また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ケチャップ:2010/12/29(水) 18:31:34 ID:vVQshI1E
あれ?保冷所がもう39を立ててない?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1293414064/

本スレが35で隔離スレの最新が39だと思ってたけど。
953朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 00:04:21 ID:KiCAsSSG
高知白バイオールスター隔離スレで1から立てろよwwww
そこでおまえらだけ自由にやっていいからwwwwwwwwwwww
954朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 00:56:50 ID:GLUicSEK
>>942 物分りの悪いフリ?いや君の珍説がおもしろいからだよ。
1.相手の速度超過を想定する必要はない
2.相手からも確認できることが前提
2の「相手」って「速度超過している車両」は含まれていないということですか?

>おまえは、見通しがよいところで、路肩に寄せて止めている車を避ける時でも、
>常に、一時停止したり、10km/h以下まで速度を落としたりするのか?
なにそれ?松戸市の例から、どこに話が飛ぶの?
松戸市の例では、事故発生を避けるために「一時停止」「徐行」「急制動」「異常な進路変更」
などが必要だったようですが。
結局、松戸市の違法駐車の例は「交通妨害だったが無罪」ということで異論ないな?
955チョイナ ◆qFPv7arMRCfM :2010/12/30(木) 01:58:15 ID:qrsRWsZ8
裁判で負けた。それが全てだ。
被疑者が無罪の裁判の例は、
条件がまるで違うものである。
負け惜しみとは、負けた側が言うものである。
裁判に負けたのはバス側である。
分かったか?クソ馬鹿。
956チョイナ ◆qFPv7arMRCfM :2010/12/30(木) 02:05:38 ID:qrsRWsZ8
裁判例は、全国津々浦々報知されている。
異例のものは、その違いを論議、学習され、
前例として擧げられる。即ち、あのバス事故への
判決は、異例でも何でも無い、極めて、妥当な
もので有ったと言わざるを得ない。
捏造だとの主張こそが異例で有ると言えるであろう。
957チョイナ ◆qFPv7arMRCfM :2010/12/30(木) 02:08:45 ID:qrsRWsZ8
つまり、押入れからドラえもんだとの
主張となんら変わりがないと言えよう。
958チョイナ ◆qFPv7arMRCfM :2010/12/30(木) 02:23:23 ID:qrsRWsZ8
つまり、頭がおかしいんじゃないかということだ。
精神鑑定してもらうが良かろう。
959朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 09:30:00 ID:gYMKwvip
>>943
 予算の件 → 都合の良い鑑定を書いてくれるところがない

の間違いじゃね?
Y田鑑定人は、原告被告双方から鑑定を受任して、それぞれ違った結果を出した「Y田伝説」の主人公だよ
A系マスコミ御用達の超能力鑑定人
960保冷所:2010/12/30(木) 12:32:26 ID:5IZP3TtO
>>950
別に俺は、相手を言い負かすことを目的に議論しているわけじゃないぞ。
自分の考えを、相手に理解してもらえるように説明はするし、質問にも答えるが、
俺の考えに賛同(納得)する人がいるかどうかは、結果論にすぎない。

おまえさんなら、「理解」と「納得」の違いはわかるよな?

>>953
先に立ったスレを「隔離スレ」認定して、新スレを立てたのはバス派なんだから、
本来は、バス派が「本スレ1」から立てるべきだなw

「隔離スレ」
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 35
1 :朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 23:58:07 ID:O035jcOW
ttp://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/toki.2ch.net_news2_1283957887/

「本スレ」
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 35
1 :朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 14:20:10 ID:B+f/NJ9y
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284009610/
961保冷所:2010/12/30(木) 12:34:25 ID:5IZP3TtO
>>954
>珍説がおもしろいからだよ。

フリではなくて、素で、もの分かりが悪いということか?w

>2の「相手」って「速度超過している車両」は含まれていないということですか?

含まれている。
相手から余裕をもって確認できるからこそ、相手は速度超過であっても減速等の対応ができる。
相手が減速等の対応ができるという前提があるからこそ、相手の速度超過を想定しなくてもいい。
>>565参照)

>松戸市の例では、事故発生を避けるために「一時停止」「徐行」「急制動」「異常な進路変更」
>などが必要だったようですが。
>結局、松戸市の違法駐車の例は「交通妨害だったが無罪」ということで異論ないな?

