【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
ここはニュース議論板です。思い込みや罵り合いではなく、
ソースに基づく議論と考察をお願いします。

このスレは、男女問わず「現東宮に興味や疑問を持った」人が、
感情的にならずに冷静に東宮について議論する為に立てられました。
スレの主旨をご理解の上ご協力お願いします。

既存のスレからのコピペの際はスレッドタイトルとURLを明記、
隠語等が含まれる場合は注釈をお願いします。

スレの性質上、初心者が多いことを意識して、質問・反論に対応する事を推奨。
嵐・工作員はスルーして下さい。見極めは自己判断、自己責任で。

前スレ 【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1250047952/

まとめwiki http://wiki.livedoor.jp/verifytogu/d/%A5%E1%A5%E2
2朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 05:17:59 ID:tfbsccQE
age忘れました(;´Д`)
3朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 06:22:10 ID:0pArsbxA
>>1 乙です。
最近スレの消費が早いですね。
4朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 06:25:39 ID:gMxUC6sc
雅子さんの終わりが近づいているということ。
5朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:01:40 ID:4sq26Wi7
1乙です。
でもそろそろ、両陛下責任論以外の議論が出来たらいいなと思います。
6朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:02:35 ID:tNlarzx+
>>4詳しく!
7朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:05:36 ID:55r5mw9y
>>5
あなたがふってください。
8朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:17:24 ID:N2Zra/q7
廃太子までの予想されるソフトランディングコースとかハードランディングコースとか?
シミュレーションは議論板の対象になりますかね?
9朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:34:45 ID:DL8+0bAF
お楽しみのレジャーですら、予定通りにこなせなくなっている。
10朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 09:52:59 ID:0pArsbxA
>>8 シミュレーションは重要だと思う。皇室をこれ以上貶められないためにも対策を想定したい。
11朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 10:18:04 ID:vbdHZBdl
無関係な者が対策を想定してなんの役に立つのか、バカじゃねw
12朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 10:23:23 ID:4sq26Wi7
>>7
シミュレーションしてみないか、という流れのようなので、まずハードランディングから議論できたらいいと思います。
こんな感じですか? 書き方がよくわからない・・・

皇室会議の開催
1.期日  11月末日
2.理由  11月12日の両陛下ご即位20年記念式典を始め、各種公式行事に皇太子妃欠席のため、
      皇太子妃の医療施設入院を含めた「精神疾患」の本格治療の可否と、これまでの経過報告。
      並びに皇太子殿下の意見表明。
3.出席者 皇室会議メンバー。(東宮職医師団の報告書)

12/1 皇太子妃46際の誕生日。 しかるべき発表。
13朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 10:42:57 ID:nX588reI
>>12
東宮職医師団の報告書には聖教新聞と同じくらい中味がないと思うのは私だけだろうか?
14朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 10:49:12 ID:1B2rdEKE
>>12
一番無難な日程かな?
雅子妃が最近やたら出たがって元気アピールしているけど、
出ているのはお遊びだけで、本当に重要な公務・祭祀には出ていないからね。
20周年記念式典だって、ほっとくと目立つところだけ
(正装して皇居入りとか)顔を出して、肝心の式典にはいないと思う。
というか、もう出さなくていい。
15朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 10:57:09 ID:DL8+0bAF
いくらなんでも、本人の誕生日に『しかるべき発表』はやらないだろう・・・。
16朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 14:01:35 ID:hBmUECGg
このスレの趣旨はあくまでも東宮問題に特化して論ずるというスタンスだったはず。
なのに15スレの終わりの方で意味不明の妄想をダラダラと書き込む輩がいて
怒りを覚えた。
17朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 15:02:03 ID:DL8+0bAF
ソウカの陰謀とかそういうの?
アレはリアルで頭おかしいヒトか、それを装った嵐では。
18朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 15:21:21 ID:hBmUECGg
それもあるけど、皇室を外交に利用すべきだなんてdでもな妄想を
繰り返し繰り返し投稿してた奴のこと。
文面からすると女性のようだったけど、御本人は自論が全面的に正しい
みたいな思い込みを持っているみたいで、ああいうのは論破しても論破しても
付きまとってくるからホントうっとおしい。
19朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 16:33:49 ID:1B2rdEKE
そういうのは論破しようとしないで、
無視していればいいんじゃないか?
20朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 16:56:06 ID:SkDVHgby
>>18
論破したって、自分がそう思ってるだけじゃないの・・・。
21朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 20:02:16 ID:953K++qF
スレの消費が遅いなぁ。
雅子さんの終わりが遠のいたのかなw
22朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 20:40:01 ID:xdtsHAbv
色々な考えの人がいる。前向きで建設的な議論が望ましい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1250956967/101-200
23朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 22:23:21 ID:MvA2UABn
ところで・・・
悠仁は何処に隔離されてるんだ?
24朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 22:46:39 ID:4sq26Wi7
12ですが、帰宅後読み返して間違っているところが多かったので訂正させてください。
皇太子妃の誕生日  ×12/1 ○12/9
皇室会議が開催される際メンバーは限定されているので予備議員でさえない皇太子は出席できません。
そして皇室典範の縛りもある。
なので2011年ぐらいまでを視野に入れたソフトランディングなら廃太子もあり得るかなと思います。
ただ民主党が以下の構想を上げているので目は離せないでしょうけども。
> > 民主党は政権獲得した場合、首相直属機関として新設する「国家戦力局」と「行政刷新会議」
> > の概要を固めた。国家戦略局は中央省庁を指揮・監督する機関と位置づけ、10人程度の国会議員
> > が常勤の局員として入る。正規手動を徹底するため、予算編成のほか、外交政策、官僚人事などすべてん政府の
> > 意思決定に関与させる方針。
>
> > 教育再生懇談会のような諮問機関も設ける場合も、国家戦略局の下に配置する。 <=========
>
> > 首相はなるべく政策の最終決定だけにかかわり日常的な調整は国家戦略局に任せる。

>>23
隔離とは? 秋篠宮邸においでのはずでは?
いつかの海外訪問の際も確か、両内親王・黒田清子さん・紀子様のお母様・退職した女官複数・某宮妃が
チームを組んで留守を守られたと雑誌に書かれたことがありますから、今回もそのようにされているのでは?
25朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 22:48:54 ID:2HIJdFsh
普通に秋篠宮邸でお留守番でしょ?
前回の訪欧時と比べて、東宮一家が那須に隔離されてるから、
あの時ほどの危機感がなくて気が楽だ。
そうそう、再来週の皇室日記は悠仁様の特集だとか。
ちょうどお誕生日だし、新しい映像を沢山見られるかもね。
26朝まで名無しさん:2009/08/23(日) 23:05:15 ID:1w7pcETN
キャリアウーマンの雅男ざまあ、何を外交行李で運ぼうとなさってた?
パナマ トルコ オランダマフィア
とっても真っ黒w
27朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 00:39:21 ID:AacD22F/
>>24
基本的なことがわからない。
誰が首相に会議を開くよう要請するんだ?
28朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 02:26:38 ID:u8ysLekD
皇室会議員4人以上が徒党を組めば開ける。
29朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 08:25:00 ID:4o7gRX77
真面目な話ですが皇太子妃を一番苦しめているのは「あの人は優秀だからきっと
やってくれる」という意見なんじゃないかな。写真を拝見する限り、彼女は自信
とアイデンティティを失ってしまっているように見えます。あと、等身大の自分
を受け入れることが出来ないでいるみたい。本当に優秀なら、精神疾患中でも
いくらでも出来ることがあるはずなのに(そういう人たくさん居ますよね)何も
出来ないというところが彼女の能力を物語っているし、多分彼女がしたい生活は
お気楽な駐在員奥様風の専業主婦生活なんじゃないのかなと思います。

そんな彼女を少しでも良くしようと思うなら、これ以上責任と知性が要求される
仕事をさせないこと、そして期待と憧れの目に晒さないことだと思うんだけど。
声援されればされるほど負担、という意味はそういうことなんじゃないのかな。
30朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 08:38:17 ID:7uTbaSN/
>>29
いや、もうそのことは少なくともネットでは語りつくされているよ。
ただ、彼女自身がそのことを認められないでいるから収集がつかないでいるんじゃじゃないかな、と。
認知の歪みって診断にあったと思うんだけれど、そのことをしめしているんじゃないかな。

もしくは、わかっているけれど正直に暴露されては困る一部の人々がいると。
31朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 08:39:33 ID:L/iQm+x/
>>29

> 多分彼女がしたい生活は
> お気楽な駐在員奥様風の専業主婦生活なんじゃないのかなと思います。

それだったら史上極めて無能な皇太子妃がいた、ですむんだけどね。
彼女は使用人70人を従えて、またもっと自由に海外旅行に行ける生活を、
ただし超VIP待遇が必要(なのでナルも連れて行くわ)、それが出来ない今の皇室は
最低、改革しろ、それまでストライキだ、あと自分の娘は天皇にすること(なぜか自分の大嫌いな
皇室の長に・・・)これも譲れないようです。

ひっそりと気ままに過ごしてくれてたらまだマシです。変な野心(下剋上の)がありすぎるのが
問題だと思います。それがたとえowdの親父のものであっても。
32朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 08:47:02 ID:4o7gRX77
>>30
そうなると「医者は何してるの?」という話になると思うんだけど
なぜみな医者の責任を問わないんでしょうか? 新参ですみません。
語りつくされていることすら知りませんでした。
33朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 09:04:37 ID:L/iQm+x/
>>32
横だけど・・・
大野の問題は小さくないけど(彼女が自分の意のままに動く医者を
勝手に調達してる点)おいておいて。

所謂「病気」ではないから「完治」なんてのはありえないと思う。
これはどの精神科医が見てもそうだと思うよ。「障害」だからね。
ただカウンセリングなんかで矯正は少しずつなされるのと、
人格障害系の人は思い通りにならないと鬱状態を引き起こすので
その面倒を大野はみてるんじゃないかな?
あくまで鬱状態であってうつ病ではないから鬱の薬もあまり利かないんだよ。
鬱病って自分を責める病気だからあの方に限ってそれはないから大丈夫。

今にして思えば皇太子の「人格否定」発言ってきっとここらへんの
(認知のゆがみ等)ことを言われて雅子がキレた結果
皇太子にあんなみっともない発言させたんだと信じてる。
陛下に「どんな否定があったのか言ってみ?」と言われた結果
口ごもったのが笑えるけど。
34朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 10:05:28 ID:7enCTTby
>>32
徳仁氏一家の健康に関わっている人物は2つに大別することが出来ます。ここが混同されやすいのも問題をこじらせています。
1.東宮侍医。東宮侍医長1名、東宮侍医2名が24時間体勢で一家の健康・病気に関わっています。
 名前も専門科目も明らかにされており、対応できないときには宮内庁病院を始め、しかるべき医療機関と連携します。
2.東宮職医師団。雅子さんの「適応障害」(昨年から「精神疾患」)を治療するための医師団。
 複数形になっていますが大野医師しか現在確認されていないため、「医師団ひとり」と揶揄もされています。
 雅子さんの双子の妹のひとりのご主人のツテから担当医になったそうですが、ボランティアで診ているそうです。
 「適応障害」の診断名は雅子さんが医師団と相談の上で付けられた病名だそうです。
 静養後の雅子さんの誕生日には毎年のように薄っぺらな内容の「医師団見解」を発表していますので、一度見てみるのもいいかも。
 治療方針は「嫌な気持ちになることはしない」「楽しいことは何回でもやる」
 そのことでストレス耐性を高め、自分のどの気持ちが失敗を招いてしまったのかを振り返ることで現実と自分の
 気持ちのズレを小さくしていく「認知療法」が主となっています。
35朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 11:22:27 ID:ErLO92wB
>>34
1が本来掛かるべき医師団でしょ。更に宮内庁病院があるのに
2は必要ないでしょうに。それもず〜っと単独。ボランティァで治療なんて怪しすぎ。
そんな治療方針だったら、素人だって言える。
なのに、ますます悪くなっていませんか?究極が「犬」利用のパフォーマンス。
セカンドオピニオンの時代なのに、宮内庁は何故好き勝手にさせている?
36朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 11:26:46 ID:5J6ezlTj
>>29
ふん、馬鹿?

皇太子妃は皇太子の侍従なんだよ。
出来そこないは去れ。
ついでに徳仁もくれてやるから。
37朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 11:50:00 ID:dM3aAeMY
>>29
>真面目な話ですが皇太子妃を一番苦しめているのは「あの人は優秀だからきっと
やってくれる」という意見なんじゃないかな。

・・・・そんな事を思っている人は、もうとっくの昔にいないでしょう。
最近でも、あの犬の足ふりで、田舎のばあさんまでドン引きですよ。
38朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 11:52:58 ID:6VSg5gN+
>皇太子妃を一番苦しめているのは「あの人は優秀だからきっと
>やってくれる」という意見なんじゃないかな。

>・VIEWS1994年11月号(カラー7ページ)
> 何か、誰がロイヤルカップルを苦しめる
> 皇太子と雅子妃 「苦悩の結婚16ヶ月」
> 文:高山文彦
>http://img233.imageshack.us/my.php?image=19941100viewspv0.jpg

>「キャリア・ウーマン」という雅子妃の幻影

>雅子妃がこの家にいたころは、外務省北米二課で日米包括協議を担当していた。
>マスコミはバリバリのトップキャリア・ウーマンとしてさかんに報じていたが、
>現実はもっとおっとりとした女性らしい。外務省時代のある上司は、
>「彼女はふつうの女性なんです。そこをみてあげないと、かわいそうだ」と言う。
>「仕事もテキパキというわけではない。包括協議では、一ヵ月泊まりこんで調整を
>やったこともある。けれども、彼女はのんびりしているのか、マイペースなのか、
>ひとり二時三時を過ぎても、黙々と仕事をしているんです。自己主張をしない人だった。
>いちばんの美点は我慢強いことです」
>この話からは、伝えられるイメージとは、まるで正反対の雅子妃の地味な姿がおもい浮かぶ。
---------------------------------------------------------------

のんびり、マイペースは
遅刻もあったし、スピーディーな通訳が出来なかったもあったわ。

スーパーテレビのナレーション
「キャリアウーマンと言われることが、ご負担だったのでしょうか」
を思い出します。

一言でいえば、“とろい”かな
39朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 12:06:57 ID:ErLO92wB
>>29
あれだけマスゴミによるご優秀説を流されれば
少なくとも、紀子さんと同等〜以上くらいの期待はするでしょうね。

「きっとやってくれる」・・何を指すのか解かりませんが、最低限の事
せめて皇族らしい振る舞いだけでもきちんとやって欲しかったが。
40朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 12:27:25 ID:4o7gRX77
>>38
そうなんだ。あるがままの雅子さんだったら、国民に受け入れられて
とても愛されただろうね。とろくてがさつな皇太子妃なんて面白いし。
プロデュースの失敗が原因なのかな。
41朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 12:36:25 ID:imLgx67/
とろくてがさつでも、地道な公務に誠意や熱意が感じられれば、
(批判はあっても、)それなりに受け入れられていたと思う。
42朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:31 ID:/FJCAreb
>>29
>多分彼女がしたい生活は
>お気楽な駐在員奥様風の専業主婦生活なんじゃないのかなと思います。

すまん、元駐在員の子としてこれだけは言わせて欲しい。
駐在員同士の人間関係は、奥様同士のお付き合いの上手い下手が大いに物を言う。
雅子さんみたいに人の好き嫌いが激しい人には無理。
43朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:33:04 ID:imLgx67/
>>42
昔の婦人公論?でそういう立場の方の手記を読みました。
半端なく気苦労が多い世界のようですね。お察し申し上げます。
44朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:38:50 ID:bXopHygU
>>41
地道に何かをこつこつと続けることが根本的に出来ない人間なんでしょ、雅子は。
この点は誰も異論はないでしょう。
このメンタリティはまさに半島クオリティそのままなんですよねw
45朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:41:37 ID:Mr0d3q5o
他板の話題で恐縮ですが、皇室関連スレって色んな工作員でいっぱいですね、
今更ですが。

244 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 12:32:08 ID:fxU4C3b70
>>238
「民主なら、民主なら、きっと女系法案通してくれるはず!」
と期待で胸がいっぱいでしょうw

251 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 12:36:55 ID:jq2kJDvy0
>>244
民主の末端党員だけれどそれはないよ。
民主党の中でも、女系推進もいれば(だいたい物知らずの若造か旧社会党出身)
男系もいれば、はっきり言って無関心もいる。
自民党もおなじ状況。
今の経済・政治の状況みたら、自分の身がかわいい賢明な政治家は
本心はどうであれ、皇室問題には手をつけたがらない。
民主はやっと政権もって、そんな危うい問題に手をつけて自ら国を
二分して政権を手放すなんてことできません。

258 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 12:43:22 ID:fxU4C3b70
ええええええええええええええええええええええ?????
変だ変だ、と思っていたけど、
ID:jq2kJDvy0は民主党工作員だったのぉぉおおお!!!!!


この指摘の後、ID:jq2kJDvy0は出て来なくなりました。
46朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:44:16 ID:imLgx67/
>>44
不思議なのは、あのお抱えライターは雅子さんの事を
「地道にコツコツと努力するタイプ」とか書いているんですよね。

鬼女板によると、明日発売のWiLLにはその友納なる人物についても
ちらっと記述があるようです。
47朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:52:24 ID:/FJCAreb
>>43
ありがとうございます。
正確には、気苦労があったのは私ではなく母ですけれどね。
当時私はまだ幼稚園児でしたので、大人の考えていることなんて
殆ど分かりませんでしたが、後に母が「あの頃はいろいろあって・・・」と
語ってくれました。
私はあの頃、子どもだったとはいえ結構好き勝手に振舞っていた記憶があるので、
ただでさえ人間関係で気を使っていた母は更に大変な思いをしただろうな、と
申し訳ない気持ちにもなっているのです。

>>44
何もできないわけではない、と好意的な解釈をしたいですけどね。
ただ、皇太子妃となれば、自分のやりたいこと以外にも、やらなくてはいけないことが
たくさんあるので、そういうったものにも地道に取り組んで頂きたいのですが、
残念ながら雅子さんはお気に召さないものは地道になさっているのかどうか・・・。
48朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:55:14 ID:/FJCAreb
>>46
友能氏のことで不思議なのは、雅子さんはプライベートにとても
敏感なのに、このフリーライター氏、それこそ身近にいる人間しか
知りえないようなプライベート情報をこれでもか、と記事にしているんですよね。
正直、彼女に情報を流しているのは誰なのかと勘繰りたくなります。
49朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:59:45 ID:6VSg5gN+
>不思議なのは、あのお抱えライターは雅子さんの事を
>「地道にコツコツと努力するタイプ」とか書いているんですよね。

とろいからねえ、何事にも時間がかかる
50朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 15:04:58 ID:bXopHygU
地道にコツコツと努力している現場を一度でいいから見てみたいですねぇ。
例のうずらちゃん映像みたく公開してごらんよw
51朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 15:25:00 ID:4o7gRX77
友納尚子はセイワカイ繋がりで実際に皇太子妃と仲が良いのでは? 
父親が元千葉県知事の厚生官僚じゃないのかな。
52朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 15:26:42 ID:4o7gRX77
違ったらごめん。だけどタダのエロライターが皇室にあそこまで深く
食い込めるわけが無いと思うのが普通じゃないのかな。
53朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 15:32:22 ID:bXopHygU
仰る通りです。まったく実績なし、それどころかエロ記事書いてた女が
皇太子夫婦に食い込めたのは謎中の謎。
ま、相当怪しい勢力がバックについているのは容易に想像できますが。
54朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 16:15:07 ID:imLgx67/
他板からの輸入です。レポ主に感謝。

WiLL抜粋です。

1。 皇太子は私的な部分が多すぎて発言が全て説明になっている。
2。 大野医師=雅子、固定的な社会に対するストレス因子あるために
   その場所から離れれば半年で治るというアメリカの理論を日本の
   医師が信じて治療している。
3。 雅子が病気のため秋篠宮家が皇太子夫婦が本来やる仕事をしている。
   その一方で雅子は私的な外出を自由気ままにやっている。勤めは
   休むがお遊びは休まない。
4。 野村東宮大夫にも会わないであれだけの事を書き散らす友納尚子とは
   ジャーナリストとして極めて未熟。
5。 友納を重用し、雅子擁護記事を書かせる文芸春秋が無責任。
6。 小和田家には権利、権利と主張するすごいイデオローグがある。
7。 次期天皇をワゴン車の後部座席に押し込めて平気で自身は前に座って
   いる皇太子妃。
8。 このままで行くと小和田王朝になる。
9。 香山リカ等は気がつかない間に皇室破壊に与している。
10。 「精神疾患」の女性が皇后になられるのは日本のためにあっては
    ならない。
11。 大野医師はその見解を明確に示すべし。


以上、
55朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 17:47:47 ID:SGa0laK+
友納、野村にも会わないで、あんな橋本批判を書いていたのか?
ホント、「ジャーナリストなのか、雅子様の友人なのか」と
問い返したいw
56朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 18:28:02 ID:bXopHygU
友脳はジャーナリストでもなければ雅子の友人でもない。
要するに、う〜〜〜ん、適切な表現が見つからないぐらい酷い奴。
57朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 19:02:05 ID:CXTYT3Qh
>>54
これ全部本当?
凄いな、もう活字メディアでここまで言われるほど
東宮家はヤバイと思われてるんだな。

そして友納氏の記事の根拠はまるでないということでいいのかね?
それとも東宮家と個人的な繋がりがあるのか?
58朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 19:09:00 ID:EV7wBmVe
オリンピック招致に東宮一家を出せないのは
政治的だからではなくて、ヤバいから出せないんでしょ。
あいつら海外へ出したらお薬運んできそうだから。
招致活動した後にオランダやトルコに行って
休暇と称してトランクに積み込みそうだから
やばくて出せないのでは?
59朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 19:15:14 ID:1Rc8XElB
友納ってたしか親戚の叔父だか伯父だかが千葉県知事やってたことが
あってチッソと繋がりあるんじゃなかった?小和田と繋がっててもおかしくないよ
60朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 19:41:22 ID:LCLZ6wV1
病気なら公人の立場を降りなさいというのは、
他の誰の為でもなく雅子さんの為。
日本は病気の人間を無理やり重要な椅子に座らせるほど
野蛮な国じゃないからね。
61朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 19:46:41 ID:1AEdFK6+
オリンピック招致活動についてTVでやってましたが
プレゼンターっていうのは
皆の前で説得力ある素敵スピーチしなきゃいけないみたいです。

……そりゃダメだ。無理だわ。
色んな人の幸せのためにも止めといた方がいいわ。
そりゃ宮内庁の中の人達も阻止せざるを得ないわ。

見てて('A`)←こういう気分なりました
62朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:16:16 ID:p40ttzwe
>>54 「小和田王朝」ってなんでしょうか?

仮に愛子さんが天皇になっても「小和田王朝」になんてなりません。
かつての天皇家が外戚主導の政治であっても「藤原王朝」「平王朝」になんて
なってませんね。「王朝」の意味もわかってないのですね、天皇のご学友とやらは。

それに
>>「精神疾患」の女性が皇后になられるのは日本のためにあっては
 ならない。

とは、昭和40年代から呆けの兆候があった香淳皇后に対する
非礼も甚だしい。昭和天皇は晩年ほとんど一人で公務をこなされていたが
何も支障はなかった。呆けてトイレットペーパーをポケットに詰め込む姿を
女官たちに笑われ、要人に同じ質問を繰り返すようになってしまった
皇后であったが、回復不可能な呆けた香淳皇后は日本のためにならない、と
昭和天皇に譲位を求めたり、離婚だ、別居だとなったか?

それに精神疾患というものに対するものすごい差別的見方をしてる。
天皇や皇族たちは知的障害者などの慰問をしながら、
精神疾患になった嫁は家の恥、国家の恥と追い出そうというのであれば、
やってること、言ってることは全て偽善だ、ということに他ならんね。
63朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:30 ID:62e8/hjb
愛子内親王が池田さんと結婚したとしよう
その子供らは池田王朝となる
そして最初から公務祭祀放棄の妃だからその存在が問題
痴呆とはなんの関係もない 
64朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:29:11 ID:LCLZ6wV1
>>62
皇后になって40年以上経過した後に
加齢に伴う痴呆症状が出たお方と、
皇后になってもいないサイコ女を同一視している時点で話にならない。
65朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:35:10 ID:4o7gRX77
>>59
友納と言う苗字が非常に珍しいことと、エロライターが東宮夫妻の非常に
個人的な記事まで見てきたように書いて、それを黙認されていたことなどを
考えると非常に怪しいですよね。元千葉県知事で三里塚闘争や東京ディズニー
ランド誘致で黒い噂のあった元県知事、衆議院議員、旧安倍派(晋太郎時代)
で小和田・外務省のバックがあっても納得できる気がする。
66朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:47:15 ID:LCLZ6wV1
神棚のミカンを腐らせてしまうことはあっても、
最初から腐ったミカンをお供えする馬鹿はいない。
67朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 20:58:55 ID:IkO0H5yY
そもそも、香淳皇后はきちんと「療養」していらっしゃいましたが何か?
仕事を「治療の一環」であると称して選り好みすることもなさらなければ、
スケジュール無視のドタ出ドタキャンもお遊び三昧もおありでなかったですがそれが何か?
68朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:01:13 ID:1Rc8XElB
>>65
チッソが千葉の京葉工業地帯に進出する際に千葉県知事であった友納氏の
力添えがあったというから、小和田と友納の関係はかなり前からということに
なると思う。友納氏の姪にライターがいるとなれば利用するのは簡単でしょう。
当時、盗撮やら児童ポルノやら危ない仕事ばかりしていた友納を東宮家の
お抱えライターにすれば、お互いにとって利益になる。
69朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:03:26 ID:6s2nzMT7
>>62
小和田(の傀儡)朝ってことでしょ
70朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:03:51 ID:1Rc8XElB
>>68ちょっと訂正

当時、盗撮やら児童ポルノやら危ない仕事ばかりしていた友納にとって
東宮のお抱えライターにしてもらえれば謝礼ももらえて安泰。
東宮も、常にageage記事を書いてくれる友納のような存在がいれば安心。
利害関係が一致したということです。
71朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:06:17 ID:6s2nzMT7
>>62
日本語のニュアンスが分からない人?
72朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:10:01 ID:p40ttzwe
>>67 療養生活に入られたのは、骨折してからですよ?
昭和40年代から呆けの兆候があったと入江日記にも書いてあるのに
専門医にかかられることもありませんでした。

呆けだろうと、精神疾患だろうと、病気になったとたん
みっともないのなんのと第三者が夫婦を引き裂くような言動をするのは
許されるわけもなく、「弱者の立場を重んじて〜」だの「祈り」だのと
言ってる以上は天皇皇后はその言動にブレのないように雅子妃をお守り
する義務がある。

離婚だ、別居だ、廃太子などに同意するようでは
天皇皇后がやってきたことなど、しょせん偽善で上っ面だけ善人ぶった
ボランティアごっこということですね。
73朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:55 ID:7enCTTby
>>71
というより、>>54の内容が対談であり、それが誰と誰で行われているかさえ調べようとしない、
情報を鵜呑みにする人だと思いました。
ミクシやブログに徳仁氏一家が元気にあちこちを出歩いている姿の目撃談が上がっていますね。
どうして御用邸でじっと静養できないのでしょうか。
74朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:14:33 ID:p40ttzwe
>>69 小和田氏がいくつだか知ってるのか?
陛下とたいして違わない。
浩宮即位後に天皇家を傀儡できるほど、どんだけ長生きすると思ってるんだ?
75朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:15:08 ID:6s2nzMT7
>>73
静養じゃなくて、レジャーだから・・・
76朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:17:10 ID:6s2nzMT7
>>74
小和田雅子さんがいらっしゃるじゃないか
77朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:23:31 ID:7enCTTby
>>75
やっぱりそうですよね。

p40ttzweの口調が豹変したあたり、まあまずは落ち着け、と言いたいですね
そして、天皇と皇后には離婚の規定がないのだということを知らないようです
親王ならび王までしか離婚規定がないのだと。
あ、でもいまだに徳仁氏を称号で呼んでいるあたり、いつもの
「いくつになっても徳仁氏は両陛下の息子!」の方でしょうか
78朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:23:47 ID:EV7wBmVe
>74
れいことそのだんなと暴力団ショッカーがいるじゃないか。
愛子ちゃんの周りには皇室乗っ取りを目的として
愛子ちゃんとの結婚を目指す輩が集合していると
渡部昇一先生が話していた。
79朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:28:04 ID:EV7wBmVe
雅子は自分の身分を保障され、
皇太子も同様。
その周囲にいる人間は皇室というブランドを使って
権力掌握。庶民の声が届かない位置を確保。
そして裏ではお薬隊もいて闇の権力も掌握。
正直ここまで黒い一家だとは思わなかった。
ただの育ちが卑しい女性とジジンの権力欲だけと思っているのは
甘い考えなんだろうな。
80朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:47:41 ID:Dut5+8ew
>>62
藤原家は天皇の外戚の地位を利用してやりたい放題だった
愛子天皇が誕生したら小和田家が現代版藤原家になるって意味でしょ

現代では天皇の外戚になっても藤原氏のような政治権力は握れないが
それでも皇室利権でうまみのある地位をゲットできるのは小和田夫婦が証明済み
さらに庶民には想像のできない手段で億単位の金を得ることもできるかもね
81朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 21:50:16 ID:u8ysLekD
>>80
>それでも皇室利権でうまみのある地位をゲットできるのは小和田夫婦が証明済み
因果関係は証明出来ないけどね。
雅子が嫁に行く前から高い地位に就く能力、実務能力なのか権謀術数なのかは別にして、があったんだから、
82朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:09 ID:LCLZ6wV1
守らなきゃならない「家」がない人はやる事が大胆だ。
正体不明の先祖に感謝するべきだね。
83朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:12:43 ID:EV7wBmVe
>80

それには金が必要。
実弾をどうやって作るかが重要なんだろうな。
だから薬?金が必要それも今すぐに。
密輸入も皇太子を使えば簡単だし、
隠す場所だって東宮御所は警察も踏み込めない。
これ小和田一人が考えたわけじゃないと思う。
きっと後ろにいる誰か(草加?)考えているんだと思うな。
小和田は駒のひとつかもしれないね。
それぞれ目的は違うけど金は必要。
その金でそれぞれの目的が果たせるとしたら?


84朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:19:14 ID:7uTbaSN/
>>72
精神疾患を盾に天皇を我が意のままに振り回す皇后と
ボケても奉仕団の会釈には出ようとした皇后を、同列に語るな!!
85朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:20:19 ID:qQ7pjSpr
>>77
おまいこそモチツケ。
皇太子を称号で呼ぶのはいつから禁句になったのか。
個人的に気に入らないからと言って、他人に対して皇太子の呼び方に異議を申し立てる
権利はおまいにはない。
また皇族に対して離婚せよだの廃太子せよだのと、国民がどうこう言うことでもあるまい。
そういいたい気持ちは分るが、なにせ伝統を無視したことを天皇家そのものがやらかして
きているんだから、あれこれほころびが見えても仕方が無いよ。
まぁお舞の尊敬する天皇皇后のしていること、これからすることを、受け入れるしかあるまいの。
86朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:23:25 ID:CXTYT3Qh
雅子妃の在り方を正当化するのに
香淳皇后を出してくるの、本当にやめてほしい。
香淳皇后の公務が多くなかったのは
医学が未発達な中7人のお子様を産まれたからだし、
戦中戦後という時代背景もあった。
成婚以来ずっと香淳皇后は昭和天皇を支え続けていた
(夫婦仲もとても良かったと言われている)。
確かに晩年身体が不自由になり痴呆の症状が見られるようになったが、
それでも会釈の時間になると昭和天皇と共に奉仕団と対面し、
他ではきちんと療養していた香淳皇后を
どうして遊びにだけは精力的な雅子妃を比べられようか。

雅子妃が責められるのは精神疾患への偏見故ではないし、
男子を産まなかったからでもない。
病気の説明もせず遊び歩き、その上温かい目で見守れなどと
全てにおいて誠実ではないからだ。
「皇室批判」「精神疾患への偏見」「女性蔑視」など、
問題をすり替えるべきではない。
皇太子と雅子妃は今や社会人としての基準すら満たせていない。
病気なら一切公務から引けばいいし、
皇太子を押し退けてまで目立つ座席に座らなければいい。
気の利いた受け答えなど出来なくてもいいが、
要人がドタ出ドタキャンを繰り返すようでは困る。
87朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:27:41 ID:qQ7pjSpr
>>86
そのドタキャンを繰り返す皇太子妃の行動を、何故誰も制止しないのか不思議だね。
それから>>72さんは、
別に皇太子妃を正当化しているんじゃないと思うよ。
88朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:39:00 ID:/FJCAreb
>>60
病気で自分の職責を全うできないと判断したら
進んで退くのが責任ある大人の行動ですよね。

良い例が安倍元総理。あの突然の辞任劇を無責任だと
見当外れなことを言う人間も多かったですが、
私は、彼が病気で仕事ができないと分かっていたのに
なお総理の座にしがみつこうとした方が余程無責任だと思いましたね。

彼は皇室・典範問題についても、至極まっとうな考えを持っているので
いつの日かまた、国政の中枢に返り咲いて欲しい人です。
89朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:37 ID:u8ysLekD
皇室で法的義務のある仕事は天皇の国事行為だけだけどね。
他はやらなくても職務怠慢にはならない。
90朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:42:59 ID:qQ7pjSpr
一部国民の間では、いまや、公務をするかしないかで皇族の存在理由の有無を問うようになった。
庶民を皇室に入れるとこうだ。
ところで皇族の公務とやらは、庶民にとってそんなにありがたいものか。
皇族を迎える苦労は並大抵ではない。財政の負担、警備の負担等々重くのしかかってくる。
行くほうはどこへ行っても超特別待遇でひれ伏して迎え入れてくれれば、悪い気もしない。
公務とは誰のためか、って考えるよ。
91朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:45:59 ID:/FJCAreb
>>90
そんなことはありません。
公務も大事ですが、皇室の一番大事な仕事は
祭祀を行って国と民の安寧を祈ることと、
日本の象徴として世界に誇れる存在であり続けることです。
公務や私的研究なども素晴らしいことですが、それが第一ではありません。

さて、雅子さんはどうでしょうか。
92朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:49:48 ID:qQ7pjSpr
皇族が本当に庶民と触れ合いたいなら、警備も特別扱いも無く、
変装でもして市井の人間として全国行脚すればよろしい。
国民がどんだけ必死で働いて生きているか、少しは分るだろう。
それが出来ないなら、きれいごとは言わないほうがいい。
それこそ、祭祀王の家ならその家族は、それに相応しい言動をし、静かにお暮らしになればいいと思う。
93朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:53:13 ID:qQ7pjSpr
>>91
祭祀をするに重要なのは天皇。
雅子さんが何故祭祀を欠席するのか理由は判らないが、それを許しているのは
天皇ではないか。
文句があるなら、天皇に直訴すればよろしい。
94朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:48 ID:/FJCAreb
>>92
あの〜何か勘違いされているようですが、
国内公務(海外公務は知りませんが)は、お迎えする側から
「いらしてください」とお願いするものですよ。
皇族方が「あそこへ行きたい!」と願えばそれで実現するものではないですよ。

>>93
心の病で、しかも武蔵野御陵に礼拝することさえ負担とされている人、
暗所恐怖症になっているという人を、祭祀に引っ張り出せますか。
宮中祭祀には東宮夫妻が出なければいけないものもありますが、
出せない状態なのに出ろと要求する方が異常でしょう。
95朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:00:40 ID:0abh8+8Y
雅子さんが祭祀を欠席するのはふさわしくないからムリなのである。

おそら天皇や霊感のあるすぐれた神官はそれを察知している。
96朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:01:08 ID:u8ysLekD
天皇すら祭祀をする義務は無い。
あくまで天皇にもある信仰の自由のもと私的に行っているだけ。
97朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:01:37 ID:4o7gRX77
>>92
秋篠宮殿下は大学で学生に授業を教えているそうだけどおそらく
あなたのようなことを自分なりに実践されているのでしょうね。
98朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:01:38 ID:/FJCAreb
ID:qQ7pjSprさんが公務をどう思われようと、
実際に「皇族方がいらして下さってありがたい」と思われる方は
現実におられます。
そういう方々の声に応えるのも、「国民と共にある」
皇室のあり方ではないでしょうか。
99朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:07:44 ID:CXTYT3Qh
つまり、雅子妃殿下には法的な義務は何もないので、
持てる権力を公務・祭祠ではなく優雅に遊び暮らすことに
使ってもいいじゃない、ということですね、分かります。
さらに45歳の婆の行動は全てそれを止めない両陛下の所為であるとは、
池沼か極端な品性下劣かのどちらかですね。
本性って出ますよね。

そんな人間が香淳皇后を語るなっつってんだよ、
大正天皇がアレだったし即位が早かったから
先帝を止める人間はいなかったが、
皇后と共に最低限の公務と祭祠はやってたよ。
言われないとやらんのかいなw
むしろ何で一番身近な皇太子が妃のドタ出を止めないんだ。
一緒に出ていくんだからいくらでも言う機会があるだろう、
秋篠宮家では新婚当時不慣れな紀子妃を導いたのは
誰よりも秋篠宮だったと示す様々なエピソードが残っている。
100朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:08:00 ID:/FJCAreb
>皇族が本当に庶民と触れ合いたいなら、警備も特別扱いも無く、
>変装でもして市井の人間として全国行脚すればよろしい。

こんなことが現実にできるとお思いですか。
それとも、皇族方の御身に何かあっても構わないとでも?
101朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:14:56 ID:/FJCAreb
>>86
>雅子妃が責められるのは精神疾患への偏見故ではないし、
>男子を産まなかったからでもない。
>病気の説明もせず遊び歩き、その上温かい目で見守れなどと
>全てにおいて誠実ではないからだ。

本当ですよね。
雅子妃がただ心を病み、その結果何年も仕事ができない、というだけだったら
ここまで彼女を非難する声は大きくならなかったでしょう。
「それほどまでにお辛いなら、どうぞ自由の身におなり下さい」という声は
出てきたでしょうけどね。
仕事は休み勝ち、しかもえり好みとしか思えないこともやる、しかし遊びは皆勤で
一般人でも体力的にきついことができるとは、どういうことか?と疑われても
それは彼女が蒔いた種でしょう。
102朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:30:43 ID:4o7gRX77
ていうか友納疑惑を皆さんしっかり覚えておいて下さいね。
103朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:31:54 ID:jA48L0Dy
これだけ派手に元気に遊んで「病人でござい」と言われたら
普通に国の象徴と思いたくない、と言う人が増えてもおかしくない
真面目な話、雅子妃の存在は皇室の危機なんだよ

13日(木) 那須塩原駅前ショー  ケータリングディナー?(ミクシ)
14日(金)
15日(土)
16日(日) 
17日(月) 南ヶ丘牧場? 昼頃より茶臼岳登山4時間【確定】(←この日は午前中から始動とのブログ情報あり)
18日(火)
19日(水)
20日(木) 那須ステンドグラス美術館【確定】(ミクシ・ブログ 女性自身)
21日(金) りんどう湖ロイヤルホテルディナー 雅子サンの体調の為ドタキャン? (ブログ ミクシ)
22日(土) りんどう湖ファミリー牧場で遊覧船から花火見物【確定 】
23日(日) 那須テディベアミュージアム(ミクシ)
24日(月) 那須どうぶつ王国?(ミクシ)
25日(火)
26日(水)
27日(木) 帰京 10億円改修東宮御所へ
104朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:36:56 ID:imLgx67/

これで更に9月の1週目まで奥志賀へ行く可能性もあるからね。
105朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:40:50 ID:ughre5wf
温かい目で見守れと雅子さま本人が言ってるわけじゃないのに
勝手に本人談にされて叩かれるなんてお気の毒としか言い様がない。
106朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:45:03 ID:imLgx67/
>温かい目で見守れと

本人でなくても、配偶者がもう何度も言ってますが?
107朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:15 ID:ErLO92wB
病気にかこつけて、好きなことをするのが治療の一環と言う。
その好きな事と言えば遊びばかり。
何を以って温かい目で見守れなんて言えるのか。
無理に決まっているだろうが。バカも休み休み言えっての。
108朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:13 ID:ysJV10V1
マサコさん擁護してるのは
彼らがスキーに何度も行っている事さえ知らないような人たち。
仕事をドタキャンしてるくせに
”ご静養”だけはきちんと行っている、という事も知らない
109朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:12:06 ID:ioncKZHK
要するに雅子さんが皇太子妃としての勤めを満足に果たせないのは
体力的な問題じゃなくて、精神的な問題なんだよね。
不登校の子が、学校には行けないけど、クラスの子が来ない塾なら
大丈夫みたいな。
それだったら、この先回復の見込みがないから学校自体をやめるのか、
今はまだ難しいけれど、またちゃんと学校に通えるようにしているのか、
後者ならそのために具体的に何をやっているのか、きちんと説明すべき。
今のままじゃ、ただ遊んでいるだけだとしか映らない。こっちの目には。
110朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:16:52 ID:9W+3YLK6
けど、
病気の内容や状況を説明しようものなら
プライバシーの侵害とか言いそうじゃない

諌めるようなこと言ったら人格否定とか言いそうだし

周りの人も、もう自分が無事に勤めあげればいい
そしてお役ごめんになればいいで
過ごしてそうだよ
111朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:17:33 ID:MFZ+y8da
66 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 20:47:15 ID:LCLZ6wV1
神棚のミカンを腐らせてしまうことはあっても、
最初から腐ったミカンをお供えする馬鹿はいない。
112朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:20:49 ID:ioncKZHK
>>110
その割には、上でも話題になってたけど、
友能尚子なる謎のライターに自分のプライベートを
あれこれ書かれても東宮職が抗議一つしていない不思議。
この人、正直何を考えているんだか分かりませんよね。
113朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:27:43 ID:k8fMb0UN
>>103は国の象徴が皇后だと思ってるのか…。
あくまで象徴は天皇陛下ただお一人なんだが。

美智子皇后がでしゃばり過ぎた弊害かな。
114朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:47:06 ID:ioncKZHK
雅子さん、友能記事をもしそのまま信じるとしたら、
こういう状態なのかな?

http://diamond.jp/series/izumiya/10006/
115朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 00:54:35 ID:H3+pwx2D
>>100
しかし、ある意味一番危険な状態だと思われるときに、
昭和天皇はほぼ無防備に市井と交わった。
ちょっと前のヒットラーやムッソリーニの末路を考えたら、
ありえない、というのが世界の見方。
戦争責任なんか終えるはずのない若い今上ご夫妻も、
何度かテロに遭ったけど、ひるまずに沖縄などの民と接し、
ここまでこられた。
さらにその子である現皇太子殿下は、何を恐れることがあるんだろう?
今時戦争責任を負わせる人なんかない。
誰にも愛される存在のはずではないか。
血統を守る、という意味では秋篠宮殿下も同様だけど、
あちらは本当に無防備に、そこらにいらして驚くことがある。
もちろん、危害を加える人などない。加える理由もない。
自分の国民に危害を加えられる、という妄想に怯える人は、
正直言ってそれだけのことを国民にしているんだろう。
そんなことをしていない人は、必要以上に国民を恐れるはずなんかないってこと。
116朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:01:27 ID:ioncKZHK
>>115

>>100は「自国民に」危害を加えられるとは書いてないじゃん。
皇族を狙うのは日本人だとは限らないでしょ。
それに、日本人だって反皇室の人間で、なおかつ危険分子はいるからね?
117朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:35 ID:B8BeHdPB
>>113
皇太子も一緒になって遊んでいるんだが
118朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:38:02 ID:NoovPaNF
>>114
そんな状態がいつまでも続くなら医師は抗うつ剤の量を増やしますw
「うつ病の」抑うつ状態は「休養、薬の相性、薬の分量」の3つが揃えば
劇的に回復することがほとんどです。
※稀に投薬が功をなさない場合は電気ショック療法もありますが
ただ「自称うつ」(人格障害の方の抑うつ状態も含む)の場合は
投薬治療があまり効かず、カウンセリングや認知療法を併用することが多いです。
119朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:42:37 ID:B8BeHdPB
>>113
日本人として、国の象徴には↓よりも
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251071702337.jpg

↓のかたがたになって欲しいと思うのは、いけない事だろうか
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1250948956300.jpg
120朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:42:43 ID:NoovPaNF
>>118の「自称うつ」は「新型うつ」や「非定型うつ病」とほぼ同義と
お受け取り下さい。
121朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 01:58:17 ID:K29qGLsS
>>119
いけないことだな。
それはつまり、民が皇族を審査し、天皇を選びたい、と思っていると同義。
122朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:12:37 ID:kDfXbJJr
思想の自由は侵害されてはならない。
123朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:24:07 ID:K29qGLsS
天皇制廃止派や共和制派ならそれでも良いが、
天皇制支持と天皇を選びたいは机上ですら両立しない。
そこまで行くと思想の自由ではなく単なる無軌道。
124朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:32:44 ID:aK76pqpU
愛子を女帝に祭り上げようと画策してるくせによく言うよ
125朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:36:52 ID:B8BeHdPB
>>123
皇家の歴史2000年、その中で長男が継いでいった数はどのくらいだ?
たかだか、戦後60年、アメリカの希望にそって作った典範で
皇室の歴史上、初めて、生まれた時から皇太子と決まった親王がふさわしくないと解った
それを指摘する事が、どうして無軌道になる?

