☆民主党の皆さんへの公開書簡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
民主党の皆さん、眼を醒ましては如何ですか?

1)安すぎるガソリン税を激安化
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
民主党はガソリン税の減税を悲願として公約にしてますね

(1)温暖化が地球環境を破綻させつつある事を民主党は知っている。

(2)地球温暖化の大きな原因がCO2であり、クルマが膨大なCO2を
排出している事を民主党は知っている。

(3)日本のガソリン税は非産油先進国としては非常識に安く
ガソリン税減税が地球環境を危うくする事も民主党は知っている。

地球環境が破綻すれば世界の食糧生産は瞬時に破綻する。
民主党の皆さん、目を醒ましては如何ですか?

もしかして世界中の環境派NGO・環境に配慮する政党・環境に配慮する政府が
民主党政権に抗議すれば目が醒めますか?

2)外国人参政権
日本国籍を希望しても国籍を入手出来ないケースは問題ですが
日本国籍を希望しない者にまで参政権を付与するその政治センスが不安です。
帰化の支援なら解りますが外国人参政権は問題です。

3)少子化対策
30代の日本人の半数ぐらいが独身なのに子供手当なんて無駄に決まってる。
生命操作や国際結婚の推奨の方が遥かに効果的な事ぐらい理解して下さい。
それとも理解できないフリをしているの・・・
2朝まで名無しさん:2009/08/13(木) 00:48:45 ID:XN8sZQst
っふ
3朝まで名無しさん:2009/08/13(木) 23:19:07 ID:5C+bI6Ly
うーん
4朝まで名無しさん:2009/08/13(木) 23:44:10 ID:1rnWa6Q/
そもそも 在日コリアンなどの日本の外国人に参政権を付与することを最初に公約したのは 自民党と組んで政権についている公明党であるよ
偉大なる池田大作先生が日本国王になるためにも 公明党が事実上の第一党になる必要があるよ それには コリアンなどの外国人に参政権を付与であるよ
もう既に 自民 民主 どちらも創価学会に隷属
自民なんか利権保守党だから 創価学会の票欲しさで 言うことをよく聞く 今回の選挙でかろうじて自民が勝ったら なおさら外国人参政権付与に賛成
民主が勝っても 次の選挙を考え 公明党(創価学会)と手を組む
自民 民主 どちらかが政権をとっても 外国人参政権付与は止まらない そして次は易姓革命だ
もう既に 中華 韓国は 先生を日王として承認済みです〜♪ 中華の要人は訪日にて必ず先生にお会いする
欧米も 第二次世界大戦下の 連合軍捕虜虐待 南京大虐殺 731部隊 強制連行=奴隷 従軍慰安婦=性奴隷 神風=自殺攻撃強制 沖縄住民自決強制などの
日本軍蛮行の元凶であるS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から替わるのを 希望しているよ
第二次世界大戦での惨敗のみならず 従軍慰安婦などの無数の戦争犯罪を引き起こした天皇と自称する王朝は 徳を失って天からとっくに見限られている
そんな腐った王朝が現在も続いているからこそ 我々民は幸福を益々感じられない 閉塞感 易姓革命が起きるべき状況であるよ
そこで、類のない素晴らしい人徳の上に世界平和貢献により 世界中から賞賛されている先生こそが
政財界 法曹 学術教育 芸能マスメディアと仲間は多いけど 在日コリアンなどの外国人参政権付与で力を持つ仲間をもっとさらに増やすことから 
やっと 日本で易姓革命が起きるよ♪ 天皇という王朝はアジアの平和にとって邪魔であるよ 中華思想の冊封体制こそが アジアに真の恒久的平和をもたらす♪  
欧米諸国も 第二次世界大戦のS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から新王朝への交代を 好意的に受け入れるよ♪
もう既に 易姓革命の準備として 学術教育マスメディアで 戦争犯罪を教材に 今の裕仁系王朝の正当性を否定する啓蒙活動を鋭意実行中♪ 
今や全世界中に拡大し 効果は凄いある♪
なお 易姓革命で王朝が交代しても 愛新覚羅溥儀みたいに アキヒトやナルヒトなどの前王朝の王族達は一般市民になるよ
5朝まで名無しさん:2009/08/13(木) 23:52:45 ID:lGyQZ4LI
民主党の皆さんではないのだけれども、

1)環境税も検討している。
2)公約には入っていない。
3)30代女性の有配偶率は67%であり、
30代後半では72.4%、40代前半で77.5%である。
また、30代後半の未婚率は18%、40代前半は12%である。
経済的な安定や子供をもつことが可能であることが
婚姻を促すことも考えられる。
6朝まで名無しさん:2009/08/14(金) 14:44:20 ID:K1+wvjMn
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた−−。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。
7朝まで名無しさん:2009/08/14(金) 14:44:31 ID:K1+wvjMn
反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
8朝まで名無しさん:2009/08/14(金) 14:44:47 ID:K1+wvjMn
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
9朝まで名無しさん:2009/08/14(金) 15:23:33 ID:AETEwYy5
10朝まで名無しさん:2009/08/15(土) 00:10:59 ID:s8qWtEjk
うーん
11朝まで名無しさん:2009/08/16(日) 00:15:18 ID:cx1Yl0dG
それにしても
12朝まで名無しさん:2009/08/17(月) 23:05:33 ID:P4OvVCjd
どうもなあ
13朝まで名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:19 ID:Fd0w6519
14朝まで名無しさん:2009/08/18(火) 00:44:28 ID:yUfMGeaa
どうなるんだろうね
15朝まで名無しさん:2009/08/20(木) 04:39:40 ID:dnKJHPqY
自民党がダメ過ぎる
16いちけん:2009/08/22(土) 10:29:33 ID:DKol7hdV
自民、民主といっても所詮は
ロックフェラーやロスチャイルドといった白人支配層どもの
手のひらの上の茶番劇だろうが
なにが二大政党政治だよw白人どもの日本支配が
よりいっそうやりやすくなるだけ

今回はガス抜きで自民大敗だろうが
次回は巻き返しで自民大圧勝だぞ
これがいつものパターンだろうが
いい加減気づけよバカ
17朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 00:08:28 ID:6iILdeqr
>>16
まあ、それで派遣企業が無くなるなら次も民主に投票するけど
18朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 00:18:38 ID:f4gefHZH
>>17
「民主政権なら派遣企業が無くなる」ってどういう理屈?

民主党の支持団体で大きな勢力を持っているのは「正社員のための労働組合」で、
「景気変動があっても正社員だけはクビにならないように」という目的のために正社員
の労働組合こそが率先して「派遣制度」を推進したという経緯がある。


労組と密接な民主党政権になったら、ますます「正社員の立場さえ良ければいい」と
いう風潮が強まるだけ。派遣制度や、正社員のせいで使い捨てにされる派遣社員の
立場が改善されるとは到底考えられない。
19朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 13:25:32 ID:EzMpRd4G

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /  派遣  \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  < 経団連は自民党に年間30億円くれるし、
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'       創価学会は信者の票をくれるんだけどさ、
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、   ところでお前は一体何くれんの?
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 13:33:35 ID:emqaz3PF
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=171304&dt=2009-08-10
21朝まで名無しさん:2009/08/24(月) 14:33:42 ID:f4gefHZH

民主党を支援している「正社員のための労働組合」って、「派遣切り」の真っ只中でも

「正社員の給料のベースアップを要求!」

とか言ってた連中。「自分たち正社員の給料は上げずに、派遣切らずに雇用継続を」
とは決して言わずに、「派遣を切ってでも、自分たち正社員の給料だけは上げろ!」と
要求していたのであって、

言わば「"派遣社員の使い捨て"推進組織」

が労働組合。民主党政権になったら、その勢いが加速する。
22朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 22:24:48 ID:ikbOQzH3
派遣労働者が増えれば正社員はサービス残業を強制される。
派遣労働者全員が正社員になって組合活動家になるのが正社員組合の理想状況。
(クローズドショップって用語を調べてごらん)
23朝まで名無しさん:2009/09/10(木) 06:17:18 ID:5MAFDxzQ
民主党の手際を見させてもらおう
租税特別法の減税廃止が出来るか否か?
24朝まで名無しさん:2009/09/15(火) 01:01:58 ID:EuMADw2C
うーん
25朝まで名無しさん:2009/09/16(水) 15:05:33 ID:zbuR7Ete
■9月下旬日中会談で決まる東アジア共同体に反対するネット運動■
ttp://no-eastasiacommun□ity.see□saa.net/← 署名!IP伏せ提出
■ 麻生総理が韓国大統領と強制徴用と慰安婦問題で謝罪要求放棄を誓約 ■
日本のマスコミの報じなかったニュース
http://kuromacyo.livedoor.biz/doc/kurobi.jpg
http://messages.yaho○o.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552020080&tid=kcc08ammfda4rbcia4la1aa&sid=552020080&mid=8
AP通信 今年1/10 韓国の李明博大統領が日韓首脳会談で
「今後強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約」
Seoul and Japan come together on economic crisis
これに怒った韓国の民主党が元慰安婦の「対日損害賠償請求権」
を他人へ譲渡可能法案を国会に提出した。
http://www.newsway21.com/news/articleView.html?idxno=53029
http://mojimojisk.cocolog-nifty.com/katarigusa/2009/02/post-cd50.html
この会談後09年2月に李明博大統領は在日韓国人に韓国参政権も付与。
これで在日が日本で参政権を求める根拠はなくなったのだが 
逆に在日の活動が本格化。 鳩山は6月に「政権とれば
過去を謝罪したい」と李明博に言い(会談に日本国旗不掲w)
選挙前から小沢と鳩山の先ず手をつけたいといっているのが参政権
民主大臣も推進派ばかりニ重国籍は認められていないので同時に
多重国籍法制定まで進めようとしている。
★不法滞在者をチェックする入国管理局を批判等数々の違法な反日法案を
要求する千葉景子は神奈川の小選挙区に出てない!
この人の法務大臣就任は日本人の民意とは言い難い!★
参政権反対デモ日程↓http://www.zaito○kukai.com/modules/news/で検索
●東京9月27日秋葉原公園 10月17日土1時砂防会館4時〜国会包囲
27日火4時 日比谷公園から 5時憲政会館
●名古屋9月20日栄公園●福岡10月4日警固公園●大阪10月10日 
26朝まで名無しさん:2009/09/20(日) 15:41:21 ID:8rqKFRXS
とりあえず、鳩山の故人献金問題をなんとかしろよ
すでに人が死んでるけどな
27朝まで名無しさん:2009/10/11(日) 22:35:45 ID:h/5WYOvO
うーん
28朝まで名無しさん:2009/10/14(水) 05:20:23 ID:nYD8agkK
外国人参政権より国際結婚の奨励は有効だと思う。
国際結婚で産まれる次世代は日本国籍を完璧に所持してるから
参政権の問題も一切発生しないしね。
29朝まで名無しさん:2009/10/14(水) 19:39:38 ID:8q819ucJ
>>28
ハーフなら、それこそ国籍という「自身のアイデンティティ」に賭けて、

「単なる永住外国人のくせに、選挙権なんか要求するんじゃねえよ」

という思いが強いでしょうね。ハーフが増える程"外国人"参政権には
反対する勢力が大きくなると思いますよ。
30朝まで名無しさん:2009/10/15(木) 00:55:25 ID:EWMdPHRG
>>29
それで良いんじゃないの?
参政権が欲しければ帰化すれば良いんだしね
31朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 15:57:34 ID:Kaas42Xd
一ヶ月足らずで あっけなく 国民は民主党に、騙されたわけだけど。
このまま民主党の政策を進めてゆくと、いずれ財政は破綻し、国家破産も
視野に入れて覚悟しなきゃならないよ。 選挙前は財源はくらでもあると
言っておきながら、当選後は財源が無く 赤字国債の発行。
子ども手当は、企業と地方に負担するとの有様。 このまま景気対策に何の手も
打たなければ、 数年後に国家破産するよ。 国家破産は4年以内に現実と成り得る


32朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 06:34:51 ID:zIhQxeOh
ガソリン税を常識的な額(日本の2倍)にすれば財源はあるよ
33朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 22:38:23 ID:ThUySaqi
金持ちへの増税を渇望
34朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 00:46:57 ID:7XStftp7
自由を我らに
35朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 00:52:37 ID:aSdiERIF
民主党政権支持者は,本当にこの国を将来百年にわたって存続させる気概を持っているか。
ばらまきと,たかりによって,この国を衰亡に向かわせるだけではないのか。

生活保護依存症を助長すると,まともに働き納税する者はいなくなるぞ。
36朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 05:24:19 ID:9kovIq2w
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
37朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 11:32:57 ID:KI8x70NX
日本国民の血税で雇われている癖に、外国人には恩返しだと。
恩返しは日本国民にするべきだよね。

民主党は日本の政党党じゃないのか?


【日韓】 民主議員「恩返ししたい」 〜「地方参政権」法案を来年通常国会に提出すると約束 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256727582/


38朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 04:27:53 ID:JH5IKc4G
そうだね
沖縄で強姦したり強盗したりしてる米軍に対する「思いやり予算」なんて
即刻やめるべきだよね
39朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 04:46:59 ID:rd2lnDGe
>>1
馬鹿か。
地球温暖化したら食料増産できて人口問題も解決できるだろう。
寒冷化のほうが怖い。

それにCO2と温暖化の関係科学的に証明できてないし。
40朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 20:54:09 ID:JH5IKc4G
まだこんな馬鹿がいるのか
41朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 21:47:37 ID:9mLnUr+2
【政治】陳情窓口、党に一本化=政治主導へ新ルール−民主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257063222/

    / / ...-‐‐‐‐‐‐‐‐----..,
   //(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::\
 // // u      )( ヽ::::::::::::ヽ/
 /   l | ....... `ー' ......⌒ ,/::::::::::::::|
      ||  ___\  ( ,__,,.\:::::::::|  俺の靴を舐めろ! 絶対に俺を通せ!
      |/;,@ フ. |/;, @ //  |;;/⌒i
      .|`≡='ノ  ミ≡彡 ∪   )|    俺が神だ!!! 俺に願い奉れ!!
       |  ノ(、_,、_)\  u    ノ
    .// |u ______.\,、  ∪ |_
 .,r‐' / .| くドエエエ-┴''´/ u   /|
 / /    ヽ `┴┴┴┴''’∪   / /::
 ./      /\  ー=-‐ '    / /

42朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 22:36:42 ID:fMxEeOVI
デフレからの脱却の補足(汗 投稿者:ぴ〜ぴぃ〜ぴぃ〜〜 投稿日:2009年10月24日(土)23時26分17秒
>こんな国は先進国では日本だけだw
郵便預貯金に類する欧米の例
アメリカ 1966年に郵便貯金制度廃止法によって廃止
フランス 民営化
ドイツ  民営化
イタリア ほぼ民営
イギリス 全預貯金の約2%
日本の正確な統計は不明wだがだいたい全預貯金の約30%だとすると

例えば
1千万円の預貯金を基に8%ルール満額で銀行が貸し出した場合
10,000,000÷8×100=125,000,000(1億2千5百万円)

1千万円の30%が郵貯の場合
7,000,000÷8×100=87,500,000
87,500,000+3,000,000=90,500,000(9千50万円)
つまり
普通に考えて
1ドル当たり90円50銭の円ドルレートが
1ドル当たり125円になる
このレートだと家電も自動車も無敵王なのはOKでしょうw
実際はもっと複雑にしても
株式も不動産価格もいっぺんに正常化する
そして納税額が増え、国債は償還され、年金まで正常化される。
どや・・・


43朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 23:04:53 ID:7BsDD/ix
ふーん
44朝まで名無しさん:2009/11/07(土) 04:25:44 ID:INSdpTxg
闘う者は救われる
45朝まで名無しさん:2009/11/07(土) 05:55:22 ID:INSdpTxg
だったら良いなあ
46朝まで名無しさん:2009/11/12(木) 22:34:00 ID:jAeSyKZL
可能だよ
47朝まで名無しさん:2009/11/12(木) 22:34:57 ID:XH8iCCWQ
【参政権問題】外国人参政権法案で小沢氏「やがて片が付きますよ」 韓国民主党代表に[11/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258020367/
48朝まで名無しさん:2009/11/14(土) 23:35:19 ID:SmJNVof1
どんなふうに片がつくのかな
49朝まで名無しさん:2009/11/21(土) 05:29:33 ID:1WM14Lgv
どうなるんだろう
50朝まで名無しさん:2009/11/21(土) 11:59:00 ID:+1z8lvQ6
長妻さん

勤務医の平均年収1400万円というのは若い研修医も含んだものです。
経験豊かな勤務医は2000万円近く取ってます。
だから、開業医の経費水増し税制を廃止すれば開業医と殆ど変わりません。

勤務医が過酷な労働と言いますが、それはこの経費水増し税制に誘われて
近年、勤務医の多くが開業医になってしまったことに起因します。
経費水増し税制が無くなれば、開業医になりたがる者も少なくなり、
また、一旦、開業医になった者からも戻って来るでしょう。
そうなれば、勤務医の数も増え、労働環境も改善されます。

問題なのは、この経費水増し税制なのです。
51朝まで名無しさん:2009/11/21(土) 21:31:34 ID:1WM14Lgv
そうだったのか
52朝まで名無しさん:2009/11/28(土) 21:55:21 ID:vJBUEt9h
ふーん
53朝まで名無しさん:2009/12/04(金) 00:00:09 ID:YH+ANkO+
 選挙前はあんなに騒いでいたのに

 ガソリン値下げ隊はどこに消えた?
 ガソリン値下げ隊はどこに消えた?
 ガソリン値下げ隊はどこに消えた?
 ガソリン値下げ隊はどこに消えた?
 ガソリン値下げ隊はどこに消えた?

 暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
 菅代表代行らが神奈川・桜木町駅前で街宣
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521

 オレオレ詐欺よりひどくね。


54朝まで名無しさん:2009/12/06(日) 22:04:39 ID:cRbyfGHQ
どうせ、オイルピークで石油は庶民には買えなくなるよ
55朝まで名無しさん:2009/12/09(水) 22:45:28 ID:ZXxM5lOg
桜木町駅には鉄道の聖者が祀られているんだぞ。
(改札の隣を見るがよい)
そこで「ガソリン値下げ隊」とは・・・祟るぞ
56朝まで名無しさん:2009/12/15(火) 00:57:12 ID:QID7tpfN
金持ちから増税してくれ
57朝まで名無しさん:2009/12/16(水) 22:01:20 ID:yvcn0392
外国人参政権に一番不快感を感じているのは帰化さんだろうな
一番気にしてないのは主婦層だろうが
58朝まで名無しさん:2009/12/17(木) 01:07:18 ID:0iGVE4wz
子供手当にしても、あれは
リアル働いたら負けをしてしまった感じだな
本当独身者が一番損をする訳で
働かず生保もらっていた方がマシにしか思えないな

無理なのは分かっているが突っ込みなしで
国公立校学費無料、必要な文具参考書代無料
(購買所みたいなを作ってキャラ商品以外置いておけばいい)、
学生の医療無料、学校内での生徒の昼飯代(給食)無料
大学までこれをした方が納税する側も払いがいがあると思う。
下手に金をばらまくよりもな
59朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 01:43:27 ID:XMVRj2U3
高額所得者への増税キボンぬ
60朝まで名無しさん:2009/12/18(金) 16:22:49 ID:991uzIC/
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \  ←超弱小煽り寄生中悪魔崇拝者w
            /   小沢      \   小沢を無限の地獄へ落としてやる
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
/____/_____________________\ 
61朝まで名無しさん:2009/12/22(火) 04:30:52 ID:EuLBZNev
民主党提出予定の外国人参政権法案,外国人住民基本法案を一読して頂きたい。これは他国にも例がない対象国不明の不平等条約であり、内容はカルト宗教の教条そのもので、とても法案と呼べる代物ではない。日本国内での民族対立、スパイとテロを促進する悪法である。
62朝まで名無しさん:2009/12/26(土) 00:14:09 ID:wExrRxS+
国際結婚を激増させれば良いやん
63朝まで名無しさん:2009/12/29(火) 23:48:23 ID:STe39YtU
派遣企業を禁止してくれれば投票する
64朝まで名無しさん:2009/12/29(火) 23:52:12 ID:M+DIJIOl

民主党のマジコン蓮舫。息子がマジコン使っていたのを理解。息子に説教中。で、誰が与えたの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262096087/52n-

蓮舫「イナズマイレブン2の改造コードの入れ方誰か知んない??」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262096759/l50


65WEQhnDyIxgbrl:2010/01/11(月) 21:29:21 ID:09vEFo6P
<a href="http://www.withcialis.com/">cialis</a> [url="http://www.withcialis.com/"]cialis[/url] http://www.withcialis.com/ 558066
66朝まで名無しさん:2010/05/12(水) 23:01:50 ID:LxRokDl1
各政党・各政党支部・各候補者にメールを送る運動

内容

請負企業・派遣企業・業務委託契約を規制(含む禁止)する政党を
私・家族・友人・知人は支援する旨

請負企業・派遣企業・業務委託契約を容認(含む推奨)する政党に
私・家族・友人・知人は敵対する旨

この事をネットで広く公開する旨

この内容で各政党にメッセージを送れば、搾取容認社会を直撃する事も十分に可能な筈

http://www.dpj.or.jp/
民主党公式サイト
http://www5.sdp.or.jp/
社会民主党公式サイト
http://www.kokumin.or.jp/
国民新党公式サイト
http://www.jcp.or.jp/index.html
日本共産党公式サイト
http://www.jimin.jp/index.html
自民党公式サイト
http://www.komei.or.jp/index.html
公明党公式サイト
67朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 23:54:42 ID:oxsYjcsZ
コピペするぞ
68朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 09:08:20 ID:LzxIaEDn
全人類に警告

聖書に予言されたニセ予言者があらわれる。
ニセ救世主(メシア)崇拝運動。
キリスト教に似た超カルト宗教を世界にひろめる。
デタラメな予言。
羊の皮をかぶった悪魔。オウムを超えるカルト団体。

ここに出現する。
5月15日 (土) アルカイックホール 午後2時
尼崎市(あまがさきし)総合文化センター
兵庫県尼崎駅より北東に5分。
JR尼崎駅より市バス阪神尼崎行き(総合文化センター)下車

だまされないようにキヲツケロ!!!

69朝まで名無しさん:2010/05/18(火) 22:20:40 ID:8rR4qvdg
限界なのかも知れないな
70:2010/05/20(木) 11:08:57 ID:OvORoivI
自民政権時代、政治評論家やジャーナリスト、論説委員、記者など
マスゴミ関係者に官邸機密費から合計年14億円のカネを盆暮れなどに
渡したそうだ!WWWWWWWWWWW
貰うのは常識なんてホザク記者野郎が居たが、官邸機密費は税金だよ!WWWWW
盆暮れに500万年ずつ年計1千万円も貰ってたマスゴミ関係者多数!WWWWW
しかも領収書無しだから脱税してるだろ?WWWWWWWW
これって犯罪だから特捜部は調査し逮捕起訴すべき!WWWWWWWWW
その内、マスゴミ関係者多数が刑務所逝き!WWWWWWWWWWWW


71:2010/05/20(木) 14:26:28 ID:OvORoivI
政治評論家、論説委員などマスゴミ関係者が
自民党政権から官邸機密費を盆暮れに年1千万円も貰ってたのでは
表現の自由も無い罠!WWWWWWWWW

税金を貰ってしかも脱税!WWWW
特捜部は小沢と同様にマスゴミ関係者も刑務所にぶち込め!WWWWWWWWWWW
72:2010/05/20(木) 14:53:40 ID:OvORoivI
    入隊恐怖ですが、すいません、すぐ片付けますんで!
       ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    マニフェスト通りに
.       ∧_∧          ノ´⌒`ヽ 普天間決着できないお
       (;´Д`)     γ⌒´      \ トラストミー!
  ─=≡  /    ヽ    // ""´ ⌒\  )
.      /| |   |. |    .i /   \  /  i  トラストミー!
 ─=≡ / \ヽ/\\_  .i   (・ )` ´( ・) i,/
     /    ヽ⌒)==ヽ_)=l    (__人_)  |
─=≡ ./ /⌒\.\ ||  || \,,,,.  `ー' ,,,/
   / /    > ) ||   ||   (  U U
  / /     / /_||_ || __と_)_) __
  し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
73:2010/05/20(木) 16:28:19 ID:OvORoivI
官邸機密費即ち税金で女と寝た記者が多数だとか!WWWWWWWW
今偉そうにTVに出てる毎日ヒゲオッサンや朝日の星など大丈夫カア??WWW
当然奴ら年盆暮れに1千万円貰ってるから申告しなければ脱税だ!WWW
すなわち10年以上貰ってるだろうから数千万円から億円に達すのでは?WWWW
とすると実刑だから刑務所遺棄の可能性!WWWWW
74:2010/05/21(金) 21:45:48 ID:2qwq7Opd
官邸機密費が自民党政権から政治評論家政治記者などに盆暮れに支給されて
田と言う野中証言を何とか報道したのは東京新聞だけ!WWWWWWWWW
読売朝日毎日などほかは全紙全TV報道せず!WWWWWWWWWWWW

これは全紙全TVの政治記者などが自民政権から官邸機密費を貰って田って事よ!WWWWWWWWW
政治評論家政治記者向けの年の全額は14億円に達するとか!WWWW
税金だよ、そして領収書無しだから脱税の疑いが濃厚!WWWWWWWW
『貰うのは常識!』と言う記者が居るが官邸機密費は税金だぞよ!WWWW
欧米では記者が同様なカネを貰ったら直ぐクビとか!WWWWWWWW
それに巨額脱税疑い濃厚!WWW 
検察特捜部は小沢と同様にマスゴミ関係者の『政治とカネ』を追求しろ!WWWWWWW
75:2010/05/22(土) 08:23:05 ID:FVtI9Ike
TBSミノ番組に出てる毎日の岩見隆夫やヒゲのご両人など
官邸機密費から今まで毎年カネ貰ってたんだろ〜〜?WWWWWWWWW
76:2010/05/22(土) 13:01:34 ID:FVtI9Ike
民主政権がモタツイテルから自民政権復帰のチャンスでは? との質問に
自民党幹部曰く、

徳川幕府は明治維新で敗れたが、
明治新政府が行政にモタツイテルからといって
徳川幕府が復帰したか〜〜?

だってよ!WWWWWWWWWWWWWW

77朝まで名無しさん:2010/05/22(土) 13:17:13 ID:ypft/Y4g
小沢一郎「日本人は特殊学級」
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200309271159.html
78:2010/05/22(土) 13:59:29 ID:FVtI9Ike
民主政権がモタツイテルから自民政権復帰のチャンスでは? との質問に
自民党幹部曰く、

徳川幕府は明治維新で敗れたが、
明治新政府が行政にモタツイテルからといって
徳川幕府が復帰したか〜〜?

