【女尊男卑】父子家庭に児童扶養手当がないのはおかしい【男性差別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
国をあげて男女共同参画の意識を高めようとしているが
「男性も子育てを」「家事労働に協力を」と言う割には
そのすべてをやっている父子家庭への支援は
基本的に児童扶養手当の支給がないなど
未だ昭和30年代にできた法律によって「差別」されている

その「差別」理由として男性の方が収入に恵まれているからというのが
国の見解であり法改正もしない根拠になっているが
近年、非正規雇用者増大、派遣労働者切りなど
自己責任ではあるけれども雇用に恵まれない男性も多く
小さい子供を抱えた父子家庭においては勤務できる時間も限られ
月収10万前後で暮らす世帯も珍しくはない

児童扶養手当を不正受給している母子家庭もある中
そのような父子家庭が確実に存在している
児童扶養手当は児童を扶養するための手当であり
親の性別は関係ないはずである

参考ソース
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08013007.cfm
2朝まで名無しさん:2009/02/10(火) 22:54:09 ID:b/kJc7Uo
父子家庭って手当でないのか?
初めて知ったわ
3朝まで名無しさん:2009/02/12(木) 20:05:12 ID:ts//Yvy1
<定額給付金>寄付募り、貧しい父子家庭支援 NPOが基金
2月12日15時1分配信 毎日新聞


 子育てする父親を支援しているNPO法人「ファザーリング・ジャパン」(安藤哲也代表理事)は、
政府が国民に支給する定額給付金から広く寄付を募り、貧しい父子家庭に支援金を給付する
「フレンチトースト基金」を創設することを決めた。

4朝まで名無しさん:2009/02/12(木) 20:06:43 ID:ts//Yvy1
5朝まで名無しさん:2009/02/16(月) 21:57:21 ID:dlewnryH
見てきたけど1年限りなんだな…
6朝まで名無しさん:2009/02/24(火) 23:57:38 ID:kbgqfTvX
俳優の追っかけ 遊び回る妻

 50歳代の会社員男性。家のことを一切しないで遊び回る妻のことでアドバイスをお願いします。

 妻も50歳代の会社員で、月に20万円ほどの手取り収入があります。遊び始めたのは20年ほど前から。
初めは旅行、カラオケ、スナック通いでした。今は韓国のイケメン俳優にのめり込んでいます。その俳優の
ことしか頭にないようで、わざわざ韓国で開かれたコンサートにまで出かけていく始末です。同じ趣味を
持った友達がいて、いつも一緒に行動しています。

 家のことは一切しません。文句を言うと、「ぐずぐず言うなら別れてあげる。友達とは一生付き合っていくけど、
夫婦は別れたら他人」と言います。自分の給料はすべて遊びに使っているようです。

 子どもたちは結婚しており、今は夫婦二人暮らし。この先、どうすればいいか、悩んでいます。(大阪・R男)



 家庭を顧みずにスターにうつつを抜かす妻など、世が世なら即「離縁」となるところでしょうが、昨今は男女の
力関係も変わって、夫が耐え忍ぶケースも少なくありません。定年後の人生設計を尋ねた調査で「第二の人生は
妻と……」と答える夫に対し、「夫と一緒に行動するのだけは嫌」と妻が答える時代なのです。

 あなたの妻の振る舞いは確かに常軌を逸して見えますが、中年期になって必死に青春を取り戻そうとする焦りにも思われます。

 ここまで妻を追い込んだ原因は何かを考えたことがありますか? あなたは家計を支え、お子さんたちを育てるために
懸命に働いてこられたことでしょう。でも仕事に夢中で家庭を顧みなかったことはありませんか? 私に関心を示して、
子育てにも協力して、という妻の悲鳴に無頓着だったのではないでしょうか?

