1 :
朝まで名無しさん:
2 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 17:18:25 ID:uzwvpG1N
3 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 17:23:22 ID:uzwvpG1N
4 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 18:00:12 ID:3tzcMk58
カロリーベースの自給率は低いけど、金額ベースの自給率は高いんだよね。
5 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 18:16:03 ID:PGJnfMqs
鯨食え、鯨
6 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 19:54:41 ID:Ygg8l8Cf
7 :
朝まで名無しさん:2008/05/04(日) 21:02:25 ID:CRv3QD3p
8 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 09:56:17 ID:LRlx0vfq
公共事業として高規格道路作るんじゃなく農産物(米、小麦)生産して
外国援助に回したらどうだろ?日本なら旱魃で不作ってあんまりないでしょ。
高いけど国際的に穀物値上がりして暴動起きるまでになってるなら
やってみたらどうかと思うんだけど。
9 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 15:39:23 ID:+m5qb6DQ
>>8 行政(官僚)が省庁超えて予算分け合うなんてこたぁしないよ。
立法(政治家)も道路特定財源も無理やりごり押しした以上、一般財源化する気なんて無いだろう。
本来なら、この財源で荒地を買い占めて、「農地の造成」という形で公共事業をさせることができれば
無理矢理地方のの土建屋どもを無職にすることもないのだが・・・。
10 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 16:32:28 ID:63sAPZ0A
>>8に賛成
農業は国家には軍事と同じくらい安全保障上大事なもんだよ。
何時でも自給率上げれるように、官営で大規模農園をやるのもいいな。
それに新たな雇用が生まれるし。
11 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 19:33:08 ID:vRUB10pz
そうだね。土建屋が農業にシフトして大豆でも生産するといいかもね。
中国はブラジルからの大豆輸入量が増えていて、それが森林破壊に直結しているから、
日本から中国へ大豆を輸出できれば・・ しかしコスト的に太刀打ちできないか。
せめて国内需要だけでも100%賄えればな。GMにも対抗しなければ危険だし。
12 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 19:45:30 ID:jfsIZ5gf
ニート、引きこもりの人とか農業をやるのは駄目???
13 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 23:17:50 ID:fO1yyzhb
牛肉くわなければOK、
それと中国からの食料輸入はダメ、長期でみたら高い物につくぞ。
14 :
朝まで名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:27 ID:Ps1apRFf
>>12 人が足りない訳じゃない。
>>13 穀物不足とカロリー効率を考えれば、肉食はやめるべきだな。
15 :
朝まで名無しさん :2008/05/06(火) 00:46:13 ID:JaOCwhhm
大豆輸入量は480万トンだってな(数年前)。
そのうちの400万トンが食用油を搾るのに使うんだってな。
ファストフードや弁当屋やコンビニで大量に供される揚げ物!
あれをやめようや。
揚げ物ばかり食ってるからメタボだなんだ言うんだろう。
揚げ物で思い出したけど、エビ!!
海辺どころか町でも山でも食いたいだけ食える海老!
あれは東南アジアの熱帯雨林を切り開いて作った池で
養殖してんだって?エビ食うのもやめようや
16 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:34 ID:LHX47nM1
漬け物とごはんがあれば
>>12 農業やれるぐらいなら引きこもってないと思うが
18 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 09:44:44 ID:OrlMvqbU
高齢化してるから将来は担い手が足りなくなりそう。
で、野党の零細、兼業であっても所得保障の対象とする案は
いいと思う。
19 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 17:28:32 ID:hiZP1NwM
しかし輸出できる程度の自力は必要だろうな。
所得保障なんていうのは目先の問題回避には役立つが、
長期的な戦略には役立たない。
連作障害のないコメ作りはやっぱり日本の農業政策の基本なんだから、
会社資本等を導入して大規模化。これでなんとかならないかな。
>>15 エビはカロリー効率はよさげなんだから積極的に導入すればいいんじゃないか?
