニアミス、接触による影響なのかは
あのようにボイスレコーダー筆記録や生存者の方の証言が捏造されたりして
どうにも怪しいうちはさまざまな疑惑論が飛び交っても当然でしょう。
597  :2001/06/16(土) 11:14
>>594
内部告発的なページですから信憑性があります。
598551:2001/06/16(土) 11:31
生存者の方が証言したような穴が機体にあくと
気圧差で機内のしまっているドア(たとえば化粧室など)
が全部開き、その後あの高度では−40℃まで気温が低下、
15分で失神者が出るのだそうです。
操縦室では乗員は直ちにマスクを取って急降下・・。
しかし123の機長他の対応は減圧に関しては少々悠長に感じますね。

減圧に関しては非常に興味深いものがあります。
B747ではギア(車輪)のチルト状態
(1脚の車輪で前より後ろの車輪が下がっている状態)
によって与圧状態や警報音が地上用と空中用に切り替わるらしいのですが、
事故発生時の2Gと言われる上下動により
ギアがぶれて(ズレて)地上用に切り替わり、装置のバルブが開き
そこから与圧が抜けたというものです。
この減圧についての説は機長や乗員の方も支持者が多く、
事故直後に警報が一秒鳴ってすぐ止まった事や
機長による即座の「ギア見てギア」指示他、
乗員の対応ひとつひとつにつじつまが合うそうです。
こういった現場の意見が報告書に一切生かされなかったのは
ものすごく疑問ですね。
599涙が出る・・:2001/06/16(土) 11:40
>>596
フラッターの知識が乏しいんで良く解らないんですが、フラッターには前兆が無い
のでしょうか。 機体や操縦輪に振動が伝わるとか、離着陸滑走時の方向維持に違和感
があるとか・・・。

いきなり方向舵がガタガタして、ドカーンと破壊という短いプロセスとは考えにくい
のですが。
JA8119は当日は何フライトも済ませているわけですから何か前兆を感じ取った
クルーがいても良さそうな気がするのは私だけでしょうか?
600  :2001/06/16(土) 11:47
>JA8119は当日は何フライトも済ませているわけですから何か前兆を感じ取った
>クルーがいても良さそうな気がするのは私だけでしょうか?

前兆感じていたら飛ばさないでしょう、あの機体、と言うか前兆感じた時点で、
エマージェンシーディセンドで緊急着陸じゃないかな?
航空板で聞いてみたら?
601涙が出る・・:2001/06/16(土) 11:59
>>598
急減圧のお決まりである「乗客・荷物の吸い出され」「耳へのダメージ」
「外気温近くまでさがる室温」この3つは無いですよね。
「白い霧が少し発生した」とうい証言が僅かな減圧の根拠になりますが。

高浜機長の「ギア見てギア」・・というコメントについての報告書の解釈は
あまりに陳腐で情けないです。主席調査官以下14人の履歴は知りませんが
747の操縦資格のある人間が、この中にいなければ理解不能だったでしょ
うね。
602涙が出る・・:2001/06/16(土) 12:05
>>600
数名の現役のパイロットさんが知人にいるので聞いてみたんですが、
「基本的には飛ばさない」「でもフィール的な問題ならキャリーオーバー」
も可能性はある・・とのことでした。
この場合は「フィールの大小」の問題かも知れませんが・・

世界一の定刻出発率を誇るJALですから・・どうでしょうね?
603551:2001/06/16(土) 12:34
>>596
会話から読み取れる緊張の度合が事故直前に
異常事態の緊張度を示していたという記録があります。
その時すでに操縦性に異常をきたしていたのか、
何かの接近を確認し警戒していたのかのどちらかはわかりませんが。
>>601
確か「ナントカ大学教授」とかいう肩書きが多かったような気が・・
604551:2001/06/16(土) 12:44
すいません。↑は>>599へのレスです。
605名無番長:2001/06/16(土) 15:25
「涙が出る・・」さんと「551」さんのおかげでこのスレも良スレになりました。
有り難うございます。
今までは、素人の私が疑問点を質問するとすぐウンモ星人がでてきてスレが荒れました。
606涙が出る・・:2001/06/16(土) 16:39
>>603
事故直前の会話の緊張度は、この事故の肝かも知れませんね。
緊張が他の航空機による場合は、交差、対向する航空機があればATCから情報が
入ります。その航空機が見えれば「トラフィック インサイト」雲中で見えなければ
「インクラウド」と答えます。どちらにしろ高度に差があるので緊張感は通常レベル
でしょう。また目視確認出来て、同高度ならすぐにATCに問い合わせます。

今回の緊張度は他の航空機が完全に確認出来ない状態だったのかとも思えます。
例えば太陽に重なって高度の判別が付かないとか、トラフィック情報をATCに
問い合わせたら該当する航空機は「無い」と答えられたとか・・が推測されます。

操縦性の異常については飛行を継続出来て目的地への距離、目的地の空港設備等に問題
が無ければカンパニー無線でトラブルについて、やり取りしながら目的地に飛びます。
これは、結構日常的にやってますね。定刻性・安全性・コストのバランスシートです。
引き返した方が安全なら当然引き返します。

123便は離陸10分強で緊張感が異常だということは即、羽田に引き返すに充分な
理由になります。大阪伊丹空港は市街地ですし距離も遠い、名古屋も同じ、羽田なら
大島経由で海側から進入すれば万一の際にも着水出来て地上被害も少ない、救助も
受けやすい等など、しかし異常事態は爆発音の前にはATCにもカンパニー無線でも
伝えられていない様子です・・様子ですが。
ベルトサインを出す程の機体異常で何処とも連絡せずに飛ぶ事は考えにくいのですね。

それと、事故調は委員長・委員は実際には調査は行わずに、実際に調査を行うのは
主席調査官以下14名(当時)の調査官です。 まぁ委員は皆さん御高齢ですし。
この委員・調査官の関係も微妙な空気があるようですし、報告書の作成には紆余曲折
があったでしょう・・調査官は本当の事実を知ってると思います。
607涙が出る・・:2001/06/16(土) 16:46
>>605
いえいえ、勝手に書かせて貰ってるだけですから。
ウンモ星人は某板でも見掛けましたが・・こちらにもですか。
知らなかったです。
608SZ:2001/06/16(土) 19:38
元海軍飛行隊のひとから、聞いた話ですが、墜落直後、海上自衛隊百里基地の、イナヨシ司令官が、<えらいことをしてしまった。標的機を当ててしまった。>と言ったとのことでした。
この話は、いわば軍人同士の内輪の話なので、かなり信憑性があるように私は思いますが、当時の百里基地の司令官が、果たしてそのような名前だったのか、調べてはありません。
今までそのような情報はないようですので、参考まで、あげておきます。
609涙が出る・・:2001/06/16(土) 22:24
>>608
百里基地は航空自衛隊なんですが・・百里基地って話されてました?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:03
でも、もしさ、百里基地だろうが関係なく、
海上自衛隊の打ち上げた標的機が尾翼に当たったのが異変の真実だったとしたら、
そりゃ「これが原因で墜落したのです」なんて言えるわけないな。
墜落現場での不可解な行動(明け方まで行動せず、救助よりも謎の物質を真っ先に回収)
とか、いろいろ納得がいきそうだけど。

もちろん、「事故当時、標的機を積んだ海上自衛隊の船は海に出てない」ってあったし、
救助の遅れについて「夜間の急峻な山間部には降下不可能」なのも納得したけど。
遺族には嫌な言い方だけど、多分この事故の真実は、それを知っている人間が絶滅するまで
永遠に闇の中なんだろうな。

真実を知っている人がもし居るのならば、たとえ遺族に罵られようが、法に裁かれようが、
世間中から許される事では無くても、口を開くべきだろう。
亡くなった520人の犠牲者の為にも。
611SEEK:2001/06/16(土) 23:11
ボイスレコーダの件なんだけど大韓航空の話もでてたんで一言
大韓航空がミグに撃墜されたときのボイスレコーダの記録知ってる?
まず爆発音がして「何だ今のは?何が起こった」と事態が解らないでいる
コパイが「エンジンはノーマル」って言った後機長が「ギアだギア」
とJAL123同様ギアの確認をさせている。123便のクルーがとった
行動と同じ事をしているよね。共通するのは自機に何が起こったか理解
してない事だと思うんだけど、123便のクルーは原因が最後まで何か
解らなかったのでしょうか?今更な質問ごめんなさい
612議論ロンロン:2001/06/16(土) 23:50
話は若干ずれますが、日本の事故調査の体系はいかがなものかと思います。
事故が発生すると負傷者の救助よりいち早く操縦室内に入り込み、最悪の
事態を回避したクルーを犯人のように扱い、責任追及をする警察。
事故調査の最大の目的である「事故原因を特定しそれを教訓に今後同様の
事故が起こらないようそれを生かすこと」が最優先されない事実。人間である
以上、ミスを起さない人などいないのだから、それいかにカバーするかを考え
ていかなければならないのに、それ以前に犯人は誰だ?みたいな犯人探しが優先
され、事故調は国土交通省の主観的な判断に立ち公正な調査ができない現状。
日本にも、せめてNTSBのような組織が必要であると思います。
私は事故調幹部と最近までさわがれていた公安委員会幹部が、かぶってなりません。
613涙が出る・・:2001/06/17(日) 00:20
>>610
私が基地の名前を確認したかったのは理由があるんです。
大半の方が、標的機=海上自衛隊の訓練支援艦の発射とお考えのようですが、標的機
には空中で発射するタイプもあるんです。当時85年の夏場にテストを繰り返して
いたXJ/AQM―1というターゲットドローンです。岐阜の実験航空団がF4に搭載
してテストしていました。ちなみにオレンジ色です・・

その関係でソースの出所が海J隊と空J隊で、ニュースの意味合いが異なって来るんで
す。もし空J隊なら・・という推測も成り立つかなと。
614涙が出る・・:2001/06/17(日) 00:31
>>611
123便のクルーは最後まで自機の正確な情報は知らなかったようです。
キャビンクルーから最後尾が脱落したとの情報は得ていたように筆記録
には記載されてますが、クルー3人が飛行継続の為に席から離れて機体
後方を見に行く余裕は無かったように思えます。
もし、何らかの航空機がチェイスしていれば尾翼破壊は無線で連絡出来た
と思います。例えVHFを搭載していない戦闘機でも防空指揮所経由で
ATCに伝えられ123便に連絡出来たと思いますが・・残念です。
615涙が出る・・:2001/06/17(日) 00:42
>>612
とても根が深い問題ですね。
一説には事故調は政治絡みに発展しそうな問題には政府から先に「結論」
に対して圧力が掛かり結論を基に消去法で報告書を上げるような話です。
しかし調査官は事実関係を調査している様子ですから、調査官と委員の
間にギャップがあるように思えます。
しかし完全に独立し何処からも圧力を受けない機関・・このような機関が
必要ではないでしょうか。
もう検察組織に新編されてもいいと思うのですが・・どうでしょう?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:40
AGE
617daily age :2001/06/17(日) 20:30
daily age
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:11
age
619涙が出る・・・:2001/06/18(月) 19:41
すみません事情を把握出来ずに2に書き込んでしまいました。失礼しました。