 あなたが妻の心を取り戻したいと願うのであれば、夫と心の絆(きずな)を結べない月日を過ごした妻の寂しさを想像
することではないかと思います。世の妻が本心求めているのは、生涯の伴侶と決めた夫との無二の心の絆なのですから。

 (大日向 雅美・大学教授)http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20080209sy11.htm
7朝まで名無しさん:2009/02/25(水) 20:21:00 ID:0ef4WZOR
 
8朝まで名無しさん:2009/02/26(木) 15:57:23 ID:MyRNhgVC
これは完全な性差別なので今すぐ撤廃すべきだし、
人権団体がダンマリを決め込んでいるのは異常
9朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 08:54:34 ID:w9Dsy2AV
さべつだよ。収入で決めればいいだけの事。
10朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 09:14:58 ID:AfEwO+zf
>>9に同じ
11朝まで名無しさん:2009/03/01(日) 12:49:27 ID:yQ9l5+nh
国も末だね
いろんな意味で今の国会には任せておけない

議員の先生方なんかお金あるし、女性票獲得のために必死で奔走してるし、まずこんな大問題には気付かないだろうな
12朝まで名無しさん:2009/03/03(火) 22:06:15 ID:9UEfDkrI
父子家庭だけどマジ死ぬかも
13朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 05:57:06 ID:rMD7c28x
麻生内閣は、まだ是正しないのか?33兆円も借金をしておいてか?

それでも、この国は美しい ・・・・・ か?
14朝まで名無しさん:2009/04/20(月) 22:36:45 ID:UvRF2E+2
改正はいつ?
15朝まで名無しさん:2009/05/16(土) 09:06:06 ID:BEUgRG0Q
早くしろアホ政治家!!!!
16朝まで名無しさん:2009/06/07(日) 16:21:18 ID:llYgTrwD
そうだね
17朝まで名無しさん:2009/06/23(火) 23:41:13 ID:KuzLPBkV
ふむすれ
18朝まで名無しさん:2009/08/09(日) 12:13:07 ID:pooJmhox
wausure
19朝まで名無しさん:2009/08/09(日) 16:34:16 ID:i1qJQxlo
父子家庭にもちゃんと児童扶養手当するべき。ってか早くそういう決まりを作ってほしい。
20朝まで名無しさん:2009/08/11(火) 01:54:19 ID:X+qPzlXy
ミンスのマニフェスト見たら「父子家庭にも児童扶養手当を出す」って書いてあった。
21朝まで名無しさん:2009/08/11(火) 04:09:52 ID:1mphWS4c
ズルしてる母子家庭をバンバン打ち切りにして困ってる父子家庭にまわしてほしいよ。
どんだけズルしてるやつがいることか。
22朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 00:04:33 ID:gfHXT/bE
所得制限はある
23朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 12:38:37 ID:gfHXT/bE
父子加算は無い
24朝まで名無しさん:2009/09/02(水) 11:00:03 ID:pdZdC3CN
子供手当てはある
25朝まで名無しさん:2009/09/02(水) 13:13:39 ID:pdZdC3CN
所得税の扶養控除は無くなる
26朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 00:38:53 ID:MqWlfpf9
料理が上手くなる
27朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 07:16:51 ID:poPO2Av4
軽い気持ちでくっついたり離れたりするやつらには、やる必要なし。
28朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 08:19:57 ID:YxfMGkai
>>27みたいな世間知らずはテレビドラマだけ見てて下さい。
29朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 08:39:39 ID:Cop1cNra
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/1-100
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
15 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 11:48:34 ID:???
4か月分まとめて振り込むらしいな。
26000円X3人X4月=312000円
いよいよ地デジ液晶でも買うかな。
30朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 21:29:47 ID:Lgs1Trsw
完全なる性差別!
女ばかり優遇するこの国は終わっている。