だってよ!WWWWWWWWWWWWWW


79:2010/05/23(日) 08:38:54 ID:WpNVlSyT
 野中広務が官房長官時代の官房機密費の使い途を暴露した。衆院国体
委員長と参院幹事長に国対費、外遊する国会議員への選別等々に使って
いたのは前々から知られていた。そしてジャーナリストや政治評論家に
金が渡っていたことも。前任者から引き継いだノートに基づいて金を持
って行ったが、断ったのは田原総一朗だけだったという。ということは
、そのほかの政治評論家やジャーナリストはみんな受け取ったというこ
とか? それに前任者から受け取ったノートに田原の名前があったとい
うことは、「金を渡すべきジャーナリスト」のリストに田原も載ってい
たということだ。その意味するところは、野中からの金は断ったがそれ
までは受け取っていたか、あるいは、そのリストがもともと金の受け渡
しの有無に関わらず「世論に影響力のあるジャーナリスト」というよう
なくくりのリストだったのかもしれない。
80:2010/05/23(日) 08:44:26 ID:WpNVlSyT
10年前の『フォーカス』に「極秘メモ流出! 内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」という記事が掲載され、そこには以下のようなリストが暴露されていた。

竹村 健一 200万円

藤原 弘達 200万円

田原総一朗 100万円

俵 孝太郎 100万円

細川隆一郎 200万円

早坂 茂三 200万円

三宅 久之 200万円

 真偽の程は定かではない。ちなみに今週発売の『FLASH』に「上杉隆
、ハマコー、三宅久之、有名政治評論家&ジャーナリスト総直撃! 
官房機密費もらってないですか?」という記事が載っている


81:2010/05/23(日) 09:16:32 ID:WpNVlSyT
主要メディアは野中発言をほとんど報じていない。官房長官の記者会見
がオープン化されていないことと関係がある、ような気がする。例えば
内閣官房関係者(官房長官とは限らない)が番記者を集めて食事会を開
いたりする場合、その費用は多分機密費から出ている。「お土産の中に
“お車代”として現金が入っていた」という記者もいる。それも機密費
から支出されているのだろう。記者連中もそのことは解っていて、もち
ろん、デスクもキャップも解っていて、だから報道できないのだ。記者
会見をオープン化してしまうと、フリーランスや雑誌の記者連中が当然
のように官房機密費からジャーナリスト・政治評論家に金を渡した形跡
はあるか、と質問するだろう。外遊議員への選別は今でも続いているの
か、とか。民主党の中にも選別を受け取っている議員がいるはずで、
誰がいくらもらっていたかが明らかになれば、政権も無傷では済まなく
なる。“官邸サークル”にいる奴らは誰もこのことに触れたくないのだ


82朝まで名無しさん:2010/05/23(日) 09:19:00 ID:0vH6uagU
人を増やせば経済良くなると思ってる奴ってバカな。

この不景気に子供増やしても就職先も見つからず、あぶれるだけ。
企業が人を雇い、給料を払い、その給料で消費をして今の状態だよ。
仮に、産まれた子が今と同じ程度に就職できて人口が二倍になったとしよう。
その半分と今の状態を比べた時、同じだろ。
やっぱりデフレで失業者が溢れ返っている。
しかし、実際にはそうは行かない。人が増えることに比例して需要が伸びる訳ではなく、
益々一部の者しか就職できなくなる。
失業者に対する生活保護や社会福祉費用が嵩む、治安が悪化し、対策費用もどんどん上がり、
経済は更に悪化する。
食糧自給率はますます低くなり、食糧輸入割合が増えるから、貿易収支も悪化する。

国全体の見掛けのパイは少しは大きくなるかも知れないが、
一人ひとりの生活レベルはどんどん下がる。

その反面、人口が増えれば、企業数が変わらなければ、企業の業績は上がる。
だから、人口増えれば経済良くなる論者は、企業のお太鼓持ちだと言うことだ。
83:2010/05/23(日) 09:25:01 ID:WpNVlSyT
名前を明らかにしない野中の思惑はどこにあるのか。想像だが、野中の
政治家としての最終盤のターゲットはコイズミ以下の市場原理主義者
だった。民主党政権内でも市場原理主義者が闊歩している。野中は小
沢一郎と敵対関係にあったが、このまま小沢や鳩山が没落し、民主党
内の市場原理主義者が政権の中枢を担うようになることは、野中には
耐え難いはずだ。そこで、宿敵である小沢に塩を送るつもりで今回の
暴露に至ったのではないか。名前は出さなかったが、リストに載って
いる政治評論家やジャーナリストは、頻繁にテレビに出て、盛んに鳩
山政権や小沢を批判している連中だ。彼らに対し、「俺は知っている
んだぞ」という威しは十分効果がある。むしろ名前を明らかにしてし
まうと、上手く行けばその政治評論家やジャーナリストを失脚させる
られるかもしれないが、主要メディアが彼らを庇い、完全無視すれば、
逆に野中が討ち死にすることになる。ここは暴露するより威しでもっ
て影響力を行使した方が得策だ。


84:2010/05/23(日) 12:52:24 ID:WpNVlSyT
朝の朝日TVに朝日の星功が出てたけども〜〜官邸機密費から貰ったんだろ〜〜?WWW
長い政治記者生活だから千万円以上だろ〜〜?WWW
これは税金だよ〜〜!WWWWWWWWWW
しかも申告無しだろうから脱税だよ〜〜!WWWWWWWWWWW
続く昼番組に手島龍一が出てたが、『官邸機密費を見た!』だってよ〜!WWW
と言う事は貰ったッテ事だろうがあ〜〜!WWWW
これも千万円以上の脱税チャウか〜?WWWWWWWW

その他朝のミノ番組に出てる毎日の岩見隆夫やヒゲのご両人も多額貰って
とちゃう〜〜!WWWWWWWWWWWWWW
85:2010/05/23(日) 14:19:22 ID:WpNVlSyT
この問題は、その内容だけみれば、政府高官の関わった「贈収賄」であり、もはや政界と報道界全体を揺るがす「大疑獄事件」に発展してもおかしくないものである。

 にもかかわらず、きのう(5月18日)、「東京新聞」が特集しただけで、いまだにメディアは沈黙を守っている。いったいなぜだろうか。

 答えは言わずもがなである。連日のようにテレビや新聞に登場しては、至極立派な発言を繰り返している至極立派なマスコミ人の多くが、機密費の「毒饅頭」を食らっているからに他ならない。

 畢竟、官房機密費は「政治とカネ」の問題の肝であるはずだ。世界中の健全なジャーナリズムであれば、税金を原資とする機密費が、権力の不正をチェックすべき側のメディアに渡っていたとしたら、大問題となって連日、大騒ぎしていることだろう。

次のページ>> 三宅氏はメディアと政治の距離感を勘違いしているのか
86:2010/05/23(日) 14:33:07 ID:WpNVlSyT
実際、機密費を受け取ったマスコミ人はどう釈明するのだろう。今回は、「東京新聞」の記事を元に分析してみよう。「東京新聞」からの引用はすべて2010年5月18日付特報欄からのものである。

 政治評論家の三宅久之氏は、中曽根内閣時代、藤波孝生官房長官の秘書から100万円の資金提供があったことを認めた上でこう答えている。

〈藤波氏が予定していた二回の講演会に出られず、代わりに講演し、百万円(講演料)をもらったことがあった。しかし、自分の信条からして恥ずかしいことはしていない。お金の出所が官房機密費かどうかは考えたこともない〉(東京新聞)

 ところが、三宅氏は「週刊ポスト」の筆者の取材記事に対してはこう答えている。

「(代理講演を)引き受けることにしたら秘書が100万円を持ってきた。藤波のポケットマネーだと思って受け取りました。領収証も書いていない」

 これこそ、「政治とカネ」の問題である。内閣官房からの領収書のないカネは、すなわちそれが機密費である可能性を限りなく高くする。

 さらに、領収書を受け取っていないということは、税務申告を怠っている可能性もあり、所得税法違反の容疑さえも芽生える。
87:2010/05/23(日) 14:49:56 ID:WpNVlSyT
そもそも毎日新聞政治部出身で、政治評論家という永田町に精通している三宅氏が、官房機密費の存在を知らないはずがない。

 仮に、知らないのであれば、余程の「もぐり記者」か、「愚鈍な記者」のどちらかである。

 そしてメディアと政治権力との距離感について、三宅氏はこうも続けている。

〈提供を「断ればいい」と言うのは簡単だが、必ず相手との関係が悪化する。最終的には良心の問題〉(東京新聞)

88:2010/05/23(日) 15:05:30 ID:WpNVlSyT
 三宅氏は何か勘違いしているのではないか。ジャーナリズムにおいて
良好な関係を維持すべきは、その関係が社会的にも法的にも健全な場合
に限定される。

 とりわけ対象が政治権力であるならば、それはなおさらだ。

 むしろ関係悪化を恐れるばかりに、結果として「犯罪行為」の片棒
を担ぐようなことになることこそ、恐れるべきなのではないのか。

“賄賂”を受け取らないと
世の中が成立しなくなる?
 政治評論家の俵孝太郎氏もこう語っている。

〈昔は一定水準以上の記者が退職したら、その後の金銭提供はいくら
でもあった。今は問題視されているが、当時はそれが常識だった。
(機密費の使途の一つの)情報収集の経費に領収書は取れない。労働
組合や新聞社も同じことで、そうした金がなければ、世の中が成り立
たなくなる〉(東京新聞)

 所詮、テレビで立派なことを言ってきた評論家はこの程度の認識
なのだ。機密費という賄賂を受け取らないと「成立しない世の中」と
はいったいどんな世の中か。

 それこそが記者クラブ制度のぬるま湯の中で権力と一体化し、自ら
の既得権益を守るために国家・国民を騙して洗脳し続けてきた戦後の日本の「世の中」ではないか。

89で?:2010/05/23(日) 21:33:35 ID:eLwX1M3Y
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/23(日) 08:32:11 ID:cd8QXVtA0
今、石原がテレビで朝鮮銀行に公的資金をつぎ込むのを決めたのは管だと暴露したよ。
管のやつ思いっきり顔が青ざめたよ.



ソース:情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
2008.11.02 民主党のマスコミ接待リストーー上杉隆氏の釈明
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/11/post-ad65.html

本紙は10月28日、民主党の中堅国会議員8名が、政権交代を見据え、軽井沢に
1泊ゴルフ付きで、本紙が把握している限りでは大手マスコミ等5名を接待した疑惑を報じた。
そのなかには、1名のみフリー記者が含まれていた。著名な上杉隆氏だったし、
他の4名は組織の所詮歯車に過ぎないところ、上杉氏は主体的に出たと思われるので、
彼の名前だけはリストから消さなかった。
そのために、上杉氏へこの件での問い合わせ等がかなり殺到しているようで、
英国にいる上杉氏本人から約1時間前、国際電話があり、釈明して来たので以下、報告する。
なお、もっとも肝心なことを最初に言っておくと、上杉氏曰く、指摘通り、
この接待の席には出ているが、しかし一切の費用は自腹を切っているとのことだった。

関連 
2008.10.28 軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
90:2010/05/24(月) 15:50:47 ID:VFswyfmY
日本郵政に関する総務省の報告書によるとアドバイザーの外国証券の勧告を無視、
かんぽの宿売却で不動産評価会社が221億円(70施設)と評価したのに
日本郵政側は売れるかと言うので135億円と再評価、それでも日本郵政は納得せず
結局最初の半値以下の97億円と評価した!WWWWWW
売り手の自ら資産評価を下げるなんて聞いたこと無い!WWWWWWWW
会計検査院も『おかしい!』と言ってるぞよ!WWWWWWWWWWW
上場企業なら株主訴訟で背任罪で逮捕間違い無し!WWWWWWWW
やっぱりアノ西川社長は国民資産を叩き売ろうとした他のネ!WWWWWWWW
流石に民主党議員から西川元社長はは特別背任未遂で訴訟されてるが
検察は早く調べろ!WWWWWWWWW

91朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 00:32:13 ID:E8/ySJgT
>>66
闘うぞ
92:2010/05/26(水) 09:17:02 ID:P/AX98oE
今、上杉隆がが面白いぞよ!WWWWWWWW
反民主の急先鋒TBSニュース聴取を止めて文化放送朝6時半からのニュース
で上杉が水曜日コメンテーターとして出演!WWWWWWW
今話題の官邸機密費が政治評論家政治記者に渡ってる問題が話題だが
彼によるとホボ全ての政治評論家政治記者が自民党政権時代官邸機密費から
貰ってるからして、彼らは全て退陣すべきと言ってるぞよ!WWWWWWW
官邸機密費を呉れた官房長官の評判は長官を辞めてからも非常にイイぞよ!WWWWWWWWW
例えば後藤田は死ぬまでカミソリだとかね!WWWWWWWWWW
週刊ポストを除いたマスゴミは全く機密費について報道しないのが
全マスゴミが貰ってる証拠!WWWWWWWWWW
TBSのミノ番組出てる毎日の岩見隆夫、ヒゲ記者ご両人、そして朝日の
星など偉そうに『政治とカネ』を言ってるが自身のカネの問題について
如何なんだ?WWWWWWWWWWWWWW
93朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 15:12:00 ID:6TSt5+0o
サンデー毎日の見出し、見方によっては鳩山と民主党を擁護しているように
読める。曰く「安保を飲屋の話題にした鳩山の偉大な功績」「辺境に国民の
関心を向けさせた稀な首相」「初めて沖縄差別に気付いた総理」・・・
94:2010/05/26(水) 18:26:27 ID:P/AX98oE
!>フジサンケイグループの文化放送がどうしたとw

機密費を特に多額貰ってる山系、不治TVなどは官邸機密費が
政治評論家政治記者に渡ったと言う報道無しだが
文化放送朝6時半のニュースは上杉隆をコメンテターにして
全マスゴミが報道しない(つまり機密費が全マスゴミが貰ってたって事
よ!WWW)機密費の件を報道!WWWW

その他米人詩人のアサーミラードもコメンテターで鳩ポッポは
アメにハッキリと『アメ基地を全国民が反対してるのだからアメ領土に
お引き取り下さい!』と言えと言い、さすれば鳩ポッポは日本歴史に残る
偉大な総理に一人になれるとイッテルゾヨ!WWWWWWWWWWWWWW


95朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 20:55:10 ID:t8vYgfaR
>>94
「山系、不治TV」等と書いてるオマイは屑・腰抜け
96:2010/05/26(水) 21:54:25 ID:P/AX98oE
最近支持率世論調査が多すぎるが
これは官邸機密費からカネを呉れん鳩ポッポを下野しようとする
政治記者連中の陰謀であ〜〜る!WWWWWWWWWWW
鳩ポッポはその対策として上杉隆などに自民政権時代官邸機密費から
カネを貰ってた政治評論家政治記者の脱税を暴き彼らを刑務所遺棄
ないし追放の動きが有るから記者諸君注意されたい!WWWWWWWWWWWW


97:2010/05/26(水) 21:57:15 ID:P/AX98oE
『「山系、不治TV」等と書いてるオマイは屑・腰抜け』

と書いてるオマイは屑・腰抜けの入隊恐怖
98朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 22:29:19 ID:412Dmmg8
証人喚問は待ったなし
民主・小沢幹事長の事情聴取に穀田国対委員長が談話
新聞あかはた
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-16/2010051601_02_1.html



キチガイ中卒朝鮮人曰く
「オイラは日共シンパのサヨクダア!」

   都合の悪い場合は別w
99:2010/05/26(水) 23:00:51 ID:P/AX98oE
入隊恐怖大卒失業者曰く
「オイラは自民シンパの軍オタダア!」

   都合の悪い場合は別w
100:2010/05/26(水) 23:12:50 ID:P/AX98oE
テレビをつければ、きょうも有名司会者が「政治とカネ」の問題を追及してい
る。報道番組では新聞の編集委員たちが、問われる政治家の「説明責任」を叫
んでいる。バラエティ番組でも、庶民的とされる年収一千万円強のコメンテー
ターたちが「国民目線が大事なんです」と説いている。

御説ごもっともである。ただしそれは、彼ら自身が健全であれば、という前提
があっての話だ。

今週から「週刊ポスト」誌上で、機密費問題のキャンペーンを始めた。

繰り返すが、筆者は機密費自体を否定する者ではない。国家・国民の生命・安
全・財産等を守るために機密費の類の公金が使われることは、世界中の国々で
行われていることである。公の利益のために正しく使われる「機密費」である
ならば、その存在は当然なのである。

問題は、その機密費が報道機関、すなわちマスコミの人間に渡っている場合で
ある。当然にその行為は一切許されず、言論界からの永久追放に値する。

101朝まで名無しさん:2010/05/27(木) 07:30:00 ID:r6gksyGc
閣議決定、閣議了解・・・じゃ無くて、
「首相発言」かも。首相発言ってブラックか?
102:2010/05/27(木) 14:56:42 ID:0ONYVDpX
官房機密費は、年間で14億6000万円が予算計上されている。選挙対策、国会対
策、外遊時の選別などに使われているとみられていたが、今回はずっと噂され
ていたマスコミ人への支出が、当事者である野中氏から明らかにされたことが
何よりも大きい。

百歩譲って、政治家などの公職への支出は致し方ない部分ともいえる。それは
外交戦略やインテリジェンスの見地からも、国家としてはある程度許される行
為だからだ。

それにそもそも官房機密費は公金である。公人の手に渡っていれば、なんらか
の形で検証することが可能だ。欲をいえば、この際、米国のようにその使途内
容を後年明らかにするような制度の創設が望まれる。

筆者は一貫して必要悪としての官房機密費を否定する立場は取ってこなかった
。だから、野中氏の発言の中で、機密費が政治家などに渡っていたこと自体を
問題視したこともない。

今回、問題にしているのは機密費が、ジャーナリズム側にいるはずのマスコミ
人に渡ったことである。それは、ジャーナリズムの精神を踏みにじる最低の行
為である。
103:2010/05/27(木) 18:06:50 ID:0ONYVDpX
小杉隆は官房機密費を貰った政治評論家政治記者の実名リストを金額も含めて
持ってるとか!WWWWWWWWWWWWW
つまり今の官邸から貰っただろうな〜〜?WWWWWWW
放送局幹部から上杉に電話が有り『ウチの放送に出てる評論家記者の名前を
教しえてくれ!』とのこと、それとなく教えたそうだ!WWWWWWW

そう言えばTBS朝ミノ番組の常連だったヒゲのご両人の姿が消えてるね!WWWWWW
岩見隆夫や星功は大丈夫かな〜〜??WWWWW

104:2010/05/27(木) 18:19:36 ID:0ONYVDpX
上杉隆に訂正。
105:2010/05/27(木) 18:29:17 ID:0ONYVDpX
繰り返すが、筆者は機密費自体を否定する者ではない。国家・国民の生命・安
全・財産等を守るために機密費の類の公金が使われることは、世界中の国々で
行われていることである。公の利益のために正しく使われる「機密費」である
ならば、その存在は当然なのである。

問題は、その機密費が報道機関、すなわちマスコミの人間に渡っている場合で
ある。当然にその行為は一切許されず、言論界からの永久追放に値する。

106朝まで名無しさん:2010/05/27(木) 21:06:06 ID:CBt/IllN
『「山系、不治TV」等と書いてるオマイは屑・腰抜け
107朝まで名無しさん:2010/05/28(金) 01:03:04 ID:cZvN0nYG
そうだ
ハッキリと「アメリカの犬、産経、フジテレビ」と書け
108朝まで名無しさん:2010/05/29(土) 08:22:34 ID:dsjl9vwK
売国奴鳩山
鳩山総理は27日の全国知事会の席上、尖閣諸島に関し
「帰属問題は日本と中国の当事者同士でしっかり議論して結論を見いだして
もらいたい」と発言・・・・5/29読売朝刊4面最下段
岡田が帰属問題は無いってうち消したらしいが、完全に売国奴の発言だ、
これが友愛の精神なのか
109朝まで名無しさん:2010/05/29(土) 16:25:15 ID:bXGIaNQ2
馬鹿か
双方が帰属を主張してるんだから、それは「問題」と呼ぶべきだろう
110朝まで名無しさん:2010/05/30(日) 13:30:47 ID:sS8QmEVA
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /   
 ───=≡.  /  丿   /  ノ     ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111朝まで名無しさん:2010/05/30(日) 17:24:16 ID:YM4Bhg0j
若干1名、売国奴擁護がいるのか
それともチャンコロが潜り込んでいるのか
112今しか出来ない:2010/05/30(日) 18:26:41 ID:m353gtzH

民主党の皆さん、次の参院選で民主党は大敗するでしょう。
その次の衆院選挙でも恐らく大敗して、二度と政権は取れないでしょう。
その前提に立って考えてください。

今の政治腐敗の原因は民意が議席に反映しない小選挙区制の所為なのは、誰もが認めるところでしょう。
それを民意が議席に公正に反映する比例代表制に改革して、二度と自民党の独裁腐敗政治が出来ない様に出来るのは
7月の参院選挙までです。
その間に選挙制度改革しなければ、その機会は未来永劫金輪際来ません。向こう50年間日本の民主主義は死にます。

もう民主党が自民党のお仲間だってことはバレてますけど、あえて聞きます。
もし民主党が自民党とグルでないなら、このチャンスに選挙制度を民意が議席に公正に反映する比例代表制に改革して、
国民の為に民主主義を取り戻してください。 それが民主党に出来ますか?
113朝まで名無しさん:2010/05/30(日) 18:49:11 ID:LDxR5s5L
>>112
小選挙区比例代表並立制を比例にする?

有権者は政党名だけ?
114朝まで名無しさん:2010/05/30(日) 20:13:28 ID:9pF4zBFp
>>113
http://www.abc-cgi.com/bbs/gb.cgi?room=sample2

ここに良い制度が出ているよ
115:2010/05/31(月) 10:12:06 ID:BztAjZ+Z
因みにこの韓国哨戒艦沈没事件については次のような記事を見つけた。右翼月刊誌WILLの7月号に
九段靖之介というペンネーム氏がこう書いていた。

 「・・・あれは米韓合同演習中の事故だったとの情報を小耳にした。これについて日本の新聞は一行も
触れていない。(気にかかったので)インターネットで「米韓合同演習 天安」とキーワードを入れると、
関連の情報が出るわ出るわ。現場近くに米国原潜らしきものが転覆している写真・・・ハワイから参加した
米原潜二隻のうち一隻がいまだ帰港しないと騒いでいる・・・米軍ヘリが米兵の死体とおぼしき物体を釣り上げ
て運び去る映像・・・日本のマスコミはもっぱら北の魚雷説を報じているが韓国でこれだけ大騒ぎとなっている
衝突説を報じない・・・李明博にすれば、本当に苦慮しているのは北への対応ではなく、アメリカへの対応となる
。核を積んだ米原潜が入れ替わり立ち代り(韓国領海に)潜っていた、その事故は天安より危険をはらむ。
これをアメリカと一緒になってどう(国民に)隠蔽するか・・・情報が錯綜して様々に考えられるが、
とにもかくにも情報を抑えずに提供する姿勢が日本のマスコミには欲しい・・・マスコミがインターネットに
日に日に食われていくのも当然だ・・・」

 右翼の雑誌がここまで書いているのである。

116:2010/06/01(火) 08:25:12 ID:Iil8bps4
そのような観点で、韓米英豪などが5月20日に発表した調査報告を見ると
(困ったことに)かなり粗悪なものであることがわかる。まず形式的なことか
ら書くと、あの調査報告書は「名無しのごんべ」である。誰の署名も入ってい
ないし、そもそも各国の調査団のメンバーすら発表されていない。

 米英豪というアングロサクソンは、強力な公文書を作るとき、筆者の署名を
つける。閣僚、軍司令官、議員、貴族(英国)などが、自分の名前の権威を賭
けてその文書の正しさを主張すべく署名する(イニシャル署名だと権威が落ち
る)。もし調査を行った韓米英豪などの人々の名前がずらりと署名されていた
ら、報告書の権威は高まった。だが実際には、署名がないだけでなく、調査団
の名簿も発表されていない。無署名の報告書は、米英が「信憑性を疑ってくだ
さい」と言っているようなものだ。

http://willyloman.wordpress.com/2010/05/24/the-sinking-of-the-cheonan-we-are-being-lied-to/
The Sinking of the Cheonan: We Are Being Lied To
117:2010/06/01(火) 08:37:33 ID:Iil8bps4
調査報告書が「北の犯行」と断定する、ほとんど唯一最大の根拠は、天安艦
の沈没現場の近くの海底から引き上げられたとされる魚雷の残骸(スクリュー、
シャフト、モーター)である。公開された魚雷の残骸は、調査報告書によると、
北朝鮮が輸出用に開発した魚雷「CHT−02D」のパンフレットや設計図と
酷似している。これが「北犯行説」の唯一最大の根拠である(報告書は、
それ以外の根拠を示していない)。

 だが調査団は、この断定の根拠となったパンフレットや設計図を公開してい
ない。北朝鮮はいくつかの国にこの魚雷を売り込み、その中には米国や韓国と
も親しい国があり、そのルートでパンフレットや設計図が調査団に漏洩したと
いう推測が報じられ、漏洩した国を北が特定する恐れがあるため、パンフレッ
トや設計図を公表できないのだろうとされている。しかし、公表されないので、
人々は「酷似している」かどうか確認できず、納得したくてもできない。

118:2010/06/01(火) 08:57:18 ID:Iil8bps4
韓国当局が公開したのが、本当に北朝鮮の魚雷の残骸であるとしても、それ
が5月15日に天安艦の沈没現場の近くから引き上げられたものだという確証
も発表されていない。北朝鮮が主張する「魚雷の残骸は、米韓がどこか別の場
所で拾ってきてでっち上げた」という説を一蹴できない状況になっている。

 北朝鮮や中露が提示する疑問に米韓の調査団が丁寧に答えていくなら、調査
結果の信頼性が上がるが、今のところそのような展開になっていない。逆に、
調査団に参加するスウェーデン人や韓国人の一部が、調査の結論に対して疑問
を呈したが米英に無視されたとか、辞任に追い込まれたといった話が指摘され
ている。

http://www.atimes.com/atimes/Korea/LE26Dg01.html
South Korea in the line of friendly fire

119:2010/06/01(火) 09:13:11 ID:Iil8bps4
このほか、魚雷の残骸に書かれていた「1番」というハングルの書き込みを
めぐる疑問(「北朝鮮では1番と言わない」「いやいや言うよ」という論争。
以前に韓国軍が入手した北の魚雷には「1号」と書き込まれていた)とか、
1カ月しか海底に置かれていなかった割には、魚雷の残骸の腐食が激しすぎる
といった疑問(天安艦の船体も1カ月でかなり腐食したから矛盾はないと当局
が反論)などがある。

 報告書では、魚雷を発射したのは新型探知機を備えた小型潜水艇とされてい
るが、北朝鮮の潜水艦は割と大きなサンオ級でさえ最新探知機を備えておらず、
潜水艇が新型探知機を使いつつ魚雷を発射したとは考えにくいとの指摘もある。

http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2010/05/205_66234.html
Questions raised about 'smoking gun'

 韓国当局が発表した、天安艦が写っているペンニョン島の監視所から撮った
熱線画像データ(TOD)は、沈没前後の決定的瞬間が抜け落ち、非公開のま
まになっていることや、当時、沈没現場の海域では米韓軍事演習が行われ、最
新の探知機を備えた13隻の米韓の軍艦や潜水艦がいたのに、なぜ誰も北の潜
水艦の接近に気づかなかったのか疑問が解けないままになっているとか、私が
以前の記事に書いた、KBSテレビが報じた「第3のブイ」の問題などが、韓
国で指摘されている。

http://tanakanews.com/100507korea.htm
韓国軍艦「天安」沈没の深層

120:2010/06/01(火) 09:19:11 ID:Iil8bps4
事件の生存者(天安艦の乗組員)が韓国当局の監視下に置かれ、自由な発言
を許されていないことも、人々の懐疑心を煽っている。疑う者が「非国民」な
のではなく、韓米当局の方が、人々に疑いを抱かせるような、まずいやり方を
している。

http://www.dmzhawaii.org/?p=7166
South Korean religious leaders question conclusions of the Cheonan sinking investigation

▼韓国政府を濡れ衣発表に誘導した米国

 全体として「北朝鮮の潜水艦が撃沈犯なのだが、その証拠をうまく米韓側が
示せていない」という可能性もないわけではない。だが、天安艦の沈没当時、
米韓軍事演習が行われ、米韓軍が北の潜水艦の潜入を察知できなかったとは考
えにくいことや、米韓がこの件でまだ隠し事を続けている感じがぬぐえないこ
とから考えて、やはり天安艦の沈没は、米韓の誤射による同士討ちの可能性が
高いと私には思える。(米海兵隊の潜水部隊が、北との戦争を煽るため、意図
的に天安艦に爆弾をセットしたとの説も出てきたが、信憑性は不明だ)

http://onlinejournal.com/artman/publish/article_5930.shtml
Beijing suspects false flag attack on South Korean corvette
121:2010/06/01(火) 10:33:29 ID:Iil8bps4
米軍の艦船が沈み、米兵に死者が出たことを、米政府が隠しておけるはずが
ないと考える人が米国にもいるが、米軍の情報管理力は、日韓政府よりずっと
強い(逆に日韓の政府は、情報管理力を意図的に弱いままにしておくことで、
自国を対米従属から出られないように自ら縛っている)。

 米国の潜水艦や特殊部隊は、世界各地で秘密作戦を展開しており、死者を出
す事態が時々起きるはずだが、それらの一部でも報道されたら、作戦対象(敵)
に勘づかれ、作戦そのものが失敗する。潜水艦が沈んだり、特殊部隊員がたく
さん死んでも、米軍はマスコミも巻き込み、それが報じられない態勢を作って
いると考えるのが自然だ(そんなことないよと言って笑う米国の研究者が、
実は米軍の諜報機能の一部だったりする)。

122:2010/06/01(火) 16:02:06 ID:Iil8bps4
東京新聞「こちら特報部」のデスクメモにはこう書かれていた。

 「鳩山首相の急転直下の辺野古回帰には言葉を失った。だが、あきれてばかりもいられない。一国の首相が
おびえたように顔をこわばらせ、目を泳がせて前言を翻す。それには、それなりの事情があるはずだ。米国の
脅かしか、後ろめたい取引か。それを暴く事こそがメディアの仕事だ」

123:2010/06/01(火) 16:29:04 ID:Iil8bps4
上杉隆は自民政権から官房機密費を貰ってた政治評論家政治記者の
リストを持ってるが、7月の参院選挙で民主党が大敗したら
マスゴミの異常な民主党攻撃に寄る大敗だからして
上杉隆はこの政治評論家政治記者のリストを公表しろ!WWWWWWWWW

124:2010/06/01(火) 16:36:52 ID:Iil8bps4
「講演を利用して渡すことが多いね。内閣官房では勉強会と称して、有識者を
招いてのオフレコ懇談会を頻繁にやっている。そこにテレビなどで発言する先
生方を呼んで、話をしみてもらう。もちろんまじめに話なんか聞かない。金を
渡すことが目的だ。一度、ある新聞の論説委員が会に遅刻して5分しか時間が
ない時があった。その場で参加者、といっても役人ばかりだが、参加者と名刺
交換をしただけでお帰りになった。でも50万円の講演料はしっかり持って帰
ったけどね」

何かしらの名目をつけて、カネを握らせることが重要なのだ。そうやって餌付
けを繰り返していくうちに徐々にハードルが低くなる。受け取るマスコミ人も
、「これは講演だから」と言い訳がしやすくなる。だが、そこにこそ落とし穴
がある。

意識的だろうが、無意識だろうが、税金に手をつけた者は、その瞬間、機密費
についての「共犯者」に仕立て上げられる。一度手を出せば、次に断ることは
難しい。なぜなら、過去の「犯罪」を明らかにされる恐怖に怯えて暮らすより
も、進んで「犯罪」に手を染めた方が安全だからだ。

そうした「秘密の共有」は、記者クラブ制度によってさらに強固になる。機密
費を受け取ったマスコミ人は、税務申告していないことから、所得税法違反
(脱税)の可能性も生じる。マスコミ人の「犯罪行為」は、命取りになり、政
府側に弱みを握られることになる。そこで不健全で権力側にばかり都合のいい
記者クラブシステムの維持にも応じることになるのだ。

125:2010/06/01(火) 16:52:06 ID:Iil8bps4
そうした「秘密の共有」は、記者クラブ制度によってさらに強固になる。機密
費を受け取ったマスコミ人は、税務申告していないことから、所得税法違反
(脱税)の可能性も生じる。マスコミ人の「犯罪行為」は、命取りになり、政
府側に弱みを握られることになる。そこで不健全で権力側にばかり都合のいい
記者クラブシステムの維持にも応じることになるのだ。

いま、私の元には時々刻々、情報が集まっている。念のため、私の身に何かあ
った場合に備えて、きちんと「パンドラの箱」が開くように仕掛けはしている。
だが、ざわついた「空気」は消えない。

機密費問題は、テレビや新聞などで活躍している「立派な方々」の人生を激変
させるほどのインパクトを持っている。だからこそ、私が記者クラブ問題を追
及した時など問題にならないほどの「空気」を感じるのだろう。機密費問題に
ついては、彼らもまたその人生が懸かっている故に、本気なのである。

だが、いまや、テレビ番組などで小沢一郎幹事長などにマスコミ人が求めてい
る「悪魔の証明」(無行為の説明責任)は、そうした彼らの元に跳ね返ってき
たことがはっきりした。「政治とカネ」の「説明責任」は、今度はそうした報
道人に投げかけられたのだ。
126:2010/06/01(火) 18:30:36 ID:Iil8bps4
「講演を利用して渡すことが多いね。内閣官房では勉強会と称して、有識者を
招いてのオフレコ懇談会を頻繁にやっている。そこにテレビなどで発言する先
生方を呼んで、話をしみてもらう。もちろんまじめに話なんか聞かない。金を
渡すことが目的だ。一度、ある新聞の論説委員が会に遅刻して5分しか時間が
ない時があった。その場で参加者、といっても役人ばかりだが、参加者と名刺
交換をしただけでお帰りになった。でも50万円の講演料はしっかり持って帰
ったけどね」

何かしらの名目をつけて、カネを握らせることが重要なのだ。そうやって餌付
けを繰り返していくうちに徐々にハードルが低くなる。受け取るマスコミ人も
、「これは講演だから」と言い訳がしやすくなる。だが、そこにこそ落とし穴
がある。

意識的だろうが、無意識だろうが、税金に手をつけた者は、その瞬間、機密費
についての「共犯者」に仕立て上げられる。一度手を出せば、次に断ることは
難しい。なぜなら、過去の「犯罪」を明らかにされる恐怖に怯えて暮らすより
も、進んで「犯罪」に手を染めた方が安全だからだ。

そうした「秘密の共有」は、記者クラブ制度によってさらに強固になる。機密
費を受け取ったマスコミ人は、税務申告していないことから、所得税法違反
(脱税)の可能性も生じる。マスコミ人の「犯罪行為」は、命取りになり、政
府側に弱みを握られることになる。そこで不健全で権力側にばかり都合のいい
記者クラブシステムの維持にも応じることになるのだ。