戦前の典範ならば、皇族の話し合いで廃太子する事も可能だったし
それ以前は言わずもがな、皇太子にふさわしくなければ、蟄居、出家とその地位を追われた

典範改正するのなら、こっちをすべきだ
女系天皇は歴史上いない、だけど、傍系から即位した天皇はたくさんいるのだから
だいたい今時、長男最優先、というのがちゃんちゃらおかしい
126朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:46:12 ID:K29qGLsS
>>125
戦後60年ですら相応しいか相応しくないか民の観点で指摘できるようになってないんだ。
極端なバカでもなければ「先祖の七光りだけが自慢です」って後継者が現れるのは想定のど真ん中。
その上でこのルールを60年も守り通してたんですよ。
それはつまり天皇の質で天皇への敬意を揺らがせたりしない、って信念の表れですよ。
127朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:50:20 ID:kDfXbJJr
いや指摘するのは自由だろ。戦時下の言論統制じゃあるまいし。
たった60年で「も」って…
しかもその間代替わりは1度だけなのに…
128朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 02:54:25 ID:K29qGLsS
天皇制を支持する自由と指摘する自由は両立しないといっている。
129朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:06:39 ID:B8BeHdPB
>>128
するよ、たとえ立憲君主制でもね
イギリスでかつて「王冠をかけた恋」の美名の元
何が行われたかご存じない?
130朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:13:45 ID:K29qGLsS
エドワード何世だったっけか?
彼の退位はイギリス国民が決めたわけじゃ無いよ。

政治を議会に丸投げしている女王主権の王制国家のイギリスと比較してもしかた無い。
131朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:21:06 ID:B8BeHdPB
>>130
同じ事だよ、その地位にふさわしくないと判断されたから
彼はその地位を、追われなければならなかった
立憲君主制でも、退位を求められるという事だ

彼の退位を求めたのは誰だ?
政治家という名の国民じゃないか
132朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:23:13 ID:B8BeHdPB
それと「天皇制」なんて言葉、元々ないから
それは戦後共産党が言い出した言葉だからね
133朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:29:42 ID:K29qGLsS
「天皇制」は共産党は戦前から言っている。
「皇室制度」と言う言葉だってどっかにあるわけじゃ無いがな。

要はココの連中は自分のお気に召さない奴が天皇になったら打倒する気満々か、
恐ろしい話だ。
134朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:40:20 ID:B8BeHdPB
>>133
自分がお気に召さないからではない
誰がみても、その地位にふさわしくないと、判断される振る舞いが多すぎるから

おまえさんも、暗に「ふさわしくないが、それを指摘してはならない」
というニュアンスで、さっきからカキコしてるじゃないか
135朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 03:53:26 ID:K29qGLsS
世間は置いといて君個人はどうなんだよ?
136朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 06:45:58 ID:HDY+cTd3
>>81
本格的なボランティア活動をしていない
専業主婦小和田優美子は日本ユニセフ理事に就任している
優美子以外の理事は元官僚・大企業重役・社長・NGO組織幹部

皇太子妃の姉がいるから礼子も数年間の育児休暇をとれるんだろうし
普通はそういう制度があっても職場復帰後の居心地の悪さを考えれば
フルに利用する人はまずいないだろう

恒は娘が皇太子に嫁いでいなければとうの昔に隠居生活だよ
下手をすれば機密日で逮捕されていたとも言われている
137朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 07:09:01 ID:WLqwdEOi
ここの連中は天皇より自分が偉いと思っているようだ。
今の皇后を崇拝するだけの事はある。
ま平成の皇后は東宮時代から出しゃばり過ぎだな、マスコミを味方につけて
苛められたと喧伝する陰で、好きなことをやりすぎた。
それを息子は見て大きくなったんだから、皇后も、息子夫婦の指導が出来なかったんだな。
意見を言う資格がないということだろう。
138朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 07:16:10 ID:p5LWlV18

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける事を条件に。

現在の地位を獲得した人びとの遺伝子を、もうこれ以上増やすなと言う
昭和天皇の遺言を破り、愛子誕生。

売国行為をたしなめた者には、直接間接的に危害をくわえる。
今の東宮は要らないなぁ〜。
不快感は思いっきり、日本経済崩壊であらわされているよ。
139朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 07:17:35 ID:WLqwdEOi
>>100
もっと深く考えて見れ。現実的に出来ないのはだれもが承知していること。
その人は、国民の姿など何も分っていないのに、
キャッチフレーズをたくさん垂れることへの疑問を呈しているのではないか。
皇后は言葉が多すぎる。
自己宣伝しなくても、本当に立派なら黙っていてもみなが認めるよ、と言いたいのではないか。
140朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 07:33:54 ID:WLqwdEOi
昔のことを持ち出すなら、まず第一に庶民皇太子妃皇后などありえないから。
だから昔と比較してもダメだ。
第二に、皇太子になる人間をマイホームの中で庶民出身が育てたことも無いわけだ。
さらに庶民が育てた皇太子が庶民を妻にしてしまったから、
そこにここの皆が望むようなことを期待しても無駄だね。
かといって旧皇族復帰には根強い拒否感も散見される。
つまりここのレスを読んでいると、皇室はもう行き詰まっている。
伝統を拒否して新しい皇室とやらを模索したのだろうが、所詮は庶民のお仕事。
手に負えないのが現状か。
しかし皇室に何を期待するの。庶民ばっかしの皇室にさ。
141朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 07:59:34 ID:r6ohGmbP
皇太子妃時代はともかく(一億総味方みたいなもんだったし)、
皇后になられてから、いや現皇太子ご結婚以降のマスコミは皇后さまの敵ではなかったか。
いま現在は微妙だが…
142朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 08:06:05 ID:WLqwdEOi
いや失声症以来皇后批判はご法度だよ。
批判を封じるためのなんとかとまで憶測が飛んだくらいだ、
だから皇后にとって敵ではないと思う。
143朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 08:18:17 ID:r6ohGmbP
そう。
マスゴミなんてその時々でころころ態度を変える。
敵にも味方にもなる。
だから皇后さまからマスコミを味方に付けた訳じゃない。
マスコミ側が勝手に味方の振りをしてただけさ。
144朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:07:01 ID:JuVdVpPN
週刊誌立ち読みレポ。女性自身のレポは昨夜上がっていましたのでurlを貼っておきます。レポ乙です。

週刊女性(2009.9.8号)
愛子さま 那須〈初めての〉山登り! 車酔いに負けずに頑張った夏の新体験の一部始終は―

・1pの記事。巻頭カラーグラビアに使われていたのど同じ、ステンドグラス美術館の庭を歩く一家の写真も取り込んで。
・17日11時頃、茶臼岳ロープウェー麓の駅前に着いた徳仁氏一家。そのまま山頂に移動したが
 愛子ちゃんが麓駅に来るまでに車酔いをしたらしく、山頂駅で1時間ほど休憩してから登山へ。
・1時頃、見晴らしの良い「牛××」(地名失念)で昼食。予定を2時間ほどオーバーして午後4時過ぎ下山。
 初めての愛子ちゃんを気遣ってゆっくりめにしたようだ。(地元の登山関係者)
・20日午後、ステンドグラス美術館を訪れた一家。帰りに紙袋ふたつ分ほどの買い物。
〆は愛子ちゃんも小学2年生。静養前に荷物について雅子さんと相談していた。帰京すればそのお土産も飾られるのだろう、だったような。

女性自身(2009.9.8号)レポ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251037407/645,650
145朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:23:44 ID:MiDoqWT7
笑っちゃうよねw
外野が廃太子だ離婚だと吠えるのをまったく相手にせず
家族楽しく過ごす皇太子一家w

こんだけ人気がない雅子さんより、
紀子さんが婦人公論のアンケートでかなりポイント引き離されて人気がないのも
笑っちゃうよw
70代、80代の姑世代ですら雅子さん贔屓って、どんだけ紀子さん人気ないんだよw
146朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:28:30 ID:MFZ+y8da
地位の差だよ
147朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:36:27 ID:5Ytc/sHc
749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/25(火) 09:07:54
>>642
神社関係で雅子さまバッシングを仕切っている人と仕事で一緒なんだけど、
小皿のことを「完全にクリスチャンで宮中祭祀でもカトリックの神に祈って
いる」といっていたよ。それでも、祭祀を熱心にやって回数こなしてくれるから
ありがたいんだって。なにこのご都合主義。だから、神々の怒りを買うんだよ。

752 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/25(火) 09:09:39
>>749
なになに?
やっぱ神社関係者が雅子さまバッシング仕切ってるの?
汚らしいねぇ。
神様に仕える人達がそれでは、国が乱れるわけだ。

757 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/25(火) 09:17:34
>>752
身バレするから詳しく書けないんだけど、神社関係者でマスコミ&外務省とつながりのある人だよ。
外務省関係でも、小和田氏に出世競争で負けたとか、雅子さまより仕事が
できなかったとかの私怨のある人間が悪意のあるリークをそいつにしまくってる。
雅子さまが外務省時代に仕事ができなかったなどという悪意ある記事がマスコミに載るのも、そのルートがあるから。
外務省の一部には、「国の誇り=伝統=宮中祭祀」と思い込んでいる輩がけっこう
いて、しかも実権を握っていたりするし。

バッシングしている連中も、その外務省ルートを利用して雅子さまに直接あれこれ
イチャモンを付けていて、本当にあれでは心を病まれるのも当然だとお気の毒に思ってしまう…。
取材で直接雅子さまと接して、そのついでに「覚悟が足りない」なんて叱責しちゃう
輩もイワイだけじゃなくて、けっこういるよ。
いきなりすれ違った報道陣に「神道の家に嫁いだ覚悟が足りない!」なんて
怒鳴られたら、誰だって精神的に追い詰められると思う。許せない。
148朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:38:22 ID:AvMoAtmV
黙って余裕見せりゃいいのに、あちこち口を挟んで必死な雅子、東宮あげの人が哀れ。
149朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:41:03 ID:uOckkBWH
>>147の人ってさっきニュース速報+の秋篠宮スレにいた人だね
口調が同じだ
150朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:53:54 ID:1R1m6g7X
>いきなりすれ違った報道陣に「神道の家に嫁いだ覚悟が足りない!」なんて
>怒鳴られたら、誰だって精神的に追い詰められると思う。許せない。

こんなことが本当にあったんだとしたら、友納さんが鬼の首とったように書くと思うが。
あと、雅子さん擁護の人って「私怨」って言葉好きだね。
雅子さんのいたらなさはすべて、周囲の私怨ででっちあげられてるって主張。
雅子さんの行動・言動を、現実で見れば、どっちがおかしいのかは明らかなのだが。


151朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:54:49 ID:D7QrD8K1
祭祠やらないんだから関係者に批判されてたり前じゃねえかw
覚悟が足りないと言われたくなきゃやるべきだ、
腹ん中で何考えてるとかより先にやるべきだ。
ましてや雅子妃に他の宗教の色がないならな。
皇后陛下よりはるかにおつむの弱かったであろうダイアナでさえ、
愛人に首ったけで不仲のチャールズと一緒に
仕事として公務に出てたし、男子も産んだ。

キャリアウーマン(笑)がそんなことも分からないとは、
公務に出る出ないはともかく時間すら守れないとは、
そりゃ仕事が出来ようはずもない。
少なくともその関係者とやらの存在は嘘ではないのかもしれない。
152朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 09:55:10 ID:Erk97jPE
堂々たる品格を備えた、日本の象徴に相応しい存在→秋篠宮ご夫妻

こんな下品な中年夫婦にはなりたくないと思われてしまう存在→東宮夫婦

東宮擁護、雅子擁護の基地連中がどんなに喚いても、この差は歴然としていて、
今後も開く一方だよ。

ところで、東宮や雅子を擁護し、秋篠宮ご一家を叩いている連中って、
どこかから報酬でも貰ってるのか?
自発的にやっているとは思えないんだけどね。
153朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 10:16:51 ID:1MphiWuZ
東宮妃になるとどんなことをするのか。雅子さんは判らないで嫁にきた。
30にもなって日本人としてそんなことも知らなかったとは、驚きだが、それ以上に不思議なのはヒサシもユミコも判っていなかったこと。
二人の年齢から見て本当に不思議です。

154朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 10:23:16 ID:9E0x09IY
基本が病人であるということで、野放し状態?
精神疾患と認定できるような姿を衆目に晒す意図は?
内外にも恥晒しだと思えるのに、宮内庁は機能していない?

?ばかりで何も解からないが、こうやって段々慣らされていく国民w
犬足振りで目が点になったので、次は何かと楽しみにする事にしようっと!
155朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 10:44:01 ID:Ev/Gofuz
>>152
マサコ擁護が自作自演で騒ぐから、
現実には、秋篠宮両殿下との差が、余計に出るのにな。
それが分かってないみたい。

秋篠宮両殿下は、堂々とした品格がありますね。
年齢を重ねるうちに、両陛下の重厚感に近付いている感があります。
次期天皇皇后と言われても、既に違和感がない。
156朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 11:25:58 ID:G5oHNIt5
民主党政権確実ではしゃいで犬の足振り。
気が違ったわけじゃない。
157朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 11:32:20 ID:Erk97jPE
>>156
何の関係があるの?
158朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 14:44:40 ID:0Yc4Ngkq
>>156
どんなに無能晒しても愚鈍で下品でも、マスコミ世論を誘導してくれるから
いくらでもあほ面さらせるんだろ。

鳩山みたいに。
民主みたいに。

民主政権=愛子女帝確定だからな。

そりゃ2週間も遊べるわな。
159朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 14:50:49 ID:1R1m6g7X
チョーセン日報はすでにぽっぽマンセーしてるしね。
わかりやすすぎ。
160朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 15:01:39 ID:Erk97jPE
だけど愛子女帝に持って行くだけの合理的根拠はない。
小鼠は皇室に皇太子、秋篠宮さま以外の若い男性皇族がいないから、
というのを根拠にしたが、悠仁さま誕生でこの根拠は使えなくなった。
言ってみれば、小鼠の根拠以外には考えられなかった訳で、いまさら
別の根拠を持ち出すのは不可能。

もし愛子女帝を強行しようとすれば逆に直近の問題として、皇太子を
典範通りに即位させてもいいのか、という声が出てくるのは必至。
なぜなら、愛子女帝の前には必ずナル即位がある訳で、はたしてナル
が次の天皇、そしてあの問題だらけの雅子が次の皇后でいいのか、
という議論に行かざるを得ない。
161朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 15:07:21 ID:9E0x09IY
>>158
>>160さんと重なるけど
小泉の時は男児がいなかったから出た話でしょ、女系論は。
ミンスが政権取ったからって、確定とも限らないよ。
だって、今のままで男系が維持出来るのに、わざわざ
女系に持って行く必要がないでしょ。
何といっても悠殿下は次男の子とはいえ、直系なんだから。

もし女系論が再燃してきたら、今度こそあちこちから異論が出るのでは?
それに、ミンスが公約をどれ程実行できるのかね。
そんなに上手くいかないと思う。
162朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 15:13:58 ID:uOckkBWH
つっかさ、悠仁親王殿下に男の子が出来なかったら終わりでいいんじゃない?
神風の吹かない天皇家なんて意味無いよ。
逆に言えば私は必ず神風が吹くと思ってるけど…
163朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 15:21:38 ID:9E0x09IY
その時はその時で考えればいいことです。
今は男系維持が可能なんだから。

「神風」って・・戦時中じゃないんだからw
164朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 16:03:06 ID:Erk97jPE
>>162
わたしも同感です。
悠仁さまは立派な女性に出逢って、大勢の男児誕生。
皇統の危機なんて、なにそれ?になるような予感がしますね。
165朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 16:05:15 ID:D7QrD8K1
鳩山が典範改正に着手するとしても、
悠仁親王以降の女系を認めるように出来れば良い方だ。
民主党にしても40年後のための皇室典範を弄るより、
即効性のあるバラマキ政策や政権維持の工作で精一杯なはず。
少なくとも政権とっていきなり典範改正とか言い出したら、
民主党にある種の新しさ、自民党にないものを求めている
支持者を大量に失う可能性がある。
いくら売国政党でも我が身は可愛いから、高いリスクは誰も負いたくない。
166朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 16:42:33 ID:G5oHNIt5
美智子皇后とミンスに支えられ廃太子回避、雅子浮かれて犬の足振り。
167朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 16:56:57 ID:nHtwrw0L
>>164
自分は平成の内にそうなると信じてる(悠仁様ご結婚→親王ご誕生)
168朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 17:46:01 ID:ioncKZHK
>>140
雅子さんには、庶民でさえやらないような非常識な振る舞いが多すぎるわけだが・・・。
169朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 17:46:16 ID:zm8LgVV5
犬の脚振りにはビックリでしたが、これからもやらかしますよ。
いちいち腹を立てていては体に悪いので、トンチキぶりをたのしみましょう。
170朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 17:57:56 ID:b298GmGi
楽しむったって、あれが我らの象徴的存在で、
我らの税金をたっぷり吸い込んでトンチキしてて、
世界の笑いものだと思うと、とてもとても…
171朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 17:58:50 ID:D7QrD8K1
周りの職員は言うがまま、働かず、家事に煩わされることもないのに、
東宮家は幸せそうには見えない。
両殿下とも忙しく、自由になる金も少ないはずなのに、
秋篠宮家は幸せそうに見えるのに。
東宮も気づいているのだろう。
世論が変わったことに、自分達の身分が意外と不安定であることに。
小人閑居してもロクなことがないとは良く言ったものだ。

それにしても…雅子妃の奇行はともかく、
何で皇太子もよれよれのスーツで人前に出てくるんだろう。
東宮の職員は体調とスケジュールだけでなく服の管理も出来ないのか?
172朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 17:59:24 ID:YuGkodX1
>>165 悠仁君以降の女系って、そんなリスク高いことするわけないじゃん。
悠仁君に女子すら生まれなかったら宮家は全滅してるし、
スペアになる女皇族もだれも降嫁しちゃっていないんですけど。
だから依然典範改正の声が消えないんでしょ。
改正するなら女皇族が嫁ぐ前でまだ皇族の身分で複数いらっしゃる
数年以内じゃなきゃ意味なし。
173朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 18:27:23 ID:ioncKZHK
>>171
数年前に、皇太子と小泉首相(当時)のツーショット写真を見たことがあるが、
小泉氏の方が皇太子よりも仕立ての良さそうなスーツを着、その手入れもばりっと
されているのを見て驚いた覚えがある。
一国の首相が公式の場に出るのにきちんとした身なりをするのは当然だが、
皇太子が首相より見劣りするとはどういうことかと。
身長差を抜きにしてもね。
174朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:23:00 ID:b298GmGi
ご夫妻ともども、よれっとした、
仕立てが悪いのか生地が悪いのかよくわからないような、
ちょっと皇族とはほど遠いお召し物だよね。
遊びに行く予算を、こういう体裁を整える部分にまわすべきだと思う。
175朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:44:45 ID:WLqwdEOi
>>168
いや庶民といい勝負よ。日本の庶民の大半はそんなに上品ではない。
上品を求められる世界にいるから奇異に映るが、
大半の上品でない庶民の中に入ると普通だろう。
まそんな上品でないのを皇太子妃にしてしまった天皇家は、本当はどうなんだろう。
上品ではなくて下品なのかな。
176朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:47:14 ID:LOu4coN5
>>153
さすがに、両親は判っていたでしょう。ある程度は。
でも、事前にそれを教えてしまったのでは、本人のヤル気を削いでしまう。
それで敢えて教えなかったのだと思います。

つまり、娘のためではなく、ましていわんや皇室のためでもなく、ひたすら
「自分達のために」、両親はこの結婚を押し進めたんですよ。
177朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:53:07 ID:ioncKZHK
>>175
あなたの周りは、よほどみっともない振る舞いを
平気でできる人間が集まっているんだね。
178朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:58:27 ID:ioncKZHK
>>170
このまま皇太子が天皇になったときに、妻の振る舞い一つ
諌められない日本の象徴を、世界がどんな目で見るかね。
179朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 19:59:12 ID:WLqwdEOi
>>177
いやね、天皇家が迎えたほどの人だから、庶民より下品ということは無いと思う、さすがに。
ほんとに下品なら両陛下も皇太子殿下も、違和感があってとても未来の皇后の立場に
立たせるような結婚はさせなかったと思うからね。
しかし、下品な女を迎え入れることができたのは、天皇家もそれほどではないのかと、ついつい。
180朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 21:07:39 ID:kDfXbJJr
>>174
きっとオーダーじゃないんだよ。採寸とか仮縫いとか、させない。
めんどくさいのかサイズがばれるのがいやなのか…
吊しで試着もまともにせず買うもんだから、ぶかぶかだったりキツキツだったりするんだと思う。
181朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 21:51:21 ID:JuVdVpPN
雅子さんは確か海外ブランドがお好きらしいです。袖を必ず折り返しているところから、国内物ではない、と指摘されていました。
あと、採寸や試着が負担だと報道されたこともあったようです。
徳仁氏のスーツがしわしわなのは、それらの手入れをする職員を私室部分に立ち入らせないからだと報道された記憶が。
182朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 21:53:05 ID:9E0x09IY
>>179
>いやね、天皇家が迎えたほどの人だから、庶民より下品ということは無いと思う、

>しかし、下品な女を迎え入れることができたのは、天皇家もそれほどではないのかと、

??天皇家が迎えたほどだから、下品ではないと言いながら、
でも下品な女を入れた天皇家も大したことはないと言いたいの?

で、あなたの見解は次のどれでしょう?よろしかったらレスよろしくねw

1、天皇家が迎えたくらいだから、下品ではない。
2、天皇家にそぐわないほど、下品。
3、常識もtpoも弁えた上品な庶民でも、雅子さんに劣る。
4、下品な女を入れた天皇家は、それと等しく下品である。
183朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 22:10:57 ID:ioncKZHK
>>182
これまでの流れを読んだら4じゃないの
184朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 22:52:31 ID:Q7I4MvjC
もうこんな不毛な争いは終わらせるべきだ。
ズバリ!本質に切り込もうよ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251124294/173n
185朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 23:22:23 ID:D7QrD8K1
>>181
雅子妃が汚らしい格好なのは確かに自分の衣裳を
触らせるのが嫌だからなんだろうけど、
皇太子は生まれながらの皇族で、職員に立ち入られることになれている。
皇太子と雅子妃の衣裳部屋?は一緒ではないと思うし、
なぜ皇太子だけでもきちんとした身なりで出て来ないんだろう。
186朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 23:34:24 ID:wG4MPrTS
>>181
いちいち腑に落ちる説明です。なるほど。
それにしても、あの袖口折り返しは醜悪極まりない。服の着方の基本のきの字もわかっていない。
裸でなけりゃいい、という最低ラインの着方ですね。昔のTシャツにもんぺ風ズボンでゴミ出し
していたときと精神構造は全く変わっていないということなのでしょう。

しかし、ナルまでしわしわ・寝癖・ヅラのずれ、となると、これはもう国家の威信にかかわりますからね。
健康診断もそうだったけれど、何も適応障害の妻のレベルに自分をあわせて一緒に健康管理を怠ったり、
だらしなくなる必要はないのに。
187朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 23:52:09 ID:B65XVKZl
>>179
突然来て横スレで申し訳ないですけど、雅子は正真正銘、下品ですから。
はっきり言っておきたいと思って。

人を指差す、人前で指差す、人前でいい大人がスカートでウンコ座りする、
常のカメラにはりつく目線、もう、武者震いがくるほど下品です。

そういうことはするなと、幼い頃から躾してる家は躾してますよ。
皇族でありながら、どこへ行くのもパンツスーツ。これも考えられない。
もう、とことん下品なのは、ため口。園遊会の時に客人に発した
ため口は、客人から漏れてきています。日常的に使っていると見て
間違いないでしょう。

ほかにもきりがない。例の顎を突き出す下品なハグ。
レセプションの時に来賓に喋りまくる映像。人前で、口の中の歯の裏まで
見せて大口空けて笑えるあの下品さ。常に人を疑ってかかる下品さ。
口答えする下品さ。中流庶民の中でも下品な部類の庶民並の下品さですよ。
188朝まで名無しさん:2009/08/25(火) 23:53:25 ID:B65XVKZl
×横スレ ○横レス
189朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 00:28:30 ID:IUTel/cA
>>185

改装後の東宮御所では、ナルのクローゼットが、奥(居住スペース)ではなく、表(執務室側)に移されていたりして。
まあ、その場合、奥では、夫婦揃ってトレーナーですかね。
190朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 01:15:48 ID:HmchITCd
奥でどんなだらしない格好してても別に良いんだけど、
外に出てくる時だけはちゃんとして欲しいね。
曲がりなりにも「日本の皇太子夫妻」として、世界中に見られるんだから。
この前の野球観戦の時の、ボタンの留まらないジャケットとか酷すぎる。
感情的には、公務をしない雅子さんが新しい服を買うなんて、
もったいないとは思うけどさ。
191朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 01:57:36 ID:6h4mA5Tn
>>190
>奥でどんなだらしない格好してても別に良いんだけど、

あまりに体たらくぶりにハードルを下げざるをえなくて
そういう風に言いたくなる気持ちはわかるけど・・・・
だけど、美しさって日頃の生活から出てくるんだって。
美しい音楽が流れる美しい部屋で生活してこそ
それが雰囲気として、オーラとして
たとえ安いものを身につけていても出てくるんだって。

もし、雅子さんが皇后になったとしたら
位的にはローマ法王やエリザベス女王より上でしょ?
世界の人々は唯一無二の本物の一流の后としてみるわけだから
日常をどうでもいい汚い服や部屋で過ごしてオケーというわけにはいかないのよ。
ちゃんとした身なりをする。
それは国民の血税をもらって年間数百億円が予算としてついている人の最低限の常識というか
義務ではないだろうか?

192朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 02:02:29 ID:ZCTs0oDJ
>>185
昔、教師が
「服装の乱れは、心の乱れ!」と言ってたのを思い出した。
徳仁クソ、迷走してんじゃない?
193朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 02:40:17 ID:GCJlid11
王室板には怪物が巣食う

50 :名無しさま:2009/08/04(火) 02:46:27 ID:P2w08cmn
>>45
小泉はてっきり今上は女帝女系容認と思いこんで典範改正を進めていたが、
当時の幹事長・安倍から、紀子が男子懐妊した、
これは今上の意向だと聞かされて断念せざるをえなかった。

ところが今になって今上は皇統の不安を口にし始めた。
はぁ?
というのが小泉の感想だろう。w

今上の一貫性のなさは国民としても看過できないところだ。
これこそ、国民的議論を喚起すべきところ。
だが、すべての問題は東宮妃にありといわんばかりの言論操作が行われている。

皇室の闇は深いね。
ここ襲撃して怪童特有のレスかましていく連中を見ても。w
194朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 02:59:09 ID:eFMRXtNV
雅子いい加減に皇室から出て行けよ。
195朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 03:10:05 ID:6ejoaiJK
>>172
>改正するなら女皇族が嫁ぐ前でまだ皇族の身分で複数いらっしゃる
数年以内じゃなきゃ意味なし。

これってどんなイメージなの?
女系を可と改正し、他の宮家も第一女子が継ぐとか?

私もスペアはいたほうがいいと思ってはいるけど。
スペアというのは言葉が悪いかな。でも、悠仁クンが大学を卒業するころには、
皇族の数が激減しているというのは、相談相手も、公務を分担してくれる人も
非常に少ないわけで、それはとても心細いことだと思う。
東宮(天皇?)夫妻、そして愛子ちゃんはまだ降嫁していないかもしれないが、
ご両親は当然健康としても、お姉さま方はたぶん降嫁しており、他の女王方も
そうだよね。他の方は、お元気でいらっしゃっても、相当なご高齢。

私はヒゲ殿下が、旧皇族から養子を迎え、その方に宮家を継いでもらうことを
提案しているのだから(女系のための改正ではなく、養子可のための改正)、
試験的に三笠宮家でそれを試みてもらってからさまざまなことを決めるのが無
難だと思うけど。
196朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 03:57:50 ID:4HHB/ajp
>>185
雅子に媚びへつらうため自分も職員に服の世話をさせていないに100廃太子
徳仁は健康診断ですら「まっ、雅子がやらないならボクチンも」とブッチしていた池沼ですから
雅子もそれを喜んでいた
197朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:10:25 ID:S9BJMBFk
>>193
>すべての問題は東宮妃にありといわんばかりの言論操作

言論操作も何も、すべての問題は東宮妃にありは合意事項でしょ。
東宮妃が皇室から消えて、使い物にならない皇太子が廃太子になれば、
皇室は無問題。今上陛下が不安なのは、皇太子夫妻が次期天皇として
問題ありだから悩んでおられることを知らないのかしら。

皇統の問題は、悠仁親王に男子が出来なかった場合には
女系も止む無し、あるいは別の方法、ということになるかも
しれないけど、とりあえず、今東宮妃が消えて弟君が継いでくれたら
皇室は、あと30年くらいは安泰。両陛下も安心。
198朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:12:43 ID:3KkTJHCx
>>197
>東宮妃が皇室から消えて、使い物にならない皇太子が廃太子になれば、
それが出来ないのが皇室制度の問題点。
せっかくの選挙だというのにそれを公約にあげる政党どころか議員すら現れなかったし、
199朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:19:16 ID:S9BJMBFk
あと、30年も経てば医学も進んで、人工授精、体外受精、
クローンもありかもしれない。そういう措置も安心して
利用できるようになっていれば、皇統を繋げることに、
もっと可能性は膨らむよ。雅子で前例を作ったので、
科学的妊娠に反対されるようなこともないだろうからね。
200朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:22:07 ID:8WV9YGUb





これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
一人でも多くの人に事実を明らかに。 世論の力でこいつらを裁きましょう。

押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg


201朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:27:43 ID:S9BJMBFk
>>198
何とか事故で、ねじ込むしかないよね。
皇太子は、これだけ天皇陛下に対して、酷い仕打ちをしてきたんだから、
酷い仕打ちを受けても当然。小和田がやったように
今度は、誰かが策略を練って、罠を仕掛けて網にかければいい。
今の皇太子が、そんなに清廉潔白な人とは思えないので、
ひっかかると思うけど。まあ、夢物語なのかもしれないね。
202朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:34:10 ID:S9BJMBFk
>>200
例の2人が書いてないのでガッカリしたよ。
203朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:45:29 ID:ZCTs0oDJ
>>195
> 私はヒゲ殿下が、旧皇族から養子を迎え、その方に宮家を継いでもらうことを
> 提案しているのだから(女系のための改正ではなく、養子可のための改正)、
> 試験的に三笠宮家でそれを試みてもらってからさまざまなことを決めるのが無
> 難だと思うけど。

それは政略結婚?
紀子さまはそうならないように悠仁親王殿下をご出産なられたのではないですか?
いやらしいな、ヒゲ。
204朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 04:46:05 ID:6h4mA5Tn
>>200
シティバンクが行政指導をうけていて電話でちょっとした事を聞くにしても何するにしても
「ご自分の意思でなさっているか確認します」って
しつこいほど言うので、友だちと
「何やらかしたのかしらね。きっとやくざがらみのお金を横流しなんてしたのかも〜」
って、冗談で話してたら(私としては雅子さんや官僚がらみのお金と思って話してた)
ほんとに「稲川会+自民党+シティバンク」なんだw
205朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 06:35:37 ID:3+lKUwLX
政略結婚って、どういう意味?
206朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 06:48:54 ID:8WV9YGUb



これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
一人でも多くの人に事実を明らかに。 世論の力でこいつらを裁きましょう。

押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg


207朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 07:22:35 ID:Vxju6QZq
>>187
そんな女を、跡取りのしかも末は皇后になる人として迎え入れた天皇家はどうよ、
と言っているのではw

庶民でも家に相応しくない嫁は遠慮願うところ。恋愛結婚なら仕方なく今は親が折れますが
格式ある家ならそこに相応しい家から相応しいお嬢さんを迎えるものですよ。
日本一の血筋であり本来は格式を重んじる天皇家が、
下品な嫁を貰うはずはない、しかし皆が言うように本当に下品なら何で貰ったのかと
疑問を持つ人がいても不思議でない。
平成天皇家の今は、小和田家と釣り合っているのかもねと。

それから、跡取りの嫁の欠点を鬼の首を取ったように歓喜し正に生き甲斐のようにほじくり出す。
それが両陛下への忠誠だと信じ込む愚かさ。
結果は、天皇家の威信を傷つけるだけなのにw
普通は、「そんな嫁、何で貰ったのさ、庶民じゃないのに」となるじゃありませんか。
高学歴でもそんなことも分らない人がたくさん。。。雅子さんと同じ?
208朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 07:24:49 ID:kHBEglgh
>>203
??
旧皇族家の嗣子(及びその嗣子孫)と結婚した場合に限りその男子を養子として
宮家を継がせるというのは、旧皇族復帰と並んで策にあったような気が。
自分は旧皇族を復帰させる、で全く構わない派なんだけど、そういう折衷案があったはず。

いずれにせよ、男系を維持する方法のひとつだから、「いやらしい」はないでしょ。
209朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 07:29:40 ID:+KkcJ3j6
>>203
政略結婚というか、あくまでスペアをつくるということだろう。
今いらっしゃる独身皇族女性が旧皇族男系男子と婚姻し、
男子を挙げてくだされば、それがもしものときのスペアになる。
大体、本来王侯貴族で政略的でない結婚はありえない。
210朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 08:22:44 ID:HEXjHvxL
http://www.youtube.com/watch?v=jtILZNVCNQE&feature=related

悠ちゃんの「こんにちは」はっきり聞き取れます。
http://www.youtube.com/watch?v=Bv-vxcPGRxk&feature=related
悠ちゃん
秋篠宮が「これは?」 「鯉」と返事
211朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 08:23:23 ID:Vxju6QZq
皇室の繁栄の為に、スペアは出来るだけ作る事は肝要。
貴族社会喪失の今は特に重要なこと。
旧皇族復帰、また旧皇族と結婚した場合に限りその男子を養子として宮家を
継がせる案に自分も賛成。
時間的余裕は無い。

212208:2009/08/26(水) 08:40:57 ID:kHBEglgh
・・・ところで、>>208で「嗣子孫」という語を使ってるけど、これ表す語が見つからなくて
自分で適当に作った造語なのね。
本当は何と言えばいいんでしょうか。
213朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 08:56:34 ID:XOwukv1Y
でも旧皇族だけが旧男系皇族ではないんだよ。
戦前の段階で皇族が増えすぎたことから次男以下が皇籍離脱して
華族になってるケースがある。血縁的には旧皇族たちと
大してかわらないのに、単に予算の関係でそうなった。
元々旧典範では皇族は永代皇族と定められていたはずなのに、
新政府の思惑でそういうことになったのだが、
そういう方々の子孫はダメで、戦後離脱した旧皇族のみが対象となるのは
納得いかない。

結局どこまでを旧皇族男子と定義するか、旧宮家のどこまでを復帰対象と
するか(男子全員ではいくらなんでも多すぎるので)、
難しい問題なので旧皇族復帰案は事実上見送られたのだろうと
皇室ジャーナリストは言ってたが。
214朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 09:24:30 ID:VpTDYcTI
雅子さんの奇行振りを誰も諌めないことも、それはそれで本人の
自爆加速になっているのでよいと思う。泳がすだけ泳がせておいて、
頃合を見て引導を渡す。その為の好ましくない実績積みをしている
と思えば、まあ、冷静にみることができる。
215朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 10:38:44 ID:ILwU4LM+
>好ましくない実績積み

次は何をしでかしてくれるのか、確かにある意味楽しみ。
でも、段々小道具にする物がなくなる。
愛ちゃん手つなぎは卒業かも。
もっと大きくなった犬抱っこと足振りをしたら、凄い実績になるのだが・・w

引導を渡すのは誰?さっさとやってくれないかな。
216朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 10:40:41 ID:qlr6M64j
>>197
わたしも同感です。悠仁親王ご誕生の際には、典範改正論議なんてこの先
30〜40年ぐらいは必要なしと思いましたし、合理的に考えても少なくとも
現段階では不要、と言うよりもやるべきではない。
217朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 10:48:26 ID:sF89SSjP
>>214 私もそう思いながら、雅子妃を見ている。
でないと、自分の精神衛生上、甚だよろしくない。
次は何をやらかしてくれるかなぁ〜? これでマスコミに出るの、最後かなぁ〜とか。
でも出来れば年内にこの問題から解放されたい。もう10年以上になるし。
218朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:36:29 ID:rCcTuEEw
私は徳仁廃嫡・雅子離婚だけでは満足できない
小和田一味と盆暗夫婦の悪行が
マスコミで公然と糾弾されている状況下での
徳仁・愛子の皇籍離脱(法的に認められている手切れ金は支払う)

これって贅沢な望み?
219朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:37:43 ID:h/7+eZbU
いっぱい詰め過ぎるとどれもかなわないものだよ
でもたぶんそうでなくても全部かなわないものばかり
220朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:39:52 ID:E23NsWNk
すみません、時々でてくる京都と言うのは、どういう存在をさすのですか?
裏天皇とか、皇太子は京都から認められていないとか、そんな書き込みを見
たのですが,与太話と思っていいのでしょうか?
221朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:41:46 ID:Dj9FiQ4D
>>218
小和田家と東宮の悪業はもしかしたら報道されるかもしれませんが、
可能性は薄いでしょう(皇室としても黒歴史)。
何百年後に道鏡と同じニュアンスで歴史の小話にはなるかもか。

徳仁と愛子様の皇籍離脱については反対ですね。
創価初め変な団体に利用されるかもしれませんし。
雅子さんは皇室を出れば血統には何の価値もないので、
どうぞ出ていってほしいですが。
222朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:43:29 ID:qlr6M64j
廃太子となれば、それに引きずられる形でOWDや盆暗夫婦の悪行は
次から次へと炙り出されてきますよ。
ですから本丸はあくまでも廃太子。
223朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 11:45:23 ID:E23NsWNk
>>221

 もうなっているでしょう? 広告塔に…。聖教新聞一面になったり
その役目で、生きていけるのではないでしょうか?

 2人はどんな悪行をなさったのか、皇室財産の流用くらいしか知りません。
224朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 13:27:10 ID:S9BJMBFk
>>223
もっとも酷い悪行は、天皇陛下への反発、という不敬な態度だと思ってます。
未熟な成年の反抗とは違って、奥方に煽られて実行してる、
これはもう、タチが悪いです。刑事事件にはならないですけどねorz
225朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 13:51:42 ID:S9BJMBFk
>>207
天皇家は一度は雅子入内に反対して、お妃候補から外したはず。
小和田のねじ込みに乗った、皇太子のスタンドプレー。
独身の雅子さんに与える影響と、皇太子のスキャンダルを避けたのだと解釈しています。

また、天皇は日本国民統合の象徴。、
天皇陛下が、嫁の悪口を言われて威信が傷つく、という私的なものでなく、
公人としての皇太子妃としての不行状が批判されてるということ。
舅姑問題として捉えるのは間違っている。参内しないことについても
孫に会えなくてお可哀想というレベルではなく、
次期への引継ぎ、伝承が不能、ということでしょう。

天皇陛下には憲法上処理できないこの問題を、
周囲(側近・政府要人など)がどう処理するかですよね。
それまで、皇太子、皇太子妃の不行状が批判されても当然かと思いますよ。
226朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:05:30 ID:qlr6M64j
>>207
>それから、跡取りの嫁の欠点を鬼の首を取ったように歓喜し正に生き甲斐のようにほじくり出す。
>それが両陛下への忠誠だと信じ込む愚かさ。

いえ、別に両陛下への忠誠だなんて信じている人間はいないと思いますよ。
皇太子夫婦の日頃の言動に憤りを感じる人々がそれを率直にネットで表明し、
かつ、このまま皇太子が即位してしまうことに強い危機感を持っている
というだけのことですが、こうした心情が御貴殿には理解できないのですね。
227朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:05:58 ID:S9BJMBFk
>>225に加えて

政府の閣僚や関係者が、不祥事を起こした場合、国民は批判しますね。
バッシングを浴びて、政府や政党の威信や信頼が一旦傷つくけれど、
早期の更迭、辞職勧告、懲戒免職などで、再び威信や信頼を取り戻せる。
皇太子夫妻への批判はそれと同じと考えていいでしょう。

問題が長引けば、長引くほど支持率は下がって解散へと追い込まれる。
それと同じで、これを放置して長引かせるほど
天皇制廃止論者が増えていくということかと思う。
228朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:26:54 ID:XJNW1Jaz
>>225
嘘を広めないように。
宮内庁は反対したけど、両陛下が結婚を認めた。

982 名前: 名無し草 2007/05/17(木) 21:29:11
1992年10月 3日 再び東宮職内舎人の自家用軽ワゴン車により、新浜鴨場で二度目のデート
           「私と結婚していただけますか」「お断りする結果になってもよろしいでしょうか」
1992年10月下旬 雅子氏「自信がないので」と断る
------------------------------
一度、暗礁に乗り上げた結婚問題がどうやって解決に至ったのか。

983 名前: 名無し草 2007/05/17(木) 21:29:22
1992年10月21日の夜、入江為年のもとに一本の電話が入った。
10月23日から28日の中国訪問を控えた友、明仁――天皇からの助けを求める電話だった。

984 名前: 名無し草 2007/05/17(木) 21:29:37
「浩宮の結婚問題のことで、一度あなたと会いたい。私としても何とかしてや
りたいけれども、何ともできない。あなたからいい手助けをしてやってくれませんか」

「何がお困りですか」

「いま、妃の候補者が三人います。三人いるのだけれど、浩宮としては、どう
しても、小和田雅子さんといって譲らないのです。私としても、本人の意思を
一番に尊重しなければと思っているし、美智子皇后もその点についてはまった
く同意見だから、浩宮が望んでいることを考えた場合、小和田雅子さんが皇籍、
皇族の籍に入ってくれることが一番の願いです。
ただ、問題なのは、小和田さんに承知させるだけのものが、どうも手元にない
ことです。また、反対する者も少なくありません。だから、何か小和田さんに
承知させる手立てを考えてはくれませんか」

天皇が雅子との結婚に「色よい返事が貰えない」「何か良い手はないか」と相談したという週刊現代の記事は
未だに宮内庁が訂正を求めていない。
229朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:35:16 ID:Ab4uDeC4
ご成婚にいたるまでの当時の新聞記事
「宮内庁ノーを撤回」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249618700182.jpg
230朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:43:38 ID:qlr6M64j
>>228
>「いま、妃の候補者が三人います。三人いるのだけれど、浩宮としては、どう
>しても、小和田雅子さんといって譲らないのです。

これだと皇太子にほぼ全面的な責任(現在の東宮問題についてですが)があると
思われますけど。
両陛下としては、雅子には反対だけど皇太子本人がどうしても我を通しまくるから、
仕方なく承認したということでしょう。
少なくとも自分としてはそう感じますが。
231朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:45:20 ID:XJNW1Jaz
>>230
仕方なく承認?
断られて親が助け船を出す図w
232朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:48:37 ID:qlr6M64j
ID:XJNW1Jaz 結局あなたは何が言いたいの?
233朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:53:00 ID:XJNW1Jaz
>>232
>>225>>230に反論してるだけですよ。
それが理解できない?
234朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 14:59:05 ID:Dj9FiQ4D
>>233
つまりあなたは、
雅子妃の入内を認めた天皇家が悪いんだから、
両陛下を尊敬するなら東宮の現状を黙認しろ、
若しくは批判するなら天皇家にしろ、
と仰りたい訳ですね、分かります。
愚民が東宮を批判するとまずいんですよね。
良く分かりますよ。
大変ですねあなたも。
235朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:05:44 ID:XJNW1Jaz
両陛下にちょっとでも不利な事実が出てくると、>>232とか>>234のような反応、
事実を探ろうという気がない人だらけの現状に呆れる。
236朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:09:20 ID:Dj9FiQ4D
>>235
両陛下に不利な事実なのは承知の上。
で、それを用いてあなたが何を伝えたいのか、
私は知りたいのです。
データだけでは議論になりませぬ故、
あなたの導き出した結論を聞かせて頂きたい。
237朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:12:23 ID:XJNW1Jaz
>>236
結論は、麻生自民党政権の間に廃太子にすべきだった、です。
238朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:16:08 ID:S9BJMBFk
>>228
両陛下は、結婚を認めたのではなく、状況から見て、
結婚を認めざるを得ない状態に、追い込まれたのですよ。
ゴネたのは皇太子で、従って、皇太子の意志を尊重する方向に
流れざる得なかっただけでしょう。

>週刊現代の記事は未だに宮内庁が訂正を求めていない。

それを言うなら「別居・離婚・廃太子」の橋本本には、
皇太子と皇太子妃の山ほどある不行状の詳細や、
皇太子と皇太子妃に関する東宮内部での事情がいろいろ
事実として明かされてるけど、全く訂正も抗議もされてないよ。

皇太子の結婚は16年も昔の過去の一時期のこと。
ほじくり返しても、あまり意味はない。それより
橋本本に書かれている東宮の実態は、過去から現在へと至る過程と結果。
こちらの方が重要なのは明らかです。

過去に留まって両陛下を批判する人々は、両陛下の失点を見つけて
皇室を貶めようとする勢力としか思えない。人間の考えも時代も、
16年という年月の間には変遷していくだろうことも想像できない、
石頭かと思う。
239朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:23:33 ID:Dj9FiQ4D
>>237
白々しくなりますが、自民党が政権を取れないと
まだ決まった訳ではありません。
そしてこちらは少々現実的に、民主党が政権を取ったとして、
廃太子があり得ない訳ではない。
民主党も何とか財源を捻出したいはずです。
東宮のドタ出警備をなくせれば
それだけで助かる地方自治体もあるという事実を忘れてはいけない。
各県の人気知事からの受けも取れますしね。
240朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:30:06 ID:XJNW1Jaz
>>238
両陛下の批判なんかしてませんよ。
両陛下に不利な記事を載せただけ。

陛下は自らの言葉を大切にされ、50年前のプロポーズの言葉さえ正確に報道されなければ気が済まない方です。
皇太子夫婦の行状についての記事を放置するのとはわけが違う。
241朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:08 ID:XOwukv1Y
橋本本なんてなんてかんけーねーよ、と
馬耳東風とばかりに雅子さんは公務を休み
静養とレジャーを一家仲良く楽しむ皇太子一家の
態度こそ、橋本氏への応えでしょうね。

「関係ないやつが何言ってもへっちゃらだよんw
どうせボクが即位して雅子が皇后になる頃には死んじゃうくせに♪」

ってかんじでしょうか。
242朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:54 ID:Gmbib5F8
雅子さんんの軽井沢籠城では、小沢さんが時の首相に何とかするようにと
意見したらしいですね。けど、自民はこの問題をスルーして今現在に至る。
ちょっとだけ民主にも期待している。
243朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:14:14 ID:S9BJMBFk
>>242
あの辞任劇を思い出すと、小沢さん個人の意志が通るような
政党ではなくなってる気がするけど。もはや、鳩山ミンス。
ただ、問題山積で、皇室のことを考える余裕が無いかもね。
廃太子の件についても、忙しさにかまけてシラーッと放置されたら痛いよ。
244朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:20:40 ID:S9BJMBFk
>>241
次は、今月号のwillですね。西尾さんは、まだまだお元気そうですw
245朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:28:16 ID:Gmbib5F8
>>243
鳩山さんを後押ししたのは小沢さんでしょ。
精神疾患、次期皇后、こういったキーワード
に躊躇なく踏み込むには、菊のタブーに縛られた
保守系の自民よりも、民主あたりが手ごろかもと思ったりします。
沖縄の一国二制度、日の丸切り刻み事件などを考えれば、もちろん民主には
投票はしませんがね。
246朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:33:47 ID:Vxju6QZq
>>226
天皇陛下皇后陛下を差し置いて、危機感を持つのですか。それは大変ですな。
心配するのは分らぬわけでもないが、ど庶民が皇后になってもいいと判断したのは今上。
我々はどうすることも出来ませぬ。
しかし庶民も偉くなったものです。
もっとも、ど庶民が皇太子妃になったのだから、そのような錯覚に陥るのもわからないでもない。

願わくば、天皇家が自浄作用を働かせ、国民にいらぬ心配をさせぬようにして頂きたかった、とは思う。
家族が恥を晒しているのに何時までも放置とは。
放置しているほうの見識まで問われかねない。
247朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:36:25 ID:eFMRXtNV
皇太子も自分さえ良ければいいって発想だよ、
ほんとカス、
精神年齢が高校生程度なんだよなあの夫婦は
248朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 16:55:44 ID:M7GPxpAk
秋篠宮夫妻はオランダ女王に会わなかったみたいだ
やっぱり、メン太負債と差をつけられたかな

紀子妃はもっと、愛らしい着物の方がよかったのでは。。。
格調は高いが、顔色が悪く見える
ピンク系のお召し物の方が肌の美しさが映える
249朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 17:09:25 ID:XOwukv1Y
>>248 女王主宰の晩餐会かせめて夕食会の予定はなかったの?