異論はある。
松戸市の事例も、「交通妨害ではなかったから無罪」になった。
(>>900参照)
事故発生を避けるために「一時停止」「徐行」「急制動」「異常な進路変更」などが必要になったのは、
夜間でライトをつけておらず、駐車車両の発見が遅れたからだろ。

>伊藤裁判長は「ミニバイクがライトをつけ、前方を注視していれば、
>少なくとも五十メートル手前でトラックに気付いたはず」とも述べた。
ttp://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1224555325

逆に聞きたいのだが、おまえは・・・
トレーラーの事例も松戸市の事例も、本件も、衝突の危険がある行為をあえて行っているが、
発生した結果(衝突事故)については(刑事)責任が生じない
・・・と考えているということでいいのか?
962保冷所:2010/12/30(木) 12:37:12 ID:5IZP3TtO
>>959
>都合の良い鑑定を書いてくれるところがない

確かに、その可能性も否定はできない罠。
テレ朝が食いついているんだから、頼めば、指紋鑑定ぐらい協力してくれるだろう。
コピー指紋だと判明すれば、それこそ大スクープになるよな。
963朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 16:54:46 ID:gYMKwvip
>>962
 「テロ朝」と「蚊舜」は逃げに入ってる
 支援者達の弱気なブログが何よりも雄弁に物語ってるよ
 今回のネタはお粗末過ぎだったからね
 そろそろ革マルが撤収する頃じゃないかな
 でも、この手の事件で革マルが撤収すると、中核がわって入るんだよね
 「法政大喧嘩祭り」でググると笑えるよ
964朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 17:10:27 ID:gYMKwvip
支援者の本質は過激派を中心とするプロ市民
革命信じて踊らされた挙げ句、貴重な青春時代を浪費した
人生の終末は手弁当でネット工作員やらされている
組織を抜けると、これまた不思議なことに公安からタイホされてまた2〜3年棒に振る
前科持ちの元過激派なんて社会の居場所は何処にもないのよね

おい! 革マル派! いい加減、若者の未来奪うような真似はヤメロ
ヤクザよりタチ悪いぞ!
965保冷所:2010/12/30(木) 18:43:48 ID:5IZP3TtO
支援者は、指紋捏造疑惑を、まだ諦めていないようにも見えるけどね。
たぶん、負けず嫌いなんだろうw
(「負けず嫌い」の意味については>>945参照)

指印した順番を気にしているが、調書を作成するときは、
録取した内容を閲覧ないし読み聞かせをした痕に、署名指印だから、
署名指印した最後のページから、戻るようにページをめくって欄外に指印しても
別に不自然ではないし、これは、調書を取られた生徒に確認すればわかることだよな。

そもそも、指紋を偽造したとしたら、その動機は何だ?
調書の内容を都合のいいように書き換えたということなら(文春は、そういうニュアンス)
原本の閲覧ができたのだから、署名指印したときの調書の内容と同じかどうか、
生徒本人に確認すれば分かるよな。

つか、調書の内容が改竄されているなら、たとえ指紋捏造がなくても大問題だし、
弁護士だって、ハイテクパソコンwを使えば調書の改竄は簡単だ、とか言ってなかったか?
966朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 22:33:27 ID:GLUicSEK
>>961
>相手は速度超過であっても減速等の対応ができるという前提がある
その前提は「速度超過車両を想定している」と思うが・・。まあ負けず嫌いだからなあw
>松戸市
つまり五十メートル手前でトラックに気付いたバイクなら「一時停止」「徐行」「急制動」
「異常な進路変更」などしなくてもいいというわけだね。
>衝突の危険がある行為をあえて行っているが
何か勘違いしているみたいだが、信号待ちも渋滞の最後尾も、同じように衝突の危険は
あるよ。ところで↓のケースとかどう思う?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6190544.html
走行車線から中央分離帯の切れ目(「転回禁止」場所)を右折。後続車が衝突。
→保険会社から報告があり全面的に相手側(後続車)の過失であるとのことでした。