127朝まで名無しさん:2010/06/03(木) 12:48:29 ID:WAT57sPl
ドアホ!!
同じ事を何回も書くな。
128:2010/06/03(木) 17:45:51 ID:QPA2Viwz
 鳩山首相の辞任理由について、鳩山や小沢一郎に汚職の疑惑が起きて人気が
下がったからという「政治とカネ」の話として書かれることが多いようだ。し
かし鳩山や小沢のスキャンダルは、官僚機構やマスコミなどの対米従属派が、
日本を対米従属から脱却させようとした鳩山や小沢を引きずり下ろすべく、微
罪的な話を誇張して騒ぎにしたものだ
129:2010/06/03(木) 18:07:22 ID:QPA2Viwz
6月2日に鳩山が辞めたのは、政治資金のスキャンダルが主因ではなく、普
天間基地の移設問題で、5月末という、昨年から決まっていた期限までに事態
を前進させられなかったからだろう。対米従属を脱しようとする小沢・鳩山は、
日本の対米従属の象徴である沖縄の基地問題に焦点を合わせ、普天間基地の
移設問題で、地元沖縄の世論を反基地の方に扇動しつつ、普天間を国外(県外)
移転に持っていこうとした。

 その結果、沖縄の世論は「基地は要らない」という方向に見事に集約された
が、東京での暗闘はもつれ、小沢・鳩山は、対米従属派の阻止を乗り越えるこ
とができなかった。「日本から思いやり予算がもらえる限りにおいて、米軍を
日本に駐留させ続けたい」という米国の姿勢は変わらず、軍事技術的にも海兵
隊は米本土にいれば十分で、沖縄にいる必要はない。米軍にとって日本には、
自衛隊から借りる寄港地と補給庫、有事用滑走路があれば十分だ。日本側で
「思いやり予算(グアム移転費)を出すのはやめる」と国内合意できれば、
米軍基地に撤退してもらえるのだが、そうすると対米従属の国是が崩れるため、
官界、自民党、マスコミ、学界などを戦後ずっと席巻してきた対米従属派が
全力で阻止し、民主党内でも反小沢的な動きが起きた。

http://www.tanakanews.com/091115okinawa.htm
日本の官僚支配と沖縄米軍
130:2010/06/03(木) 18:20:01 ID:QPA2Viwz
6月2日に鳩山が辞めたのは、政治資金のスキャンダルが主因ではなく、普
天間基地の移設問題で、5月末という、昨年から決まっていた期限までに事態
を前進させられなかったからだろう。対米従属を脱しようとする小沢・鳩山は、
日本の対米従属の象徴である沖縄の基地問題に焦点を合わせ、普天間基地の
移設問題で、地元沖縄の世論を反基地の方に扇動しつつ、普天間を国外(県外)
移転に持っていこうとした。

 その結果、沖縄の世論は「基地は要らない」という方向に見事に集約された
が、東京での暗闘はもつれ、小沢・鳩山は、対米従属派の阻止を乗り越えるこ
とができなかった。「日本から思いやり予算がもらえる限りにおいて、米軍を
日本に駐留させ続けたい」という米国の姿勢は変わらず、軍事技術的にも海兵
隊は米本土にいれば十分で、沖縄にいる必要はない。米軍にとって日本には、
自衛隊から借りる寄港地と補給庫、有事用滑走路があれば十分だ。日本側で
「思いやり予算(グアム移転費)を出すのはやめる」と国内合意できれば、
米軍基地に撤退してもらえるのだが、そうすると対米従属の国是が崩れるため、
官界、自民党、マスコミ、学界などを戦後ずっと席巻してきた対米従属派が
全力で阻止し、民主党内でも反小沢的な動きが起きた。

http://www.tanakanews.com/091115okinawa.htm
日本の官僚支配と沖縄米軍
131:2010/06/03(木) 18:35:05 ID:QPA2Viwz
鳩山が首相を辞めるのと同時に、小沢は民主党の幹事長を辞任した。これに
よって、対米従属派と脱却派との暗闘は、従属派の勝利で終わるのだろうか。
それは、今後の民主党内で小沢が権威を失うかどうかによる。私は、鳩山政権
の主要テーマだった普天間移設問題の期限を、昨年の時点で「来年5月末」と
決めたのは小沢だったのではないかと思うのだが、その線で考えると、5月末
までに普天間問題に目処がつかず、その結果として鳩山が辞めるというのは、
小沢が、首相という「将棋のコマ」を、人気が落ちた鳩山から、まだあまり非
難中傷攻撃をかけられていない菅直人あたりに入れ替える動きという感じがする。

 5月になって鳩山は、対米従属の脱却より自らの政権維持を重視し、沖縄に
行って「抑止力のため沖縄に米軍基地が必要だ」と発言し、普天間基地の県外
移設なしで何とか話をまとめようと最後のあがきをした。しかしこれは沖縄の
人々(特に、ずっと東京に義理立てして島内の反基地世論に抵抗していたが、
もうやっていけないと、最近になって反基地の方針に転向した仲井間知事や、
土建屋政治の人々)を「いまさら何言ってんの?。はしごを外すな」と仰天・
激怒させただけだった。

(普天間に関する鳩山の方針転換を、韓国の天安艦沈没事件で北朝鮮との日米
韓の対立が高まったことと関連づけて考える人がいるが、両者の関係は薄いと
私は思う。日本政府は、天安艦事件に謀略的な裏があることを早い段階から察
知していたようで、わりと慎重に対応してきた)

http://tanakanews.com/100531korea.htm
韓国軍艦沈没事件その後

132:2010/06/04(金) 08:25:02 ID:2Z/RWrM7
 最近は、地方分権の分野でも暗闘が激化している観がある。対米従属脱却派
が、地方分権運動の象徴的な存在として推している政治家として、大阪府の橋
下徹知事らと並んで、宮崎県の東国原英夫知事がいるが、東国原は最近、家畜
伝染病の口蹄疫の問題で「私的な政治活動をやりすぎて」対応が遅れたとマス
コミに強く非難されている。小沢や鳩山を攻撃してきた右翼(対米従属派の金
で動く人々)は、この口蹄疫の問題も攻撃対象に加えている。もしかすると、
口蹄疫の問題が発生した初期段階で、東国原から相談を受けた官僚の側が「大
したことない」と返答し、東国原を引っかけて対応の遅れを誘発したのかもし
れない。
133:2010/06/04(金) 08:32:02 ID:2Z/RWrM7
近年、不況の強まりとともにマスコミは広告収入や発行部数が減って赤字に
なっている。赤字になって経済的に窮すると「貧すれば鈍す」で、少しの金を
もらうだけで記事の傾向を歪曲する傾向が強まり、ますますプロパガンダ機関
になる。昔から、各国の諜報機関や公安は、潰れかけた雑誌社などに入り込ん
でプロパガンダを発し、弱体化した左翼組織や民族主義組織などの中に入り込
んで「やらせテロ」をする。新聞より雑誌、駅売りの週刊誌より定期購読誌の
方が、少ない金で動かせるので、新聞より雑誌の方がプロパガンダ色が強くな
っている。今後も民主党を非難中傷する対米従属派のプロパガンダは続くだろう。

http://www.tanakanews.com/e0330madrid.htm
スペイン列車テロの深層

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162574-storytopic-4.html
朝日新聞、初の営業赤字 3月期、広告収入減で
134:2010/06/04(金) 08:59:45 ID:2Z/RWrM7
日本がなかなか対米従属を脱却しない理由の一つとして考えられるものに、
米国の経済的な延命がある。08年秋にリーマン・ブラザーズが倒産し、米英
中心体制のG7が多極型のG20に取って代わられて「ドルに代わる国際基軸
通貨が必要だ」という指摘があちこちから出てきた時には、ドルは2−3年以
内に崩壊しそうな感じがあった。しかしその後、昨年末から米国でレバレッジ
(債券バブル)の再燃によって金あまり状態が再現され、この資金でドル崩壊
が防御され、株高が演出され、金相場は抑圧され、国債先物(CDS)の売り
でユーロ潰しが謀られている。

 ドル崩壊が早く進んでいたら、日本でも「対米従属を続けても仕方がない」
という気運が強まり、東アジア共同体の推進や、在日米軍の撤退が具現化して
いたかもしれないが、ドルが延命しているので「米国の覇権が続くかもしれな
いので、とりあえず対米従属を続けながら様子を見た方が良い」という方向性
が強くなっている。ただ、米国の金融界は依然として不安定で、米中枢も暗闘
的な状況なので、今後も突然の崩壊感の強まりがあり得る。

http://tanakanews.com/100526bank.php
世界金融は回復か悪化か

135:2010/06/04(金) 09:14:52 ID:2Z/RWrM7
話をまとめる。鳩山辞任をめぐる話で重視すべき点は、民主党内での小沢の
権力が弱まるかどうかだ。これまでの経緯を見ると、民主党内には、選挙戦を
まとめる他の有力な指導者がいないように見えるし、自民党や諸新党が7月の
参院選で民主党を大きく打ち負かす結果を出すとも予測されていないので、民
主党内での小沢の力は弱まりそうもない。小沢が権力を握る限り、対米従属派
と、小沢が動かす従属離脱派との暗闘が続く。普天間問題は、参院選後に再燃
するだろう。米国の金融延命策が軌道に乗れば、対米従属派が巻き返せるが、
逆に米国で大きな金融危機が再発してドルの崩壊感が強まると、日本は対米従
属派が弱まる。

 11月の沖縄県知事選挙で、宜野湾市の伊波洋一市長(擁立の動きあり)あ
たりが立って勝てば、沖縄の世論はますます強固になる。米軍の訓練を全国に
拡散することや県外移転構想の具体化は、沖縄県民と同様の「在日米軍はいら
ない」という思いを全国に拡大するだけだ。軍事的に考えても、日本は自衛隊
だけで十分に守れる。天安艦事件の歪曲を見てもわかるように、米軍の存在は
むしろ東アジアを不安定にし、日本人や韓国人を精神的にねじ曲げる依存症を
ひどくするだけである。日韓ともに、右翼は対米従属派の傀儡役に徹してきた
が、そのような従来の役回りから早く脱して、自民族を対米依存症から脱却さ
せる民族的な先導役になってほしいと思う。

http://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転


136:2010/06/04(金) 09:51:21 ID:2Z/RWrM7
話をまとめる。鳩山辞任をめぐる話で重視すべき点は、民主党内での小沢の
権力が弱まるかどうかだ。これまでの経緯を見ると、民主党内には、選挙戦を
まとめる他の有力な指導者がいないように見えるし、自民党や諸新党が7月の
参院選で民主党を大きく打ち負かす結果を出すとも予測されていないので、民
主党内での小沢の力は弱まりそうもない。小沢が権力を握る限り、対米従属派
と、小沢が動かす従属離脱派との暗闘が続く。普天間問題は、参院選後に再燃
するだろう。米国の金融延命策が軌道に乗れば、対米従属派が巻き返せるが、
逆に米国で大きな金融危機が再発してドルの崩壊感が強まると、日本は対米従
属派が弱まる。

 11月の沖縄県知事選挙で、宜野湾市の伊波洋一市長(擁立の動きあり)あ
たりが立って勝てば、沖縄の世論はますます強固になる。米軍の訓練を全国に
拡散することや県外移転構想の具体化は、沖縄県民と同様の「在日米軍はいら
ない」という思いを全国に拡大するだけだ。軍事的に考えても、日本は自衛隊
だけで十分に守れる。天安艦事件の歪曲を見てもわかるように、米軍の存在は
むしろ東アジアを不安定にし、日本人や韓国人を精神的にねじ曲げる依存症を
ひどくするだけである。日韓ともに、右翼は対米従属派の傀儡役に徹してきた
が、そのような従来の役回りから早く脱して、自民族を対米依存症から脱却さ
せる民族的な先導役になってほしいと思う。

http://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転


137:2010/06/04(金) 09:54:20 ID:2Z/RWrM7
テレビをつければ、きょうも有名司会者が「政治とカネ」の問題を追及してい
る。報道番組では新聞の編集委員たちが、問われる政治家の「説明責任」を叫
んでいる。バラエティ番組でも、庶民的とされる年収一千万円強のコメンテー
ターたちが「国民目線が大事なんです」と説いている。

御説ごもっともである。ただしそれは、彼ら自身が健全であれば、という前提
があっての話だ。

今週から「週刊ポスト」誌上で、機密費問題のキャンペーンを始めた。

繰り返すが、筆者は機密費自体を否定する者ではない。国家・国民の生命・安
全・財産等を守るために機密費の類の公金が使われることは、世界中の国々で
行われていることである。公の利益のために正しく使われる「機密費」である
ならば、その存在は当然なのである。

問題は、その機密費が報道機関、すなわちマスコミの人間に渡っている場合で
ある。当然にその行為は一切許されず、言論界からの永久追放に値する。

「週刊ポスト」で報じた月曜日、英国や中国などの海外メディアから、早速、
私の元に取材が入った。海外のメディアが機密費の問題に敏感なのは、その原
資が公金であり、税金の使途をチェックするのがジャーナリズムの使命だと考
えているからだろう。

138:2010/06/04(金) 10:15:14 ID:2Z/RWrM7
テレビをつければ、きょうも有名司会者が「政治とカネ」の問題を追及してい
る。報道番組では新聞の編集委員たちが、問われる政治家の「説明責任」を叫
んでいる。バラエティ番組でも、庶民的とされる年収一千万円強のコメンテー
ターたちが「国民目線が大事なんです」と説いている。

御説ごもっともである。ただしそれは、彼ら自身が健全であれば、という前提
があっての話だ。

今週から「週刊ポスト」誌上で、機密費問題のキャンペーンを始めた。

繰り返すが、筆者は機密費自体を否定する者ではない。国家・国民の生命・安
全・財産等を守るために機密費の類の公金が使われることは、世界中の国々で
行われていることである。公の利益のために正しく使われる「機密費」である
ならば、その存在は当然なのである。

問題は、その機密費が報道機関、すなわちマスコミの人間に渡っている場合で
ある。当然にその行為は一切許されず、言論界からの永久追放に値する。

「週刊ポスト」で報じた月曜日、英国や中国などの海外メディアから、早速、
私の元に取材が入った。海外のメディアが機密費の問題に敏感なのは、その原
資が公金であり、税金の使途をチェックするのがジャーナリズムの使命だと考
えているからだろう。

139:2010/06/04(金) 18:14:48 ID:2Z/RWrM7
「政治とカネ」、「説明責任」という言葉が大好きな日本のメディアだが、
この問題に限っては一切そうした声を上げようとしない。なぜか。先週の本メ
ルマガでも取り上げた通り、それは権力だけではなく、マスコミ自身の「大疑
獄事件」であるからだ。

この調子が続けば、たとえ猜疑心の強いジャーナリストでなくとも、何か関係
していたのではないかと疑ってしまうのが人情というものである。

もはや自浄作用のないことは百も承知の日本の新聞・テレビメディアだが、さ
すがにここまで沈黙をしていると不自然ではないだろうか。来月には株主総会
も近づいている。そうした時期だからこそ、ぜひとも内部調査による社内の健
全化を求める。

140:2010/06/04(金) 18:24:00 ID:2Z/RWrM7
だが、してもいないことをしていないとする「悪魔の証明」ほど難しいものは
ないこともまた事実である。小沢氏が疑惑を晴らすべく、「説明責任」を果た
すのはもちろんであるが、さすがに毎週の記者会見でそれを語り、東京地検の
取調べにも応じ、マスコミからの批判が一年以上も続くとなると、それ以上い
ったい何があるのか、と考えるのも無理なからぬことではある。

一方で、今回、官房機密費を受け取ったと疑惑をかけられたマスコミ人たちは
安泰だった。少なくとも、年間14億2千万円もの税金を原資とするカネの一
部が、報道機関への「賄賂」として使われていたという「大疑獄事件」にもか
かわらず、同業者のマスコミから追及されることも、「説明責任」を果たせと
いう声も一切起こらなかったからだ。

単純に比較すれば、その「原資」が公金であるかどうかということも、その
「金額」の多寡も、後者のマスコミ人の罪の方がずっと大きいように思うの
は私だけだろうか。

私は、小沢氏への追及を止めろと言っているのではない。国民の代弁者として
、テレビ・新聞で「説明責任」を叫ぶ者であるならば、自らの疑惑への「説明
責任」もまた率先して話すのが筋だと言っているだけに過ぎない。綺麗ごとを
並べるのならば、当然に、自らの襟も正すべきなのだと言いたいだけなのだ。

141朝まで名無しさん:2010/06/04(金) 18:27:53 ID:5X0+8XQM
今日にも鳩山逮捕かと思ったけど
なかなかならないね。
142:2010/06/04(金) 18:36:01 ID:2Z/RWrM7
だが、してもいないことをしていないとする「悪魔の証明」ほど難しいものは
ないこともまた事実である。小沢氏が疑惑を晴らすべく、「説明責任」を果た
すのはもちろんであるが、さすがに毎週の記者会見でそれを語り、東京地検の
取調べにも応じ、マスコミからの批判が一年以上も続くとなると、それ以上い
ったい何があるのか、と考えるのも無理なからぬことではある。

一方で、今回、官房機密費を受け取ったと疑惑をかけられたマスコミ人たちは
安泰だった。少なくとも、年間14億2千万円もの税金を原資とするカネの一
部が、報道機関への「賄賂」として使われていたという「大疑獄事件」にもか
かわらず、同業者のマスコミから追及されることも、「説明責任」を果たせと
いう声も一切起こらなかったからだ。

単純に比較すれば、その「原資」が公金であるかどうかということも、その
「金額」の多寡も、後者のマスコミ人の罪の方がずっと大きいように思うの
は私だけだろうか。

私は、小沢氏への追及を止めろと言っているのではない。国民の代弁者として
、テレビ・新聞で「説明責任」を叫ぶ者であるならば、自らの疑惑への「説明
責任」もまた率先して話すのが筋だと言っているだけに過ぎない。綺麗ごとを
並べるのならば、当然に、自らの襟も正すべきなのだと言いたいだけなのだ。

143:2010/06/05(土) 10:39:24 ID:35+9nMs4
機密費問題は、テレビや新聞などで活躍している「立派な方々」の人生を激変
させるほどのインパクトを持っている。だからこそ、私が記者クラブ問題を追
及した時など問題にならないほどの「空気」を感じるのだろう。機密費問題に
ついては、彼らもまたその人生が懸かっている故に、本気なのである。

だが、いまや、テレビ番組などで小沢一郎幹事長などにマスコミ人が求めてい
る「悪魔の証明」(無行為の説明責任)は、そうした彼らの元に跳ね返ってき
たことがはっきりした。「政治とカネ」の「説明責任」は、今度はそうした報
道人に投げかけられたのだ。

144朝まで名無しさん:2010/06/05(土) 15:34:41 ID:hPTwN9zD
していたこと(西松を脅して金を巻上げたこと)を証明することは
悪魔の証明じゃないだろ。

145朝まで名無しさん:2010/06/06(日) 04:49:55 ID:dN3gjkbJ
じゃあ検察なり自民党なり自称市民団体なりが証明すれば良い
それが出来ないなら諦めな
146:2010/06/06(日) 20:55:14 ID:e5NRsiZm
>(西松を脅して金を巻上げたこと

小沢を監獄に放り込みたいが、証拠が無いんだよな〜〜、残念でしたね〜〜、
カネの無い自民党の諸君!WWWWWWWWWWWWWWWWW
証拠が無いんじゃあ〜〜、ヤッテナイ事に成るからね、残念でしたね〜〜!WWWW

だけども政治評論家政治記者が自民政権時代官房機密費からカネを貰ってたそうだが
このカネは税金だから、評論家記者諸君の罪は小沢が西松からカネを貰ってたと
言っても、小沢の貰ったカネは民間企業のカネだから評論家記者の方が
罪は重いぞ世!WWWWWWWWWW
この政治とカネの説明責任も評論家記者にやって貰わんと我々納税者は
納得できんぞ世!WWWWWWWWWWWWWWWW
147朝まで名無しさん:2010/06/07(月) 08:08:17 ID:4VtwFa+j
政治資金報告書にウソを書いた。これを汚沢は知らないと主張している
今はこの状況
(検察も知っていた事を証明できない・・状況)
一般市民はこんな主張はウソだってみな知っている・・強制起訴で知っていたと
認定されるだろう。 裁判員の前で被告人の権利を主張できるか、そんなこと
したら逆効果、有罪を白状するようなものだ

問題は、認定以後の話だ。
じゃその金はどうやって得たのか? ゼネコンを脅したのか、金丸同様に半島から
貰ったのか? 一粒で2度美味しい話だろ
楽しみは「なが〜く」保ちたいね
148:2010/06/07(月) 09:45:40 ID:hRXDhbaP
残念ながら自民党諸君は自身にも心当たり有る、小沢の証拠の無いカネの話を
持ち出すが、麻生政権が鳩ポッポに政権を譲り渡す寸前、
麻生政権官房長官が残った官房機密費2億数千万円を持ち出して
金庫をカラッポにしたって事件は、弁護士などの告訴で
正義の味方(????WW)東京地検特捜部が捜査に乗り出したぞ世!WWWW
149:2010/06/07(月) 09:51:16 ID:hRXDhbaP
機密費は我々の血税だが、小沢が西松からカネを貰ったとしても
ソレは公金じゃあないからね!WWWWWWWWWWWWWWW
機密費が政治評論家政治記者に渡ってるのも税金の話だから
小沢の証拠の無い話より格段に重罪でこれからの更なる上杉隆一派の
報道が期待される!WWWWWWWWW
それでは週刊ポストを買ってくっぺ!WWWWWWWWWWWW
150:2010/06/07(月) 14:17:32 ID:hRXDhbaP
>一般市民はこんな主張はウソだってみな知っている・・強制起訴で知っていたと
>認定されるだろう

検察審査会は裁判所カア〜〜、ドアフォ?WWWWWWWWWWWWWW
幾ら審査会が強制起訴しても民間弁護士が検事を勤める裁判で
小沢が知ってたと、特捜部も出せない新証拠を出せるカア〜〜、ドアフォ?WWWWW
151:2010/06/07(月) 14:29:03 ID:hRXDhbaP
検察が起訴するのは裁判して80%以上有罪と成る見込みが有る
バヤイであって、小沢のバヤイ、小沢が知ってたと言う証拠が無いから
特捜部は泣く泣く不起訴に紫檀だろうがあ、ドアフォ!WWWWWW
今回の小沢の金の問題は民主党の官僚打倒に危惧した検察と
自民党からカネを貰ってたマスゴミの小沢民主党大攻撃だろうがあ!WWWWW

今回の管総理誕生で何とか民主党が勝つから、小沢の検察とマスゴミへの
復讐劇が開始だあ〜〜!WWWWWWWWW

先ず検察の裏金問題追及とマスゴミの官房機密費を貰ってたマスゴミ人たちの
リスト公開で検察とマスゴミから公金横領や脱税などで多数の逮捕者が出ると
チャウ〜〜?WWWWWWWWW

ミノ番組で活躍してる岩見隆夫やヒゲのご両人そして朝日の星だとかは
ミノも大丈夫カア〜〜?WWWWWWWWWWWW
152朝まで名無しさん:2010/06/07(月) 16:12:58 ID:kd0GC6YH
また夢見てるのか妄想朝鮮人は
153:2010/06/07(月) 16:45:42 ID:hRXDhbaP
今回の管内閣組閣で小沢外しと報道されてるが
実は小沢シナオリ通りだそうだぞよ〜〜!WWWWWWWWW
内閣、党役員共に反小沢の連中が就いたが彼らの任期は参院選まで〜〜!WWWWWWWWW

参院選では民主党だけで過半数は無理だろうから、渡辺喜美のみんなの党と連立を組んで
バヤイによっては総理は渡辺喜美!WWWWWWWWWWWW
となれば管内閣など退陣だぞよ!WWWWWWWWWW
以上、全て小沢シナリオ!WWWWWWWWWWWWWW


154:2010/06/07(月) 17:18:03 ID:hRXDhbaP
参院選後、渡辺喜美総理大臣の『民みん連立政権』で
再び登場した小沢が先頭に立ってやることは
@岡田仙石前原平野など官僚と米国追従ウイルスに汚染された大臣たちの
  殺処分!WWWWWWWWWW
A無責任でデタラメなマスゴミ報道とは決然と対決!WWWWWWWWW
B記者クラブの解放は新内閣でも更に進める。
C官房と外務省の機密費疑惑を徹底調査する。マスゴミ人も含む!WW
D『第2経団連』を組織する。
155:2010/06/07(月) 20:53:20 ID:hRXDhbaP
官房機密費の配布先の申し送りについては、通常、官房長官の政務秘書同士、
あるいは官邸で長く働くノンキャリアスタッフとの間で行われる。

「ここで誰々に渡してください」
「こんな用途に使っていましたよ」

などという会話によって、多種多様な引継ぎ事項とともにマスコミ人への「
リスト」も受け継がれるのだ。結果、現時点で少なくとも1990年までに
官邸で働いた政治記者の多くが、「毒まんじゅう」の餌食となっていること
がわかった。

そうした人物たちが現在、各報道機関の幹部となり、あるいは識者としてテ
レビ・新聞等で日夜、立派なコメントを繰り返しているのが日本のメディア
の正体なのだ。

156朝まで名無しさん:2010/06/12(土) 06:07:26 ID:vFepkSVm
どうなるのかな?
157:2010/06/12(土) 10:35:59 ID:0KQHm1CU
〈フリーランスの岩上と申します。先ほど上杉さんの質問の中にありましたが、
官房機密費の問題について、総理はお答えになっていなかったようですので、重
ねて質問を申し上げます。

野中元官房長官が、機密費を言論人あるいはマスメディアの人間に配って、言わ
ば情報操作、言論操作を行ったという証言をいたしました。その後、私自身も上
杉氏も取材を行い、この野中さんの発言だけでなく、はっきりと私は機密費を受
け取ったと証言する人物も出ております。

評論家の佐藤優さんは、かつて江田憲司さんから機密費を受け取ったと私にはっ
きりおっしゃいました。こうした「政治とカネ」ならぬ「報道とカネ」の問題。
政治と報道とカネの問題と申しましょうか。こうした問題は大変ゆゆしき問題で
あろうと思います。

この点について、きちんと調査をなされるか。そして、機密費の使途について、
これまで使った分も、それから今後使用される分も含めて、公開されるお気持ち
はあるかどうか。お考えをはっきりお述べいただきたいと思います。よろしくお
願いします〉

158:2010/06/13(日) 19:33:45 ID:YRCG+6wy
昨年9月の政権交代直前に河村建夫元官房長官が2億5千万円を引き出したことが明らかになった際、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平野氏は引き継ぎのときには「残高がなかった」と明らかにしていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これも政治とカネの問題だぞよ!WWWWWWWWWWWW
しかもこれは税金つまり公金だぞよ!WWW 国民の血税だぞよ!WWWWWWWW
小沢のカネはゼネコンから貰ってとしても公金で無いから罪は軽いぞ世!WWWW

河村元官房長官は公金横領だぞよ!WWWW 一人占めは考えられないからして
麻生元総理なども公金横領だとすると小沢より重罪中の重罪!WWWW
徳川幕府時代なら公金横領はサラシ首だぞよ!WWWWWWWWWWWWWW


159:2010/06/13(日) 21:02:59 ID:YRCG+6wy
〈フリーランスの岩上と申します。先ほど上杉さんの質問の中にありましたが、
官房機密費の問題について、総理はお答えになっていなかったようですので、重
ねて質問を申し上げます。

野中元官房長官が、機密費を言論人あるいはマスメディアの人間に配って、言わ
ば情報操作、言論操作を行ったという証言をいたしました。その後、私自身も上
杉氏も取材を行い、この野中さんの発言だけでなく、はっきりと私は機密費を受
け取ったと証言する人物も出ております。

評論家の佐藤優さんは、かつて江田憲司さんから機密費を受け取ったと私にはっ
きりおっしゃいました。こうした「政治とカネ」ならぬ「報道とカネ」の問題。
政治と報道とカネの問題と申しましょうか。こうした問題は大変ゆゆしき問題で
あろうと思います。

この点について、きちんと調査をなされるか。そして、機密費の使途について、
これまで使った分も、それから今後使用される分も含めて、公開されるお気持ち
はあるかどうか。お考えをはっきりお述べいただきたいと思います。よろしくお
願いします〉

記者クラブメディアは、果たしてこの質問をできるのか。なぜ、国民の税金が原
資の官房機密費問題に切り込まないのか。
160:2010/06/14(月) 08:29:28 ID:gHy5uSYC
14日今朝は週刊ポストの発売日やけども東京新聞朝刊に広告が
載ってない!WWWW
イイの〜〜??WWWWWWWWW
161:2010/06/14(月) 08:44:12 ID:gHy5uSYC
週刊ポストの政治評論家政治記者に自民政権時代、官房機密費からカネが
出てたって連載報道を楽しみにしてるんだけどな〜〜!WWWWWWWWWW
162:2010/06/14(月) 10:21:12 ID:gHy5uSYC
本日14日朝近くのコンビニに行ったが週刊ポスト最新号無しで
先週号のみ1部有った〜〜!WWWWWWWW
週刊現代の今週号は数部有ったが、ポストは上杉一派の過激な?wと言うより
マスゴミの政治とカネについて真実を書いたら本日発売出来なかったの〜〜??WWW
とすっと中国の言論弾圧と同じでは〜〜??WWWWWWWWW


163:2010/06/15(火) 16:13:05 ID:apiLgfoA
検察側が描いた事件の構図は、自称障害者団体「凛の会」の倉沢邦夫元会長の
依頼で民主党の石井一議員が厚労省に口添え→村木元局長の指示で上村勉元係
長が証明書偽造→村木元局長が倉沢元会長に証明書を手渡したというものだっ
た。この構図は弁護側の立証でことごとく覆されていった。たとえば村木元局
長が上村元係長に証明書の偽造を指示したとされる日時の問題を見てみよう。
検察側は04年6月上旬としていたが、弘中さんらが偽造に使われたフロッピーを調べた結果、保存日が6月1日午前1時すぎだったことが分かった。
 となると、村木元局長は遅くとも5月31日夜までに指示していなければな
らない。「6月上旬に指示」という検察側主張はあっけなく崩れ去った。
 民主党の石井一議員の証人尋問でも同様のことが起きた。石井議員は04年
2月25日に議員会館で倉沢元会長から厚労省への口添えを頼まれたと検察側
は主張していた。ところが石井議員は法廷で全面否定、自分の手帳の記録を示
し「その日は夕方まで成田で同僚議員らとゴルフをしていた」と証言した。
 この証言はゴルフ場側の記録でも裏付けられ、2月25日の面談はなかった
ことが判明した。石井議員の手帳に着目した弁護側の金星である。

↑は検察が小沢の番頭石井ピン代議士を罪に陥れようとして大失敗の例!WWW
参院選挙に勝利すれば小沢は検察の裏金問題を追及して検事を刑務所に送り込むぞ世!WWWWW