格の違いというより、日本とオランダの友好のために招かれて行って、
女王との懇親の機会がないというのも解せないのだけど。


250朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 17:43:06 ID:tEKOeIuW
>>248
会わないどころか、
ずっとベアトリクス女王宅に泊まっていたんだよ。
251朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 17:43:37 ID:Rx9pK6Qv
>>213
そうなんだよね、旧皇族というのはどこまでか…
また戦後の混乱期に、それこそ混乱状態になってしまった所もあるわけで。
範囲を決めて、復帰していただいて…国民が敬愛できる人ばかりとは限らない。

旧皇族の男子(範囲はやや広めにとる)と女王が縁組した場合、宮家を継ぐこ
とも可能ということなら、つまり、綿密な人選ができるということなので、国民
にとってもありがたい。
一般人であった人がいきなり宮家を復活させて当主としてやっていくのは無理がある。
縁組をすることで、内親王・女王や、そのご両親の助けを借りられる、という
のが良いのでは。
女王方にとっても、それならお見合いと変わらないので、いいと思う。
もちろんすべての内親王・女王が養子をとるのではなく、あくまで希望によって、
ということで。

女系OKというのは、それこそどこまでを指しているのか、疑問。
東宮家のみのことなのか、他の宮家についてもそうなのか。
たとえば高円宮家では、未亡人が「承子を当主にするのですか、それは困ります。
私としては降嫁させたい」とまずおっしゃると思うが。
252朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:01:03 ID:GCJlid11
雅子さんの問題に気づけず、入内を許した
両陛下が悪いという論調が見られますが、
雅子さんのようなタイプは、そう簡単に正体が
見抜ける人間ではないのではないか、と思っています。
表向き、真面目にこつこつと仕事に取り組んでいるので
「これなら問題はないだろう」と思われたのでしょうが
本質的にはルーズだったり、気難しい一面があったりという人間。
身近に彼女にそっくりな人間がいるので、そう思いました。
253朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:08:38 ID:M7GPxpAk
女王関連の城に泊まるにしろ、女王とのツーショットが無いということ
公式で訪問してるのだから、公式夕食会があってもいいのでは。。

秋篠宮や紀子妃の表情が硬く、もう一つ晴れやかでないのも気にかかる
254朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:19:16 ID:duobydzT
完璧な人間なんかいない、
誰にだって欠点はある。
これから学び、がんばってくれれば。

そんな感じだったのでしょう。
甘かったといえばそれまででしょうが、
両陛下は皇太子ご夫妻に大きなチャンスをお与えになった。
それを2人して踏みにじった、というだけのことです。
両陛下のお心を生かせなかった若夫婦が一番問題なのであって、
ご両親の責任まで問うのは無意味だと思う。
この若夫婦は当時未成年というわけでもないし。
255朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:57 ID:GCJlid11
>>254
そうだね。
まだ若いのだから、皇族として至らない点はあるだろうけど、
雅子さんの素質は悪くないだろうとお思いだったからこそ、
これから伸びるだろうと期待されていたんだろうね。
しかし・・・。
256朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:35:28 ID:M7GPxpAk
しかし、そのあまりに楽天的な期待のお蔭で。。
皇室、いや日本は随分と困ったことになった

日本社会に皇室は特に必要ないと見る向きには大した問題ではないのだろうけど。。
現に、今の東宮擁護、マンセー派は大体、表面上どう繕うが潜在的にこのタイプ

しかし、皇室皇統というのは日本国体の真髄であり、文化文明的にみても
その独自性、純粋性において世界に類をみない貴重な有形無形文化遺産であると
確信する少数の人々にとって、泥沼の暗い出口のないトンネルを見る思い
何が出口がないかというと、まず前例が無く、法律上の解決もない未曾有の事態
そこで、皇室典範改正だとか、譲位だとか、廃太子の声は挙がるけれど
肝心のご本人達は出口、解決策のないことをご存知か幸いとばかり至って暢気

このジレンマ、両陛下も痛いほどお分かりのはず
257朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:40:33 ID:Dj9FiQ4D
今だからこそ雅子妃が成婚以前から
とんでもない人間だったことが分かりますが、
正直言って、当時彼女の本質を見抜いていた人がどれだけいるでしょうか?
2chでもオランダ静養〜悠仁親王誕生にかけて
徐々に東宮問題が認識されてきましたが、
それ以前はニュー速でも援護レスが大半でしたし、
鬼女板でさえ皇室御一行様スレの序盤では、
雅子妃援護が多く見られます。

両陛下は正式なお妃候補ですらなかった雅子妃と、
人柄が見定められる程の時間会ったことはありません。
ちなみに昭和天皇も正田美智子さんと成婚以前、
正式に対面したことはありませんでした。
成人した息子の最終判断に口を出さないという点では、
今上陛下と先帝陛下の行動は一致しています。
そして、民間出身であるため香淳皇后初め妃殿下方、
旧皇族・華族から大変反対の多かった
正田美智子さんの入内を後押ししたのも、昭和天皇でした。
今上陛下が連れてきたのが努力家の美女で、
皇太子が連れてきたのが怠け者のデブだったというのが
唯一の違いでした。
少なくとも両陛下に成婚時の責任を問うことは出来ないでしょう。
両陛下がすべきことはなんらかの形で皇室を元の形に戻すことで、
それには東宮の分離か降格が必須だと思います。
258朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:52:52 ID:M7GPxpAk
だから、ここでいくら、降格だの廃太子が必須ですだの言ってみた所で、
現実は、変らないって!!
今上が崩御すれば、自動的に盆暗負債が次期天皇皇后になる

両陛下は盆暗負債の非力と危険性を誰より承知しながら、黙認している事実がある
ご成婚を後押しし、マサ子に過大な夢と期待をもたせた責任は問わなくとも
問題を承知しながら、すべて後任者に任せると表面上取り繕う粉飾決済の責任の可能性がある
259朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 18:55:17 ID:GCJlid11
ID:M7GPxpAkは何が何でも両陛下の責任にしたいようだけど、
じゃあ両陛下に何ができるのですか?
「出て行け」という権限が両陛下にあるのですか?
260朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:01:02 ID:M7GPxpAk
↑何が何でもじゃない?
両陛下が皇室の最高位である以上、無関係ではないということ
無関係ではない人が、盆暗負債を何が何でも後継者にしようとしている事実
これに国民は疑問を抱かずにはいられない
261朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:20:06 ID:Dj9FiQ4D
>>260
> 盆暗負債を何が何でも後継者にしようとしている事実

ソースは?
262朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:18 ID:eFMRXtNV
かこつけて天皇批判したいだけだろ、
人間性に歪みを感じる。
263朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:22:38 ID:Ab4uDeC4
>>260
そう思うんだったら、こんなところに書き込んでもしょうがないね。
ぐちにしか聞こえんから。
>これに国民は疑問を抱かずにはいられない
どこの国民の代表なの?
264朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:23:18 ID:eFMRXtNV
朝鮮半島棄民
265朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:23:53 ID:rFEI/E0v
まあ、とりあえず、内閣も何も論議してないし、
皇室何とか会議でも話し合いがないんだから、
現状維持の方向であることは間違いないのかね?
266朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:28:20 ID:Dj9FiQ4D
>>265
今の時期内閣で議論とか無理でしょjk
選挙だからね
267朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:29:36 ID:Vxju6QZq
>>257
間違いを正そう。
1、小和田雅子を懸念した人は多かった。宮家親戚反対した。宮内庁も反対していた人物。
  故に結果論ではない。
 (一般国民は判断材料を持たないし、天皇家を信用していたから同列には語れない)
2、周囲の反対があるにも拘わらず、首実験もせずに入内工作に裏で動いたのは非常に軽率。
3、昭和帝が正田美智子さん入内の後押しをした事実は無い。
  初めから最後まで秘密裏に動いたのは、宮内庁東宮職参与。
4、貴族社会や香淳皇后宮妃方の反対理由は「平民」
  小和田雅子さん反対理由は多岐に亘る。

以上により、両陛下の皇太子妃選定における責任は明らか。
268朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:32:15 ID:Ab4uDeC4
詐欺師に騙される被害者が悪いという論理?
269朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:40:16 ID:KfFS2qCb
振り込め詐欺じゃないかと心配する銀行員を振り切って、息子かわいさに送金した老人みたいだね。
270朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:42:20 ID:Vxju6QZq
しかしナルマサ悪い酷いと愚痴ったところで、
今上の後は彼ら。
両陛下が公の場で保障してますがな。
それよりこれからの皇室の繁栄の為に、悠仁殿下処遇や旧宮家復帰などの話をしたほうが
楽しくない?
271朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:44:07 ID:Vxju6QZq
>>268
世の中、騙されるほうが悪いのは常ですがな。

しかし誰が騙されたのかな?
誰が騙したのかな?
272朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:45:39 ID:Ab4uDeC4
陛下と橋本さんは喧嘩してないようだけど?
273朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:50:23 ID:Ab4uDeC4
何らかの利益を得た方、得した方が騙す方だろ。
お金を振り込んでくれる振込み鷺はいないから。
274朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 19:50:24 ID:GCJlid11
さっきの疑問に戻るけど、
両陛下に何ができるの?
275朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:00:44 ID:XOwukv1Y
両陛下にも国民も誰も皇位継承順位を変更することはできないよ。
そのための皇室典範だもの。
276朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:02 ID:GCJlid11
>>275
皇位継承は皇室典範という法律で定められているものだから
国会で改正できる。
かの女帝騒動も舞台は国会だった。
つまり、両陛下はこれに関与できない。
277朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:09:14 ID:Xwv8LJ5F
Will10月号256頁より
西尾
「(前略)病名はわかりませんが、大夫らが仰ったように「精神疾患」であろと
すれば皇室会議で話し会わなければならない内容ではないでしょうか。その上で、
陛下のご裁可を仰ぐ問題でしょう。」

橋本
「私も全く賛成で、その一歩手前まで来ているのではないかと推察しています。(後略)」

   
278朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:23:49 ID:Vxju6QZq
かの女帝騒動は陛下の意向が入っていたんじゃないの?
表向き何も関与できないとしながらも、陛下の意向を無視して国会議員が動くのは無理でしょう。
279朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:25:13 ID:XOwukv1Y
>>276 そう、だから現行では両陛下や国民がどう思っていようと
皇太子の皇位継承順位を変更することはできない。

>>277 雅子さんが重度の精神障害であるからといって
皇室会議で何を話し合うのだろう?
離婚問題は両者の承諾があっての上でのことであるから会議で離婚させることは不可能。
立后を辞退させるとか、そんなこと?
280朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:28:56 ID:GCJlid11
>>279
国民の意思は国会に反映されますけどね。
選挙という形で。

しかし両陛下に責任を問うのは難しいでしょうね。
281朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:35:42 ID:Ab4uDeC4
>>278
皇室典範改造の少し前の首相動向を見ればわかるんでないか?
小泉に、陛下の意向のように伝えた御仁がいるかもしれない。
282朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:37:12 ID:2hWh1HbN
皇太子・・・

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 09:16:00 ID:VshBb3yu0
早速都市対抗野球のご台覧に当たってしまったチームに動員がかかったようです。
これ読むとやっぱり急遽ねじ込みですね。

>夏休み突入前に応援に行ってもらうべく、該当する地区の人に一斉に応援関係の案内状を送りましたが、
>今週に入って急に金曜にある3回戦も送ってほしいと依頼が舞い込み、ほぼできる社員総出で準備をし、
>昨日のうちに大騒動の中で発送作業を完了させました。
>大きな理由は・・・「皇太子がお見えになる」。急遽だと思いますが、金曜に行われる試合を観戦されると
>いうのです。その試合をガラガラなスタンドにする訳にはいかないと動員の要請があり、その上で昨日の
>ような事態が起きた訳です。
>ただ、社員に関しては日曜とほぼ同じ試合開始時刻の上、月末の金曜日。とてもじゃないですが行けるような雰囲気にはありません。
283朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:44:07 ID:Vxju6QZq
>>281
そこですよ、
つまり陛下の意向が錦の御旗。陛下の意向無視に誰も動くことは出来ない。
284朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:46:52 ID:Ab4uDeC4
>>283
陛下の意向と親戚が匂わしたら、陛下の意向になる?
285朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:49:44 ID:S9BJMBFk
>>278
小泉さんが皇室典範改正に手をつけたのは、
今上天皇が女系を望んでおられると誤解してのことだった、
というのが一般的な見方です。裏で、小和田が立ち回っていた
という話もあります。

■八木秀次 『本当に女帝を認めてもいいのか』 一部引用

>皇太子殿下と雅子妃殿下とのご結婚は妃殿下のお父上である小和田恒氏の意向が働いた
>との観測がある。外務省の高官の中にもそう証言する人がいる。将来、愛子様が
>皇位に就かれれば、小和田恒氏は天皇の外祖父になる。これが小和田氏の名誉欲を満たす。
>しかし、皇位が秋篠宮家に移るとすれば、小和田家としては、何のために雅子様を
>皇太子妃として嫁がせたのか、ということになる。そこで、小和田家の意向を受けて、
>秋篠宮家に皇統が移らないように皇位継承順位を変更すべく皇室典範の改正が
>取りざたされているというのである。
286朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:52:01 ID:Ab4uDeC4
女帝が陛下の意向だとする説はまゆつばだなぁ。
まだ紀子様が妊娠可能年齢だし、宮内庁から、皇太子の第2子、秋篠宮の第三子をと
表明が出たのに、マスコミは、第三子の報道だけを叩きまくってつぶそうとしたから、
あれは陛下の意向というより、雅子サンオカワイソウとわめきたてた元からの意向だと思う。
287朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:20 ID:eFMRXtNV
Vxju6QZq

こいつきもいな
288朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 20:59:55 ID:gxhOY4/8
>>266
今は選挙だからね。
内閣も法律関係もこういう問題では動けないね。
289朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:10:42 ID:+KkcJ3j6
>>285
それ初めて知ったけど、まさにその通りではないかな。
雅子妃の入内、そして愛子女帝、これは小和田氏の名誉欲+αによるもの。

これほど男系皇族が乏しいとなると
女性天皇、あるいは継体天皇の時のように
遠い男系男子と内親王の結婚でつなぐということは
避けられないかもしれない。
けれど、その役を担うのが、愛子様でいいのか。

…この内親王殿下の外戚があまりにも胡散臭すぎる。
彼女には罪が無いけれど。
290朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:11:32 ID:S9BJMBFk
資料を置いていきます。
(一部引用)
細田氏は、皇室典範改正は天皇陛下のご意志であることを国会議員に触れ回っていることが
今回分かりました。このことは三笠宮寛仁親王殿下が文芸春秋2月号に櫻井よしこ氏の質問に、
天皇陛下がそんなことをされるはずがないと断言されておられます。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/121086/108393/9736459

(一部引用)
先日の週刊新潮 (2月9日号) に、自民党の武部幹事長が、典範改正の内容について
「陛下の意思」 とし、ある皇族をご落胤だと発言したことが記事になっていましたが、こ
の記事は翌日、側近から陛下のお手元に届けられています。
これに慌てた羽毛田長官が、これを否定する (武部さんは言ってないとの)
ご説明をしたようですが、なぜ自民党の幹事長の発言の是非を宮内庁トップが
説明する必要があるのでしょう。
官邸からの指示としか考えられません。 武部幹事長は1月中旬、宮内庁OBに対し、
法案提出に関して、 「細田さん (前官房長官) が言っていたが、陛下は容体がよくないらしい。 
とにかくいそがなくちゃならんよ。 内容なんかどうでもいんだ」 とまで言っています。
こうした不敬極まりない虚偽の事実を根拠にした発言が平然となされていることは恐ろしいことです。
平成18年2月 宮内庁内閣府事務官 ttp://koshitsu.jugem.jp/?cid=4
291朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:23:11 ID:S9BJMBFk
>>290のurl間違いでした。スマソ
こちらです。

http://prideofjapan.blog10.fc2.com/?mode=m&no=244

細田犯人説、宮内庁犯人説もありますが、そのまた黒幕が小和田ではないか
という説は、今も根強いと思われます。、
292朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:30:57 ID:ZCTs0oDJ
まさか、女王は日本の皇室に不信感でいっぱい?
秋篠宮殿下も、徳仁と同じように思っちゃってる?

年寄りって、一度痛い目に会うと、その後も引きずるし。
様子見をしているのかなあ?
293朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:37:23 ID:+KkcJ3j6
誰がそれを一番望むか、だよね。
正田家、川嶋家にはその手の野心は見受けられない。
ただ自分の出した娘が、その地位に恥じないよう勤めることだけを
願っている様子。
その孫だって、皇族であるからお見上げする以外にないし、
皇族であるがゆえに厳しい人生を歩むことがあるのではと案じるばかりだ。

小和田家だけ、異質。
娘を皇室に入れたことで、あたかも自分達も同等であるかのように
…いや、両陛下以上にうぬぼれた言動が見られる。
入内した娘は、自分達とは隔絶した世界の方なのにも関わらず、
いまだに「うちの娘」呼ばわり。
まして内親王殿下は、孫と言うのも恐れ多いお方…なのに、
まるで我が物のよう。
このあどけない内親王殿下が女帝となれば、その配偶者選びに
絶対に口を出してくる。
はっきり言って、愛子様は「売られる」。
294朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:52:18 ID:ZCTs0oDJ
そもそも娘も売ったんだから、孫なんかさ〜

295朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 21:59:31 ID:SBDP8ZtM
小和田と一番関係が深い政治家は福田だよね。
小和田→福田→小泉→細田じゃないの?
296朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 22:15:08 ID:S9BJMBFk
【皇室】秋篠宮ご夫妻、日蘭通商400周年記念式典にご出席
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251289024/
297朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 22:15:54 ID:71ilaFkz
>>295
小和田氏と福田氏はあの福帯に象徴されるようにかなり深い関係にありますよね
例えば2008年の話題で恐縮ですが、福田氏は小和田氏と二人きりで面談しています。
その時の話題はどうやら北京オリンピックに徳仁氏夫妻を送り出せるか、だったようですが。
ですからあの結論ありきの有識者会議→採択寸前、という流れに両氏が関わっている、と憶測されても
さもありなん、で終わってしまうのではないでしょうか。

> 1月8日の首相動静に午後2時40分から同3時5分まで、小和田恒国際司法裁判所判事。とあり、
> 首相と25分も会談したことが公表され、ますます、信憑性が高まりました。
> (首相動静を見ると分かりますが、一人でこんなに長く会談する相手は珍しいです。)
> 極めつけは女性自身2008/1/29号
> "雅子さま−実父が動いた!「愛子と北京五輪へ」娘の思い"という記事はそのものずばり。
298朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 22:16:00 ID:+KkcJ3j6
20過ぎで、一応いろいろあった雅子妃が
小和田家の生贄の如く皇室に放り込まれたのはどーでもいいけど、
愛子内親王はまだお子様。
おそらく何の自我も持たぬまま、
小和田おじいちゃんの道具にされるんだろうなと思うと悲しすぎる。
……愛子様があんな状態なのも、彼らにとっては都合がいいんだろうな…
299朝まで名無しさん:2009/08/26(水) 22:27:10 ID:SBDP8ZtM
入内について最終的に決定したのは確かに陛下ですが、小和田雅子の情報がきちんと伝わっていたのでしょうか?
何故、推薦人や情報を握っていた宮内庁長官や東宮侍従長が批判されないのですか?
300朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 06:30:28 ID:H7/U68vj
そういう情報を持ってたから昭和天皇は反対したんじゃないのかい?
301朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:13:36 ID:0yzg3D/i
両陛下の下へ情報が行っていないはずがありませんし、
宮内庁長官より東宮侍従長より、両陛下の方がお偉いのですから、
両陛下が動けばその意志に反することは出来なかったでしょう。
「よきに計らえ」では無いのですよ、両陛下は。
万一情報が行っていなかったとしても、なぜ周囲が反対しているのかと、思いを致すことが出来なかったのでしょう。
庶民の結婚でも一応調査するでしょう、自分なりにその家なりに。
なんでも周りの責任にして両陛下になんら責任が無いと主張する人は、
今の東宮夫妻を批判する根拠も一部失ってしまいます。
302朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:22:08 ID:7jFRTS1V
情報というより、直感に近いものではないかなあ。
「視える」というようなw
今上とて、妃に望んだのは
「皇太子がどうしてもと願う女性」であって、
そうすれば後継の問題も早く解決する、早く親王を得たい、
というだけだったと思う。
過去に傷が…とか、言われるほど優秀な女性ではないとか、
血筋に問題が…と不安要素こそ知っていても、
まさかここまで一族揃って恥知らずの常識知らず、
言葉も真心も通用しないような盗賊一家だとは思わなかったと思う。
入内さえさせてしまえばなんとかなる、と思ってしまわれたのだろう。

しかしもちろんそうさせたのは皇太子殿下ご本人。
彼があれほど執着しなければこんなことには絶対にならなかった。
もうここまできてしまったのだから、
妻子をとるか、皇位をとるか、
決断しなくてはならないと思う。
303朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:28:33 ID:0yzg3D/i
>>290
の資料、陛下がそんなことをするはずがありません云々。
これは髭の殿下が陛下に直接糾したわけではありませんね。
また治家が陛下が女帝容認だと受け取る理由を、それまでの両陛下の発言や
皇室に親王が生まれないのに、若い秋篠宮家が内親王二人だけでストップしている状態を
鑑みれば、不自然ではありません。
「眞子がいるではないか」陛下
「このままでは眞子が後を継がなくてはなら無くなってしまう」皇后陛下
このような伝統軽視の姿勢が利用されたかも知れませんし、直接陛下の意向を聞いた人がいたかも知れませんね>典範改悪騒ぎ
304朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:30:12 ID:0yzg3D/i
>>290
の資料、陛下がそんなことをするはずがありません云々。
これは髭の殿下が陛下に直接糾したわけではありませんね。
また治家が陛下が女帝容認だと受け取る理由を、それまでの両陛下の発言や
皇室に親王が生まれないのに、若い秋篠宮家が内親王二人だけでストップしている状態を
鑑みれば、不自然ではありません。
「眞子がいるではないか」陛下
「このままでは眞子が後を継がなくてはなら無くなってしまう」皇后陛下
このような伝統軽視の姿勢が利用されたかも知れませんし、直接陛下の意向を聞いた人がいたかも知れませんね>典範改悪騒ぎ
305朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:33:11 ID:0yzg3D/i
二度打ち御免なさい。
306朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:58:45 ID:8ccydDFL
>>304
「このままでは眞子が後を継がなくてはならなくなってしまう」という言葉は、
確か雑誌にあったものだと思います。
当時、自分にも違和感がありました。前後がないので「このままでは」という前提が
何を指すのかわかりませんし、眞子様が継ぐとしてそれが即ち女系に繋がるものか
お相手を旧宮家として男系維持まで含めた言葉だったのか。「しまう」という焦燥感を
表す言葉は東宮家ではなく秋篠宮家が継ぐというここ2百年ほどなかった事態におののいていたのか、
眞子様のことを心配されての言葉だったのか。

これは愛子様が生まれる前ですから2000年頃の言葉でしょうか。
とすると紀子妃は34歳、佳子内親王以来6年妊娠していない頃です。
「このままでは」はいったい何を指していたのでしょうか。
307朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 08:43:02 ID:tkpjhE0Z
秋篠宮はメインの記念式典でスピーチもなくぽさーっと観客席で観てただけなんだね。
女王主宰の晩餐会もなし、夕食会も、ランチすらなし。
皇太子一家との夕食会もランチも歓談もなし、皇太子にどっか案内されて
それじゃ、さようならでしたね。

こんな扱い、ま、当たり前っちゃ当たり前ですね。
皇室のその他大勢の宮家なんだから。
天皇家とその他大勢の扱いの格差は、さすが王族がいるオランダ、
マスコミも徹底してますね。

365 :Ms.名無しさん:2009/08/26(水) 23:12:57 0
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015100251000.html
公式訪問といっても、スピーチすることなくただ列席するため?
スピーチもさせてもらえなかったのね・・・・

・・・・あほらし〜〜〜!!



366 :Ms.名無しさん:2009/08/26(水) 23:14:36 0
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1251264237820.jpg

現地のマスコミにスルーされるキコ妃



308朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 08:58:41 ID:k65tkU/c
流れ切ってすみません。週刊誌立ち読みレポ
女性セブン(2009/09/10号) 天皇陛下かくも過酷な正座の日々と皇后美智子さま「心の窓」
・1pの記事。両陛下は24日に軽井沢へ。この日は辻邦生展を、翌日は辻井伸行氏のコンサートをご鑑賞。27日に帰京予定。
・8/21に軽井沢で渡辺允氏(前侍従長・現侍従職御用掛)の講演会が開催された。
・今上にお仕えしてきた思い出をユーモアを交ぜながら語った渡辺氏は元旦に行われる歳旦祭の厳しさに触れ
 今上が絨毯の上に正座してTVをご覧になるのは、祈りの最中、足が痺れたとか痛いとかの雑念が入らないように
 一年掛けて慣らされているため。
・渡辺氏がこのようなエピをソードを披露したのは徳仁氏夫妻にも継いで欲しいという気持ちがあったからでは(by神田秀一氏)
〆は、両陛下のご婚約決定の頃今上が詠まれた窓の歌を引いた渡辺氏、「お二人は何ともいえずいいご夫婦だと思います」
と講演会を締めくくった。
309朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 08:59:41 ID:VAxkcbGG
眞子が継がなければ〜は、眞子様のことを心配してのことでしょう。
佳子様以上の内親王・女王は女帝としての教育を受けていない
(秋篠宮家・三笠宮系は降嫁を断言しているし、
高円宮にしろあの奔放娘にそうさせる気はないだろう)
から、皇位を継げる人間が実質的にもいなかった。
当然今上は東宮の第2子をより強く期待したでしょう。
秋篠宮両殿下が東宮に出産の可能性がまだあった時期に、
女の佳子様を出産したことでバッシングされた以上に、
男子が期待されている中東宮妃を差し置いて男子を挙げる
―それによるバッシングを今上も秋篠宮両殿下も恐れたのでは。
実際その通りになりましたし。
今上陛下はともかく、誰よりも秋篠宮自身が東宮に遠慮していたから、
ギリギリまで出産が止められた。
それで責めるべきは、自分達を気にするなと会見で言わなかった
東宮夫妻(皇太子だけでも)でしょう。
310朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:03:37 ID:VAxkcbGG
>>307
こんなこと言っちゃっていいのか…
かれこれ6年記念日会見すらしない雅子妃、
最近野球観戦にお熱の皇太子、
ぼさーっと那須で遊んでる皇太子負債の存在は
脳内で消去されているのか…
311朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:04:29 ID:J8w2Jlxq
バッシングを恐れて皇統を危機に晒す、本末転倒としか思えない。
312朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:05:32 ID:k65tkU/c
>>306
> これは愛子様が生まれる前ですから2000年頃の言葉でしょうか。

この頃の天皇家は一番マスコミも世間も賑わせていなかったでしょうか?
雅子さんは職員のリークによる流産、長期静養、香淳皇太后のれんそうの儀ブッチ、など
次々と出てきていたような気がします。
313朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:06:33 ID:J8w2Jlxq
>それによるバッシングを今上も秋篠宮両殿下も恐れたのでは。

今上がこれほど弱いなら、小和田東宮一派に舐められるのは必定だわ。
314朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:08:24 ID:J8w2Jlxq
>誰よりも秋篠宮自身が東宮に遠慮していたから、

お許しが出た(懐妊の)という言葉と矛盾。
315朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:10:38 ID:+f3FrQFz
>>314
お許しって宮内庁の発言と、ナルがもういいよと言ったとかだった。
316朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:14:21 ID:J8w2Jlxq
>>315
>ナルがもういいよと言った

そんな事実はひとつもない。
317朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:16:27 ID:+f3FrQFz
>>316
秋篠宮の上からのお許しと言ったら、陛下か皇太子だから、皇太子のことかと思うのが普通だよ。
318朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:19:16 ID:J8w2Jlxq
>>317
陛下と思うのが普通だよ。
陛下をさしおいて東宮が秋篠宮に指図できるわけがないし、雅子の言いなりの皇太子が秋篠宮懐妊を喜ぶはずがない。
319朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:21:42 ID:J8w2Jlxq
愛子がどうなるかを気にしている東宮が、秋篠宮に「懐妊してもいいよ」と許可を出す?
冗談でしょw
320朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:22:42 ID:8ccydDFL
>>307
雅子様は、接待されることしか能がありませんものね。
321朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:29:14 ID:+f3FrQFz
>>317
陛下の命令で決まるんだったら、東宮費は子沢山だっただろうよ。
>>319
週刊誌に載っていたと思ったが、ソースあればいいのに。


しり込みする秋篠宮のお尻を叩いたのが陛下だというならありだと思う。
322321:2009/08/27(木) 09:31:05 ID:+f3FrQFz
レス番間違い。
×>>317
>>318
323朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:36:00 ID:J8w2Jlxq
>>321
>陛下の命令で決まるんだったら、東宮費は子沢山だっただろうよ。

陛下の命令が東宮に通用するならこんなことになってない。


>週刊誌に載っていたと思ったが、ソースあればいいのに。

「お許しがでた」は発言は朝日新聞に掲載されたのみ。
324朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:43:25 ID:+f3FrQFz
>>323
お許しという言葉には、その前に子どもを作るな!と言われた事実がなければならないからねぇ。
ただ、作るなと言った人間と、許す人間が同じである必要はないよね。
つまり、作るな!と言った人間よりも地位が上なら、許可できる。
325朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 09:52:35 ID:VAxkcbGG
雅子妃が辛いなら、皇太子だけでも
悠仁様の懐妊・誕生を公式に祝えばいい。
皇統を守る意志を見せるべきは、今上陛下より先に
皇太子夫妻でしょう。
少なくとも自分が東宮に疑問を持ったのは
長年男子が生まれないから適応障害になったと思われていた
雅子妃が、自分をプレッシャーから解放してくれるはずの
悠仁様の解放から逃げるようにオランダに旅立ち、
誕生に祝辞一つ出さなかったからです。
東宮が皇位継承者の誕生を祝うという皇族として
最低限の行為も行わないことは、
今上陛下の責任ではなく東宮自身の責任です。
326朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 10:14:20 ID:k65tkU/c
>>324
> 作るなと言った人間と、許す人間が同じである必要はない

怪情報としてなら、徳仁氏が兄と慕い雅子さんとのキューピッド役を務めたといわれる宮家(正しくは妃)が
紀子様に(子作り)遠慮を働きかけた、という噂が流れたことがあります。
この宮家も旅行代金キックバック疑惑など後ろ暗さを指摘されています。
それゆえに>>24で秋篠宮家のサポートに加わったことは何かあったのかもしれません。
昨年の歌会始の時に詠まれた歌がその決意だと評した人もおります。
327朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 10:20:38 ID:dFl0+hJf
>>293
どれくらい異質かっつうと

http://stamen.blog6.fc2.com/blog-entry-266.html
小和田優美子さんにいたっては、「皇太子の母は【皇后】だから自分は【準皇后】だ」と言われていること、
小和田一家(妹夫婦も)は【様】付けで宮内庁は皇族と同じ立場だからと発表していることも納得できません。


優美子準皇后、小和田準天皇 (((( ;゚Д゚)))ナニコレ

WiLLで『小和田朝』と書かれるのはこれなら当然だし、サイコパス小和田一族を廃するためには
洗脳糸冬了の徳仁を皇太子位から下げないとどうしようもないもないと思うが

キシュツだが、個人的に現皇室典範の落ち度は「皇太弟」が明記されてないことじゃないかと、鞭でスマン
328朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 10:21:16 ID:VZoMVLeK
307

357 :可愛い奥様:2009/08/27(木) 10:14:31 ID:t17Fq+Zd0
NHKラジオで9時30分に流していました。
ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/01.htm

秋篠宮ご夫妻が帰国
秋篠宮ご夫妻は、日本との通商関係が始まって400年を迎えたオランダへの公式訪問を終えて27日、帰国されました。

秋篠宮ご夫妻は、27日午前8時前、民間機で成田空港に到着し、出迎えた人たちとにこやかにあいさつを交わされました。
ご夫妻は、江戸時代に日本とオランダとの通商関係が始まってからことしで400年になるのにあわせておよそ1週間、訪問されていました。

現地では、ハーグで開かれた記念式典への出席やバルケネンデ首相との面会のほか、国立公文書館では、江戸時代に描かれた長崎の出島の絵図やオランダの商船に貿易を認めた「朱印状」など、普段は一般公開されていない貴重な資料をご覧になりました。
また、オランダ王室の別荘でベアトリックス女王など、王室の関係者とも会って改めて親交を深められました。

>オランダ王室の別荘でベアトリックス女王など、王室の関係者とも会って改めて親交を深められました。
『改めて』を深読みしそうです。
329朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 10:26:52 ID:J8w2Jlxq
陛下をかばおうとして無残な人物像を作り上げる人が多いね。
責任がないと言おうとして、無力で弱いことを強調せざるを得なくなっていることに気がつかない。
自分は陛下は東宮関連でいくつかの失敗をしたと思っているけど、親として理解できる部分があるので責める気にはなれない。
現状のモタモタは嬉しくはないが、他山の石として有り難く拝見させてもらってる部分もある。
雅子さんと同じで否定されると火病を起こす人だらけだから、小和田は極悪人、陛下は全知全能の書き込み多数。
失敗は失敗として冷静に議論する日は遠いみたい。
330朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 10:35:09 ID:GSyKR8Yy
>>327
いまの皇太子が、
そのまま天皇になったらうんぬんと書いておられる方もいますが、
いままさに、そうなろうという政治状況ですよね???
天下の朝日新聞が某政党が圧勝する勢いと今朝の新聞に書いてありました。
朝日新聞は、あえらとかで、皇太子妃批判をしたとかで、
某保守勢力の抗議を受けていましたが、
あれからスタンスはどうなったんでしょうか?
331朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:14:15 ID:VAxkcbGG
>>329
君が何を伝えたいのかが見えてこない限り、
正面から相手はしてもらえないよ。
自分は両陛下には今の異常な皇室を元に戻す責任があると思っていて、
そのために親の情に惑わされずに
東宮を降格若しくは分離して頂きたいと考えている。
そういう議論を望んでいる人は少なからずいるのに、
今となってはどうしようもない16年前の失敗にただ愚痴を吐いたり、
勝手な憶測(皇后陛下の表情など)によって両陛下の意志を推し量ったり、
それに気づかず思うような反応が得られないと
他人の所為にしてばかりじゃ、建設的な議論など出来ようはずもないよ。
まずは君からはじめなきゃ。
332朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:22:42 ID:x5/BAvZa
>>38
新たなるイメージ作りをしているんでしょうか?
 雅子=優秀、キャリアウーマンというメッキも剥がれ、一般人も段々コイツ、おかしいんじゃないかと思ってきてる。
 とろくて、不器用で地味な子という印象をつければ、同情する人もいるから、公務、祭祀をサボっても文句言えなくなる。
333朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:33:17 ID:YoehqWNd
結局、東宮一家はリフォーム後の東宮御所に
何事もなく入居しちゃったんですか。
秋篠宮家が入るとか言ってたけど、外れちゃいましたね。
334朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:39:31 ID:GSyKR8Yy
>>333
既婚女性は、何らかの変化がおきるとか、
わくてかしていたようだが、
このままでは何も起こらないのかもね??
335朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:42:45 ID:IdPngK4O
>>333
改装には雅子さんの意向が強く反映されているらしいから
入居させないと外に出せない状態になるだろう。

精神疾患患者と生活をともにする家族も精神的におかしくなると聞いたが、
皇太子の今と結婚前の変わりようを比べるとそうかもしれないと思う。
彼自身の精神的不安定を理由に廃太子にはできないのだろうか。
336朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:42:59 ID:7z1KKfNJ
なにも起こらないよ。
皇太子が即位して、ちょっとの間東宮不在のまま70くらいまでいけば
変化はあるかもしれない。
天皇陛下になった皇太子さまと皇后陛下になった皇太子妃さま、
不在の東宮の代わりに愛子さまが折々代理なされば
愛子さまの降嫁か天皇陛下の御病気、崩御までは問題ないからね。
337朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:45:28 ID:GSyKR8Yy
>>335
大正天皇もご病気だったけど、
即位されたからな。
338朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:47:31 ID:Q489dxFp
そのときは跡継ぎが大正天皇しかいなかったからね。
現代では秋篠宮様がいるから、その気になればそっちにお任せ出来ると思う。
339朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:47:34 ID:4YDtxMap
会議になったら陛下の意思は反映されるんでしょう?廃太子の案等。
嫁取りにも口添えというレスもあったし。
いくら典範があるとはいえ、天皇家の大きな問題なんだから。
だから国民はその時(東宮処遇の判断)を待つしかありませんね。

一番いいのはowd家が早く引き取って、療養に専念させることだと思うけど、無理か。
340朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 11:49:43 ID:k65tkU/c
仮に雅子さんが皇后に即位した場合、どのような公務には出られるのでしょう?
白人限定の歓迎式典のみ?(晩餐会には出られるとは思えないから)
あと思いつくのは全て鑑賞系ばかりなんですが・・・
341朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:01:49 ID:7z1KKfNJ
皇后は祭祀なしって時代まで戻せばいいことだろうし、
いま彼女がやっている外交官を送り出す、迎える、
海外賓客の歓迎式典、出られるようになったら愛子さまも晩餐会に出ていただく。
そんなものでいいんじゃない?公務してほしい、自分の県に来てほしいと思っている人は
雅子さまが病気じゃしょうがないねと諦められるだろうし、公務していらない、
自分の県に来るなって思っている人は幸いだろう
342朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:17:56 ID:jxZzqwfv
>>338 宮家には皇位継承資格を持った皇族男子は複数いたよ。
大正天皇が東宮時代によくよくのあれれ・・・となったら
そちらに系統がいったでしょうね。
でも大正天皇は東宮時代は身体が弱かったのは事実だが、
公務が全然できないほどじゃなかった。国事行為もしてたし、
地方公務だってしてた。
多少身体に問題があっても皇太子という立場上即位して当たり前さ。
343朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:18:18 ID:AP/6xkKN
愛子ちゃんは、将来晩餐会や代理公務も無理。
ご挨拶できないようだから
御所の奥で、ゆっくり療養なさればよい。
駅前ロケで犬もたせて、ごまかしたって限界だよ。
344朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:35:28 ID:jxZzqwfv
>>341 皇后はいまでも祭祀はしてないよ。
祭祀をするのは天皇一人。
皇后がしてるのは同行して天皇の祭祀を見守ることぐらい。

そもそもその祭祀も明治以降にあれこれ復興させ、
私的にせよ天皇の義務になったことで、江戸期まではそんなことなかった。
宮中祭祀を受け継いでやっていた白川家の子孫なんかにまかせきりのものも
あれば、財政的なことからずっと廃止になっていたものも多かったから。
明治天皇なんて新政府に押し付けられたと祭祀を嫌い代理人にやらせることも多かった。
国家神道として天皇が祭祀を行う、というところに天皇を神格化し、
国家を動かすのに天皇を最大限利用しようとした新政府や軍部の
狙いがあって、明治以降は今の流れになったけど、
今は天皇の立場が戦前とは違うし、国家システムも違うので、
宮中祭祀の問題は正直見直したほうがいいと思う。
高齢の陛下の身体の負担もさることながら、
祭祀だけでも人件費もすごく、年間莫大な費用がかかってる。
天皇家の私的行事にこんなに莫大な費用を投じてよいものか疑問だ。
345朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:36:40 ID:VAxkcbGG
>>342
天皇は多少頭が弱くてもつとまるようになっているからね。
大正天皇は優れた皇后と側近のサポートがあったし、
それを排除しようとはなさらなかった。
最低限の職務も執り行えていた。
私的にも漢詩を嗜む風流人だったし、
貞明皇后は祭祠に大変熱心な方だったから、
身体の限界が来るまでは天皇であること可能だった。

皇太子はそれ以下でしょ。
親身な側近全部排除、末次氏のような頼れる人が次々に辞めていき、
職員を嫁のイエスマンで固め、本人も嫁の言いなり。
今や小和田氏の忠実な部下だった野村大夫でさえ、
雅子妃が精神疾患であることを暴露し、
扱いに困っている様子。
皇太子が洗脳と言えるほど雅子妃及び小和田家に取り込まれ、
もはや別人であるとまで囁かれる。
皇族として最低限と必要と言える皇統と祭祠を繋ぐ意志すらない。

馬鹿でも池沼でも構わないが、害悪になってはいけない。
その一線を、皇太子夫妻はとうに越えてしまっている。
346朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:43:24 ID:VAxkcbGG
>>344
あまり詳しくありませんが、
祈年祭と新嘗祭、そして天皇即位の際に行う大嘗祭は
飛鳥時代から存在しているという記述があります。
雅子妃のサボりが取り沙汰された香淳皇后の例祭や、
逆に5年ぶりに出席した昭和天皇の例祭は
所謂法事にあたるものなので、皇后初め宮家の子女に至るまで
余程の事情がなければ皇族方は出席します。
雅子妃の欠席が問題になっているのは、
全員参加形式の祭祠についてです。

誤解している人が多そうですが。
347朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 12:56:14 ID:8ccydDFL
>>342
当時の親王家は、もちろん皇統のバックアップのために皇位継承権を持っていたし
いざとなれば天皇になれる資格はあった。
でも、ほぼすべてが伏見宮家及びその分家で、室町以来の別系統。
江戸に分かれた有栖川宮家は跡継ぎなし。
明治の天皇家に最も近い閑院宮家は江戸の末に絶えてしまい、伏見宮家から養子をもらって
つないでいるから、実質伏見宮系統。

ということで、今の三笠宮どころじゃない、傍系だった。
よほどのことがない限り、天皇の実子が東宮に立つよ。なにしろ男子を設けていたし。
もし大正天皇が多くの兄弟たちと同様に夭折していたら、明治の次は光格天皇以来の
傍系天皇誕生だっただろうね。

秋篠宮は今上の実子。大正天皇のときとは同列に語れない。
348朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:02:24 ID:YoehqWNd
>>342
国事行為が問題なく出来て体も丈夫な皇太子が
廃太子になる見込みは望めそうにありませんね…。
349朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:16:33 ID:AP/6xkKN
しかし、皇太子への公務依頼は減っている。
二週間公務なしで静養して東京に帰っても
やることは野球観戦とは、情けない。
そしてまた長野へ静養に行くという情報も。

廃太子はもむなくても暇な暇な皇太子になりつつある。
そして予定どおり即位しても、暇な暇な天皇になるのか、
そりゃ国民から愛想つかれるわ。
350朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:18:27 ID:AP/6xkKN
>>349
誤字があってすみません。
「廃太子は、なくても」でした。
351朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:19:38 ID:J8w2Jlxq
雅子皇后では皇室が持たない、どうせ美談でくるむしかない、
それがわかっているのだから、さっさと廃太子にすればよいのにね。
橋本氏を使って世論の様子を見たりしていること自体無駄。
思い入れのある新居に入居させてから追い出す、そういう家からスタートさせられる、両者にとって気分のいい話でない。
352朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:22:22 ID:7z1KKfNJ
皇太子妃を廃することができるのは皇太子のみ(離婚という形で)
廃太子にするには皇太子の問題行動のみ(でも皇太子には問題はない)
すなわち皇太子は雅子妃を連れて天皇皇后両陛下となる。
353朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:43:26 ID:VAxkcbGG
>>352
皇太子の即位はともかく、雅子妃の立后は不可能だと思います。
雅子妃は精神疾患故、即位の儀式には出られないでしょう。
精神的に正常であった成婚の儀式でさえああいう状態で、
今や誕生日会見すら行えない状態です。
精神疾患の人間が丸1日に渡る過酷な儀式を行えるとは思えません。
野村大夫の暴露により、仮病ではないとも分かりました。
354朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:45:32 ID:7z1KKfNJ
可能でしょう、立后が不可能な場合ってのは
死んだ、または妻帯していないってことだけだし。
355朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:52:29 ID:YoehqWNd
即位するのはあくまで皇太子なので皇太子妃の状態が
どうあろうと関係ないのではないでしょうか。
儀式を行うのは殆ど皇太子でしょう。
356朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 13:53:28 ID:J8w2Jlxq
>>348
>国事行為が問題なく出来て体も丈夫な皇太子が
>廃太子になる見込みは望めそうにありませんね…。

だからこそ、必須の条件は皇太子が自らの希望で座を降りることを欲したという形を作ること。
美談仕立てで座を降りることを納得させられないなら、取引するしかない。
ヤフオク、金銭、待遇、折り合う条件をさぐる。
それだけのシンプルな話なんだが、なぜか手間取ってるね。
357朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:22:47 ID:4YDtxMap
決め手となるものがないのでは。
ヤフオクは疑惑だけ。妻の病気の名の下に晒し続けるあるまじき姿さえ、
決定的とはいえない。
公務は減ったとはいえ、マサコとは違うし。どこか辞退要請、或は強く
求められる力を発動出来るところはないものかな。
358朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:24:42 ID:KaIGJKwq
>>352
国民の一部だとはいえ、
ネットなどの声や雑誌の読者の声、
週刊誌の見出しなどに、
廃太子が書かれていても、
関係ないと?????
359朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:25:52 ID:J8w2Jlxq
>>357
ヤフオクは100%あったと思う。
宮内庁の沈黙が証明している。
360朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:27:19 ID:KaIGJKwq
>>333
オカルトでは金鵄だ、
いや、イエスの12使徒だ、
裏天皇家だとか、
いや裏天皇家は存在しない。
裏菊さんという個人だとか、
騒いでいたが、何も起こりそうも無いね。
ただ、政権交代の法則だけは起こるだろうな。
361朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:37:51 ID:YoehqWNd
>>356
だって、取引と言っても全部鬼女スレの疑惑の域を出ないんですもの…。
週刊誌にも「トンデモ説」扱いで相手にされなかったし。
362朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:39:48 ID:J8w2Jlxq
>>358
雑誌やネットにあふれる国民の声に押されて廃太子というのは絶対にない。
なぜなら、病人もしくは病人を抱えた人は労られなければならない、というのが正義だから。
病気を持ちだした以上、美談仕立ての廃太子以外に着地点はない。
363朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:42:51 ID:4YDtxMap
>>359
否定もされないという事?は怪しいですが・・。
でもヤフオク騒ぎからじきに1年ですよね。
これだけでも大問題だと思うけど、何も変わらないですよね。
両陛下の耳には届いていないんでしょうか。もしご存知で
そのままということは、このままで、いずれ即位ですね。
期待するのやめるわ。
364朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:49:00 ID:KaIGJKwq
>>362
確かに国民の声とかいっても、
病気の人をそんな理由で廃嫡するわけにはいかないからね。
徳川幕府だって病気の将軍家もいたわけだから。
逆に病気でも即位できる裏づけになってしまうかもね。
365朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:52:49 ID:xPQKrSUX
ヤフオクは表にできないほど重大ということ。
うやむやにされたことこそ意味が深いのだ。
366朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 14:53:39 ID:7z1KKfNJ
実際皇太子が天皇になって二十年たって崩御などになった場合
秋篠宮さまの妃がいない場合がある。その場合妻がいないから
天皇にはなれないかというとなれるだろう、だから雅子妃が病気でも
皇太子は天皇になる
367朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:02:59 ID:00bGvlKp
だから、妃がいなければナルイニが天皇になるのは何ら問題がないという話を延々と
いろんなスレで繰り広げてるんじゃないか。
今回は妃がいるから問題なんだよ。だからあの妃を追放すればことは丸くおさまるの。
368朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:06:40 ID:KaIGJKwq
>>366
徳川将軍家の場合は、
将軍になっても御台所がいなかった将軍もいたな。
家康とか。
369朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:08:15 ID:G52ik6T4
>>367
病気の人を離婚とかで、
家から追い出すのは庶民でも社会正義に反するのでは?
370朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:10:10 ID:00bGvlKp
聖路加病院の日野原先生は雅子は病気じゃないって言ったよ。
371朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:11:12 ID:00bGvlKp
そう指摘されて以来、雅子は聖路加病院に近寄らないんだってさ。
それ以前は定期的に来訪していたらしいのに。
372朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:12:36 ID:J8w2Jlxq
>>367
>あの妃を追放すれば

皇太子は絶対離婚できない。
ロクな業績のない自分を支える唯一のプライドが「全力でお守りします」の実践だから。
打たれれば打たれるほど、忍耐強く支える自分のセルフイメージを作り上げてしがみつく。
カルト信者と同じです。
373朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:13:35 ID:00bGvlKp
そこまで判ってないでしょ。軽度精神薄弱ってきいてるけど?
374朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:17:31 ID:jUemij/G
秋篠宮殿下に「 お許し 」を出したのは紀子さまだよ。
その前に雅子の天皇誕生日2時間45分ブッチがあった。
あまりにも、雅子の横暴ぶりに涙された。
明けて新年の歌会で、こうのとりを歌い、ご懐妊なさった。

妊娠は女性が主導権を握るもの。
周りがいくら騒いでも、雅子みたいに、したくなければしない。
紀子さまは、徳雅にあきれはて、ご自身で、選択なさった。
375朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:20:43 ID:J8w2Jlxq
>>373
無意識にやるんだから、判る必要はないの。
376朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:21:55 ID:00bGvlKp
> 忍耐強く支える自分のセルフイメージを作り上げてしがみつく。

375の発言は上記と矛盾だよ。
377朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:23:35 ID:k65tkU/c
>>369
社会正義に反しても、やる人はいますよ。
自分語りで恐縮ですが、私の従姉は若気の至りで中絶、それ以降の子宝に恵まれなかったため
まだ40代で病死したとき嫁ぎ先の墓に入ることを拒否されましたから。

>>371
ピッピとまりをアニマルセラピー犬という触れ込みで連れて行ってましたね。
いつそのようなトレーニングを受けたかは不明だそうですが。
そして日野原氏のコメント以降はぱったりと行かなくなりました。
去年カミラ夫人が聖路加病院を訪問したのも皇室との縁が深く、雅子さんも話が弾みやすいだろう、
と周囲が考えたようです。
その後の週刊誌記事では雅子さんが同行したかったのは
チャールズ皇太子の長野行きの方だったようですが。
378朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:24:57 ID:J8w2Jlxq
>>376
無意識に作り上げるんだから全然矛盾してない。
立派になるように教育されているから、自分を立派と思いたい、無意識にね。
そこにピタリとはまる「全力でお守りします」
379朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:27:12 ID:7z1KKfNJ
>>377
その従姉はDQNじゃないのか<若気の至りで中絶
それと一緒にしたらいくらなんでも雅子妃が可哀想だ
380朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:28:38 ID:J8w2Jlxq
皇太子が離婚できるような男なら、足で指図された時点で激怒してるよ。
381朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:32:27 ID:7z1KKfNJ
>>380
それ見たことある、
足で指図とか言わん方がいいよ、全然そう見えなくて皇室御一行様アンチ見てた時の
洗脳が解けた。なんだこの人たち針小棒大だったんだと、だから自分はニュー議にいたりする。
382朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:34:02 ID:k65tkU/c
>>379
私も親から聞いただけなので詳細は不明ですが。
20代前半で結婚してすぐに妊娠し、安定期に入ったので大丈夫だろうと夫婦でロングドライブへ。
でも結果は残念なことに、というようことのようです。
383朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:49:31 ID:IdPngK4O
>>381
どの板でも全てを信じるほうがおかしい、まして洗脳が解けたなど大袈裟な。
愛子さんの成長に関してアレコレと言う人もいるが実際ハッキリわからんしね。
足指図も人によって見方は様々、だが犬抱き挨拶や皇太子後部座席は全く酷いものを見せられた。
384朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:50:19 ID:HTAhjXOn
>>306
このままでは、というのは東宮家に子どもが出来ない状況をさしての発言だったと思います。
女帝容認とも取れる内容の発言ですが、
ちょっと分らないのは、若い秋篠宮家の第三子第四子を期待するという風が無いことですね。
二人でストップ。
これがどうにも引っかかります。
秋篠宮家も今の典範なら断絶という状況なのに。
だから両陛下が伝統を理解できていたかどうか、非常に疑問です。
385朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 15:54:29 ID:VAxkcbGG
もう所作を叩く段階でないのは確か。
鬼女の集めた画像で一番説得力があったのは衣装ストーカーかな。
あれは確かにヤバイ、精神的にいかれてる。
東宮が酷くても愛子様の中傷や障害云々は賛成できないな、
子供に罪はないから出来ればそっとしときたい。
事実だけで十分おかしいからね、東宮は。
民衆に犬脚振りした皇族として歴史に残るかもしれない。
386朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:02:50 ID:HTAhjXOn
>>346
その全員出席に宮家の子女はどれくらい出ていますか、
某宮家は父親の法事にさえ欠席している現状ですから。
皇室も庶民と同じように法事なども軽々しく考えるようになったのかと思います。
ま皇太子妃が出ないのですから、他の女王に強制的に促すことも出来ないでしょうけど。
皇室はなにかバラバラの印象ですね。
387朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:26:26 ID:YoehqWNd
>>383
自分には愛子さまは普通の子どもに見えるから
鬼女スレはついていけなかったな…。
まあ、鬼女板はなんでもかんでも叩いてる印象だったしw
388朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:37:13 ID:AP/6xkKN
愛子さんは、いつになったら挨拶できるかね。
コマーシャルや大河ドラマで注目されている
こども店長の子役さんと同じ年なんだけど
それを考えるとねえー。
389朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:45:47 ID:AP/6xkKN
まあメディアにださないで、静かに過ごされるのが
一番愛子さんには、いいかなとも思う。
犬をもたされたりすることもないだろう。
390朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:46:11 ID:dUq54lfF
>>266>>288
逆に言えば、選挙がひと段落すれば新たな動きがある?
391朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:49:03 ID:YoehqWNd
>>389皇族は芸能人じゃないといつも言ってるのに矛盾しませんか?