20 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 17:55:38 ID:sOh7CUI+
養殖は薬漬けだし、周辺の海を汚してしまうんだよね。
天然の海産物に病気が増えたり、耐性菌の問題もあるんじゃないかな。
餌の魚をそのまま食べた方がいいよ。
21 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 19:25:37 ID:hiZP1NwM
>>20 あ〜、そのアプローチも正しいと思うよ。
所謂養殖の高級魚なんて食べる必要はないね。
こうなると贅沢は敵だってことなんだな。
22 :
朝まで名無しさん:2008/05/06(火) 19:51:15 ID:1/2pUdU8
衆議院選挙をやれば、すべて解決するさ。
ちなみに僕は、じゃがいも好きだよ。
23 :
朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 11:13:12 ID:nHsRMNDm
>>19 企業が農業に参入したら低賃金労働者(小作人)が生み出されるだけかも。
24 :
朝まで名無しさん:2008/05/07(水) 14:11:39 ID:vXLV3aHD
>>23 日本の人件費は高すぎて国際競争力が怪しくなっているんだから
全体的に漸減していなかないといけないんじゃないかな。
大規模資本を導入して、利益が上がるシステムにしていかないと
人も金も集まらない→零細農業のまま→自給率そのまま、となるんじゃないかと。
25 :
朝まで名無しさん:2008/05/08(木) 09:58:41 ID:HwHiANfe
26 :
朝まで名無しさん:2008/05/08(木) 10:50:57 ID:EA0uNnvb
>>24 いや人件費高で国際競争力ないわけでない。欧米は別に国際競争に晒されても
デフレ、賃下げになってないでしょ。
内需冷え込みすぎ。
お金あるお客減→商品値下げ→国内で商売する企業売り上げ減
→賃下げ→お金あるお客減→…
いろいろと誰も信じれない「自己責任」の社会になっちまったのが大きい。
27 :
朝まで名無しさん:2008/05/08(木) 10:52:29 ID:IW9d7thr
とりあえずは、無意味な大食い番組の追放でしょうね
ギャルそね要らネ
28 :
朝まで名無しさん:2008/05/08(木) 18:26:28 ID:OJQaOXiW
29 :
朝まで名無しさん:2008/05/11(日) 10:42:18 ID:H/D7tNLs
国際的に穀物類が値上がりしてるからこれをきっかけに
国産農作物が増えることを祈る。
経団連がオーストラリアなど農作物輸出国との自由貿易協定
締結してさらに儲けたい、国内農業が犠牲になるのは仕方がない
なんてのはご破算に。
(1)グローバリゼーションは、ジェノサイドである。
(『ジェノサイド』は、国民、文化、宗教、人種などに対する計画的
絶滅を意味する)
(2)グローバリゼーションの推進主体はロンドンに本拠を置く国際金融寡頭
権力(オリルガルキー)である。
(3)彼らの原則は、すべては、消耗品である、すべては使い捨てさるべき
ものである。
(4)グローバリゼーションの核心的政策の一つは、国民国家の破壊である。
(5)グローバリゼーションの主要な利点は、
生産基地をもっとも安い労働賃金で労働者を雇用できる場所に移すこと。
(6)彼らの目標は、地球上の人口のドラマティックな大削減である(つまり
地球人口の大量殺処分)。
(7)この地球人口大量殺処分の主要な方法は、
餓え
病気
戦争
そして金融戦争である。
31 :
朝まで名無しさん:2008/06/02(月) 21:51:00 ID:iReL/C+U
>>17 精神的にまいってるひとに、農作業はいいらしい。
32 :
朝まで名無しさん:2008/06/02(月) 22:21:39 ID:shbrhRsn
とにかく減反辞めて減反の補助金回せや
少なくても、高級米は中国やアジアの金持ちには売れる
33 :
朝まで名無しさん:2008/06/21(土) 21:01:07 ID:6//2QFlS
バイオ燃料批判は不公平。バイオ燃料を批判するなら、コーヒーやカカオなどの贅沢品生産も非難しないと。
贅沢品生産のために貴重な水と土地を使うんなら、燃料生産に使うほうがまだまし。
桑だって、養蚕向けの栽培は禁止すべき。こういう例はほかにもあるだろう。
バイオ燃料だけに対する非難は、産油国の陰謀から始まった可能性が高い。よく注意しよう。
なお、食料価格高騰は日本にとって食料自給率回復の絶好の機会と捉えるべき。
34 :
朝まで名無しさん:2008/06/27(金) 11:09:11 ID:bDaJD5YQ
>>33 バイオ燃料は穀物の値段を上げるための穀物メジャーの謀略に過ぎない
全ての目的は食料、燃料を押さえ世界を奴隷化することだ。
35 :
【さあ!バイオレンスジャックの世界の始まりです!】:2008/06/27(金) 12:10:27 ID:lTIMiFtf
36 :
【北海道は独立してやっていけるんじゃない?】:2008/06/27(金) 12:22:24 ID:lTIMiFtf
37 :
【東北は「みちのく連邦」として独立します。】:2008/06/27(金) 12:36:16 ID:lTIMiFtf
38 :
朝まで名無しさん:2008/07/19(土) 01:54:23 ID:k0ZjaueI
俺の実家は秋田だけど、確かに米も野菜もほとんど自給してたなぁ
39 :
朝まで名無しさん:2008/07/26(土) 23:06:33 ID:flTUSx2I
社会保障費の概算要求基準
2200億円圧縮で決着
全国コンビニの廃棄総額はいくら?
スーパーとかは、見切り等販売努力はしているが
コンビニはしていない。
廃棄前提の販売方法に自ら対策をたてないことは、
食料高騰に喘ぐ消費者からかけ離れた世界。
つまりは非国益的販売方法ではないか?
食材・容器の原料を廃棄しているのと同じで、
国民に不利益を与えていると言われても仕方ないかもな。
痩せよう。
2009年、いよいよ世界的な食糧危機がやってきたようです。
カロリーベースの食料自給率39%の我が国が採る選択とは何か。
また〜りと語っていきましょう。
食料危機の本質とか?