改めて問題提起なのですが123便は大月付近で360度旋回し機首を、ほぼ東に
向け羽田空港へ向かっていましたが、その後、急に左旋回して関東山地に向かい
ます・・この左旋回の意味も大きなポイントではないでしょうか?
ここで何故、左に旋回したのか・・故意に旋回したのか、本当にアンコントロール
で左に流されたのか・・少なくとも、この左旋回までは相模湖を目視して位置を
捕らえていました。 この点について疑問を持ち続けています。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:17
>>619
2もあるが・・・
どっちかに統一しないといけない。
621涙が出る・・・:2001/06/18(月) 20:20
>>620
2の方で「2ちゃんのルールは守るように」との指摘で1に戻りました。
1が900を越えるまで2に移らない方が良いとの指摘でしたので・・
取り合えず1の続行ではどうでしょう?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 20:36
>>621
同意です。
じゃ、こちらで議論続けましょうか。
623究極変人あ〜る:2001/06/18(月) 20:47
んのおひさしぶりです!
もうすっかり読者になってました。
サーバが変わったのをスレッドが無くなったと思って2がたっちゃったけど、
前スレの時にいきなり削除された事があるという背景から、
あながち2を立てた人が慌てもんだったって訳じゃないと思うです。
私も「またか?」とちょっとあせったし。
>>621
そうですね。
でも「その2」の>21さんの言い方ちょっときつかったですね。
私も2ch歴が短いのでまだよくわかってないから、
2が立ったらそっちに書いちゃうかも・・・。
サーバを移すのなら、なんか一言ほしいですね。混乱しますわ。
「涙が出る・・・」さん、めげないでカキコ続けてくださいね。
楽しみにしています。
624究極変人あ〜る:2001/06/18(月) 20:50
>>623
変なのが入っちゃった。
「んのおひさしぶりです! 」の「んの」は余分です・・・。
                             鬱だわ・・・。
625涙が出る・・・:2001/06/18(月) 21:18
>>623
どうもです。
実は「その2」を即、建ててくれた方に恩義を感じまして・・速攻で書いちゃいました。
「その1」が削除じゃないと知った時には「その2」に書いちゃった後だったので、
このままではマズイなと思いながらも「その2」に書いてました。
「その2:>>21さん」にはタオルを投げて頂いたので逆に感謝してます。
2ちゃん初心者ですから失礼があったら指摘を御願いします。
626GO:2001/06/18(月) 21:26
>>625
このスレの1です。
初心者もみんなひっくるめての2chだから
あまり今回のことで気にすることはないと思う。
ところで、いつも書き込み読ませてもらってます。
今後とも有意義な議論期待してます。
627GO:2001/06/18(月) 21:27
しまった。かちゅ〜しゃで書いてるから名前が出てしまった・・・・。
628涙が出る・・・:2001/06/18(月) 21:36
>>626
いつも御世話になってます。
2ちゃんは場数を踏みながら立派な「2ちゃんねらー」に成長するようですね。
これからも精進しますのでよろしく御願いします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:35
age
630究極変人あ〜る:2001/06/18(月) 22:54
なんと!「1」さんはGOさんだったんですね。
って、文面見たら、そういえばそんな感じですね(笑)。
これからもよろしく。XXX(←表現古いかな?)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:11
期待あげ。
ウンモ星人排除さげ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 09:05
地球人限定スレ。
他星人の方はご遠慮下さい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:39
もしもし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:45
そういやオレの知り合いに父親がこの事故で亡くなって
ハンパじゃねぇ金持ちになったヤツがいたなぁ・・・
生命保険会社のお偉いさんでしかも出張中だったらしくて
すごい金額の保険金が入って金使いきれないらしく
店出してつぶしたり外車色違いで買ったり
学費は交通遺児のなんかでタダとかで
大学のそばにマンション買ったり
うちの母ちゃんは羨ましがってたけどな(藁
635>>610:2001/06/19(火) 12:25
当時、イージス艦金剛が相模灘で試運転中で、標的機の試験飛行もやってて、それが
命中したとチガウカ? という話も有るよ。文芸社発行の名前は忘れたが、J隊が基地外と称する、トンデモ本と言うが、
意外に真実だたったりして!!??
636涙が出る・・:2001/06/19(火) 12:27
>>634
保険金の話はどうかとも思いますが、あえて書かせて頂くと123便の事故補償金は
ちょっと特殊でしたね。「32分間の恐怖の代償をどうするか」この点でかなり揉め
た記憶があります。補償金については御遺族と日航の間で非公開が約束されてますので
なかなか実際の金額は出て来ないのですが、あるケースでは8000〜1億とも言われ
てました。私も被害者の年齢・職種・所得等でかなり差はあると思いますが>>634さん
の話では働き盛り?の男性の場合、結構な金額なんだなと改めて思いました。
しかし、遺族との交渉役の日航の方が交渉の難航を苦に自殺されてる事からも相当な
問題だったと思います。
637名無し:2001/06/19(火) 12:39
「何が何でも総額10億以下に押さえろ。重役会議で報告しろ。」
という会社からの絶対的厳命と遺族の訴えとの板挟みか...
638涙が出る・・:2001/06/19(火) 12:39
>>635
相模湾・・あそこに訓練空域・射爆場ありましたっけ?
私も仕事で飛行機を良く使いますが、相模湾って銀座通りですよね。
窓の外を見ていると高度差はありますが結構すれ違いが多いです。
夕方なら全国の有数の混雑空域ですね、そこでイージス艦というのは説的にも厳しい
ような気がします。 常識的に考えると硫黄島とか、やり放題の場所がありますから
リスクの多い相模湾でやるかなぁ?と思いますが。どうでしょう?
639ななしん:2001/06/19(火) 12:46
>>638
当時も今も?あまり硫黄島を訓練場にしないらしいぞ。
理由は「遠い」からとか、、、、
なので、数年前に日本政府が可能な限り硫黄島を使用してくれ、
とアメリカに頼んだ経緯がある。
640あ〜る:2001/06/19(火) 12:50
こういうのって結局お金の話になるんですよね。
でも、死んだ人を取り戻せない以上、そうなるしかない訳で・・・。
交通事故の場合でも、億単位ってのは結構あるんじゃないかな。
で、それを有効に使えるかというと、
急に大金を得た人間なんて知れたもので・・・。
私の里の近所に住む家族も、お荷物だったじいちゃんが交通事故で死んで
ン千万もらってウハウハだったし。
でも、本当に大事な人を失ったら、何億もらっても空しいだけだろうなあ。
ヤケで無茶な使い方をした人もいるかもしれない。
また、交渉の果てに自殺をされた日航の方もまた被害者なわけで・・・。
やはり、事故が起こらないように、整備とか細心の注意をして欲しいです。
あと技術も。
利用する私たちも、安全だと信じて乗るしかないのですから。
641涙が出る・・:2001/06/19(火) 12:56
>>638
そうですか・・結構使ってるんですが。 「使い方」にもよりますけど。
まぁ確かに遠いは遠いですよね・・
米軍は確かに使ってはいますが、頻度は増えません。
先日発表されたデーターでも夜間発着訓練は厚木・横田共に回数は減って
なかったですね。
642涙が出る・・:2001/06/19(火) 14:03
>>640
国土交通省もこんな措置も取る様ですから事件は風化してないですかね?
航空局は何処から、このネタを仕入れたのか興味あります。
まさか自発的に調査した訳ではないでしょうが・・。
それとも何かのフリでしょうか?
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010618/dom/12250000_maidomc055.html
643551:2001/06/19(火) 16:30
こうやって長年疑惑を投げかける人が絶たないのは
なぜか事故調が早々に原因をひとつに絞って
その原因とは関係無さそうな調査をやりたがらなかったからだよね。
いつもは乗員の講習なんかにも使用されるボイスレコーダーが
単独最悪の事故にもかかわらず非公開なのも変だし。
事故がその後の安全に生かされようとしてるとは全然見えない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:41
事故原因に大事な垂直尾翼は
引き上げられなかった?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 16:45
>>636
飛行機事故の場合保険金が何十倍になって返ってくる
というのを聞いたことがあるので
634は補償金ではないと思いますよ。
保険会社の重役なら2億かけてたとしても
30倍で60億だし・・・。
646551:2001/06/19(火) 18:00
下部方向舵の一部がたまたま海上で見つかり引き上げられただけで
脱落した垂直尾翼の大部分は未回収のままです。
ちなみに後部補助動力(APU)も
「事故には無関係と見られる」(事故調)ため
捜索、引き上げされてません。
647涙が出る・・:2001/06/19(火) 18:08
>>643
確かに事故調の原因の決め打ちには閉口します。
まだ遺体の収容が終わらないうちからボ社の隔壁修理ミス説を打ち出していたのは
当時としては「やけに早いな」程度でしたが時間が経つにつれて皆んなが疑惑を
持ちますね。あらゆる可能性を早期に否定しまくりで。中には一笑に伏した可能性
も有ったとか。まぁ極端な説ですが・・。
CRV解析にはJALのパイロットが被告側として関われないのならば、他社の
パイロットも関わってない訳ですから、747を操縦できない人達で筆記録を作成
したかと思うと、報告書の信憑性は言うまでもないですね。
648涙が出る・・:2001/06/19(火) 18:10
>>645
確かに仰る通りです。お金の話になると回りが見えなくて・・
すいません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 18:12
>>610
で,B社に責任をかぶってもらった見返りが87年の政府専用機購入
って話はガイシュツ?
当時民間パイロットやってた従兄から聞いたんだけど。

http://www.mukashi.net/backnum/200102/od110217.htm
によれば,購入目的は「対米貿易黒字の削減など」だって。
どっちにしろ「必要だから買った」わけじゃなさそうだな。
650涙が出る・・:2001/06/19(火) 19:20
>>646
APUを調査対象から外したのは納得出来ませんね。
アシストパワーユニット・・って言っても1200馬力の発動機ですもん。
APU説を支持する人も結構いましたが事故調は無視してましたよね。
「ありえない」と・・しかし「ありえない」の根拠は示されなかったように記憶して
います。 確かにAPUが爆発したとは言いませんが、起因するような現象は皆無
ではないハズだと思います。
651議論ロンロン:2001/06/19(火) 23:38
>>涙が出る・・・さん
言いっぱなしになってしまったにもかかわらずレスありがとうございます。

個人的に確認しておきたいことがあるのですが、文献は読む度に意見が統一されて
いなく頭が混乱してきたので、皆さんの客観的な事実を確認したくお伺いします。
1、しりもち事故以降、当該事故までこの機体は何回フライトしていたのですか?
2、圧力隔壁の大部分が回収されたのは墜落現場ですか?太平洋ですか?