それに子役ってテレビに出てる部分の倍以上に
時間をかけて大人がなだめすかして撮影してるんですよね…。
子供を使った撮影を仕事で見たことあるけど本当に
大変そうだったw
392朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:51:50 ID:VAxkcbGG
>>386
時によるでしょう。
末端宮家の女王でさえ出るべきだった
(なぜ出なかったのかは分かりませんが)
と言われるものに、皇太子妃が欠席するのは尋常ではありませんね。
病気で体調が優れないとか(鬼女の言う同日シリーズですね)、
他の予定が入っている訳でもない(公務予定参照)のに、
皇太子妃が参加すべきものに出ないことは問題というか、不思議ですね。
あなたはどうしてだと思いますか?
立場も低く、若い女王と同列に語るのなら、
やはり彼女は皇太子妃ではあれませんね。
天皇単体の祭祠は出ないからどうということはありませんが、
皇太子妃でありながら法事を軽んじているのは由々しきこと。
違いますか?
393朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:52:32 ID:2Z1y3E3L
>>388
子役のお子さんと比べるのもアレだけど、
愛子さんは実年齢よりも幼い感じはあるね。
394朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 16:53:35 ID:jUemij/G
子供は一瞬だってジッとしてませんよ。
瞬間を切り取ったにしろ、あの無表情。
しかも、親と旅行なのに、全然うれしそうではない。

連れて行かれる、人形みたい、愛子。
395朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:04:45 ID:2Z1y3E3L
普通の家庭の子どもは、普段父親とはゆっくり過ごせないし、
共働き家庭だって多いから、家族揃っての旅行は貴重な時間でもあるけど、
あのお宅は、平日だって父親が暇しているんだもん。愛子さんにとっては
日常の延長だから、寝食の場所が変わっただけでどーってことないのかも。
396朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:26:34 ID:dUq54lfF
実際愛ちゃんが生まれる前に一時期やたら馬子の警備が厳しくなった時が
あったって篠沢教授が言ってた。いずれ皇位継承者になるかもしれない、と
宮内庁から指令がでてのでは?と。

今上は旧皇族男子が皇族に復帰して皇統を継ぐのが一番嫌だったんじゃないの?_
自分の血統で継いで欲しいという思いで、馬子に願いを託したけど
愛ちゃんが誕生、その後雅子様が思い通りにならないから気に入らんとなると
愛ちゃんに皇統がいくのも気に入らなくなり、紀子に男子製造を命じて
待ってましたとばかりにナマズ夫妻が男子製造、悠仁誕生したものの、
あまりにナマズ夫妻と悠仁の人気がないので、足元がやばくなって今ごろになって
東宮家寄りの言動をしだし、悠仁が生まれたのに「皇統が不安だから」と
体調を崩してみたりして、女帝・女系容認の典範改正を催促してるように思う。

もちろん影のフィクサーは皿。
病気の嫁を追い出すみたいなことになったら今まで築いてきた偽善が
全て無駄になるし、必死でしょう、もう。

もし悠仁の人気が圧倒的に愛ちゃんよりあったら
今年もさっそくジョイント静養して、橋本に仲良くフルーツポンチでも
振舞って、廃太子は陛下の意思、と橋本に言わしてたろう。

ちなみに橋本は本を陛下に送ったそうだけど、
一ヶ月以上音沙汰なく無視だそうです。
397朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:29:16 ID:blLBt2gw
西尾氏も橋本氏も東宮問題に最終的なケジメをつけるのは天皇陛下だと言及しています。
皇族無謬説は皇太子殿下と承子女王によって崩れ去りました。
それが天皇無謬説の崩壊に発展するのは時間の問題です。
ここで一生懸命、そうならないように、
天皇無謬説否定派=東宮支持派というレッテル張りをしている京都の手先の方々
ご苦労様です。でも、それももう終わりですね。
三條家のやらかしたことは必ず暴かれ罰せられます。覚悟しておくと良いでしょう。
そうそう、酒井法子とマーク・パンサーは…。
アンチキムチ団で三条実美と酒井家の繋がりが暴露されましたね。
398朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:38:15 ID:VAxkcbGG
愛子様には罪も責任もないので、彼女については鬼女板でやるべきでしょう。
ダウン症などと違い知的障害は直接見た医者でなければ分かりませんし、
結局憶測にしかなりません。
少なくとも愛子様が両親に連れられ出歩くことを
楽しいと感じていない、それだけ分かれば十分です。
議論板で愛子内親王がアレレという前提で語るのは、
上のスレタイも読めない基地外と同じです。
399朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:41:13 ID:YoehqWNd
鬼女板に愛子さまを心配するスレがありますよね?
愛子さまの話はあちらで十分ではないでしょうか。
ここまで子供叩きのスレだと思われるのはちょっと…。
400朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:45:38 ID:T5vb0U3k
>>396
鬼女板にお帰りください。
ここは議論板。
不遜なニックネームと妄想による偏見はいりません。
401朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 17:53:57 ID:dUq54lfF
>>400
妄想にしたいのだろうが、根拠がありすぎ。状況証拠がありすぎ。
懐妊5分後リークを怪しいと思わないなんてどこまでおめでたいんでしょう。
402朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:03:02 ID:VAxkcbGG
>>401
なんの証拠やねん。
あと不遜なニックネームも禁止だからね、
鬼女板でやったらいいじゃない。
403朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:03:33 ID:/vtDUBSR
>>401
次男一家の子供がみんな優秀で悔しいのね、お気の毒(≧ω≦)
404朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:07:38 ID:dUq54lfF
>>388
身分が高いとされてる者が
しもじもの者にお辞儀してどうすんのさ。
あ、そうか、秋篠家はド庶民以下ってことか。
紀子の「まずは挨拶でしょうか」を信条とし、
眞子ドンの「ペコペコ猿おじぎ」と、
ヒソくんの「コニチハ腹話術おじぎ」を理想に、
「おじぎと挨拶ができなければ女帝になれない!」を主張するカルト。
いやー、国民の絶大な支持を得ることでしょう。布教がんばってね〜

>>402
国民が望んだ皇室典範改正を懐妊リークで邪魔したのだから、
「国民が望んだ愛子様女帝実現をつぶした」ことは明白。
愛子様を意識しての女帝・女系容認だったことは言うまでもない。
この点に難癖付けているのはアンチだけだな。
これも言うまでもないが、男子優先はあくまで東宮家に男子が誕生する場合を
想定してのもの。宮家の親王は無関係。
「ご懐妊はめでたいが今後の皇室存続を考えれば典範改正は絶対に必要。
あくまで法案を通す」と頑張った小泉に対し、必死の説得を行ったのが当時幹事長だった安倍。
安倍が誰に吹き込まれて小泉の説得にあたったのか、いずれ解明されるだろう。
405朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:12:01 ID:jUemij/G
秋篠宮に親王が何人いても、雅子が産めばおk。
とどのつまり、雅子が妊娠=徳仁とセクス を嫌がり
体外受精で、愛子=故障
雅子は閉経。では、愛子でいいか〜なのが問題なんでしょ。
406朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:14:46 ID:dUq54lfF
>>405

愛子様のどこが相応しくないと?
学校で得意な教科は国語と算数と書かれていた。
犬を可愛がって毎朝散歩をし、
和亀を飼い、カブトムシが好きで、星の観察を楽しみ、
御料牧場の子ブタを愛し、
のびのびとした素晴らしい粘土細工(ぶたさん)を作られた。
相撲や野球に夢中になり、運動会ではかけっこ一番。
こんな愛子様のどこが偏向しているのだ。
じつに理想的に育っていらっしゃる。
我が国自慢の姫様だ。
407朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:15:55 ID:jxZzqwfv
>>397 >>西尾氏も橋本氏も東宮問題に最終的なケジメをつけるのは
天皇陛下だと言及しています。

これまたWIIで言及してたけど、陛下にどうやってけじめをつけろというの?
橋本氏は今回もまた「親子、兄弟仲がよいのだからよく話し合って」とか
言ってるんだけど、
陛下は譲位することも、廃太子や後継者を指名することも、できないし、
皇太子が自らの意思で廃太子することもできない。
親兄弟で話し合って何をどうして、最終的にどうけじめをつけろと
言ってるんだろう?
408朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:22:08 ID:2Z1y3E3L
>>399
もう既に無くなりました。
409朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:25:40 ID:jUemij/G
406

愛子は女だから。
自閉症でも知的障害や発達障害や脳障害があっても、なくても。
女には生理があるから、祭祀はできないの。
女が相撲の土俵に上がれないようにね。馬鹿なの?
410朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:26:34 ID:4YDtxMap
男児を産んでくれた紀子さまに感謝して然るべき。
これでひとまず、男系維持ができるのです。これが一番大切なこと。
もしi子皇太子になった場合、相手にどんなのあてがわれるか、そっちの方が大問題になる。
411朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:30:22 ID:jxZzqwfv
>>409 歴代の女性天皇は祭祀もやってたし、男性天皇でも
喪中や病気や怪我の最中は代理人に祭祀をやってもらう。
女性だから祭祀ができない、ということではない。
女性だと生理や出産のせいで祭祀ができる日が限られてしまうけど、
専門の代理人はいるのでその点は女性でもクリアできると思う。
412朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:32:32 ID:YoehqWNd
>>408
そうなんですか?意外ですね。
もう愛子さまを見て変だと思う人が相当少なくなったという事でしょうか。

>>409
生理を理由に祭祀が出来ないのなら皇太子妃が祭祀を
しないから離婚しろという主張が成り立たなくなるのですが。
じゃあ皇后になっても祭祀の必要がなくなるという事になりますし。
413朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:33:59 ID:blLBt2gw
>>407
「国民の皆さん、皇室は問題を抱えています。
国民の皆さんが話し合って、皇室に解決策を提示して下さい。
私は日本国の立憲君主として、皇室の長として、
皆さんの提示した解決策に従います。」
414朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:35:58 ID:2Z1y3E3L
鬼女板で皇室関連スレが故意に乱立されたため、そのあおりで
削除されたのです。
415朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:37:01 ID:Sn2Hxe7Q
歴代女帝は独身。
もしもこれから女帝を容認すると、
祭祀や国事行為を行いながら、
さらに妊娠・出産まで負わなくてはいけない
過酷な状況になりかねない。
昔の女帝は独身状態で、
祭祀と政治に専念できたが、
今は国際親善やいろんな機関の総裁やらなんやらも兼ね、
古代とは比べ物にならない忙しさの上、
子作りにも励まなくてはいけない。
相当強いお方で無いと、とてもお願いできない。
416朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:40:12 ID:8ccydDFL
女系というのは誰でも自分の男系子孫を天皇にすることが出来る方法。
李王家の男子は韓国にたくさんいるよ。
愛子様には、日韓の架橋、恩讐を超えた恋なんてどうだい?
浮かれた愚民はもろ手をあげて大喝采。
玉のような親王が誕生し、東宮となる。
やがて彼が天皇に即位する日がくるのさ。


李朝日本のはじまりだ。

同時に神武日本王朝は127代愛子女帝を以て終了だ。

417朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:45:16 ID:VAxkcbGG
女帝に限らず、皇位継承者は両陛下の元に参内し、
その姿勢を学びとらなければなりません。
悠仁親王が誕生前、愛子様がまだ3歳で
これから教育できるというのも女帝擁立を後押ししましたが、
東宮夫妻が現時点で愛子様を両陛下に寄せ付けず、
普通の子として育てたい(から外に遊びに行かせる)
と言っている以上、普通よりはるかに過酷な女帝は無理です。
女帝とか、定期的に皇居に参内してから言って下さい。
418朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:45:21 ID:Sn2Hxe7Q
そういう危険性があるから、
女性天皇を認めるのなら、配偶者にも何かしら条件をつけたいところだ。
…これが現代的な感情とそぐわないけれど。
419朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:46:05 ID:YoehqWNd
>>414
それは鬼女の自業自得でしょうw
420朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:48:41 ID:axc6hE/J
>>417
そもそも、親が敢えて「愛子」とのみ呼んで呼ばせてるんだから、その時点で駄目じゃん、と思うわ。
421朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:51:20 ID:jUemij/G
歴代の女性天皇は、男子後継者を待っての「 中継ぎ 」
一代限り。
現実は悠仁親王殿下がおられる。
なんの問題もない。
愛子はいらない子。
422朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 18:57:00 ID:blLBt2gw

日本滅亡の危機にあって、
日本国憲法下において、天皇陛下が国民に向けて
"今すぐに"発言すべき言葉
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「親愛なる日本国民の皆さん。本日は皆さんにお話しなければ
ならない大事な話があります。どうぞ心して聞いてください。
皆さんの中には既にお気づきの人がおられるように、
現在、皇室は大変大きな問題を抱えています。皇位継承権問題です。
まずは、非常に大切な事であるにも関わらず、自分にはどうこうする権限が
ないという言い訳によって、これまで発言しなかったことをお詫びします。
私(わたくし)は日本国の国家元首であり、政治的権限を持たない立憲君主です。
したがって、私には皇位継承権問題を解決する権限がありませんが、
国民の皆さんに問題が生じているという事実を知らせる義務、
そして、その解決を期待する権限があると考えます。
知っているのに、知らない振りをしたり、出来ること、やるべきことが
あるのに、何もしないのは、日本国民と日本国の利益を損ねると考えます。
だから発言します。
私は日本国の国家元首として、立憲君主として、そして皇室の長として、
日本国の主権者である日本国民から提示された解決策、
日本国民が下した決断に速やかに従います。
ですから、日本国民の皆さん、皇位継承権問題の解決について、
大いに議論していただきたい。よろしくお願いします。」
423朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 19:33:06 ID:HTAhjXOn
本当は皇室の廃太子や離婚問題よりも、30日の選挙結果が大変重要なんだけどね。
皇太子夫妻が公務しようがしまいが遊び呆けようが国民に何の影響も無いが、
売国政策が今以上に通るようになると、
日本国民全体が瀕死のやけどを負いかねない。
424朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 19:37:24 ID:HTAhjXOn
本当は皇室の廃太子や離婚問題よりも、30日の選挙結果が大変重要なんだけどね。
皇太子夫妻が公務しようがしまいが遊び呆けようが国民に何の影響も無いが、
売国政策が今以上に通るようになると、
日本国民全体が瀕死のやけどを負いかねない。
425朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 19:40:01 ID:HTAhjXOn
二度打ちスマソ。
用事をしながらなので、ついつい。
426朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 19:43:13 ID:2Z1y3E3L
>>419
実際、そのスレッド自体はちょっとおかしな人達が集まる
隔離病棟みたいになっていましたけどね。
427朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 19:47:18 ID:HTAhjXOn
>>392
あれあれ、同列に語って雅子擁護をしたと受け取られてしまいましたか。
私は今まで雅子擁護の心情に立ったことは一度もありませんよ。
ありえない出自のありえない皇太子妃だとずーっと思っていますが。
言いたかったのは、皇室がバラバラの印象を受けることです。
法事に揃わないのは、なんかね近頃の庶民の家を見ているようで。
428朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:19:10 ID:HTAhjXOn
396
の書いていることの全てを否定することも出来ない。
まず眞子内親王殿下の警備が、一時重くなったことは既報ですね。
旧皇族復帰に反対しているのも報じられたことありますね、特に皇后陛下が。
悠仁殿下のことも放りっ放しみたいだし。
五分前のリークも不思議。大きな力が動かないとあり得ないことでしょうね。
言葉は悪いが(ナルマサと誹謗する人たちも同じだけど)
真実もあるかもね。
頭から拒否せずに、色んな見方を知るのもいいことですよ。
429朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:31:04 ID:nrdQ8/5F
>>417
全面同意。
あの東宮夫妻が愛子さんの帝王教育をきちんとやってる
ように思えない。今上から学ぶどころか会わせてない
ようだし。義務も果たさずに女帝をいまだにあきらめない
とかどんだけ欲深なんだよ。
皇室の伝統を守る気のない東宮夫妻の間に生まれた子に
天皇になってほしくない。結果は明らか。
430朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:34:26 ID:HTAhjXOn
>>429
あなたがそう思うのは勝手だが、
肝心の皇后陛下が、伝統をどうするかは次代に委ねますだっけ?発言をしていますよ。
そもそもこんな発言をすること自体が、伝統を重んじていない証明なんだけど。
それについてはどうですか。
431朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:48:16 ID:VAxkcbGG
>>427
> 言いたかったのは、皇室がバラバラの印象を受ける
それは感じますね。
外国で超奔放な性活を送った承子女王、
亡き父親の法事に出席しない典子女王、
中国人留学生問題で取り沙汰される外部大学に進学された絢子女王…
若い方は進路を初めとして様々な歩み方をされています。

> ありえない出自
あなたの意見で賛成出来ないのは、
今の皇室の状況が全て出自によるものであるかのように
認識されていることです。
上記の女王は皆生まれながらの皇族ですし、
昭和天皇の皇女にも承子女王の先輩的なビッチがいました。
正直民間妃にこりごりする気持ちは分かります。
が、出自以上に頑張る紀子妃のような方が
今の皇室にいらっしゃるのもまた事実です。
責めるべきは雅子妃の出自自体ではなく、
皇太子妃として求められることを果たせていないこと。
若い女王が法事に出なくとも、皇太子妃は法事に出るべきでしょう。
皇室も一枚岩ではありませんが、
彼女が最低限の責任も果たしていない事実は変わりません。
それを取り違えてはならないと思います。

あなたとしては皇太子妃にどうあるべきと思っているのか、
よければ是非お聞かせ下さい。
432朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:51:12 ID:H7/U68vj
徳仁天皇になったら愛子をしょっちゅう参内させて悠仁を遠ざけて帳尻合わせるだろ。
433朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 20:57:07 ID:VAxkcbGG
>>430
> 伝統をどうするかは次代に委ねる

今までだってそうですよ。
明治天皇は大正天皇が側室を廃止するのを許しましたし、
昭和天皇は両陛下が手元でお子様を育てることを許しました。
基本方針は次代に任せるものです。
公務だって、東宮がきちんと考えて減らしたなら
何も言われなかったでしょう。
実際には「やりがいのある公務」とは結局何なのかと問われて、
皇太子は未だに答えを出せていませんが。

少なくとも、世継ぎを生みたがらない、
祭祠を継ぎたがらないというレベルを伝統破壊と言うんです。
434朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 21:09:55 ID:qKgrP6dT
>>404 身分が高いって何のこといってる?皇室は身分が高いわけじゃないよ。
むしろ国民に扶養されてる身分。
435朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 21:10:59 ID:qKgrP6dT
黙っていても雅子はそのうち皇室を追放されるし、愛子はあと数年もすれば
いかにもスローな障害があることが顕在化するよ。
436朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 21:14:10 ID:7jFRTS1V
どうしても女性天皇をという事態になっても、
やはり愛子様は望まない。
ひとつには>>415のとおり、この過酷な使命に
とても耐えられる方には見受けられないから。
>>417のとおり、そのように育てられておられないから。
そして、外戚がやばすぎるから。
小和田家は、愛子様を利用して確実に日本王朝を終わらせる。
愛子様を、そのような道具にしてはいけない。
437朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 21:16:41 ID:HTAhjXOn
>>433
世継ぎを生みたがらないのは(実際のところは分りませんがね)、結果が自分の直系が皇位を継げなくなるだけのこと。
今だって替わりに悠仁殿下誕生で皇位継承者になったのですから。
秋篠宮家に親王誕生が無くとも、他に継承資格のある若い方はおられます。
祭祀については天皇が判断することでは?
天皇家のお仕事ですから、それこそ次代に任せるのでは?

次代に任せるのが常なら、皇室に伝統などありませんでしょう。
438朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 21:43:15 ID:HTAhjXOn
>>431
私の考えですが、皇室の何を尊んで来たか、それはまず血筋血統ではありませんか。
そこへ入る人に出自をとわなくなれば尊ぶべき価値は無くなると思います。
仰るように生まれながらの皇族の三笠系の、以前の内親王殿下や、今の女王殿下の
中には飛んだ人もおられました。しかし先の方は降嫁され、今の方は末端宮家のいずれ降嫁される身。
しかし将来の皇后になる立場に、後から入る人の出自を求めなくなれば、そこは庶民の家庭となんら
変りはなくなるのでは?
今の天皇家も庶民的になっていると思います。庶民的になった皇室に価値を見出すのは大変難しい。
今の天皇家の混乱も、元を糾せば、一般人の入内から始まっていると思います。
庶民が住むに大変な世界で、皇室側の譲歩や伝統破棄や庶民風の生活や育児を取り入れたり、と
推察ですが庶民風に様変わりしてきたと思います。
もしも皇室周辺の方が入っていたら、それほどの変化もなく静かに伝統を守りながら暮らせたと思います。

皇太子妃がどうあるべきとは、なんか国民の方が偉いという発想ですね。
まず庶民がニ代続く間に、どうあるべきかという注文が付けられるように様変わりしましたね。
どうあるべきか、深く考えたこともありません。
天皇家に相応しい方が入られて、そこのしきたりに沿った暮らし方をなさればそれでよろしいのでは?
本来我々が注文するようなことではないでしょう。


439朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:06:27 ID:VAxkcbGG
>>438
> まず血筋血統
> 出自をとわなくなれば尊ぶべき価値は無くなる

それには一理も二理もありますが、
今は華族がいないので、血筋を求めるのは格段に難しくなりました。
皇族筋だと近親結婚になってしまうため、
昭和天皇が遠い所から妃を貰うように今上陛下と側近に告げたから、
民間からも妃候補が見繕われ、正田美智子さんの入内がありました。

> 今の天皇家の混乱も、元を糾せば、一般人の入内から始まっている

ここが相容れないんだよね。
今の天皇家の混乱は元を糾せば、
雅子妃という超異分子が入内したからです。
それは彼女の出自の所為ではありません。
彼女が16年かけて見せてきた人間性の所為です。
だから彼女を分離すべきだと私は思います。

> 庶民風に様変わりしてきた
確かに、今上陛下は象徴という役割を
真正面から受け取りすぎてしまったように思います。
それは両陛下が皇太子同妃時代から言われていたことですが、
ある意味真実であったでしょう。

> 皇太子妃がどうあるべきとは、なんか国民の方が偉いという発想

他人事みたいに言わないでください。あなたも同じですよ。
こういうスレにいて、皇室がどうあるべきか、散々言ってるんですから。
やたら庶民庶民言いますが、もしや皇室関係者ですか?
440朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:18:53 ID:VAxkcbGG
>>437
> 結果が自分の直系が皇位を継げなくなるだけ
東宮は愛子内親王が降嫁することを、
両陛下は悠仁親王が皇位継承者であることを認める発言をすべきですね。
典範通りなら政治的に問題なく女帝論者を黙らせられる。

> 次代に任せるのが常なら、皇室に伝統などない
皇室のしきたりも流動的なものですからね。
しかし、皇室の役割として祭祠主の役割は
とても重要なものです。
祭祠は天皇家だけの問題ではありません。
伊勢神宮初め神社関係者が多く関わる、
日本自体の伝統に深く根ざしたものです。
比較的皇室に近い層を蔑ろにする方々に、
とても次代が務まるとは思えません。
441朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:20:07 ID:H7/U68vj
家柄が良い、血筋が良い=人柄が良い
と言うわけでは無いので血筋を尊ぶ感覚自体が風化しかかってるけどね。
442朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:26:23 ID:wgxb7RuI
江戸時代だって光格天皇の母は大岩さんだったか忘れたが庶民の人でしょ?光格天皇の父は上皇か何かになったでしょ?家柄とかうるさかった江戸時代でもそんなものでは?
443朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:49:36 ID:HTAhjXOn
>>441
皇室は家柄で持って来たのですよ。
庶民と替わらなくなった家庭でいいなら、自活してください。
京都のお戻りになって、祭祀王として静かにお暮らしいただきたい。
と思います。
血筋を尊ぶ感覚が無くなれば、またそれを求めなくなれば皇室など不要では?
>>442
光格天皇はまさかの即位。事情が違います。
444朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:53:24 ID:jAJAlJYx
伝統を継承することについては、金婚式の際に両陛下から回答があったもの。

>守ってきた皇室の伝統についての質問ですが,私は昭和天皇から伝わってきたものはほとんど受け継ぎ,
これを守ってきました。
この中には新嘗祭のように古くから伝えられてきた伝統的祭祀もありますが,田植えのように昭和天皇から
始められた行事もあります。
新嘗祭のように古い伝統のあるものはそのままの形を残していくことが大切と考えますが,田植えのように
新しく始められた行事は,形よりはそれを行う意義を重視していくことが望ましいと考えます。
皇室の伝統をどう引き継いでいくかという質問ですが,先ほど天皇の在り方としてその望ましい在り方を常に
求めていくという話をしましたが,次世代にとってもその心持ちを持つことが大切であり,個々の行事をどうす
るかということは次世代の考えに譲りたいと考えます

皇后陛下の発言もこれに沿ったもの。
先帝陛下から伝わったのものはすべて継承し守ってきている。その上で、伝統には型と心があり、心を重視
していくのが望ましいとして、その表現である型は次世代のやり方に委ねると言っているだけ。
445朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 22:55:27 ID:HTAhjXOn
>>440
その通りです。
両陛下は親王殿下についてはっきりと発言すべきですね。怠慢です。

祭祀については我々がどうにもこうにも。
陛下がお考えでしょう。祭祀という伝統が大事ならそのようになさるべきですが。
次代が務まるかどうかも、両陛下がお考えでしょう。
勤まるように指導すべきですが。
446朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:02:36 ID:fr9c/2Pk
>>442
昔は、実両親と縁を切って、相応しい家格の家の養女になり、
庶民の垢を落とし、躾しなおされてから上がったというよ。
実家とずぶずぶの雅子妃と同列にできない。
447朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:03:35 ID:TnQ6dhf/
>>442 光格天皇の父親は天皇じゃなく親王の身分だったからね。
女房衆は天皇と違って摂関家の娘ばかりというわけでもないから
仕方ない。
ちなみに光格天皇の母は父親は武家(のちに医師)、母親は町人なので
一応武家出身の女性となる。
448朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:09:11 ID:H7/U68vj
雅子だけでなくついでに皇太子も敬えてない人は血統主義から踏み外しかかってますよね。
449朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:19:02 ID:HTAhjXOn
>>439
私は、ど庶民です。しかし田舎の古い家に生まれて、伝統の無い新しい家に嫁ぎました。
私は嫁ぎ先に全く合わずに苦労しました。迎えたほうも家に合わない嫁に苦労しただろうと思います。
家にそぐわないということがどういうことなのか、その不幸もど庶民流なりに痛感しました人間です。
庶民間でこれですから、庶民と天皇家では想像をはるかに超えるものがあるでしょう。

東宮妃になる方の出自に拘るのは古い人間だからかも知れませんが、
雲の上の世界にはそこに近い方が入るべきだということに、何の理屈もありません、
それが当たり前のことだから。
初めの件。今は華族制度はなくなりましたが、その家自体が解体したわけではありません。

次、昭和天皇が血筋の遠いところから貰いなさいと言った事実はありますか。
私の知る限り存じません。
またわが国の皇室周辺の結婚と言っても、いわれるほどに近いものでもないと思います。
小和田雅子嬢入内は、庶民化した天皇家だからこそ実現した縁組だと思います。
ただある日突然に出現した現象ではなく、そういった下地が出来ていたから。

他人事に聞こえますか。
皇室に長年興味があるから時々来ています。
450朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:25:43 ID:7z1KKfNJ
>>449
田舎の古い家のド庶民が嫁いだ伝統のない新しい家を下に見た書き方をするんだから悪い嫁だと思う。
まだ気位の高い悪い嫁だよ、気をつけたほうがいい
451朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:28:17 ID:G52ik6T4
>>449
華族や武家でも、
徳川御三家以外の、
尾張支藩とかのひとは、
せいぜい80坪程度の郊外の住宅に住んでいるようだよ?
452朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:29:53 ID:G52ik6T4
>>450
都会でも田舎風の家だと気位の高い家とかあるね。
地主だからなんだろうけど、
江戸時代からすれば庄屋さんぐらいの家格の家だったな。
ソースは実体験。
453朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:45:40 ID:MenuwIFe
家柄と言っても、歴史の中の流れにおいてできた偶然の要素もあり、それが絶対的なものとは
思えません。せいぜい五代まで遡れればよしとしてもよいのではないでしょうか。
(その意味で小和田家ははずれますが)。
何よりも大切なのは「育ち」。雅子さんは育ちが悪すぎます。躾というものが全くなされていません。
端的に言えばお行儀が悪すぎるのです。一体あれはどこからきたものなのか、理解に苦しみます。
恒が野心家で優美子が家庭を顧みない出歩きマダムであったことの二つがあいまって、あんな結果を生んだ
のでしょうか。口卑しさも、粗暴な立ち居振る舞いも、他人を見下す精神性も、本当に絶句モノ。」
454朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:49:59 ID:HTAhjXOn
>>451
家の大きさではなくて、血筋が大事。

>>450
悪い嫁でしたねw
価値観が実家と全く違うのは大変ですよ。どっちが上とか下とかじゃなくて。
その実家が培ってきた価値観を捨てるまでの葛藤が。
それから解き放たれたときに、心から婚家の人間になれた。
455朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 23:54:33 ID:mu9JmWZ0
現在の時点でも旧華族に血筋ゆえの存在感を求めるのはもう無理になっています
もちろん矜持を保っている家もあるけど今や大半は普通のサラリーマン家庭です
ある程度の資産を維持しているのは旧大名家系の旧華族が多いのですが、
明治以降の華族なら皇室に対する意識も明治以降の資産家と大してかわりません
ましてひさひと様の時代となると20年後です
もう戦前を知っている人は誰もいないし戦後生まれ平民育ちの3代目です
そういうおうち自体が戦後は普通の縁組をされています、
明治維新から77年で太平洋戦争の終戦を迎えたけどあと13年で戦後77年です
旧華族の時代は終戦時における江戸時代ぐらい遠い
雅子さんの問題を血筋に求めるのは今上や皇后さまへの批判に直結します
50年努力されてもやっぱりあれが元凶だといわれ続けるのでしょうか
わたしは仕事で旧華族の方を何家族か存じ上げていますが そんな褒められる方は多く見かけません
456朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 00:06:14 ID:RQa9CdTf
>>454
そういう旧幕府親藩の家柄でも、
奥様は普通の庶民の人が多いみたいですね。
ご主人はお殿様の家柄でもね。
457朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 00:09:28 ID:RQa9CdTf
>>455
旧華族のどなたかは、
都会の8畳程度?のアパート暮らしとかでさびしく暮らされていましたね。
旧華族の本があってそこに出ていましたよ。
458朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 00:17:51 ID:3BqVF26Z
ソウカって、庶民とか平民っていう言葉に、妙にこだわるよね。

武士の家系や士族だって聞くと、過剰に反応するよね。
459朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 00:22:12 ID:trIQuzQd
>>453
「育ち」や「お行儀」で小和田を責めて皇太子はスルーなのは何故?
460朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 00:30:50 ID:RQa9CdTf
>>458
いや、俺はそうかじゃないけど???
461朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 03:38:51 ID:ioAvPxR2
もうはっきりと言ってしまう時期なのではないか?
日本は敗戦国。
●●●●は戦勝国の都合で立てられた偽皇族。
小和田はそれを知っている。
●●●●という皇統簒奪の大成功が小和田の自信の根源。
自分にもやれるだろうと。
自分だってやってよいだろうと。
●●●●身動きとれず。
462朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 03:46:17 ID:ioAvPxR2

眞子内親王と佳子内親王は"たまたま"女の子だったのか?
悠仁親王は"たまたま"男の子だったのか?
敬宮内親王は"たまたま"女の子だったのか?

眞子内親王と佳子内親王が"たまたま"女の子であったならば、
その後、皇統が途切れる危険性を冒してまで、兄に遠慮して、
"男の子"を産む可能性を放棄したという論理は成り立たない。
何故なら、"男の子"を産む可能性は
眞子内親王と佳子内親王のときにもあったから。

しかし、眞子内親王と佳子内親王が"女の子"であることを前提に
産まれて来たのならば、恐ろしいことに、論理が成り立ってしまう。
最初から、"女の子"を二人までは自由に作っていいよという約束であったならば。
それ以降は、"男の子"でなければ駄目だよ。許可を得なければ駄目だよ。
そういう約束があったならば。
463朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 06:15:26 ID:IDauCA8W
また電波か
464朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 07:49:59 ID:56xrqwOR
今週の女性セブン 「天皇陛下 かくも過酷な正座〜」と「どきわく愛子様思い出カレンダー」と
祭祀に臨まれる陛下と遊びまくる東宮の記事が同時に載ってる。
犬の手振りは出てなかったが、暗に東宮を批判してるような構成か?
465朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 09:36:39 ID:45NgxCKr
フライデーレポ
外務省関係者の愚痴。
日程がほぼ固まった7月中旬、秋篠宮サイドから三つの要望。
・船で運河を巡る予定を「暑いからやめてほしい」
・当初予定になかったのに「動物園に行きたい」
愚痴は続く。「警備の予定もあり、日程は早々気軽に変えられるものではない。
この急な(←どこが?)ご要望には現場担当者も頭を抱えてしまった」
・さらに、日程後半に予定されていた両殿下と随行員の食事会を「夫婦二人だけにしてほしい」。
随行員の慰労も兼ねたものなのに、趣旨を理解されていないのでは?
(以上外務省関係者談。)

公務のあり方を「受け身」とした秋篠宮殿下。自分から要望を出すことはしないはずなのになぜ?
466朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 09:45:10 ID:45NgxCKr
459 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 09:43:57 ID:Zdqj4V220
日程がほぼ固まった7月中旬、秋篠宮サイドから三つの要望。
・船で運河を巡る予定を「暑いからやめてほしい」

→「暑いから」なんていい大人が我がままだよね〜

・当初予定になかったのに「動物園に行きたい」

→よりによって動物園なんて駄々こねるなんていい大人が超我がままだよね〜

「警備の予定もあり、日程は早々気軽に変えられるものではない。
この急な(←どこが?)ご要望には現場担当者も頭を抱えてしまった」

・さらに、日程後半に予定されていた両殿下と随行員の食事会を
「夫婦二人だけにしてほしい」。

→側近への思いやりのかけらもない、いい大人がすごい我がままだよね〜


公務のあり方を「受け身」とした秋篠宮殿下。
自分から要望を出すことはしないはずなのになぜ?

そりゃこいつらが海外公務なんて海外旅行の遊びの延長だと
思ってるから、そういう要望がでるに決まってるだろ♪

これがこいつら本性なんだって昔からわかってたから
いまさら驚かないよw

今年の静養は天皇皇后からおもいっきり距離を置かれた理由がわかったよ。
467朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 10:00:39 ID:v8bjAMcC
>>301

マジできもいな、死ねよ。
468朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 10:21:06 ID:rxZzZUKC
コピペはもう見飽きた。
ID:45NgxCKr自身の意見はどうなんだ?
469朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 10:24:28 ID:45NgxCKr
オランダに公務で行ってるのだから、クルーズも動物園も公務。

公務の選り好みをすることはいけないと自ら言ってませんでしたか?
「公務は受身」だと会見で発言してましたね。
470朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 10:29:33 ID:PzAsq2hZ
>>469
オランダを訪問しているので、オランダ側から、要請があれば、公務。
大使館は、本来なら身内のはず。

日本での公務の場合、宮内庁の○○出張所からの要請だということになるだろ?
471朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 10:48:51 ID:ZzzJjlBG
オランダ側にしてみれば運河クルーズはぜひ
体験していただきたかったでしょうね。
472朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 11:19:29 ID:PzAsq2hZ
>>471
特別待遇で乗りたかったのは、
外務省員だよww
473朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:01:13 ID:i2/oL1i9
外務省ってそんなに偉いのかね。
皇族を思い通りに出来るとでも?