967朝まで名無しさん:2010/12/30(木) 22:43:28 ID:drnhYnKK
同乗してた高校生ご一行様の証言を
全否定したのが警察側・・ありゃ犯罪だわ
968参考(真似してみました):2010/12/30(木) 22:58:10 ID:GLUicSEK
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443678444
交差点ではない場所で右折待ちをしている車に、後ろから時速40kmで走行していた私が
脇見をしていて、前方車両Aに突っ込みAがその前の右折待ちの車両Bに突っ込むという
100:0で私が悪い玉突き事故です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050723530
先日右折待ち時に追突される事故にあいました(結果四台玉突き)。
当方は停止中でしたので過失なしです。
969保冷所:2010/12/31(金) 02:34:38 ID:emo8YH8j
>>966
>その前提は「速度超過車両を想定している」と思うが・・。

こちら側を相手が発見できなければ、相手側は適切な行動がとれないだろうということ。

(参考)
●「信頼の原則が適用されるときは、加害者は被害者の不適切な行動まで予見して事故を防止すべき注意義務はなく、
被害者が交通規則を遵守した適切な行動をとるであろうことを当てにして、それに応じた適切な措置をとれば注意義務を
遵守したものとして、加害者に過失がないとする原則です。」(日本評論社刊・セミナ-法学全集5・大塚仁他編者93頁)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/monndai6.html

>つまり五十メートル手前でトラックに気付いたバイクなら「一時停止」「徐行」「急制動」
>「異常な進路変更」などしなくてもいいというわけだね。

俺は、「一時停止」「徐行」「急制動」 「異常な進路変更」などしなくても、
トラックを避けて走行することはできると思うのだが、おまえはできないと思うのか?

>信号待ちも渋滞の最後尾も、同じように衝突の危険はあるよ。

信号には従わざるを得ないし、渋滞は不可抗力(>>469参照)・・・まあ負けず嫌いだからなあw
質問をちゃんと読んでくれ(>>961)。
俺が聞いているのは、危険な右折待ちを「あえて」行なった場合だよ。

あえて[あへ―]【敢えて】
[1] (しなくてもよいことを)強いてするさま。わざわざ。無理に。
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0ss/100081500000/

で、おまえは・・・
トレーラーの事例も松戸市の事例も、本件も、衝突の危険がある行為を「あえて」行っているが、
発生した結果(衝突事故)については(刑事)責任が生じない
・・・と考えているということでいいのか?
970保冷所:2010/12/31(金) 02:36:55 ID:emo8YH8j
>>966
>ところで↓のケースとかどう思う?

>走行車線から中央分離帯の切れ目を右折するため
>50メートル手前からウインカーだして手前で徐行しながらほぼ右折し終わったその瞬間後続車が追突。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6190544.html

50m手前から右折の合図をしているし、ほぼ右折し終わったその瞬間後続車が追突しているから、
後続車に前方不注意や速度超過があれば、トレーラーの事例と同じように考えられると思うね。
>>565参照)

>>968
で、それらのケースでは、右折待ちの車は、道路のど真ん中で停車していたのか?
(>>558参照)

つーか、ループだなw
971朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 03:16:31 ID:JYh8Iapj
>>970
>で、それらのケースでは、右折待ちの車は、道路のど真ん中で停車していたのか?

停車するのは徐行より悪い!とでも言いたいのだろうけど、逆にバスが一旦停車できるほど時間に余裕があった後で 敢 え て ぶつかってしまう白バイこそが信頼の原則の適用外ではないのかねー?
ちなみに右折待ちのバスの前方を横切るなどと言う危険な行為は信頼とは言わない

自分の首を絞めるソースばかり貼って楽しいかい?