164:2010/06/15(火) 16:38:50 ID:apiLgfoA
現在の日本は大きな問題を抱えています。それは検察庁という行政機関が巨大
な力を持ちすぎて、誰もそれを統御できないということです。そのうえ検察は
組織が腐敗し、かつ捜査能力が極端に低下しています。検察の暴走、腐敗、能
力低下の3つが同時進行しているのです。それを如実に示したのが小沢幹事長
をめぐる一連の捜査でした。昨年3月、西松建設関連の政治団体から2100
万円の偽装献金を受け取ったとして小沢氏の秘書が政治資金規正法違反の疑い
で逮捕されました。これは従来の常識では考えられない出来事でした。
 過去の摘発例を見ると、一億円を超える裏献金を受け取った政治家が立件さ
れたケースはありますが、政治資金収支報告書に記載されている「表」のカネ
で、額が2100万円にすぎないのに立件するというのは異常なことです。
しかも総選挙を目前にした時期に、検察は従来の立件のハードルをがくんと下
げて野党第1党の党首の側近を逮捕した。当然ながらこの捜査は「不当な政治
介入」だと世論の強い批判を浴びました
165:2010/06/15(火) 16:55:45 ID:apiLgfoA
問題は特捜部の暴走を検察上層部がなぜ止めなかったかということで
す。私は上層部の判断の背景には小沢政権に対する忌避感があったので
はないかと疑っています。
 小沢氏と検察とはもともと仲がよくありません。しかも彼は脱官僚
、つまり検察を中軸とする中央官僚機構の解体・再編を目指すと公言し
ている政治家です。そんな人が首相になったら困るという上層部の思惑
が微妙に作用したのではないか。そうとでも考えなければ理解できない
異常な捜査でした。
 次に、昨年末から表面化した陸山会の土地購入をめぐる事件は、西松
建設の事件で世論の批判を浴びた検察が、その失地回復のために行った
捜査でした。つまり検察のやったことを正当化し、小沢は金に汚い悪質
な政治家だと証明するために行われたものです。
 この第2ラウンドの捜査でも検察は敗北しました。大物政治家を2度
も被疑者として調べながら起訴できないというのは検察にとって戦後最
大級の失態です。
 捜査が失敗した理由は明白です。小沢氏の秘書だった石川知弘議員に
5000万円のヤミ献金を渡したという水谷建設側の怪しげな証言を信じ込んだからです。
 饅頭に例えると、アンコにあたる部分が5000万円のヤミ献金、皮
にあたる部分が4億円の土地購入の不記載です。皮の部分の4億円の不
記載は、煎じ詰めると、土地の購入時期を2,3カ月ずらして収支報告
書に書いたという「形式犯」にすぎません。5000万円のヤミ献金が
その土地購入費にあてられたというアンコが立証されなければ、すかす
かの皮だけの饅頭になって、食べられたものではありません。
166:2010/06/15(火) 17:02:36 ID:apiLgfoA
問題は特捜部の暴走を検察上層部がなぜ止めなかったかということで
す。私は上層部の判断の背景には小沢政権に対する忌避感があったので
はないかと疑っています。
 小沢氏と検察とはもともと仲がよくありません。しかも彼は脱官僚
、つまり検察を中軸とする中央官僚機構の解体・再編を目指すと公言し
ている政治家です。そんな人が首相になったら困るという上層部の思惑
が微妙に作用したのではないか。そうとでも考えなければ理解できない
異常な捜査でした。
 次に、昨年末から表面化した陸山会の土地購入をめぐる事件は、西松
建設の事件で世論の批判を浴びた検察が、その失地回復のために行った
捜査でした。つまり検察のやったことを正当化し、小沢は金に汚い悪質
な政治家だと証明するために行われたものです。
 この第2ラウンドの捜査でも検察は敗北しました。大物政治家を2度
も被疑者として調べながら起訴できないというのは検察にとって戦後最
大級の失態です。
 捜査が失敗した理由は明白です。小沢氏の秘書だった石川知弘議員に
5000万円のヤミ献金を渡したという水谷建設側の怪しげな証言を信じ込んだからです。
 饅頭に例えると、アンコにあたる部分が5000万円のヤミ献金、皮
にあたる部分が4億円の土地購入の不記載です。皮の部分の4億円の不
記載は、煎じ詰めると、土地の購入時期を2,3カ月ずらして収支報告
書に書いたという「形式犯」にすぎません。5000万円のヤミ献金が
その土地購入費にあてられたというアンコが立証されなければ、すかす
かの皮だけの饅頭になって、食べられたものではありません。
167:2010/06/15(火) 17:06:26 ID:apiLgfoA
なぜそうなったか。最も大事なポイントだけを挙げると、一つは検察の
裏金問題です。検察は少なくとも1999年まで年間5億円前後の裏金
を組織的につくり、幹部の交際費・遊興費にあててきました。検察はそ
の事実を全面否認したばかりか、2002年にその裏金作りを内部告発
していた三井環という中堅幹部を口封じのため逮捕しました。
 恐ろしい権力犯罪ですが、日本の主要なメディアはきちんと批判しま
せんでした。最も大事な情報源である検察の機嫌を損ねて、情報がもら
えなくなるのを恐れたからです。
 これを別の角度から見ると、検察は主要メディアに対する影響力を保
ち、自らの恥部を覆い隠すためにも常に大事件をやりつづけなければな
らない、そういう自転車操業的な体質を身につけてしまったとも言えま
す。この裏金問題は検察組織のモラルハザードを深刻化させました。上
層部が自己保身のためには何をやってもいいのだというお手本を示した
のですから当然でしょう
168:2010/06/15(火) 17:20:13 ID:apiLgfoA
なぜそうなったか。最も大事なポイントだけを挙げると、一つは検察の
裏金問題です。検察は少なくとも1999年まで年間5億円前後の裏金
を組織的につくり、幹部の交際費・遊興費にあててきました。検察はそ
の事実を全面否認したばかりか、2002年にその裏金作りを内部告発
していた三井環という中堅幹部を口封じのため逮捕しました。
 恐ろしい権力犯罪ですが、日本の主要なメディアはきちんと批判しま
せんでした。最も大事な情報源である検察の機嫌を損ねて、情報がもら
えなくなるのを恐れたからです。
 これを別の角度から見ると、検察は主要メディアに対する影響力を保
ち、自らの恥部を覆い隠すためにも常に大事件をやりつづけなければな
らない、そういう自転車操業的な体質を身につけてしまったとも言えま
す。この裏金問題は検察組織のモラルハザードを深刻化させました。上
層部が自己保身のためには何をやってもいいのだというお手本を示した
のですから当然でしょう
169:2010/06/15(火) 17:53:49 ID:apiLgfoA
二つ目の理由は、今も触れた主要な新聞・テレビメディアと検察の癒着関係です。検察の暴走をチェックすべきメディアがその役割をほとんど果たしていません。
 三つ目の理由は裁判所と検察の癒着です。日本では起訴された者の99・9パーセントが有罪になります。起訴事実を否認して無実を主張すると、一年も二年も身柄を拘束されます。検察の言い分を裁判官がほとんど認めて、検察の暴走をチェックする役割を果たしていません。
 つまり検察をメディアと裁判所が強力にサポートする体制ができあがっているのです。だから検察の力は巨大なのです。法律上も検察の幹部人事は国会の承認が必要ではありません。選挙による民意のコントロールも効きません
170:2010/06/15(火) 18:23:23 ID:apiLgfoA
陸山会の事件でも最終的に検察が起訴した事実というのは、先ほど魚住
さんが言った、不動産の取得時期のずれの問題。それと、その不動産の
取得の際に小沢氏が一時的に立て替えたお金の流れ、立替金の流れが収
支報告書に記載されていなかったという、極めて形式的な問題しかあり
ません。
 政治資金規正法というのは、政治の世界のルールを定めた法律です。
それがどのような趣旨目的で定められているのかということを明確にし
、どのようなことを国民に対して公開すること、開示することを求めて
いるのか、ということをしっかり理解すれば、どのような行為が悪質で
ありどのような行為が軽微なものか、という判断は可能なはずです。
 このように日本の社会そして国民が、政治・経済・社会に関する重要
な価値判断の部分まで、「検察の正義」に全面的に委ねてしまっている
ところに、日本の社会に危機的な状況が発生している根本的な原因があ
ります。今必要なことは、日本人全体がこの「検察の正義」というマイ
ンドコントロールから脱することです。人が集まってできている組織で
すから、そこでは必ず間違いが起きる可能性があります。そして、とり
わけ、検察の場合は一度判断したことを後で訂正することは難しいわけ
です。
171:2010/06/15(火) 20:19:07 ID:apiLgfoA
参院選後の小沢の検察とソレに追随するマスゴミへの予想される報復は

@検察への報復:検察の裏金追求!WWWWWW
        検察官僚人事への介入!WWWWWW

Aマスゴミへの報復:自民政権時官房機密費からカネを貰った
          政治評論家政治記者の名簿リスト公開と
          その脱税の追及!WWWWWWWWW


172:2010/06/16(水) 08:20:27 ID:apV3Qkoy
来週月曜日は楽しみだなあ〜〜!WWWWWWWWWW
いよいよ週刊ポストに官房機密費貰ったマスゴミ人の名簿公開だってよ〜〜!WWW
ミノ番組の常連毎日の岩見隆夫、ヒゲのご両人そしてミノご本人も
カネ貰ったとチャウ〜〜??WWWWWWWWW


173:2010/06/17(木) 08:22:26 ID:AokYseVT
不毛な今度の国会の最後に、戦後強制抑留者特別措置法(シベリア特措法)が
可決、成立したことはよかった。せめてもの償いだ。
元抑留者が受けた過酷な境遇を思うとき、まぜ歴代の自民党政府は、そして官
僚たちは、シベリア抑留者の救済にここまで冷淡だったのか、と思う。
174:2010/06/17(木) 08:58:27 ID:AokYseVT
そして保阪氏は日本分割をめぐるスターリンとトルーマンの駆け引きの
中で、北方問題やシベリア抑留問題が生まれたと次のように書いている


 ・・・北海道がソ連の制圧下に入らなかったこと、これはまさに僥倖
だったが・・・一方において北方4島をソ連の制圧下に置くことは、ア
メリカ政府も認めていたことに気づかされる。日本がロシアに北方4島
の返還を強く求める(が)アメリカが公然と(日本を)支援を表明しな
いのはこうした史実があるからだ・・・

175:2010/06/17(木) 09:09:24 ID:AokYseVT
 因みにこのシベリア抑留については、当時の日本の高級参謀が関与し
ていたという疑いが今も謎として放置されたままである


176:2010/06/18(金) 21:31:43 ID:g8oeXd7j
◆中国を内需型経済に転換する労働争議 【田中宇プラス】
http://tanakanews.com/100614china.php
中国各地で増えている労働争議の主導者たちは携帯電話で情報交換し、戦術を
教え合っている。中国政府が携帯電話を傍受し、争議の主導者を検挙するのは
簡単だ。だが中国政府はそれをしないどころか、共産党系の環球時報がスト参
加者を支持する社説を流した。その背景にあるのは、中国経済を内需主導型の
転換する手法として、低所得層である出稼ぎ労働者の賃金を引き上げることの
効果だ。低所得者層である彼らは、賃金を2倍(100%賃上げ)にすると消
費が70−90%増える。中国の内需を拡大するなら、大都市のホワイトカラ
ーでなく工場労働者の大幅賃上げが良いわけだ。
177:2010/06/20(日) 23:22:08 ID:NV0TOUG3
 6月18日、ロシアのサンクトペテルブルグで開かれた「ロシア経済フォー
ラム」でメドベージェフ大統領が演説し、その中で「金融危機や国家財政破綻
によって欧米中心の旧来の経済システムが崩れた後、それに代わる世界経済の
新秩序を作るための主導的な役割を、他の諸国と共同して、ロシアが果たす」
と述べた。

http://www.ft.com/cms/s/0/81a03be0-7ac0-11df-8549-00144feabdc0.html
Medvedev sees opportunity for new world order

http://www.bloomberg.com/avp/avp.htm?N=video&T=Medvedev%20Speaks%20&clipSRC=mms://media2.bloomberg.com/cache/vLYsR.lE2Djs.asf
メドベージェフ演説の動画

 メドベージェフはこの演説で、ドルだけが国際基軸通貨(備蓄通貨)である
状況から世界を離脱させるため、中国やインドの首脳と、BRICサミットや
上海協力機構などの場で話し合い、中国の人民元やロシアのルーブル、インド
のルピーを基軸通貨にしていく話し合いをしていることも明らかにした。

http://www.businessweek.com/news/2010-06-18/medvedev-talks-up-ruble-as-world-reserve-currency-of-the-future.html
Medvedev Talks Up Ruble as World Reserve Currency of the Future

178:2010/06/21(月) 08:39:27 ID:hMnvR2Cw
検察審査会が小沢を強制起訴スット検察は小沢と『抱き合い心中』も
有るんだってよ〜〜!WWWWWWWWWWWW
地裁に選ばれた弁護士が検事役を勤めるが、その検事に対して
検察は小沢を不起訴にした調書や捜査資料など一切合財を提出するのが
誇り高き検察にとって大いなる痛手なんだってよ〜〜!WWWWWW

例えば逮捕された元秘書石川議員に対して特捜部副部長だった吉田正樹検事は
『小沢はココで不起訴になっても検察審査会で裁かれよ!WWWW
その議決が参院選挙直前に出るとチャウ?WW
そんな事に成ったら大変でしょ、民主党は!WWW』と
これがエリート検事かと思いたくなるヤクザまがいの恫喝だ!WWW
こういう肉声が公開暴露されるのだあ!WWWWWWWWWWWWWWW

179:2010/06/21(月) 21:55:27 ID:hMnvR2Cw
 グリーンスパンは赤字を増やすなと言うが、米政府はファニーメイなどを救
済せざるを得ない。米国は失業率も上昇し、米政府が景気対策を再開しなけれ
ばならなくなる可能性も高い。カリフォルニアなど財政破綻した各州への支援
も増額せねばならない。財政赤字の削減はほぼ無理で、金利高騰の危険が高ま
る。ジョージ・ソロスも最近「世界金融危機の2幕目が始まりつつある」と指
摘している。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601039&sid=awW.rqJzAad4
Pension Plans Go Broke as Public Payrolls Expand

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601110&sid=aY_SHqr1LQhk
Soros Says `We Have Just Entered Act II' of Crisis
180朝まで名無しさん:2010/06/23(水) 22:28:17 ID:2wN7/D+m
興味深いな
181:2010/06/26(土) 18:43:34 ID:+x7CvGjQ
「ジャーナリストの目」第21回「日本の伏魔殿最高裁判所人事のカク
リ」を拝読し、早速ご連絡したいと思いながら、遅れてしまって申し訳
ありません。実は、同様な事実を知って、日本の司法の堕落と言いまし
ょうか、後進性と言いましょうか、最高裁の人事権を利用した実に巧妙
な全国の裁判官の思想的独裁支配体制に危惧している者として、賛同す
る趣旨でご連絡を致します。私が担当した憲法9条関係の自衛隊違憲訴
訟である百里基地訴訟、長沼ナイキ基地訴訟、90億ドル戦費支出違憲
訴訟などの明らかな憲法違反事件において,長沼ナイキ訴訟の第一審札
幌地裁での福島判決を除いて、すべて敗訴し続けた苦い経験を持って
います。この信じられない露骨な許し難い下級審裁判所裁判官の支配体
制、つまり憲法9条の適用を拒否する政治的な判決を人事権を利用して
強要する支配体制の根本原因を確認出たのは、1980年代にギリシ
ャを訪問し、裁判官を紹介してもらった場所が裁判所内の「裁判官組
合」の事務所だったのです

182:2010/06/27(日) 10:16:56 ID:0DsgWnQ1
三種類に絞られた候補機種(米社ロッキード、ボーイング、欧州ユーロファイ
ター)はいずれも世界一高額の一機150億円前後。数年かけて50機を導入
するという。総額一兆円近い予算だ。
なぜ日本の防衛にそのような高額の戦闘機が、しかもそれだけの量が必要なの
か。それを使う相手はどこか。その説明は国民に一切知らされない。語られな
い。議論されない。
問題はそれだけではない。戦闘機開発中にトラブルが起き、開発費が大幅にハ
ネ上がったために、米国がその穴埋めに日本に大量購入を持ちかけているとい
うのだ。
普天間基地をめぐる迷走の果てに、日本の国民が政権交代を望んで選んだ総理
が、首をかけて米国に譲歩したのが5月28日の日米共同声明であった。
その発表の直後の6月5日に、ゲーツ米国防長官は訪問先のシンガポールで北
沢俊美防衛相に持ちかけたという。F-35(ロッキード・マーチン社)をよろし
く、と。

183:2010/06/27(日) 10:27:47 ID:0DsgWnQ1
 そして今回の東京新聞のスクープだ。来年度の予算計上に踏み切ると
いう。話がうまく出来すぎている。
しかも米国からの武器購入は戦闘機だけではない。イージス艦も迎撃ミ
サイルシステムもすべてそうだ。
日本の装備は日本を守るためではなく米国の軍事戦略に従って決められ
てきた。だから装備がアンバランスのものとなって日本防衛に役だたな
い。これは鳩山首相の防衛ブレーンの一人であった軍事評論家小川和久
氏が繰り返し述べている事実だ。
おまけに、あの田母神元航空幕僚長も至るところで述べている。日本は米国から不当に割高な武器を
買わされ続けてきた、と。

 ここまで防衛予算の無駄は状況証拠が揃っている。

 それにもかかわらず、事業仕分けの親分である枝野官房長は、かつて仕分け担当大臣の頃、事業仕分けは
無駄を無くすだけで政策予算には手をつけないと言った。
184朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:40 ID:ePI4Hzq6
民主党はTVコマーシャルに税制赤字カウンターを使うべきだな
185:2010/06/28(月) 08:23:26 ID:jY6GLuPd
「・・・天皇がマッカーサーに伝えたといわれる『合衆国が沖縄および琉球の
他の諸島を軍事的に占領し続けることを望んでいる』という『天皇メッセージ
』が明らかになるのは1979年である・・・」
この新聞記事を読んだ一般国民の果たして何人が、この文章の深刻な意味を理
解したであろうか。
私が「さらば日米同盟」(講談社)の中で問題提起した一つがまさにこの昭和
天皇の「沖縄メッセージ」であった。
そこで引用した豊下楢彦氏の著書「昭和天皇・マッカーサー会見」(岩波現代
文庫)に次のような指摘がある。
「・・・沖縄における米軍の占領が『25年から50年、あるいはそれ以上に
わたる長期の貸与というフィクション』のもとで継続されることを望むという、有名な(昭和)天皇の『沖縄メッセージ』が
マッカーサーの政治顧問シーボルトによって覚書にまとめられたのは、(第4
回の天皇・マッカーサー会談が行なわれた1947年)9月20日のことであ
った。このメッセージが(昭和)天皇自身の意思で出されたことは『入江相政日
記』(第10巻)における、
『アメリカに占領してもらふのが沖縄の安全を保つ上から一番よからうと仰有
ったと思う旨の仰せ』
(1979年5月7日付)、との記述によって確認された・・・」
昭和天皇による沖縄メッセージ。ここに今の沖縄問題の原点がある。


186:2010/06/28(月) 10:06:26 ID:jY6GLuPd
Soros Says `We Have Just Entered Act II' of Crisis

なんて言ってるのに日米同盟を今後とも強化せねばならぬなんて言って
タダの紙ッペラになるアメ国債を更に買えって言われるだけだろ?wwwww


187:2010/06/28(月) 16:52:36 ID:jY6GLuPd
日本の司法の実情からは想像も出来ない裁判官組合とは、私にとって衝撃的
でした。私が「裁判官組合の目的は何か」と尋ねたところ、その返事は「司
法の独立を守るためだ。司法の独立は裁判官個人では守れないのだ」と平然
と答えられたのには驚きました。彼らに日本の実情を紹介すると「信じられ
ない」という返事。「日本の裁判官は基本的人権はないのか」と不思議そう
に尋ねられる始末。「自分の基本的人権も守れなくて、どうして国民の人権
を守れるのか?」というのです。その後、私は、法律家の国際会議でフラン
ス、ドイツ、オランダ、北欧三国の裁判官の実情を知る機会があり、そこで
認識できたことは、これらのヨーロッパの主な国の裁判官は「裁判官組合」
は常識なのでした。フランスに至っては、左翼系、右翼系、中立系の3つの
裁判官組合があるというのです。その左翼系裁判官組合の役員に最高裁の裁
判官がいるのです。ギリシャでは、裁判官の9割は裁判官組合に属しており、
「司法の独がを侵害された場合にはどうするか」という私の問いに「ストラ
イキ以外の闘争手段がいろいろある。団体交渉や最近ではデモ行進などがあ
る」というのです。だから、最高裁が人事権を利用して、3年に一度の全国
の裁判官の「人事異動を指示」する制度が固定化して、最高裁の意向に沿わ
ない裁判官、典型的なケースは憲法9条違反の政府の行為に対し違憲判決を
出すような裁判官(典型的な例は福島裁判官、伊達裁判官、安倍裁判官)は、
容赦なく行政事件や刑事事件担当から外して「地方の家庭裁判所」(いわゆ
る「ドサ回り」)に配転するという懲罰人事を強行する。他の裁判官への
「見せしめ」なのです
188今日のところは名無しで:2010/07/01(木) 02:05:16 ID:LN3KeM2W
眠たい
189:2010/07/01(木) 17:40:25 ID:jS4zSHO/
中台が経済協定に調印して、農産物など以外の関税がタダに成ったぞよ!WWWWW
つまり中台は経済関係が一体したって事よ!WWWWW
石原パチクリの様に台湾海峡の危機危機なんて言ってる奴等は
完全に時代遅れだぞよ!WWWWWWWWWWWWW
中台の間の航空直行便は実に週に270便だってよ!WWWWWW
これは東京大阪の直行便より多く、近い将来には週500便だってよ!WWW
これで大陸から多数の観光客が台湾を訪れ買い物ツア〜!WWWW

同様な事が日本でも起こってるが銀座のデパートの売り上げの6〜8割が
実の中国人観光客様のお買い上げで中国人様さま大歓迎!WWWWW
秋葉原の電気店も平日の朝だと言うのに中国人ツア〜観光客が訪れ
矢張り店の売り上げの8,9割が中国人さま様とチャウ〜〜!WW

台湾海峡は危機どころか年1万数千隻の船舶が中台間を行き来してる!WWWWW



190:2010/07/02(金) 10:04:00 ID:vN7bQMzs
元外務省主任分析官の佐藤優氏が、自らも執筆者の一人として
名を連ねている東京新聞の連載「本音のコラム」(7月2日)で、
極めて重大な事を、さらりと暴露していた。
それは5月28日に発表された普天間問題に関する日米共同声明の
正文が英語でしか作られていなかったという驚くべき事実である。
およそ二国間の間でかわされる外交合意文書は、それぞれの国の
言葉によって二つ作成され、それぞれが同等の正文とされるのが
慣例である。疑義が生じた時、それぞれの国は自らの言語による
正文を根拠にして相手と交渉するからだ。
日米共同声明もまた立派な外交合意文書だ。しかも鳩山政権と
引き換えに成立したほどの国民的関心の高い重要合意文書である。
その合意に日本語の正文がなかったという事は、今度の交渉が
いかに異常であったかを如実に物語っている。
191:2010/07/02(金) 10:19:30 ID:vN7bQMzs
そのかわり、佐藤氏は数日前にすでに発売中の週刊アサヒ芸能7月
8日号「ニッポン有事!」という自らのコラムでこの問題を詳しく
取り上げ、次のように激しく糾弾していたのである。

 すなわち鈴木宗男衆院議員は質問主意書でこの問題を質して来た。
それに対する答弁書が6月22日付菅直人総理名で次のようになされて
いた、と。

 「・・・御指摘の外務省による「共同声明発表(5月28日付日米
合意文書)の和文は、外務省がその所掌事務の範囲内で作成した仮訳
である、共同声明の正文は英文である・・・」

 そして佐藤氏はこの菅直人首相の政府答弁を次のように批判していた。

 「・・・内閣がぶっとぶほど重要な普天間問題に関する合意文書を
外務省は英語だけで作っていた。日本は独立国だ。日本語を等しく正文
とする外交文書をつくってはじめて五分と五分の国家間交渉になる。
外務官僚の意識は米国占領下のままだ・・・」

 同感だ。しかし佐藤氏が指摘する以上に事は深刻である。

 英語しか正文がないということは、交渉がすべて米国主導で行なわれ
てきた事を意味する。それを外務省が許してきたという事を意味する。

 そして、その事は、合意文書の解釈がすべて外務省に独占される事を
意味する。
192朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 13:32:50 ID:0oUwhL+H
>>189
中べ紛争前にも同じような事言ってた阿呆が多かったなw
193朝まで名無しさん:2010/07/02(金) 14:12:21 ID:IXuhyWoW
奇跡体験!アンビリバボー - Infoseek テレビ番組表
http://tv.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0213100708195700&area=006
7月8日(木) 仙台放送 19:57〜20:54
▽イラク戦争の衝撃の極秘映像を公開▽人の心に潜む残酷さ…恐ろしい現実にあ然▽熱血体育教師の“命の授業”ほか
     ↑
    これを見てみましょう!!

 悪徳自称ユダヤ人謀略戦争による悪逆皆殺しヘリが民間人を無差別銃殺の映像!!

その映像とは、これです!
           ↓
【ビデオ】米軍ヘリコプターがイラクで無差別発砲、ロイター記者を含む市民12人が虐殺 東京アウトローズWEB速報版
http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/04/post-235b.html
194:2010/07/03(土) 16:28:08 ID:bdaa6cUN
鳩ポッポとかの世襲お坊ちゃま候補には民主自民党などに関わらず
投票しないのが正解!WWWWWW
皆東京生まれの東京育ちだから地方の貧乏人のことなど何も知らん!WWWW
例えば自民党総裁谷垣は四国香川県から立候補するが、東京生まれの東京育ち
で香川県人のような顔してる!WWWWWWWWW
爺様親父と世襲候補だからね!WWWWWWWWWWWWWWW
とにかく民主、自民に限らず小泉伸二郎の様な世襲候補は金持ちのお坊ちゃまで
金銭的苦労してないから我々庶民の生活が解からんからして
投票せず!WWWWWWWWWWW


195:2010/07/03(土) 22:17:12 ID:bdaa6cUN
その有馬氏が最近著「CIAと戦後日本」(平凡社)(2010年
6月15日初版)を世に出した。
それを知った私は本屋でそれを買い求め一気に読了した。そして今まで
のどの有馬氏の本よりも大きな衝撃を受けた。
なぜ戦後の日本がここまで対米従属であるのか。最も説得力のある答えが
この本にある。
それは一言で言えば、吉田茂から始まって鳩山一郎、重光葵、緒方竹虎、
岸信介など、およそあらゆる日本の指導者たちが、直接あるいは間接に
CIAと通じ、自らの政権獲得、維持のために、CIAに利用され、また
利用していたという事実である。
本の内容を具体的に述べる余裕はない。要するに戦後の日本の指導者
たちは、日本国民のためではなく、自らの政治的野望や主義、主張の
実現のために米国との関係を優先したという事である。
そして、米国はそういう日本の指導者たちを見越して、諜報、支援、懐柔、
恫喝、分断を繰り返して日本を思いのままに操作してきたのだ。
もちろん、思い通り行かなかったこともある。米国内部の意見の対立も
あった。しかしそれらを補って余りある成功を戦後の日本占領という形で
果たしてきたのだ。
この本は、現在の政治家とCIAとの関係にはもちろん触れていない。
なぜならば機密文書はいまだ公開されていないからだ。
しかし過去の米国がそうしてきた以上、しかもそれが見事に成功した
以上、止める理由はどこにもない。
それどころかもっと広く、深く、米国は日本において情報活動と工作を
進めているに違いないことは容易に想像できる。
これが対米従属の理由である。

196:2010/07/03(土) 22:47:37 ID:bdaa6cUN
 いかなる政党、政治家がこの国の指導者になっても対米従属は揺る
がない。
その異常さを正面から批判する官僚、メディア、識者は現れない。
彼らもまた米国CIAの情報収集、工作の下で、直接、間接に米国の
影響下にあり続けてきたからだ。
いや、彼らは政治家のようなこころざしがないだけ、保身のためにより
従属的、迎合的とも言える。
彼らこそが米国の意向を体現する使い走り役を担ってきたと言えるのだ

197:2010/07/04(日) 08:28:59 ID:BmEH7VRr
 6月30日の各紙が報じていた。防衛省の赤星慶治海上幕僚長は
29日の定例記者会見で、米海軍が主催し日本を含む14カ国が参加
してハワイ周辺海域で行なわれている環太平洋合同演習(リムパック
2010)に海上自衛隊が参加する事を明らかにした、と。

 これだけなら何でもない記事のように見える。リムパックは毎年
のように行なわれてきた。

 しかし多国間訓練への参加は、憲法で禁じられた集団的自衛権の行使
に当たるおそれがある。だからこそ海自はこれまで米国との二国間の
共同訓練に限定してきたのだ。

 それを今回は、「特定の国や地域を対象とした訓練ではないので、集団
的自衛権の行使には抵触しない」と赤星幕僚長は記者会見でさらりと
言ってのけた。

 こんな重要な政策決定を菅直人政権は閣議で決定していたのだろうか。
内閣法制局はその解釈を認めたのだろうか。私にはとてもそうは思えない。

198:2010/07/04(日) 08:54:04 ID:BmEH7VRr
まだある。7月3日の日経は一段の小さな記事でさりげなく次のような
記事を流していた。

 すなわち日米両政府は7月2日、都内で事務レベル協議を開き、核戦略
やミサイル防衛などの安全保障政策について話し合ったという。日米同盟
深化に向けた協議の一環であるという。

 なぜこのような重要な協議を選挙期間中に急がなければならないのか。

 いくら予定されていた協議であるとしても、選挙後に延期できなかった
のか。大臣は延期しろと命じなかったのか。

 繰り返して言う。政治家もメディアも選挙にかかりきりだ。その隙を
ついて、官僚たちが政策を既成事実化している。

 選挙に苦戦している北沢防衛相はそれどころではないに違いない。官僚に
任せきりだ。政治主導が泣いている。
199朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 00:30:02 ID:yz3o1f2O
ふーん
200朝まで名無しさん:2010/07/05(月) 15:39:36 ID:JNcnzyQd
「@」の人って、「"小沢=鳩山"信者」なのか?