秋夫妻はお遊びっぽいのをやめて、実りのあるものに変えたと見えるが。
動物関連&福祉関連。どこかの能天気夫婦とは全く違うことが良く解かる。

フライデーの記事は、外務省はアホであるということと、2夫婦の違いを
明確にしたと思える。
次代を秋夫妻に任せれば、皇室は元に戻れる。
474朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:01:24 ID:ZzzJjlBG
では秋篠宮殿下は外務省員に嫌がらせをするために
運河をキャンセルしたと?
それはそれで皇族としてどうなのかと思いますが。

体調不良のために暑さを理由にキャンセルならまだ
わかるのですが動物園には行ってるんですよね。
わがままと週刊誌に書かれても仕方ないでしょうね。
475朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:02:58 ID:PzAsq2hZ
秋篠宮両殿下の好感度アップしました。
476朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:03:29 ID:nJ6SP/hA
>>471
運河クルーズはオランダ政府が要請した企画ではありませんが。何か。
477朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:06:26 ID:ZzzJjlBG
>>473
オランダと運河の深い関係を知っていれば軽くキャンセル
出来るような物ではないはずですが。
動物園より運河の方がずっとオランダの歴史を知ることができますよ。
478朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:07:09 ID:nJ6SP/hA
>>474
正式な予定が決まる前の打ち合わせで
優先順位が低いと判断したプランを没にする
これは嫌がらせでもなんでもない
社会人なら分かるよねぇw
479朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:07:33 ID:PzAsq2hZ
>>474
外務職員は、日本人の海外での安全を守る仕事がある。
オランダ王族バス襲撃事件が起こったすぐ後に、警備に人員が掛かるようなことをさせる外務職員が不審。
480朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:10:08 ID:hPJzmpPn
>>477
しかしクルージングとなると
観光色が強くならないか?
481朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:14:03 ID:GAXw7CUl
クルーズ船が沈む
食事に毒を入れられる

いろいろと勘ぐれば勘ぐることができます。
だってー、オランダだし。
東欧の時こんな話なかったはず。
482朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:23:19 ID:rxZzZUKC
このオランダ訪問の事前準備をしていたのは
『外務省西欧課』メモメモ
483朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:26:19 ID:ZzzJjlBG
>>480
大体の観光スポットはその土地の歴史と深い関わりが
ある場所ですが。

秋篠宮殿下はオランダの運河より動物園を見る方が
大事だと思ったんですね。
484朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:33:56 ID:ji51eRTP
変更は1ヶ月前、運河クルーズ・慰労会の中止と動物園希望。
中止の件はさほど動く必要なし、準備が要るのは動物園のみ。
1箇所に1ヶ月の準備期間では足りず右往左往しボロ傘準備の外務省w
HPに両殿下のオランダ訪問も載せず、どんだけ無能なんだ。
485朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:40:32 ID:ZzzJjlBG
まだ日本にいるうちから勝手に「暑いから」と決め付けて
運河を拒否したんですか…?
動物園より水辺の方が涼しいと思うんですけどねぇ。
486朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:44:28 ID:kIm3EItE
アムステルダムとブルージュそれぞれで運河クルーズしたことあるけど
はっきりいって、運河クルーズなんて船乗って町並みを運河側から見るだけのことで
特別何ってことの程じゃないよ。
観光客が乗って旅の思い出にするって感じの事。
秋篠宮がクルーズより動物園選んだのは当然だと思うけどね。

それに1ヵ月前に変更っていうのもおかしな話で
普通は半年前から側近が要望を出してるはず、それなのに
運河クルーズを最後まで予定に入れた外務省の方が悪い。
487朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 12:56:12 ID:ZzzJjlBG
一般人の観光客と皇族のクルーズを同列に語れるものですか?
観光ではなく公務で行ってるんですから当然オランダ側も
運河クルーズにご一緒して色々と説明する人を手配していたでしょう。

運河より動物園がオランダにとって大事なら観光コースに
動物園が入ってないのは何故ですか?
観光コースに運河が必ず入ってるのはそれなりに意味があるんですよ。
488朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 13:09:48 ID:hPJzmpPn
秋篠宮殿下は動物園・水族館も専門なんだろう。
となれば、川下り観光よりも
動物園視察を優先はわかる。
これが夫婦や家族揃って動物園で大はしゃぎ、というのならともかく
妃殿下は結核関係へ、殿下一人で動物園視察だ。
観光じゃないね。
489朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 13:11:12 ID:E1nLMKlr
一般人の観光ならね。
何も考えず、船に揺られてハッピーでしょうが・・・

秋篠宮殿下は動物学者ですから。
雅子卑とちがって食事に4時間もかけませんし。
動物好きなら動物園に行くでしょw
食べ物と水運と観光ならウンガーーーー!!
490朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 13:12:48 ID:i2/oL1i9
ここぞとばかりに突っ込んできますなw
秋夫妻はいつもまともだからね〜。
事情や理由は当人達にしか分かりませんよ。
然るべきところへでも問い合わせするしかありませんね。

普段からまともな人は、悪くとられない。
普段からまともでない人は、悪くとられる。これ常識ね。
491朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 13:20:42 ID:ji51eRTP
運河は水運の専門家という皇太子にお任せしよう。
皇太子が次回オランダ訪問のときにでも観光クルーズされたらいいよ。
492朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 13:23:58 ID:oa4gZqmA
「厚いから」という理由でと言っているのは外務省。ほんとかどうかわかったもんじゃない。

ところで、オランダが運河の国であることぐらい周知のこと。
それより1838年開園の動物園の存在が広められる方がよくないか?正直。
どうしてもクルーズでないとだめだったようにいう外務省の方がおかしいだろ。
1ヵ月もあるのに。
493朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 14:15:21 ID:HgHyx7Qf
>>492
・外務省職員がただで、いい舟に乗って美味しい食事をしながら、クルージングを楽しみたかった
・ついでに自分の家族も、のせる予定にしていたので、メンツがたたなくなった
・舟の手配をする業者と、キックバック込みですでに契約していたので、ひくに引けなくなった

さて、どれでしょう?
494朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 14:20:13 ID:oa4gZqmA
>>493
どれもはずせない・・・。
495朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 14:25:37 ID:DrIaRYgh
>>493
そのどれでも驚きは無いし、もっとえげつない裏があっても多分驚かないな。
496朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 14:36:44 ID:R+8WXTAj
>>465
この内容(外務省主体)からすると、
この記事はフライデー編集部が独自に追いかけたものではない。
つまり、どこからかネタが持ち込まれた訳だ。
外務省しか知りえない情報があるってことは、
外務省が持ち込んだんだろう。

外務省は恥だと思わないのだろうか。
皇族の予定組みに自分達のための慰労会が入らなかったから、
1ヶ月もたって、帰国するという時に愚痴を公開する。
雑誌も雑誌で、フライデーは芸能人追っかけて
スキャンダルを流す元祖ゴシップ誌。
ヌード写真集さえも手掛けるようなところ。
日本国の省庁がゴシップ誌に愚痴るとは。

フライデーはネタ貰ったから載せただけだろう。
この件は、外務省に直接厳重な抗議を行おうと思う。
元女官が電波飛ばしても知らんが、
外務省が特定のスケジュールについて軽々しくネタを売るのは、
皇室関係なく許されることではない。
497朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 15:04:07 ID:HgHyx7Qf
>>465
おーい続きを忘れているぞw


渡辺みどり氏「どのご公務においても、妃殿下の果たす役割は非常に大きい。妃殿下にはやはり
華があり、人気も高い。招待側も、やはり殿下だけでなくご夫婦で出席することを望んでいるのが
正直なところでしょう」→東宮妃が役に立たないから、秋篠宮同妃両殿下にご負担がかかっている現状。

実際、秋篠宮ご夫妻のご公務は目に見えて増えている。今回のオランダもスケジュールびっしり。
「宮内庁の中ではお忙しいご夫妻を気遣う意向が強かったのです。その結果として外務省が引き下がることに
なったのです」(宮内庁担当記者)

自身は皇位継承順位2位であり、同じく3位の悠仁さまを子にもつ秋篠宮。秋篠宮ご夫妻は多忙な日々の中で、
これからの皇室を引っ張っていくプレッシャーと戦っているのかもしれない。で〆。


都合のいいとこだけ切り貼りするのは、どこかとやり方そっくりだ
498朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 15:20:33 ID:ji51eRTP
>>465
外務省関係者談
>>497
渡辺みどり、宮内庁担当記者

なるほど宮内庁は秋篠宮ご夫妻の多忙スケジュールを気遣い、
外務省は自分らの意向通りに動いてくれなかったと愚痴ったわけだ。
499朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 15:23:59 ID:qCEG15Ln
オランダといえば運河の国って・・・w
日本といえばゲイシャというのと変らないじゃんwwww
オランダの水の戦いとして重要なのはこっちだよ。マメ知識な。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/デルタ計画

運河クルーズって外務省の希望でしょ?
パレード襲撃事件もあったし、警備の都合から考えて、
提案されればオランダ側からも断られたと思うよ。
500朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 15:46:57 ID:oa4gZqmA
1時間のクルーズって可動堰や水門を巡る航路だったわけ?
501朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 15:59:57 ID:Lu+M9PUq
>>500
それに近いクルーズを体験した人のブログ見てきたけど、アンネの家やハイネケンのピルを水上から見上げる形みたい。
あとは可動堰や水門を通りすぎたみたいで、個人的には隅田川の水上ツアーのようなものだと思う。
それより現オランダ大使は2001のえひめ丸事故のときのホノルル領事だったんだってね
502朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 16:41:23 ID:8LvPdzMc
外務省と宮内庁の職員が行きたがってるのを知っていながらわざと外すのは嫌がらせじゃないか?
自分の行きたいところにだけちゃっかり行っているようだが。
503朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 16:50:29 ID:4wx6CGOd
…ギャグですよね?
504朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 16:56:29 ID:PzAsq2hZ
>>502
え?団体海外旅行タトム脳狂ご一行さま?
505朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:03:39 ID:BofTdmO1
船って密室だし何か起こってもすぐに医者とか呼べないし、止めといて絶対正解。
506朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:18:27 ID:oPVtRSpR
とうとう秋篠宮の馬脚が…

「公務は受身」が嘲笑ものですねw

「ボクチン暑いのに運河クルーズなんて絶対いやだよん、
これキャンセルしてね、でも動物園には行きたい、
鳥や鯰みたいし、これは絶対いれてね、でなきゃ皇籍離脱するから」

とゴネまくって我を通したと♪

だいたいこれおかしいだろ?

>>「宮内庁の中ではお忙しいご夫妻を気遣う意向が強かったのです。
その結果として外務省が引き下がることに

座ったきりで冷気の中のクルーズのほうがはるかに楽なはず。
炎天下の動物園のほうがずっと体力的にきついはずですよね?

宮家でまともに働けるのは秋篠宮家のみ。
宮家のサポートがないと、天皇家が大変なので
今は秋篠宮のわがままは聞かざるを得ない状況である、
ということがよくわかりました。
507朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:42:02 ID:E1nLMKlr
外務省が「運河クルーズ」「慰労食事会」に執着するのはなに?

あんなボートにぎっしり乗って、家庭排水の川を流れて面白いの?
秋篠宮殿下の希望が「 わがまま 」って・・・
外務省の希望はワガママじゃないのか?
皇室より、お偉いの??外務省??主人公は誰?
508朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:50:06 ID:D66LiXFV
>>507
ご一行スレに鋭い見解のべておられる方いらっしゃいましたよ。
・水関係→ODA、外務省利権
・慰労会だと公費で高いワインをタダのみできる等
509朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:52:09 ID:DXKpL0zf
どんだけワインが好きなんだwwww
510朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:57:27 ID:D66LiXFV
138 :可愛い奥様:2009/08/28(金) 01:43:21 ID:ckXAPlRwO
運河巡り取り止めなんだけど
オランダ人は伝統的に水防含む水関係事業に強く
王大使後押しもあり国際援助プロジェクトにかなり食い込んでいる←日本はODA大国、ODAは外務省の利権。
運河巡りでなにか案件をオランダ側が持ち出し
随行員との会食で追加説明→殿下もご賛同、と言質とったことにする…
あたりを大使館は目論んでいたんじゃないでしょうか。
政治家を抱き込んだ「国策」プロジェクトでありがちな流れですから。
ちなみに渋谷大使はパキスタン大使経験者だから
ここらへん手慣れているはず。
オランダ側も水がライフワークというわりに
政財界にパイプもたず使えないナルから
秋篠宮殿下に乗り換えようとした外務とオランダの計画を
皇室の政治利用を避けようとした殿下と宮内庁が
スマートに避けた、というところではないでしょうか。
動物園と結核予防、博物館と聴覚障害児の慰問は
文句のつけようがない皇室の国際親善ですw
511朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 17:58:16 ID:D66LiXFV
158 :可愛い奥様:2009/08/28(金) 02:13:04 ID:ckXAPlRwO
連投すみません。寝る前にもう1つ。
陛下の外国御訪問時に随行員との会食は現地であるのでしょうか?
訪問の趣旨からして先方のご招待、答礼は公務として
それ以外は過密スケジュールを鑑み休息をとって頂くのが筋かと。
昨今は交際費に注目されているから
外務も内輪だけでは大盤振る舞いはなかなかしにくい。
両殿下と随行員との会食ということにすれば
大使館の経費ではなく御訪問の予算でパーティーが出来る。
それに対して殿下だけでなく「(外務省からあれだけ人を送り込んでいる)宮内庁」も殿下を後押しした、
というのが実に興味深いです。
つまり外務省は一枚岩ではなく
皇族の外国訪問で甘い汁を吸いたい派
(彼らの手ゴマは皇太子と久子さん)が
やりたい放題できなくなってきた、
パワーバランスのゆらぎを察知したマスコミも
「アドバルーン」として(今までなら記事にしないような)外務の愚痴を表に出したのでしょう。
宮内庁、外務省、講談社に電凸しがいがある案件wです。
512朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:00:50 ID:sVDvv0Pb
>座ったきりで冷気の中のクルーズのほうがはるかに楽なはず。

だから、暑い事を理由に運河クルーズを却下したこと事態、理屈に合わないですよね。

雅子様がご病気、という理由以上に東宮は、その身分ゆえに守られ過ぎてきました。
宮内庁は、まじめに公務していらっしゃる秋篠宮家を無責任なマスコミからしっかり守ってほしいと思います。
秋篠宮家を、というより誠実な人より特権を乱用する人が優遇される図を見守ることに、
いい加減疲れました。
513朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:02:08 ID:D66LiXFV
161 :可愛い奥様:2009/08/28(金) 02:18:40 ID:7klzkwkC0
随行員との食事をスケジューリングする際
外務省随行員に酌して回れという勘違いした態度が
ありあり出てたんでしょうね。>食事会回避。
ちなみに食事会だと随行員の慰労も兼ねるので
タダメシの上ワインは高価のものを開けたい放題
勿論外遊費から支出となります。

事前に食事会にふさわしいレストランを探すのも
レストランが決まったあとうち合わせするのも
食べてみないとわからないということでしっかり食事し、
その分も外遊費に上乗せされたり
大使館の経費で落とされたりいたします。
514朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:16:38 ID:oPVtRSpR
真夏だろうとタイには私的におでかけするほど暑さには強いはずなのに、
おかしいですねw

おのぼりさん公務は「くだらない」とやりたくなかったのでしょうけど
その本性なら施設で子供たちや障害者がやってくれる歌や催しなんかも
本心は「くだらねー、むさくるしぃ〜、早く帰りてぇ〜」と思っているのでしょう。
被災地訪問の時もそうなんでしょうね、夏の体育館なんて蒸し風呂のようでしょうから。
そう思われても仕方ありませんね。

それに秋篠宮は国内でも動物関係の観賞公務が多いと思ってました。
今回のことからあきらかに公務の選り好みをして、スケジューリングしていたことが
はっきりわかりましたね。
515朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:22:24 ID:E1nLMKlr
川でボートで揺られているのと、動物園で希少動物の保護の
話をし、重病の子供を慰問するのと、意義が違いすぎ。

秋篠宮殿下の選択を国民が支持しますよ。
だいたい、子供の歌を「くだらねー、云々」は雅男でしょ。
一切、やってませんからねw
516朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:26:50 ID:R+8WXTAj
アンチ秋篠宮の方はスレチなので、巣に帰って下さいね。
歓迎してくれるお仲間と好きに語ればいいじゃない。
あちこちのスレを荒らして回るのはみっともないですよ。
517朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:29:27 ID:oPVtRSpR
>>515 あらあらそれじゃ「公務の選択」「公務の選り好み」は
かまわないと仰るんですね?

重要じゃないと思われる公務はキャンセルしても全然OKとw

天皇皇后はお悲しみになられるでしょうね。
自分達が使命とばかりにやってきたことを秋篠宮は否定し、
それを国民も支持しているとは!
518朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:44:46 ID:hPJzmpPn
雅子妃なら病気の慰問はイヤ、
運河クルーズで! とおっしゃるだろう。
そういうのが選り好み。
秋篠宮殿下は、遊びに行くのでも、
外務スタッフを喜ばせに行くのでもなく、
より実のある行動をなさろうとされていると思うが?
519朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:47:23 ID:TB61XCO1
>>517
そのセリフ、盆暗夫婦に言えよ。
520朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:05 ID:PzAsq2hZ
>>517
宮内庁の意見も聞かずに自分のツアーのようにを勝手にしきったのは誰だろう?
521朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 18:55:54 ID:R+8WXTAj
スレタイも読めないのでしょうか。
秋篠宮両殿下に対する意見は各々の巣でお願いします。
ここは東宮問題を論ずるスレです。
日本語め読めない方とする議論などありません。
愚痴は余所で。
522朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 19:35:56 ID:oPVtRSpR
秋篠宮のわがままには擁護しきれないというわけですねw
523朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:01:16 ID:PzAsq2hZ
マサ子さが静養から戻ってきたら、にぎやかだことw
524朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:06:20 ID:E1nLMKlr
いい歳をして犬としか交流してませんよね?
静養先で、国民と話した、歓談したエピ、一個も無い。
あったら出してくださいよ。

画像です。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251452378145.jpg
525朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:10:06 ID:ZRUofpRp
皇太子はもう充分すぎるほど雅子妃を守ってこられた。
もう充分だ。

お病気のこともさることながら
ご静養時の犬の件は、あまりにもどうかと思った。
国民に向かって犬の手を振るとは、国民を愚弄しているし
次期天皇となられる(予定の)皇太子を立てることもしない。
後部座席で屈託のない笑顔をお見せになっている皇太子もどうかと思う。
かつて将来の天皇の片鱗を見せていた少年時代の面影はなく
単なるマイホームパパになってしまっている。

国民から尊敬されない天皇皇后など・・・いらない・・・
526朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:14:15 ID:rxZzZUKC
>>524 犬のお手フリがさすがにマズかったんで、ゆりは封印されちゃったのか?
527朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:24:23 ID:L649hbk1
>>524

写真を見て一瞬「あっオッサンばっかり。。」とよく見れば、
雅ヲがいました。。男女に見えないねw
黒いゴツイオッサンと短足ずんぐりオッサン
528朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 20:42:00 ID:dfAj/cmj
ゆりの生存確認お願いします
529朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:00:41 ID:Lu+M9PUq
皇族と政治といえば、数日前にどこかの板で、
日本がベトナムから約100年分のレアアースの安定供給に成功したが
3月に皇太子が訪越したのはその仕上げのためだと読んだ。
きな臭い、か脱中国の第一段階かは意見の分かれるところかも知れないが
明治以降、外国との関係が複雑になると皇族はことさらに慎重な立ち回りを求められるし
自分にその判断が難しいのならば支えてくれる職員との関係を良好にしなければならないだろう。
石油の次世代の利権と言われる水問題に自ら突進していく皇太子を見ていると、
今上から「帝王学」を学んでいないのだなと痛感せざるを得ない。
雅子さんとセットだからなおさらだと。
まとまりなくてごめん。
530朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:28:37 ID:AQkDJdfK
あなたたちはよく紀子さまが皇室典範改正の議論がはじまったときに、
雅子さまたちの出産のために控えていた出産を
ついに解禁したといってるよね。皇室を救うために。
だから救世主だと。決意の出産だと。
だとするならば、それは明らかに男児でなければ意味がなく、
またタイムリミット的にも、失敗は許されないわけで、
確率2分の1などという偶然にかけるわけにはいかないわけで、
皇室典範改正を抑え込み、あと数十年男系男子を延命する決意のものなら
人工的に確実に男子を産むしかないわけでしょう。

あのタイミングでの実に10数年ぶりの不自然な出産など
やってたら出来ちゃったので産みますなんてものじゃないのは
明らかで、ゴムを意図的にはずしてタイミング狙って産んだわけで、
その状況と結果こそが何よりの客観的証拠でしょう。
531朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:34:04 ID:Lu+M9PUq
雅子さんは妊娠を隠してベルギー行きを強行しワインをがぶ飲みした、まで読んだ
532朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:36:23 ID:v8bjAMcC
皇太子夫妻は国民とか関係ないから。
533朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:38:30 ID:AQkDJdfK
まあその辺りはさておき、働く女性はどうしても雅子さま贔屓になっちゃうからね… 
縛られて苦しい中、自分のアイデンティティーを探している。そんな姿と自分を重ね合わせるんだろうけど。 
婦人公論でも紀子さまより雅子さまが好きって人の割合がかなり多かったし、愛子さまを天皇に、って声もかなり多かった。 
女性解放と言うか男女平等って視点からしたら、愛子さまが天皇になることで、真の男女平等が実現するってことなのかも。
534朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 21:44:39 ID:i2/oL1i9
日本語おkの人が来たw

>あなたたちはよく紀子さまが皇室典範改正の議論がはじまったときに、
雅子さまたちの出産のために控えていた出産を
ついに解禁したといってるよね。皇室を救うために。

これはマサコ擁護に言っているのですね。わかります。
535朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:07:27 ID:Cs3ol23L
ホントにこんな報道あったの?どこでも見たこと無いよね。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1251369743/617
536朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:12:57 ID:Lu+M9PUq
>>535
引用元の記事を読むと、愛子ちゃん誕生前の、9年前に流れた噂だよ
確かこの頃って秋篠宮殿下のタイ行きがバッシングされたりなんだりしたころ・・・
537朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:13:42 ID:8X2ucAUJ
国の浮沈がかかる選挙を控えて、
東宮批判だの、東宮擁護だのと、何にもならないことにうつつを抜かして・・・
こういうのが亡国の輩というのだろう。
東宮がどうしようと、国民の生活に何の影響もないっつうの!
誰が天皇になろうと、上と同じ。
黙って判子を押すのが仕事なら誰がなってもいいが、政治家はそういうわけには行かない。
538朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:15:36 ID:R+8WXTAj
>>537
政治板へどうぞ。
こんなスレに来る時点であなたも同類です。
539朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:36:21 ID:t7qWz39Q
>>533
働く女性にもいろいろある。

ちゃんとやっていける人と
学歴やらなんやら振りかざして、相手をやり込めることに終始して
人間関係を築けず、結局「仕事」ができない人。

雅子妃に自分を重ね合わせるのは、後者。
そのくせ育児も教育もできないし、いまや「負け組」の典型だと思う。
540朝まで名無しさん:2009/08/28(金) 22:57:52 ID:Hns3DURW
私が何故、紀子妃殿下に思いを寄せるか、というと
私自身、本家長男に嫁ぎ、一応長女長男はもうけたものの、
本家とは縁のない仕事を続け、子育てもし、近所との付き合いもし、
家の名前とはまた別に、自分の地位を築いてきた。
次男の嫁は専業主婦でありながら、地元、親戚のことは全部ウチに丸投げ。
まぁ、それでこそ私自身の信頼を得てきたのだが・・・
こんな事はそこらじゅうの嫁さんに当てはまる事。
日本一の旧家に嫁いできて、何やってんだ! ってすごく思う。
皇室と我が家を比べる事自体が不敬だと思うが、
人の悪口を言わず、地道に自分のやるべき事をこつこつと積み重ねているお方に
過去がどうとか、人の揚げ足を取ることばかりやってる族には本当に頭くる。 
まず、仕事しろ! 人の悪口書き込むのが仕事なのか?
それは、仕事ではない。自分を貶めるだけだと思うが?
541朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 00:42:59 ID:CnHud3Ry
ここで雅子様の誹謗中傷している人たちは、全員不敬罪で逮捕されればいいのに。
542朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 01:16:46 ID:hqJudGG5
そんなことをしたら、それこそもう国民は黙ってないと思う。
それに、日本国内だけでなく、かくかくしかじかの事態で、
不敬罪で逮捕された、と世界中にニュースが駆け巡る。

それでは、却って、雅子様ひの批判や非難が一気にそこいら中で、
巻き起こる。国民の意見や批判が、更に大々的に取り上げられることになる。
日本は、北や中国のような国であると非難される。
国民の口を塞ごうとしても、もう無理だ。こんな情報化社会で、国民を
騙し続けることなんて不可能なんだよ。

543朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 01:19:29 ID:QUNwvKIo
情報化社会、民主主義国家と君主制(立憲でも)は相性悪いからな、
544朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 01:35:25 ID:xTyPkJw3
16年もの間、本当に不経済でした。
545朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 02:43:16 ID:7AGRc6EV
16年もの間、本当に不敬罪でした。
546朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 03:31:33 ID:EHd5T+be
どう考えても、「働く女性」が働かない雅子さんを支持しているというのは、
無理があるのでは。
働こうと思っていた、しかしそれは時代の空気に流されていただけで、足元
がしっかりしていなかったので挫折した…そういう女性たちが共感と同情を
寄せているというのなら、わかるのですが。
あの頃は、総合職女性の採用が始まりましたが、会社の側もどう扱っていい
か戸惑いが大きく、混乱が多い時代でした。
そういう意味で、自分の挫折感を雅子さんに投影する女性が多いということは、
理解できるのです。
このテーマで、香山リカ氏も著書を出していますね。
しかしそれはあくまで「この時代の女性に多い症例」として興味深く書いて
あるのであって、敬愛やましてや見習いたいモデルとしての気持ちはみじんも
書かれていない。
まぁ仮にも医師なのですから、興味を持つのは「症例」です。「憧れ」につい
て精神科医があれこれ書いても、誰も読みはしませんし、出版もできませんから。

しかし、皇室が「症例」としての興味の対象、「同情」の対象では困るのです。
また、均等法から何年が過ぎたでしょう。多くの女性たちはもう、自分の働く
スタイルを持ち得ています。「挫折した症例」にばかり興味を持ち続けるのは、
いかがなものか。精神衛生上、いいこととは思えません。
547朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 04:54:26 ID:NIJaxLcf
ソウカのネット工作イラネ。
548朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 05:50:55 ID:M+Yhd6TN
不敬罪てのは、存在しない。
549朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 06:17:06 ID:vnRWvS+f
働く女性から見ると、雅子さんは一番忌避されるタイプ。
根拠の無いプライドだけが高くて実務能力がゼロ。人を見下すことだけに長けていて、
実際に手を汚す仕事などには鼻もひっかけずに、見場のよい華やかな仕事こそが自分に
ふさわしい仕事だと思い込んでいる。
相手によって態度を変えて、自分より下と見ると平気で威嚇するし、逆の人にはぞっと
するような媚を浮かべてすりよっていく。
常に自分の待遇に不満を持っていて、アタシ本来の能力が生かされていない、と不満
タラタラで、いくつになっても自分探しをしている。

朝が弱くて時間が守れず、従って仕事の段取りをつけることができない。
普通、ここまでひどい人はめったに職場にはいません。この中のどれか一つ
があてはまるだけで、もう顰蹙ものの職場のお荷物です。
それをすべて備えているんだから、最悪。絶対一緒に仕事をしたくないタイプです。
550朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 06:49:37 ID:ChAWV8yA
雅子様の自筆Faxコピー、他省までまわってきたけど、
ビジネスライクでなくて、変でしたよ。
一緒に働きたくないタイプです。
551朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:13:12 ID:UdrHceZQ
雅子さまが皇族として出来が良かろうが悪かろうが、国民がどうこう言うのは見当違い。
なんたって皇后陛下がお気に入りだといわれたし、
今上が力を発揮してもらった嫁だもんね。
今も病気の雅子を見守るといってんだから、放って置けばいいじゃん。
それで恥をかくのは天皇家一族なんだから。
恥をかきたくなければ、表に出さないとかの処置を施すだろう。
放置ってのは、それでもいいということだよ。
ま今の両陛下は自分達だけに光が当たればいいみたいなところが垣間見えるし。
いいんじゃない?そういう方針なら、黙ってみてたら?
552朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:26:05 ID:p09+yMEH
>>549
親の7光でいい地位について、実力のかけらもないのに、そっくり返っているようなのは、
男女を問わず、どこの世界でも嫌われ者だ。
553朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:28:09 ID:0pxW2iek
>>551
雅子さんについてここで何を言おうが、あなたがストップをかけるのは見当違い。

なんでそこまでむきになって雅子さん批判をやめさせたいのか理解に苦しむ。
554朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:29:29 ID:SbmL6ieN
どんなでした?
フランクといわれる話言葉そのまま書いたみたいな感じかな
555朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:32:04 ID:P3GsmtvA
>>552
雅子はノンキャリや有能なキャリア官僚だけでなく
同類の害務症2世・3世にも嫌われていたんだよねw
だから頻繁にトイレに化粧直しと称してこもっていた
556朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:34:42 ID:UdrHceZQ
上の方のレスへ。
皇太子は今上から帝王学を学んでいないのではなく、
帝王学を受けいていないというのが正確な解釈ではないだろうか。
大体両陛下が帝王学を施したというのを否定した自身からの発言があったし。
ホームが欲しかった今上と、ホームを作ってくれた皇后が、
庶民的な家庭を作り、しかし特権をほしいままに出来る特殊な環境で子育てをした
結果がなるちゃんだから。
昭和帝を百とするなら、
今上は五十、
皇太子はゼロ。これが近い人の感想として記事になったことがある。
あとは天皇家の現状から、推して知るべし。
557朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:38:55 ID:UdrHceZQ
>>553
ムキになって押さえようという気持ちはさらさら無いよ。
ムキになって批判材料を探している人たちの異常さに目を奪われるだけ。
皇室のことで、そうそうムキになれるその情熱を、なにか他の為になることに傾けては
どうかな、と思ったまで。
いつまでやっても、皇室は変らないよ。下々の及ぶところではないから。
558朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:44:59 ID:zSNJL+Nk
小林よしのりの「天皇論」、立ち読みしてきた。おもに最後の方。

男系派が君側の奸描写だね。皇室は皇室の方々にお任せするべきだと。
皇室はその成り立ちから、神聖そのものであり天皇の意思も神聖そのものであって
日本人は誰もそれを唯唯諾諾と受け入れるべきもの。であると。

雅子様について、今の有様は、伝統をかなえることができない状態であるとし、
伝統を守ることを強要する人間は、偽善者であると。
・・・その根拠に使われてしまってましたね・・・美智子様の「伝統は変わるもの」発言。
何を思ってあのようなことをおっしゃったのでしょう。こんな解釈をされてこのように使われることは
目に見えてました。
あれでは、伝統を死守するために奮戦する秋篠宮の立場がありませんね。

ところで小林よしのりは、道鏡を天皇にしようとした孝謙女帝についても
その意思を尊重すべきだったと考えているということなのだろうか。
和気清麻呂は君側の奸であったというのだろうか。
559朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:48:28 ID:MSA/E3Xl
団体海外旅行タトム脳狂ご一行さま
差し替えはもったいないので、追加した。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251454411386.jpg
560朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:50:04 ID:PHhcJdVB
>女性解放と言うか男女平等って視点からしたら、愛子さまが天皇になることで、真の男女平等が実現するってことなのかも。

真の男女平等とは、生まれ持って備わっている避けられない互いの性別からくる
それぞれの能力、特質等を十分に尊重することが基本です。内親王としての愛子
さんなら、女性にしか出来ない出産を考慮して、荷の重い女帝など無理矢理に強
いることは、それは男女平等とはいいません。表面上形式的に男性と肩を並べるこ
とを男女平等と思い込むのは止めましょう。一方的に叫ばれる愛子女帝論だと、
却って男性に対する差別を生むことになってしまいます。
561朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 07:54:36 ID:p09+yMEH
昔から、親が社長、親が議員で女の子しかいない場合、男女同権の皮をかぶらせて、
女社長にしたり、女性議員にしたりすることが行われていたけど、
それは男女同権というより、特権を享受するというだけだから。
562朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 08:49:53 ID:6ejF28z3
>>558
「天皇論」と「皇后論」は、
最終的になぜか雅子妃と愛子女帝支持になるんだよね。
これまで連綿と続いてきた伝統や、
身を挺して働いてこられて両陛下の功績を讃えておきながら、
それを微塵も受け継ごうとしない東宮ご一家に、
批判どころか完全肯定。
小和田王朝は、オウムよりも怖いんかな、とさえ思ったよ。
563朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 08:50:49 ID:8e0QyiL+
情報化社会の現代において、女帝即位が実現することには
一抹の懸念や不安を覚えたりもする。
女帝が現実化したら、必ずや過去の8人の女帝も何らかの形で
クローズアップされることになると思うが
未婚で生涯独身だった女帝はともかく結婚の経験がある女帝の
詳細が大々的に明らかになったらどんな反応があるのだろうか?

天皇や皇太子の未亡人として、天皇になった女帝の亡夫は
叔父だったり、異母兄だったり、異母姉の息子だったりの
現代では考えられない組み合わせのオンパレードな訳だけど・・・
エジプト王朝のように絶えてしまって、歴史上のことになったところと
違って、血のタブーを犯しまくったおぞましい近親婚の子孫が
現在の天皇家なのだと見るような感覚を持たれるリスクも大げさでなくあると思う。

小林よしのりに問うてみたい
あなたは、歴代の女帝についてどこまで知っていますかと・・・・・
564朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 09:20:23 ID:vnRWvS+f
なんだかなあ……。
万世一系というのは男系にのみ使われる、でもうすべてはきまりでしょ?
女系なんて論外。議論の対象にすらならない。

565朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 09:41:01 ID:6ejF28z3
最近橋本治の「日本の女帝の物語」を読んだ。
なかなかおもしろかったよ。
ああ、そういう解釈もできるのか、と。
冒頭文で、最近の女帝論争のことにも少し触れている。
これについてどうと言う気はなさそうだけど、
「みんな、女帝のことを知らないんだな」と感じてこれを書いたそうな。
参考に。
566朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 09:45:01 ID:LiBzrwGH
小林よしのりは酷いね。。
雅子マンセー、女帝容認劇画を知たり顔で書いて

この人知性がまず無い
それに皇統や皇室に対する知識、感性も著しく欠如
それなのにやたら研究したとか調べて勉強したと専門化気取りで漫画を書く
多くの青少年がどれほど偏見を植え付けられることか考えてみたこと有るのか

この人の皇室関連の本は絶対に薦めない。。皇室のことを少しも分ってない駄作
偽善者の愚本だ!!
567朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 09:51:47 ID:ikHCqXq/
世の中には色々な経験を持つ人がいるから
天皇家の歴史のエピソードが紹介されたら、過剰に反応する人だっているかもしれない。
かくいう自分も、持統天皇や孝謙天皇などの頃の歴史物語を
読んだ時には天皇家ってウヮァなことやってたとこなんだと思ったもんだった。
568朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 09:53:34 ID:xB0uG+ex
@時間を守れない
A敬語が使えない
Bメモが取れない

仕事で使えない奴の三ヵ条かつ、
ゆとり教育の弊害として認識されている欠陥。
Bは知らんが、少なくとも@Aがまるで出来ていない
雅子妃と一緒にされたら働く女性も迷惑だろ。
569朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 10:15:02 ID:6ejF28z3
>>568
メモをとれ、というのは
同じことを二度も三度も言われない、
同じ失敗を繰り返さないために必要なことで、
秀才なのを鼻にかけている人に限ってメモをとらず、
そのくせ何度でも同じことを繰り返すからなんだよね。
不思議とそう(男女問わず)。
雅子様は、そのタイプだと見ている。
優秀だからとお妃教育もすっ飛ばしたし、
で、実際やらせてみたら全然できない。
人の話を聞かないし、何でも自己流でやってしまう。
それで失敗しても、改めようともしない。

能力が劣っていても、低学歴でも、
この3つが出来る人ならちゃんとそれなりに働ける。
570朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 10:28:38 ID:QBqTiguF
民主政権で女帝推進とか言ってるヤツがいるけど、幻想だろうな。
民主にとってはどうでもいいこと。皇太子に義理のあるヤツが民主にいる?
皇室典範の改正はユウジンが生きている限り手をつける必要がないし。
571朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 10:45:04 ID:4OFfKqY8
皇室イラネ
572朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:10:03 ID:vnRWvS+f
皇室は国の安寧を全身全霊をこめてお祈りくださっているかけがえのない存在。
現東宮のようなありかたなら不要どころか害毒だけれど、本当は絶対においでいただかないと
いけない。とにかく無事に悠仁様まで皇統がつながることを祈るのみ!
そのあとは天の配剤で絶対にうまくいくと信じている。
573朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:13:58 ID:ZapDg+yw
愛子ちゃんが女帝に向いてないのでは?と思われるのは、
単に「内親王であること」という理由だけではありませんからね。
小学2年生にもなってお辞儀も挨拶もできないような子(原因は何だろう??)
仮に親王として生まれてきたとしても…ちょっとねぇ…ではないでしょうか。
574朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:15:00 ID:UdrHceZQ
国の安寧を全身全霊を込めて祈っているのに?現実は・・・
祈りの力が不足しているのか。
誰が天皇になっても同じ。
そういうことに対しては、からきし無力だよ。
575朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:18:38 ID:QUNwvKIo
祈ってないんじゃないの?
576朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:43:56 ID:NcXy3KH8
>>558
天皇論もだし、売国政治家の本もだけれど、よしりんは「雅子妃の快復」と
言うのを信じきっているというか。
ものすごく擁護していて、気持ち悪くなるほど。
577朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:55:22 ID:N5HaI66g
小林某、オウムや薬害エイズの時、煽るだけ煽って
飽きたらさっさと途中下車なイメージしかない。
後はパチンコ台にもなったお下品漫画の作者だなw
578朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:56:38 ID:LiBzrwGH
皇統と人気取りのセレブとの混合が甚だしいね、この日本という国は
そもそも、皇統や皇室というのは一般社会では計れない晴明な場所で
しもじもの価値観や思惑を超えた徳治の世界のはず

皇族方は選挙権や保険や戸籍が無い代わり
生涯の生活の保障と特権が与えられている。。
しかし、実際の所、徳を尊び、神道の神を祀りそれを継承する大事な使命があり、
まず、第一の天皇以下皇族の責務は、公正無私で国家安泰、平和、豊作を祈ることだ
その皇統を継承する歴代の天皇はそれぞれ個性があったとは言え、この点で全く同じ

だから、皇族というのは一般に品格があり、民衆の敬愛を得てきた歴史がある
しかし、戦後その秩序は狂ってきたように思う。。
美智子皇后は誠に素晴らしい皇后で、素晴らしい女性であることは衆目の一致するところだが
彼女は素晴らしすぎて、ミーチーブームと呼ばれ、日本社会からスターのような扱いを受けてきた
戦後の暗い敗戦ムードを一新し、人々に明るい希望を与えた点で正に美智子さまは最大にスター
他の多くの国民的スターと共に日本にとって必要不可欠な巨星だったろう。。
しかし、皮肉なことに戦後のアメリカよりな民主教育と相俟って
皇族が民衆にとって常に人気をもち、偶像化されブームになったことは
皇室や皇統にとって不幸なことだった。。
時代の天皇である日嗣の御子の嫁選びでそれが露呈
ミッチ−ブームと同じように経済効果を齎すお姫様を国民皆が期待したが。。
選ばれたのは時限爆弾チッソマサ子。。ハーバード大、外務省出身。。聞こえはいいが
中身空っぽ、上げ底、腹黒、売国奴小和田家付きの虚栄心の強い野心家ワガママ娘
済んだことは仕方ないが、もっと家を大事にする優しい女性を選ぶべきだったね
579朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:58:16 ID:QUNwvKIo
日本の朝廷は易姓革命に通じる徳の観念は否定しております。
580朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 12:03:05 ID:6ejF28z3
愛子様は、女帝どころか皇族としての意識も
お持ちで無いと思われる。
今上よりも小和田のおじいちゃんとの交流のほうが多そうだし、
周囲も皇族のことなんかわかっていないママ、
それに引きずられるパパ、
ママとおじいちゃんの息のかかったスタッフ…
学習院でもどういう扱いをされているのか不明。
ただなんとなく「未来の独裁者」「小和田朝の傀儡」として
育てられているようにしか見えない。
男女に関わらず、歴代天皇っていかに外戚の言いなりでも
自身は皇族で、母親とその親族は他家、という意識が
それなりにあったのではないかと思う。
愛子様には、そんなもの少しも育っていない。
だから、女帝が容認されるとしても、
彼女だけは認められない。
581朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 12:50:05 ID:sGiOzYpq
オランダに公務で行って、オランダの観光名所を拒否して
私的な研究欲を満たすために動物園を優先した秋篠宮に
天皇が務まると思わないですが。
どうしてもオランダの動物園に行きたければタイやマダガスカルのように
後で私的に旅行を計画すれば良いのに。

オランダの運河は暑いと言いながら真夏にタイやマダガスカルに
行けるのはどうしてでしょうねw
582朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 12:55:04 ID:zjCXMPjl
>>581
>天皇が務まると思わないですが
そんな事言ったって、徳仁さんの次は彼ですが
583朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:05:55 ID:sGiOzYpq
>>582
暑いからという理由で運河をキャンセルするような人が
滞りなく天皇になれるなら皇太子さまを廃太子できる
理由がどこにもありませんねw
584朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:11:17 ID:xTyPkJw3
暑さ理由の断りを真に受ける馬鹿
お近くにいらしたらお寄りくださいを本気にしてホイホイ行っちゃうアホと同じ。
585朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:13:08 ID:zmtjO5XA
>>584

ぶぶ漬け食べるレベルだよな
586朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:21:20 ID:5ioPRtDi
雅子みたいなドタキャンじゃないんだから何もトラブルにはなってないよ
随行員が遊びたくて不満漏らしてるだけだろニ
587朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:22:37 ID:sGiOzYpq
>>584
じゃ、どういう理由だったのでしょうか?
まさか「運河クルーズはお遊び色が強いので自分の研究の為に
動物園を希望」したというのですか?
588朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:26:44 ID:p09+yMEH
>>587
オプショナル観光なら、置き換え可能っしょ?
うるさい代理店員だな。
589朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:36:21 ID:kpF/tJN+
>>587
仮にそういう理由だったら何が問題なの?
観光よりも自分の研究に役立つことを優先したい、という趣旨だったとしたら?
それでも観光を優先すべきだったと言いたいんですか?
590朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:36:54 ID:QUNwvKIo
>>584
あぁ野口英世ですね。
591朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:43:31 ID:yz8s0T0M
何か、雅子は他人の結婚式をキャンセルさせてまで一般のレストランで食事したりとか、
夫の祖母の皇太后の葬儀のような重大な行事を「夏ばてのようなもの」という理由で欠席したり、
大事な公務をキャンセルしたり、他にも数えられないほどたくさん多大な迷惑をかけているのに、
全然問題ないことで鬼の首とったように何言ってんだか。
盗人猛々しいとはまさにこういうこと。
592朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:45:21 ID:QBqTiguF
クソ小和田にホエヅラをかかせたいために、男系維持を叫ぶヤツがほとんど
だろ? wwwwwwwwww
593朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 13:47:19 ID:Q2scp2Xq
>盗人猛々しい
正に小和田のためにあるような言葉ですね。

どんな話題かと覗いてみれば、下らない。
秋篠宮殿下のご聡明さに、してやられた!という感じですか。
劣等感を露に出しすぎですよ、喚いているあなた。
594朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:01:25 ID:xB0uG+ex
日本の外務省はゴシップ雑誌フライデー(笑)に
自分達のお楽しみがなくなったという愚痴をタレ込むところなんだね。
鬼女の皆様は外務省に直電凸とかしてるのかね
595朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:32:05 ID:vnRWvS+f
外務省はコネ入試をなくしたとは言え、その年代のやつらはまだゴロゴロいるからなあ。
結局省庁としての自浄作用はまだまだ望めないということなんだろうか。ひどい木っ端役人どもだよ。
596朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:48:47 ID:sGiOzYpq
秋篠宮は公より私を優先させて平気な皇族なんですね。
597朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:53:22 ID:xB0uG+ex
スレタイも読めない奴が議論板に来るなと何度言ったら

ああ日本人じゃないから日本語分かりませんよね、
無駄ですか。
598朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:14 ID:1zOrQ/zi
叩きたくてもネタがないから、ここぞとばかりw
手ぐすね引いて待っているんでしょうねw
599朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:42 ID:zjCXMPjl
>>583
なんで w つけてんの?
600朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 15:42:36 ID:YvLf+j5I
雅子様のご病気前からの会見内容とか小和田家の実態等を知った上で、今なお擁護してる人は、
自分とはかなり価値観が違うから、彼女の人柄を肯定できるんだ、と思い込んでた。
でも、今回の秋篠宮様への批判内容を見ていると、意外に常識を基本にして批判している。
自分の中で、この矛盾はどうしてるんだろう。
601朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 15:48:04 ID:sGiOzYpq
>>598
叩かれても仕方ないネタですからね。
602朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 15:54:06 ID:VgvnFDHf
秋篠宮のは公務の打ち合わせ中の話で
東宮は打ち合わせが終わった後の
ドタ出ドタキャンだと思ってたけど。
宮内庁と外務省の発表がほしいね。
603朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:05:47 ID:YtKfw950
541はご親戚の人?
604朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:09:25 ID:VZKLFjVO
541の意見ももっともだけど皇室を異様に叩くのは現状不幸な人だよ、
幸せな人は皇室には目を向けない。
右翼左翼も馬鹿主婦も不幸だから皇室を叩く
605朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:09:29 ID:qE69Bous
オランダの観光名所が運河巡りだなんて、知識浅すぎwwwww
というか、観光客ぐらいしか興味ない事やってどうするの?
まあナルちゃんなら興味あると思うけどwww
606朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:15:48 ID:YtKfw950
> 全員不敬罪で逮捕されればいいのに。

不敬罪なんてのは、大日本国憲法下での話じゃないの?
この手のスレには相当なババアが紛れてるんだね。
でも、その年代でネットにアクセスできるなんてすごいよ婆ちゃん。
607朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:19:09 ID:Xwn/3QUP
天皇陛下を尊敬してるのなら任せておけばいいのに、
建設的な議論と称してアレコレ言いまくりw
608朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:34:17 ID:TqM2O/5c
運河クルーズを予定に入れたのは、東宮が小和田を通じて依頼したからじゃないか?
なんとか自分たちがオランダにいくつもりで。
徳仁氏ならライフワークの水公務だと主張できる。

秋篠宮のオランダ訪問直前には、「なぜ東宮でなく秋篠宮が」という文句が週刊誌にもネットにも散見した。
前回中欧訪問時には無かった現象だ。
オランダを横取りし損ねた怒りがフライデー記事だと思うと納得がいく。
609朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:44:55 ID:Q2scp2Xq
>>608
>運河クルーズを予定に入れたのは、東宮が小和田を通じて依頼したからじゃないか?

だとしたら、主役が秋篠宮殿下にスィッチした時点で、変更しても良さそうな。
610朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:47:23 ID:Xwn/3QUP
結局はこれ。
>皇室は身分が高いわけじゃないよ。
>むしろ国民に扶養されてる身分。
611朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 16:47:47 ID:p09+yMEH
>>608
オランダからの招待だし、オランダ関係はずっと秋篠宮さまだけど?
612朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:00:11 ID:TqM2O/5c
>>611
その理屈は正しいが、雅子妃に通じると思うか?

>>609
変更したかわりにフライデーで嫌がらせしたんだろ。
613朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:03:10 ID:Q2scp2Xq
フライデーの記事が小和田、もしくは雅子さま周辺の誰かが書かせたもの、とする
確たる何かが出てこない限り、あなたの妄想でしかありませんね。
議論板には相応しくない。
614朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:10:58 ID:TqM2O/5c
確証はなくとも、合理的な推測は許されるだろう。

論拠は記事が出た日時。帰国翌日に発売ということはオランダ滞在中に書かれたということで、
同行の随員が不満をぶちまけるには早すぎ、7月にキレた外務省員がたれこんだには遅すぎる。
計画的に秋篠宮を中傷する動機を持ち、外務省の人間を動かせるのは誰か?
615朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:13:18 ID:sGiOzYpq
>>608
このスレは妄想禁止じゃないんですか?
616朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:15:45 ID:Q2scp2Xq
だからあなたの推測は、合理性を欠くと言っているんですよ。
617朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:18:48 ID:TqM2O/5c
>>616
合理性を欠く点を、具体的に指摘いただければ有難いのですが。
618朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:25:10 ID:TlQJLZwj
ここであれこれ言ってる人は、何様なんだろう(`o´)
皇族という天上人に対し、失礼も甚だしい(`o´)
そもそもこんな誹謗中傷を許す、運営ってどこまで常識がないんだろう(>_<)




いい加減にしてください(>_<)
619朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:30:52 ID:DN4QGMXc
>>618
ここは貴方にとって精神衛生上最悪なスレの一つなので
見ないのが一番だと思います(>_<)
620朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:36:13 ID:Q2scp2Xq
>>618
誹謗中傷は殆どないと思いますよ。
皇族方といえど、何でも許されるわけではありません。
ご病気だというのであれば、主治医の会見が先決のはず。それはなしにお遊びお遊びでは、
何も知らない国民も疑問を持って当たり前です。
621朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:54:22 ID:/o9uq8cO
運河クルーズがオランダ側の招待だったのかどうかだと思う。
先方からの招待だったら公務なんだから絶対行くべきだったけど、
先方or外務省が「息抜きにどうですか?」ってくらいのつもりで入れたんだったら、
断って動物園&結核予防会訪問って選択肢もありだと思う。
622朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 17:58:47 ID:Xwn/3QUP
>ここであれこれ言ってる人は、何様なんだろう(`o´)

その通り。
皇族に意見だってさ。
好き嫌いのがまだ清々しいわ。
623朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:03:44 ID:p09+yMEH
>>621
テロあったばっかりで、オランダ女王ベアとリックスでさえ、先日、大衆の前にすごい警備でやっとでてきたんだってよ。
624朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:04:34 ID:xB0uG+ex
>>622
お前はなんでこのスレにいるの?
一般人よりお偉いの?
皇室関係者?
625朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:13:48 ID:xTyPkJw3
>>621
運河の両脇の建物から狙い放題な運河クルーズ
やってたら警備は大変なことになって、このネタで非難轟々となったったはず。
「運河クルーズしたいとワガママ、テロ警戒のオランダ側警備は右往左往」とかね。
626朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:17:00 ID:p09+yMEH
>>625
建物全部は絶対チェックできないね。
それに皇太子ではないから、警備薄だろうし。
627朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:44:09 ID:vnRWvS+f
フライデーのおかげで、外務省がいまだに無能の巣窟だということだけはわかった。
628朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:24 ID:MnBkxQKa

今回の『フライデー』記事は、614さんのおっしゃる通り、情報がどのようなルートで
誰から持ち込まれたかを、比較的簡単に特定出来るかも知れませんね。


629朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 19:00:48 ID:Bdu9SqUB
秋篠宮ご夫妻は今回の訪問で、オランダ女王と会食とかしたのですか?
王太子ご夫妻と会ったのですか?
次男ご夫妻?が案内したようですが、そのほかの王室の方々との
写真等を見てませんが?
630朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 19:06:02 ID:YtKfw950
> 小学2年生にもなってお辞儀も挨拶もできないような子(原因は何だろう??)