ちなみに反論してもそれにレスしない可能性があるから宜しく
いちいち必死に言い返さずとも誰が負けているかなど正常な人間が見れば一目瞭然だからな

「筋が通ることを言ってる筈なのになぜ反論するんだ!負けず嫌いはそっちだろ!」
というのが今の心情といったところか
だが、まともな人間なら筋の所々に”途切れ”があることに気付くんだよ
で、お前がその”途切れ”を意図的に隠そうとしていることにも気付くんだよ
決して揚げ足取りや根拠のないレッテル貼りではないということをお忘れなく
972朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 03:46:55 ID:bA9M8IxC
>>969-970
右折禁止転回禁止の場所で右折してるときに後続車に追突された事故で右折車は過失ゼロとされてますね。
右折車が道路交通法違反をした結果、事故が発生したのに、道路交通法違反をした右折車の過失がゼロと判断されたことについて>>966の投稿者はあなたに質問してるのに、
あなたはまともな回答を全くしてませんね。
信頼の原則がありますから道路交通法違反の車両があることまで予測する義務はありませんから、
通常の注意をはらって走行していたのに通常の注意では回避不可能な道路交通法違反車両が出現して事故が発生しても、事故の過失は道路交通法違反車両のほうにあります。
しかし、通常の注意をはらって走行していれば(たとえば前さえ見て走行していれば)、道路交通法違反車両との衝突事故を容易に楽々簡単に回避できたのに衝突しますと、
道路交通法違反の車両が停止していたり、道路交通法違反の車に追突した場合は、事故の過失割合は道路交通法違反車両の過失はゼロになります。
973ケチャップ:2010/12/31(金) 06:32:07 ID:ipb81zXa
>>965
保冷所、警察に調書取られた事ある?
俺は事故で2回、被害者と加害者であるんだが
警察官に問答形式で話すんだよ。
スピードはどのくらい?とかいつ頃ブレーキ踏んだの?とか聞かれるわけだ。
で、出来上がった調書は「私が交差点入ると対抗車線の車が見えましたがまだ距離あると思い…」
みたいな日記形式で書かれたのを見せられる。
かなり警察官の意訳になった調書になるんだな。
場所も違うし加害者と被害者の違いがあったのにコレはどちらも同じだった。
調書見た時は結構違和感あったのをよく覚えてる。

これを捏造とは言わないがかなり警察官の意志が反映されるよ。
そして大抵はまあそんなもんだと思ってハンコ押すだろうな。
普通はそれでも問題無いが事件になるとそういう恣意的な行為が問題視される。
根幹にあるのはそういう調書の取り方で生徒の意志と違う調書になった可能性はある。
そして中学生に納得しなかったらハンコ押すなとか原本見た時指摘しろとか言うのは立場考えれば無理な話だ。
974ケチャップ:2010/12/31(金) 06:41:09 ID:ipb81zXa
あ、これは「改竄」とは別の話で改竄が事実ならエライ事だ。
俺的には改竄はスリップ痕より確度は低いと思うがな。
まあ今のところ証拠も無いようだが、何か証拠が出てくるのが楽しみではある。

調書文面についてはそんな昔に緊張しながら見せられたものを
覚えてろってのは無理な話。
975朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 08:45:39 ID:jJFSIXuV
もう一つの記事は12月28日の日刊ゲンダイにおける「溝口敦の斬り
込み時評」である。溝口氏は要旨次のように書いていた。
・・・前回、裁判官の問題点を指摘したら、最高裁から上告を棄却された
知人から、「最高裁のデタラメは目に余る。ぜひ世論を喚起して欲しい」と
電話をもらった。最高裁といえば「憲法の番人」とされ、名前を聞くだけで
恐れ入るような雰囲気がある。事実、最高裁は下級裁判所裁判官の指名権、
司法行政監督権、違憲審査での法令審査権、などを持つ。口うるさい弁護士
連中もこと最高裁に限っては、文句をつければ飯の食いあげとばかり触り
たがらない。司法記者クラブに属するマスメディアの記者たちも最高裁を
恐れていっさい批判しない。かくて最高裁は絶対権力化し、絶対的に腐敗し、
暴走する・・・
これらの指摘は、実は極めて重要でかつ深刻な指摘なのである。
犯罪者かどうかは最後は裁判で決まる。
裁判で判定されれば、政治家であろうと官僚であろうと、著名人であろう
と、その判決に従わざるをえない。
違憲訴訟でさえ、最後は裁判所が決めるのだ。憲法よりも偉いのだ。
ましてや一般国民にとっては最高裁の判決は絶対的だ。
そのような強大な権力を有する最高裁の裁判官の人選は正しく行なわれて
いるのか。
最高裁判事の判決は常に正しいのか。
その判決に政治的な思惑が絡むことはないのか。
なによりも誰が最高裁判事の仕事ぶりを監視しているのか。
最高裁判事というポストのいくつかは司法試験を経ずして天下る官僚たち
の指定席となっている。
かつてその中には年金問題の元凶を作った厚生官僚OBがいた。
今の最高裁判事の一人は、憲法9条に違反して自衛隊をイラクに派遣した
外務官僚OBである。