以前は民主党がどんなに失態をやらかしても無茶な擁護をしていたのに、
菅に対しては普通に批判してる。

あるいは傍目よりも「民主党信者ほど菅のダメさを嫌っている」とか?w
201朝まで名無しさん:2010/07/06(火) 05:52:30 ID:3vWQjand
菅は戦術的な説得力を高める必要があるよね
財政赤字カウンターをバックに演説するぐらいが大切だよ
202:2010/07/06(火) 10:06:44 ID:Fl7SiIXp
 日本の政治が活性化するためには、今の菅直人民主党政権、つまり菅、
仙谷、岡田、前原、枝野、が進めようとする自由主義経済優先の強者の
政治に対し、明確な対立軸が示されなければならないと思う。

 そしてその対立軸は消費税増税反対だけでは不十分である。

 避けては通れない普天間問題をきっかけに、沖縄の声を米国の伝え、
日米合意を見直すと主張する対米自立の平和外交を訴える事ができるか
どうか。政界再編の鍵はここにある。

 実のところ私は6月17日に、発売前の「さらば日米同盟」を持参して
小沢一郎の側近政治家を訪れた。

 そして訴えた。小沢一郎に復権の意思があるならば、憲法9条を掲げた
対米自立の平和外交を明言し、みずから政界再編の先頭に立ってもらいたい、
と。

 思えば大それた事を図々しく言ったものだ。小沢側近の政治家はよく
面会に応じてくれたものだ。そして私の話を我慢して一時間も聞いて
くれたものだ。

 果たしてそのメッセージは小沢一郎に伝わるのか。伝わったとして、
小沢一郎がそれに反応を示すのか。それはもちろんわからない。どちら
かと言えば私は悲観的だ。

 しかし、日本の政治が活性化するのはそれしかない
203:2010/07/07(水) 13:35:37 ID:jW/KcTTT
  米国が在沖縄米海兵隊の戦闘部隊を米国の都合でグアムに移転する
という事は、そもそも在沖縄米海兵隊の抑止力は嘘だったという事だ。

 この事を7月7日の朝日新聞が指摘していた。

 すなわち、日米は2006年のロードマップ(工程表)で、普天間
飛行場の移設と関連して海兵隊約8000人とその家族約9000人を
グアムに移転させることで合意していたが、それは司令部を中心に
移転する計画だった。

 ところが5月末の日米共同声明の交渉で米側が部隊構成の見直しを
声明に盛り込むよう強く求めてきたという。

 結果的にはそれが共同声明で「米側は、沖縄に残留する海兵隊要員の
部隊構成を検討する」と書かれることになった。

 そして今回の、戦闘部隊の移転を優先するという米側からの一方的
通報である。

 驚くべきことは日本側がそんな米国の真意をまったく理解していない
という事である。

 岡田外相は6日の記者会見で「(移転計画の)若干の中身の違いは当初
想定していたものとは違うものがあるかもしれない」と白状している。

 それは取りも直さず、米海兵隊は抑止力であると信じ込んでいた日本が
はしごを外されたということである。

204朝まで名無しさん:2010/07/08(木) 18:08:17 ID:7HRJvMb9
↑ マルチするな
205朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 13:52:50 ID:yDMcNatW
>>海兵隊約8000人とその家族約9000人を
グアムに移転させることで合意していたが、それは司令部を中心に
移転する計画だった。
・・・なに言ってんだか?
8000人もの司令部要員だって??
司令部が8千なら部隊は十万ぐらいの部隊だろうな・・・バカだね
206朝まで名無しさん:2010/07/13(火) 22:41:41 ID:A6ziTBHU
民主党と自民党が増税で大連立しなければ日本円は紙屑になる
207朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 02:50:30 ID:V8Wu2JgC
小沢派はどうなるんだろうな
208朝まで名無しさん:2010/08/04(水) 15:48:54 ID:ScdiI7Dn
8月3日の朝日新聞がこれを歓迎する社説を掲げた。

 「与野党の姿、新たな兆し」と題するその社説は最後にこう結論付けている。

 「・・・政治の停滞を許さない日本の苦境が、野党に『大人のづるまい』を促す。
首相はそれに応え、幅広い合意を取り付ける努力を努めるべきである。」

 これは一見もっともなように聞こえる。

 しかしそれは取りも直さず自民と民主との大連立を促しているのだ。

 民主党でも自民党でもどちらでもいいから、政・官・財が一体となって日米同盟
と大企業優先の政策を進め、混乱しかかった日本を再び強くしなければならない、
そう言っているのだ。

 そしてそれはまさしく米国が願っていることである。

 読売や産経がそう書くならわかる。

 しかし朝日新聞が率先してそう社説に書く時代になったという事だ。

 我々はよほど気をつけないとメディアに影響されてその気にさせられてしまう
209朝まで名無しさん:2010/08/05(木) 02:56:02 ID:x9JXgLjo
>>208
派遣企業を日本から一掃してくれれば増税も容認するよ
210朝まで名無しさん:2010/08/09(月) 00:09:37 ID:XWfWE/04
時代
211朝まで名無しさん:2010/08/10(火) 08:39:46 ID:DhMzcuql
 外務官僚にとって駐米大使のポストは他の省庁における事務次官職より上位に
ある垂涎のポストだ。出世競争の最終目標である。

 そのポストを外部の人間に取られるのでは何のために外務官僚を勤め上げてきた
のかという事になる。

 そのような強い外務官僚の抵抗を覚悟で政治任命を行なうほど岡田外相が強い
指導力を外務省に行使しているとはとても思えない。

 ましてや外務省に対する影響力と関心がほとんどなく、おまけに9月の代表選
での生き残りで頭が一杯の菅直人首相が、駐米大使の政治任命に自らの政治力を
行使するとはとても思えない。

 そんな中で、もし朝日新聞主筆舟橋洋一氏の駐米大使任命があるとすれば誰の政治決断である
のか。

 そう考えた時に、ハタと気づかされる。それは米国の意向に違いない、と。

 それは十分にありうる。

 最近の舟橋氏の言説は米国の望むもの、そのものだ。

 舟橋氏も意欲満々で、四股を踏みながらその任命を待っているごとくだ。

 もちろん外務官僚は菅首相や岡田外相には抵抗しても、米国には絶対服従だ。

 そう考えれば、舟橋洋一氏の駐米大使就任は、「有り得ない」という思いから、
一気に「十分有り得る」という方向に急転する。

 
212朝まで名無しさん:2010/08/12(木) 08:18:23 ID:PSiWhr34
そんな中で、発売中の週刊朝日8月20日号に「米国事故調査官の手記」と
いう記事を見つけた。

 あの事故は、捜査当局や事故調査委員会が、米ボーイング社の修理ミスに
よって後部隔壁が飛行中に破断し、機内の空気が尾部へ流入して垂直尾翼を
破壊し制御不能となったためと認定された。

 ところが、週刊朝日のその記事は、同誌が独自に入手した米国人調査官の手記
の中で、その調査官が次のように述べている事を明らかにしている。

 「・・・ボーイングの担当者は、隔壁は(修理ミスによるのではなく)墜落時
の衝撃で破壊されたと述べた・・・」、と。

 これを読んだ私は「ついに週刊朝日はタブーに踏み込んだか」と一瞬思った。

 この日航機事故については、日航関係者や真相究明者の間では、在日米軍
もしくは航空自衛隊の軍事演習中の誤射による垂直尾翼破壊が原因である、
それを日米当局者が隠蔽してきた、という陰謀説が根強く語られている事を私は
知っているからだ。
213朝まで名無しさん:2010/08/12(木) 14:48:28 ID:267d5Cwu
214朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 19:30:00 ID:rMdVvwSG
今の米経済の最大の問題は、影の銀行システムで資金を調達できるのが銀行
や大企業だけであり、貸し渋りを続ける伝統的な銀行システムにしか頼れない
一般の米国人の家計や中小企業に資金が回らないことだ。ローン破綻増に失業
増が加わって一般の人々の困窮はひどくなり、米国の中産階級が階級ごと崩壊
し、貧困層に転落する事態が起きている。米国では貧困層向けの食糧配給(生
活保護)を受給する人数が1年で19%も増え、米国民の8人に1人にあたる
4080万人に達し、来年は4330万人になると予測されている。

http://finance.yahoo.com/tech-ticker/article/520657/The-U.S.-Middle-Class-Is-Being-Systematically-Wiped-Out%3A-Heres-the-Stats-to-Prove-It
The U.S. Middle Class Is Being Wiped Out: Here's the Stats to Prove It

http://www.infowars.com/economists-herald-new-great-depression/
Economists Herald New Great Depression
215朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 19:36:49 ID:rMdVvwSG
 リーマンショック前の米経済は、影のシステムが調達した資金が、貧困層向
けサブプライムなどの住宅ローンや、株や住宅の値上がりというかたちで中産
階級や貧困層のふところにも入り、その金が全米に旺盛な消費をさせ、経済を
回していた。しかしリーマンショック後、影のシステムは何とか立ち直ったも
のの、サブプライム危機の教訓から、金融界は中産階級や貧困層に金を貸した
がらなくなり、中産階級が資金的に見捨てられ、失業も増え、貧富格差が拡大
し、社会的な断層線が顕著になっている。いくら住宅ローン金利が下がっても、
銀行は失業者や貧困層に金を貸さない。貧富格差の断層線は、米国を政治的、
経済的に破壊しかねない。

http://www.cnbc.com/id/38620835
Unemployment Drives More US Home Sellers to Cut Price

http://www.ft.com/cms/s/0/39c67712-8eb1-11df-8a67-00144feab49a.html
Martin Wolf: Three years and new fault lines threaten
216朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 19:59:19 ID:rMdVvwSG
連銀が新たな量的緩和策を長期米国債の買い取りというかたちで再開するこ
とは、外国勢に対する米国債の信用問題として大きな危険をはらんでいる。連
銀が長期金利の上昇を防ぐため米国債を買い支えることは、逆に言うと、連銀
が米国債を買い支えなければ、米国債の買い手が足りず長期金利の上昇が起き
かねないということだ。連銀は、米国債がすでに危険な「紙くず一歩手前」の
状態にあると認めたことになる。連銀が量的緩和の再開を発表したことは、中
国やアラブ産油国など、米国債を買い支えてきた外国勢を、米国債買い控えの
方向に誘導しかねない。連銀は余計なことをしている。

 すでに中国政府は、米政府が意図的に財政破綻やドル崩壊を誘発し、ドルを
人為的に下落させて米国債の総価値を急減させる「赤字減らし」を画策してい
ると疑っている。中国政府は最近、国内銀行が金地金を一般市民に対して売れ
るようにする規制緩和を行い、国民がドル建て債券など今後「紙切れ」と化す
可能性が高い金融商品ではなく、金地金を買うよう誘導し始めている。

http://news.goldseek.com/GoldSeek/1281360977.php
China Goes for the Gold

http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5j7iSawTGXmjy9iY9lSxXw4uvPKZw
China moves to further liberalise Gold market

 中国に続き、インドも国民が金地金を買いやすい状況を作っている。中国人
とインド人という人類の半分が金地金を買い始めたことは、ドル崩壊が近いこ
とを感じさせる。そのような中で発表された連銀の米国債買い支え策の再開は、
中国やインドの政府や人々に「やっぱり米国債はもうダメなんだ」と思わせ
かねない。

http://www.mineweb.co.za/mineweb/view/mineweb/en/page33?oid=109472&sn=Detail&pid=102055
China pushes for Gold; India follows suit
217朝まで名無しさん:2010/08/13(金) 20:01:56 ID:rMdVvwSG
米国債の利回り(価格)は、他のすべての債券の基本となる指標だ。米国債
は債券の王様である。米国債の買い手がつかず、利回りの高騰(価格の急落)
が起きたら、他のすべての債券も急落する。これは、影の金融システムの崩壊
を意味する。07年夏からリーマンショックまでの金融危機は、ジャンク債
(サブプライム住宅ローン債券)の崩壊という「下からの金融崩壊」だったが、
これから起きる危機の第2弾は、米国債の崩落という「上からの金融崩壊」に
なる。下からの崩壊は、連銀や大手銀行がジャンク債を買い支えて塩漬けにし
て、下部の支えを作り直すことで修繕できたが、上からの崩壊は、再起不能な
全破壊になりかねない。
218朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 09:22:32 ID:4lovmvsK
 日本の親分である米国の財政状況がここまで深刻な状態にあることを示す
驚愕的な記事を見つけた。

 8月12日の朝日新聞はノーベル経済学賞受賞者(08年)のポール・クルーグ
マン米プリンストン大学教授の「真っ暗になる米国」というコラムを掲載して
いた。

 これは8月9日のNYタイムズに掲載されたものを邦訳して転載したものだ。

 それを要約すればこうだ。

 「・・・米国の至るところで街灯が消されつつある。

     舗装道路を維持できないために砂利道に戻す地方政府が相次いでいる。

     すべての子供に基礎教育を提供した最初の国家であった米国は、今や
  教師を解雇し教育関連の数々のプログラムを撤廃している。

     米国は、明かりのない、未舗装の砂利道の上で、どこにも行けずに立ち
  往生している・・・」

 ノーベル賞を受賞した米国の経済学者が米国の大手紙にここまではっきりと書い
ているのだ。

 米国の財政危機は深刻である。

219朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 09:30:52 ID:4lovmvsK
 だからこそ米国はなりふり構わずその赤字負担を他国に押しつけて生き延び
ようとする。その格好の餌食が日本なのである。

 米国に余裕が無くなり、かつてないほどに日本を食い物にしようとしている、
そんなタイミングの時に、米国のことが何もわかっていない菅・仙谷民主党政権
が日本の舵取りを任されている事は、考えてみれば日本国民にとって不幸であり、
皮肉なめぐり合わせだ。

 
 国内の雇用創出を宣言したオバマ大統領の米国がドル安で輸出拡大を図って
いる事は素人でもわかる。
220朝まで名無しさん:2010/08/14(土) 09:40:31 ID:4lovmvsK
 トヨタは、嵌められた事が明らかになっても米国政府に抗議することもなく、
それどころか率先して米国のイラン制裁に協力して輸出自粛を発表した。

 内部留保を積み重ねる日本の大手企業は、社員の福利よりも、米国金融資本に
余剰資金を注ぎ込む事に熱心だ。

 テレ朝の「報道ステーション」の解説者である一色清朝日新聞編集委員などは、
経済記者であるにもかかわらず、円高は日本経済がまだ世界的に見て評価されて
いる証拠だ、などと解説する始末だ。

 この国はどう考えても間違っている。

 我々は、政府、官僚、大企業、メディアの言う事、行う事を鵜呑みにする事なく、
自分の手で自分を守ることを考えなければならない時期にさしかかっていると思う。

        
221朝まで名無しさん:2010/08/26(木) 08:10:39 ID:piO9nQxi
↑ 馬鹿がアジっている
222朝まで名無しさん:2010/08/27(金) 18:06:04 ID:dZDW8cE/
「日米間のタブーを超えて」という見出しで書かれた布施広論説委員の論説の
中に次のようなくだりがある。

 「・・・06年の小泉純一郎首相の訪米時、米議会の重鎮議員は『小泉首相が
米議会で演説したいなら靖国神社に参拝しないことを前提にすべきだ』という
書面を下院議長に送ったと報じられた。米議会の演壇は真珠湾攻撃直後、ルーズ
ベルト大統領が日本の『恥ずべき行為』を非難した場所。そこへ靖国参拝を繰り
返す日本の首相を登らせてなるものかということだ。
 演説は行なわれなかった。小泉氏が演説を望んだかどうかは問題ではない。
要は良好な日米関係のお手本のようにいわれる小泉政権下でも、米国内には
氷床のように冷たい部分があった。それが現実ということだ・・・」
223朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 10:24:48 ID:U0tERrcY
仙谷氏の疑惑は長男に政治資金が渡っていたこと、つまり家族ぐるみで
政治資金を食い物にしているという反国民的性格を有している。やはり悪質だ。
菅・仙谷陣営にとっては痛手になる。
実は仙谷氏のこの政治資金規正法違反疑惑は、ネット情報ではすでに流されて
きた。しかし大手新聞の朝日新聞が流す事のインパクトは計り知れない。
ネット情報など見たことのない一般国民がそれを知る事になるからだ。
反小沢の論陣を張ってきた朝日でさえも隠せない大きな問題となりつつあると
いうことなのか。
それとも朝日にもジャーナリズム精神がまだ残っていたということなのか。
その答えは、他の大手メディアもこれを後追いし、仙谷問題が発展していくか、
それとも荒木国家戦略相のキャミソール問題のように握り潰されて終わって
しまうかによって判断できる。
米国の手先に成り下がった感のあるこの国のメディアは、まず小沢をこの国の
政治から追放し、そしてその後は、左翼的な仙谷とその傀儡である菅を脅かして、
この国の政治を一気に対米従属の方向に持っていこうとしているのではないか。
その脅しをちらつかせるための仙谷疑惑のスクープではないのか。
脅す相手を倒してしまっては意味が無い。目的を達成するためには生かし、魂を
抜いた傀儡にしておく必要があるということだ。
興味が尽きない朝日新聞のスクープ記事である。




224朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 10:28:21 ID:U0tERrcY
すなわちイラク開戦2日前の03年3月18日、小泉首相は、記者団に対し
て、「「米国が武力行使に踏み切った場合は、支持するのが妥当ではないかと
思っている」と語ったが、石破茂防衛庁長官は、小泉首相がイラク戦争を支持
する考えであった事を、「その時はじめて聞いた」と言い、「閣僚懇談会のよう
な場で、イラク戦争支持の是非を議論したことはない」と言ったというのだ。

 そして池上彰氏は次のように書いている。

 「国際社会の支持がほとんどないままイラクを攻撃したアメリカ。日本はどう
いう態度をとるべきか、様々な議論があったと思っていたのに、それがまったく
なかったとは・・・」。
225朝まで名無しさん:2010/08/29(日) 10:36:40 ID:U0tERrcY
もっと腹立たしく残念なのは、米国のイラク開戦をいち早く支持した
日本の指導者たちが、米国を含め世界の主要国の指導者たちが曲がりなりにも
その過ちを認め反省する中で、誰一人としてイラク開戦について語らないこと
である。それを許す日本のメディアと世論の不甲斐なさである。

 8月23日の毎日新聞が当時の米国連大使であったネグロポンティ氏との単独
インタビュー記事を掲載していた。

 その中でネグロポンティ大使は語っていた。

 安保理決議を欠いたままの開戦について、「急ぎすぎた」、「(国際社会の
支持を得られず)十分な正当性がなかった」、と。

 このネグロポンティという人物はブッシュ政権下において国連大使をつとめ、
その後は、イラク大使(04年―05年)、初代国家情報長官(05年―07年)、
国務副長官(07年―09年)などを歴任した文字通りブッシュ政権の真ん中に
いた人物だ。

 そんな人物までもが今やイラク開戦に正当性はなかったと言い出したのだ。

226朝まで名無しさん:2010/09/01(水) 11:42:06 ID:zfl1NAwg
それは民主党代表選挙の結果と今年中にも決定される新防衛計画の大綱との
関係についてである。

 7月27日に菅内閣に提出された我が国の将来の安全保障政策に関する
有識者懇談会の報告書は、これは今までの安保論争を一気に右寄りに傾けて
しまう内容を提言している。

 すなわち、武器輸出三原則、非核三原則はもとより集団的自衛権の憲法解釈、
中国、北朝鮮の脅威のなどにつき、従来の考え方をすべて大きく変えろと言って
いるのだ。

 ところがそれを報じる7月28日の大手各紙はいずれもその事の重大性を
正面から国民に教えていない。

 もっと驚いたのは日本共産党や社民党などの護憲政党がまったく反発しない
事だ。

 この報告書については軍事ジャーナリストの田岡俊次氏が、週刊アエラ8月
23日号で次のように厳しく批判していた。

 すなわち「核持込み容認」や、北朝鮮を念頭においた「敵基地攻撃」や、
「台湾有事に備えた南西諸島への重点配備」など、どれをとっても現実の軍事
情勢から乖離した空論である、と。

 田岡氏に言われるまでもなくあの報告書は日米同盟を固定化しようとする
意図が透けて見える報告書だ。

227朝まで名無しさん:2010/09/01(水) 11:53:54 ID:zfl1NAwg
官僚マカセの管内閣では駄目!WWWWWWWWWW
小沢は幹事長時代彼が招いた中国最高幹部と天皇の会見にハゲ田宮内庁長官が
イチャンモンも付けた時、ハゲを呼び付け『内閣にイチャンモンを付けるなら
辞表を提出してからヤレ!』と一喝して子供時代から怒られた事無い
元厚生次官のハゲは震え上がったとか!WWWWWWWWWWW
官僚とマスゴミは小沢が大嫌いだから大いにイチャモン付けてるが
総理に成ったら記者クラブ制度は廃止、官房機密費の公開などで
自民内閣から機密費貰ってた政治記者や政治評論家は全て公開され
全員クビになり脱税で有罪なる政治記者など居るかも!WWWWWWWWW


228朝まで名無しさん:2010/09/01(水) 12:28:29 ID:zfl1NAwg
 この報告書については軍事ジャーナリストの田岡俊次氏が、週刊アエラ8月
23日号で次のように厳しく批判していた。

 すなわち「核持込み容認」や、北朝鮮を念頭においた「敵基地攻撃」や、
「台湾有事に備えた南西諸島への重点配備」など、どれをとっても現実の軍事
情勢から乖離した空論である、と。

現在は米海軍空母などは米艦船はアラスカ沖に潜航する原潜を除いて核兵器を搭載してないから
横須賀尚に入港する米艦船は全て核兵器不保持!WWWWWWWWW
だから核持ち込み容認なんて時代遅れだよ〜〜ン!WWWWWWWWWW
北朝鮮を念頭においた「敵基地攻撃」になんて、日本攻撃核ミサイル搭載トラックは
発射寸前に秘密基地から出て来るか1日1回北朝上空通過の日本の軍事偵察衛星では
探知出来ず処置無しだから敵基地攻撃は不可能!WWWWWWWWWW
「台湾有事に備えた南西諸島への重点配備なんて時代遅れ!WWWWWWWWWWW
今や対中関係はFTA条約を結ぶなど非常に良好!WWWWWWWWW
中台直行航空便は今や週に300便とか!WWWWWWWWWW
来年は500便以上!WWWWWWWWW
台湾にとっても中国からの観光客はカネ払いがイイので大歓迎なのは
秋葉原と同じだよ!WWWWWWWWW
アメへも中国人留学生が20万人位居て、優秀な成績でアメ企業に就職する留学生も多く
彼らは優秀だからアメ企業が大喜びとか!WWWWWWWWW
詳しくはアエラの田岡氏の記事を読め、名古屋の派遣社員一直線の大学院生!WWWW
229朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 15:51:29 ID:ywu/Nowf
9月4日の朝日新聞は「在沖縄海兵隊って何人?」という見出しで小沢氏
「現実2000人」、外相反論「1万人」、防衛相「4、5千人」という記事
を掲載していた。 すなわち、代表選のテレビ番組で小沢氏が「もう海兵隊の実戦部隊はいら
ない。アメリカもいらないと思うから引き揚げている。今、現実には2千人
しかいない」としゃべったらしい。
それに対し、岡田外相がすぐに記者会見で、「事実と違う。今でも約1万人の
海兵隊が沖縄にいる」と批判した。 その一方で北沢防衛相は今年2月の講演で「沖縄の海兵隊は4、5千人だ」と
話しているという。
この三つの異なった数字を朝日の記事は茶化して書いているのだ。
しかし茶化している場合ではない。
政府の内部でここまで数字が違うのだ。
数字が違うという事は沖縄海兵隊の抑止力に直接関連する深刻な問題である。
しかし問題はそれにとどまらない。
日本に駐留する米海兵隊の思いやり予算をはじめとした在日米軍にかかわる
経費負担にも大きく影響してくる。
日本政府・官僚は、我が国の防衛政策の要である在日米軍、在沖縄海兵隊に
関し、ここまで情報不足なのである。

思いやり予算は海兵隊員数 分負担だからね!WWWWWWWWW


230朝まで名無しさん:2010/09/04(土) 16:53:15 ID:wfncZ5on
まず米軍が正確な数字を伝えてないことが問題だな
231朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 11:16:38 ID:U2rP4rFw
ところが、私が小沢氏に聞きたいことは、まさしくその一点に尽きる。

鳩山、菅内閣で遅々として進まない情報公開、とりわけ、記者会見のオープン
化を実施するのかしないのか、という点である。

「やります。すぐにやります」

予想された回答だが、小沢氏はいともあっさり答えた。だが、民主党はそう
言いながらも、一年間、この公約を放置してきたではないか。

「官報複合体」、つまり、霞ヶ関と記者クラブメディアのアンシャンレジーム
の抵抗により、しばらくすると官邸全体が洗脳されてしまうことが続いている。
その変節への疑いは消えない。

果たして、小沢氏は「官報複合体」の強力な反発に抗することができるのだろ
うか。

「やっぱり、全部を敵に回すのは怖いんだろうね。僕は何も怖くないけど」

繰り返し尋ねた時、小沢氏から返ってきた言葉が、冒頭のこれだ。

敵を作ることを恐れないリーダーほど強いものはない。画面を通じてその姿勢
を認めたためだろうか、放送終了間際のニコニコ動画のアンケートでは、大手
マスコミとは全く違う次のような結果になった。

〈小沢支持78.5% 菅支持21.5%〉
232朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 12:46:46 ID:U2rP4rFw
しかし、もっと明らかな検察の不当でありながら、メディアや国民の関心が
薄い事件がある。
それは厚生労働省の村木厚子元局長が逮捕された郵便不正事件である。
郵便割引制度を悪用する自称障害者団体に対し、偽の証明書発行を部下に
指示したとして虚偽有印公文書作成容疑で大阪地検に逮捕された事件だ。
9月5日の朝日新聞は判決を前に村木被告ら関係者に取材し、その事件を
振り返る記事を掲載していた。
その中で次のようなおどろくべき記述がある。
取調べが始まって10日目、担当検事が供述調書を持ってきて署名しろと
迫った時の事だ。
そこにはこれまで言ったことがない元上司や部下の悪口が書かれていた
という。
「こんなものにサインできない」と断ると、検事は「私の作文でした」と
あっさりとそれを認めたという。
更に又、村木被告が逮捕された決定的な理由としての部下の供述について
である。
「偽装証明書の発行を村木局長から指示された」と供述した元担当係長は、
朝日新聞に対し次のように語ったという。
「検事から『支持されただろう』としつこく言われ、違うと伝えても無視
されて、検察がつくったストーリーから逃げられないと思った。村木さんに
申し訳ない気持ちで一杯だ」と。
このような検察官僚の横暴を放置したままでいいのか。
このような検察官量が更迭されずに出世していく現実を放置していいのか。
政治もメディアもそれを追及しようとしない。
やはり小沢氏を一度この国の総理にさせて、この国の権力構造を変えさせ
なければダメだ。


233朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 18:49:04 ID:ah59OmKb
検察での悪沢の取調べを実況したら
納得なんだけど
234朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 14:09:13 ID:rF+9V8uh
小沢の政治資金報告書にウソを書いたって言うのは微罪だなんて言っているが
問題は4億円の出所だろうな。
何処からどんな理由で貰ったのか?が問題なのだ
元々持っていたように書類を偽造したりしているが、ばれてしまっている。
政治資金で土地を買えないので、小沢個人名義で買ったが、政治団体の物
だっていう念書まで偽造している知能犯だよ

235朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 15:57:50 ID:6Rr7NwrJ
具体的に何がどういう法律に反してるのか説明してよ
236朝まで名無しさん:2010/09/06(月) 16:28:42 ID:D6TKe4Rv
【政治】小沢一郎氏へ水谷建設「受注を邪魔されないようあいさつ」 紙袋ヤミ献金1億円 丹沢ダム関連
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263120447/

【政治】 民主党、小沢氏代表就任後に不思議な組織対策費「22億円」発覚…新進、自由両党でも75億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262907698/

【政治】水谷建設「石川議員に5千万を手渡した」 その直後に同額の現金を陸山会の口座へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262327829/

【政治】土地購入をめぐる不記載問題 「小沢先生に資金繰りを相談し、現金4億円を受け取った」石川議員が供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262327343/

「小沢幹事長側に現金1億円渡した」水谷建設の関係者供述
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258565835/


237朝まで名無しさん:2010/09/07(火) 23:53:56 ID:TDE1SgqP
マスコミはいつの間にか世論を操作し始めて国をダメにしてきている。
国の首相が、民主党が自民党が、マスコミを気にしてクルクル言うことを変える。
10年ほど前から朝、昼、晩と結論在りきの評論企画型のようなニュースやワイドショウが出てきた。
金で買われた評論家やタレントが政治や人物を評論しイメージを左右する。
その後、世論調査をして公表する。操作した数字を成果発表する。街頭インタビューも都合のいいコメントだけ映像で流し、印象つける。
小沢も可哀そう、検察や公安委員会と打ち合わせしていると噂が出ているとおり、小沢のイメージダウンを企画しているとしか思えない。
田中角栄は田舎で小卒で、でも命がけで国造りをしようとした。本気で高速道路を造った後は無料化し国の大動脈にして新潟や裏日本
を浮上させるつもりだった。手段は問わず。官僚を欲望とプライドを擽って働かせ、悪人揃いの政治家は金と権力で丸めこむ、ただ自分のためより国のために真剣に語った、動いた。
ただしアメリカを出し抜いて中国と国交を回復させたおかげでCIAから危険人物と見なされアメリカロッキード社の罠にかかった。
それと同様に小沢も証拠も罪状も明確でない状況でもしつこくマスコミで朝、昼、晩、世論操作し数字を出し続けることで悪人とのイメージ
を植え付けることで政治の舞台に上がれないようにする。大体小沢が自分で造ったような献金法を逸脱するようなヘマをするはずがない。
実際ギリギリではあるが法律許容内で献金を受けていたことは明らかで分かる人は分かっている。罪はなくても執拗に説明、説明とニュースワイドショーで言い続けることでイメージを落とすことはマスコミの仕事。
ただマスコミは国のことなど何も考えていない、理念などまったくない。
視聴率を上げ会社の存在感を揚げること、稼ぐことだけしか頭にない。
それを分かって使っている官僚のほうが上手。
マスコミは政策を語れという前に、予算会議に予算案を確認もせず、スキャンダルや献金、脱税の関係ない話で終わってしまうことへのダメだしをしたほうがいい。官僚が造った適当な予算案が素通りしてしまう。
いったいマスコミはこの日本を国をどこへもっていこうとしているのか?いや、理念なき狭義な高給取りが集まった組織だから考えてないかな。
238朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 16:56:31 ID:Yu3qXBlr
朝日のその記事が例示したのは、千葉大学の野波健蔵副学長(工学部教授)を
代表として、米国出身の教授らとつくる「チバ・チーム」が、米・豪両軍が主催
するコンテスト予選に参加し、研究開発費5万ドル(約400万円余)を受け
取った事だ。
コンテストに優勝すれば75万ドル(約6200万円余)の優勝賞金が与え
られるという。
その研究とは自動制御の軍事ロボットが非戦闘員と戦闘員を識別し、レーザー
を照射して敵を「無力化」する技術だという。
朝日のその記事は、日本の学術界が米軍から資金提供を受けていた事実は
既にベトナム戦争の只中の1967年の時からあった事も教えてくれている。
驚きだ。
すなわち、半導体の国際会議を主催した日本物理学会が米陸軍から資金提供
を受けていたことが当時新聞報道で明らかになったという。
しかし、今日の米軍マネーは当時に比べはるかに大きく、深く浸透している
に違いない。
東京・六本木にある米軍施設「赤坂プレスセンター」内に事務所を置く
米空軍下部組織「アジア宇宙航空研究開発所」が、その任務を拡大している因みに「赤坂プレスセンター」は米国が借地料も払わずに不法占拠状態に
放置されている施設だ。
ハイテク兵器開発を目指す米軍は、当時とはくらべものにならない年間
7兆円もの予算を使って世界から軍事技術を求めているという。
補助金カットに苦しむ日本の研究者の間には「米軍マネー」の魅力は大きい。

239朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 18:59:27 ID:Yu3qXBlr
【政治】小沢一郎氏へ水谷建設「受注を邪魔されないようあいさつ」 紙袋ヤミ献金1億円 丹沢ダム関連
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263120447/

【政治】 民主党、小沢氏代表就任後に不思議な組織対策費「22億円」発覚…新進、自由両党でも75億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262907698/

【政治】水谷建設「石川議員に5千万を手渡した」 その直後に同額の現金を陸山会の口座へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262327829/

【政治】土地購入をめぐる不記載問題 「小沢先生に資金繰りを相談し、現金4億円を受け取った」石川議員が供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262327343/

「小沢幹事長側に現金1億円渡した」水谷建設の関係者供述
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258565835/

↑の罪状(?)に証拠が無いから検察特捜部は起訴出来ないんだろうが!WWWWWWWWWWWW
証拠出せよ、ドアフォ!WWWWWWWWWWWWWWWW
小沢憎しの検察が何回も家宅捜査などしても証拠が出てこないだよ〜〜ん、ドアフォ!WWWWWWWWW

ドアフォのような素人の集まり検察審査会が起訴相当を出して裁判しても
検察が必死なっても証拠が見付らないのに、検事役の弁護士に新証拠が
見付るカア〜〜、ドアフォ!WWWWWWWWWWWWWWW
240朝まで名無しさん:2010/09/08(水) 20:56:09 ID:ZN033qUY
悪人顔の悪沢に証拠は要らない
さっさと収監しよう
241朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 10:16:39 ID:pZBBCit1
アメが経済恐慌寸前と言うより恐慌でドル安政策をやってるのだから
日本が円高なのは当然なんだよ〜〜!WWWWWWWWWWW
欧州も同様だあ!WWWWWWWWWWWW
欧米に比べれば日本経済はイイ方だあ〜〜!WWWWWWWWWWW
欧米がドル安ユーロ安政策で自国の経済を回復しようとしてるのに
日本が円安政策でドルユーロを買っても大無駄だよ!WWWWWWWWW
欧米と共に為替市場にドルユーロ
242朝まで名無しさん:2010/09/09(木) 18:17:06 ID:xtP2v6QX
悪代官の悪沢を早く収監しろ
243朝まで名無しさん:2010/09/12(日) 17:09:31 ID:h92ZRiS6
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

244朝まで名無しさん:2010/09/13(月) 20:56:04 ID:cs/QdavB
【日韓】 日本国籍の孫娘を常習性暴行、人面獣心の70代逮捕〜同罪の義父は逃亡[08/24]

3年に渡り、常習的に日本国籍の義理の孫娘を性暴行した人面獣心の70代老人が警察に捕まった。

釜山(プサン)西部警察署は自分の義理の孫娘を家で数十回性暴行した容疑(性暴行犯罪の処
罰などに関する特例法違反)でキム某(70)容疑者を拘束したと明らかにした。

警察によればキムは日本で再婚した長男(44)夫婦の娘2人を2004年から韓国で養育してきた。
その間2005年当時10才であった日本国籍の孫娘Aさん(16)を夫人が薬水汲み場に行っている
間に性暴行した。その後キムの犯行はAさんが日本に行く前の2007年2月まで続いた。

だが、Aさんの苦難はそれで終わりではなかった。日本に帰ったが最近、自分の義父にも性暴行
されたのである。衝撃を受けたAさんが母のイ某(50)さんに手紙を残して家出したため、父子の犯
行が明らかになった。

Aさんは手紙に「ママごめんなさい。新しいおじいさんと新しいお父さんが恐くて住めません」という
内容の手紙を残した。イさんは苦労して娘を探し、追及したところAさんが義理の祖父と義父から
性暴行された事実を知ることになった。

一部始終を知ったイさんは日本の警察へ夫を告訴し、今月13日、韓国に入国して釜山西部警察
署にキムを処罰して欲しいと告訴状を提出した。警察は逃げたAさんの義父を追っている。

ソース:東亜日報(韓国語) 日国籍継孫娘常習性暴行70代手錠
ttp://news.donga.com/Society_List/3/03/20100824/30699977/2
245朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 22:54:22 ID:8FG229pm
嫌韓厨って、誤爆が大好きだね
246朝まで名無しさん:2010/09/15(水) 22:28:57 ID:AFjPbcIm
誤爆こそ生きがいなのかな?
247朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 21:03:51 ID:ImeE0/FK
どうでも良い事か
248朝まで名無しさん:2010/09/16(木) 23:12:14 ID:ImeE0/FK
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移

------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉:構造改革(笑)
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田(笑) 麻生(笑) ・・・・・・・・・

構造改革による雇用規制緩和が不況の原因だよな
249朝まで名無しさん:2010/09/17(金) 13:50:14 ID:WYj0dAxA
>>223
引かれ者の小唄ならぬ、イタチの最後屁カモ
宗男は未だ未練が残るのか、早く成仏しろ

250朝まで名無しさん:2010/09/18(土) 03:29:52 ID:TfwzSk8J
宋男ねえ、面白い人材なんだけどね
251朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 11:36:13 ID:JO+A76/b
村木局長は厚生労働省という三流官庁の局長であり、高知大学出身だという。

 彼女がもし東大法学部卒の財務官僚や外務官僚であったなら、ここまでの
仕打ちを受けただろうか。

 彼女が東大法学部を出て司法試験に合格したエリート官僚であったなら、
同僚たちにここまでひどい仕打ちを受けて、なお冷静になれただろうか。

 自尊心を傷つけられて怒り狂ったに違いない。

 この国は度し難い学歴偏重社会だ。エリート主義を偏重する社会だ。

 それを許し、いや望んでいるのは国民なのだ。だからこそ受験結果を報じる
週刊誌が売れ、受験学校が廃れないのだ。

 なぜ私がこんな事を書くかと言えば、発売中の週刊ポスト10月1日号に
仙谷由人官房長官の次のようなエピソードを見つけたからだ。

 仙谷官房長官は菅首相を「弁理士総理」と呼んでいるらしい。

 東大卒で弁護士である仙谷氏はかつて弁理士をしていた菅首相より下の地位
に甘んじる事はプライドが許さないのだ。

 そういえば仙谷氏が小沢一郎を見下す理由の一つに、東大も司法試験も合格
できなかった小沢の下で、東大も司法試験も合格した俺が甘んじられるか、と
いうのがあると、既に色々なところで報じられている。

252朝まで名無しさん:2010/09/19(日) 22:13:42 ID:JO+A76/b
ところで仙石は仲間である東大法卒の厚生官僚の共謀してアノ長妻を厚生省から
追い出した!激怒
仙石は東大法卒だから官僚の仲間!激怒
管内閣は別名仙石傀儡内閣!WWWWWWWWWWWW
253朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 09:28:59 ID:v4sW9fFR
共通の敵小沢を倒すまでは一致していたが、その小沢がいなくなったら菅と
仙谷一派の戦いが始まるのではないか。
読売新聞の記事を読むと菅首相はここまで「脱小沢」を鮮明にする気は
なかったような気にさせられる。
脱小沢を主張する仙谷官房長官とその一派に迫られて人事権を譲り渡した、
ということだ。
その記事によれば、幹事長を渋っていた岡田氏は、次のような二つの条件と
引き換えに幹事長を受け入れたという。岡田氏に幹事長を断られたら菅新政権
は立ち行かなくなる。菅首相は飲むしかない。
「幹事長代理は枝野さんに。私の後任は、前原さんにお願いしたい」、と。
その記事によれば、岡田氏の要望を受けて前原氏に外相を打診した菅首相に
対し、前原氏が注文をつけたという。馬渕副大臣を自分の後任にしてくれと。
その記事によれば、菅首相周辺は小沢派の三井辨雄前国対委員長代理の
厚生労働省任命や、樽床伸次前国対委員長の留任を打診したが、仙谷官房長官
がことごとく阻止したという。
「代表選で小沢氏を前面的に支援した議員は受け付けられない」、とダメ
出ししたという。
その記事によれば、長妻厚労相の更迭の裏には霞ヶ関の暗躍があったという。
仙谷官房長官は「長妻君の職員からの評判はすこぶる悪い」と周辺に語っていた
という。長妻前厚労相が首相補佐官に転出する事を知った厚労省幹部はほくそ
笑んだという。

254朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 09:45:58 ID:v4sW9fFR
9月10日の日刊ゲンダイは、鈴木宗男を葬り去った最高裁判所の判事の
一人に竹内行夫元外務事務次官が天下っていたという事実を指摘している。

 この事はもっと国民に知らされてもいい。しかし大手メディアでは決して
報じない。

 もっとも、鈴木宗男の上告棄却を決定したのは最高裁第一小法廷であって、
第二小法廷に属する竹内判事が決定を左右したわけではない。それは日刊
ゲンダイの記事も認めている。

 しかし、竹内氏は田中真紀子元外相の一大騒動で外務省が混乱した時に事務
次官になり、鈴木宗男を外務省から追い出した張本人だ。

 外務省は総力をあげて鈴木宗男の復活だけは許せないと思っている。竹内
判事は外務省の組織防衛を担った外務省OBなのである。

 司法官僚の権化のような最高裁判所が、仲間の一人である竹内判事の立場
からまったく無縁であるとは言えないだろう。

 しかし、もっと重要な事は、竹内判事は違法、違憲判事であるということだ。

 竹内判事は小泉首相がブッシュ大統領のイラク攻撃を支持した時の外務事務
次官である。

 イラク攻撃が国際法違反であることはもはや世界が認めるところだ。

255朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 13:29:40 ID:qDSkbVCj
民主党、岩國哲人「国民は拉致問題に拉致られている」 
256朝まで名無しさん:2010/09/20(月) 14:26:58 ID:3xg85JmM
このままいくと民主党は次の衆院選で無くなるからな
分かってて無茶苦茶やってるんじゃないのか
257朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 18:20:18 ID:D4+C7Lym
尖閣諸島での海保と中国漁船との衝突事件を機に、日本と中国が敵対関係に
なっているが、今、日中が敵対しているのは、尖閣の問題だけではない。為替
の問題でも、中国側が、日本国債など円建て資産をさかんに購入し、円高の一
因を作っている。中国側は、今年に入って総額200億ドル(1兆7千億円)
分の円建て資産を買った。これは、過去5年間に中国が買った円建て資産の合
計の約5倍にあたる。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703589404575418503848293076.html
China's Yen for Japan's Currency
258朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 22:15:22 ID:D4+C7Lym
特捜検事による前代未聞の事件に新たな疑惑が浮上です。厚生労働省
の村木厚子元局長(54)の無罪が確定した郵便不正事件で、21日
夜、証拠隠滅の疑いで最高検察庁に逮捕された大阪地検特捜部の主任
検事、前田恒彦容疑者(43)。事件発覚からスピード逮捕されたあ
と、収容されたのは大阪拘置所。無実の村木元局長に164日間の拘
置生活を送らせたのと同じ場所です。
大阪府枚方市にある自宅が捜索され、容疑の裏づけが進められる中、
特捜部の幹部がデータ書き換えの事実を把握していながら放置してい
た疑いが出てきました。関係者への取材で、前田容疑者が今年2月ご
ろ、データを書き換えたことを特捜部の幹部に報告していたことがわ
かったのです。
この時期は、厚生労働省の村木元局長の初公判の直後で、弁護団は、
フロッピーディスクのデータ更新日時が元局長が関与したとされる時
期と食い違うと指摘していました。
この報告は、特捜部の幹部から大阪地検のトップ、小林敬検事正にも
上がっていた可能性がありますが、小林検事正はJNNの22日朝の
取材に対し、「当事者なので言えない」とコメントを避けています。
組織ぐるみで事実を伏せていた疑いも出てきた今回の事件。最高検に
よる捜査で真相はどこまで究明できるのでしょうか。(22日17:46)

小林検事正も逮捕刑務所行き確定だな!WWWWWWW
検事にとって刑務所は回りが敵だらけだから死因不明で死ぬとチャウ?WWWWW


259朝まで名無しさん:2010/09/22(水) 22:33:03 ID:D4+C7Lym
前田恒彦検事は、西松事件の時に大久保氏を取り調べた検事で、朝鮮
総連本部の売却をめぐる詐欺事件の裁判でこの前田検事のとった調書
を「信用しがたい」として裁判官から一蹴されている。
この郵便不正事件では、検察が事情聴取でとった供述が公判での証言
ではことごとく否定され、村木厚子元厚生省労働局長の上司、塩田氏
などは「事情聴取で林谷(浩二)という検事から『石井先生と話した
交信記録がある』と言われ、当時(石井氏と)話すなら私しかいない、
と思い込み供述した」が、証人出廷の際、交信記録を出すように検察
側に求めると、「『交信記録はない』と言われた。林谷検事にウソを
つかれショックだった。つくられた記録による記憶で事実ではない。」と検察を批判している。
さらに「石井議員に証明書の発行を依頼した」と証言していた「凛の
会」会長の倉沢被告も「自分でしゃべってないことも調書になってい
る。村木さんは冤罪だ」と主張。
参照:前田恒彦(1990年広島大学法学部卒) 広島地方検察庁検事→東
京地検特捜部応援→大阪地検特捜部
この事件も民主党の石井一議員を最初から狙ったものと言われていて、一連の西松事件から始まる小沢・民主党潰しの一つの事件である。
デタラメのでっち上げ捜査だったことが、裁判を通じてもうすぐ白日
の下にさらされる。
西松事件や石川議員の裁判でも検察の暴走が明らかになるだろう。(裁判所も検察とツルンでいるから油断はできない)自浄能力がないなら人事や評価などで外部から圧力をかけ、国民衆目の下、監視していくしかないのが今の検察組織である。

260朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 09:18:08 ID:MRaMp+a4
取調べ可視化とか民主の十八番に思えるのに、1年たっても進展ないのはなぜ
261朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 12:33:56 ID:qCq4dpCt
菅民主党政権は対中外交の失敗で早晩倒れる。
そう思っていたら、それより先に検察スキャンダルによって終わりになった。
そのことについて書く。
「検察の正義が完全に崩壊した」、とか、「あってはならない事が起きた」、
とか、「前代未聞の事件である」とか、そのような大げさな言葉が繰り返される
今度の検察の証拠改ざん・隠蔽発覚事件。
ならばその落とし前も、前代未聞の形でつけられなければならない。
前田なにがしという特捜検事の逮捕や検事総長の更迭などで終わるとしたら
茶番だ。
今度の事件の最大の見所は、今度の事件の発覚が、菅民主党政権の正統性と
小沢叩きを繰り返して菅民主党政権誕生に加担したメディアの責任問題にまで
行き着くのか。その一点にある。
そこまでいかないと、「未曾有の事件」に相応する「未曾有の落とし前」には
ならない。
村木事件では前田は間違っていたが、彼の手がけたほかの事案は間違って
いなかったかもしれない。
すなわち、朝鮮総連本部詐欺事件や小室哲哉や小沢一郎秘書の事件の捜査は
正しかったかもしれない。
しかし信頼性がここまで失墜した以上そのすべてに疑義が持たれる事になる。
それだけではない。今度の改ざんは最高検首脳も知っていた組織的なもの
だったという。
262朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 12:38:25 ID:qCq4dpCt
最高検首脳も逮捕刑務所遺棄だから可視化は一気に進むだろ!
検察庁が一気に超弱気になったからね!WWWWWWWWW
今まで偉そうにしてた検察が一気に自身の逮捕刑務所遺棄に
心臓が破れるほどの超弱気!WWWWWWWWWWWWWWW

263朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 12:51:14 ID:qCq4dpCt
そしてその事は、小沢一郎の「政治とカネ」の国策捜査への疑義に直結
する。
この事を9月22日の朝日と9月23日の読売がおそるおそる書いてい
た。
「・・・いま、東京第五検察審査会では小沢氏を起訴するかどうかの審
査が進む・・・その行方にも影響が及ぶ可能性すらある・・・」(朝日
「・・・小沢氏は検察審査会が2度目の『起訴相当議決』をすれば強制起訴
されるが、今回の事態を受けた検察審査会の判断への関心も高まってい
る・・」
しかし、朝日や読売がおそるおそる書いている程度の問題ではない。
今度の検察の「前代未聞の不祥事」は菅民主党政権の正統性と、小沢叩
きでその政権の誕生に加担したメディアの一大責任に直結する不祥事な
のである。
そのメディアに騙されたナイーブな国民の沽券にかかわる事なのである
国策捜査があったかどうかが問題ではない。小沢の「政治とカネ」の問
題があったかどうかは問題ではない。
特捜全体の正統性が失われた以上、特捜のすべての言い分が疑われるこ
とになるということだ。
実際のところ報道によれば、前田が手がけた朝鮮総連詐欺事件の弁護士
たちが、前田検事の法廷証言を偽証容疑で告訴する方針を固めたと報じ
られている(9月22日毎日)。
本件と直接関係はないかもしれないが、仙台地裁は22日、レジャー施
設会社の不動産をめぐる詐欺事件に関連し、検察の取調べに誘導の疑い
がある、と判決で指摘したという(9月23日産経)。
1949年の三鷹事件で有罪となって獄死した遺族が死後再審の申し立
てを行なうという(9月23日朝日)。
要するこれまで検察に不当に捜査、聴取、訴追された者たちが一斉に自
らの検察の正統性が崩壊したということはこういうことなのだ。


264朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 14:33:16 ID:qCq4dpCt
郵便不正事件をめぐり証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータが
改ざんされた疑いのある事件で、最高検は23日午後、大阪地検特捜部
前部長の大坪弘道・京都地検次席検事と、同部前副部長の佐賀元明・神
戸地検特別刑事部長から事情聴取を始めた。
2人の部下だった大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)が証拠
隠滅容疑で逮捕されたことを受けた捜査の一環。これまでの大阪地検の
調査によると、前田検事は今年1月末に佐賀前副部長と同僚検事に電話
で「FDのデータを書き換えた可能性がある」と打ち明けたとされる。
その後、佐賀前副部長から2月上旬に、大坪前部長へと伝えられたとさ
れる。
265朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 15:12:02 ID:qCq4dpCt
今度の証拠改竄は最高検首脳も知っていた組織的なもの
だったという。
としたら最高検首脳初め検察庁から逮捕者刑務所逝き続々出るから
コレは日本史上最大の大スキャンダルの一つになるぞ世!WWWWWWW
検事の言う事は全てソノマンマ報道してたマスゴミの責任も大だぞよ!WWW

266朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 21:44:25 ID:aHbfx6oI
チョンの自作自演好きは異常
267朝まで名無しさん:2010/09/23(木) 21:54:13 ID:qCq4dpCt
小泉がブッシュ一家の前でギター持って腰りながらプレスリーの歌を
披露した事に翌日のニューヨクタイムスが言った事は
『ブッシュはその日は愚かでなかった!』だとさ!!WWWWW
賢明な諸君は直ぐ解かるね?WWWWWWW


268朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 18:09:53 ID:r/IsvqV/
船長釈放で石原パチクリがパチクリ、パチクリ、気弱な症状チックしながら〜〜
日本政府は腰抜けだと言うが、秋葉原の中国人客激減で電気屋は大困り!WWW
富士山5合目の土産物屋が言うには普通中国人客バスが1日100台止まるが
最近は2,30台しか来ないとか!WWWWWWWWWW
また中国のレアアース輸入国は日本が世界最大で電気産業は禁輸で大困り!WWW
そういうのが解からん石原パチクリは直ちに去れ!WWWWWWWWW
そして事実上破綻してる新銀行東京の責任を取って全財産を差し出せ!WWW

東京は保育所待機児童数が日本一ッテ事は石原パチクリ都政が大いに怠慢!WWW
財政が豊かなのだからオリンピック誘致を止めれば多数の保育所が完成出来る!WWW


269朝まで名無しさん:2010/09/24(金) 23:06:47 ID:r/IsvqV/
「日米同盟の正体」(講談社現代新書)を書いた孫崎享元外務省OBは、その
続編ともいうべき「日本人のための戦略的思考入門―日米同盟を超えて」
(祥伝社 2010年9月10日初版)を最近上梓した。

 その中で孫崎氏は

 「今、日本の安全保障政策は『米国に追随するのみ』と言ってよい・・
(35ページ)とばっさり切り捨てた上で、次のように書いている。

 ・・・日本人の多くの人は、日米同盟の下、米国は領土問題で日本の立場を
強く支持していると思っている。だが、実態は違う。竹島では韓国の立場を支持
し、尖閣諸島では日中のどちらにもつかないと述べている。北方領土は(そもそも
はじめから日米)安保条約の対象外だ。
 びっくりすると思う。しかし、これが実態だ・・・米国は日本要因で米中戦争
に突入することを極力避ける・・・(164ページ)・・・(なによりも)米国
では戦争宣言を行う権利は議会にある。行政府ではない(160ページ)・・・

 この言葉にすべてが語られている。
270朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 17:12:13 ID:+DYOSpar
(尖閣諸島に安保条約を適用する)だ』と即答。安保条約の適用を直接的に
認めた・・・・」
執拗に質問を重ねて無理に言わせ、それを「安保条約の適用を直接認めた」
と結論づける。
「そんなに米国の意向が知りたければ口先だけでは何とでも言ってやる」、
こういう米側官僚の声が聞こえ来そうだ。
百歩譲って米側が日米安保条約の尖閣諸島への適用を認めたとしよう。
それがどういう意味があるのか。日中が軍事的に衝突した時に、米国が中国
と戦って日本を守ってくれるというのか。米国はそこまで明言しているのか。
米国側は有事の際の日本防衛については一言も言っていない。それどころか
そんな事態にならないように早く中国と話し合って解決しろと言っているのだ。
その一方で中国はゲーツ国防長官を中国に招聘し、米中間の軍事協力関係を
回復させようとしている。シファー国防次官補代理は来週にも訪中するらしい
(9月24日朝日)。
米国は一方において中国の軍事的脅威を唱えて日中を分断し、他方において
中国との対話を続けて米中でアジアを共同管理しようとする。


271朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 17:13:54 ID:+DYOSpar
(尖閣諸島に安保条約を適用する)だ』と即答。安保条約の適用を直接的に
認めた・・・・」
執拗に質問を重ねて無理に言わせ、それを「安保条約の適用を直接認めた」
と結論づける。
「そんなに米国の意向が知りたければ口先だけでは何とでも言ってやる」、
こういう米側官僚の声が聞こえ来そうだ。
百歩譲って米側が日米安保条約の尖閣諸島への適用を認めたとしよう。
それがどういう意味があるのか。日中が軍事的に衝突した時に、米国が中国
と戦って日本を守ってくれるというのか。米国はそこまで明言しているのか。
米国側は有事の際の日本防衛については一言も言っていない。それどころか
そんな事態にならないように早く中国と話し合って解決しろと言っているのだ。
その一方で中国はゲーツ国防長官を中国に招聘し、米中間の軍事協力関係を
回復させようとしている。シファー国防次官補代理は来週にも訪中するらしい
(9月24日朝日)。
米国は一方において中国の軍事的脅威を唱えて日中を分断し、他方において
中国との対話を続けて米中でアジアを共同管理しようとする。


272朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 17:23:08 ID:+DYOSpar
オバマは管に、クリントンは前沢に早く船長を釈放し日中関係悪化を
解決しろと厳命したから直ちに釈放!WWWWWWWWWWWW
とにかく日米関係よりもアメは米中関係を重視してるのが真相だ!WWW
273朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 17:34:06 ID:+DYOSpar
 こんな米国の本音を知ってか知らずか、ひたすら日米同盟の確認を強調する
外務官僚とそれを広報する日本のメディア。

 「日米同盟の正体」(講談社現代新書)を書いた孫崎享元外務省OBは、その
続編ともいうべき「日本人のための戦略的思考入門―日米同盟を超えて」
(祥伝社 2010年9月10日初版)を最近上梓した。

 その中で孫崎氏は

 「今、日本の安全保障政策は『米国に追随するのみ』と言ってよい・・
(35ページ)とばっさり切り捨てた上で、次のように書いている。

 ・・・日本人の多くの人は、日米同盟の下、米国は領土問題で日本の立場を
強く支持していると思っている。だが、実態は違う。竹島では韓国の立場を支持
し、尖閣諸島では日中のどちらにもつかないと述べている。北方領土は(そもそも
はじめから日米)安保条約の対象外だ。
 びっくりすると思う。しかし、これが実態だ・・・米国は日本要因で米中戦争
に突入することを極力避ける・・・(164ページ)・・・(なによりも)米国
では戦争宣言を行う権利は議会にある。行政府ではない(160ページ)・・・

 この言葉にすべてが語られている。
274朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 17:54:14 ID:c7rIizCh
中国「オラ!菅!焼きそばパン買って来いや!」

275朝まで名無しさん:2010/09/25(土) 18:21:24 ID:CCrkmGTB
民主に投票して第一党にしたのは日本国民です。
責任は国民各位に有りますよ。
責任転嫁は止めましょう!素直に植民地の住民に成りましょう!!
276朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 17:11:02 ID:2aMiL5vf
▼破綻再来は早ければ今年中

 ニューヨークタイムスには「無理をして住宅価格を下げないようにし続けて
も需要が回復しない。価格維持策をやめて、いったん下げるところまで下げた
方が良い」という意見が載った。だが、そんなことをしたら、まさに自滅だ。
住宅価格が下がるだけでなく、銀行の倒産、債務保証していたファニーメイと
フレディマックの破綻と何兆ドルかの財政支出の必要、影の銀行システムの再
崩壊による債券市場の崩壊と、資金源がなくなったことによる株価の急落、金
価格の高騰、米国債を含む債券金利の高騰、ドルと米国債に対する国際忌避な
どを引き起こしてしまう。

http://www.nytimes.com/2010/09/06/business/economy/06housing.html
Housing Woes Bring a New Cry: Let the Market Fall

 すでに米国以外の各国中央銀行は9月中旬、フレディマックとファニーメイ
など米国の公債を、一週間で7%も売り払っている。今後、米国の不動産市況
が悪化するときが、米金融とドルと米国債の崩壊が再び顕在化するときになる
と考えられる。それは、早ければ今年中に起きそうな感じになっている。

http://www.businessweek.com/news/2010-09-17/central-banks-cut-holdings-of-u-s-agency-debt-by-7-this-week.html
Central Banks Cut Holdings of U.S. Agency Debt by 7% This Week

277朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 17:28:53 ID:2aMiL5vf
↑の様にアメ経済破綻は今年中だあ〜〜!WWWWWWWWW
それなのに日中関係より日米が重要だあ〜〜などとホザイてる
ドアフォは誰だあ〜〜??WWWWWW
これから世界一景気イイ中国にモノを売り込むのが日本経済回復の
最良策なのに船長釈放は中国の圧力に屈したなどとホザイてる
経済オンチはアメに去れ!WWWWWWWWWWWWWWWWWW
中国の万里の長城など行くと中国人の農協的庶民的な団体が
ワンさと押し寄せており賑やかな事、賑やかな事!WWW
これは日本の高度成長期の企業町内会農協などの団体バス旅行が
ワンサと観光地に押し寄せ温泉宿で酒飲んで乱痴気騒ぎに成った時代を
思い起こすぞ世!WWWWWWWWWWW
すなわち中国で下層民もカネ回りが良くなり経済格差が小に成ったッテ事!WWWWWWW
富坂ナニガシなるような反中国的評論家の言う事を信じると
間違うぞ世!WWWWWWWWW
反中国で威勢のイイ石原パチクり知事は既に破綻してる新銀行東京の責任を取って
全財産を差し出してチャチャと辞任しろ!WWWWWWWWWWWWW


278朝まで名無しさん:2010/09/26(日) 17:48:58 ID:2aMiL5vf
り返れば、この一年半の検察報道において、筆者や週刊朝日に対する、実に
多くの誹謗・中傷が存在した。有形無形の圧力もあった。だが、今回の事件を
契機に、そうしたバカバカしい批判もなくなるだろう。

評論家の立花隆氏からの「挑戦」もそのひとつである。月刊誌「G2」(講談
社)の中で、週刊朝日の筆者の記事に対して、立花氏は名指しで次のような中
傷を行ってきたのだ。

〈検察憎しの立場に立つ一部マスコミのバカバカしい批判──たとえば、つい
最近起きたと伝えられる(検察は事実無根と抗議)、子供を持つ石川の女性秘
書を10時間も無理な取調べをして保育園に通う子供を迎えにいけなくしたな
ど──を許してしまうことになる〉

検察がつねに万能であり、無謬であると勘違いしているマスコミ人は少なく
ない。

新聞・テレビの検察担当記者、その報道に洗脳されたキャスターやコメンテー
ター、そして、同じく記者クラブの記者からのデータで物事を判断している立
花氏のような評論家の一群である。
279朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:49 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。
280朝まで名無しさん:2010/09/28(火) 17:10:24 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 
281朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 04:52:42 ID:dzEGsOXH
レアメタルの代替品の開発を怠ったのが最大の原因
282朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 19:37:43 ID:x0qQ4ch7
日本の前原外相は、駐日ロシア大使を呼びつけ、メドベージェフが北方領土
を訪問したら日露関係は大きく悪化するので訪問しないよう求めたが、ロシア
側は前原の傲慢さを非難しつつ拒否している。ロシアは1990年代、極東開
発に日本の資本や技術を入れたがっていたが、今では日本の代わりに中国が資
本や技術を入れてくれる。ロシアの石油ガスも、日本ではなく中国に売ること
で、すでに話がついている。半面、日露間の経済関係は全く進展していない。

http://www.todayonline.com/World/EDC100930-0000103/Tokyo-to-Medvedev--Dont-visit-disputed-isles
Tokyo to Medvedev: Don't visit disputed isles

 以前なら、日本が経済利権をちらつかせることで、北方領土に対するロシア
の強硬策をいくらか抑止できたが、もう今はそうではない。今のロシアで話題
になっていることは、中国の対外貿易の2%しか占めていない中露貿易を、ど
うやって増やすかである。ロシアから見ると、日本は衰退していく国である。
米国の覇権が弱まる中で、中露が結束して南北から日本を領土問題で威嚇する
構図が出来上がっている。最初に喧嘩を売ったのは、領土権主張を日中双方で
棚上げしたトウ小平との約束を破棄し、国内法で中国漁船員を逮捕した日本の
方だから、自業自得の観がある。

http://en.rian.ru/analysis/20100928/160753018.html
Needed: A breakthrough with China
283朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 19:53:39 ID:x0qQ4ch7
日本は、準備不足で脆弱なまま、台頭する敵に喧嘩を売ってしまい「飛んで
火に入る夏の虫」になっている。それは、中国と対峙して希土類(レアアース)
の輸出を制限されてしまったことでも起きている。世界の希土類供給の97%
を占める中国が、希土類の輸出を抑制し始めたのは昨年末のことで、日本が
中国と敵対したら、中国が希土類の輸出制限で反撃してくることは、事前に見
えていた。

http://www.independent.co.uk/news/world/asia/concern-as-china-clamps-down-on-rare-earth-exports-1855387.html
Concern as China clamps down on rare earth exports