ダウン症でも、見かけはダウンっぽくない子供もいるね。
631朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:05 ID:1UswtHRi
雅子さんには皇太子妃という権威がついてて、
誰もが逆らえない状態。普通は権威に伴う義務に気が
ついて、重圧を感じながらもつとめを果たす。
「私には誰も何も言えないんでしょ。病気だし、両陛下も
言えないんでしょ。」という居直り強盗みたいなものを
感じる。
632朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 19:21:54 ID:qE69Bous
東宮age秋篠宮sageの書き込みを見ると、
ナゼ皇太子殿下雅子が外国から正式に招待されないかわかるね。
633朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 20:23:04 ID:TECKjqhc
なぜ?
634朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 20:39:38 ID:CCWJGKwL

>>秋篠宮は公より私を優先させて平気な皇族なんですね。

そういうのは東宮に言ってやれ。
635朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 20:42:30 ID:LiBzrwGH
とにかく、秋篠宮両殿下は少なくともワガママじゃないね。。

皇族のワガママというのは、行くといって当日になってキャンセルしたり、また急に出席したり
自国が大災害で多くの死傷者が出ているのに、真っ赤なドレスで艶然と晩餐会に出席したり
相手国の王、王妃が心配をして帰るよう進めると露骨に「もう帰るのですか」とむくれたり
訪問先で自国の悪口を言って呆れられたり、妊娠中なのにワインがぶ飲みしたり
人種、国籍によって態度を変えたり、夫を蔑ろにして実家の家族ばかり頼ったり
皇太子妃でありながら天皇陛下に口答えで歯向かったり、義祖母の法事に夏バテで欠席したり
実祖父の葬式に皇太子を連れて三日も通ったり、正月に実家家族を御所に招いたり
天皇皇后の誕生膳に3時間も中座したり、戻っても「どうも」としか言わなかったり
マイバッハで私的外出、買い物したり、内親王をほったらかしにして深夜まで三ツ星レストランで
会食したり。。]マスイルミネーションに突然現れて国民の憩いを警備でぶち壊したり。。
TDLへ平民の妹を皇族のごとく伴って貸しきって、多くの親子を締め出したり。。
ほんと。。。キリ無いわ。。。w まあこういう人が正真正銘の有るまじき ワ ガ マ マ

破れた傘といい、今回の帰国翌日バッシングといい、秋篠宮への陰謀は深い
しかし、そういうことをすること自体がもう終っている人たちなんだと思う
だから、秋篠宮夫妻は何も気にせず、堂々とされていればいい。。何も悪くないんだもの
むしろ、より真面目に、有意義にという前向きな姿勢、曲げる必要なし
636朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:10:41 ID:N5HaI66g
>だから、秋篠宮夫妻は何も気にせず、堂々とされていればいい。。何も悪くないんだもの
>むしろ、より真面目に、有意義にという前向きな姿勢、曲げる必要なし

本日の紀子さまの手話を交えたスピーチ、およそ10分間、ほとんど原稿もご覧にならずに
なさったそうです。すばらしいですね。

637朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:14:31 ID:2Gs5Qa29
秋篠宮殿下はわがままではない。 それは常日頃の行いから良く分かる。
ご自身の立場をよく理解し、弁え、老齢の両親を家族とともに支えてらっしゃる。
今回のフライデーの記事は自爆記事。リークした誰かも自爆。
外務官僚もこのネット社会の恐ろしさを分かってなかったのか・・・?
ちょっと頭使えば分かるのに、騙せると思ってるところが・・・


638朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:27:11 ID:zjCXMPjl
まさか外務省の人に限って、リークのルートを突き止めるためのガセに
引っかかったりしないでしょうけど…w
639朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:38:52 ID:Xwn/3QUP
3流フライデーの記事など無視すればいいのに犯人捜しに躍起。
無理矢理な秋篠宮ageで自信がないのねw
640朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:49:19 ID:VN+kr5/T
明日のサンデープロジェクト!

8/30(日)10:00から テレビ朝日 
田原コーナー2

天皇皇后両陛下ご成婚50年、
即位20年の節目に皇室の未来を考える!

今年は、天皇皇后両陛下ご成婚50年そして即位20年の節目に当たる。
そこで番組では、ご成婚50年の歩みを振り返るとともに皇室の未来を考える。
最近の天皇陛下について宮内庁長官は、「ここ何年かにわたり、
ご自身のお立場から常にお心を離れることにない将来にわたる皇統の問題をはじめ、
皇室にかかわるもろもろの問題をご憂慮の様子を拝している」と述べた。
「将来にわたる皇統の問題」とは、皇位継承の問題である。
この問題は、2005年に「皇室典範に関する有識者会議」が
女性・女系天皇を容認する報告書を提出し大きな議論となったが、
翌年の悠仁さまご誕生でこの議論がプツンと途絶えたままとなっている。
果たして悠仁さまご誕生で皇室典範の改正は、必要なくなったのか?
さらに共同通信などの世論調査によると皇室に「あまり関心がない」「全く関心がない」と
答えた無関心層が43%にのぼり、特に20代では、72%にのぼるなど若い人たちに
皇室離れが進んでいる実態が浮きぼりになった。
皇室離れを防ぐにはどうすればいいのか?
そこで番組では、これらの問題について皇室に詳しい歴史学者で
「皇室典範に関する有識者会議」のヒアリングで公述した所功教授と
旧皇族・竹田家の出身で作家の竹田恒泰氏をゲストに迎え皇室の未来を考える。

≪出演≫
所 功  (京都産業大学教授)
竹田恒泰 (慶応義塾大学講師)
641朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:49:50 ID:vsQ4nvNK
>>639 でもフライデーって事実をずばり載せてるじゃん。
ずばりの証拠写真付きだから言い訳できない。
フライデーのせいで仕事や家族を失った芸能人がどれだけいることか。
新潮や文春、女性誌の3誌よりは信じられるけどね。

642朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:09:57 ID:Xwn/3QUP
今かろうじて皇室が注目を浴びているのは、雅子様愛子様のおかげ。
廃太子なんかしたらより一層皇室離れが進む。
643朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:18:50 ID:96bLqLWJ
は?
政治家でも、いい政治家は国民に政治に対して語らせないという。
皇室だって、昔から議論のマトになることはなかった=いい皇室。

今の議論沸騰は、皇室がダメだから。
そのガンは徳仁雅子、雅子の実家。排除しなくてはならない。
644朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:20:58 ID:N5HaI66g
>ずばりの証拠写真付きだから言い訳できない。

秋篠宮ご夫妻の「わがままで外務省右往左往」な証拠写真って載ってましたっけ?
645朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:24:49 ID:wH5cv628
皇室に関心がない原因は、マスコミにもある。
静養三昧の東宮一家ばかり報道し
日ごろご公務にお忙しい両陛下や秋篠宮さまや常陸宮さまを
とりあげないでいれば、「皇室の人は遊んでばかり」
と誤解されても仕方ないだろう。
それをどうすればいいか議論するとは、しかもテロ朝がよくいうよ。

そりゃ皇室を破壊してくれている東宮一家をとりあげた
ほうが反日マスコミは愉快だろう。
特に犬の手振りした雅子さんは、ひどいものだった。
注目しているとすれば、何かやらすかのではということだろう。
この人たちがトップになったら確実に皇室は終わるよ。
646朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:29:40 ID:sGiOzYpq
>>640
皇太子さまを廃太子するべきという議論で
盛り上がるのでしょうか?

まああり得ないかw
647朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:35:00 ID:Q2scp2Xq
>>646
面子を見てくださいよ。彼らの名前を見ただけで、疲れますw
放送後、鬼女板は荒れそうですね。
648朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:41:49 ID:1zOrQ/zi
>今かろうじて皇室が注目を浴びているのは、雅子様愛子様のおかげ。
廃太子なんかしたらより一層皇室離れが進む。

本来皇室はこういうこと(しょぼくれた東宮家)で注目を浴びるなんてなかった。
妃殿下方のファッションや振る舞いに、素敵だな〜と感じたり、子供達の成長振り
或は家族の触れ合いに、和まされたりとマサコが入るまでは空気のように自然に
見ていられたものよ。
東宮家の様な、こんな皇族見た事ナ〜イwもう見たくもナ〜イw
649朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 23:47:47 ID:JRubpziY
今回のフライデー記事は、後で宮内庁から訂正が
入りそうな気がする。
650朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 00:26:18 ID:+ooAKZHO
>>641
ずばり、外務省ってばかじゃないの?とフライディは言ってます。
651朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 01:14:05 ID:kEN60znH
サンデ−プロジェクトもよりによって、所と竹田だって。。
ちょっと偏りすぎじゃない?東宮よりにw

今起こっている議論の側面しか炙り出せない
これでは女帝容認に意見が一致するに決まっている
所は完全女帝容認、この人専門バカで皇室の実態をわかってない
竹田は旧皇族復活、これで皇統を復活しようとしている
両者、現実を見てなく、ご自分の主張の為なら臭いものに蓋は共通。。

大体、司会の田原が東宮よりだもんな。。期待しない方がいい。。見るかも試練が
652朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 02:07:57 ID:W+jyGP1v
>>651
同意。端から見る気が失せるわ。
653朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 02:47:25 ID:wS8m3ffE
今日は祭りか。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:50:06 ID:lZUAGV0L
>>644
フライデーの写真は3点。『』内は原文ママ。

『ライデンの自然史博物館にて展示物に見入るご夫妻。紀子妃の顔は
どな時もにこやかだ。』(大きな写真・ご夫妻が展示物に見入ってる姿)

『アルティス動物園の後、家禽博物館を訪れた秋篠宮。その頃、紀子妃は
結核予防会を訪問していた。』(大きな写真・殿下と鶏と説明してる人)

『7月、天皇皇后両陛下が北米訪問から帰国した際には4人で出迎えた』
(小さな写真・秋両殿下は密着してるが、皇太子夫妻はかなり離れているw)
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:54:01 ID:lZUAGV0L
>>654訂正 ×どな時もにこやかだ ○どな時もにこやかだ
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:56:02 ID:lZUAGV0L
>>654 ギャー再訂正<(_ _*)>
×どな時もにこやかだ ○どんな時もにこやかだ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:59:01 ID:OsmbUpmU
祭りは選挙の後にお願いしますよ、皆さん
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:56:22 ID:PV/YJfs5
ソウカマスコミが皇室の番組を編集すると、
ガッカイインの洗脳をとかないようにする為の操作が含まれてるね。
(特に、現・皇太子さんの公務は、その為に連れて行かれてるようなものかもな。
 宮内庁の中のソウカや、オワダらによって。)

映像に含まれていたキーワードは、こんな感じ。
現・皇太子さんの場合・・・「鹿(金鹿)」「新(新世界秩序)」
             「王様の耳はロバの耳」(ターゲットの国連のポスターの「理解」の「理」の文字を薄めろ・農耕民族田の王である天皇を薄めろ)
秋篠宮殿下の場合・・・「虎(猛獣)」(農耕民族は狩猟民族より劣る・ニダヤユダヤの七つの分類)

こういう不自然な映像(キーワード)が含まれていたりする。
今まで遭遇したガッカイインが、よく言ってたキーワードだよ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:13 ID:PV/YJfs5
だから、秋篠宮立太子の方向で、いいのではないでしょうか。

秋篠宮家が皇太子一家となり、次期天皇皇后は、秋篠宮両殿下。

660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:29:13 ID:sU8eX+o4
575 :可愛い奥様:2009/08/30(日) 00:26:35 ID:EpDxtbJj0
テーミス9月号が届きましたので、早速レポします。4回に分けます。まずは1/4

野村東宮大夫の怠慢 雅子さまに寄せられた「ご静養」批判の波紋
 −妹・礼子さん宅での花火鑑賞や高級料理店通いなどに皇室関係者からも疑問の声が

【警備で大騒ぎの花火大会鑑賞】
 ここ最近、雅子さんの“私的な外出(しかも一家揃ってが多い)が再び目立つようになってきた。
 雅子さんが静養入りして6年経過、ついに皇室関係者から、 「雅子さまは、公務のえり好みを
していると思われても仕方のない点がある。東宮職の責任は重大なのではないか。」という声すら、
上がってきている。

○8/8の東京湾大華火大会鑑賞のため、雅子さんと愛子ちゃんが礼子さん宅を訪問。
 <タイム・テーブル>
  16時半:護衛車3台スタンバイ(マンション脇駐車スペースに2台、正面車寄せに1台)、
        SPたちがマンション敷地内をパトロール
  18時頃:護衛車が更に2台到着、ペアのSP3組が待機
         同じ頃、節子さんがタクシーで到着
  18時20分:シャンパンゴールドのワゴン車で雅子さんと愛子さん到着(白バイ先導&ワゴン車
        の前後はSPの車で挟む)
  19〜20時20分:花火大会
  22時半:車列がマンションを出発
○宮内庁はこの“私的外出”について全く発表していない
○皇太子の姿は確認できず。しかしマンション住人の話によると…
 ・ 礼子さん宅に雅子さん達が来ると『またいらしてるわね』と住人の間でも話題になる。
 ・ 雅子さんのみ、雅子さん&愛子さん、皇太子と3人の時があり、それぞれのパターンで警備の
  規模の違いがわかるくらい頻繁。
 ・ この日(8/8)の警備の厳重さからすると、皇太子もおいでになったのではないか。
○ 皇太子はこの日の午前中は、夏の高校野球の開会式に出席してお言葉を述べ、第1試合途中
 まで観戦、その後甲子園会館を訪問し、午後帰京した。
  →もし、花火大会を一緒に鑑賞すれば、かなり“ハードスケジュール”
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:30:04 ID:sU8eX+o4
続き、2/4です。

【公務えり好みの鍵は野村大夫】
○ テーミスが宮内庁に「皇太子も礼子さん宅に行かれたのか」問い合わせるも、東宮職は
 「私的なご活動に関する事柄については、従来発表しておりません」と回答するばかり
  → 静養であっても発表があることがあるだけに、その基準はきわめて曖昧
 <他の私的活動
 ・ 8/3、東宮一家は高級中華料理店『富麗華』にお出かけ。雅子さんお気に入りの店で、
  自慢は北京ダックとフカヒレスープ
 ・ 8/13 皇太子一家、小犬のゆりとともに那須御用邸に約2週間の予定でご静養。
 ・ 8/17 一家で茶臼岳登山
○ 病気治療のため致し方ないとはいえ、静養入りしてから雅子さんの外出には、プライベート
 優先のイメージが強い。
○ 次から次へと「好きなことしかしない」と受け取られがちな“ご活動”が目立つのか、鍵を握る
 のは野村東宮大夫

【背後には小和田恒氏と外務省】
○ 橋本明氏の著書より、皇太子夫妻の「ロオジエ」お出ましのことを野村さん達が「行くこと自体
 知らなかった。知っていたら止めていた」と言ったことを紹介
 → ・ 厳重警備をしなければならないのに、組織のトップが本当に「知らなかった」としたら、
    怠慢そのもの
   ・ 礼子さん宅訪問や高級中華料理店での外食も知らなかったのか、疑問が残る。
○ 野村東宮大夫の背後に見え隠れする外務省の影−野村氏はかつて小和田氏の部下
7/12の神宮球場でヤクルト対横浜戦を観戦に関する皇室担当記者の話
 ・ 表向きは愛子ちゃんの希望(横浜の内川選手のファンだから)で実現したと言われているが、
  通常皇族が観戦するなら東京ドームでの巨人戦になる。
 ・ 雅子さんが高田繁ヤクルト監督のファンということで、加藤良三コミッショーナーが動く。
 ・ 加藤氏は元駐米大使。野村大夫が外務省ルートを使って加藤氏に協力要請したと言われる。
○ 東宮大夫といえば、次世代皇室のイメージ作りを演出するスポークスマン兼プロデューサー。
 時には皇太子夫妻にとって耳の痛い進言もしなければならない立場ではないのか。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:05 ID:sU8eX+o4
続き、3/4です。

【プライベート優先のムードが】野村大夫の責任はきわめて重い
○ 野村大夫の発言について、「殿下が」「妃殿下が」と本人達を登場させたり、(雅子さんの外出に
  ついても)「ご関心をお持ちだったので」という言い方をよくする。
   → 皇太子夫妻の“私的活動”が必要以上に目立ってしまう。(皇室ウォッチャー)
○ これまでの皇室では“滅私”“無私”がスタンダートだったが、東宮ではプライベートが優先に
 なってしまったという指摘あり。
○ 東宮職内部には皇太子夫妻に対して、「どうぞご自由に」というムードが広がっている(宮内庁職員)
○ 3月で末綱氏辞任、後任には同じ警察庁より加地氏着任。7/31で大森氏が外務省へ、替わって
 外務省から岩間氏が着任。
  → 東宮侍従6人のうち、4人が他省庁からの出向組。定期的に侍従が出向を終えて出身省庁に
    戻ることを考えると、“現状維持”ならざるを得ない。
○ 5人東宮女官女官からも新しい火種がくすぶり始めた
 <宮内庁関係者の話>
 ・ もともと雅子さんはドアの下からメモを差し出して意思表示していたと言われるほど、東宮女官
  との意思疎通がなかった。
 ・ その雅子さんが信頼しているある女官が、マルチ商法まがいのネットワークビジネスに熱中して
  いることが噂になっている。
 ・ そのことで雅子さんが相当お怒りになっている
○ 東宮職はもはや“機能不全”に近い状態
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:33:05 ID:sU8eX+o4
続き、4/4。これで最後です。

【外国訪問が野村大夫の花道?!】
○ 野村氏は着任4ヶ月で、前例のない「オランダ静養」を実現させた。
○ 近い将来、雅子さんの外国訪問の可能性が囁かれている。
  野村大夫は「妃殿下の次の外国訪問はご公務。静養はもう考えていない。」と繰り返し発言→
   最近は「海外での静養が治療のためになるのであれば…」とトーンダウンの傾向
○ トーンダウンには野村大夫の“退任時期”にも関係しているという。
 <産経新聞社会部・大島真生記者の話>
  ・ 野村大夫は今年69歳、宮内庁首脳(長官や東宮大夫など)に定年はないが、70歳の誕生日
   を過ぎると、体力面などを理由に退任を申し出てもいいという不文律あり。
  ・ “花道”を飾って退任するのが理想の形。両陛下の前侍従長だった渡邉允氏は、'07年の
   両陛下のスウェーデン・バルト3国・イギリスご訪問が"花道”になった。
  ・ なので雅子さんの外国訪問再開が野村大夫の"花道”になるかもしれない。
○ 皇族の務めは宮中祭祀や国民に対する慈しみの心が優先されるもので、「皇室外交」など
 という言葉は本来存在しないはず。
○ 皇族の周辺に多い外務省出身者
 ・ 10年半の間侍従長だった渡邉允氏は、外交上に儀礼などを総括整理する儀典長だった。
  侍従長退任後も侍従職御用掛としてたびたび皇居を訪れるほど、両陛下の信頼が厚い。
 ・ 渡邉允氏の後任は川島裕氏(外務事務次官→式部官長→侍従長)
 ・川島式部官長の後任は原口幸市氏(元朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)理事会日本政府代表)
 ・ 野村大夫も含めて、宮内庁の中で両陛下や皇太子夫妻に密接に関わる"三職”(侍従職、式部職、東宮職)
  のトップが、外務省出身で固められている。
○ 少なくとも雅子さんの"外国訪問再開”と野村大夫の"花道”を延長線上に考えることは、皇室の崩壊に
  つながるといわざるを得ない。 で〆 
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:55 ID:sU8eX+o4
>>660-663
既女板からです
テーミスレポされたかた、ありがとうございました。

発売日の一日を過ぎたら、新宿高島屋の紀伊国屋書店
東京駅の八重洲ブックセンター、神保町の三省堂、丸の内の丸善で
購入できるようです。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:17 ID:IoH7cJlH
東宮職は機能不全とか、背後には小和田と外務省とか、
ネットで言われることがまるっとまとめられているような。

しかしおもしろいなあ、
女性週刊誌の「ほのぼの東宮一家」と、
テーミスやWILLの論調のギャップw
同じ家のことを語っているのにね。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:26 ID:/NdPONtS
>>660>>664乙です。

しかしまぁ、何というか・・こんな不況のご時勢に遊んでばかり。
反感を煽っている確信犯に思える。
皇室の存亡を脅かす存在に成り下がった。

>皇族の周辺に多い外務省出身者

宮内庁職員はどのような経緯で決まるのだろうね。
どこからか各省庁に要請が出るのかな?
外務省が多いというのは、対外的にやりやすいから?又は
マサコに有利なように?owdの力がまだ効いてる?
解からない事ばかりだ。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:54 ID:3Jg7iRxy
暑いし辛いし退屈な公務はパス、
楽で楽しくて興味ある公務は暑くても公務にいれろ、

という秋篠宮の本性が明らかになったあとに
こんなバッシング記事を書いても残念ながら効果半減、
“滅私”“無私”がスタンダート違反は秋篠宮も同じ、
しかも「公務」に「私」をねじ込んだ秋篠宮は
プライベート出云々の話とは次元が違う。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:41:59 ID:kKKm9v+j
テロに無防備な運河クルーズを計画した無能は誰だw
希望されればオランダはなんとしてでも叶えてくれただろうが、
暑さを理由に中止になってホッとしているのではなかろうか。
秋篠宮様は相手を立てた断りをされたわけだ、上手すぎて拍手したくなる。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:41 ID:48z/iP3K
テーミスレポ乙です。
東宮職の職務怠慢を問われるのが、
東宮問題の根深さを表している。
歴代東宮が人格的に素晴らしいとは限らなかったし、
大正天皇のように頭や身体が弱い場合はさらに多かったが、
問題になることはほとんどなかった。
それは優れた側近が的確な管理とアドバイスを行い、
東宮がそれをある程度でも受け入れていたからだ。
今の東宮にはそれが出来ない。
独立組織であり、宮家と違い十分な人数を抱える
東宮職が皇太子夫妻の行動を抑えられないというのは、
完全な機能停止を意味する。

せっかく秋篠宮が「1ヶ月」「運河クルーズ(王室テロ後)」を
キャンセルしたことをフライデーにタレ込んでも、
野村大夫が常日頃から公務に「関心を持たれたので〜」
とか言ってたら意味がない。
会釈や赤十字に出ないで人目につく鑑賞公務にドタ出する
東宮の行動も、せっかく外務省が書いたシナリオを
無駄にしている。
その実東宮職も、彼らの意志と言うより
もう東宮を止められないのだろう。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:22 ID:3Jg7iRxy
>>688 ソースもないのに、よくそこまで勝手な妄想語りができるものです。
暑さを理由に中止にさせたのは秋篠宮自身。
ホッとしてるのも秋篠宮自身。

秋篠宮ごときにそんな厳重な警備なんて必要ないしw
宮家は天皇家とは違いますからね〜
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:54 ID:/V4UVvyV
未来にレスですか。
選挙には行かれましたか?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:51 ID:FOwbuYk2
そういう時には>>688に期待ってだけでいいのにw
嫌味っぽいw
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:54 ID:hiKb4wE3
>>668
運河クルーズが危険ならさすがにオランダからストップかかるでしょ。
だいたいオランダからしたら「暑いって…?日本より涼しいはずだが」と
キョトンとしただろうね。

オランダ女王と公に記念撮影できなかった秋篠宮がテロに
狙われるほどの人物とも思われてないだろうし。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:10 ID:kKKm9v+j
オランダでテロがあったことは事実。
反対に海外王室の第二王子が来日されても厳重な警備は不要と言えるか。
継承順位の意味がわかっていないとしか思えん。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:08:24 ID:+ooAKZHO
もし運河クルーズをタトムの言うとおりにやっていたら、
オランダ側に、警備を大変気を使わせることになる。
招待しておいて、何かあったら、何のための招待なのかわからない。
オランダ王族が、パレードバス襲撃テロで、ただでさえピリピリしているところだぞ。

フライディに垂れ込んだヤツは、オランダでテロがあったすぐ後に、タトムがこんな計画をしていたと
告げたかったのかもしれないと思うくらいなんだが。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:15:22 ID:/V4UVvyV
>>675
同意。
日本の外務省の緩さ、世界各国の共通認識なんだろうなと思った。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:57 ID:IoH7cJlH
普通に考えれば、
運河クルーズのほうがラクだし観光できて楽しい。
しかし秋篠宮両殿下はそれよりしんどい
ご公務をお選びなのだから、
選り好みだ、わがままだというのは的外れに思える。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:19 ID:hiKb4wE3
>>677
動物園はご自分趣味でしょう?しんどいわけないよw
それに動物園は本人の希望だから公務と言えない。

東宮家が同じことすれば絶対公務にカウントしないでしょうに。

679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:55 ID:/V4UVvyV
>東宮家が同じことすれば絶対公務にカウントしないでしょうに。

TDLも野球観戦も、静養旅行も日程に上がりますよね。
あれは公務でない、という認識なんですか?678さんは。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:55:19 ID:aPdn7Irl
>>666
宮内庁に出向という形で、各省庁の職員に打診があるんだろうけど、
結局外務省以外からは、やんわりお断りされているんじゃなかろうか?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:27 ID:48z/iP3K
>>678
皇太子の都市野球観戦は公務ですが何か?

つかここは秋篠宮のスレじゃないんだけど、
スレタイも読めないのか?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:53 ID:hiKb4wE3
>>679
公務じゃないと思ってますが?
公務だと思ってたんですか?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:34 ID:hiKb4wE3
ああ、都市対抗野球は公務ですね。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:54 ID:+ooAKZHO
>>678
秋篠宮さまは、動物園、水族館協会の総裁。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:34 ID:/V4UVvyV
>>683
落ち着きましょうか、少し。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:43 ID:/NdPONtS
>>680
レスdです^^
軌道修正が出来るような、ある程度力のある人に行って欲しいものです。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:42 ID:48z/iP3K
サカヲタの高円宮がスポーツ関連の公務をしたり、
トルコと親しい三笠宮がそちらへ公務として行ったり、
おのずと得意分野が生かされるのはよくあること。
秋篠宮は動物や魚が好きで論文も書いているし、
紀子妃が日本語と英語の手話が出来るのは有名だから、
そういうところから招待が来るし、行く。
招待する方も関心の高い方に来てもらいたいだろ。
皇太子は野球に関心が高いから野球観戦。
雅子妃は何にも関心がないから公務をしない。
分かりやすくていいじゃねえか。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:06:20 ID:hiKb4wE3
>>684
でもオランダ側から動物園へのお誘いなかったんですよね?
だから自分から希望するしかなかったわけで…。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:07 ID:/NdPONtS
ID:hiKb4wE3

あのねぇ、いつまで秋篠宮夫妻の話題なわけ?
スレチだからアッチに戻っておやりなさいよw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:27 ID:hiKb4wE3
東宮問題と秋篠宮家は切り離せない関係だと思いますが。
だって廃太子して秋篠宮家に継いで欲しいんですよね?
それなりに公務に対して責任感を持って臨むべきでしょう。
自分のワガママで日程を変えてもらうなんてもってのほか。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:35 ID:/V4UVvyV
ここは雅子妃と小和田家の問題を語るスレですよ。
そういう議論をしたいなら、他にいくらでもスレはあります。そちらへどうぞ。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:23 ID:+ooAKZHO
>>690
1分前にドタキャンする人は、もってのほかどころではない、とんでもで、
人間じゃないって言いたいのがよーくわかったw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:10 ID:dejkWgDZ
呼ばれてもいないのに無理矢理押しかけて相手側の予定を変更させる
のももってのほか、人間として許されないってこともよーくわかった。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:18 ID:0vjBpITG
>>688>>689>>690>>691>>692>>693
属性をごちゃまぜにするネット工作ですね。

歴史のある古い動物園があるということで、
秋篠宮様は興味を持たれたのだと思いますよ。
「そこに行きたい」という要望は、
生物学を学んでおられる秋篠宮様による
相手国の方への配慮でもあると思いますが。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:14 ID:48z/iP3K
>>690
東宮ちゃんに言って下さいよ。
多分秋篠宮アンチスレでやった方が幸せになれますよ。
お仲間がいっぱいいて。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:39:11 ID:3Jg7iRxy
秋篠宮が好きな分野である動物園への視察を希望したのは構わんさ。
だが暑いし興味もないという理由でクルーズをキャンセルしたのは問題だな。
だから叩かれているんだろうに。

サンデープロジェクトみたら、橋本は今上と没交渉だと
所教授が宮内庁関係者から聞いて、言ってたよ。
没交渉のご学友なら「元ご学友」と言うべきかな。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:18 ID:dejkWgDZ
>>696
>だが暑いし興味もないという理由でクルーズをキャンセルしたのは問題だな。

興味ないと仰ったソース出してください。妄想でデタラメを書かないように。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:40 ID:/V4UVvyV
「陛下と橋本氏は没交渉」とは言っても、明確な確証を彼は明示したことがありません。
それこそ所氏の妄想ではないかと、思います。
以前何処かの板で、竹田氏の楽屋に物凄い剣幕で所氏が怒鳴り込んできた、と読んだ
記憶がありますが、今日はその2人が共演だったんですね。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:42 ID:Fah6HRMN
フライデー記事もそうですが、毎日Web版だけに出た「宮内庁発表ではない記事」も、
情報ルートを探るのに適切な対象だと思います。

それから、フライデーの写真につけられた説明文から察するに、その情報を持ち込んだ
主人公はゲラを見せて貰えなかった(or 見られない情況だった)のではないでしょうか。

本文の内容とはまるで逆の、秋篠宮さまを擁護する内容なのですから、事前に知っていれば
当然、横槍を入れたはずです。

700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:39 ID:kKKm9v+j
所氏は「宮内庁関係者」から話を聞いた。
橋本氏は「野村東宮大夫」から話しを聞いた。
どちらが宮内庁内部と親しいかわかる。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:58 ID:hiKb4wE3
>>693
秋篠宮の動物園訪問の事ですか?
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:12 ID:hiKb4wE3
サンデープロジェクトでは雅子さまが病気で公務も祭祀も
されてなくても何の問題もないという結論でしたね。

廃太子の解釈も誤解の上で語られていると。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:29 ID:dejkWgDZ
>>701
雅子のことに決まってるじゃん。
秋篠宮様は変更といっても一ヶ月も前。雅子は直前にドタ出申請。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:15 ID:W95jYykY
>以前何処かの板で、竹田氏の楽屋に物凄い剣幕で所氏が怒鳴り込んできた、と読んだ
>記憶がありますが、今日はその2人が共演だったんですね。

そんなエピソードが・・・
所氏のほうが妄想で凝り固まっているとしか思えないですね。
西尾氏はともかく、橋本氏は今上と親交のある方だし
竹田クンは少なくとも、寛仁親王との面識はある。

所氏は・・・?w
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:40 ID:3Jg7iRxy
>>700 つまり橋本は「陛下から聞いた」わけではないのですよね?
あの本を出版するに際して「陛下」から直接あれこれ聞いていたわけではない。
どっちにしても陛下とは没交渉であるという所氏の証言とマッチしますね。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:12 ID:+ooAKZHO
>>696
省庁では、何ヶ月前までなら変更可能なん?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:52 ID:3Jg7iRxy
「廃太子」とは「自ら皇太子の地位を降りる時には用いない」と
はっきり竹田君に指摘されてましたね、使い方もわからず
こんなことを書いてるジャーナリストとは…と見下されてた。

今上と没交渉の元ご学友の橋本や、妄想と誤解で妄想の結論付けをしている
西尾なんてあの皇族なり隊の竹田君にすら相手にされてないとは…w
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:03 ID:OsmbUpmU
>>705
陛下は御立場的に発言が許されない方なのですから、
表向きにはオブラートやらぶぶ漬けやら色々ともにゅもにゅ…
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:57 ID:48z/iP3K


「廃太子」なんて穏やかでない言葉が
特別なルートや知識を持たない庶民にすら知れている事実のヤバさを
東宮及び東宮職は早く認識した方がいい


710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:13:16 ID:dejkWgDZ
>>709
同意
「廃太子」なんて言葉が公然と語られるようになった時点でダメ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:16:12 ID:+ooAKZHO
>>707
廃太子は、誰かの力によって皇太子位を降ろされるということだろうか。
現在の法では、できるかどうか難しいということを指摘?
自ら降りたら、降太子?w
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:14 ID:IoH7cJlH
橋本氏は、本の中で「ご学友」を否定。
陛下の知らぬところでこの本を書いた、と陛下の関与を否定。
正しいですね。全責任を陛下に負わせず、自分で被る覚悟なのだと推察。
しかし「没交渉」かどうかは?
前号のWILLでの、野村東宮大夫らと話したときも、
陛下はご承知置きだったという。
友人で皇室ジャーナリストの橋本氏が、東宮職の面々と会う、ということは
それが何らかの形で出版されるということ。
それも最初は末綱氏との対談だったのが、より東宮夫妻に接している
野村氏まで出させた。
そういうところから陛下のお心を慮りつつ、
あくまで独断ということで、「平静皇室論」を出したのだと思う。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:35:12 ID:kEN60znH
選挙投票へ行っていたので、中途からしか見てないが。。
所氏一時期より、トーンダウンしていた
司会者に「西尾氏をよく知ってるが、妄想型ではないし、本当に皇室を思い心配している」
といわれたところだった。。その後、「もし何もしなくても、何をしてもいい天皇皇后が
誕生すれば、私は天皇制廃止に賛成するかもしれない。。」という西尾氏の記述を紹介すると
息を吹き返したように「そうなんです。。あの廃止という考えが御ありになって全ての論が
進められたとすると大変残念なことです。。」と切り替えした。。
西尾氏の「雅子妃は仮病で、宮中祭祀を嫌がっている」という見識も
竹田さんが「今年初めに雅子妃は参加されているので、西尾さんは見当違い
祭祀や公務に復帰しようと懸命に頑張っておられる」とマサ子擁護
しかし、抜け目無く「皇室典範改正は内親王の降嫁を見直す以前に、旧宮家の
復権が先。。」と自分が一番いいたかったことを主張。そのときの所氏の
困ったような顔が今回の番組の出色。
旧宮家か、旧皇族かなんか知らんが、竹田さんは人相が卑しい。。人望のある顔でない
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:37 ID:IoH7cJlH
橋本氏が旧皇族復活を嫌がるのは、
竹田氏みたいなのを知っているからなのかな、と思ったw
皇位の問題について、当の両陛下、殿下方が発言しにくいのは、
ご自分のことに関わるからだというのに、
竹田氏は旧皇族男子で、思いっきり自分に関わるのに、
声高に叫ぶあたりがたしかにいささか…

しかし小和田王朝の思うがまま、
愛子女帝がどこかの馬の骨と新王朝を作ることを考えたら、
まだこの人と愛子様のご縁談を考えたほうがましかも。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:48:17 ID:/V4UVvyV
旧皇族方の、末端中の末端ですよね。<竹田家
父親も何かと胡散臭い人ですし、皇太子両殿下をオリンピック招致に利用しようと躍起に
なっていたお方。
もし仮に旧皇族方の皇籍復帰が現実になったとしても、竹田家はその範疇に入らないような
気がします。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:25 ID:vwLtQTtS
竹田氏のことを橋本明氏は、今月号のWillで批判してましたよ。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:35:10 ID:W95jYykY
竹田氏本人は、旧皇族ですらないよ。

父親は三男。世が世なら、臣籍降下で爵位をもらう立場。(伯爵かな?)
しかも戦後の生まれ。「王殿下」であった時期はない。

あくまでも「旧皇族の流れを汲む家の人」。
ナルさんのご学友で知られる、賀陽正憲氏は
父親が「王殿下」だったね。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:43:26 ID:l/1EWmab
>>702
どっちかというと、そういう伝統をないがしろにしてるとか
外戚がのさばっているとか そういう方面で彼女は責められているのでは
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:47:26 ID:UaQ3NsAw
>>702
そうだとすると雅子さんの存在意義って何だろう?
皇室の伝統的な行事や祭祀はやらなくていい、そうかといって
何か新しい公務のジャンルを皇室に持ち込んでいるわけでもない。
何がしたいのこの人?
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:05 ID:48z/iP3K
旧宮家復帰案が出た時も、竹田宮系は候補になっていなかった。
血筋が遠いから。
大体、これは旧宮家復帰案につきまとう問題だが、
今現在別の仕事を持っていて(竹田君のような胡散臭いものなら尚更)、
一般人として皇室のあずかり知らぬところで生活していた人を、
皇族にしてしまうことに、現役の皇族方や
国民の中にも抵抗があるのは仕方ないことかもしれない。
かつての皇族・華族は世間知らずも手伝って
新興宗教に入信したり、怪しげな商売(そういう意味では
世間に顔を晒している竹田君はマシな方かもしれない)
に加担したり、血筋的に今の皇室に近く品行方正な家を見つけるのは
なかなか難しいように思う。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:24 ID:HSGbHSq/
>>719 皇后は存在するだけでよいってこと。
なにかしたからそれが評価され皇后と認められる、という認識が間違い。

天皇の長男に生まれたら、何の実績がなくても20才で皇太子となるし、
天皇が亡くなったらどんな皇太子であっても皇太子である以上は
天皇に即位する。

それが現行の天皇制。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:59 ID:hiKb4wE3
>>719
妃殿下が何かする必要があるんですか?

鬼女も「何もしなくていいよ。出てこないで」とすら言ってるじゃないですかw
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:12 ID:HSGbHSq/
>>720 竹田君が狙っているのは宮家との養子縁組。
今日も旧宮家を利用すべき、旧宮家復帰だけじゃなく、
養子縁組も認めるように改正すべき、とちゃんと自己主張してた。
入魂にしている男子のいない髭の殿下との養子縁組を狙っている可能性大。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:23 ID:iS0ZIEBr
皇后が存在するだけでよいならばたとえば名無しになって
いっさい表に出てこなければいいのに、と思う
実力にそぐわない注目を浴びることを望んでいる振る舞いを続けるから・・・
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:26 ID:J+hzlDMZ
経費をかけてあちこち遊興先に出かけまくっては国民にしわ寄せ迷惑
かけてるので「出てこないで」と言われてる。

何かする必要があるか?
自らを恥じ入って尼寺にでも出家したらいいとおもう。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:21 ID:J+hzlDMZ
ただ、今日の選挙で擁護者が落選してしまうと、今後の扱いはどうなるもんかね
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:14:08 ID:vwLtQTtS
「妃殿下はなにもしなくていい」というと、
キャリアだやりがいある公務だと泣き喚いてうるさい、という問題をどう解決しますか?
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:09 ID:48z/iP3K
>>721
皇后は存在するだけでいい、というのが
今のように多すぎる公務を抱えなくても良い、ということなら賛成だ。
皇族の出産や病気には万全の療養体制も整えて差し上げたい。
寛仁殿下の保険が効かない高額治療とか、
公務に押されてロクに休めない状態の改善はいずれ必要だろう。

しかし、雅子妃が批判されるのは何もしないからではない。
「突然出てくる(=ドタ出)」からだ。
公務が出来ない状態なら一切引いていただきたいし、
考えがあって公務の必要性に疑問を感じるなら会見ででも言えばいい。
雅子妃は違う。
赤十字のような明治からある公務には出ずに、
鑑賞公務と言われるものにばかりでる。
大勢の警備を連れて、時間を守らずに。

雅子妃には何もしないで欲しい。
気まぐれに出てこないで、
昔の皇后のように家でおとなしくしていて欲しい。
私的外出するなとは言わないから、最小限の警備でお忍びでやって欲しい。
関係者が見てるなら東宮に伝えてくれ。
雅子妃に公務を期待する人間はいないから、
おとなしく入院でもさせてやってくれ。
完全におかしいから。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:11 ID:hiKb4wE3
>>727
いつ泣き喚いたんですか?
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:12 ID:HSGbHSq/
>>727 >>キャリアだやりがいある公務だと泣き喚いてうるさい

て、こんな雅子さんの姿みたことないし、泣いて騒いでる映像あんの?

東宮妃の立場上、浩宮が即位したら皇后になる、
これは決まってることだ。

いくら人気があっても、器量があっても、公務を一生懸命やっても、
宮妃の妃殿下たちがどんなに頑張っても、東宮妃でない以上は
浩宮が生きている限り皇后になれない、これも決まってることだ。

皇后は存在していればよい。
器量や実績で存在価値を認める存在じゃないんだよ。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:22 ID:J+hzlDMZ
小学校だか幼稚園の運動会でも何時間も前から列に並んでスタンバイしていた
他の保護者を押しのけて、時間直前になって最前列に乱入して陣取ったってよ。
なんかそういう優劣をつけさせて助長させてる学校とか周辺の人間の保身の姿勢
が悪いんじゃないの?
自分の身に実害が及んだらいけないから、この場だけはしのぐみたいな。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:49 ID:J+hzlDMZ
カミラさんも、将来は国王配偶者という位置どまりで、ロイヤルとしての地位は
与えられないんだよ。ナルイニが天皇になるなら、天皇夫人天皇配偶者で十分じゃないの?
皇后という呼称を付与することでそれなりの意味が与えられる。
義務を果たせない人に渡す称号じゃないよ。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:51 ID:kEN60znH
養子縁組。。確かに主張していたね
愛子女帝には反対。。将来、愛子さんがホリエモンと結婚するかもしれんと。。
そうなったら、ホリエモンが殿下。。そんな平民が天皇になるなんて有り得んと

お二人とも、悠仁さまが天皇になることに異論はなさそう
しかし、竹田さんが将来、悠仁さまには宮家(皇統存続の為のスペア、保険役)が
一つもいなくなる、全く保険のない世界は考えられないとも
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:34 ID:J+hzlDMZ
宮家がゼロになる方が、よけいな皇族費を拠出しないで国としては都合がいいじゃない。
その費用で、全国に特養ホームとか保育園を増設するほうがはるかに意味があるよ。
いま緊急的に必要なものなんだし。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:43 ID:vwLtQTtS
2004年に配偶者の徳仁氏が「キャリアに基づく人格を否定されて病気になった」と
記者会見で(全世界相手に)公言したでしょうが。

具体的な人格否定の内容については、どんなにうながされても説明しようとしないから、まあ愚痴ですね。

その愚痴を平然と語る東宮、語らせておく東宮妃の姿を見れば、
なにもしない、穏やかなお飾りでいてくれる可能性はないでしょう。

登極と同時に不用意な発言や行動で国家を混乱におとしいれるのは目に見えています。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:34:18 ID:HSGbHSq/
>>732 皇室典範にそういう規定がないから却下。
皇后は天皇の妻の称号なので、皇太子が即位したら皇太子妃は自動的に
皇后という称号になる規定です。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:13 ID:J+hzlDMZ
そんなのは政府の意向でいくらでも追認(書き換える)ことができる程度のものだよ。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:25 ID:J+hzlDMZ
次政権で憲法改正論議が積極化したら、典範なんかはろくにマスゴミにも議論されず
こっそり削除される程度のものかもしれないのだし。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:11 ID:HSGbHSq/
>>735 
>>「キャリアに基づく人格を否定されて病気になった」と
>>キャリアだやりがいある公務だと泣き喚いてうるさい

は同じ意味になるのでしょうか?
雅子妃が泣き喚いているとは皇太子は言ってないようですが?