APUは関係無いなんて・・あれだけの方々が犠牲となってしまった事故の、
明らかに存在するメインの部品とも言える物証を無にして、平然と調査を
進める・・どんな小さい事故でも、様々な可能性を思案して原因追及するのが
プロなのではないかと思います。調査官を一概に責めるわけには当然行きませんが。


1、
652涙が出る・・・:2001/06/20(水) 01:24
>>議論ロンロンさん どうもです。

お問い合わせの
>1、しりもち事故以降、当該事故までこの機体は何回フライトしていたのですか?
ですが、この数字がちょっと出て来ないです。前に調べたんですが・・すいません。
JA8119は1974年1月完成で12年後の1985年8月までに18,835回
フライトして25,030時間の飛行時間ですね。しりもち事故は墜落の7年前です。
飛行時間はしりもち事故から確か10,000〜12,000時間前後だったような・・
どなたか正確な数字をお持ちの方はおられないですか?

>2、圧力隔壁の大部分が回収されたのは墜落現場ですか?太平洋ですか?
ですが、圧力隔壁の回収されたと言われてる部分は全部が墜落現場と発表されてます。
もともと海上で圧力隔壁を拾ったと言う話が無いのでそうだと思いますが。
圧力隔壁は結構な回収率でおよそ回収されてますね。

海上で回収された尾翼部分も尾翼全体の僅かな部分ですから・・真実は海の底なので
しょう・・発表が真実ならですが。

とにかく、ボーイング絡みですからね・・「ボーイングが喧嘩しても得にならない」
とか良く聞きますから、かなりドロドロした部分が有るのではないでしょうか。
それに世界単独の最大事故・・とかマスコミも突っ込みましたから、結論はかなり
急がなければならなかったのでしょう。昨年夏のCVR公開騒ぎで委員や調査官に
マスコミがインタビューに言ってましたが、完全な緘口令の様子を呈してましたね。
「その件は忘れました」の連続で・・世間が忘れてないのに調査の当事者が忘れて
しまう事って無いですよね。
653涙が出る・・・:2001/06/20(水) 01:47
すいません。ちょっと以前から不思議に思っていたので書かせてもらいます。
123便墜落の数時間前から自衛隊や機動隊の集結が群馬藤岡近辺目撃されてます。

また私の同僚の母親は上野村の手前の山の中腹が実家なのでお盆で帰省したんですが、
その山中で検問に合ってるんですよ・・他県ナンバーだったのか執拗な質問を受けた
らしいです。当時は凶悪事件やひき逃げ事件があった訳ではないそうです。
そして、実家に着いて僅かな時間で123便が行方不明だと知った。
そして、藤岡付近にいた機動隊、自衛隊は不思議と姿を消した・・
彼の一家は今でも気味が悪いと言ってます。

また上野村でも不審な自衛隊の一団がいて照明弾のようなものを合図に山中に入ったと。

これらはオリジナルで直接聞いた話なので信用したい気もするんですが・・
上野村〜藤岡近辺の方で情報をお持ちの方は、おられないですか?

上野村で不審な自衛隊の一団は自衛隊調査学校とも聞いてはいるのですが。
現地からの情報は何かないですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 02:36
>>653
それは本当?
だとしたら確かに不気味だけど、操縦不能に陥ったあの便が何故その検問があった
地域に墜落したの?尾翼が無い写真も目撃例もあるし、誘導なんかできっこないんじゃ・・・
迷走する事故機の後を戦闘機(?)が追跡してたってのも変な情報・・・
655涙が出る・・:2001/06/20(水) 08:04
>>654
123便と直接の関係は不明なんですが・・あの日、幾つかの不可解な出来事が有った
事は確からしいです。私が123便の件に興味を持ってる事を知らない人達が向うか
ら話題として話してくれたんです。 当人達もかなり疑問に思ってます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:59
うーん、やはり中曽根さんの地元だ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:22
age
658daily age :2001/06/20(水) 22:32
daily age
659議論ロンロン:2001/06/20(水) 23:25
涙が出る・・さん。
調べて頂いてどうもです。そうですよね。当事者が忘れることなどないと思いますが。
本当に忘れたのならボケたか、あまりにも悲惨な事故で本当に忘れたいのか、忘れた
ふりなのか。
その群馬の話は興味深いですね。654さんの感じもわかりますが、その群馬の
話が時間的背景が不明ですから、墜落後検問だったのか、検問後墜落だったのか、
実家に着いて直接衝撃音を聞いたとかではなく、実家にいかれて行方不明報道を
知ったというのですから、検問等などと墜落の時間背景そこもどちらの可能性も
アリですね。その方が検問を受けた時間が17時とかいうのであれば、
検問が先で654さんの言うとおりですが。
まあ、事故との関係の有無は別としても。
660議論ロンロン:2001/06/20(水) 23:31
隔壁ですが、急減圧が発生したら隔壁は当然相当のダメージを受けて
破裂・破壊して、以上が発生した洋上に多くが落下すると思いますけ
ど墜落現場で回収なのですね。
私はこの事故とは全く関係ないですけど、安全管理、危機管理に興味
というか、減らせる人災はなくしたい、防げる自然災害は防ぎたい
という心情で&飛行機ずきで書かせてもらっています。
661議論ロンロン:2001/06/20(水) 23:32
訂正
以上→異常
662涙が出る・・:2001/06/21(木) 00:27
>>議論ロンロンさん、どうも役に立たなくてすいません。

>>653で書いた不可解な点ですが、彼の母親の実家は藤岡である病院を開いており
藤岡で自衛隊・機動隊の集結を見たのは5時半くらい、山の中で検問を受けたのが
6時半くらいです。
どちらにしろ群馬県警が出動態勢に入ったのは遅い時間ですから不思議です。

隔壁に関しては「みかんの皮を剥いたように・・」と形容されるように破裂して
ますね。
隔壁が細かく裁断されたのではなく「メクレた」と表現すればいいのでしょうか。
隔壁がメクレて与圧空気が尾翼を壊したという現象で私は勝手に大穴が空いた
イメージを持っていましたが、実際には「メクレた」という感じです。
あの程度の穴で尾翼を桁ごと破壊するとは思えないのですが・・
さらに機体最後尾のAPUも落下しているのですから与圧空気は、あの巨大な尾翼
とAPUダクトまで、つまり尾翼方向と機体最後方の2方向に分かれて噴出したこと
になります。それだけの空間を埋め尽くせば圧力も下がるとおもいますが、さらに
2方向の機体部分を破壊させるとは・・考えられます?
某大学の教授は計算上ありえると本に計算式を載せてられますが、他の教授は否定的
な意見が多いですね。
私はあの「トンデモ本3部作」を出版された池田某氏を右側極端とすれば、先の某教授
を左側極端と思いますが・・・どうでしょう?
663涙が出る・・:2001/06/21(木) 01:31
自分の中で納得の行かない点を一つ書かせて頂きます。
123便墜落現場の特定に壮大な大混乱を起こした「御座山への墜落情報」ですが。
これは明らかに故意に引き起こしたミスリードです。

現場特定の混乱ポイントの一つの「ぶどう峠」に立ってみると墜落現場は、およそ
東になります。また「ぶどう峠」から「御座山」はおよそ南のすぐ側です。
ここの「ぶどう峠」は事故当夜は、マスコミ・消防・警察関係者がいました。
そして墜落現場が東方向で距離がある事を墜落現場上空を旋回するヘリコプターの衝突
防止灯とサーチライトで知っていました。
つまり「御座山」ではない事を彼らは知っていました。

さらに別方向ですが、埼玉県・長野県・群馬県境の中津川林道、三国峠にも同様の方達
がいて方向を把握しています。 三国峠からショナミノ頭は目前でそこから数百m群馬県
に入った所の上空をヘリが旋回していれば三国峠から僅かな距離であり「御座山」では
無いことは明白です。この2点から警察は無線で情報を報告しています。

しかしこの情報は現場特定には全く反映されなかった。
ある住民の「裏山に墜落した」と言う情報と自衛隊機、米軍機のタカン情報が基本と
なって現場の特定は二転三転しました。
というか航空自衛隊幕僚監部の運用室にいた人達によって一晩中、混乱に陥いらされた。
もともと捜査権の所在する警察情報では長野県警は11時過ぎには「長野県内にあらず」
と発表していたのに・・・。
地元警察・消防の報告を県警が吸い上げていれば現場特定は出来ていたと思います。
まさか、NHKのニュースを基に現場を捜索していたのでは無いでしょう。
なんとも納得のいかない事です。 人命が掛かっていただけに悔しいですね。

ちなみに、私は基本的に自衛隊好きであり現役・OBパイロットさんも知っています。
現場で苦労された隊員さんも知っています。
彼らの必死の行動を混乱させた一部の上層部が非常に残念です。
そして何よりも、墜落後にまだ生存者がおられたのに救助が遅れた事が残念です。
ですが・・阪神大震災では、この教訓が生かされなかったですね。
664551:2001/06/21(木) 10:14
>>662
17:30に機動隊が終結していたのなら123の離陸(18:12)より
全然前じゃないですか。
事故と関係があるとしたら意図的に事故と見せかけて落とす
計画であったとしか思えないので、この集結や検問は事故とは
直接の関係は無いでしょう。

間接的に関係があるとすれば北朝鮮など他国の領空侵犯もしくは
長距離ミサイル実験かと・・。
事前にアメリカの衛星などで動きを察知し、それを知らされた防衛庁が
極秘に対応していたのでは?