そろそろ男性も差別を訴えるべき時だと思う。
31朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 22:37:35 ID:fZlZFKDI
父子家庭も優遇されるべき。
ただし、単純に離婚は不可、死別などどうしようもない理由のみ優遇すべき(母子家庭も)。
32朝まで名無しさん:2009/09/19(土) 22:42:59 ID:poPO2Av4
>>31
全く同感だ。
33朝まで名無しさん:2009/09/21(月) 10:59:49 ID:fC+5Nn0m
母子家庭に比べて圧倒的に数が少ないイコール票にならない
民主はそんなのに金は使いません
34朝まで名無しさん:2009/09/24(木) 10:20:15 ID:JOd7xZtC
なるほどね
35朝まで名無しさん:2009/09/25(金) 15:33:39 ID:HMeXXSkC
女になぐられてもDV法は男は使えない。男性差別。
監護権も女が主張すれば、裁判しても男は高確率で却下。
36朝まで名無しさん:2009/09/25(金) 20:32:29 ID:zkIN8/An
今まで雇用や参政権(かつて女性に選挙権はなかった)などで、さんざん女性を差別しておいて、
いざ差別される側になったら文句を言う男たちというのは、みっともないにもほどがあるw
歴史のバランスを考えれば、むこう百年は女性優位でかまわない。
37朝まで名無しさん:2009/09/25(金) 23:00:27 ID:Rb2z+zvq

お前みたいな売国フェミニストが国を滅ぼすんだよ
半島へかえれ!
38朝まで名無しさん:2009/09/26(土) 19:19:09 ID:1n4NtQRo
5分で判る女性災害
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8321740
39朝まで名無しさん:2009/09/26(土) 19:46:16 ID:t7p1Q3NV
>>36
>いざ差別される側になったら

男性差別を認めてるんだw
似非リベラルここに極まるだねえw、で、歴史のバランスって何だよw
バカ丸出しwww
40朝まで名無しさん:2009/09/28(月) 17:45:19 ID:qc2LAMb5
>>36
歴史って・・・
お互い関係ないじゃん!!
何、損しました風を装ってんだよ!ww
41朝まで名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:08 ID:1Ok3sb9H
田嶋陽子みたい
42朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 13:17:07 ID:p9kGTNaV
43朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 17:13:47 ID:Vnq9qsVp
中絶訴訟 合意でも男性責任 慰謝料命じる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009102302000046.html

>「女性に産むか中絶するかの選択を委ねるのみで、父性の義務を果たさなかった」

中絶しろといったら中絶を強要したと言われるし、
すでに別れたあとなのに、産めというのも非道っぽいし、どうしろと。
44朝まで名無しさん:2009/11/08(日) 05:19:44 ID:EwG4IKeU
あげ
45朝まで名無しさん:2009/11/08(日) 07:15:56 ID:T1+5TaLL
>>36
お前が昔、かなり女性差別で苦労した
老人ならその発言、かろうじて許す
46朝まで名無しさん:2009/11/09(月) 23:34:45 ID:QKWWk/eL
12月から母子加算開始(父子も)
47朝まで名無しさん:2009/12/13(日) 00:16:48 ID:cGLqeGNS


バラエティー番組で女性専用車両の問題が取り上げられていますね。
日本テレビ系列の「サプライズ」ですが、けっこう反対意見が多いですね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZIV6V0LaBlo
48朝まで名無しさん:2010/01/23(土) 20:47:39 ID:85/RwXur
JAL問題も重要ですが、皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
49朝まで名無しさん:2010/02/03(水) 08:16:25 ID:yQdFqPmL
タカリ天国国家だな
50朝まで名無しさん:2010/02/03(水) 08:22:48 ID:yQdFqPmL
勝手に中出しして
人に金貰って助けてもらうとか恥を知れよ
51朝まで名無しさん:2010/02/03(水) 15:10:18 ID:g6dGAW0H
>>50
男性差別するとか、恥を知るのはお前だろ。
52朝まで名無しさん:2010/02/04(木) 01:16:52 ID:yQ3NSCQj
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
53朝まで名無しさん:2010/02/10(水) 18:35:39 ID:05PM6nWe
「無職の父親」をどうするか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1182619589/
54朝まで名無しさん:2010/04/24(土) 23:05:47 ID:crb2fPQ1