事実を歪曲してまで中傷するのは関心しませんね。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:41:52 ID:YveAAGal

もう、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける為だけに皇室に
居座る今上天皇一家や常陸宮一家を。
戦勝国の米国やイギリスやロシアやフランスは、皇室扱いしなくなっている。

皇室扱いをしてもらう為に。
同じ様に崩れやすい捏造歴史を守る事を条件に、日本人となった朝鮮系戸籍
原本捏造組やねじ込み合法帰化組の、国会議員やメデアで活躍している人びと
と共に。

口止め料的に関係国にお金を出している。
米国への思いやり予算もそのひとつ。
イラク戦争への、莫大過ぎる戦費負担もそのひとつ。
イギリス高速鉄道建設に、無担保無利子で場合によっては返済の必要のない
上限3兆円の融資もそのひとつ。
まだまだたくさんあるよ。

早く皇位継承権のない皇室は、皇室を出て行くことが日本の国益となる。

東宮問題など、チャンチャラおかしいよ。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:25 ID:kEN60znH
橋本本の中で「幸い、両陛下のお子様のお三方は仲がいい。。三人でお話し合いをして
今後を相談し判断されればいいのでは。。」という内容の記述があったが。。

大体お三人にうち、サーヤはすでに民間人と結婚して降嫁している。
いくら仲がよく、聡明で徳があっても、皇室から離れた妹にどれだけ発言権があるか疑問
そして、当の明太子、ただでさえ尻にしかれて小和田家養子状態なのにマサ子を無視して
相談の場に出席するとも思えん。。あるとすればマサ子の考えを伝えに行くだけ
元は確かに仲のいい兄弟でも結婚して配偶者によって豹変する人物って一般でも多い
あんなに優しく話の分る兄、姉、弟、妹がすっかり代わって自分のことばかり考えている様
おそらく、橋本氏が期待するようないい結果はえられないと思う。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:54 ID:48z/iP3K
現典範において皇族は成果主義ではない。
雅子妃が頭が足りない、いや頭の病気であったとして、
彼女を降ろす方法は離婚しかない。
妃に対して重大な事故は適用されない。

廃太子が論じられる意味はそこにある。
「重大な事故」には皇太子の重い身体疾患、精神疾患が含まれている
(大正天皇は表向き身体疾患によって昭和天皇を摂政にした)。
「雅子妃が頭の病気である」という事実によって
皇太子の皇位、それに伴う雅子妃の身分が揺らぐことはない。
しかし、「雅子妃の頭の病気による気まぐれで、
主権者である国民に負担
(警備による頻繁な規制、自治体の予算の無駄遣い)
を強いている」なら、それを黙認している皇太子
(大抵雅子妃がドタ出する場合夫婦セットで出席)
に責任は行く。
皇太子が雅子妃によって別人とまで言われるほど洗脳されていたら、
重大な事故による廃太子は成立する。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:43 ID:J+hzlDMZ
つか、単なる家の問題じゃないじゃん。
大会社の同族会社が次期社長を誰にしようかって話じゃないからさ。
主権在民だから、国民が次期日本の在り方をきめるべきじゃないの?
皇族は人権がないから、国民の指示に従うだけだよ。
基本六法も、古い時代に制定された条項は今の時代にあるように見直すってよ。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:42 ID:kEN60znH
>皇太子が雅子妃によって別人とまで言われるほど洗脳されていたら、
重大な事故による廃太子は成立する。

すでにその状態に十分来ていると思うよ。皇太子は小和田マサ子と結婚して
別人のようになったと言われ続けて久しい
橋本氏は、両陛下との溝も、秋篠宮夫妻との溝も皇太子が小和田の人間になったからだと
明言している

745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:30 ID:48z/iP3K
>>739
あの人格否定発言は、国民に対してのものだった。
会見を聞いている記者に、画面越しにそれを見る日本国民に、
ネットで発信されたそれを見る世界中の人間に、
「雅子妃が人格を否定された」と言いなさった。
彼女は結果的に世界中に愚痴を発信した訳だ。

「泣き喚いた」はその比喩だろ。
あの発言の発信領域の広さからのな。
日本語でも比喩は難しいと聞くが、
ちゃんと文脈を読もうな。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:29 ID:J+hzlDMZ
人格否定発言の日より後の方が、雅子の奇行がクローズアップされた様におもう。
あの発言当時は、「一体なんのこと?」って感じぐらいに、何もしらなかったし不思議に
思ったよ。

あれって、案外、もしや世間に惨状を知らせるため、逆説的にあぴった
本人なりの訴え方だったのかもよ。良く解釈すればね。

747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:26 ID:48z/iP3K
東宮問題を雅子妃問題で終始してはいけない。
ましてや小和田家が如何に黒い家だろうとあまり影響はない。
鍵要になるのは皇太子。
雅子妃自身の派手な動きや小和田家の息がかかった
東宮職の無能に撹乱されがちだが、
それを認める皇太子こそが彼女の暴走を許している。
皇太子に批判を向けたくないから、
突然人の少ないこのスレにも「雅子妃と」両陛下に責任があるとする
工作員が湧いているように思う。
皇太子さえ責任を問われなければ雅子妃が追放されることはないし、
その根拠は典範にある。

皇太子こそが癌であると、気付かなければならない。
ある意味雅子妃に惑わされてはならない。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:14 ID:J+hzlDMZ
自分の意見と合わなかったり、自分の都合と合わない人の意見を
工作員呼ばわりする人が居るのでは議論の前提が崩れるよ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:32 ID:48z/iP3K
>>748
じゃあ俺個人の意見ってことで。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:48 ID:FJ3fDDOo
>>721
>天皇の長男に生まれたら、何の実績がなくても20才で皇太子となるし、

18歳だと思います、天皇の長男の場合はね。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:16 ID:kr621t6b
昔の習慣では相続はすべて長男だったから、次男以下は北海道とか満州に入植にいったんだよね。
いまどきは、長男はシャブ中で次男優秀で家を継いだりするから、こっちも見直さないとな。

752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:18 ID:hiKb4wE3
>>742
皇太子は変わってないでしょう。
昔から真面目で海外公務の際に暑いからという理由で
予定を変えさせたりなんかしたことないし。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:54 ID:uBl+ZYi2
昔の習慣っていっても、そのまた昔は天皇家の場合は長幼の序より、
母の実家、妃の実家の権勢がポイントになったんじゃなかったけ。
長男教はむしろ武家やら農家の習慣の気がする。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:13 ID:M4X6jhmF
そういや今日もマルチがテレビに出てたな。
速く逮捕しろよ、あのキモいやつ。

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/skybiz.html
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:30 ID:ujJapSHJ
皇太子は変わりましたよ。
後部座席から顔半分のぞかせてニヤニヤ笑うようになったし、
公務のお誘いがなくなって野球ばっかり見るようになったし、
記者会見では聞かれたくないことがあると、関係ない話を延々としてごまかすようになったし、
「人格否定」などという、皇室にはあり得ない物騒な言葉を鸚鵡返しに口にするようになったし、
妻が一緒にいてくれるというだけで嬉しくて延々と静養したり、
義妹のマンションに一緒におしかけたりするようになったし、
妻の隣にいられるというだけで嬉しくて国賊チッソ会長の葬式にニタニタ笑いで参列するようになったし、

まあまあ、昔の皇太子殿下とはえらい違いです。完全に洗脳されましたわね。

756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:35 ID:hiKb4wE3
>>755
では早急に洗脳されてる証拠を見つけないといけませんね。
まさか「妻と一緒に嬉しそうに静養しているから洗脳されている!」と
政府に訴えるつもりですか?w
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:03 ID:l/1EWmab
>>752
そのかわり、聖教新聞の一面を飾るようなことも…
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:26 ID:48z/iP3K
>>752
オクに入ると別人(雅子妃の価値観そのもの)になってしまうそうだよ。
それに、雅子妃が「今日は」つまり公務当日に出たいと言ったら、
招待先の都合や警備のことも考えず連れていってしまう。
1ヶ月前の変更なら当日困ることはないし、
外務省がそんなことも出来ない無能揃いなだけにすぎない。
が、当日いきなり皇太子妃が来ると言われて
万全の体制で自治体が準備することは到底無理だ。
その状況で一応病気ということになっている雅子妃が
公務先で突然体調が悪くなったら…
雅子妃を離婚が考えられないくらい愛しているなら、
皇太子はドタ出を許してはならない。
少なくとも正常な判断は出来ていない。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:43 ID:hiKb4wE3
>>758
オクの様子を見てきたんですか?
「そうだよ」で全てを語られてもどうしろと。

海外公務の準備の一ヶ月前と国内公務は同一に
語られないと思うのですが。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:55 ID:kEN60znH
>>759

橋本本に野村大夫と会食した時に直接語られた話に出てくるよ。。
「皇太子様はおくに入られると別人のようになられる。。
外部を遮断し完全に雅子妃の主張、考えになってしまわれる」
という内容の記述がありました。
以前から東宮職関係者や女官、皇室関係者から漏れ伝わっていましたが
東宮のトップに語られたこの発言の意味は重い
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:56 ID:iS0ZIEBr
>>759
今年5月、横浜で行われたみどりの愛護に雅子さんがドタ出したことはどう思う?
確かあれは二日前に出席を決めた。医者がOKを出したからと言って。
横浜市は100万円余も余分な出費をしなければならなかったし、
本来なら一緒に植樹するはずだった小学生の手配が付かず、夫婦そろってひとりで土掛け、
という寒い風景にならざるを得なかった。
おまけにその後皇太子は盲導犬訓練センターで「候補犬と妻」を写真撮影していたりしたけど
撮る対象物が違うと思うよ。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:14 ID:hiKb4wE3
>>760
橋本ってご学友の今上の台詞すら捏造して
「あんな発言してない」と今上に言われてたよね。
天皇陛下の言葉を捏造する人が何を言ってもなぁ…。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:12 ID:hiKb4wE3
>>761
公務に出られて良かったなと思ったけど。

あれ。雅子さまは公務をないがしろにしてるんじゃなかったっけ。
ちゃんと公務に出てるじゃないw
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:37 ID:66SuyaTX
橋本は、独身時代の皇太子と礼宮を、
「月(皇太子)とすっぽん(礼宮)」とか言ってたんでしょ。
皇室に何かと首をつっこんでくる痛い爺さんだと思う
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:36 ID:48z/iP3K
>>762
「オクに入ると別人」発言自体はどこからも訂正されていない。
平成皇室論の写真提供は宮内庁。
個人名を出しているから、十分信用に足るソースだ。

国内公務と海外公務は違うと言うが、当日は酷い。
少なくとも3日前には通知すべき。
横浜市民としては予算を105万も余計に使われて怒りを感じざるを得ない。
そして精神疾患の雅子妃がドタ出するのを
東宮職と皇太子が止めるべきであることに変わりはない。
雅子妃は6年も良くならない重大な精神疾患患者。
準備万端とは言えない公務先で
何かあったらどうするつもりなんだ?
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:06 ID:hiKb4wE3
>>765
皇太子はきちんと公務に出てるんだから問題なし。

何度言ってもわからないようだけど、皇太子妃が
公務する義務はないんだって。
お出ましになったらありがたいくらいのものなんだよ。

警備のメインもあくまで皇太子に対するもので
一緒に行動してる皇太子妃がいてもいなくても
どう変わるものでもないし。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:21 ID:p3Doyw8F
>公務する義務はないんだって。
>お出ましになったらありがたいくらいのものなんだよ。

明治の頃ならね。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:21 ID:LopQhPqX

今上天皇一家や常陸宮一家は、自分達で昭和天皇や嫁の良子さんの遺伝子を
もっていない事を、つまり、皇位継承権のない事を認めている。

昭和天皇がなくなられた時、過去の例に倣って土葬とされたと宮内庁が発表し、
メデアも同じ様に伝えている。
昭和天皇の嫁の良子さんがなくなられた時、昭和天皇と同じ様に火葬とされた
と宮内庁が発表し、メデアも同じ様に。

つまり、捏造された歴史を守る事を条件に、皇位継承権のない事を確認されて。
東宮や常陸宮となり、今日、今上天皇や常陸宮となったとバレないように。
勝手に昭和天皇などのお墓を荒し、火葬としてしまったと言う事。

DNA鑑定の進歩は恐ろしいよ。
東宮がどうのこうのなど、屁の様な話。

今上天皇の同級生が出てきている目的は、皇位継承権が疑われているからだよ。
戦勝国は、皇位継承権のない人は皇室より出て行くように進言しているが。
皇室に居座る為に、関係国に口止め料的に同じ目的で日本人となった
朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員と共に、お金を出している。
思いやり予算が年間2800億円になったのも、これが原因だ。
わけの分からない米軍の引越し代金も、これが原因だ。
まだまだ大口の出費があるが。

偽皇室などいらないのよ。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:22 ID:HSGbHSq/
>>765 >>横浜市民としては予算を105万も余計に使われて怒りを感じざるを得ない。

文句があるなら主宰者サイドにいえば?
雅子妃がそうせよと命じたわけでもない。
主宰者サイドが独断でやったこと。

そのままの名簿で「なんて失礼な!」と雅子妃が怒った、
というのなら横浜市民の雅子妃への怒りもわかりますけど、
完全に怒りの矛先が間違ってますよ。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:56 ID:hiKb4wE3
>>767
では今は皇后がお出ましになっても「当然」で「ありがたくもなんともない」と
思うんですね。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:56 ID:p3Doyw8F
無私の心でお務め下さる皇后陛下のお姿には、頭が下がります。
同様に、紀子様にもね。

雅子様はそこから一線画していらっしゃるから、疑問を抱くし疑念が沸く。
ご本人の為にも、皇室を離れるべきだと思うんですけどね。
当のご当人には、その気は全くないようで。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:27 ID:vwLtQTtS
>一緒に行動してる皇太子妃がいてもいなくても
>どう変わるものでもないし。

女性化粧室を準備したり、女性SPを手配したり、かなりの手数がかかるのだが。
食事が入れば、1人前を急に追加することになるし。

「一切出ない」というなら、確かにそれはそれで問題ないといわないまでも、なんとかなります。
きまぐれにドタ出したりドタキャンしたり、海外公務だけやりたがったりすることをどう思う?
それを許す徳仁氏を天皇にさせるのが適切と思いますか?
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:51 ID:HSGbHSq/
>>772 ドタキャン、ドタ出を許可してるのは宮内庁ですよ?
浩宮の独断でそれを許し、勝手にやってるとでも?

警備のことも含め公務がらみの全てを取り仕切ってるのは宮内庁。
ドタキャン、ドタ出が迷惑だ、経費がかさむ、非常に困る、
というのであれな、宮内庁がそれを許さず、スケジュール通りに
動けるまで公務の復帰をさせなければいいだけのこと。

これも怒りの矛先が違いますね。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:47 ID:oEr4tI9Y
せめてね、皇太子妃は、皇太子の公務に付き添うべき。
欠席なんてみっともない。
出られないなら実家に帰る、入院する、隔離すべき。

皇太子が一人公務なんて・・・
家庭不和だろう。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:22 ID:vwLtQTtS
>>773
社長のお出ましの手配は秘書室がやるから、社長がいつどこへ行くかは秘書室の責任だとでも?
徳仁氏の拒否を振り切って、宮内庁は東宮妃をドタ出させたのですか?

徳仁氏が独断でドタ出ドタキャンを決めたら、東宮職に拒否する権限はないと考えるのが常識でしょう。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:35 ID:hiKb4wE3
>>774
昭和天皇は家庭不和だったんですか。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:05 ID:vwLtQTtS
>>776
家庭円満でお子様が7人産まれたので、皇后さまは外の公務に行かれる時間が少なくなりました。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:42 ID:hiKb4wE3
>>775
秋篠宮が運河ではなく動物園を希望したのは
動物園をスケジュールに入れなかった外務省が
悪くて皇太子がドタ出を決めたら皇太子が悪いとは
不思議ですね。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:44 ID:hiKb4wE3
>>777
晩年も子育てに明け暮れていたんですかw
みなさん独立されていたように見えましたが…。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:06 ID:UMg8we2L
晩年はボケちゃってたじゃん
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:32 ID:hiKb4wE3
ボケても皇后の地位を剥奪されなかったくらいですから
皇太子妃がたまにしか公務に出られない病気でも
なんの問題もなさそうですが。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:41 ID:vwLtQTtS
>>778
1か月前にスケジュール調整をするのはドタ出といいません。
前日に出る出ないを決めるから迷惑だというのです。

>>779
若いころお忙しければ晩年は静かに過ごされても良いと思いますが。
雅子妃のように子供はやっと一人しか産まない、仕事はろくにしない、
皇太子妃として何やったの? 皇后として何やれるの?
と無為徒食の人とは香淳皇后は違います。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:10 ID:WlJ531IF
ドタ出ドタキャンも、植樹祭ならまだいいが。
Xデイが来たらどうするのだ。
雅子さんのご都合に合わせて、予定を組めるようなものじゃない。
しかも大葬が先にあるのではない、困ったことに、即位が先なのだ。

もう今の段階で治療に専心し、表にはお出にならないことに決めてしまった
ほうが、彼女のためにも良いのではないか。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:52 ID:hiKb4wE3
>>782
皇后としてなにかやるべきなんですか?
国事行為は天皇陛下のみに与えられたお仕事ですし。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:54 ID:UMg8we2L
>>783
なんであんなに出たがりなんだろうなー
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:18 ID:kKKm9v+j
海外王室にも王族たる義務があるというじゃないか。
存在するだけでありがたく思えなんて元庶民妃をどこの国民が受け入れるかね。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:35 ID:aPdn7Irl
頭がおかしいから。>出たがり
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:36 ID:48z/iP3K
>>766
> 皇太子妃が公務する義務はない

義務はないよ。
だから何もしないで、気まぐれに出てこないで欲しい。
病気の皇太子妃は招待しないのに
なぜか当日突然皇太子の公務にくっついてくるし、
赤十字公務には出られないのに
映画鑑賞や野球観戦は出来るんだろ。
完全に頭おかしいんだよ。
そんな妻を外に出す皇太子ってどうよ。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:09 ID:48z/iP3K
>>784
病気なら一切公務から引いて療養すべき。
少なくとも今の宮内庁は雅子妃を公務に無理矢理出席させようとはしていない。
最近出てきた公務と私的外出の多くは
雅子妃自身が出席を決めたと報道されている。
香淳皇后は痴呆の兆候が表れてからは
会釈には出ていたけど、他では療養していた。
重大な精神疾患の雅子妃が突然乗り気になったからと言って
当日のドタ出を許していいワケがない。
何かあったら周りにも迷惑がかかるからな。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:59 ID:hiKb4wE3
ここにいる人達が何か迷惑かかるわけでもないんだから
ニュースに出てきてもチャンネル替えて見なければいいだけでは?
国民にだって嫌いな人を見ない権利くらいあるんだし。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:54 ID:dejkWgDZ
内親王ひとりしか産んでない民間出身の雅子を香淳皇后陛下と
比較するのはやめてくれないかな。不愉快だ。
何がいるだけでいいだよ。皇室に入ってからろくに仕事しないまま
病気になって引きこもって好き勝手してるような女をどうやって敬えと?
生まれながらの皇族とは違うんだよ。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:56 ID:Lbov0+SN
>>791
引きこもっているだけならいいけど
無駄に遊び歩くし、それも実家の両親妹家族と一緒に
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:35 ID:q3RRHBQq
>>773
宮内庁というより東宮職の責任だとおもうなー
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:59 ID:q3RRHBQq
東宮職というよりナルヒトさんかもな。
だから問題なんだけど。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:54 ID:fnKyKP5o
>>784
徳仁は「時代に即した新しい皇室」を創りたがっているが
日本国民の大多数は税金で良い暮らしをしている皇族は
公務に励むかそれが嫌なら使えるお手元金を減らして欲しいと希望しているぞ
徳仁は主権者たる日本国民の意思を尊重しろよ
796朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 20:07:37 ID:eVxS5nlN
お手元金を減らす権限は皇室ではなく国民に選ばれた国会議員で構成された国会にある。
797朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 21:42:20 ID:kreUh8a9
あ〜、もう公務しない皇太子妃を擁護するって今日の竹田氏みたい。
あほくさ。なんだか自分ルールばっか振りかざして、上から目線で。
勤勉で、努力家で真面目な日本人はどこいったんだ。
権利、補償、お前が悪いばっかり言ってる妃殿下は病気なんだから、
人目に晒すなよ。
798朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 21:55:53 ID:FJ3fDDOo
>>784
とすると、皇后の存在意義ってなんなんだ?
799朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:08:53 ID:HSGbHSq/
>>798 天皇の存在意義と同様に、人それぞれってことだよ。
800朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:15:03 ID:eVxS5nlN
>>797
不特定多数の日本人は勤勉で、努力家で真面目だけど、
特定少数の皇族貴族は歴史的に怠惰で無責任。
ここ二代くらいが極稀な例外。
801朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:16:31 ID:rQuuvx2F
>>800
だから何なんですか?
現代に相応しくない皇族像を示されても、歴史に倣えばそれも致し方なしと受け止めろと?
802朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:17:31 ID:hiKb4wE3
>>798
天皇の嫁。それ以上でもそれ以下でもない。
全ては天皇中心に回っているのです。
皇后も添え物に過ぎません。
803朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:18:33 ID:q3RRHBQq
昔みたいに、自分の財産で動いていた頃と違って、
多くの税金を使って、まるで生保のような生活をして、プライドのひとつも傷つかないカスだったら?
804朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:23:51 ID:eVxS5nlN
>>801
受け止めろ。
805朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:25:17 ID:rQuuvx2F
>>804
何様のつもりですか?
下らない。
806朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:26:17 ID:q3RRHBQq
働かない皇族のお手元金は大幅に減らすことが必要だね、ミンスならできるかも。
807朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:27:26 ID:rQuuvx2F
>>806
きちんとお務めくださる皇族方のお手元金まで減らしそうで、それが不安。
808朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:28:06 ID:eVxS5nlN
>>805
君こそ何様なんだよw
受け止めないならどうする気なんだ?
809朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:33:05 ID:48z/iP3K
援護なのか、さりげなく凄いこと言ってるな。
際限なく迷惑を掛け続ける元は俺らと同じ庶民の基地外を敬えとは…
北の将軍様を敬えと言っているようなものだ。
皇室関係者かね?
日本は国民主権だし、皇族の生殺与奪を握っているんだがな。
皇室がなくなって欲しい訳ではなく、
「雅子妃を」敬うことに意味があるらしい。
あちらが故郷の人か、雅子妃の親族なのか…
どちらであることか
810朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:34:50 ID:48z/iP3K
>>808
いきなり命令口調でアレを受けとめろとか反感買って当たり前。
お前は皇室関係者なのか?
811朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:37:55 ID:eVxS5nlN
>>809
国民が握っている生殺与奪券は、
大枠の皇室そのものであって皇族各人のそれは握ってないよ。

>>810
質問に応えろよw
受け止められなかったらどうするんだよ?
812朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:38:52 ID:rQuuvx2F
>>811
とっ散らかってます?
質問されたのは私ですよ。
813朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:40:37 ID:eVxS5nlN
あれ? 失礼>>811

>>812 で、どうするの?
814朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:41:21 ID:eVxS5nlN
又間違えた、orz
>>813一段目は>>810
815朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:42:08 ID:rQuuvx2F
どうするんでしょうねぇ。
あなたに言う必要はありませんけどね、初めから。
「○○しろ」という発言に対して、それは出来ないと申し上げた。
それだけで十分ではないですか?

本当にあなた、何様のつもりなんですか?
816朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:44:02 ID:48z/iP3K
>>811
大元を握っているということは、
皇族個人の生殺与奪も可能だ。
「重大な事故」適用を決定するのには
国民が選んだ議員も関与するからな。

あと俺は>>805ではない。
817朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:46:21 ID:48z/iP3K
>>811
俺が質問するわ。
お前は皇室関係者なのか?
ネットで庶民に雅子妃を受けとめろと命令できる立場にいるのか?
818朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:50:17 ID:q3RRHBQq
警備のムダをはぶかなくちゃ、特に東宮。
819朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:55:39 ID:FJ3fDDOo
>>802
天皇の嫁ね。天皇夫人か。
添え物だったら添え物らしい行動を考えてほしいやね。
820朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:55:53 ID:eVxS5nlN
いやいや廃止派予備軍はえらそうだなw
皇室に(限らないが)何か条件や要求を出してそれが聞き入れられなければ反皇室になるしかないというのに、
そこの所分かってるのだろうか?

>>817
>お前は皇室関係者なのか?
 YESにしろNOにしろ証明できないので質問の意味が無い。
 個人を特定されるような真似はしないし。

>ネットで庶民に雅子妃を受けとめろと命令できる立場にいるのか?
 リアルで面と向かってならともかく、
 ネットで匿名の誰かに命令できる立場にある人間なんて荒らしに対する運営くらいしかないだろうからヤッパリ質問の意味が無い。
「雅子がこのまま皇后になったら受け止めない」「皇室廃止派になる」
ってのならしょうがない。
821朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 22:58:40 ID:kreUh8a9
>>800 勤勉で、努力家で、真面目な方が大多数だと信じていたいが、
あの雅子妃を次代の皇后陛下として認めることは出来がたいです。
一般庶民で誠に不敬ですが・・・
確かに皇室典範を改正すると、変な奴等が出てきて、自分等の良いように
たとえば女系を認めるとか養子とかになるのであれば、
粛々と次世代をスルーし、次々世代に期待(現秋篠宮殿下)するしかないのかな?
とは思ってます。でもね、雅子妃は陛下としては認められない!決して。
822朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 23:29:02 ID:48z/iP3K
>>820
批判はせずに、無条件で敬えか。
北朝鮮では将軍様は何があっても偉い、と
子供が小さいうちから洗脳するそうだが
自分で考えられなくなった人間ばかりになった彼の国が
今自爆寸前であることを考えると、
日本国民としては突然出歩き奇行を繰り返す精神疾患の妃を
敬うことは間違いなく日本のためにはならないと
自信を持って言えるね。
お前が皇室を無条件に敬うべきだと考えるなら
それは自由だが、その主張は東宮問題スレでは受け入れられない。
庶民の不満が爆発した時果たして東宮がどうなっているか
俺なんぞ知る由もないが、基地外のために
税金の無駄遣いや交通規制が受け入れられるほど
日本に余裕はないよ。
823朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 23:32:07 ID:hiKb4wE3
>>822
そんなに余裕がないのにあなたは何も行動に起こさないの?
皇太子妃擁護する人が同じように「雅子キラーイ」とか言えばもうそれで満足?
824朝まで名無しさん:2009/08/30(日) 23:34:12 ID:eVxS5nlN
>>822
独裁者と政治的権能のない皇族を同列に扱うなよw
825朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:15:35 ID:Wl5GpGLT
お遊びには積極的なんです、本当に

> mixiより。明日、奥志賀確定です。
>
> >31日から皇太子ファミリーが宿泊するというので
> >ホテルの○○の事前点検に奥志賀行ってきました。
826朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:15:40 ID:8X397exI
>>823
皇族は税金ゴミだからこの世から消えるのがベターだろ
827朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:17:13 ID:QUStWP5a
>>825
え?
31日って、明日のことですか?
828朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:20:08 ID:Wl5GpGLT
>>827
そうですよ、日付変わったから今日ですね
確か10時代の新幹線グリーン席でお出かけ
お戻りは9/5だったですか
829朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:20:28 ID:Y1FaPi3x
王侯貴族が、税金で遊びまわるようなことを許す政権かしら?
830朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:21:51 ID:CIpjKgnk
日本には現在王侯貴族は存在しないよ。
831朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:22:21 ID:QUStWP5a
>>828
・・・、静養からお戻りになられたばかりですよね。
オランダからご帰国なさった秋篠宮両殿下は、早々に国内ご公務をお務めだというに。

自ら廃太子の道筋を整えられる為、としか・・・。アホですか、あのお2人は。
832朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:22:58 ID:Y1FaPi3x
>>830
東宮に住んでいる。
833朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:29:04 ID:2kCojeU4
>>831
完全に墓穴w

すっきりスマートな勤勉な秋篠宮殿下と紀子さまのご公務。
でっぷり腹を突き出して、ひきつり笑顔の3馬鹿隊。
どう比べても醜いです、徳雅。
834朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:32:02 ID:w7/w5ODm
真偽は分からんが、小和田のバックに本当に創価がついているのなら、
今回の選挙の小選挙区全滅(現時点)で力弱まるのかね?
http://www.komei.or.jp/election/shuuin09/sokuhou/index.html
835朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:35:18 ID:M5WzLz6p
天皇皇后も皇太子時代は夏中静養してましたがなw

浜名湖行ったり軽井沢行ったりしてましたよー。
836朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:40:06 ID:bCzLlDs2
>>835
それの確かなソースがあればいいんだけど…
あ、その意見を否定しているわけじゃなくてね。

・○年夏 軽井沢 ○日間
・×年夏 浜名湖 ×日間
   :

というように数字で知りたい。
837朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:43:30 ID:+VN1zWA/
昭和帝は長い那須や葉山のご静養を利用して
論文や御著書を著してましたよ。
余暇の利用もそんな感じ。
今上も、多くの論文と、発見をされておられるようで。
838朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:47:35 ID:rF+ftYZP
>>837
だけど、静養しっぱなしじゃなかった
839朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 00:49:53 ID:2kCojeU4
日頃、公務で忙しい人がするもの=静養

静養中で、病気認定されてる精神疾患患者が静養に行く?
聞いたことが無い。
840朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:03:54 ID:k9o6xsFE
ついこの間のレジャー疲れの静養なんだろうな。
レジャーと静養と外食で一年を過ごす精神病患者っているんだろうか。
841朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:06:33 ID:caxjnM8M
>>839
中川昭一氏支持の自分としては、彼こそを
朦朧会見する前に静養に行かせてあげたかった・・・
何で日本と世界のために必死に尽くして成果を出した人が
あそこまで手酷く叩かれて落選し、一方では
ろくに病気の説明もせず遊びほうけているだけの人が
何をやっても「おかわいそう」って言われるのよ。
842朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:40:19 ID:caxjnM8M
他スレからの輸入ですが、泣けた・・・
同じことは安倍さんにも言えるでしょう。

841 :朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:06:33 ID:caxjnM8M
>>839
中川昭一氏支持の自分としては、彼こそを
朦朧会見する前に静養に行かせてあげたかった・・・
何で日本と世界のために必死に尽くして成果を出した人が
あそこまで手酷く叩かれて落選し、一方では
ろくに病気の説明もせず遊びほうけているだけの人が
何をやっても「おかわいそう」って言われるのよ。

843朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:43:24 ID:QUStWP5a
誤爆にしちゃひどいですな。
844朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:45:20 ID:QUStWP5a
内容には同意ですが。
845朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 01:50:15 ID:M5WzLz6p
>>841
これから静養三昧だよ良かったじゃないかw>酒
846朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 02:18:20 ID:DR+T0cNq
ここまで凄い誤爆、久々に見たw

酒さんはきちんと断酒して、再出発すればいいと思う
847朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 04:39:24 ID:9NxF7x/y
えっ……。また静養するのか、ボンクラ一家。これはもう絶句モノ。
なんでず〜〜〜〜っと活動休止中の家族が、この上さらに静養しなくてはならないの?
毎日が静養なのに。

これは、東宮御所での生活の一切が耐えられませ〜〜〜ん!というマサコサンの思いっきりの
意思表示なんだろうか。
東宮職員がいや、部屋がいや、食事がいや、ってことでしょ?
ホテルの従業員にかしずかれてスイートルームに止まって思いっきり外食・ケータリング・間食して、
花火見て、馬に乗って、ショッピングして、妹呼んで、遊園地行って……という
毎日じゃないと、アタクシ狂ってしまいますゥ、ということですよね。

いやはやひどい女だ。チャウシェスク夫妻を思い出してしまった。
848朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 04:56:00 ID:IfqwjgCq
>>841 だけ 見れば良いこと言ってるのに…あーあ…
849朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 07:55:21 ID:9hHq8sxS
何もできる状態ではないから、
ずっと「静養」でも仕方が無い…とまでは認められるけど、
いちいちこのご静養で税金をがっぽり使い、
信号を止め、電車を貸しきるからなあ…。
こんな休みっぱなしの人が、なんでお盆のピーク真っ最中に
新幹線押さえるんだろう。
家族連れでにぎわう施設で、そこのけそこのけやるんだろう。
御所に専用のお部屋を作って、そこにお入りいただければいいじゃないか。
850朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 08:06:22 ID:yNKGIalw
>>849
適応障害の人にとって、環境を急に変えることは
負担になるはずなんだけどな。
病気で何もしないだけならしょうがないと思うが、
規制して気まぐれに出歩くから嫌われるんだ
851朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 08:20:05 ID:zJ+UxXAx
>>842
誤爆のうえに自演とかw 酷すぎてワロタ
852朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 08:42:00 ID:f6cnKU/Y
>>723
竹田さんがそういう話をしたことがあったんですか?
旧皇族の復帰は、現皇族女子との婚姻をもって復活か、家として復活か、
方法は違えどあ理べきだという論は、ずっとあります。
あなたはその対象にあがる旧皇族にも「狙っていたんだ」というんでしょうね。
853朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 09:00:24 ID:f6cnKU/Y
>>802
添え物の分際・・いや立場で「人格否定」?
「国民の期待が外交か子供かまよった」?
そえものなら、贅沢言わないで税金つかわないでせめてきれいにして
せめて優雅に上品に皇太子の横に立ってろ。
854朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 09:06:51 ID:f6cnKU/Y
>>835
国の内外で颯爽と公務に励み、静養はご家族で日本の家族のお手本のような姿を披露。
なんか全然違うけど・・。
855朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:00:35 ID:PdRrpVlN
>>836 今上が東宮時代は子供たちが夏休みになったとたん
軽井沢やら御用邸やらで長期ご静養していた様子が
浜尾さんの本に書いてあったよ。
昭和天皇香淳皇后は2ヶ月近い静養をしていたとも。
856朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:35:27 ID:gmPoh6co
>>832 あれは王侯貴族じゃない。王侯貴族なら、国での権限もあるし資産もある。

天然記念物として血税で保護されてる立場の、主権国民としての権利と
私有財産の保持をほとんど許可されてない方々だよ。
857朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:37:27 ID:m4prf5EX
>>853
無理です。だって国家と結婚したそうですから。
858朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:44:12 ID:gmPoh6co
それ、本当に言ったのか、本人に確認すべきだよ。
今表にでてる発言集きくだけでも、そこまでの頭が回る人じゃないとおもう。
859朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:49:34 ID:fPpYuJns
東宮御所に居るのが苦痛なら入院するのがお薦めだね。
迷惑を被る人間が最小で済むじゃん。

しかしどうして宮内庁医務官は彼女を入院加療させないんだろう?
860朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 10:49:35 ID:PdRrpVlN
>>856 私有財産持ってるよ。
天皇は何億もあって、信託などして管理して、
それに関する利益は納税までしてる。
他の皇族たちも出版などで得た利益は固有財産として保持してるし
もちろん納税義務もある。
妃殿下たちは結婚の時に親からもらった持参金や
自分の預貯金などもあるだろうし、親の遺産相続などで
固有財産を持ってる人もいるだろう。
美智子様は父親の遺産相続を放棄したけどね。
861朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:05:08 ID:gmPoh6co
他の皇族が出版活動してるのは、歳費だけじゃ足りないからだよ。
あと、天皇は何億ももっていて納税してるのであれば、それは源泉は税金なので
公開情報のはず。ソースをだせよ。
862朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:12:47 ID:PdRrpVlN
>>861 とっくの昔に公開されてますけど。

http://katsucom.blog101.fc2.com/blog-entry-124.html
863朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:17:00 ID:sF6QUMRC
>>855
普段はまじめに働いていた昭和天皇や
当時の東宮家が長期静養しても別にかまわないよ
日本の財政状態も良かった時代だったし

自堕落な生活を送っている現東宮家が
財政難に苦しむ地方自治体に警備費を負担させ
交通規制や過剰警備で一般人を蹴散らして
長期静養をするのは許せないけどね
864朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:36:54 ID:2kCojeU4
交通規制をするのは、公務だけにしろ。

なんで遊びにヘリ飛ばしたり、人払いの上、貸切り?
こっそり3人でうろうろしてれば誰も見ないよ、あんなブッサイク。
865朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:47:34 ID:M+JRJIJb
つ医療保護入院

精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第33条に定められている
精神障害者の入院形態の1つ
精神障害者で、医療及び保護のために入院を要すると精神保健指定医に
よって診断された場合、精神病院の管理者は本人の同意がなくても
保護者または扶養義務者の同意により、精神科病院に入院させることができる制度


まずは、精神保健指定医のセンセにちゃんと見てもらえよ
親族や御付の者が認めるようなご病気ならちゃんとしたセンセに見てもらった方がいい
866朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:49:26 ID:M5WzLz6p
>>863
平成になってから天皇皇后の公務が増えたと言われてるから
昭和の時代はそれほど公務の数は多くなかったと思うんだけど。
867朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:54:06 ID:2kCojeU4
う〜〜ん、悪いのは「 性格 」
治りようがないし、本人が積極的に直すしかない。

でもあの、スベタが急に「天皇陛下の御心に従い、徳仁をたて、愛子を慈しみ」
には絶対ならない。
性格=パーソナリティ異常・反社会的人格障害・自己愛性人格障害
偏屈な、強情な、底意地の悪い、性格が治るのはいつ?
868朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:55:17 ID:zJ+UxXAx
>>864
それも同意だけど遊びに行くのをいちいちニュースで流すのも
やめて頂きたい。国がこんな状態のときに仕事もしないで遊んでばかりの
偽皇族がヘラヘラ笑いながら静養に出かける姿なんかテレビで流すな。
869朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 11:59:24 ID:M5WzLz6p
>>868
それは報道各局の責任だw
870朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:02:32 ID:zJ+UxXAx
>>869
報道することを許可してるのは東宮でしょ。
カメラは何メートル離れて、とか撮影は何分間、とかいちいち指示してるんだよ。
東宮は報道してもらいたいとき、つまり自分たちに都合がいいときはマスコミを
呼んで撮影させたりしてるしね。都合が悪いことは一切報道させないのにね。
871朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:02:54 ID:M+JRJIJb
ある精神科の研究者が数人の健康な学生と共に精神病を偽ってマネをして
何も知らない精神科医師にかかったところ
入院させられ、本人が「あれは詐病だった」といくら訴えても
なかなか退院させてもらえなかった、他の学生も同様に入院させられた
っていう研究を読んだ事がある

本当の病気でも、詐病でも、この辺でしっかり受診した方がいい
なにより、周りの国民に与えられるストレスにもう限界だから
入院してちゃんと治療(治るまで)するもよし、詐病なら頭を冷やすのも良し
872朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:03:13 ID:I8RKtAMS
>>864
同意
過剰警備するから悪目立ちするんだよ。
あ、でも3人だけで出かけたとしても、周囲に迷惑かけまくりで
余計なトラブルになったら困るので、その意味での警備は必要かもな。
873朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:05:22 ID:M5WzLz6p
>>870
両陛下は「開かれた皇室」を目指してるんだから
東宮が報道規制なんかしたらおかしくない?

秋篠宮家はなぜか規制してるけど。
874朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:16:22 ID:M+JRJIJb
国民へ犬脚振りするような奇行が出てるんだから
まずは、早急に入院させて一歩も隔離病棟から外に出さない
治療が必要なレベルじゃないか
国民の前に晒さない

それから、今後の身の処し方を国民と共に冷静にじっくり考えればよい
875朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:22:22 ID:k9o6xsFE
そこのけそこのけ今からレジャー、ラッシュ時でも信号止めて静養へGO、たまの鑑賞公務は庶民の娯楽。
国民に心を寄せてくださるとばかり思っていたのに、祭祀は負担あれもこれも負担で精神病になったと言いながら
成金やハリウッド並のセレブ生活を精力的にこなしているから呆れ果てている。
こういう生活が治療だというなら庶民が同じ病にかかったら治す術がないなw
876朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 12:52:07 ID:gmPoh6co
862のリンクは、まずソースではなく「個人のブログ」。
さらに、資産内容も戦前由来のもので多くは現在国有化されていたり
天皇による所有が現在では禁止されている旨も記載されてる。
あと「○×費」とあるのは、年間通じて費消される目的の一般経費で
ある。要するに費用は、消える性質のもので、ストックされる
資産ではない。
877朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 14:11:09 ID:PdRrpVlN
>>876 天皇が昭和天皇から継承された遺産の課税分を相続税として
納税したということは、天皇個人の資産を持っている何よりの証拠。
何億相当の個人財産を当然まだお持ちでしょう。

竹田さんの本にも香淳皇后の個人資産の相続税のことも書いてあったし、
昭和天皇は出版などで得た収入は寄付をしていた、
というくだりもありましたから、
天皇皇后が個人資産を持てない、という認識は間違い。
878朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 14:44:36 ID:YkJiF8Qx
長野にご出発だそうですよ。

684 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:05:43 ID:02GLLdzQ0
>>677
mixiを検索すると新幹線のホームで皇太子一家に遭遇した人がいます。
写真も撮られています。皇太子は白い上着、愛子も白いワンピース。
雅子はグレーの上着のようです。
今日出発したことは間違いありません。

694 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:15:48 ID:VNAbMCWo0
>>684
写真うpしました。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251691566330.jpg

「台風が上陸する前に東京を離れようと、僕は新幹線乗り場に来たのだ」
と書いてあるから、東京駅を出発するところですね。
その日記、2009年08月31日11:06のエントリだから、>>6

>   Part1606-676「8/31(月)あさま517号 10:44発 12:33着 グリーン車予約不能」

ドンズバでしたね。
879朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 14:49:01 ID:k9o6xsFE
>>877
京都の税理士のブログによると、課税遺産総額は約18億6900万円
戦後に天皇家に残った現金1500万を運用した金融資産と美術品
皇太后は配偶者控除で納税額0、陛下が約4億2000万円納税、とのこと。

たった18億の資産ではオランダ静養のような私的旅行も数回しかできないだろう。
世界の王室に比べこの資産ではつましく暮らすしかないと思うが。
880朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 14:49:14 ID:M5WzLz6p
見たくもない、引きこもってて欲しいと言いつつ
mixiを検索し、写真をアップまでする人達w
881朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:01:04 ID:f6cnKU/Y
>>880
別に矛盾してないと思うけど・・・

まさか見たくないを文字通り捉えてるわけじゃないよね。
882朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:05:14 ID:iaRk1y3e
>>880
保存のためです。
883朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:10:12 ID:dWTXTZk/
>>880
「あなたの醜態は見たくない!」
「じゃあ目をつぶってろよ」
か?
884朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:29:09 ID:Z/obFHeR
資産の他に、生活するに十分な税金を投入しているんだから。
お金のことだけでなく、国民には考えられない超特権を与えられている。
故に十分。

公務をしたら立派というが、公務するに当たっての国民の負担を鑑みると
そんなに有難いものか。重要な式典に出席するだけで十分。
885朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:41:14 ID:yNKGIalw
>>884
雅子妃は赤十字などの重要な式典にこそ出てないんだが…

誰も公務を出来るだけ多くこなせなんて言ってない。
重要な式典に出てくれたらそれでいいんだが、
なぜか東宮は異常に規制かけて野球観戦や
デパートの展示など公務でも私的外出にでも鑑賞にばかり行く。
何も出来ないなら一切引いていただきたいが、それもなさそうだ。
886朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:44:54 ID:9NxF7x/y
今や、公務のえり分けは、マサコサンの治療に役立つか否かの一点にしぼられている。
これでマサコサンが国民のことを考えたり、アカデミックな知的好奇心を持ったり、
皇室の真の使命について熟考したりする人ならいいんだけれど、
彼女の興味ときたら、外食・ショッピング・遊園地・身内・スキー・乗馬・イケメン・野球・有名人
といった、普通の庶民だってここまで俗っぽくないぞというほど下品なものばかりに集中している。

そういうものにかかわっていれば精神的に安定する女って、どうよ。最低じゃない?
887朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:45:02 ID:iaRk1y3e
>>884
>>884
重要な式典もドタキャンドタ出で、ニタニタとからかって遊ぶ対象にしかなってないんだけっど?
888朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 15:59:21 ID:m4prf5EX
>>878
あれ〜?那須の静養から帰ったばかりじゃない?
今度も静養?暇も充分お金も充分、特権を充分享受してますね。
東宮予算は他の宮家より一段と多いんでしょ。こんなに仕事しないんなら
東宮費を削減し、他の宮家に割り振って欲しいね。
更に、マサコに何十人もsp不要。そんなことするから、はなもちならなくなる。
889朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:01:45 ID:iaRk1y3e
マサ子へ

働かざる者、食うべからず!!!
890朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:02:48 ID:yNKGIalw
民主党の大勝がネタになるかもしれないんで、
他スレから鳩山論文のまとも置いとくわ。
いずれにせよ愛子女帝の望みはない。
鳩山論文の重要なところ。

・天皇という存在は民主主義国家においても非常に重要
・伝統を信頼し守るということには意義がある
・長子優先より男子優先

>(前略)言い換えれば、伝統的なるものに信頼をおき、民主主義の原理的な行き過ぎに歯止めをかけようという立場である。
> 私は天皇制を、日本の伝統と文化の拠り所であるとともに、政治的安定の基礎であると積極的に評価している。
>新たな憲法においては、民主主義原理と伝統原理とをそれぞれ尊重する立場で、国民主権と天皇制を位置づけたいと考えた。(後略)

>(略)われわれは女性の天皇を認めるべきときに来ているのではないか。男女平等の理念もさることながら、これは、
>皇位の永続性が懸念される事態は避けたいという、天皇制の存在意義を積極的に見出す立場からする現実的な判断である。
>その上で継承順位は皇室典範で定めることにした。この場合、イギリス、デンマーク、スペイン流の男子優先主義で行くのか、
>オランダ、スウェーデンなどの長子優先主義で行くか、という課題がある。私は前者のほうが自然な感じを受ける。

>イギリス、デンマーク、スペイン流の男子優先主義で行くのか、
>オランダ、スウェーデンなどの長子優先主義で行くか、という課題がある。私は前者のほうが自然な感じを受ける。
891朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:02:55 ID:ZvG5fEgi
【皇太子ご一家が長野で静養 ホテルに1週間滞在 】
皇太子ご一家は31日午後、静養のため新幹線で長野県入りされた。
県内のホテルに1週間程度滞在する。
JR長野駅に到着したご夫妻は、ロータリーに集まった人たちに笑顔で手を振り、
愛子さまもはにかんだ表情で手提げかばんを持った手を小さく振ってワゴン車に乗り込んだ。
ご一家の静養は8月13日から26日まで2週間、那須御用邸(栃木県那須町)で過ごしたのに続いて この夏2回目。
ご一家は改修工事が終わった東宮御所での生活を始めているが、
今回の静養期間中に宮内庁東宮職の 職員が転居作業を終了させる。
2009/08/31 15:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101000495.html
892朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:03:45 ID:yNKGIalw
>鳩山氏の天皇制に関する発言
>
>2005年11月18日の記者会見で、政府の「皇室典範に関する有識者会議」が出した女系天皇容認方針に
>寛仁親王が異論を唱える見解を示したことについて、「女系天皇に慎重な立場ということは似ている」
>と、同調する考えを表明した。「女性天皇は当然、あってしかるべきだし、歴史的にもあるが、
>女系天皇まで容認すれば、日本の歴史、伝統からみると大変大きな変化であり、慎重に議論することが重要だ」と述べた。
ttp://red.ap.teacup.com/akahide/60.html
893朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:14:33 ID:Z/obFHeR
公務について式典で十分といったのは全ての皇族に対して。
病気の雅子は引っ込んでおればよい。
天皇陛下は何をしておられる!
894朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:22:11 ID:Wl5GpGLT
このスレでも以前から何度も「両陛下は苦悩しながらも何故秋篠宮家に第3子を積極的に後押ししなかったのか」を
議論されていますが、既女板でこのような仮説を見つけました。
私も納得するところが多かったのですが、他の皆さんはどう思いますか?