 とはいえ、日本の製造業界は2年前から希土類を備蓄しており、日本国内に
は1年分の備蓄があるといわれている。中国が希土類の対日輸出を止めても、
すぐに大騒ぎする必要はなかった。米国の軍備の主要部品の中には、希土類を
中国に100%依存しているものがあり、中国から輸入できない分を、日本の
民間備蓄に頼っているという。この点は、日本より米国の方が脆弱だ。

http://www.todayonline.com/World/EDC100930-0000103/Tokyo-to-Medvedev--Dont-visit-disputed-isles
Tokyo to Medvedev: Don't visit disputed isles

 今回の日中関係の希土類をめぐる大騒ぎを見ると、日本の民主党内や官界で、
日本をもっと中国と敵対させて米国の対中包囲網に協力したい反中勢力(外
務省など)と、中国との敵対を抑止して関係改善したい親中勢力(財界など)
の影響力が交錯し、プロパガンダマシン(マスコミ)の操作をめぐって暗闘状
態になっていることが感じられる。希土類で大騒ぎするのは、親中派による過
剰宣伝ではないか。
284朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 19:56:48 ID:x0qQ4ch7
 中国の税関当局は、輸出品に関する検査を選択的にやっているが、従来は上
海などから日本に輸出される物資のうち、検査の対象は10%程度だったのが、
尖閣騒動後、40%前後に上がったという。これも隠然とした対日制裁である
が、奇妙なのは、日本がこの分野でやられっぱなしであることだ。日本が本気
で中国と対峙するつもりなら、日本から中国に輸出する製品の税関検査を隠然
と厳しくして対抗すべきだが、日本は何もしていない。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704082104575517023022462384.html
China-Japan Feud Takes a New Turn

 日本人の多くが中国を嫌いなら、メイドインチャイナと記された中国製品を
すべてボイコットする国民運動を起こすべきだが、それも行われていない。中
国製品ばかり売っている100円ショップやユニクロを徹底的にボイコットす
れば、少なくとも国民的に象徴的な反中国運動となる。日本の物価は上がり、
年金生活者や若者が困るが、嫌いな中国と戦うためには仕方がない。日本社会
が中国製の安価な製品への依存を強めるほど、日本は中国に対して脆弱になる。

 実際には、この手のボイコットが具現化するとは考えにくい。日本のプロパ
ガンダマシンによる反中国の動きは、中国を打ち負かすことが真の目的ではな
く、日本がアジア重視の方に引っ張られないようにするための、対米従属策の
一部でしかない。だから、中国に対して日本が脆弱になった方が、中国と本気
で対立することなく、日本人の中国嫌いの意識だけ永続でき、むしろ好都合だ。

285朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:01:28 ID:89KyYZLo
8月10日は民主党政権が日本を売った「国恥記念日」である。
286朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:53 ID:x0qQ4ch7
そのような視点から見ても、日本が短期間ながら中国と本気で敵対した今回
の尖閣騒動は、従来の日本の「本格対立を避けつつ嫌中国の火を日本国内で燃
やす」という姿勢と大きく異なる。前原あたりが米国からそそのかされ、突っ
走ったと思える由縁だ。(前原は扇動役ではなく、火消し役だったという報道
があるが、マスコミはプロパガンダ機構の一部であり、うそのリークを平気で
鵜呑みにして報じることを忘れてはならない)

▼無防備のまま中国に喧嘩を売って負けた日本

 日本では、今回の尖閣紛争を、中国側から仕掛けた事件と見る向きが強いが、
これも騙し絵だ。今回の事件は、日本側から起こしたものである。本記事の
前編に書いたように、尖閣諸島について日中間に存在する顕在化している合意
は、1978年に日中平和友好条約を結んだとき、トウ小平の提案で、日中が
尖閣諸島の領土紛争を50年間棚上げすることで合意したという、一点のみで
ある。領土紛争の棚上げとは、日中双方が、相手との紛争になるような領土権
の主張をしないことだ。

http://tanakanews.com/100917senkaku.htm
日中対立の再燃

 尖閣諸島の領海内で、日本の海保が中国漁船を拿捕し、船員を日本の法律で
裁くと日本政府が宣言し、船長を送検した時点で、日本は尖閣に対する領土権
を主張したことになる。双方の国内ナショナリズムに駆られた人々が強硬なこ
とを言い、それに流されざるを得なくなって、双方の政府が「尖閣(釣魚台)
はわが国固有の領土だ」「領土紛争など存在しない」と言っている分には、
78年の合意の範囲内と考えられる。だが、中国人船員を日本の法律で裁くと
宣言するのは、合意を破棄したことになる。

287朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:14:59 ID:x0qQ4ch7
衝突に関してどうみても中国漁船の方が悪い場合でも、日本政府は、日本の
法律に基づいて処分すると宣言せず、中国政府に対して外交的に苦情を言い、
船員を中国に送還して中国側で処分を行わせれば、日中合意の範囲内だった。
日本が「国内法で裁く」と宣言し、尖閣問題の日中合意を破棄する行為をした
ので、中国政府は対抗的に、中国にいたフジタの社員を逮捕した後「国内法で
裁く」と宣言して見せたのだろう。日本は、自国がやったことと同じことを、
悪い冗談的に、中国からやり返されたわけだ。

 これまで日本政府は、尖閣に関する78年の日中合意を守ってきたので、ナ
ショナリズムに駆られる人々から「弱腰」と非難されてきた。この非難は一理
ある。日本政府にとって、日中合意を破棄する戦略は、必ずしも悪いものでは
ない。中国に勝つ勝算があるなら、日中合意を破棄して尖閣の領海や経済水域
に入ってくる中国船をすべて拿捕・起訴するのも良い。しかし、それをやるな
ら、対米従属派の岡崎久彦が警告したように、先にロシアと和解して、外交力
を高めておくべきだった。日本が今回、何の準備もせず日中合意を破棄してし
まったのは、稚拙で自滅的である。

 日本の政府や与党内で、中国との敵対を強める戦略をあらかじめ練った上で
の行為なら、こんな稚拙な展開になっていなかったはずだ。それで私は、当時
国交相として海保の担当だった前原外相が、米国中枢の誰かからそそのかされ、
クーデター的に中国船員の逮捕をやったのだろうと推察している。結局、クー
デターは完遂できず、船長を起訴する前に、政官財の各所にいる親中派から
抑止が入り、菅政権は船長を起訴前に保釈して中国への帰国を許した。

288朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:16:47 ID:x0qQ4ch7
日本では、中国当局が福建省などの漁民を組織して、尖閣の領海に100隻
以上の漁船を送り込み、魚を乱獲するという極悪非道なことをやっていた、と
考えられている。それは、あり得ない話ではない。しかし前編の記事に書いた
ように、尖閣の周辺海域は、日中漁業協定の範囲外で、何の協定も存在しない。
領土紛争は棚上げされてきたので、日本側が中国の漁船を拿捕できず、操業を
黙認するしかない。日本側も多数の漁船を繰り出して漁をするぐらいしか対抗
策はない。

 もし尖閣の海域について日中漁業協定を結ぶとしたら、それは「日中双方の
漁船が、相手国に許可をとらずに自由に操業して良い」という「暫定措置水域」
になるはずだ。それ以外の日中交渉妥結の方法がないからだ。つまり、協定を
結んでも、中国漁船が日本の許可を得ずに漁をしても良い海域にしかならず、
海保が中国漁船を拿捕・起訴できる状態にならない。

http://tanakanews.com/100917senkaku.htm
日中対立の再燃

289朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:38:24 ID:x0qQ4ch7
 今回日本が起こした尖閣騒動は、中国のナショナリズムを扇動してしまい、
人民解放軍など中国政界の強硬派を力づけている。台湾を反日の方向に押しや
り、台中を結束させてしまった。前原らは、米国の隠れ多極主義者(ネオコン)
に、アジア多極化(中国強化)のためのコマとして使われた。米国側は、日本
が持つ対米従属の欲求を逆手に取って、日本が嫌がる中国強化・アジア多極化・
米国撤退への道を進めた。米国の隠れ多極主義的な面を軽視(無視)してきた
日本の対米従属派の自業自得である。

 今回の尖閣騒動は、外務省が日本の対中国外交から外されることにつながる
かもしれない。前原は、国交相として尖閣騒動を引き起こし、おそらく米国の
推挙(米国から菅首相への圧力)によって外相になった。外務省の人々は、前
原を押し立てて中国敵対路線を走ることで対米従属を強化できると喜んだだろ
う。しかし、これは米国の罠だった。

 日本には、中国と本気で敵対する準備が全くなかった。財界や政界、官界の
各所にいる親中派が結束して官邸に強い圧力をかけ、前原らのクーデターは、
中国船長の起訴前に頓挫させられ、船長は帰国を許され、菅首相は、前原や外
務省を迂回して、細野前幹事長代理を中国に送り込み、関係修復を開始した。
尖閣騒動について国民に謝罪せざるを得なくなった菅は今後、少なくとも対中
外交において、前原や外務省を使いたくないだろう。例外的に、外務省の中で
も「世界は1極から多極の時代に移りつつある」と明確に述べている民間起用
の丹羽宇一郎中国大使は、官邸と直結する形で、中国側とのパイプ役として活
用されるかもしれない。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201007/2010072300668&rel=y&g=pol
「専門家外交」の時代終わった=丹羽宇一郎中国大使インタビュー

290朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 20:43:00 ID:XG9C9Q6D
あれ? 宗教課税ってポッポのときに話が出たと思ったが、今回の代表選挙で消滅したのか?
291朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 10:55:13 ID:t2BWHsrK
今回の特捜検事の証拠改ざん問題が大坪大阪地検前特捜部長ら幹部の逮
捕に至った事が大きな衝撃をもって報道されている。
しかし本当の衝撃はまだ大手メディアは書いていない。それはこれから
始まる大坪らの徹底抗戦だ。
そこまでいかないと今度の問題の真の解明は終わらない。
私が住んでいる栃木県の地方紙「下野新聞」に次のようなやりとりが書かれ
ていた。少し長くなるが引用する。
 ・・・日曜日の東京・霞ヶ関。検察庁舎を息苦しい空気が包む。トイ
レに立った佐賀は、偶然、同じく聴取を受けていた大坪とばったり出会
った。「・・・」いきなり佐賀の手を取り、握り締めた大坪の表情は決
意にあふれていた。「大坪さんも闘っているんだ。否認しているな」・
・・これまで身をささげてきた検察組織へ「徹底抗戦」を挑む思いが共
鳴した・・・
これを読んだ時、私は大坪らを応援したくなった。大坪らに味方してい
るのではない。「徹底抗戦」してこの国の建て直しに協力しろと言いた
いのだ。それが彼らのせめてもの罪滅ぼしなのだ。
もはや政権にとどまる正統性も能力も無い菅・仙谷民主党政権が、政権
維持と自己保身のためいまや瀕死の検察組織に全責任を押し付けようと
している。


292朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 11:02:05 ID:t2BWHsrK
その検察最高首脳が、みずから責任をとって検察幹部全員の総交替を行なう
ぐらいの事をやれば潔かった。

 しかし組織防衛と自己保身で、大坪ら一部の幹部に全責任を押し付けようと
した。とかげの尻尾きりの連鎖である。

 ここに大きな判断ミスがあった。

 「私だって特捜にいた人間です」、「逮捕されても曲げられないものがある」
これも下野新聞に掲載されていた彼らの言葉だ。

 よく言えばエリート検事の最後の矜持だ。悪く言えば、「貴様ら! よくも
そんな事を俺たちにできたな!」という仲間割れだ。

 監督責任ではあっても刑事責任ではない。強引な取調べやシナリオ作り捜査
はお前たちもやって来たではないか。この程度のミスはこれまですべて不問に
してきたではないか。俺たちを見せしめにして済むと思っているのか。こう
いう事である。

 「犯人隠避罪は構成要件は厳しい上、双方の供述が食い違う中での逮捕と
いうのは難しい判断を迫られる」

 これは10月2日の産経新聞に掲載さえていた元東京地検特捜部長石川達紘
氏の言葉である。この言葉もまた今回の逮捕が異例だった事を示している。

 私は大坪らの徹底抗戦を願う。この際検察の裏金問題を告発して検察組織の
息の根を止めてみろ。それが大坪らの国民に対するせめてもの償いとなるのだ。

 そこまで行ってはじめて今回の事件のケリがつく
293朝まで名無しさん:2010/10/02(土) 11:05:31 ID:t2BWHsrK
その検察最高首脳が、みずから責任をとって検察幹部全員の総交替を行なう
ぐらいの事をやれば潔かった。

 しかし組織防衛と自己保身で、大坪ら一部の幹部に全責任を押し付けようと
した。とかげの尻尾きりの連鎖である。

 ここに大きな判断ミスがあった。

 「私だって特捜にいた人間です」、「逮捕されても曲げられないものがある」
これも下野新聞に掲載されていた彼らの言葉だ。

 よく言えばエリート検事の最後の矜持だ。悪く言えば、「貴様ら! よくも
そんな事を俺たちにできたな!」という仲間割れだ。

 監督責任ではあっても刑事責任ではない。強引な取調べやシナリオ作り捜査
はお前たちもやって来たではないか。この程度のミスはこれまですべて不問に
してきたではないか。俺たちを見せしめにして済むと思っているのか。こう
いう事である。

 「犯人隠避罪は構成要件は厳しい上、双方の供述が食い違う中での逮捕と
いうのは難しい判断を迫られる」

 これは10月2日の産経新聞に掲載さえていた元東京地検特捜部長石川達紘
氏の言葉である。この言葉もまた今回の逮捕が異例だった事を示している。

 私は大坪らの徹底抗戦を願う。この際検察の裏金問題を告発して検察組織の
息の根を止めてみろ。それが大坪らの国民に対するせめてもの償いとなるのだ。

 そこまで行ってはじめて今回の事件のケリがつく
294朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 08:32:31 ID:q/pLnlOx
「ASEM首脳会議は重要だから以前から出席したいと思っていた」など
という見え透いた嘘までついてベルギーまで長旅しとんぼ返りで帰ってくる。

 ひるがえって同じくASEMに出席する温家宝首相のほうはどうか。

 すでにベルギーに向かって旅立ち、2日にはギリシャを訪れて信用危機に
陥っているギリシャの国債を買い増してギリシャに恩を売っている。


 ASEM首脳会議に出席した後はベルギー、イタリア、トルコなどを歴訪し
首脳会談を重ねるという(10月3日日経ほか)。

 どちらが本物の外交であるか、いまさら言うまでもないだろう。

 しかしこれは単に菅首相と温家宝首相の個人の力量の差だけではない。

 日中両国の外交力の差なのである。

 それはまた、今回の事件でやたらに中国を批判し、やれ国際的な信用を
失った中国の敗北だ、やれ日米同盟強化の絶好のチャンスだ、などといった、
ピント外れの情報を垂れ流す日本のメディアと、それにだまされる日本国民が
もたらす国力の差である。

 その差はこれからますますひろがって彼我の外交に繁栄されていくだろう。
日米の世界における影響力の差が広がっていくだろう。

 その不利益をもっとも蒙るのは我々国民である。

295朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 10:24:21 ID:q/pLnlOx
どの報道も判を押したようにあたかも大坪らが意図的に改ざんにかかわった
という事ばかりを書きたてる。

 メディアが犯罪人を作り出していくのだ。

 それも独自の調査で書いているのではなく、検察から漏れる情報や関係者の
内部告発などをそのまま流して誘導するところなどそっくりである。

 笑えてくるのは、その傾向が一番強いのが朝日新聞であるところまでそっくり
だというところである。

 小沢事件と同じならその行き先も同じになるだろう。

 つまり大坪らの強い否定に合い、起訴するに十分な根拠を示せずに終わって
しまうということだ。

 検察組織を守るために行なった行為が自らの首を絞める事になる。

296朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 10:34:37 ID:q/pLnlOx
 大坪前大阪地検特捜部長らの逮捕をめぐる動きを見ていると小沢事件の時と
そっくりになってきた事を感じる。

 一方的なシナリオを検察首脳が描き、それにそって強引にまわりを固めていく
手法がそれだ。

 物証ではなく供述を偏重することや、その供述を強要するところがそれだ。

 被疑者が無罪を強く訴え、それを覆す決め手を見つける事が出来ない。

 その結果非難が検察のほうに向けらる。

 そのような操作方法が非難されている時に、それと同じ手法で検察の最高
首脳が仲間の現職幹部を逮捕しようとしているとは何たる皮肉であろう
297朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 13:11:10 ID:azbEgUl4
>>42
郵便貯金はすべて解約してきた
まだ預けてるやついるのか
298朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 15:32:40 ID:E5Irpo+x
民主党の支持率急降下でメシウマなヤツも多いだろうな
299朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 19:32:40 ID:NFmTI97J
いずれにしても、悪沢は有罪だろ
300朝まで名無しさん:2010/10/03(日) 22:18:10 ID:fTe1KC7l
>>297
真面目に聞くぞ・・・銀行は信用できるのか?
301朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 06:55:51 ID:bc+tzBp0
>>300
銀行に預けたとは言ってないけど。
使ってしまうのが正解。
302朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 08:25:41 ID:u0AURKVI
枝野幸男幹事長代理が2日、埼玉の講演の場で中国の事を「悪しき隣人」、
「法治主義の通らない国」と発言した。それを各紙が小さく取り上げた。

 「中国との戦略的互恵関係なんてありえない」と言った、と。

 「法治国家の通用しない国と経済的パートナーシップを組む企業は、よほどの
お人よしだ」と言った、と。

 その発言の問題性を記者団から聞かれて反論した言葉が、「あなたは中国を
よい隣人だと思うか」という開き直りの言葉だったという。

 この事を知った私は心底驚いた。

 我々一般国民がどのように中国を非難しようが勝手だ。

 政治家が心の中でどのように中国を思おうが自由だ。

 それを仲間うちで語ってもいいだろう。それを聞いた者が誰かに口外して
いずればれるが、言い逃れはいくらでもできる。

 しかし枝野氏は皆が聞いている公開の場でこう話したのだ。

 枝野氏はただの政治家ではない。もちろん一般市民ではない。

 時の政権の幹事長代理だ。ついこの前までは幹事長、閣僚をやっていた
菅・仙谷民主党政権の主要政治家だ。

 その政治家が中国政府をここまで悪し様に言ったのである。

「戦略的互恵関係」という日中関係の基本方針は、自民党福田政権下の
2008年5月に胡錦涛国家主席との間で合意した大
303朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 08:50:26 ID:u0AURKVI
 それを政権交代後の民主党政権が引き継ぎ、今度の漁船衝突事件後も、日中
関係打開の鍵として民主党政権が繰り返し使ってきた言葉だ。
それを枝野氏は公開の場で『ありえない』と一蹴したのだ。
これほどの暴言が大問題にならないはずはないと私は思った。
メディアは一斉に取り上げるだろうと思った。
菅首相はなんらかの対応に迫られると思った。
野党は徹底追及すると思った。ところが、である。
この発言の重大性、深刻性をまともに取り上げる動きはどこからも起こ
らない。
何といっても社民党や共産党が政治の場で追及しようとしない。それどころ
かまったく反応を示さない。
社民党や共産党は護憲政党でありながら目の前で大合唱されている「中国撃
つべし」の声に反発しない。中国漁船問題に沈黙したままだ。
こんな事は今までの日本ではありえなかった事だ。
中国は今のところ何の反応を示していない。
中国が戦略に長けた国であればこれからも何も言わないだろう。
それを中国が軟化した兆しだと勝手に解釈するのは愚かな事だ。
中国にとってはこの問題はとっくに終わっている。
目的を十分に果たし、すでに中国の関心は他にも山ほどある国益追求の
外交に向かっている。
いつまでもこの問題で独り相撲している日本とは雲泥の差だ。
しかし見ているがいい。中国政府や国民がこの発言を見逃すはずはない。
たとえ表面的には何の反応を示さなかったとしても、中国政府はもはや
菅民主党政権を見放しているに違いない。まともに相手にしない。




304朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 08:54:04 ID:u0AURKVI
日本の対中貿易量は全体の25%!WWWWWWWWWW
中国の対日貿易量は全体の8%だぞよ!WWWWWWWWW
それから中国観光客は全体で百万人位で全体の20%位!WWW
ところが中国への日本人観光客は300万人だが
中国へは世界から年1億5千万人の観光客が押し寄せるから
日本人観光客は僅かな割合!WWWWWWWWWWW

ソレが解からん奴はチャチャとアメに池!WWWWWWWWWWWW
アメの経済崩壊は続々と進行中だから金価格は最高値更新中!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
305朝まで名無しさん:2010/10/04(月) 10:21:36 ID:u0AURKVI
日本部品の代わりに韓国部品に乗換えだけだよ〜〜!WWWW
第一日本部品使ってるのは日本からの進出企業だから結局日本が困る!WWW
今回も財界から船長釈放しろと圧力有ったのだろ!WWW

しかも管はオバマに、前原はクリントンに早く船長を釈放しろと言われて
慌てて釈放したんだろうがあ!WWWWWWWWW
ソノ経緯は今週の週刊ポストに書いてあるぞよ!WWWWWWWWWWW


306朝まで名無しさん:2010/10/05(火) 04:36:57 ID:Rj3kKyWV
週刊ポストって・・・
あんなの信用してるの?
307朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 06:33:33 ID:xCoQBknF
どうなるんだろうね
308朝まで名無しさん:2010/10/07(木) 06:39:07 ID:xCoQBknF
解らない
309朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 16:53:57 ID:NVUnRI3T
ここまで小沢たたきを行なってきた大手メディアである。小沢復活が現実
のものになると立場が無くなる。

 大手メディアの面目をかけて小沢一郎の息の根をとめようとするだろう。

 しかしもはやこれまでのような政治と金の問題についてのあからさまな
小沢たたきはできなくなった。

 その最大の理由は相次ぐ検察スキャンダルによって、検察に対する信頼が
根本的に揺らいだからだ。

 検察崩壊はこれからもどんどん続いていくだろう。国民の関心もそちらに
移る。

 おまけに検察審査会なる物のいかがわしさを国民がはじめて知るように
なった。

 検察だけでなく警察の取り調べの不当さまで明らかにされた。

 NHK記者による相撲賭博情報漏えいまで明らかになった。メディアと権力
の持たれあいが白日の下にさらされた。
310朝まで名無しさん:2010/10/09(土) 19:48:00 ID:dLdHCwCd
BS資本の同族会社なんでしょ。
代表のオーナーが数年おきに精神的に鬱になるので、三人の友人が代役で
体表を持ち回りでやってるんだよね。
こんな会社に官庁やめて入社しても代表の座は回ってこないのに、
どうして党員やってるんですか?
311朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 21:59:14 ID:HezY2Sn2
中国の大手債券格付け機関である「大公国際信用評価」( http://www.dagongcredit.com/
は、今年7月、中国の格付け機関として初めて諸外国の国債を格付けした。
ムーディーズなど米英の格付け機関はすべて、米国と英国の国債を最上位の
トリプルAに格付けしているが、大公は、米英格付け機関が米英国債の危険性
を過小評価しているとみなし、米国債を上から3番目の格であるダブルA、
英国債をその下のダブルAマイナスに格付けした。

http://www.atimes.com/atimes/China_Business/LG28Cb01.html
China tries realistic rating

 さらに今年9月末、中国の金融機関協会(中国銀行間市場交易商協会、NAFMII)
が「従来型(米英系)の格付け機関は、債券発行者に有利な格付けをしがちで
信用できない。投資家の側に立った格付け機関が必要だ」と表明し、新たな
格付け機関「中債資信評価」(China Credit Rating Co.、中債)を設立する
と発表した。

http://www.bloomberg.com/news/2010-09-27/china-group-said-to-plan-formation-of-new-credit-rating-company-this-week.html
China Group Said to Plan Formation of New Credit Rating Company This Week

 従来型の格付け機関は、債券発行者から手数料をもらって債券を評価・格付
けしてきた。CDOやサブプライムなど、債券の裏の仕掛けが複雑になるほど、
関係者以外の人々が債券を評価しにくくなり、格付け機関が、金を出す発行者
とぐるになって良すぎる格付けを債券に与えても、ほとんど誰も見破れない
ようになった。その結果として起きた信用バブルの崩壊がサブプライム危機で
あり、リーマンショックだった。

http://www.atimes.com/atimes/China_Business/LG28Cb01.html
China tries realistic rating
312朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:11:43 ID:HezY2Sn2
一連の金融危機の後、米英の格付け機関に対する不信感が世界中で湧き、米
英国債のトリプルA格も疑問視されている。だが、対米従属性が強い日欧など
先進国は、米英金融覇権(基軸通貨制度)の根幹に位置する米英国債のトリプ
ルA格を否定できない。米英の格付け機関は「このまま財政赤字が増えると、
いずれ米英国債を格下げせざるを得ない」と何度も発表しつつ、その発表だけ
でお茶を濁し、実際の格下げをしていない(したら国際金融システムが瓦解する)。

http://online.wsj.com/article/BT-CO-20100729-705380.html
U.S. Needs To Articulate Credible Fiscal Consolidation Plan - Moody's

 債券格付けに象徴される、英米製の世界システムは、先進国の多くの人々に
とって絶対的な「グローバルスタンダード」であり、逆らうことなど思いつき
もしない。そんな状況下で、猫の首に鈴をつけるような動きに出たのが、中国
の「中債」設立計画だった。中債は、債券を買う側の機関投資家が出資し、中
国人民銀行(中央銀行)の後ろ盾も受けて創設される、非営利の公営的な格付
け機関で、投資家から金を集め、債券を格付けする。

 中国には3つの大手格付け機関があり、3社で債券格付け市場の95%を占
有している。3社のうち「大公」は中国国内資本だが、「中誠信」(中誠信国
際信用評級)は米ムーディーズ、「連合」(聯合資信評価)は米フィッチがそ
れぞれ49%の資本を持ち、実質的に米国系である(中国政府は、外国資本に
よる格付け機関の運営を許さないので49%になっている)。米英資本は、大
公も買収し、中国の債券格付け市場を席巻しようとしたが果たせず、これに対
する中国側からの反撃が今回の「中債」設立計画だった。

http://www.reuters.com/article/idUSTRE68S0MC20100929
New China rating firm's model could reshape industry

313朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:31:42 ID:HezY2Sn2
 大公は今年7月、米英国債を低めに評価したが、同時に中国国債(外貨建て)
に対して最優良格のトリプルAを与えている(人民元建てはダブルA)。日本
国債については、外貨建てをダブルA、円建てをダブルAマイナスと評価した。
大公は、中国や、他の新興諸国の国債に対し、米格付け機関より高い評価を
与える半面、先進国の国債に対しては低めの評価をしている。これは、大公が
自国や身内(BRIC)に高すぎる評価を与え、敵(欧米日)に低すぎる評価
にしているとの批判を受けることにつながっている。ムーディーズはインチキ
だが、大公もインチキというわけだ。

http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d41669.html
「中国は日米独より高い」 中国基準の国家信用格付け、初公表

 中共を敵視する勢力による、この批判はまっとうだ。だが少なくとも、イン
チキが複眼的になった方が、世界の投資家は客観的に事態を見ることが可能に
なり、債券格付けに騙される傾向が減る。単独覇権より多極型の世界の方がま
しなのは、こうした点だ。

 米英型格付けシステムに風穴を開ける中国の行動は、EUにとってありがた
いはずだ。EUでは昨年来、ギリシャやスペインなど南欧・東欧諸国の国債に
対し、米英の格付け機関から格下げ攻撃を受け続けている。米英のヘッジファ
ンドが国債を先物売りし、格付け機関が「客観」を装って国債を格下げし、さ
らにヘッジファンドが売り浴びせ、無限の下落を引き起こして潰す金融戦争が
仕掛けられている。堪忍袋の緒が切れたEUは、9月末、格付け機関が国債に
対して低すぎる評価を与えた場合、EUが格付け機関を処罰できる政策を打ち
出した。

http://www.reuters.com/article/idUSTRE68R4BX20100928
EU to consider penalties for rating agencies: minister


314朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:46:57 ID:HezY2Sn2
 この手の動きがEU単独で行われるだけなら、それは欧米間の対立に収斂し、
EUに入り込んでいる英国が内側から攪乱し、米国側もおざなりの譲歩をして、
表面的で中途半端な談合で話が終わる。しかし今回は、中国が「投資家の側に
立った債券格付け」という新しいモデルを提案し、中国の大公が米英国債を
低めに評価するという援護射撃をしている。中国の動きは、いずれBRICを
代表する形になっていくだろう。ここにおいて、EUが新興諸国と連動し、
米英型の格付けシステムを解体していく道が開けている。

 このような中国の動きに対し、米国は拒絶的だ。大公は今春以来、米国の格
付け市場に参入しようと、米証券取引委員会(SEC)に申請しているが、却
下され続けている。中国側の決まりで、大公はSECに提出する資料を事前に
中国の当局に提出して了承をもらっておかねばならず、SECは、中国当局が
あれこれ指示させて直させたような資料は不透明であり、米国の基準を満たし
ていないという理由などをつけて、大公の申請を却下している。

http://seekingalpha.com/article/227329-why-we-should-care-about-china-s-rating-agencies-and-the-renminbi
Why We Should Care About China's Rating Agencies and the Renminbi

 今年7月、大公が米国債を低めに格付けしたとき、米金融界のあちこちから
激怒の声が湧いた。「巨額の米国債を持っている中国政府は、大公に低く格付
けさせて米国債の相場を下落させる(利回りを上昇させる)ことによって金利
収入が増える。そんなインチキに加担する大公を、米市場に入れるわけにはい
かない」という批判も出た。SECがこのような声を重視したことは、十分に
あり得る。

http://origin.benzinga.com/10/09/493251/sec-denies-chinas-dagong-of-market-entry-after-u-s-debt-downgrade
SEC Denies China's Dagong of Market Entry After U.S. Debt Downgrade

315朝まで名無しさん:2010/10/10(日) 22:58:34 ID:arUG5lN3
【尖閣諸島】日本の領有は正当 -赤旗- 1970年代にいたる75年間、外国から異議がとなえられたことは一度もありません[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284945776/


共産党は、領土に関しては一貫してますなぁ


自称日共シンパだけど小沢真理教のキチガイ二枚舌朝鮮人と違って
316朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 11:03:39 ID:rr8bg69n
10月11日の日経新聞に台湾の馬英九総統の建国記念日に際する演説が
掲載されていた。

 その中で馬総統は、中華民国は主権独立国家であるとあらためて主張した
という。

 今後も中華民国の主権を擁護し、台湾の尊厳を守ると強調したという。

 この発言に対する中国政府の反応はいまだ報道されていない。

 おそらく激しく反発するだろう。台湾の独立は認める訳にはいかないからだ。

 しかし、それではこのどちらもが譲れない国家主権の問題で中台有事が起き
るだろうか。

 その演説で馬英九総統は更に次のようにも話したという。

 中台双方が「相互に相手を否定しない」事を実現すべきだと。
 
 中台交流を深める際、「国際社会での協力も拡大できる事を希望する」、と。

 これは少なくとも台湾としては主権独立問題を、政治的には一歩も譲らない
が、軍事力で解決するつもりはないという意思表示だ。

 紛争の一方の当事者が国際社会の前でここまで明確に意思表示しているのに、
中国が主権問題で先に軍事力を行使する事はありえない。それを行なえば中国は
世界から孤立する。

317朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 12:45:15 ID:acjyeCg1
連休中すいません(汗 投稿者:3愛コウ 投稿日:2010年10月11日(月)04時24分29秒
左翼思想を垂れ流ししてきた 「朝日放送(大阪・関西圏)おはよう朝日です」
の病的な番組構成は、永久保存版ですよ!!