976保冷所:2010/12/31(金) 11:19:04 ID:emo8YH8j
>>971
>逆にバスが一旦停車できるほど時間に余裕があった後で 敢 え て ぶつかってしまう白バイこそが
>信頼の原則の適用外ではないのかねー?

むろん、適用外だよ。
双方とも。

俺は、白バイに事故の責任がないなどとは言っていない。
しかし、バス側に人的被害はないから、過失致死傷が成立する余地はないし、
過失の器物損壊を処罰する規定もないから、刑事責任が問題にならないだけ。
俺が言っているのは、バス側に"も"責任があるということだ。
>>470>>519参照)

>自分の首を絞めるソースばかり貼って楽しいかい?

「信頼の原則」で「首を絞める」と思ったということは、
俺が、白バイの責任を否定していると思い込んでいるってことだよな。
責任を全てバス側に押し付けるために証拠を捏造したというのは、弁護側の理屈でもあるが、
判決では、白バイ側の過失にも言及しているんだよ。
>>559参照)

>だが、まともな人間なら筋の所々に”途切れ”があることに気付くんだよ

おまえの場合は、思い込みか願望かは知らんが、最初から筋を間違えて、
反論したつもりになっているだけ。
繰返すが、俺は、白バイに事故の責任がないなどとは言っていない。
977保冷所:2010/12/31(金) 11:21:44 ID:emo8YH8j
>>972
>通常の注意をはらって走行していたのに

通常の注意を払っていたら、あえて国道を3車線にわたり塞いだ状態で右折待ちなどしないだろ。

それから、法規といってもその内容は様々で、免許不携帯やシートベルト非着用など、
違反しても、事故の危険性がないものもある。
「信頼の原則」が適用されるか否かでも、結局は、具体的な違反内容(行為)が危険なものかどうか、
という判断が必要になるだろうね。
駐車違反や軽微な速度超過などでは、具体的事例によって判断が分かれる可能性はあると思うぞ。

(参考)
●「近年自動車運転者の注意義務も次第に緩和され、相手方が幼児や老人の場合を除き、自動車運転者としては、
一般公衆が交通規則に従った注意深い行動をとるであろうという信頼のうえに立って運転すればよく、
相手方が交通規則に反した危険な行動に出るかもしれないことをいちいち予想してその都度減速や一時停止までする
注意義務はないとされるようになり、この信頼の原則の法理は、最高裁でも認められるようになった」
(警察時報社刊・刑法総論・安西温著)
978保冷所:2010/12/31(金) 11:28:21 ID:emo8YH8j
>>973
>みたいな日記形式で書かれたのを見せられる。
>かなり警察官の意訳になった調書になるんだな。

俺も、これは確かに問題があると思うよ。
調書がこのような形式になっているのは、おそらく、起訴状の公訴事実の記載形式から来ていると思うのだが・・・

>根幹にあるのはそういう調書の取り方で生徒の意志と違う調書になった可能性はある。

俺が>>965で言っているのは、署名指印したときの調書と、今回閲覧した原本が同じものであるかどうか、
ということ。
979朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 12:36:47 ID:/nb6IWEI
>>973
>>974

この件はそんな程度じゃないだろ。
同乗者の誰一人感じていない衝突の強い衝撃をリアルに語ったことになってる。
完璧な書き換えだろなwwwwwwwww

もし本人の前で書いたものなら
中学生を誘導し、衝突時に多少衝撃はあったという発言をさせて、
それを100倍に拡大解釈して書き、読み聞かせはほんの形式で終了、
とかだな、そんな感じだろ。

中学生だってまさかここまでの警察検察組織犯罪に
巻き込まれてるとは思わないからな。
思う分けない罠。
980保冷所:2010/12/31(金) 12:41:12 ID:emo8YH8j
>>977
(参考)は↓から引用。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/monndai6.html