民主党の子供手当は、フランスの猿真似をしたらしいんだが、

フランスの人口は日本の約半分
国土の殆どが平野か丘陵地帯で居住可能面積は日本の4.5倍
居住可能地の人口密度は1/9
食糧自給率は、日本の40%に対して130%もある。

国境を陸地で周囲の国と接するフランスは、有史以来、幾度と無く外国の侵略に晒されて来た。
そう言う歴史地政学上の理由から、人口を増やす必要があってやっていること。
日本とは環境も状況も全く違う。
それをただ猿真似してるのって、馬鹿じゃね?
人口過剰日本、これ以上人口増やしてどうすんだ。
必ず将来やって来る食糧危機の時、餓鬼が多いと大変なことになるぞ。

もっとも、買収手当なんだろうけどねw
55真也:2010/05/06(木) 22:26:46 ID:TkG8Y6vI
へ〜
56真也:2010/05/07(金) 07:36:22 ID:PvpQ3tQz
もう一基に配布すればいいのにね
57朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 12:07:43 ID:FXzcJqAp
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100526/plc1005260920004-n1.htm
改正児童扶養手当法が成立 父子家庭10万世帯に拡大
2010.5.26 11:37

低所得の母子家庭に支給される児童扶養手当を父子家庭に拡大する
児童扶養手当法改正案が26日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。

厚生労働省によると、新たに約10万世帯が対象になる見込み。
児童扶養手当は、親の所得や18歳以下の子どもの人数によって支給額が細かく決められている。
年間収入が130万円未満で子供が1人いる世帯の場合、支給額は月4万1720円。

4、8、12月の年3回の支給だが、改正法の施行予定が8月1日のため、
11月30日までに申請すれば12月に8〜11月分をまとめて受け取れる。

厚労省は2010年度予算ベースで、地方負担分と合わせ約150億円の支給額の上積みを見込んでいる。
58朝まで名無しさん:2010/05/26(水) 15:49:21 ID:znCMR1qL
ひとり親家庭の医療費助成
http://allabout.co.jp/finance/gc/10683/
ひとり親家庭等医療費の助成例:杉並区1割負担
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=60&n2=200&n3=700
59朝まで名無しさん:2010/05/31(月) 04:35:40 ID:r7Ufmz//
寿産院事件 
 昭和23年に起きた乳児大量殺人事件。東京都新宿区榎木町15番地の寿産院は、孤児となった乳児を預かり、養子縁組などの
 仲介・斡旋する業を民間の一時収容施設。収入は身寄りのない乳児を預かったり、斡旋したり、預かっている間の不慮の死亡などに際し国から
 支払われる交付金であった。乳児大量殺し及び死体遺棄事件。4年間に203人の乳児を預かったが、その間に死亡した乳児は85人とも169人とも
 いわれている。

 『無限回廊』より http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kotobuki.htm寿産院事件
 

同様の事件として、同時期、孤児を引き取ることで500円の交付金が受け取れる制度が存在し、中年の無職男性が
交付金目当てに数十人の孤児を引き取り、殺しては土中や縁の下に埋め、警察によって数十体の死体が掘り起こされた
猟奇的な事件が起きている。

『無限回廊』より 
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kotobuki.htm寿産院事件
60朝まで名無しさん:2010/05/31(月) 23:41:36 ID:o1aDjBX2
生活保護や手当てをもらってない
恩恵のない人にとっては腹が立つだけ
アリとキリギリス
61朝まで名無しさん:2010/06/06(日) 23:05:30 ID:BQ1ceHT/
>>60
社会ってのは互いに助け合うことで、恩恵がどうのという人間は貰い乞食と思うぞ
もっと優しさを持てよ
62朝まで名無しさん:2010/08/16(月) 07:11:28 ID:yqQFGzum
日本国民から
金を搾り取ることしか考えない官僚・政治家に
法律や規制でがんじがらめにされた社会で
日本人の子供が増えていく訳が無い
63朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 22:08:17 ID:AzmSoa6y
女性の方が収入が少ない理由が、女性差別が原因だからだと考えられているから、このような差が出来るのだと思う。
64朝まで名無しさん:2010/08/17(火) 22:27:03 ID:dJIPbNsu
>>62
行政のムダをなくしていくことだと思う><