@【捏造報道】 マスゴミオワタ 【偏向報道】
http://www.youtube.com/watch?v=2wVfSeBiwyk&feature=related
A【マスゴミ】オコボレ頂戴族の尖兵達【売国・反日】
http://www.youtube.com/watch?v=ZCxEZEA6x9k
B安倍晋三政権に対するマスゴミの叩き方は異常
http://www.youtube.com/watch?v=BFWbYJIznUA&feature=related

ヤマケン(山本健治)などと愛称されて調子に乗っているサヨク男は本当に卑怯な男です。 がなりたてて、正論を吐いているようにみせてるが、ただの反日です。
それにしてもAに登場する輩たちは今後どのように立ちふるまっていくのでしょうか・・・・・
318朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 13:31:05 ID:rr8bg69n
1.中国はまぎれもない覇権国家である。未だ非民主的な国である。私も
そのような中国を警戒する世論の大勢に同調する。

2.しかし、だからと言って日本が中国を非難する事は間違いだ。

  ある国が他国を批判する。それは国際政治の中ではおよそ建設的意味を
持たない。建設的な結果をもたらさない。

 なぜならば主権国家は自らが正しいと主張し、自らの国益追求を優先する
のが常であるからだ。それが国際政治の現実だ。

 その現実の中で、ある国が他国を非難し続けるならば両国関係は悪化する。
敵対関係になる。

 国際政治の基本が内政不干渉である理由がそこにある。

3.他国を非難し、なおかつそれが実効的になる唯一の場合は、国際社会
が一致してその国を批判する時だ。

 中国を非難する時は、だからそのような形で非難すべきだ。

4.そのためには外交力が必要とされる。国際社会への発信力が求められる。

  今回はまさしく菅民主党政権にそれらが欠如していた。批判さるべきは
中国ではなく日本政府なのである。
319朝まで名無しさん:2010/10/11(月) 15:59:03 ID:rH2rUG7Z

□■打倒壊滅!! 国外追放!!■□

反日民主党議員・売国民主党政権
日教組・創価学会・同和団体
反日マスコミ職員
在日中国人・帰化人
在日朝鮮人・帰化人
反日左翼日本人
日本滞在中国人・朝鮮人

★中国人・朝鮮人日本観光拒絶!!
★在中日本企業撤退化!!
320朝まで名無しさん:2010/10/12(火) 22:29:25 ID:Bs6n8q2X
民主党も要領が悪すぎるよな
小泉は「郵政民営化」だけを喚いて(ワンフレーズ)選挙に勝利したよな。
国民に何の利益ももたらさない「郵政民営化」で選挙に勝てるのなら

「ピンハネ撲滅」でワンフレーズをやらかせば
どのくらいの勝利が転がり込むのかな?
321朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 08:42:39 ID:HiTDstG3
日本の外交は衰退の一途だ。

かつてないほどの対米従属外交が進む。
中国との外交力の比較劣勢は明らかだ。
そして、なすすべもなく完全に遠のいてしまった北方領土問題の解決。
先達たちが積み重ねて来た戦後65年間の外交努力が水泡に帰そうと
している。
そしてとうとうASEAN諸国に対しても日本の影響力が失われつつある。
ASEANに関心の薄かった米国が、ここにきて急速にASEANに関与
するようになってきた。
米国とASEANの首脳会談などかつては考えられなかった事だ。
その理由の一つは、経済苦境にある米国にとってASEAN諸国の潜在的
経済力が魅力に見えてきたからだ。
しかし、もっと大きな理由がある。ASEANを中国や日本の勢力圏にさせ
たくないという事である。
日本が援助をテコにしてASEANへの影響力を拡大し始めたのは70年代
であった。
当時私は外務省にあって経済協力を担当していたから知っているのだが、
ASEANへの援助強化は、田中角栄首相のアジア訪問の際に起きた反日デモ
に衝撃を受けた日本が、ASEANの復興支援を強化する事によってその関係
を立て直すためであった。



322朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 10:37:27 ID:HiTDstG3
検察審査会の議決は10月4日に発表されたが、その議決は民主党代表選挙
の当日である9月14日に既に下されていた。もしあの代表選挙で小沢一郎が
勝っていたら、その直後にそれが発表されていたに違いない。
 そうなればたちどころに小沢一郎は窮地に追いやられたに違いない。起訴
される者が総理になれるはずはない。
 代表選に勝っても負けても絶対に小沢一郎を総理にさせない仕組みが出来て
いた。
 結果的には小沢は敗れた。だから発表をする必要はなくなった。むしろ発表
は遅らせたほうがいい。
 検察審査会の発表日を捜査できるのは政府しかない。政府を動かしている
のは仙谷だ、検察審査会の一連の動きは仙谷によって仕組まれた陰謀では
ないか、と。
ここまでは週刊実話が書いていることだ。
しかし小沢が行政訴訟に出たもう一つの理由があると私は勝手に想像する。
それは東大も司法試験も落ちた小沢が俺に勝てる訳がない、などと豪語して
いる仙谷との権力闘争を、国民の目の前で正々堂々と法廷闘争で決着をつけ
ようじゃないか、そう小沢は宣言したのだ。
 その背後には小沢が資産をなげうって雇った多くの優秀な弁護士が控えて
いる。人間ドラマだ。
仙谷が何があっても明らかにしないことがある。
それは中国漁船衝突時のビデオテープと第5検察審査会のメンバーである。
しかし少なくとも法廷闘争になれば検察審査会に関する情報は開示される事
になる。
それだけでも国民にとっては有益だが、もし行政訴訟に負けるような事に
なれば、この国の検察・司法のシステムが根本から揺らぐ事になる。いやが
おうでも革命がおきる事になる。
しかし法廷闘争は時間がかかる。小沢もまた政治生命を失う事になる。小沢は
それを知った上で訴訟に踏み切ったのではないか。



323朝まで名無しさん:2010/10/15(金) 16:00:46 ID:HiTDstG3
 訴状によると、小沢氏は、陸山会が二〇〇四年に土地を購入したのに同年分
の政治資金収支報告書に記載せず、〇五年分に記載したとして、政治資金規正
法違反容疑で告発された。第五検察審査会は四月に起訴相当と議決。十月四日
に公表された二回目の議決は、告発容疑に加え、陸山会が小沢氏から借り入れ
た四億円を〇四年分の収支報告書に記載しなかったことを犯罪事実と認定して
、小沢氏を起訴すべきだと議決した。
小沢氏の代理人弁護士は「四億円の借り入れは一回目の審査で議決されておら
ず、強制起訴には二度の議決が必要とした検察審査会法に違反している」と指
摘。「二回目の審査では、告発容疑だけが審査対象であれば、小沢氏起訴とい
う結論が否定された可能性が高く、起訴議決は無効」と主張している。


324朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:12 ID:CS44AdIk
記者有論」というコラムのなかで星浩編集委員がこう書いている。
アセアン(東南アジア諸国連合)のジャーナリスト6人と最近意見交換
をした時のやり取りであるという。
アセアンの記者たちを前に星浩はこう話したと自慢げに朝日新聞紙上に語っ
ている。
これはアセアンの記者との意見交換の紹介であるとともに、朝日の読者に
対する説教であり、洗脳でもある。
「尖閣事件やノーベル平和賞の問題で日本国民は中国との体制の違いを実感
した。日本は米国やアセアンと連携して中国と向かい合う必要がある」、と。
これに対してアセアンの記者の一人がつぶやいたという。
「アセアンが面と向かって中国を批判するのは難しいのです」、と。
星浩は卑劣な記者だ。
こういうアセアン側からの記者の言葉をさりげなく引用し、アセアンまでも
がここまで中国を恐れているという事を言おうとしている。
このアセアン記者の発言は嘘ではないだろう。アセアンにとって中国は脅威
である。
しかし星浩はあえて書かないが、このアセアン記者の発言の裏にある
アセアン諸国の本心は、決して中国の脅威をおそれ、中国の傲慢さを批判して
いるのではない。アセアンの本心はこうだ。
アセアンの将来にとって米国も中国も強大で脅威だが、それらとの協力関係
はともに必要だ。その一方に与して他方と敵対する事は出来ない。米国と中国が
対立するのではなく協力してアセアンの発展のために手を差し伸べて欲しい、

 
325朝まで名無しさん:2010/10/16(土) 21:47:09 ID:lWSWTSjr
薬剤師が睡眠薬飲ませ乱暴未遂、容疑で逮捕

札幌北署は23日、勤務先の病院で入手した睡眠薬を飲ませ、女性に乱暴しようとしたとして、
札幌市北区北26西6、韓国籍の薬剤師、井本こと朴世祐容疑者(29)を
準強姦(ごうかん)未遂の疑いで逮捕したと発表した。
調べによると、朴容疑者は21日夜、同市内に住む知人女性(26)を近所の居酒屋に呼び出し、
「ビタミン剤」と偽り、睡眠薬の錠剤を酒に混ぜて飲ませ、意識を失わせたうえ、翌22日午前0時ごろ、
タクシーで自宅に連れ帰り、乱暴しようとした疑い。
女性は数時間後、意識を取り戻し帰宅したが、記憶が不確かだったことを不審に思い、同署に届け出た。
朴容疑者は同市白石区内の病院に薬剤師として勤務。睡眠薬は同病院から持ち帰ったものとみられる。
(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news003.htm

>札幌市北区北26西6、韓国籍の薬剤師、井本こと朴世祐容疑者(29)
326朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 20:03:30 ID:p5o9ww5Z
コピペ御苦労さん
327朝まで名無しさん:2010/10/17(日) 20:21:49 ID:4OF/qdQw
蓮舫大臣については、
マジコンの時や、領土問題の時も思ったけど、
他人に指摘されるまでは、気付かないという大人の資質にかけている
ところが気にかかります。
専門知識が無くとも、マジコンの場合は改造コードという言葉で
違法性に気付くはずだし、今回の件もファッション商業誌に
高額な衣装を貸与された時点で違法性に気付くのが大人というものだ。
予算委員会の言い訳問答に至っては、開いた口がふさがらない。
国民の人気を背にした慢心としか見られない。
大臣の資質にすら欠けています。
328朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 22:44:51 ID:hc0WZpE0
うーん、どう考えたら良いのだろうか?
329朝まで名無しさん:2010/10/24(日) 22:56:54 ID:hc0WZpE0
蓮舫さんの観光ポスター(紅葉)を思い出す・・・紅葉の季節が来るたびに
330朝まで名無しさん:2010/10/28(木) 22:21:48 ID:ll+OGB3B
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1559703.html
中国との関係改善はコレで如何でしょうか
331朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 01:28:48 ID:dZfqbCPk
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。

■Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが頻発。Yahooの仕業だと思い込む人も。
某大国の駐日監視員が高度な技術と日本語能力で24時間工作中。

対策は別のパソコンを使用。ID(例:tak***)を変更。事前に
ワードで作文しニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いたら敵に丸見え。
332朝まで名無しさん:2010/10/29(金) 10:06:13 ID:q3/F+mHg
ここにきて連日のようにTPPなる英語の頭文字がメディアに踊っている。

 これはTrans Pacific Partnership の意味だという。日本語に訳せば
環太平洋戦略的経済連携協定という。

 もっとも新聞によっては環太平洋経済協定と書いたり、環太平洋パートナー
シップ協定などと書くものもある。

 要するにいまだ定訳がないほど急に浮上してきたものであるということだ。

 その中身は一言で言えば域内自由貿易の推進である。

 日本は世界に稀に見る貿易立国である。自由貿易からもっとも利益を受け
てきた国である。率先して自由貿易を推進する立場にある。

 それなのになぜ今回のTPP参加について賛否が分かれるのか。

 最大の理由は自由貿易を徹底すれば農家、特に米作農家が壊滅的打撃を受け
るからだ。

 実はこのコメの自由化問題は戦後の日本の最大の政治問題であり続けた。

 無能官僚による農業政策の不在の故に日本の米作は競争力を失って久しい。

 しかし日本から米作をなくしていいのかという問題がある。

 米作は日本の文化だ。水田のある風景は日本そのものだ。それを失っていい
のか。おまけに主食を失うという食糧安全保障上の問題がある。
333朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 13:41:13 ID:xcW7FxGV
中国に侵略されたチベットは辛酸をなめ尽くしました。沖縄県民の皆さん、目覚めて下さい。

■中共は「仏教を信じるチベットは野蛮」と勝手に決め付け、「解放する」と称し、1959年に侵略して120万人を大虐殺した。

大勢のチベット人は手足を切断され、首を切り落とされ、焼かれ、熱湯を浴びせられ、馬や車で引きずり殺された。女性たちは
繰り返し強姦されまくった。中国兵たちの取り囲む中で、僧と尼僧とは性交を強制された。拒否した僧は腕をたたき切られた。
中国兵はチベット人の死体の上で大小便をし、その上で踊った。

59年に労働改造所に収容された1万3千人のうち、4年後まで生き残ったのはわずか60人だった。食料はほとんど与えら
れず、人々は雑草・豚のえさ・ゴキブリを食べた。  出典:『中国はいかにしてチベットを侵略したか』 講談社 マイケル・ダナム

■中国の歴史教科書では過去の日本の侵略を詳述・水増しする反面、中国のチベット人侵略は全く認めません。日本の2ちゃんねる
でも、08年に工作員が「チベット農奴制を解放してやった」とうそぶいていました。百歩譲って「農奴解放」だとしても、
撤退せずに居座った中国はれっきとした侵略です。チベット人がいまだに叫び続ける原因はここにあります。
334朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 19:12:28 ID:I3yq8j5M
10月26日号の日刊ゲンダイの中でノンフィクション作家の溝口敦氏が
コラム「切り込み時評」で要旨次のように書いていた。

 ・・・大坪容疑者らは徹底抗戦の構えのようだが、大いに歓迎だ。公判廷
では検事同士が大いに泥仕合を演じて世間を顰蹙させ、結果として検察の膿を
出し切ればいい。
 検察は、裏ガネを告発しようとした三井環氏の犯罪を、山口組系の暴力団
がらみと組んででっち上げ、三井氏を逮捕・起訴して裏ガネづくりの告発を
封じた。その張本人が大坪だった。
 原田検事総長以下当時の検察首脳部は三井氏のでっち上げ逮捕を容認・指示
した事はほぼ確実である。原田検事総長は後藤田正晴氏を麹町の事務所に訪ね、
三井逮捕について相談し、後藤田はこれを了承して、当時の森山真弓法務大臣
に因果を含めた。
 でっち上げに協力したその山口系暴力団らは「検事総長には貸しがある」と
吹聴していた。
 おそらく大坪は次のような考えを持って検察首脳と徹底抗戦するつもり
だろう。「三井のでっち上げ逮捕で検察の危機を救ったのはオレだ。オレが
ヤクザ風情と手を組み、体を張って三井の告発を阻止した。検察上層部には
貸しがある」・・・。

335朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 19:19:24 ID:I3yq8j5M
そういえば小沢一郎の政治とカネの問題に関し、東京地検特捜部の吉田正喜
とかいう副部長が、とり調べ中の石川議員に対して「今回は小沢を起訴でき
なかったが検察審査会で必ずやられるのだ!」と語っていたという事を鈴木宗男
議員が石川議員から直接聞いた、とどこかで話していたことを思い出す。
 すでに2010年2月1日の時点で東京地検特捜部の担当者がそう言って
いたとすれば、やはり小沢問題は根が深い。

336朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 19:24:21 ID:2/qURnem
■中国抗議デモ■
11月6日(土) 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1−3)。
13:00開会 、15:45出発。 詳細は「頑張れ日本!全国行動委員会」を検索。

■日本の掲示板では中国工作員が勝手な工作をやってます。こんな卑怯な国とは、まともに付き合えません。

ヤフー掲示板では、08年チベット騒乱の時には、無関係な話題を大量投稿して妨害しました。昨日の書き込みを見ようと
してクリックすると、とんでもなく古い記事へと飛んでしまい、思うようになりませんでした。強力な信号を送りつけられて、
パソコンを壊された人たちもいました。

2ちゃんねるでは投稿を阻止したり、投稿した文章を文字化けさせて読めなくするなどの妨害をしています。

Yahooニュースコメント欄では投稿削除、投稿不能などが続発。Yahooや在日の仕業だと思い込む人もいます。
実は某大国の駐日ネット監視員が高度なパソコン技術と日本語能力を持ち24時間工作しています。

投稿不能になった時には、
1. 別のパソコン(ネット喫茶)を使用する。
2. ID(例:tak***)を変更する。
3. 事前にワードで作文しておき、ニュース発表後5秒以内に貼りつける。書き込み欄でゆっくり書いていたら敵に丸見
えで、投稿阻止処置をされてしまう。
などの対応を迫られます。

■あなただったら、こんな厚顔無恥・自分勝手なことをできますか?一方で、日本人は中国国内の掲示板で真実を伝えること
は全くできません。削除・アクセス拒否されます。
尖閣漁船衝突事件以後も、日本は中国西部の災害に1億円の援助をしました。日本は世界に稀に見るお人よし国家だと自覚
する必要があります。

337朝まで名無しさん:2010/10/31(日) 20:16:05 ID:oc1Z303g
 ・・・仙谷は記者会見で「(深夜に中国側が日本の)大使を呼び出した事
は遺憾だ」と批判し、中国の反発を招いた。
 実際、中国側は前日夕方に面会しようとしたものの、日程が合わず、未明
にずれこんだのが真相だった。仙谷周辺は「大使館が事実関係をきちんと
説明しなかったので、仙谷が不要な発言をさせられた」と不満を募らせた・・・

 この記事が事実であれば、在中国日本大使館はとんでもない大きな間違い
をしたということだ。

 中国側は深夜に呼び出したのではなかった。前日の夕方に来てくれと
言っていたのだ。

 それにもかかわらず日本大使は即座に応じる事はなかった。日程を調整して
いるうちに会談が翌日の深夜となったのだ。

 とんでもない在中国日本大使館の判断ミスだ。大使館の幹部である外務官僚
の外交センスのなさだ。

 尖閣問題がこれほど大騒ぎになっている時だ。中国政府から呼び出された
時点で、どのような事情があるにせよすっ飛んでいくべきだった。丹羽大使の
首に縄をつけてでも連れて行くべきだったのだ。

 もしそうしていればその後の展開は随分と異なったものになったに違いない。

 少なくとも「深夜に呼びつけられた」という誤解を仙谷官房長に抱かせる事
はなかった。

 その結果、我々国民も誤解をせずに済んだ。

338朝まで名無しさん:2010/11/03(水) 20:56:55 ID:/KGnS5y0
何だか、解らないな
339朝まで名無しさん:2010/11/03(水) 22:45:25 ID:5zReraim
検察の裏ガネ問題を解明する絶好の機会であるのに政治が動かない。

 三井環元大阪地検公安部長が捨て身になって告発を続けている。

 それを週刊朝日が応援している。

 週刊朝日11月12日号の西岡研介と週刊朝日取材班の「超スクープ第3弾」
の内容もまた衝撃的だ。

 三井氏は、10月28日には衆院議員会館で開かれた「取調べの全面可視化
を実現する議員連盟」に出席し証言した。

 民主党がその気になれば大林検事総長を国会に証人喚問して裏ガネの全容を
国民の前で明らかにすることができる。

 しかし決してそうはならない。

 大手メディアは決して裏ガネ問題の究明に本気にならない。三井環氏の動き
をまったく報道しない。

340朝まで名無しさん:2010/11/04(木) 08:42:20 ID:afuh5U9q
米軍によって日本の領空は占領されているも同然なのである。

 おりしも羽田空港の国際化がメディアで盛んに煽られている。世間は歓迎で
一色だ。

 そもそも成田や関空があるのになぜ羽田の国際化が重要なのか。

 多くの不採算空港を地方にばら撒いたのは国交省ではなかったのか。

 その御用シンクタンクとして悪名の高い運輸政策研究機構が出した重要予測
を鵜呑みにして急がれた羽田空港の拡充である。

 しかし、その事はここでは問わない。

 「選択」の記事が指摘しているのは、いくら滑走路を増やし空港の機能を強化
しても、そして世界の航空機の離着陸数を増やそうとしても、その空域が米軍に
占領されたままでは危険極まりないというゾッとするような現実である。

 「選択」の記事は言う。

 横田空域は戦後、確かに段階的に返還されて来た。しかし2008年9月の
時点で全体の約20%が日本に返還されたのみで、残る80%の返還交渉は
まったく進んでいない、と。

341朝まで名無しさん:2010/11/04(木) 09:12:33 ID:afuh5U9q
検察はどうかというと、架空の情報提供者をでっち上げるわけです。架空です
から裏を取れません。そして経理操作は検察内部でやります。事務局長が浮い
たお金を保管する。
 検察の調査活動費というのは、捜査上、必要だから設けられた予算なんです
。そうすると捜査の秘密ということを前面に打ち出しまして、「捜査の秘密だ
から、経理帳簿は出しませんよ」と言えるんです。この労働局の事件は、そう
いうことはいえません。どちらが悪質ですか? 

その原点は 検察の捜査にある(まだまだ続く犯罪)
検察は、地検、高検、最高検、同じからくりのもと、同じパターンで裏ガネ作
りがされ、そして地検なら検事正、高検なら検事長、最高検なら検事総長、法
務省であれば事務次官、事務局長、官房長官の一心専属的な金として使われて
いた。次席検事は一円も使えません。事務局長も使えません。検察のこの裏ガ
ネづくりは非常に巧妙です

342朝まで名無しさん:2010/11/04(木) 17:04:53 ID:afuh5U9q
「フィリピンやシンガポールなどから米軍が次々撤退している中、こんな
広大な空域を米軍の支配下に置かせている日本の突出感は否めない」(防衛省
幹部)。

 なぜ米軍は横田飛行場とその空域を持ち続けようとするのか。

 その鍵は在韓米軍の去就にあると「選択」の記事は言う。

 すなわち米軍は戦時作戦指揮権を2015年に韓国側に引き渡すことで合意
している。

 米軍が他国の作戦指揮の下で戦う事は考えられないので2015年以降は
米軍は韓国からも撤退する。

 しかし在日米軍だけは米国の対アジア戦略の拠点として残す。

 横田飛行場の戦略的重要性が高まる。横田飛行場の管制権は手放せないのだ。

343朝まで名無しさん:2010/11/05(金) 06:34:54 ID:w2UBRAoN
で、どうするかだよな
344朝まで名無しさん:2010/11/11(木) 06:07:39 ID:hNSk8tYU
民主党さん
派遣企業禁止の公約はどうなったの?
345朝まで名無しさん:2010/11/11(木) 08:03:45 ID:IQ6CzT9A
戦略的互恵関係を民主党は誤恵、いや誤解してるよね。
小泉安倍麻生の最強トリオの互恵関係とは、お互いの存在価値を高めあい、
片方が存在しなければ、両者が存在しない関係を作ろうというもの。
決して、強者に従属するというものではない。
殴られたら、殴り返せとは言わないが、殴ったらアンタ大損するよ。と殴らせない
ものだ。
346朝まで名無しさん:2010/11/11(木) 08:43:04 ID:NgWBSWnd
しかし、この地球上には、絶対に譲れない主権国家の領土権を平然と侵害
して、なお非難されない国がある。

 この地球上には、絶対に譲れない自国の領土権を守ろうと抵抗すれば、たち
どころに武力で排除されて泣き寝入りせざるを得ない国がある。

 それがイスラエルでありパレスチナなのだ。

 11月10日の朝日新聞にイスラエルがパレスチナに入植地を建設し続けて
いるという記事が掲載されていた。

 パレスチナがいくら反発しても、そして国連が入植は国際法違反だから止めろ
といくら要求しても、イスラエルは一切耳を傾けない。

 誰もイスラエルのパレスチナ入植を止められない。

347朝まで名無しさん:2010/11/11(木) 20:28:45 ID:IQ6CzT9A
子供手当ての予算を各年ごとに上げるのは如何してなの?
税収の多い少ないで支給額が変わるの?
民主党に投票して、民主党が政権与党にならないと出来ないの?
バラマキと言われようとも恒久的に続けるからこそ、意味があるンであって、
次の政権で廃止可能な政策ばかりでは、今政権でばら撒いた金は何の役にも立たないよ。

348朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 08:30:42 ID:swtSLWBE
尖閣問題や北方領土問題で騒がれた「首脳会談は実現するのか」であるが、
そもそも首脳会談にどれほどの意味があるのか、一般国民は考えた事がある
だろうか。

 もちろん、日ソ国交回復とか沖縄返還とか、歴史的意義のある重要な首脳
会談はある。

 小泉訪朝時の金正日総書記との首脳会談も、その中身はどうであれ歴史的な
首脳会談だ。

 今回もし日中、日露首脳会談が行なわれるとして、その場で領土問題に
ついてのガチンコ応酬が首脳同士で行なわれるとすれば、それもまた意味の
ある首脳会談だ。

 しかし、たとえ今回日露、日中首脳会談が行なわれたとしても、そのような
会談にはならないだろう。社交儀礼的なものに終わるだろう。実現する事自体
が成功だ、という会談に終わる。

 私の35年間の経験から断言できるのだが、およそ日本の首相が行なう最近
の首脳会談は、官僚がお膳立てした形式的なものである。

 首脳同士が渡り合うような首脳会談にはならない、させない、のである。

 お互いにいい事を言い合ってエールの交換をして終わるのである。

349朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 08:35:34 ID:swtSLWBE
おまけに中国漁船は工作船であるとか、中国側の反撃によって海保の職員が
犠牲になったという情報まで流れている。銛で突かれたと石原東京都知事が
口走ったという。

 それが事実であれば大変だ。それを知っていながら国民に隠蔽して中国側に
何も要求しないのであれば、民主党政権は責められるべきだ。

 その一方でまったく逆の解説が流されている。

 すなわち海保が中国漁船を逃げられないように追い込んだというのだ。 
逃げられない漁船が切羽詰って衝突したのだという。

 もしそれが事実なら事件はまったく様相を異にする。

 いずれにしても事の真実をはっきりさせるためにもビデオ映像はすべて
国民の前に明らかにされるべきなのだ。

 今度のビデオ流出事件が最終的にビデオの全面公開につながる事を願う。

 全面公開とは流出した四十何分のビデオだけではない。

350朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 09:05:18 ID:swtSLWBE
中国側がビデオの公開を要求しているというのだ。

 中途半端なビデオを公開されて中国側が悪者になってはたまらない、公開
するなら作為的に編集したものではなくすべてを公開して欲しいと中国側が
言っているというのだ。

 こんなことは私も知らなかった。

 大手各紙を毎日読んでいる私が見落としたのかも知れない。気づかなかった。

 もし中国側がそう言っているのであれば、ビデオの全貌を公開しない理由は
別のところにあるということだ。

 こう考えていくと今回の尖閣沖漁船衝突事件は謎だらけだ。

 国会質問を聞いていて、もう一つ重要な事に気づいた。

 それは海上保安庁長官が、中国や台湾の漁船が、しかも多数の漁船が、
長年にわたって領海侵犯をしてきた事を認めたことだ。

 領海侵犯の中国、台湾の漁船を知っていながらこれまでは逮捕しようとせず
追い返して済ませてきたという事実を認めたことだ。

351朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 09:13:05 ID:swtSLWBE
 領海侵犯の中国、台湾の漁船を知っていながらこれまでは逮捕しようとせず
追い返して済ませてきたという事実を認めたことだ。

 これは領有権問題を棚上げにして、漁業操業を黙認してきやという事では
ないか。

 それがなぜ今回に限って逮捕・起訴となったのか。

 それは前原国交相(当時)の対中強硬姿勢の表れだという説もあるが、海上
保安庁長官の答弁では、今回は中国側が公務執行妨害の挙に出たからだという。

 そうであれば尚の事、ビデオは公開されなければならない。

 海上保安官のビデオ流出事件は、その本来の意図がどこにあったとしても、
情報公開や国民の知る権利の観点からは、歓迎されることなのだ。

 責任を問われるのは、ビデオ公開を頑なに拒み続けてきた菅・仙谷民主党
政権の政策判断なのだ。

 メディアはそこのところを追及しようとしない。

 メディアが報道するのは、本当にこの海保職員の仕業なのかだとか、流出
経路はどうだったのかだとか、国家機密漏洩防止の対策強化策などといった
ことばかりだ。

352朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 09:28:41 ID:swtSLWBE
佐藤優がビデオ全面公開せよの2つの理由!

1、海上保安庁に都合の倭憂い情報が隠されてるのでは?
 例えば中国船長逮捕時、国際人権基準を守ったか?

2.海保が軍隊に準ずる力の官庁だから!!
 武器を持つ自衛官警官海保官が政府方針に背く下克上は
 クーデターへの第一歩だからだ!!!


353朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 17:23:48 ID:swtSLWBE
TPPに参加しないと日本は取り残される、国益を失う、とさんざん報道
されたばかりだ。

 何のことはない。どの国も国内産業優先は譲れないのだ。個別交渉は今後も
続いていくのだ。

 交渉が進めば進むほどあらたな問題が出て行き詰まるのだ。

 なにも慌てる必要はない。日本が取り残されるなどということは決してない
354朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 17:52:08 ID:swtSLWBE
TPPに関するどの記事を見ても、今TPP交渉に参加しなければ日本は
取り残される、という脅しにも似た言葉が横行している。

 もちろん日本が世界の合意の外に最終的に置かれてしまえばその通りだ。

 しかし今はまだその段階ではない。

 TPPはその参加国も、その内容も、まったく未定なのだ。流動的なのだ。

 そこを指摘する事なく、あたかも今TPPへ参加しなければ大変な事になる、
と叫ぶのは、あたかも中身を問う事無く日米同盟は日本の生命線だ、と叫ぶ
ことと同じである。

355朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 17:55:55 ID:swtSLWBE
程永華・駐日中国大使は日経新聞のインタビューで「(TPPには)関心を
持って、研究を進めている。参加するかしないかは研究段階でオープンな態度
をとっている」と述べている(11月9日日経)。

 その一方で11月9日に横浜市で開かれたTPPの事務レベル会合には、中国
は欠席すると報じられた(11月9日朝日)。

 いったん農業市場を開放したらどうなるか。プラス、マイナスを検討した結果、
今は慎重にならざるを得ないというわけだ。

 中国の農業事情を考えれば当然だろう。

 もう一つは韓国の動きである。

 11月10日の毎日新聞は、共同の記事を引用する形で米国と韓国の貿易交渉
の模様を伝えている。

 すなわち米国通商代表部と韓国外交通商省は9日ソウル市内で会議したが、
自動車や牛肉の非関税障壁をめぐり対立し合意が出来なかったという。

 米国と韓国は二国間の自由貿易協定を結んでいる間柄である。

 その米国と韓国が、具体的品目の交渉に入ると自由貿易の合意ができない
のである。

356朝まで名無しさん
l