それら謎の物体が123に近づいていることを知らされていたのだとすれば
コクピットの緊張度にも納得がいきます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 10:52
>>652
しりもち事故からの飛行回数は12319回。報告書のP.124にあります。
666涙が出る・・:2001/06/21(木) 10:58
>>664
そうですね・・藤岡での自衛隊・機動隊目撃情報と123便は直接関係ないと思います。
そう思うのですが、なんか気持ち悪い感じが残るんですね。疑い過ぎかもしれません。
信憑性に欠ける報告書と色々な疑問から何を見聞きしても疑ってしまう癖が・・。

ただ、123便事件では長野県警は当初から動いて「御座山」の捜索結果等、独自
の発表を行なっていますが群馬県警の初動捜査ってどうだったんでしょう。
機動隊が上野村に入ったのも結構遅い時間ですし、上野村の方々とも現場特定に
ついて激しいやり取りがあったようですね。
どうもスッキリしない気がしますが。
667涙が出る・・:2001/06/21(木) 15:29
>>665 おおそうですね。 ありがとうございます。
668SZ:2001/06/21(木) 21:06
>>609,613
608で、百里基地を、海上自衛隊と書いたのは誤りでした。今日もと海軍
軍人に確認しましたら、航空自衛隊百里基地でした。
標的機は、海上自衛隊の物だと言っておりました。
また、事故の時、自衛隊は、事故現場を偽って情報をながして、その間に証拠になる
オレンジ色の物体を引き揚げたとのことも、元海軍が言っていました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:28
>>666
群馬県警の上野村入りは事故の翌朝。身元確認班長が書いた「墜落遺体」
によれば、やはり墜落現場特定について「二転三転した」ってあります。
事故直後から「今夜中に出動があるものとして自宅待機」とあるし、
あの身元確認について読む限り、群馬県警はやれる事全て最善を尽くし、
落ち度は無かったと信じたいです。
ところで、空白となっている事故発生〜明け方の捜索までの夜間、現場には、
捜索ヘリ以外には誰も向かわなかったのでしょうか?
もし>>668にあるように、もしこの事故が自衛隊によって引き起こされたとするならば、
証拠隠滅を謀る為、無理矢理にでも夜間(それこそ、本当に現場の特定を遅らせる為に
デマを流していたとするのならの話ですが)に現場に急行して物的証拠を回収するのが
当然だと思われますが、実際どうなんでしょう?
あのオレンジ色の物体は当初海上に落下したものとして朝まで気付かなかった・・とか?
勘ぐり過ぎでしょうか?
670涙が出る・・:2001/06/21(木) 23:50
>>668
どうも、わざわざ確認して頂いてすいません。
話の骨子からすると海自の「標的機説」ですね。

標的機説は支持する方が多い反面、否定する方も多いですね。
海自の標的機というと当時は「ファイアビー」か「チャカU」です。
航続距離からすると前者が1000km、後者が600kmと結構な距離です。
これらは訓練支援艦の存在が必要ですが、当該海域には存在していない事が確認
されてます。

ですが、吉原公一郎氏著の「ジャンボ墜落:普及版」人間の科学社の274ページ
には「航空自衛隊では遠州灘では無人標的機を使用してないといっているが目撃者
もいるのである。」という一節があります。
「目撃者がいる」これは私にはショッキングでした。目撃の詳細には触れられて
いません。

ところで「標的機説」を考察すると「ファイアビー」は長さ7m×幅4mであり、
「チャカU」は3.8m×1.7mと小さいですね。
例えば夕方に「チャカU」が高度7200mを水平飛行した場合に地上から目視
が出来るか?という問題があります。平たく言うと7km離れて4m弱の細い物が
見えるかな?という事ですね。
これは、まず見えないでしょう? すると目撃者は発射時の打ち上げ・上昇を見た、
という可能性が大きいのではないでしょうか。
すると船舶からの目撃の可能性が大・・と考えるのですが。
とにかく目撃情報の詳細を一度お聞きしてみたいものです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 23:53
>>>613
やっぱり標的機なんでしょうか?
672JAL:2001/06/22(金) 00:08
レス読んでないので言えませんが。
日航機墜落の時、受信した長野県警察無線を録音しました。
どきどきして聞きましたが、なかなか現場が見つからなかったようですね。

内容しゃべると電波法違反になるのでお話できません。
673涙が出る・・:2001/06/22(金) 00:35
>>669
「墜落遺体」読まれましたか・・私も上野村の道の駅で購入し読みました。
ハッキリ言って涙が止まりませんでした。
さすがに現場の方が書かれた本ですから、ライターの方が書いた本とは迫力
が違います。この本に書かれている内容は真実ですね。他の関係者が読ん
だら違いがバレてしまいますから。

現場への捜索ヘリ以外のヘリですは、マスコミのヘリが飛んでいます。
詳細が解るのは朝日新聞社のヘリ「ちよどり」が21時6分と23時35分
に現場上空に到着してます。羽田から2往復したようです。
地上からは民間人が「御座山」方面に、すっかり騙されて入山してます。

夜間の証拠回収は以前にも書いたのですが、あの残骸の山から特定の破片を
回収するのは、困難ではないでしょうか?
当時の自衛隊には暗視装置が無かったとの事ですが、あっても無理でしょう。
それに街の夜と山岳の夜は全く違います月の無い夜は全く目の前が見えません。
リペリング降下は無理ではないでしょうか・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:38
日航機事故の生々しい遺体写真。
というのは
どこにあるんですか?
675涙が出る・・:2001/06/22(金) 00:45
>>671
この事故の原因は、未だにハッキリしませんね。
標的機説も全くゼロではないでしょう。
この説は15年以上論議されても答えは出ていませんが・・。

>>672
スゴイ物をお持ちですね。
電波法の関係で詳しくお聞きできないのが残念です。
他の情報・・公開出来る事があったら是非、御願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:56
本気で撃墜されたと思いこんでる馬鹿の群れ発見(藁

それにしても定期的にこのスレ立ち上げてる電波は何考えてるんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:23
撃墜なんて文字ね〜だろう? 中卒は困るぜ。藁藁
678 :2001/06/22(金) 06:52
>>676
(゚Д゚)ハァ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:33
>>676-677
横から入るな!!!
680^_^;;;:2001/06/22(金) 16:50
どうもすいません。謝罪。
681551:2001/06/22(金) 17:39
>>669
事故後、何時頃の撮影かわかりませんがオレンジ色の物体の
回収作業を収録したVTRが流出、一部の画像が週刊誌に掲載され
真相追求を連載の予定だったのですが連載2回目にいきなり
トーンダウンし、打ち切りになったという話を聞いたことがありますが・・
682  :2001/06/22(金) 17:41
明日があるさ坂本遺族バージョン。
CD売れた金は全額、遺族に寄付されるそう。美談。
683^_^;;;:2001/06/22(金) 17:56
結局オレンジの物体はやはり・・・
684   :2001/06/22(金) 17:58
もう誰も覚えてないって。ばからしい。
飛行機なんて落ちても面白くない。
よっぽど酒鬼薔薇のほうがみんな覚えてるよ。
685(‘・・‘):::::2001/06/22(金) 18:00
そうです、やはりオレンジの物体は・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 18:08
縺ェ縺ォ?シ滂スオ?セ夲セ晢スシ?セ槭?ッ菴輔〒縺吶°?シ?
687:2001/06/22(金) 18:20
>>684
横から入るな!!!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 19:14
あれは爆破事故だな・・・
689 :2001/06/22(金) 19:26
>682
坂本弁護士?
690SZ:2001/06/22(金) 23:50
吉原公一郎の<ジャンボ墜落>に書かれている、オレンジ色の物体の話p78とか、墜落直後に自衛隊のヘリコプターが飛来してきたp25などが、元海軍軍人の話と符合するので、私が
聞いた元軍人の話は、かなり信頼性が高いのではないだしょうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:21
日航機事故の生々しい遺体写真。
というのは
どこにあるんですか?
692aaa:2001/06/23(土) 01:28
>>689
横から入ってくるね。
坂本は坂本でも九ちゃんだよ。

>>691
あるけど出せないよ。
693涙が出る・・:2001/06/23(土) 05:37
>>690
オレンジの物体の話は以前に書いた通りなんですが、私がこの本で引っ掛かっている
のは、「墜落直後に自衛隊のヘリコプターが飛来してきた」という点です。

公式にも123便の後を追った米軍のC130の存在は明らかになっています。
また、C130の元クルーから厚木からの米軍救助隊がに到着しリペリング降下しよう
とした直前に中止命令が出され引き上げた話も明らかにされてます。
しかし米軍ヘリが現場上空に飛来できたのは21時過ぎですから「墜落直後」ではない
ですね。
私が思うに、いくら素人でもC130(飛行機)とヘリコプターの見間違いはないだろうと。
すると、未だに明らかになってないヘリの存在があるんでしょうか?
米軍のヘリと自衛隊のヘリは素人には区別できないでしょう、

実際に自衛隊がスクランブル機を使わないでチェイスしようとした場合には固定翼の
航空機は発進までに時間が掛かって仕方ない・・ヘリのクルーが基地内にいればヘリ
のほうがいい。となると・・123便のコースからして陸自の立川基地か空自の
入間基地だが。
ヘリは123便とは飛行速度が違うので真後ろを追尾できないがレーダーで最短距離
を指示されショートカットする事は可能ですね。しかしそれを証明出来るものは何も
ないですね。「墜落直後のヘリの飛来・・」これの解明もなかなか難しいです。

ちなみに私の自宅は墜落現場に向かうへりが取るコースの一つの真下でしたが、公表
されている以上にヘリは飛んでいましたよ。
694 :2001/06/23(土) 09:00
>>691
けーずらぼ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:35
>>693
スクランブルでなしで飛行機を出そうとしたら
ヘリだとしてもとても30分とかじゃ間に合わないはずですが.

そもそも「事故機が操縦できた」という想定からおかしいです.
「横田基地に向かったがなぜか左旋回した」,というのは
角田四郎が加藤寛一郎元教授の『壊れた尾翼』読んで思いついた妄想です.
迷走飛行の結果そう見えるようなコースになっただけでしょう.

当の本では事故機のクルーは縦の操縦は推力とフラップの操作,脚下げ,
などで行っていたと推定されていますが,進路まで変えようとしていた
とは考えられていません.
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:59
>>695
>ヘリだとしてもとても30分とかじゃ間に合わないはずですが.

いえいえ、これが8月12日の事故では出来たんですよ。
あまり詳しく書けませんが、スコーク77が発信され空自ではモニターすると
同じにスタンバイ始めたんです。それに丁度フライトから戻って上がれる機体
が有ったんです。それ以上はご勘弁を。
697涙が出る・・:2001/06/23(土) 15:12
>>696
現役さんか、OBさんですね。 詳しくは聞きませんが、先日の三宅島の時と
同様ですか? あ・・でもそんなに遅くないか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 04:47
>>695
>当の本では事故機のクルーは縦の操縦は推力とフラップの操作,脚下げ,
>などで行っていたと推定されていますが,進路まで変えようとしていた
>とは考えられていません.

CRV筆記録は読んだの? まぁ必ずしも機体は正確には反応してないけどさ。
割と方向は出てるよ。
699695:2001/06/24(日) 09:23
朝日新聞社の『日航ジャンボ機墜落』読み直しました.