43 :
朝まで名無しさん:2009/01/07(水) 17:11:17 ID:/bgoMH14
44 :
朝まで名無しさん:2009/01/10(土) 03:50:42 ID:R2u59eu5
食料自給率を戦前の80%までに押し上げるまでだ。それには、休耕地の
活用と農業の大形企業化。日本の国土、風土、資本力、技術力なら出来る。
山も海も水もある。1億2千万人の豊かな食文化なら満たし守れるはずだ。
こんな地震も台風も多き狭い島を選んで住んだ、ご先祖様に感謝したいね。
ついでに、漁業養殖技術の発展も忘れず進めよう。トラふぐでさえ時期に
よってはサバより安くなった。ガットが煩ければイギリスのように農業や
漁業も環境保全と銘打って予算を付ければ問題はない。多種多様の食材と
調理方法、それを支える歴史と文化。南北に長く山や川の多い国土や四季
がそれを支えている。今からならまだ間に合う、今までが酷すぎたんだ。
先ずは早急に酪農業に予算を割こう。・・・・・ 目を覚ませ日本!
失業者を国か地方公共団体で雇って農業させればいいのにね〜。
食料品の輸入関税を引き上げて、その一部を給料に足せば何とかなるでしょ。
>>44 どう考えたって酪農に未来はないよ〜。必要ないしね〜。
60%が餓死したら自給率100%になる。
47 :
朝まで名無しさん:2009/05/09(土) 13:35:56 ID:fzhIADyY
600%ほど外国人労働者が入って来てもか?
今後日本は(ほとんど)中国人によって支配されていくだろうな・・・・・
今真っ最中だよ。。。。皆気付けよ・・・
49 :
朝まで名無しさん:2009/06/08(月) 06:14:13 ID:geegTPYu
>>44 > こんな地震も台風も多き狭い島を選んで住んだ、ご先祖様に感謝したいね。
地続きだった頃に徒歩で来たご先祖様には感謝しないのか
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
こらー貧乏人 これみてみい! ビフテキじゃー!
本物のビフテキじゃー! わしひとりで食うんじゃー!
おまえらヘタの油もやれへんどー!
51 :
朝まで名無しさん:2009/08/11(火) 10:48:23 ID:bCYhkYQq
食糧危機の人口的発生手順
シナリオ1
@ ドル大量印刷
A ドルの通貨価値暴落
B ドルベースの物価上昇
C 国際穀物相場の高騰(ドル建穀物価格の高騰)
D 国際取引における穀物の売り惜しみ横行、輸入は困難へ
E 日本国内の食糧危機発生
シナリオ2
上記Bまで同じ
C 米国政府の財政危機により米国内農業補助金大幅カット
D 米国内の穀物生産量大幅減
E 世界的な食糧危機発生
F 小麦・大麦・大豆・とうもろこし、等穀物の輸入の大半を米国に頼る日本は穀物を輸入できず、食糧危機発生
どちらのシナリオにしても、来年2010年〜2011年には食糧危機になっているね。
52 :
朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:33:57 ID:pWVyrQV6
53 :
朝まで名無しさん:2009/08/29(土) 11:49:41 ID:XKq35ufB
日本人は、パン食・肉食をやめ、米を中心とした食生活に切り換えればいいだよ。
54 :
朝まで名無しさん:2009/10/05(月) 05:16:58 ID:f9tRmWAY
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。
大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。
http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
56 :
朝まで名無しさん:2010/01/22(金) 17:08:12 ID:ItGPUr8S
食糧危機といわれても日本は多雨だし
魚介類をも食料としているので
だいじょうぶじゃねぇ?
今のペースで人口増え続けたら2040年代前には食料足らなくなるよ\(^o^)/オワタ
その前に今の噴火で不作に(ry
59 :
朝まで名無しさん:2010/06/07(月) 20:00:20 ID:c1cbn+oT
つ 乾パン量産
乾パンパン 乾パンと乾パンの和え物 乾パン刺身 乾パンチップス 乾パンビスケット 持ち運び簡単な乾パン粉タイプ
広報活動
「それゆけ!乾パンマン」の放送
「乾パンクッキング」の放送
2ちゃんねるに乾パン板設立
おしゃれスタイルの「水かけ乾パン」発売
60 :
朝まで名無しさん:2010/06/08(火) 01:11:33 ID:3TwRSPYZ
>>1 そのための備蓄米&農地保護だろ。
日本は食糧を自給する手段はある。今は必要ないから自給してないだけ。
61 :
朝まで名無しさん:2010/06/08(火) 02:53:48 ID:HiUy1IA5
ゴッドコーンの出番…
62 :
朝まで名無しさん:2010/06/18(金) 17:02:05 ID:6xiXAbXH
カトラ噴火が噴火すれば世界中食料危機だけどな。
下手すりゃ大戦もの。
日本もがんばってイ`。
63 :
朝まで名無しさん:2010/06/19(土) 02:37:32 ID:m4PlLnzG
了解
64 :
朝まで名無しさん:2010/11/11(木) 20:27:19 ID:iba22DUY
飢餓ってのは怖いな
65 :
朝まで名無しさん:2010/11/12(金) 16:40:35 ID:aAHnV+To
66 :
朝まで名無しさん:2010/12/05(日) 15:26:52 ID:sfLAdeHP
名前が消えてるみたいデスが・・・一応、名前消し上げデス。
g