引用元URLの全文を読めばわかると思うが、法規に従った適切な行動というのは、
単に形式的に交通法規に従っているか否か、ということではない。

はっぴゃく氏の、道交法違反=予見義務あり、という説明は間違いとは言えないが、
端折りすぎで、それこそ、刑法総論を読んだことがある人じゃないと誤解するだろうね。
981朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 13:09:26 ID:bA9M8IxC
>>977
通常の注意をはらってウンヌンというのは右折車ではなくて直進車に対して私は>>972で言ったのですが、それが何か?
あなたは>>972を読んでから>>972に返信してください。
あなたは>>972を読んでいないのに>>972に返信しないでください。
982朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 13:19:49 ID:bA9M8IxC
>>977
あなたは>>981を読んだ上で>>972に回答していただけませんか。>>977は全く一切>>972の回答になってませんので。
983保冷所:2010/12/31(金) 13:47:06 ID:emo8YH8j
>>982-982
>>972
>通常の注意をはらって走行していたのに通常の注意では回避不可能な道路交通法違反車両が出現して事故が発生しても、事故の過失は道路交通法違反車両のほうにあります。

だからさ、「通常の注意をはらって走行していない」場合は、
事故が発生したら、「事故の過失は道路交通法違反車両のほうにある」とは言えないわけでしょ。
これは、俺も同意するよ。

つまり、通常の注意をはらっていたといえるかどうかが、そもそもの問題なのであって、
道交法違反との関係については、形式的に違反しているかどうかではなく、
具体的な行為が危険なものかどうか、という判断が必要になると言っているわけ(>>977参照)

で、俺は、通常の注意を払って運転していたら、
あえて国道を3車線にわたり塞いだ状態で右折待ちなどしないだろうと言っているの。
>>966の投稿者も、危険だと言っている(>>580

横から口を挟んだのはおまえなんだから、議論に参加したいなら、
どういう議論をしているかをちゃんと把握してからにしてねw
984保冷所:2010/12/31(金) 13:53:18 ID:emo8YH8j
>事故の過失は道路交通法違反車両のほうにある

これは、正確には
事故の過失は道路交通法違反車両のみにある
だよね。
985保冷所:2010/12/31(金) 14:25:44 ID:emo8YH8j
>ID:bA9M8IxC

今年最後だから、サービスしてやろうw

ななひゃく氏や>>966は、俺とは意見や考え方が違うが、大概の場合、議論は噛み合っている。
これは、彼らが、俺の意見や論点を「理解」しているからであって、
俺が、>>966に、「もの分かりの悪い"ふり"」と言っているのは、議論が噛み合っているようなのに、
話がループするからだ。
言えば、「ことば遊び」も「揚げ足取り」も「詭弁」も、論点を「理解」しているからこそできることなわけよ。

ところが、おまえの場合は、まったくと言っていいほど、議論が噛み合わない。
おまえは、他人の話を理解できないのか、理解しようとしないのかは知らんが、
相手の主張や論点を無視して、ただひたすら自論を披露しているだけ。
そして、それを「議論」や「反論」だと勘違いしている。

端的に言えば「的外れ」。
的がありそうなところに矢を放っているだけで、的を狙って矢を放ってはいない。
ま、おそらくは、この話すら理解できないとは思うがねw
986保冷所:2010/12/31(金) 14:27:20 ID:emo8YH8j
>all

よい新年を迎えてくれ。
987朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 14:33:41 ID:kwVJGB7k
良い落としを
988朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 14:58:10 ID:/nb6IWEI
なんだ。俺のレスは無視か。
図星過ぎて反論もできんのだろうなwwww
まあ警察検察の調書なんて
八割方そんなもんだろうがなwwwwwwww
989朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 17:45:29 ID:bA9M8IxC
>>983

>で、俺は、通常の注意を払って運転していたら、あえて国道を3車線にわたり塞いだ状態で右折待ちなどしないだろうと言っているの。

あなたは>>981-982をよく読んでください。あなたは馬鹿なの?