47:49 ターンライト(機長)
48:05 レフトターンだ(機長)

などでしょうか.ダッチロールしている機体を安定させようとしたんだ
と思いますが.油圧死んでるので機体は全く反応していなかったはずです.

私が言いたかったのは<横田に向かおうとしてはいなかった>という
ことと,<推力操作等あの状況で使える方法で進路を変えてはいない>
ということです(表現不足ですみません).筆記録では確認できません.

推力操作で向きを変えようとしていたかどうかはもう少し調べてみますけど.
700涙が出る・・:2001/06/24(日) 10:12
>>699
CVR筆記録ではピッチコントロールに推力調整で挑んでますね。
またCVR筆記録では旋回について推力の左右バランス調整で行った形跡はないですね。
まぁ、言葉に出さずに推力バランスで方向を大まかに変えていたのかも知れませんが。
ただ、クルーは油圧ロスしても尾翼は破壊されてるとは思ってないわけですね。
しかし機体が何となく旋回してるので、意味が深いですね・・どう読むか。

それから横田基地着陸についてですが、ヘディング090の時点で13,500ftあったので
そこから747の降下率で横田のアプローチに乗せるは無理でしょう。
操縦不能なわけですからプローチコース自体に乗れないですね。

万一ですが、万一旋回が出来るのであれば・・横田は選ばないでしょう。
横田では周辺に人家がありますから。
その場合は羽田でしょうが、22は陸地に沿ってアプローチするので34を
リクエストするのが当然かと思います・・ウインドにもよりますが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:29
age
702daily age :2001/06/24(日) 20:39
daily age
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 22:00
いいな 日航は・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 20:10
事故調査報告書の331ページのエンジンの出力を見ると、
18時40分頃からしばらく、第一、第二エンジンが第三
第四エンジンより若干高くなっていますが、誤差の範囲なの
でしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:48
>>704 331ページってCVR記録じゃない?
706名無しさん@奇跡の生存者:2001/06/25(月) 23:53
JALサイテ―。スッチー年増ばっか。
707har:2001/06/26(火) 07:06
空自機の誤射、やはり123便墜落の犯人は。。。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 16:39
日刊age
709涙が出る・・:2001/06/27(水) 02:29
最近、誰も書き込まないですね〜 では以前から思っていた事を1つ。
18時45分18秒にCAPの「ここでホールド・・」と声を出した事がCVR筆記録
に記録されてますが、これってちょうどヘディング090で羽田に向いた瞬間ですよね。
その後は、そのまましばらく直線飛行してますから>>704の言われる通り推力調整の
可能性もあったのでは?と率直に思ってますが。
これでも迷走飛行ですかね・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 02:53
ニュースじゃないので他の板へ行って下さい。

 ■□■□■□■□■□■□■ 終了 ■□■□■□■□■□■□■
711:2001/06/27(水) 06:01
ダライラマはニュースか?
712名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 06:05
>>707 おれもその可能性はあると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 06:07
この娘どうよ?

1 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/27(水) 01:58
http://www36.tok2.com/home/sweet/
チャットで知り合ったこの娘かなりかわいくない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 06:48
>>710
(゚Д゚)ハァ?
715>710,713:2001/06/27(水) 06:56
妨害電波出すな!!
お前らはワイラがホンマの事を言うと妨害する!!
矢張り誤射が原因で決まり!!
716704:2001/06/27(水) 09:38
>>709
確かに西を向いた時は若干の出力調整があったのでは?っと
思いますけど、その後の約180度近く旋回するのに、出力
調整していないようなので、糸の切れたタコ状態だったのでは
ないでしょうか?
あくまでも、フライトレコーダーの記録に改竄がなければの
話しですけどね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 09:43
ニュースじゃないので他の板へ逝け。粘着糞厨房!!!

 ■□■□■□■□■□■□■ 終了 ■□■□■□■□■□■□■
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 10:17
言論を妨害するな、厨房、寝小便たれ=717
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:09
>>718
何が言論だ。てめえのような航空ヲタ厨房に言論の自由なんてないんだよ。
ハイジャック犯になる前に、いますぐ病院に逝きなさい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:14
飛行機ヲタは出て逝け!!!

========== 終 了 ========== 
721涙が出る・・:2001/06/27(水) 11:38
>>716
難しいですね・・
例の約180度の旋回では推力調整は無かったように報告書では見受けられます。
しかし、直線飛行から、ダッチロールとウインドだけで180度も旋回しますかね。
なぜに糸の切れたタコ状態になるのか・・素朴な疑問ですが・・・。
722704:2001/06/27(水) 11:42
>>721
垂直尾翼もなくエルロンも使えないから、ちょっとした
バンクで旋回してしまったのではないでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:44
飛行機ヲタは氏ね
724涙が出る・・:2001/06/27(水) 12:05
>>722
そうですね・・そう考えるのが普通なんですが。
では、そのちょっとしたバンクでの旋回を開始してしまった機体をどうやって
止めたのか・・偶然でしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:07
飛行機ヲタは出て逝け!!!

========== 終 了 ========== 
726704:2001/06/27(水) 12:44
>>724
フライトデータレコーダーの記録に間違いないのなら
偶然でしょう。
仮にエンジンの出力をアンバランスにして制御しても
垂直尾翼の大部分が無くなっているので、うまく旋回
出来たかどうか、アメリカで起きたDC-10の時のように
は行かなかったと思います。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:50
>>726
いいかげんにしろよな。飛行機ヲタは出て逝け!!!

========== 終 了 ==========
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 12:55
>>727
そんなに気に入らないのなら、おまえが削除依頼出したら。
ヲタは出て逝け、という書き込みの方がウザイぞ!!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:04
728=飛行機ヲタ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:12
728=飛行機ヲタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:17
今きたところなんだが
>>729-728みたいなのは傍から見ると痛いなぁ。

で、死体写真ってまだ見れる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:26
>>731
オカルト板でそんなスレ立ってたよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:35
>>732
ウィ。ありがと。

しかし、どうなのかね。
運賃安くしろだの、安全性にはどうだのって、、大変だなぁ。
飛行機の事故なんてそれこそ万が一だと思うんだけど、、

そういう事じゃないですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:40
>>732
スレタイトルわかる?日航で検索したら見つからないっす。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:59
ageてみよう。そうしよう。
736732:2001/06/27(水) 14:08
かなり前だったかも知れないです、パート2くらいまで
スレ立ってたような気がします。

でも、あの事故の写真は当時本屋で立ち読みしましたが、
気持ちいいもんじゃないですよ。

今日もまた事故がありました。
人身じゃなさそうですが、紙一重ですよね。
http://www.asahi.com/national/update/0627/022.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 14:17
>>736
相当なもんだろうなとは思ってるんですが
まぁ、見れるなら見たいわけで。

紙一重ですね。結果的に人身じゃなかっただけで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 14:18
みんなが「多少値段が高くても安全が売り」の航空会社を利用すれば
良いんでないの。

安くしろー、安全にしろー、機内サービス充実させろー、椅子広くしろー
739GO:2001/06/27(水) 19:10
>>717
ここはニュースになったことを議論する板だ。
皆激しく議論しているのだから板違いではない。
おまえこそこの厨房板でも逝ってろ!
740daily age :2001/06/27(水) 23:40
daily age
741GO:2001/06/27(水) 23:43
>>739
あっ、一番下の行がちょっと変だったな。
おまえこそ厨房板でも逝ってろが言いたかったのだ。
板汚しスマソ そして俺もちょっと逝ってくるわ。
742涙が出る・・:2001/06/28(木) 00:15
>>726
確かに偶然と言えば、その通りに思えますね。
普通クルージング中の機体も補助翼はヒョコヒョコ動いてますもんね。
あの小さな修正が無かったら飛行機は真っ直ぐは飛ばないでしょう。
しかし操縦輪が効かない状態でヘディングを出そうとしたら・・・
他にどのような手段を講じていたのでしょう?
力任せに岩のように堅い操縦輪と格闘するだけでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:59
とにかく、悲惨な事故だったんだよ。
何がってさ、あのレコーダー聴いていて一番辛かったのは、
機長が「よし、山行くぞ」と言った時が・・・
もう、どうにもならない。覚悟を決めた。落ちることが不可避ならば、
せめて市街地への墜落だけは避けなければ・・・
これ以上の犠牲を出してはならない・・・。

あの最後の数秒間は聴くのは辛過ぎる。
744726:2001/06/28(木) 08:35
>>742
操縦桿はスプリングか何かで一定の反応が出るようになっているので、
油圧が正常だろうがオールロスだろうが操舵感は変わらないらしいです。
たぶん、ストールさせないように縦の動きに集中して、横の動きは二の
次だったんだと思いますよ。あの状態で、経験のない、エンジン出力で
旋回するなど、もの凄い冒険だったんだと思うし、ストールに全神経を
集中していたら、そう言うことすら頭をよぎる余裕が無かったんでしょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 08:41
このスレは基地害ばかりだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 08:47
飛行機なんか乗るな。国鉄に乗れ!
747涙が出る・・:2001/06/28(木) 09:03
>>744
う〜ん難しいですね。
操縦桿・操縦輪についてはCVR記録に「戻らない・」「重たい・・」等と録音
されているので操舵感は結構違っていたようにも思えますが・・?
それに45分17秒のCAP「ここでホールド・・」という言葉を発した時点では
ヘディングは正確に090でしたよね・・すると360の旋回もあながち偶然とも
言い切れない気もしますが・・どうでしょう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 09:05
この事件で何人の国民が癒されたことか。たまにはこの程度の
自己が発生しないと退屈で退屈で。
 人類最大の敵は「退屈」である。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 10:24
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   こ の ス レ の >>747殿
                            平成13年 6 月28 日

                            厚生労働省官僚  染 谷  意

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 13:39
>>749
自分が貰った通知書、自慢しなくていいんだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 13:58
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   こ の ス レ の >>750殿
                            平成13年 6 月28 日