国家公務員削減も地方分権も必要なことだと思います。
65朝まで名無しさん:2010/08/19(木) 07:47:50 ID:MGh1zz9q
男とか女とかじゃなくて、何故、親の収入額で手当てをあげるあげないを決めないのかは疑問だった
男性だって所得の低い人はいるはずだから
ただ、この問題と男性差別だから女性専用車をなくせと騒ぐのは違うと思う
66朝まで名無しさん:2010/08/21(土) 00:55:48 ID:Ii1EQLwM
男性と女性で収入に差が出来ていることの原因が、女性側の自己責任と言うのだろうか。
67朝まで名無しさん:2010/09/05(日) 12:27:09 ID:/6c6t/VE
それはこのスレで語る事じゃないな。
68朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 08:22:19 ID:Ce46y5OU
税金で食っている奴はプライドがないからキライ
皆に食わしてもらっといてなにかと贅沢なんだよ!
血税なんだよ!
69朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 10:10:15 ID:dsiKLzsQ
母子家庭にも同じ台詞を言ってみな。
70朝まで名無しさん:2010/09/14(火) 11:18:44 ID:geuYbuxH
>>66
実際そうだろう
女は楽な仕事ばっかりだからな
71朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 15:48:17 ID:XBv8KQxF
男とか女関係なく弱者を救ってくれって感じ

健康で体力もあって器用な奴なら男女かかわらずなんとかなるじゃん。現代なら

時代についていけてないあぶれた奴が問題なんだよ

72朝まで名無しさん:2010/10/01(金) 16:39:38 ID:k1sXaYgi
このスレまだ生きてるのかよ。
73朝まで名無しさん:2010/11/01(月) 12:21:14 ID:enSSqF0x
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/osirase/100526-1.html
父子家庭のみなさま 児童扶養手当の申請は11月30日までに!

○ 次の支給要件に該当する方は、平成22年11月30日までに市区町村へ申請をすれば、
以下のとおり、児童扶養手当を受給することができます。

平成22年7月31日現在で支給要件に該当している方
→ 8月分から支給
平成22年8月1日以降、11月30日までに支給要件に該当した方
→ 要件に該当した日の翌月分から支給

74朝まで名無しさん:2010/11/19(金) 08:14:28 ID:0bXslwOg
周りに父子家庭の人がいたら>>73を教えてあげましょう

ということでage
75朝まで名無しさん:2010/11/19(金) 18:01:46 ID:3sMbtxY+
国は自己責任の分まで面倒を見るのか。
76朝まで名無しさん:2010/11/20(土) 00:00:42 ID:StrtuiVv
男性差別を直さないのと差別されてきた云々は関係ないだろ?被害者ぶってんなクズ女
男性差別が直らないのに比例して
それだけ男性差別を直さないだけ差別されてきた云々抜かすクズ女と
同じ日本人なのに日本女性に暴言を吐く心理が分からないのだが、とか言っている女が非常に不快だ
ここの人たちにも自分と同じ考えの人もいると思う。
そもそも女が差別されてきたという考えが間違ってるんだよ
総合すれば男の方がはるかに差別されてひどい目にあってるんだよ
意味の分からない女優遇は本当にやめてほしい女死ね

女団体らへんがおかしいから男性差別が直らないのを
女性差別があったから云々のせいにして被害妄想ぶるのが日本の女
そもそも女性差別なんて存在しねーんだよカス死ね
77朝まで名無しさん
「激しく同意」とか「正論ですね」とか言う書き込みが来ないほど
フェミニズムに毒されたのかねこの国は