510 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 02:58:09 ID:SFIypydc0
なんで秋篠宮家に子作りをストップさせていたのか、わかった気がする。
女帝女系容認の一番のネックは皇族が増えすぎること。佳子さまが生まれた時点で、
東宮家に三人子供ができると仮定して、終端宮家は九または十(紀宮降嫁前に改正
の場合)になる。
戦後の宮家のMAX値は八。宮内庁が終端宮家に、例えば、八もしくは九を設定したと
すると、秋篠宮家にストップがかかる。皇族が増えすぎると強制離脱となるから、秋篠
宮家に子供が増えると末端宮家が削られることになるので、高円宮家が怒鳴り込む
ことになる。
雅子が一人産んでもう産まないまたは産めなくなったので枠が空き、陛下から秋篠宮
家への「もういいよ」発言になった。高円宮の宮内庁に第四子を止められた発言にも
合致する。

以上、仮説でした。
895朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:25:45 ID:iaRk1y3e
>>893
陛下の言うことを聞くたまか?
896朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:37:37 ID:yNKGIalw
>>894
女性宮家を作ると増えすぎるなら、
本人の希望や両親の意向による降嫁を認めた方が早いから、
残念ながらその仮説は根拠が薄いと思われる。
高円宮家が第4子を止められたのは、
おそらく外廷費に余裕がないから。
宮家ごとに決まっているとはいえ、
病気がちの寛仁親王と信子妃、桂宮の保険適用外の医療費が
宮家予算で賄えるとは思えない。
秋篠宮家の予算も外廷費から出るから、
高円宮としてはこれ以上負担を増やしたくなかったのかもしれん。
897朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:39:53 ID:2kCojeU4
898朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:50:47 ID:M5WzLz6p
愛子さま可愛くお手振りしてますね。
899朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:55:38 ID:1dfD+en1
同じ画像ならCGでおk
900朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:59:27 ID:tsfT7Fwq
>>890 最後にイギリス、デンマーク、スペイン流の男子優先が自然だとあるから
これだと愛子女帝容認てことなんだけど。
この男子優先て兄姉内の男子優先て意味だから、傍系の男子より嫡流女子のほうが
優先順位が高いんだ。皇太子の子供である愛子さんの方が秋篠宮より
優先順位が高くなるし、皇太子が即位したら愛子さんが皇太子になっちゃうよ。
901朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 16:59:34 ID:A7RR477A
>>885
美智子様のような八面六臂の活躍なんか期待せず、
最低限のことだけでも、と思うのに、
本当に「最低限」のことほどなさらないよね。
そして余計なことばかりする。
ここまでずれている人もない。
902朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 17:06:02 ID:2kCojeU4
911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:58:21 ID:MJWIVsYbO
お引っ越し中なら仕方ないでしょ。ガタガタ荷物やらを運んだりしてウルサイ中、何故わざわざ東京にいる必要があります?
きちんと完了してから戻る、と言う感覚は普通ですよ。 
一般庶民ならともかく立場が違う。静養であっても写真は撮られるし、一般人より常にストレスにさらされている。 
その一般人の数倍のストレスを取り去るためには、一般人の数倍の休養が必用になるのが理論上当たり前ではありませんか。 
例えばフランスやイギリスの貴族、彼らや彼女らは働いていますか?いいえ、優雅な暮らしをしていますよ。
903朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 17:09:38 ID:Z/obFHeR
>>894
論ずるに値しない仮説。
904朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 18:20:24 ID:m4prf5EX
>>895
口答えならするけどねw
怨んでいるんじゃないの、陛下の事。
本当はこんなところに、来とうはなかった・・乞われて仕方なくなんてねw

>>897
笑顔でお手振りねぇ・・( ̄д ̄)
905朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 18:31:35 ID:2kCojeU4
皇太子ご一家、長野で静養
8月31日15時17分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000130-jij-soci

コメにクリックしてください。
906朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 18:37:20 ID:e1S5k4SQ
>>900
少なくとも、悠仁親王は宮家を継承することが出来る。
もしスウェーデンやベルギーのように出生順にすると
第1子でない彼は宮家継承も不可能となってしまう。


よく男子優先(イギリス方式)だと最初に長女が生まれて
この先男子が生まれないと長年教育されなかった長女が
皇位継承者となり、さりとてその長女を早期に帝王教育して
のちに男子(弟)が生まれた場合そちらが優先されややこしくなるので
男女を問わず長子優先が相応しいといわれるが、
それだと生まれて20年近く、紀宮同様降嫁前提に教育され
宮家を継ぐための教育をされなかった眞子内親王が宮家継承者となるのだが
そこはなぜ誰も指摘しないのだろうか。

別の言い方をすれば、現皇太子(徳仁親王)に未婚の姉がいると仮定する。
生まれたときから教育するのが相応しいからといって、
半世紀以上(徳仁親王に姉がいればその年齢になる)一内親王でしかなかった
徳仁親王の姉が皇太子となるのと同じ理屈だ。
907朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 18:47:10 ID:XjuSjrpJ
佳子さんがいなかったら秋篠宮家は女の子で一人っ子だったんだよ。
何人産むかは別として、少なくとも宮家を継ぐ男児が誕生するまで
ひたすら産みまくるというのが本来のあり方でしょう。
それを女の子とはいえ3人も子供を産んだ
末端皇族ごときが自分は3人も産んでおいて
本家筋に怒鳴り込むってどうなの?
しかも実質的に秋篠宮はその意向を受けて子作りを控えたんだよ。
これは高円宮妃の非常識ってだけが原因ではないと思う。
明らかに異常だ。何か大衆が知らない秘密があるのではないかな。
公式には重要度は秋篠宮家>高円宮家だけど、
皇室内では高円宮家>秋篠宮家ってことなんてあるのかな。
908朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 19:58:15 ID:+dxWdSO+
髭の殿下と高円宮家に男子がいたら、ちょうど青年皇族として
頼もしい年頃になっていた。その方たちがいたら
女帝・女系という話は出なかったと思う。
確かに男性皇族がこの先不妊や女子しか生まれないかも、という不安はあっても
現状複数青年皇族がいれば危機感まではなかったはず。

なぜトライしなかったのか不思議だ。
男女産みわけは20年前ならもうある程度確率して専門外来もあったし、
費用的なことがどうこうという問題でもないはずなのに。
宮家にとっても男子誕生は何より最優先の仕事なのだから。
909朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 20:05:59 ID:+dxWdSO+
ごめん、確率×、確立○
910朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 20:14:57 ID:M5WzLz6p
やっぱり悠仁親王は産み分けされた子供だったんですね。
911朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 20:19:02 ID:+dxWdSO+
>>910 タイミング法なんかは庶民でもやる産み分けだよ。
排卵のタイミングを調整するために外来に通ったりするけど
そんな高度な治療をするわけじゃない。
それでも妊娠したら産み分けは成功率80%。
そんなの非難されるようなことじゃないよ。
試してみてもダメだったのかもしれないけど、
あとお一人ずつトライしていただきたかった!
912朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 20:25:07 ID:9NxF7x/y
悠仁様は、皇統を継ぐべくこの世にあれまししお方。何の問題があるのかさっぱり
わからない。ここでごちゃごちゃ言っている人たちって、一体何がねらいなのだろう。
913朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 20:28:48 ID:M5WzLz6p
>>911
だったら他の宮家も東宮家もやったかもしれませんね。
それでも女子ばかりの現実。
成功率80%なのに。
皇室って祭祀している割にさほど神様に愛されてないのでしょうかw
914朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:11:37 ID:16TafO1s
>>910
>やっぱり悠仁親王は産み分けされた子供だったんですね。

そうですよ。
神様が正当な皇統の継承者として、わざわざこの世に男子として産み
分け送り出されたのです。
この点、綿密な顕微授精をしても神のご意志が反映されなかった誰か
さんとは大違いですね。
915朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:12:17 ID:eTcae3i5
しかし、夏中ずーと外泊静養だね、東宮一家は。。
御所の引越し、整備などでということらしいが。。
半分は秋篠宮夫妻外国訪問や悠仁さま誕生日に合わせた動きかもね

結構写真で見ると涼しい顔をして、何食わぬ表情
過密でハードなオランダ公式訪問をこなし、
帰国後すぐに公務に引っ張りだこで働き詰の弟夫婦への配慮など微塵もない
マサ子は一応病気ということなのだが、明太子まで同じように静養三昧
この人、次期天皇、皇太子という自覚あるのかな。。
弟夫妻にすまない、ありがたいという気持ちがないんじゃないかと心配になる
皇太子が養育失敗といわれるのはこうした人間への温かさ、思いやりが欠如している所
結婚前は温かな好男子と評判だったのは、、あれは嘘だったのか。。

皇太子が連呼する「普通の人間」なら
自分達の勢で多大な負担をかけて申し訳ない、
頑張ってくれて有難う。。と思うものだが。。。極めて冷淡な印象だね
夫婦間も私見だが、そんなに睦まじくは思えない。。
そんな長い静養中に懐妊すれば、もうけものだが
遊んでばかりでよく飽きないね
一ヶ月も遊び続けるのって結構大変、体力気力いるよ
ビシッとは働きたくなる、「普通の人」はね
916朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:32:00 ID:IfqwjgCq
>>914
>綿密な顕微授精をしても神のご意志が反映されなかった誰かさんとは大違いですね。

あっちも「神のご意志が反映され」たからこそああなった、でなくて?
「神のご意志が反映されなかった」=神は何もしなかった、って解釈かな?
917朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:37:46 ID:yNKGIalw
紀子妃の懐妊・男子誕生に傷ついたの倫理違反だの言うなら、
産み分けでも人工受精でも男子を産んどけばよかっただろ。
雅子妃が一人でも男子を産めばその子が天皇になるんだから。
皇室に何の興味もない若者でも、
最低大学でてりゃ歴史的に世継ぎが如何に大事かくらい知っている。
子作りにすら励まず男子誕生にケチつけるとか馬鹿じゃねーの?

鬼女には頃されそうだが、女の役割は
長らく産む機械でしかなかったんだよ。
今は側室がいないから出産は強要されるに等しい。
男子を産まなかったこと自体を責める気はないが、
世継ぎを疎かにする人間が神に愛されるワケがない。
ましてや自分をプレッシャーから救ってくれる男子誕生に
感謝の言葉すら述べず静養三昧の雅子妃は
ただの馬鹿な怠け者でしかない。
頭がおかしいのは仮病ではないだろうがな。
918朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:39:49 ID:16TafO1s
>>916
逆説的な意味での神のご意志なら反映されたということになるのでしょうね。
皇統の継承は神のご意思やご意志を引き継ぐことでもありますれば、神は何も
しなかった傍観者ではなかったでしょう。私の考えですが。
919朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 21:46:01 ID:M5WzLz6p
紀子さまは自分は産む機械と理解して皇室に入ったんですね。
なら何故佳子さまの後10年も何もしてこなかったんでしょうね。

東宮は怠け者で愛子さま以降産む気がなかったとしたら
秋篠宮夫妻に遠慮を強いるのもおかしいし。
むしろ秋篠宮に「アトヨロ」とのんきに構えていたくらいでは?

勝手に遠慮して子作りを控えていたのならそれはそれで
宮家としての役割を果たせてませんね。
出来ちゃえば誰もおろせとは言わないんだから遠慮せず
どんどん男児を作ればよかったんですよ。
920朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 22:17:43 ID:eTcae3i5
>>919
>勝手に遠慮して子作りを控えていたのならそれはそれで
宮家としての役割を果たせてませんね

何も知らないのですね。。w
秋篠宮夫妻は皇太子が結婚がまだ子宝に恵まれないうちに
第二子の佳子さまをもうけられた、その事が他の宮家の妃の逆鱗に触れ
「皇太子妃が懐妊するまで、勝手に子供を作るとは何事か!」となった
つまり、皇太子夫妻に子供が出来るまで格下の宮家は我慢するのが当たり前ということ
だから、佳子ちゃんの後、第3子が欲しかったのも拘らず、遠慮されたのです。
そして東宮夫妻が事実上第二子を断念され、
皇太子と両陛下、秋篠宮が相談の結果、「お許しが出た」(秋篠宮)ので懐妊の運びになった
いくらお許しが出ても、長いブランクがあるし、生まれてくる子供が健康とは限らない
秋篠宮夫妻は「例え、どんな子供であっても自分達の子供として精一杯慈しみ、育てよう」と
言う覚悟だった。。と後に秋篠宮様が告白されてます。
悠仁さまが、そんな両親の杞憂を吹っ飛ばすような、元気利発な可愛いお子様なのは周知の通り。
本当に天は見放さなかった。。神は居られると多くの国民は心から安堵しました。
この辺は、もう常識になっていますよ。。
921朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 22:54:11 ID:hK2DFjON
このスレ熱の入ったいいことも沢山書かれているから
>>1のまとめサイトで、恐い話スレみたく過去スレが
まとめて閲覧できるようになっているといいなあ。
922朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 22:56:45 ID:yNKGIalw
母である紀子妃自身、非常に危険な状態だったしな。
前置胎盤で出産が無事終えられるかも分からない中、
上手くいかなければ自分より生まれてくる御子を
優先して欲しいと仰り、家族写真も撮られた。
さらに外からのバッシングも無視出来ないほど酷く、
分娩室には女性SPが拳銃持って警備に当たるほどだった。
批判のほとんどが雅子妃オキャワイソーから来ていることを考えると、
雅子妃自身は無理でも皇太子が
秋篠宮妃の出産の無事を願っていると言うべきだった…
今願っても遅いことだが、悠仁親王の誕生は本当に喜ばしいことだった
923朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:05:03 ID:M5WzLz6p
宮家は親王を産むスペアの役割があるんだから
皇太子妃に子供がいようがいまいがどんどん産むのが当然では?
他の妃(誰?)が遠慮しろと言って遠慮してしまうような皇室が
おかしいでしょ。
そんな記事が出た時点で両陛下が紀子さまに遠慮する必要はないと
言ってあげるべきでしたね。
924朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:23:21 ID:Wl5GpGLT
2009,9,15号の女性自身レポが上がっていたのでurlを貼っておきます。
レポ主さん、乙でした。
雅子さんは国母になりたかったのですね。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251705995/203,205,207
925朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:29:05 ID:Jw6TlZeP
>>924
>もともと雅子は、愛子さんの皇位継承を願っていた。8年間も世継ぎを
>生まなければとのプレッシャーに苦しんだ末に生んだのに、次は男の子を!と
>いう声が止むことがなく、大変責任感が強いため世継ぎを産めないという
>忸怩たる思いと、自分の子が天皇になれないという寂しさを感じていたはず。

こんなにはっきり記事になったんですね。
小和田家や雅子さまの皇室私物化は、まぁ気付いてはいましたが。
本音でしょうが、暗部でもある。露呈することに意味があるとは、思いませんがね。
「なんで愛子が天皇になれないの!」と、未だ強くお考えなのでしょうか。
思う存分ご静養に励んでいただいて、廃太子・廃妃が決定するその日をお迎えください。
一国民として、覚悟を決めております。
926朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:42:39 ID:eTcae3i5
秋篠宮ご夫妻は本当によく、耐えてらっしゃる。。
不出来な兄を支え、世継ぎまでちゃんともうけ
皇室そのものの存続に大変貢献されている

皇族費も東宮とは相当格差があり、
少ない経費でフル回転。。紀子様のお召し物も
マサ子のものより質素なのがよく分るし
二人の内親王のスーツは紀子様の手作り
養育係も置けず、ご自身でジーパン姿で腕白な親王を追い変えまわされている
以前より、頬がこけやつれて見えるのはそうの勢かも
あるいは、命懸で産んだ親王の行く末が内心、心配で堪らないのかもしれません。
それでも健気に明るく笑顔を振り撒いていらっしゃる。。
廃太子論の橋本氏は、平成皇室の基盤がしっかりしているのは
美智子様がどんなに辛くても悲鳴をあげず、辛抱して務められ今の皇室を築かれたからだ。
と述べてられましたが、嫁が人柱のように耐え踏ん張らなくては皇統は続かないのでしょうか?
皇室に嫁いだ民間の妃はどこまで耐えなければならないのでしょうね。。
927朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:52 ID:XjuSjrpJ
天皇皇后両陛下が狂ったように公務をするのは、アレなんなの?
昭和天皇の時代より、はるかに増えてるでしょ。
私も最初は不出来な長男に天皇のあるべき姿を見せるためだと信じていたから
感心していたんだけど、最近は「何か変だな」と思い始めているよ。
どう考えても、今やるべきことは公務ではないはず。
年寄りが公務を減らしたって国民は怒らないよ。
親の仕事を手伝わない長男を非難するだけであって。
なんていうかね、酒飲んで忘れたいみたいな、酒の代わりに公務をがんばって
嫌なことを考えたくないとか、そんな印象を受けるんだ。
928朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:53:18 ID:maeACY8C
皇太子が頑張らなかったからなかなか子供ができなかったの?
929朝まで名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:21 ID:w7/w5ODm
天皇皇后の公務はやりたくてやってるんだからやらせとけば良いじゃ無いか。
ワーカホリックから仕事奪うと一気に老け込んでポックリ行くぞ。
930朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:00:23 ID:f1Dz+Tlh
>>926
佳子さまがいつぞや静養で着ていたスカートは
スコッチハウスというブランドの8000円くらいのスカート
だったとワイドショーで紹介されてたけど。
931朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:02:22 ID:0tE960cB
>>922
>さらに外からのバッシングも無視出来ないほど酷く、
分娩室には女性SPが拳銃持って警備に当たるほどだった。

前から一寸不思議に感じていたことですが。
美智子さまにしろ紀子さまにしろ、バッシングはどのような形で
お耳に入るのでしょうね。
バッシンク元や内容とか、側近がわざわざバッシングされてますよ〜なんて
進言するのかしらね。宮内庁に脅迫でもあったのでしょうか。
ならば
東宮は今これ程のバッシングが起きている事を、知らない筈がないと思うんですが。
誰も進言する者がいないのか、知ってても能天気なのか・・よく解からない世界だわ。
932朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:08:58 ID:q5Xqvf+6
>>930
スカートで8000円って安くね?
933朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:14:01 ID:f1Dz+Tlh
>>932
一応ジュニアサイズだからね。
でも百貨店ブランドだから安いとも言い切れないブランド。
皇室らしい品のあるデザインが多い。

さすがにスーツを手作りはないだろうw
934朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:16:13 ID:H2abGCTo
安いですね。
ノーブランドでもそのくらいしますでしょ。

愛子様はまだお小さい頃、金糸銀糸で縫われたブラウスをお召しでしたわね。
おばあさまの小和田優美子さんがお買い求めになった、と皇室特集番組で放送されました。
あちらの方がよほどお高いのでは?お値段は出ていませんでしたが。
935朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:42 ID:X+eFGXQz
8千円スカートは高くも安くもない普通でしょ。小学生用ならば、普通よりは多少たかいかもよ。
936朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:29:40 ID:f1Dz+Tlh
>>934
ノーブランドだとさすがにもっと安いよw
今の低価格路線知らんのかw

おばあさまが高いブラウス買うのは構わないでしょ。
子供に肌触りの良いブラウスを、と思うのは当然だし。
皇后様も可愛いピンクのコートを愛子さまにプレゼントされてましたよ。
937朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:05:39 ID:LOp0uQ04
>>934
金糸銀糸のブラウス?いくつくらいの時?それは初めて聞いた

小和田夫妻が愛子様にプレゼントしたと、発表されたのは
この食器しかしらなかった

http://www.ntv.co.jp/supertv/old/data/2003/1201/toi.html
小和田夫妻が愛子さまのために用意した食器セット

ちなみにこれ↓
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f77528890

恐れ多くも内親王のお食い初めに、メラミン食器プレゼントに驚愕した
938朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:12:45 ID:4ajUI6bV
皇太子ご一家、長野で静養
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090831-00000130-jij-soci&s=points&o=desc

センタク
 また静養する皇太子一家、どうよ?
 http://sentaku.org/news/1000011988/

 皇太子に突き付けられた3択
 http://sentaku.org/social/1000010848/

別居治療 離婚 廃太子 どれがベストな選択?アンケート
http://research.news.livedoor.com/r/30033
939朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:19:01 ID:f1Dz+Tlh
愛子さまのお食い初め食器は「官窯吉祥文様お祝い膳」と
「愛子さまのお持ち物」に紹介されてますがw

ちなみに皇室では「お箸初の儀」と言うようです。
940朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:24:39 ID:KGVwJL0L
>>925
昭和天皇は、男児が生まれない良子さまに「弟宮がいるからいいよ」と
おっしゃられたのに対して、
「女児しか生まれないなら、その子でいいじゃない」とは。
徳仁はどう言ってるのかしら?
「生みたくなければいいよ、この子を天皇にすればいいんだから」
って?私物化ですよね?「重大な事故」じゃないでしょうか??
941朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:25:27 ID:LOp0uQ04
>>939
そうだよ、お食い初めに使われたのは宮内庁の食器
お食い初めのお祝いに小和田夫妻が送ったのが
ミキハウスのメラミン食器

文句があるなら、上のリンクの近衛さんにどーぞ
942朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:29:35 ID:KGVwJL0L
>>928
> 皇太子が頑張らなかったからなかなか子供ができなかったの?

私は雑子に原因があると思う。
不妊の原因が「男性関係で移った性病」があって「卵管閉塞」
着床しにくい「数回の堕胎」とかねw
943朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 01:48:06 ID:f1Dz+Tlh
>>941
まさかいまだにメラミン食器が危険とか思ってる?
944朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 02:20:16 ID:zBtDy6G4
メラミン樹脂大丈夫だと思ってるバカはけーんw
945朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 02:24:48 ID:kgGxWvcI
943
かつて正田家は、今上陛下の誕生日に
「大倉陶園」の特注のデミタスカップを、毎年送っていらっしゃった。
946朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 02:35:54 ID:f1Dz+Tlh
メラミン樹脂とメラミンは性質的に全く違うものなんだけど。
947朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 02:54:29 ID:KGVwJL0L
長野駅家族旅行ー動画になってた、ドゾー
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4223435.html
948朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 03:54:33 ID:reN34HWb
小さい子に金糸銀糸って、下品だな。
和服ならわかるけど、和服は和服で変な色のを勝手に身につけてたし。
949朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 04:15:41 ID:R459R7OY
金箔ダンスよりはマシ
あれは業者が勝手にしたことになっているが
小和田家の本性がわかった今
業者に罪をなすりつけたとしか思えない
950朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:05:19 ID:H2abGCTo
>>937
まだ愛子様が2歳くらいの頃ですよ。<ブラウス
951朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:25:34 ID:1NWAeUcg
上の方の、民間から入ったお妃はどこまで耐えなければいけないのか・・・・
民間から雲の上の世界に入れば想像できない苦労があるのは当然で。次元が違う世界でしょ?
武家華族から宮妃になった方がいらっしゃいましたが、その方さえ家風の違いから、嫁ぎ先で古くからの
仕えている方に苛められて悔し涙を流したそうですよ。それが一般人からなら、推して知るべし。
他家に嫁ぐのは当然大変ですが、速いか遅いかやがて婚家の人間になれます。
従順に従って家風を守るか、嫁がある程度変えてしまうかの違いはあるでしょうが。

しかし何故民間から?次々と?
それから皇后陛下は何を耐えているの?
東宮妃時代から自分の思い通りにしてきたでしょ。それ故に軋轢が生じたとも。その軋轢に苦しむとしたら、
どこの世界でも、人間でもあることでは?
苦労の無い人生などあり得ない。
生活に困らない保障、超特別待遇、強い要望を出せばどんなことでも通る、
そんな特権を持っているのだから、他の障害は、それこそ甘んじて受け、乗り越えなければ
ならないのでは?
皇室に入った以上、立派な皇族になり、膝下で養育するなら、りっぱな跡取りを育てるのが他の何よりも優先される大事な公務。
その他の公務は二の次でいいと思われるのに、それが逆転している。

耐える耐える悲劇のなんのとの宣伝が、皇太子妃選考にあたり多くが逃げた原因でもあるといわれています。
昔から両陛下が何故孤立していたのか、今の東宮夫妻も同じ状態だが。
孤立しないような人間関係作りを柔軟に作る性質があったら、苦労も半減したかも。
半世紀、マスコミが手を貸し、苦労を売り物にするような現象はどうだろう。
反対でしょ、国民が皇后陛下の心配をしなければならないのは。

一庶民の感想ですが、叩かれますね。
952朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:44:50 ID:cShEOlMQ
>>951

想像力がないんだと思います、あなた。
美智子妃が入内した後の、いわば日本国中が息をつめて妃殿下の一挙手一投足を見守り、
期待し、賛美し、一方では民間からの入内をこの世の終わりと思いつめる旧皇族たちの
この上なく意地悪な視線を四方八方から浴びて、それで、「戦後の新しい象徴天皇」としての
姿を見出そう、という前代未聞のテーマに取り組まなければならない、そのプレッシャーを
一般人の人間関係の置き換えてしまう、なんて、信じられない。

でも、美智子様は真の意味でお強かったと思います。美智子様と近く接した人々のエッセイからしか
うかがい知ることはできませんが、それでも、妃殿下がご自分の置かれた立場を最大限
プラスに受け止めて明るく、前向きに進まれてきたことだけは確か。

「耐えてきた、つらかった」というようなことはご自分の口からはおっしゃっていないでしょう?
ただ、あまりにもお痩せになった外見から周りが忖度してご心配申し上げただけ。

海外にいけないからつらい、という、犬畜生にも劣る弱音をはく脳みそのないマサコサンとは
全く違うレベルだということを、私たちはしっかりと認識する必要があると思います。
953朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:50:13 ID:K1M5PbkX
愛子様御用達はファミリア→ポンポネットね。
愛子様が着て登場すると、あっという間に同じデザインや
似たようなデザインは売れきれでした。
値段はスコッチハウスより高いけど、スカート8000円ならけして
安いほうじゃないのよ。ポンポならそれより数千円高い程度。
庶民でもそのぐらい普通に買ってるブランドよ。
意外と愛子さんが好んでお召しになってるAラインのシンプルなワンピや
サックス系の服って少ないんだよね。
954朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:51:40 ID:H2abGCTo
>愛子様が着て登場すると、あっという間に同じデザインや
>似たようなデザインは売れきれでした。

こういう話は2ちゃんでしか、見かけないですね。
955朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:57:01 ID:K1M5PbkX
>>954 だって事実だもの、仕方ないじゃない?
学年違うけど、うちも同じものを、と思って店にいくと
売り切れとか色違いしかない、とか何度もあった。
愛子さんが持っていたバッグを友達の出産祝いに送ったら
とても喜ばれたわ。それも店頭のものは売り切れで取り寄せで待たされたしね。
956朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 07:59:26 ID:q5Xqvf+6
>>951
後半は正論だが、東宮時代何でも美智子妃(当時)の
思い通りにはならなかっただろ。
少なくとも香淳皇后ご存命の間は。
皇族・華族と平民の違いが大きかった頃だし、
美智子様にも周りに受け入れられない、
不慣れなところに嫁ぐ覚悟はあっただろう。
マスゴミが殊更に騒ぎ立てただけだ。
御子を膝元育てることが美智子妃の改革だと言われるのも誤報だしな。
昭和天皇と香淳皇后の許しがあったから
できたことだと明らかにされている。

雅子妃は何にも耐えてないから、
民間皇太子妃の試練とやらは美智子皇后で断絶。
紀子妃は宮妃だし(立場に見合わぬ苦労をされているが)、
宮内庁ももう民間妃はこりごりだろ。
957朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 08:02:39 ID:H2abGCTo
皇后陛下と紀子様のご苦労を思えば、軽々に民間から妃になられるのはもう・・・、などと
言いたくはないですが悠仁殿下のお妃は、旧皇族方や旧華族のお血筋の方をと望みますね。
言わば、美智子様・紀子様がミラクルだったと。
958朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 08:08:31 ID:Oo/F/DgR
>>947
なんだか雅子だけはちきれそうな体格ですな。
お元気そうでなによりです。(棒

しかし浩宮のこの存在感のなさ、ぞんざいな扱われようってどうよ。
959朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 08:57:46 ID:cSj+ENuv
>>940
東宮ご夫妻への不信感というのは、公務に対してだけでなく、
お世継ぎのことで、常識的というか、最低限の大人の対応が出来ないことだと思う。

悠仁さまご誕生の時に、内心どうであれ精一杯のお祝いを言うとか、
お誕生会見等では、公務が出来ない心苦しさや両陛下、宮家への感謝をきちんと述べるとか、
簡単であれ医師の会見を開き、まじめに治療している姿勢を表明するとか…
国民に批判させない賢い大人のやり方はいくらでも有るはず。
雅子さんだって、嫌われるよりは人気者でいたいでしょうに。
でも、それをしないのは過剰に高い身分であるという意識が強いからではないかと推察しています。
960朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:03:33 ID:6akc5UAl
>>959
全文同意
だからこそ雅子妃が頭脳明晰で賢いという話が眉唾なんだよ。
本当に頭がいいなら、内心どう思っていようともっと上手く立ち回れるはず。
野心や欲望を隠しきれず、感情的に動いている現状を見ると非常にみっともない。
だから皇太子夫妻はその位にふさわしくないなどと言われてしまうし、次期としても
どうなのか、不安だという国民の声が出てきてしまう。
961朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:09:12 ID:g2Iairxq
今日発売の月刊誌に「三択」への反論が掲載されているようです。都合が付けばレポしたいです。
天皇陛下“ご学友”の「廃太子」論に異議あり
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0909/mokji.html

週刊誌立ち読みレポ
週刊女性(2009,9,15号)
・カラーグラビア見開きで軽井沢で過ごされる幼少のお子様方と皇后様などのスナップ。
・くつろがれる両陛下。出会いやお印を含めた軽井沢にまつわるエピソードを紹介しつつ、三つも御用邸がありながら一つのホテルで過ごすのは好ましくない、
 などという批判を受けて取りやめられていた軽井沢静養を再び行うのは「余生を静かに過ごせたら…」という思いがおありだから。
・案じられる今上の体調。風邪の発表があってから完治まで一ヶ月以上掛かっていた。7月の海外訪問ではいつもより多い侍医団が同行。
・悠仁親王の誕生で皇統の悩みは一端解消はしたが、徳仁氏夫妻との溝は解消されないまま。
・8月中旬に参内した徳仁氏一家だが、今まで以上に両家の間には緊張が高まっている。
 両陛下が夫妻に不満を持っていることは間違いないだろうが、かといって徳仁氏廃太子になれば皇室は国民から見放されてしまう(旧宮家関係者)
〆は元女官の「昨年の軽井沢静養では秋篠宮家が合流された。来年はぜひ徳仁氏一家も合流し思い出を作って欲しいもの」
・おまけ。見開き左側下段に1/8ぐらいの囲みで、8/25にどうぶつ王国を訪れた際の一家のロングスナップ。
 かなり離れた距離からなので、表情などは不明。レンタル犬のポメラニアンを選んだ愛子ちゃんが先頭。

週刊ポスト [ 2009年09月11日号]
紀子妃に激励され世界へ−難聴のテニスボーイ、最年少でデフリンピック出場
・巻末近くのモノクログラビア見開きの記事。文章は最下段のみ。9/5から台北市で開催されるデフリンピック出場の選手団と接見された秋篠宮両殿下。
 最年少で出場する少年の生い立ちを絡めて。ここで使用されている写真全ては宮内庁提供のもの。
962朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:18:48 ID:h776WRcc
スコッチハウスなら、いかにも優等生風でお値段的にも妥当なブランドだと思う。
堅実イメージだよね。
眞子さん佳子さんの服装は、いかにも堅実で、かといって現代の学生として古臭
すぎてズレているというのでもなく、適度にいまどきで、軽快。趣味が良いと思う。
髪型も、自分で手入れがしやすそうで、きちんとしていて、面接合格、という
感じだ。
963朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:23:53 ID:Oo/F/DgR
そういえば大学時代、本当の深窓の令嬢がいて
服はシーズンごとにスコッチハウスで揃えてたなあ。
はっきりいって周囲のイケイケから見たらズレてる感じは否めなかったけど
その人はとても上品でよい人だった。
本当のお嬢様はケバい格好なんかしないし、どこか纏ってる空気も違うんだなあと
その時感服しました。

雅子さんは別の意味で纏ってる空気が違うんだろうけどw
964朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:34:27 ID:6akc5UAl
>徳仁氏廃太子になれば皇室は国民から見放されてしまう(旧宮家関係者)

逆だろ。徳仁が廃太子になれば皇室安泰。このままじゃ見放される。
965朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:37:37 ID:h776WRcc
大学生だと、たしかにちょっと…選び方にもよるけどね。
中・高校生が目上に人に会うときなんかに、ぴったりなんじゃないだろうか。
966朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 09:51:38 ID:YagwnF5x
>>959 の言うとおりだよ。
裸の王様じゃあまりに可哀想だとも思うけどね・・・
美智子陛下、紀子妃殿下 確かにミラクルwww
967朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 11:10:22 ID:GNzWcRrJ
東宮夫妻の16年は最上のサービスを受けるだけの生活だったように思う。
968朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 11:32:10 ID:rLZ4WwIX
>>966
基本的に私も同意だけど
>過剰に高い身分であるという意識が強いからではないかと推察しています。
は・・・・
「人格否定の動きがありました」があるからね。
自分の位が高いと思っている人が「人格否定された」と思うかな?
いずれにしても、人の上に立つ人の発言ではないよね。
社会人というか大人なら思ったとしても言わないよね。

今考えるとあの人格否定発言ってすごすぎる。
ほんと頭がいっちゃってる人の発想と
それにつきあわされいる共依存の悪い例のような気がする。
969朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 12:47:43 ID:0tE960cB
位が高いと思っているからこその「人格否定」という認識になったのでは?
皇太子妃であるのに、思う程、意のままにならなかった・・とか。
何にしても、文句は実績を積んでからにしろって言いたいね。
970朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 13:11:04 ID:KGVwJL0L
【友愛】芳賀大輔秘書らの無事を祈るスレ 7【鳩山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250589593/

このスレが不自然に停止してる
停止直前のレスに、ヤバい内容でもあったのかな?
971朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 13:36:18 ID:kgGxWvcI
奥様方凄い・・・こんなものをサルベージ。

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:06:06 ID:NItATOg/0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg

この記事読んでて、最後のページでひっくり返りそうになったYO!
「総領事が出迎え」の部分。
ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
現在の宮内庁式部職の式部官長だよ!

宮内庁幹部名簿
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/meibo.html
>式部職  式部官長  原口 幸市  はらぐち こういち

しかもその行動について外務省報道課に
「省として仮に職員が関与していたとしても個人として動いている場合ならなんともいえません。
信教の自由は憲法で認められていますから」って言われちゃうってぇぇぇぇ!
つまり彼は一ソーカ信者としてD作先生をお出迎えしたと認めてるってことでしょ。

そんな人間が宮内庁の中枢部に食い込んでいたとは…
愕然。呆然。
972971続き:2009/09/01(火) 13:37:11 ID:kgGxWvcI
404 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:29:48 ID:NItATOg/0
>>399自己レス
もしかして外務省に同姓同名でもいるのかと思って確認したけどやっぱり同一人物。

ttp://blog.goo.ne.jp/05a21/e/53c684ac86576bf8cfe1d0731691631f
>天皇陛下の側近トップを10年半務めた宮内庁の渡辺允侍従長(71)が退任し、
>後任に川島裕・同庁式部官長が就任することが15日の閣議で正式決定した。
>式部官長の後任は原口幸市・前日朝国交正常化交渉担当大使。

>原口 幸市氏(はらぐち・こういち)東大卒。64年に外務省に入り、外務審議官、国連大使などを歴任。
> 05年3月に日朝国交正常化交渉担当大使に就任。6者協議の日朝国交正常化の作業部会で
>日本政府代表を務めた。66歳。(←★2007年06月20日のニュース時点)

こっちの記事には顔写真付きプロフィールあり。(3ページ目)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/tokino-ugoki/9908/pdf/8_10.pdf
>原口幸市○外務省外務審議官
>はらぐち こういち/昭和15年生まれ。東京都出身。39年外務省入省。大臣官房外務参事官、
>在ロス・アンジェルス総領事、経済局長、官房長などを経て、平成9年から現職。(←★1999年の記事)

入省年一致、外務審議官のポスト一致。
昭和15(1940)年生まれで2007年6月に66歳。誕生日が来てなければ計算も合う。
973朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 13:45:55 ID:1NWAeUcg
膝下での教育(自分流の教育)ホテルでの静養、スキー旅行、東宮御所に台所、
私的外出、紀宮と一緒に度々の旅行等等、目に見える事で好きなことをしている。
この中で大きなのは、昭和帝の了承があったとはいえ、膝下での教育は改革だよ。
当時の東宮夫妻が言い出さなければ実現した話ではない。非常に責任のあることが自分の手で出来たのは大きいよ。
はじめ付いた牧野女官長は、美智子さまに厳しかったが、いつも今上が庇って、
女官長を叱咤した。「美智子に辛くあたる、新しいことをすることに反対する」というような理由。
入内前の出自身分で言えば、牧野女官長の方が上だから、美智子さまに仕えることには初めから抵抗があったらしいが。
この方タロサの縁者。で今上に叱られ続けて早めのお下がり。
順番で行けば吹上御所に入るべきなのに、強い要望で巨費を投じ今の宮殿を作らせる。
これで好きなことをしてきたとは言えないと思いますが。
よく、公務をしているから許せるとかの文言を見ますが、公務が免罪符になるのはいかがか。

苛められたっての愚痴は、周辺に言って来たのでしょう。母親のふみさんが、裏話をしたら、
100人の人が困るでしょうと言っていた。いま雅子さんが実家との付き合いが頻繁だが、
美智子様は直通の電話で実家と話が出来ていた。

戦後の新しい象徴天皇像を打ち出さ無ければならなかったのは昭和帝ですよ。
主役は天皇陛下。香淳皇后は奥で陛下のお心を癒された。
今の両陛下が即位したのは、戦後40年も過ぎてのこと。

今の東宮妃が公務が出来ないのは大きなことではなく、皇統を危機に晒すようなへまをやること。
東宮妃を含めて天皇家が本来の仕事を疎かにした結果が今の状態。
974朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 14:13:13 ID:I6hb3MqL
いまさら50歳になろうとする東宮様についてどうこういうつもりもない

ただ、そろそろはっきりさせるべきは、東宮の後継者の問題。
即位する前に、明言しておくべきでしょう。
次は、秋篠宮⇒息子と嗣ぐことになると
女子にはいかないとね。
975朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 14:24:41 ID:at4zGlrI
>>974
皇室典範が変わらない限りそうなんだから言う必要は無いだろう。

皇室典範を変えようと言う動きが合ったとしたら、
それを支持することも反対することも出来ないんだし、
976朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 14:29:12 ID:q5Xqvf+6
両陛下が何を置いてもやるべきなのは、
悠仁親王を正式な後継者であると認めることだろう。
もう戻れない50年前の話はしてもしょうがないし、
成婚当時成人していた東宮夫妻の
16年に渡る不実が消えるワケでもない。
しかし、皇統に関しては両陛下が先導してやるべきことも多い。
両陛下に廃太子する権限はないが、
現行典範通り悠仁親王が後継者であると発言することは
何も問題がない。
少なくとも女帝論を黙らせて然るべき。
民主党政権下で皇室が生き残るためにもな。
977朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 14:42:24 ID:K1M5PbkX
>>976 なんで秋篠宮をすっとばしてるのw
浩宮の次は秋篠宮よ。
978朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 15:27:01 ID:q5Xqvf+6
>>977
あくまでも「将来の」後継者としてだ>悠仁親王
実際皇太子と6歳しか違わない秋篠宮が即位するかは分からないし、
国家予算を使う以上多少の変更はあるかもしれない。
しかし悠仁親王の即位は必ずあることだ、
天皇陛下の保証は秋篠宮家を安心させる意味もある。
979朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 15:42:43 ID:K1M5PbkX
>>978 いくら即位しないかもしれないからって死ぬこと前提に
すっとばすのって失礼だと思うよ。皇位継承資格順位通りでいいじゃん。

それに後継者を決める権限なんて天皇にはないしね。
典範があるのだからそんなこと宣言しなくてもいいわけでしょ?
天皇は浩宮を次ぎの世代に大事な役目を負う、と後継者として
扱ってるし、現段階ならそれ以上の発言はしたくてもできないでしょう。
980朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 16:08:54 ID:RcXvR7Cg
奥志賀で何やってるんだろう?まさか諏訪クリニックじゃないよね?

981朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 16:23:52 ID:+OsI5VWz
2ちゃんの関連スレ荒らし
982朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 17:30:26 ID:/Z2zqmJp
>>943
メラミン食器って100円ショップに売ってるような安物?
983朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 18:45:23 ID:KGVwJL0L
いっぱい写ってないか?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251681819863.jpg
車の中
ドアミラー・・・般若
Mおばさんと柱の間・・・つぶれたような子供の顔
Mおばさんと前を歩く人の間
前を歩く人の黒いバッグ
984朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 19:03:14 ID:taMoDwii
>>961

正論の今月号に、国士館大学の松浦とかいう人が、廃太子論の橋本氏を叩いてましたね
こういう尊皇皇室専門家は、どうしていつも決まって「祭祀は天皇が行うもの。。
皇室典範でも皇嗣に重大な疾患がある場合に限り、譲位が可能とある。皇太子妃が病気で
有ろうと関係ない。。共働きは今上両陛下が欧米を真似て始められた事で、古代から后は
公務祭祀をする必要がない。。」ということを言っているね。
マサ子が黙って夫を支え、口出しも主張もしない控えめな人ならそれも一理ある。
しかし、現実は皇太子を言い成りの傀儡にしてすき放題してるじゃないか。。皇太子の会見はマサ子の
意向が反映されているし、もっと言えば、小和田氏にコントロールされている。
橋本氏も西尾氏もそれを心配しているのだ。。小和田王朝の誕生を。。

松浦氏や産大の所氏は庶民はただ黙って、「そんなこともあるのかと。。見守れ
天岩戸伝説のように、マサ子様が心を開くように歌え、踊れ」と仰る。。。
何か、国民を無学な田舎者のおのぼりさんのように見ているね、この人たち
皇族マサ子様のなさることに土平民は何も批判するな!というけど。。。
マサ子も元々、生粋の土平民。。どころか、三代前の先祖のわからない怪しい身分の出
普通の国民の方が余程、由緒正しく、賢明だと思うよ
西尾氏の言う「何をしてもいい、何をしなくてもいい天皇皇后」なんて国民に何の価値もない
985朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 19:54:58 ID:ubDQo4n4
>>984
同意。
ただ病弱であるとか、何もなさらない妃殿下なら別にどうということはない。
一主婦として殿下を支え、育児に励んでいただいてもいい。
しかし実家一族で皇太子殿下をいいようにし、
皇室を侮辱するようなことばかりしている。
せめて小和田と縁を切るなどしていただかない限り、
恐ろしいことになる。
986朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 20:45:29 ID:g2Iairxq
次スレ立てようと思いましたが弾かれましたので立てられる方、お願いします。

あと、>>921にあるように過去ログを読み返せればと思いプログのアカウントを取りました。
本当は>>1のwikiが利用できればいいのですが、編集権限が限定されていて無理でした。
過去ログもpart1だけでもうpしようかと思ったのですが、フリーズしてばかりなのですこしずつまとめていきます。
直した方がよいところがあればご意見お願いします。

ttp://blog.livedoor.jp/kaiyoh_2005/
987朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 20:50:26 ID:z0v383q1
そういえば2スレくらい前で「鳩山首相誕生なら愛子女帝!」
とか言ってた人はどこ行った?
988朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 21:22:04 ID:8yD3fa+n
>>984
廃太子論に反対する人というのは、視野が狭くて創造的建設的論理の展開
が不得手な人なんでしょうね。ガチガチの天皇原理主義者とでも申しましょうか。
戦後の主権在民下における象徴天皇とは、国民あっての天皇なのだから、吾々
はどんな理不尽なことにも只黙って指をくわえてるわけには参りません。戦前の
現人神でもあるまいし。
989朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 21:30:51 ID:zwoqxP+k
>>984
ただ、松浦氏は男系派。女系派が多く関係する皇學館だが、田中卓や所功とはそこが違う。
990朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 21:41:28 ID:Yen/q5jm
新スレたてられました!
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251808796/l50
991朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 21:46:11 ID:IGESpM3b
>>990
乙です。

昭和から平成にかけて日本人の気質も変化しているし、
これから在留外国人もどんどん増えているし、
尊皇思想だけで納得する人はこれから減る一方だろうな。
日本人は優しいから内心言いたいことがあっても
表面はニコニコ見守り続けるだろうけど
それをいいことにやりたい放題し続ければ
ある日突然、怒涛の「皇室廃止」の流れができあがっているかもしれない。
それこそが昭和天皇と今上の恐れたことなんだけど
皇太子は未来永劫、天皇制が続くと誰よりも安心しているんだろうな。
男系でも女系でも、自分が即位できれば後のことは何も考えてないんだろう。
992朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 22:08:58 ID:0S4KkbW2
>>990 お疲れです。
991さん・・・予言の書ですかw 皇室廃止だけは避けたい。
今回の選挙でも、民主党に任せてもいっかな?と思っていた私ですが、
皇室の事を思い浮かべたら、嫌いな自民党候補者にもその場でつい一票。 ところで、
皇太子殿下は、回りがお膳立てし過ぎて、自分の思考に基づくものが何もなかったのでは? 
母がなぜ、正田家の葬式に自分を連れて行かなかったのか、とか
なぜお爺様が自分の惹かれた女性を認めなかったのか、とか自分の頭を使う事が
できなかったんだろうか・・・本当に残念だよね、天皇皇后両陛下の
ご長男なのに、あんな嫁だったばかりに。

993朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 22:35:05 ID:IGESpM3b
皇太子には平等が憲法に明記された民主主義国家で
国家予算のつく皇族の中でも特に優遇されている意味を
真摯に受け止めていただきたいけれど、
現状を見る限り、皇太子であること、天皇に即位することを
特権として受け止められているようで残念です…。
欧州でも王室は絶対安泰、などという保障はどこにもなく
ベルギー王室などは国家自体が分裂の危機にさらされているわけだし。

以前は皇太子妃の影響があまりに、と思っていたけれど
今は皇太子御自身がもともと現状に至る素因を持っていて
良くも悪くもお似合いだったのだと思うようになってしまった…。
994朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:04:43 ID:22GB/dRH
>>992 浩宮兄弟妹は冨美子さんの葬儀には皇后と一緒に行ってますよ。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071204161929.jpg
995朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:08:14 ID:Yen/q5jm
>>993
同意です。
両陛下や浜尾侍従に、十分な教育を施されたと思うのですが、
どうにもこうにも、皇太子殿下には肝心のところが
理解できておられなかったようで。
「なぜ、エライのに、我慢しなくてはいけないの?」
という小さな疑問を解決し、
「エライんだから、何でも好きにしていい!」と言ってくれる
雅子妃とその一族に魅せられておいでのよう。
そのくせ、その一味には「金庫の鍵」程度にしか思われてない…
というのに気づいたときにはもう遅く、
ただ金庫の鍵として生きるしかなくなったような。
996朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:25:41 ID:xqtGKjmG
>>992
当時皇太子であった陛下と浩宮だった皇太子が同行しなかったのは臨終だけです。
通夜や葬儀に参列されています。
平成に入ってからの正田英三郎さんの通夜にも陛下自ら参列され、天皇が
民間人である妻の実家の喪に触れるという新しい伝統をお作りになりました。
997朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:33:08 ID:Yen/q5jm
お作りになってしまったかー。
本来は、そうであってはいけないんだけど。
しかし、あの美智子妃で、あの正田家。
国民感情から行けば、
「皇族だからと親や祖父母の葬儀にも出ない」というのは、
むしろ反発を食らったかもしれない。
あの当時でも、天皇というものがすっかりわからなくなっていた時代だから。

しかし、あの「江頭」だしね…
雅子妃は完全に徳仁殿下を自分の親族として印象付け、
両陛下も屈服させたが、
一方で婚家の法事には出ない。
彼女の存在が、天皇家よりも小和田家に
重心を移させるようなものなんだよね。
998朝まで名無しさん:2009/09/02(水) 01:34:36 ID:Cv9PmdFa
雅子もあほよのお
コウジュン様の葬儀に長男嫁として参列し
自分が天皇家のなくてはならない存在として君臨したほうが
はるかにはるかにやりやすくなるのに。
なんて目先のほんのちょっとしたことにガマンできないのだろう?
沸点が低すぎる。
二硫化炭素並だ。危なくてその辺の置いてけないよ。
999朝まで名無しさん:2009/09/02(水) 02:19:40 ID:hiLjpagg
>>998
雅子さんは、バカと名のつくほど正直な人らしいよ。
だから、皇室向けでない振る舞いをしてしまい、
それを隠すためにウソを重ねては言い訳をする。
というか、友納なんかに言い訳させる。
それ、なんやねん。正直=ウソつきということか。
1000先スレ971:2009/09/02(水) 02:20:18 ID:6OhYr0Qk
971 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 13:36:18 ID:kgGxWvcI

奥様方凄い・・・こんなものをサルベージ。

399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 04:06:06 ID:NItATOg/0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg

この記事読んでて、最後のページでひっくり返りそうになったYO!
「総領事が出迎え」の部分。
ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
現在の宮内庁式部職の式部官長だよ!

宮内庁幹部名簿
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/meibo.html
>式部職  式部官長  原口 幸市  はらぐち こういち

しかもその行動について外務省報道課に
「省として仮に職員が関与していたとしても個人として動いている場合ならなんともいえません。
信教の自由は憲法で認められていますから」って言われちゃうってぇぇぇぇ!
つまり彼は一ソーカ信者としてD作先生をお出迎えしたと認めてるってことでしょ。

そんな人間が宮内庁の中枢部に食い込んでいたとは…
愕然。呆然。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。