                            厚生労働省官僚  染 谷  意

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 14:06
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
753726:2001/06/28(木) 15:15
>>747
「戻らない・」「重たい・・」等は操縦桿やラダーを操作しているにもかかわらず
機体が「戻らない」「重たい・・」ではないでしょうか?
「ここでホールド・・」は「何とかここでヘディングを維持できないか」という
ような意味合いではなかったのでしょうか?
754涙が出る・・:2001/06/28(木) 15:23
一時非難します。・・この荒れた状態では話にならないですね。
しばらくしたら、また書き込みます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:25
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
756726:2001/06/28(木) 15:33
>>754
煽っているのは糞厨房1人だけです、放置しましょう。
757厨房:2001/06/28(木) 15:35
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
758:2001/06/28(木) 15:38
      ▼\          /▼
       \ \      / /
        \  ~⌒~⌒⌒ \/
         (  /~⌒⌒⌒ヽ)
         ( /γノノノノ @ヽ
    |\   | |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \ |从ゝ_▽_从 <  ほいっ♪
     / /  ヽ/   Y  \  \_____
    \ \  //|      |\.\
      \  ⊂c___.|___|   c⊃
       ●●   |_|_|_|_|_|
         ●______.|  | |
             |_ _ |__|   
             |  |_ |__ 
             |ー' ) )
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 15:40
このスレのタイトル
「日航機123便墜落事故を風化してはならない!」
必死に煽ってるのは、早く風化して欲しい側の人間だろ。
自衛隊か、それか日本航空か、それともただの精神異常者か?
760精神異常者:2001/06/28(木) 16:06
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 16:18
>>759
おまえも遺体画像に感銘を受けた馬鹿か?
763759:2001/06/28(木) 16:25
>>762
感銘は受けてへんし、バカでもない。
ただ、リアルタイムであの写真見て、ショックは受けたな。
今でも脳裏に焼き付いてるわ。
764GO:2001/06/28(木) 20:43
煽りは無視が一番。
もしかちゅーしゃを使っているなら
透明あぼーんですっきり。
俺もしばらくだまっとく。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:44
age
766007:2001/06/28(木) 21:14
昔、クイズの問題に、ジェツト機事故でメーカーが告訴された事のなく、
製造20年を超えた飛行機として、あのトライスターと聞いて驚いた
角栄も日航に売りつけとけばよかつたのに
767daily age :2001/06/29(金) 01:28
daily age
768GO:2001/06/29(金) 08:14
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
769GO:2001/06/29(金) 22:26
−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:09
>>768
勝手に人の名前使ってやんの(w
ここのGOさんはそんなことしないよ。
771GOさんに謝れ:2001/06/30(土) 00:22
>>770
人の名前使うような、馬鹿は放って置こう。
どうせ童貞のチンカス野郎で、友達無しのヒッキーで、荒らししか出来ない
包茎野郎なんだから!!  ママのケツでも舐めてろバーカ!!

悔しかったらマジレス書込め! オ・カ・マの卑怯者!!  ケケケケケ・・
772>768:2001/06/30(土) 06:57
何ゆえソンナニ何回も終わりにしたいの??
ホントの事がバレルのがコワイカラ??
ホントの事言うのを精神異常者にしないでよ!!
最後に言う、犯人は誤射が得意なJ隊よ!!
773daily age :2001/06/30(土) 20:09
daily age
774daily age :2001/07/01(日) 21:58
daily age
775涙が出る・・:2001/07/02(月) 00:25
さてと・・再開しますか?
Webで拾った交信の音声ファイルや事故報告書を読んでも、思うんですが
交信をもっとスリムに出来なかったかな?ACCは123便以外を副周波に
もっと早く切り替えて欲しかった。それから他のコントロールから移管され
た機体が副周波に切り替わってからも交信してくるのは管制としてはどうかな?
それに、横田の進入がうるさいし、最後に羽田に振ったのもどうかと思うが?
さらに、妙な出力で1回だけ交信してきた不明の地上局が気になる。
776Go:2001/07/02(月) 15:29
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
777GOさんに謝らないよ(藁:2001/07/02(月) 15:58
>>771
>どうせ童貞のチンカス野郎で、友達無しのヒッキーで、荒らししか出来ない
>包茎野郎なんだから!!  ママのケツでも舐めてろバーカ!!
>オ・カ・マの卑怯者!! 

自分のこと書くなよ(藁
778777:2001/07/02(月) 20:15
776も私が書き込みました・・・すいません・・・
実は私は日航関係者なのです。
このスレを終わらしたいだけの為に荒らしていました。
今後はこのスレにはこないようにはしますので。
荒らして重ね重ねスイマセンでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 01:14
ハハハ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 06:58
age
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 10:41
777晒しage 
782777:2001/07/03(火) 13:46
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:21
おわらねぇ〜YO!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:52
例の事故直前の交信を記録したテープが廃棄される直前に極秘ルートで表に出てきたってのがホンット怪しいよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 15:59
>>784
しかも部分部分小出しにね。
全編ノーカットで出てきたならともかく、
これで我慢しなさいよ、っていう感じやもんな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 16:00
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 16:01
>>784-785
おまえらいつまでやってんの?
目的は何なの?
航空ヲタのオナニースレなのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 16:58
>>787
ここは「日航機123便墜落事故を風化してはならない!」だろ。

風化しないようにしてるんだよ、それがなにか?
気に入らないのなら、削除依頼出してみたら?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:19
>>788
煽りにマジレスする馬鹿発見!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:30
>>789
正論を煽るドキュソ発見!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:49
どれだけ煽られても、終わるわけにはいかないのれす。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:52
>>788
私は788氏のお言葉に感激いたしました。
今からJALに逝ってきます。
793777:2001/07/03(火) 18:22
このスレはやっぱ風化させられないわな。
航空板とは違ってここは専門分野以外の意見も聞けて
ひじょうに勉強になるっす。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:23
>>793
はあ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:25
もう風化しているよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:12
>>793
777ってなんか書き方がドキュソだな(w
一連の嵐もずっと同じAAだし。ははは。

ところで、航空板のスレを見てきたんだが、
事故の責任は一体どこにというのが興味深かった。

たとえばコレ↓

>この飛行機事故に限らずどのような状態でおこったのかは
>徹底的に解明すれば同様な事故は減少する。
>事故の大小に限らずヒヤリハット程度のものでもだ。
>どのように事故がおこったかその時の個人の様子など
>じっくり調べる必要はあると思うんだがな。
>それによって見つかった事故原因がもし死んだ故人であっても
>責任問題は消えない。死んだら美化するとは大間違いな話だ。

俺的には納得できる部分はあるんだけど、
責任がもし個人だと断定されればその個人は
死んでも裁かれるのか??この辺はどうよ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:57
>その個人は死んでも裁かれるのか??この辺はどうよ?
我が国ではそうみたいですね〜。
再発防止、より、立件起訴の方が優先されてるみたいスっね。
798daily age :2001/07/03(火) 22:08
daily age
799777:2001/07/03(火) 22:17
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:25
>>797
そうなんだよね・・・・。
事故を防ぐには徹底的に原因を調査するのが先決だけど、
どうも事故を起こした人や責任者が優先される。
まあ、遺族にとっては犯人を罰してほしいのはわかるんだけどね・・・。
801777 :2001/07/03(火) 22:30
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
802晒しage:2001/07/03(火) 22:39
778 名前:777 投稿日:2001/07/02(月) 20:15
776も私が書き込みました・・・すいません・・・
実は私は日航関係者なのです。
このスレを終わらしたいだけの為に荒らしていました。
今後はこのスレにはこないようにはしますので。
荒らして重ね重ねスイマセンでした。
803晒しage:2001/07/03(火) 22:42
謝ってるのにまだ嵐を続けてるバカな777(藁

嵐の効果的な納めかたは無視すること。
嵐は友達がいないからかまって欲しいだけなので。
ごめん、俺も今かまってるな。逝ってくる・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:48
801=802=803
自分で晒しあげてどないすんねん(w
805777 :2001/07/03(火) 23:06
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
806777:2001/07/03(火) 23:07
>>804
バレタか(w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:18
やはり事件の鍵はボイスレコーダーなのね。。。
で、もうすぐ慰霊祭が近づいてるけど、
署名活動はどうなのよ?するの??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:32
>>807
12日前後にするみたい。
809805:2001/07/04(水) 06:34
私J隊関係者なので、このスレ早く終わりにして下さい。
フシテお願いだから是非コノすれ終わりにしてね!!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 06:56
>>809
ウンモ?(w
このスレももう800越えたんだよね。
ま、900越えたら新スレ立つしそれまで我慢してくれや。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 08:09
オカルトヲタ混じってる?(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 09:00
ロッキード事件を見ても解るように、航空機には
凄い利権が絡んでいるからね。陰謀は論外だが、
機体欠陥でも、日本のお役所体質としては、政治家
と結託して、隠し通そうとするでしょうね。
小泉政権に期待したいが、当時、中曽根が取り仕切って
いた時代だから、それも出来ないだろう。
共産党が政権取れば暴かれるかも知れないけどね。
813777:2001/07/04(水) 09:15
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 09:35
何回も言うけど、終わらないよ。
815妨害はやめよ J隊関係者!:2001/07/04(水) 11:03
自衛隊の妨害は醜いから止めておけ。

あの飛行機には国会議員や自衛隊員は乗っていなかった。
勿論、重要なアメリカ人も。
夕暮れ時刻であること、シリモチじこを起こした機体であること
など周知に練った作戦が疑われる。
落ちた現地は自衛隊の訓練場である。
現地の特定妨害がなされ、警官に化けた隊員が認められている。
 とにかく、多くの疑惑を重ね合わせればおのずと浮かび上がるものがある。
上の妨害電波もその一つである。
ここへ、多くの情報が寄せられることを期待する。
816妨害はやめよ J隊関係者!:2001/07/04(水) 11:06
>809
自衛隊関係者よ なぜ止めて欲しいか説明せよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:15
自衛隊は隊員の強姦防止訓練でもしっかりやっておればよい。跳梁跋扈してここへ来るな。

沖縄県警は2001年3月16日、航空自衛隊恩納(おんな)分屯基地(同県恩納村)
第5高射群の2等空尉 目黒博光容疑者(34)を強姦の容疑で逮捕した。
調べによると、目黒容疑者は12日午後6時ごろ、沖縄本島内で、帰宅途中だった少女の
カバンを奪って乗用車に乗せた上、海岸近くの空き地で強姦した。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:55
何だ、都衛研ここにいたのか(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:50
>>815-817
論理の破綻した馬鹿ばかり(藁
820777:2001/07/04(水) 13:50
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
821事実 論理?:2001/07/04(水) 14:17
この事故から10年経った1995年8月、当時の真相等が多く 発表される様になった。
そのひとつマイケル・アントヌッチ・ジュニア元米軍大尉の証言である。
(「週間文春」1995年9月28日号)