>つまり、通常の注意をはらっていたといえるかどうかが、そもそもの問題なのであって、道交法違反との関係については、形式的に違反しているかどうかではなく、具体的な行為が危険なものかどうか、という判断が必要になると言っているわけ

あなたは>>972をよく読んでください。停止している道路交通法違反車両が居ても、直進車が通常の注意をはらって走行していれば容易に楽々簡単に衝突を回避できた場合は、事故の過失割合は直進車100の道路交通法違反車ゼロになると私は言っているのですよ。

なお、違法駐車の車両に対する追突事故については>>59をご覧ください。
990朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 17:50:18 ID:bA9M8IxC
>>985
あなたは>>989をよく読んでください。あなたは>>985であなた自身のことを言ってますよ。
991朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 18:40:24 ID:bA9M8IxC
>>989の追伸

要するに、もし仮に右折待機で一時停止してることが道路交通法違反だと仮定した場合も、直進車が100メートルも手前で右折待機車を発見できて直進車が前さえ見て走行していれば容易に楽々簡単に衝突を回避できるのに、
直進車が衝突を回避せずに衝突すると、事故発生の過失は全面的に直進車にあるということね。
つまり、この場合、右折待機で停止していたことは危険行為ではなく事故発生との因果関係無しということね。
ましてや、白バイ側黄色点滅信号の交差点内だから、ますますバスの過失はゼロだね。
992朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 18:43:47 ID:bA9M8IxC
保冷所サンは、>>972をよく読んでください。
993朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 20:41:36 ID:oIDql+wA
ID:bA9M8IxCサンは、『ディベートの手引書または小学校での学級会の進め方を書いたプリント』をよく読んでください。
994ケチャップ:2010/12/31(金) 21:57:14 ID:ipb81zXa
>>985
保冷所の優しさに乾杯!だw
俺もこいつとは話自体が噛み合わない。
議論が、では無く話が、だ。

一言で言えば非論理的、無理を通して道理を引っ込めさせる。まあ子供が駄々をこねるのと同じだね。

ともあれバス派として来年は警察不正の証拠が見つかる事を祈る!
では良いお年を。



おっと、はっぴゃくは刑法(総論)をお忘れ無くw
995朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 23:17:20 ID:2iaEQ8if
>>969
>こちら側を相手が発見できなければ、相手側は適切な行動がとれないだろうということ。
速度超過車両を想定し、尾灯を点灯して相手側が発見できるようにしろ、ですね?

>俺は、「一時停止」「徐行」「急制動」 「異常な進路変更」などしなくても、
>トラックを避けて走行することはできると思うのだが、おまえはできないと思うのか?
50mでさえできるのだから、白バイはもっと簡単にできた、ということかなあ?

>いいのか?
まあ、判例はそうなっているように読めるね。

>>970
>それらのケースでは、右折待ちの車は、道路のど真ん中で停車していたのか?
・・普通、右折待ちって道路のど真ん中じゃね?
996朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 23:36:09 ID:scpcQdPI
>>993
あなたは何も分からない幼稚園児並みの思考回路なんだから、大人のレスに口出すと恥かくよ。
997朝まで名無しさん:2010/12/31(金) 23:43:24 ID:scpcQdPI
>>994
あなたは、一言で言えば非論理的、無理を通して道理を引っ込めさせる。あなたは、まあ子供が駄々をこねるのと同じだね。
もっと思考回路を磨いてもらわないと、あなたにバス派を名のられたのではバス派は迷惑なのでは。
998朝まで名無しさん:2011/01/01(土) 00:00:50 ID:a/l4lbFu
>>991
それはつまり、高知白バイ事故において、
白バイ側黄色点滅信号の交差点内でのバスの右折待機は、白バイが前さえ見て走行していれば白バイは楽々事故を回避できたのだから、白バイに衝突させる危険行為とは言えないということですね。
同意です。
事故発生の原因は白バイにあり、白バイの全面的な過失で発生した事故ですね。
999朝まで名無しさん:2011/01/01(土) 00:12:05 ID:lC3GrAG1
高知白バイ事件早わかりレス→http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284009610/267
1000朝まで名無しさん:2011/01/01(土) 00:16:00 ID:lC3GrAG1

【本スレ】
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1284009610/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。