彼はその日、たまたま沖縄・那覇から横田基地米軍輸送機C130で飛んでいた。
日本側より14時間も前に墜落現場を発見した事実を公表した。 「あの飛行機事故のことは
10年経った今も脳裏に焼き付いて離れない。 JAL123便が管制塔に『緊急』を告げた時、
たまたま近くを飛んでいた。現場はすぐに発見出来た。墜落の2時間後にはアメリカ海軍の
救助ヘリが現場に着いた。あの時、救助にストップがかからなければ、もっとたくさんの人が
助かっていたに違いない。 日本の救助隊が現場に着いたのは、その14時間もたってからというではないか。」
「現場を確認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルでそのまま旋回飛行を続けた。
私は横田基地 からの位置を測り、20分後には正確な位置を割り出して横田基地に知らせた。
やがて横 田基地から連絡 が入り、60キロ離れた厚木基地から海軍の救助隊が来ると知らされた。あと1時間で着くという。」
「彼ら(海軍ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人
の乗員を地上に降ろし、検索しようとしている。ゲイリーがヘリと話している間に、私は司令部へ連絡を入
れた。 その時、司令部の命令はこうだった。 『日本の救助隊が向かっている。すぐ基地に戻るように。』
しかし私は次のように伝えた。 『海軍は救助に入りたいと言っています。』
すると司令部は次のように言った。 『繰り返す。すぐ基地に戻るように。海軍も同じだ。』
もはや私は『わかりました。帰還します』と答えるしかなかった。降りかけていたヘリの乗員たちは、
再びロープを登っていった。 その時、我々の900メートル上空に、日本の
飛行機が旋回しているのを認めた。午後9時20分だった。これが現場に来た最初の日本の飛行機である。」
「横田基地で待っていたのは、第316戦術航空団の副司令官ジョエル・シルズである。
グリフィン隊長が報告を終えると、シルズは 『よくやった。でもこのことは一切マスコミに話してはいけない』と言った。
理由はまったく説明されなかった。 しかし翌日のニュースは、もっと衝撃的だった。
日本の救助隊は現場を発見できず、やっと着いたのは墜落の14時間後だと言っているではないか。
私は焦って自分の地図を取り出し、墜落現場を正確に伝えたかどうか調べた。私には自信があった。
伝えた位置は正確だった。海軍のヘリは私の情報に従って現場に来たのだから、間違いない。
我々はあの時、現場の上空を飛んでいた日本の救援隊にを任せた。
それにしても、どうして墜落現場がわからなかったのか?一体、朝まで何をしていたのか?不思議でならなかった。
事故から2週間たって、私は『タイム』と『ニューズウィーク』で 生存者が4人いたことを初めて知った。
しかし残りの記事は、間違いだらけだった。生存者の一人の証言が私をぞっとさせた。
彼女は墜落後、数人の子供達の声を聞いたと言っていた。ヘリを見て手を振ったが、気づいてくれなかった
と語っていたのだ」・・・・・・と以上である。

それを受けて8.12連絡会顧問(弁護士)も 「この海軍のヘリについて事故調査の報告書にはまったく記載がないのである。
なぜか?そして米軍の援助活動にストップをかけたのは、いったい誰なのか?
C130の乗務員に対する口封じ誰の意志によるもので、その理由は何なのか?」 とコメントを出している。

この大事故は偶然だったのか。それとも政治的裏があったのか。
いずれにしても、今後とも議論を呼び続けることになるだろう。

※(この大事故の一ヶ月後の9月22日アメリカ、日本、西ドイツ、イギリス, フランスの先進5カ国が
ニューヨークのプラザホテルで蔵相・中央銀行総裁会議 いわゆるG5のプラザ合意がなされた。
人為的為替市場介入が行われたのである。 そして、このプラザ合意は円高に拍車をかけ、
バブル経済を呼び、ビッグバンへと向っている。)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:20
777ってパチンコマニアか?
823777:2001/07/04(水) 14:39
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
824調子に乗るな:2001/07/04(水) 15:19
J隊ちゃんも吊し上げるぞ

こんなタイトルのスレがある

** レイプ米兵ウッドランドをぶち殺せ!  ***

2等空尉は疑惑でなく突っ込んでいる(大人でなく子供を!レイプしている)
鬼畜レイプ魔ウッドランドとアメ公レイプ軍団どもは日本から出ていけ!
825777:2001/07/04(水) 16:31
>>824
オマエモナー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:42
>>824
無視が一番なんだって。
777の言うことは一切無視すれば嵐もあきるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:06
age
828名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:45
あげーー
829777:2001/07/05(木) 09:34
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:10
上げときます!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:16
トンデモ本の最新刊が出てるよ。
「インターネット上の最新情報を新たに加味した」って
書いてあるけど、まさか2チャンのスレを漁ってたんじゃ
ないだろうな。

http://210.189.77.218/cgi-bin/kensaku/details.cgi?id=5288
832  :2001/07/05(木) 19:03
「トンデモ著者」が出入りしてたのは、「御巣鷹山ゲストブック」だよん。
過去ログで無茶なカキコしてるから見てみ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:01
インターネット上の最新情報って、そんな楽な取材で
本出すか?
掲示板のカキコの裏くらいちゃんと取ってるんだろうな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:36
立ち読みしたが、脳内取材と思われ。
835777:2001/07/06(金) 08:18
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 08:25
>>834
それで1600円か、舐められたもんやな。
この事故を風化させない、と言う意味では、シリーズで
出していくのはいいけど、出す度に内容がトンデモ度を
増すと、逆効果やな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 09:43
777は、都衛研同様に「御巣鷹山ゲストブック」に出入りしてて書込み禁止になった
奴と思われ。過去ログ見てみぃ。

あの板で「税金ドロ」って書き込みしてたからな。2ちゃんの方がお似合い(w
838777:2001/07/06(金) 10:50
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:04
>>837
B777のハンドルで書いていたイカレポンチ野郎か?
840ななしさん:2001/07/06(金) 12:06
「この事故を教訓に、飛行機の安全を徹底させよう」

という主旨のスレだとばかり思ってた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:39
>>839
そうだよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:42
「御巣鷹山ゲストブック」ですか。
B777にしろ埼玉県人にしろ、初めのうちはすごく良識的で
穏やかな書き込みなのに、最後は何で大暴れになるのだろう?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:43
>>842
ドキュンだから。
自分の意見は何でも絶対正しくて聞き入れてくれるとでも思ってるんじゃないの?
結局池田や角田と同レベル。
管理人も対処能力ないし、あの掲示板もログだけ残して停止した方がいいよ・・・もう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:49
>>843
ですねぇ、ご遺族がカキコしたら、管理人が出てきて
挨拶くらいしないとねぇ〜。
結局、管理人が放置するものだから、同じ事の繰り返し
になってるしね。
トンデモ本にどのように引用されてるかが興味有るわ。
でも、なんでB777が今ここを荒らしてるのか、これも
理解不能ですね。
845daily age :2001/07/06(金) 22:16
daily age
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:15
age
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 05:34
ところで、もし自分が同じ状況に陥った場合
どのような行動を取れば
生存する確率が高まりますか?
ぶつかる瞬間ジャンプするってのは無意味?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 05:41
>>847
(・∀・)イイ!!
849名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 07:07
落合さんはJAL退職したんだよね。
あの事故以降、CREWとしてフライトした事は無かったらしい…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 08:27
>>843
池田や角田は金儲けで、いわば確信犯だからね。
B777はどちらかというと、空港が安全対策施さないから
ハイジャックして機長刺しました、の西沢君と同類でしょ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 08:28
お〜い。ココは日航機の事故をネタにして皆さんがノホホンと語り合う場所なので荒らしちゃ駄目だよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:28
>>847
墜落遺体の本にも書いてたけど
シートベルトで体切断も多かったらしいね。
かといって、シートベルトしないと吹っ飛ぶし。
だから体とベルトの間に毛布みたいなのを入れておくと
少しは内蔵のダメージとか大丈夫みたい。
ぶつかる瞬間はできれば全身に毛布をかぶる。
これは少しでも飛び散る部品などから身を防ぐため。
853事実だけ語ろう:2001/07/07(土) 20:09
の事故から10年経った1995年8月、当時の真相等が多く 発表される様になった。
そのひとつマイケル・アントヌッチ・ジュニア元米軍大尉の証言である。
(「週間文春」1995年9月28日号)

彼はその日、たまたま沖縄・那覇から横田基地米軍輸送機C130で飛んでいた。
日本側より14時間も前に墜落現場を発見した事実を公表した。 「あの飛行機事故のことは
10年経った今も脳裏に焼き付いて離れない。 JAL123便が管制塔に『緊急』を告げた時、
たまたま近くを飛んでいた。現場はすぐに発見出来た。墜落の2時間後にはアメリカ海軍の
救助ヘリが現場に着いた。あの時、救助にストップがかからなければ、もっとたくさんの人が
助かっていたに違いない。 日本の救助隊が現場に着いたのは、その14時間もたってからというではないか。」
「現場を確認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルでそのまま旋回飛行を続けた。
私は横田基地 からの位置を測り、20分後には正確な位置を割り出して横田基地に知らせた。
やがて横 田基地から連絡 が入り、60キロ離れた厚木基地から海軍の救助隊が来ると知らされた。あと1時間で着くという。」
「彼ら(海軍ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人
の乗員を地上に降ろし、検索しようとしている。ゲイリーがヘリと話している間に、私は司令部へ連絡を入
れた。 その時、司令部の命令はこうだった。 『日本の救助隊が向かっている。すぐ基地に戻るように。』
しかし私は次のように伝えた。 『海軍は救助に入りたいと言っています。』
すると司令部は次のように言った。 『繰り返す。すぐ基地に戻るように。海軍も同じだ。』
もはや私は『わかりました。帰還します』と答えるしかなかった。降りかけていたヘリの乗員たちは、
再びロープを登っていった。 その時、我々の900メートル上空に、日本の
飛行機が旋回しているのを認めた。午後9時20分だった。これが現場に来た最初の日本の飛行機である。」
「横田基地で待っていたのは、第316戦術航空団の副司令官ジョエル・シルズである。
グリフィン隊長が報告を終えると、シルズは 『よくやった。でもこのことは一切マスコミに話してはいけない』と言った。
理由はまったく説明されなかった。 しかし翌日のニュースは、もっと衝撃的だった。
日本の救助隊は現場を発見できず、やっと着いたのは墜落の14時間後だと言っているではないか。
私は焦って自分の地図を取り出し、墜落現場を正確に伝えたかどうか調べた。私には自信があった。
伝えた位置は正確だった。海軍のヘリは私の情報に従って現場に来たのだから、間違いない。
我々はあの時、現場の上空を飛んでいた日本の救援隊にを任せた。
それにしても、どうして墜落現場がわからなかったのか?一体、朝まで何をしていたのか?不思議でならなかった。
事故から2週間たって、私は『タイム』と『ニューズウィーク』で 生存者が4人いたことを初めて知った。
しかし残りの記事は、間違いだらけだった。生存者の一人の証言が私をぞっとさせた。
彼女は墜落後、数人の子供達の声を聞いたと言っていた。ヘリを見て手を振ったが、気づいてくれなかった
と語っていたのだ」・・・・・・と以上である。

それを受けて8.12連絡会顧問(弁護士)も 「この海軍のヘリについて事故調査の報告書にはまったく記載がないのである。
なぜか?そして米軍の援助活動にストップをかけたのは、いったい誰なのか?
C130の乗務員に対する口封じ誰の意志によるもので、その理由は何なのか?」 とコメントを出している。

この大事故は偶然だったのか。それとも政治的裏があったのか。
いずれにしても、今後とも議論を呼び続けることになるだろう。

※(この大事故の一ヶ月後の9月22日アメリカ、日本、西ドイツ、イギリス, フランスの先進5カ国が
ニューヨークのプラザホテルで蔵相・中央銀行総裁会議 いわゆるG5のプラザ合意がなされた。
人為的為替市場介入が行われたのである。 そして、このプラザ合意は円高に拍車をかけ、
バブル経済を呼び、ビッグバンへと向っている。)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:51
>※(この大事故の一ヶ月後の9月22日アメリカ、日本、西ドイツ、イギリス, フランスの先進5カ国が
>ニューヨークのプラザホテルで蔵相・中央銀行総裁会議 いわゆるG5のプラザ合意がなされた。
>人為的為替市場介入が行われたのである。 そして、このプラザ合意は円高に拍車をかけ、
>バブル経済を呼び、ビッグバンへと向っている。)

この事故と何の関連もないじゃん。
855涙が出る・・:2001/07/07(土) 21:48
既出かもしれませんが・・「墜落現場:遺された人たち」買いました。
「墜落遺体」の飯塚訓氏の著作だけあって読み応えがありますね。
群馬県警・第一空挺団・陸自・地元の方々と・・細かく取材されてます。
まだ読まれてない方には是非お勧めです。
「トンデモ本:第4部」より100円安いのも良心なのか・・。
856daily age :2001/07/07(土) 22:31
daily age
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 01:06
age
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:33
自衛隊気に食わないからツブレロ・・・・
ってかいてもツブレルわけないじゃん!!
859 :2001/07/08(日) 14:28
三鷹、松川、下山事件から御巣鷹山、えひめ丸まで、さんざん日本をゆさぶり
つづけてきたアメリカ。御巣鷹山事件など五百人以上もの犠牲者をだしたのに
アメリカの関係者は免責だった。そして、相変わらず国産の製造を阻んでいる。
日本当局はアメリカの仕業と判っても言えない。
たとえ同盟国でも、その国民や社会がいくら被害をうけようとかまわない
国家戦略のためならなんでもやる。また、官民、マスコミ挙げての野茂、イチロー
フィーバーもみえみえの世論操作。何年も練りに練って、演出、主演した湾岸戦争
アメリカの被害は僅かだが、イラクは数十万だったらしい。今となっては真珠湾も
脚本、演出アメリカというのは、アメリカ現代史家の共通認識となっている。
860daily age :2001/07/08(日) 19:41
daily age
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 21:38
>>859
すばらしい。

あなたはここでの議論に集中すべきだ↓
http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/itabashi/seishinshinkeika/seishinka.htm
862名無しさん:2001/07/09(月) 01:01
既出かもしれませんが。

http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/yv/bk9920/0818jal.html
>■ 2000/8/11 23:17:45  匿名希望さん  大阪府  60歳
>私は事故当時、ニューヨークに出張していて、ホテルのベッドの上
>で、ニューヨークの>テレビニュースで知りました。日本で報道され
>ている部分とかなり違うことがありますので、以下に記してみます。

これって本当なんでしょうか?

何で、アメリカのTV局が先に情報つかんでるの?

事故当時、アメリカでテレビ観てた方の情報希望。
863のう:2001/07/09(月) 06:11
ヤバイ電波が出たのでage。らしい!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:24
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=994394197&ls=100
君らのオトモダチがまた暴れてるんで何とかしてくれんかネッ!?
865名無しさん23:2001/07/09(月) 12:45
日航機事故の日米報道の相違はTV局の見解の違いじゃないの。
えひめ丸の行方不明者だって米国のニュースではDiedと言ってるぞ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:49
こんなスレ、何時までやってんだ!
朝鮮みたいでウザイ。
とっくに風化したよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:43
>>866 低農児発見!! 自衛隊員か?
868自衛隊:2001/07/09(月) 13:51
>>867
貴様らは守らんぞ。氏ね
869777:2001/07/09(月) 13:53
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
870  :2001/07/09(月) 14:00
>>868は脳内自衛隊員と思われ。
871こいつはチョッパリ!:2001/07/09(月) 17:40
自衛隊は無能で国民を強姦しても、守ることはハナから無理、不可能、やる気なし
北が攻めてきたら真っ先にアメリカに逃げるであろう(warawara)

沖縄県警は2001年3月16日、航空自衛隊恩納(おんな)分屯基地(同県恩納村)
第5高射群の2等空尉 目黒博光容疑者(34)を強姦の容疑で逮捕した。
調べによると、目黒容疑者は12日午後6時ごろ、沖縄本島内で、帰宅途中だった少女の
カバンを奪って乗用車に乗せた上、海岸近くの空き地で強姦した。

米兵がやたのは26歳の大人、目黒がやったのは学童だ!!
弾劾、糾弾が足りない
872  :2001/07/09(月) 18:31
確かに俺は自衛隊びいきだが・・・この件だけは許せないなぁ。
まぁ目黒1人の犯罪で自衛隊全体を評価するのもなんだが・・
まぁ米兵と同じくらいマスコミも突っ込んで良かったかもね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:48
1000!
874埼玉県民:2001/07/09(月) 22:05
誰か呼んだ? 名前が出てると聞いたが・・
777は「B777」かぁ・・おっす久しぶり!
今度はこっちで「やってる」の懲りないね〜。みんな迷惑してるから止めとけ。
875しかし・・・:2001/07/09(月) 22:14
機長の責任が問われないのはナゼ?
操縦不能なのに羽田に引き返して着陸できるわけないだろうが。
せめて海に着水してたら被害ははるかに少なかったよ。
わざわざ山に向かった機長の責任を問うべき。
876名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 22:27
>>875
北に方向転換してから操縦不能になったんではなかったか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:29
乗客には全く責任が無かったと言えるのだろうか?
878名無しさん:2001/07/09(月) 22:32
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/yv/bk9920/0818jal.html で匿名
希望さん(大阪府・60歳)の書き込みを読むと、

>ボードに日本地図を手書きで示し、しかも ここに日航機が墜落(エア
>ークラッシュ)しました、とハッキリ発言しました。墜落地に手書きの
>ギザギザの星マークまで書いてありました。

とあります。
NYの臨時ニュースでは、機体が発見されていない状態で(レーダーか
ら機影が消えた地点を差して?)「エアークラッシュ」と報じていたの
でしょうか? それとも、機体が山中に激突してバラバラになったこと
を確認済みだったのでしょうか?
匿名希望さんの書き込みに出てくる「2人のトーク番組」中の臨時ニュー
スは、日本時間の何時何分に放送されたものなのか興味深いところです。
アメリカのTV局が墜落の事実を確認・発表した時刻に、日本で「機は
行方不明」と伝えていたとしたら・・・。
(日本の各マスコミに対し、情報操作のメスが入っていた?)
NYのテレビ放送・・・、たくさんの人の目に触れていたことでしょう。
生で見た方、いらっしゃいますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:54
かわいそう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:31
御巣鷹山ゲストブックで「新埼玉県民」というHNが暴れているぞ・・・藁
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:42
ああ
882通りすがり:2001/07/09(月) 23:47
読んできて思うのは、事件と考えるのが自然ということかな。
事件じゃないって考える方が無理がある問題だよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:19
外国のニュースなんて
刻一刻続報を出し続けるわけじゃないんだから、
よりストレートな、より直裁な表現をするのはあたり前。
事実上の墜落なんだから、いちいち「レーダーから機影が
消えました」なんていう伝え方はしないよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:37
>>883
そうだね。日本は外国とは反対に「機体」が確認されるまで「墜落」とは
報道しないね・・まぁ国民性だろうけど。
セスナやヘリならともかく747が人知れず不時着してるなんて考えられんが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:53
御巣鷹山ゲストブックで「新埼玉県民」VS「埼玉県民」という荒し対決が
始まる様子だぞ。 B777は古巣に帰れよ。
http://www.wide.gr.jp/FreeBBS/017/ryokobu.html
886878:2001/07/10(火) 01:04
>865,883,884
ありがとうございます。
887884:2001/07/10(火) 01:08
>>886
いえいえ・・どうも。また情報を仕入れてください。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:20
「詰まった説」はやっぱりアリなんじゃないですか。
もちろん穴の大きさと形状次第でしょうが、
実験してみればそこそこの確率で「詰まり」はおきるとおもわれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:18
セレリス社があの「爆発音」を徹底解析した結果、
事故調の報告とは違う分析結果が出た、
ってことはあり得ますか?
890daily age :2001/07/10(火) 06:50
daily age
891777:2001/07/10(火) 09:44
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
892もうそろそろ白状しろ:2001/07/10(火) 10:27
自衛隊は無能で国民を強姦しても、守ることはハナから無理、不可能、やる気なし
北が攻めてきたら真っ先にアメリカに逃げるであろう(warawara)

沖縄県警は2001年3月16日、航空自衛隊恩納(おんな)分屯基地(同県恩納村)
第5高射群の2等空尉 目黒博光容疑者(34)を強姦の容疑で逮捕した。
調べによると、目黒容疑者は12日午後6時ごろ、沖縄本島内で、帰宅途中だった少女の
カバンを奪って乗用車に乗せた上、海岸近くの空き地で強姦した。

米兵がやたのは26歳の大人、目黒がやったのは学童だ!!
弾劾、糾弾が足りない
>>892
スレ違い。逝け
894777:2001/07/10(火) 11:47
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 12:31
>>892 二度も書くな。しつこい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:48
風化していいよん♪
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:31
>895
まぁまぁ
777は平日に職場からアクセスしてるから許してやれ。
上司に見つかってアボーンになるのが目に見えてる(w

ついでの893=894ということをここに記しておく。ははは
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:45
日航機123便墜落事故を風化してはならない!

じゃ、もう1回だな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:15
なんか許せん
900daily age :2001/07/11(水) 06:53
daily age
901ホモ野郎が:2001/07/11(水) 11:37
893,894 しつこいぞ 逝け
 殺したろか このクズ エタ ひにん
902777:2001/07/11(水) 12:41
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 13:42
【謎のオレンジ色の物体詳細】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=994503386
904  :2001/07/11(水) 17:25
>>903 2点。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:41
900越えたので新スレ立てました。移動しましょう!

日航機123便墜落事故を風化してはならない! 2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=994847973
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:37
907名無しさん@お腹いっぱい。