日本のスラム街のような醜い建築について議論するスレ
1 :
朝まで名無しさん:
2 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 13:26:13 ID:/sCRd7Wu
確かに戦後の都市計画のひどさは半端じゃあない!道路も片道二車線ってバカにしているとしか思えない、アメリカ並の五車線七車線は無理でも、最低三車線は常識だよ
3 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 13:29:49 ID:6wfSXIcd
制定された「景観法」は市民が自主的に町並みをよくしよう!という気概を持って取り組むような動きであって
日本人にはそのような「公共を美しく」という美観意識などない。
まずそのような教育を受けていないし、日本の政治家でも「日本の建築を保存・規制して美しい国にしよう」という
どこの国でも考えている程度のことを考えた人は1人もいなかった。
日本人は、コンクリートのビルは「小綺麗でモダン」で
木造日本家屋をプレハブみたいな安い素材で壁でリフォームすれば高級になったと勘違いしている程度の美意識しかない。
中国の場合、中国風屋根を建物につけなきゃいけないという規制をして
政府が建てる建物はちゃんと中国建築にしている。
日本は、駅も公共施設もぜ〜〜〜んぶコンクリートの打ちっぱなし。
国のトップがこれじゃ民間も真似するだけ。
屋根の素材もトタンやら安い欧州風屋根やらバラバラで空撮したときの醜さは酷い。
4 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 13:41:35 ID:6wfSXIcd
東京なんてさ〜〜欧州ならどこにも存在するような「旧市街」のようなものがない。
首都なのに外国人に観光に来て〜って言えるような場所がどこにも存在しないんだよ。
せいぜい浅草。
普通の先進国だったら駅を歌舞伎座みたいな伝統建築にしたりもっと工夫するよ。
首都なんだから。
例えば北京や上海の場合、ちゃんと中華建築で統一された町の一角があったり
ユダヤ人が建てた西洋建築の町並みがある。
日本はどこ??何もない。華の大江戸の見る影もない。
現在の景観法だって小泉が「日本はどうして外国人観光客が少ないんだ・・」って嘆いてから
ようやく制定されたようなやっつけ仕事でとても、この汚い町並を改善できるような代物ではないよ。
5 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 14:13:38 ID:AixEaSp1
>>4 東京は大名屋敷が殆ど債務整理に廻されて取り壊されたし、
関東大震災と空襲のダブルショックがあったし。
京都みたいに冷泉家なんかが残ってるのは羨ましいよ。
6 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 14:29:58 ID:5Hi+Ta0H
>>5 ところが、京都だってマンションやらビルやらが建って
現実は汚いよ。
普通、先進国だったら旧市街は伝統建築以外の建築は禁止にするんだけど
日本はただ高さにこだわってるレベル
京都風建築のマンションやビルなんかいくらでもできるのに。
「美しき日本の残像」っていう外国人の書いた本読むと
日本人や京都人の美意識がいかに狂ってしまったかよくわかる
7 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 14:36:23 ID:5Hi+Ta0H
8 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 15:11:32 ID:t0/E0V/+
安部首相は「美しい国ニッポン!」をスローガンにしてるけど
具体的に何が?って話なんだよね
美しい国へ、っていうのはただの精神論じゃただの笑い話だ
かつては美しい国だったけど、今は美しくない国なんだから
9 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 15:56:10 ID:8QIumX/X
デザイナーが知事や市長やったら面白いかもな。
または、都市のグランドデザインを海外のアーティストに任せてみるとか。
イサムノグチみたいな。
10 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 16:50:30 ID:GfZ1VQqf
今の無秩序な外観は、暮らす者を疲れさせる
まずは小さなことからコツコツと、
看板の規制強化、道にまで飛び出た看板・度派手でキャッチーな看板を無くせ
できれば、線路沿いを両端の100mを緑化して欲しい
毎日通勤で眺めるゴミゴミした風景に鬱になりそう
11 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 16:56:15 ID:fefDZ6aS
統一されたデザインの民家が立ち並ぶ地区が日本にもあるよ。
とくに関西に多い。
12 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:01:57 ID:h+ulTMGR
>美しい町並は、全部アメ公に破壊されて
最近、これが幻想に過ぎないと思えて来た・・
空襲の無かった京都さえ、上にもあるように自滅してる。
13 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:06:39 ID:ElaXm1oT
日本には
>>1みたいなやつが多いから日本の景観がよくならないのさ
街の景観を語る前に自分の部屋を片付けてから言え
14 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:15:29 ID:zkMd9CNl
>>12 それは確かにそう。
京都の京都タワーとか。でも、京都は日本でまだマシってことは
もし空襲がなかったら日本全土が京都レベルにはとどまってたってことだよ。
だって、江戸時代の写真見たら京都なんか木造の壁ばかりで全然うらぶれてるけど
江戸のほうが白や黒の漆喰壁で遥かに綺麗だった
日本人はお隣の真似する国だから瓦屋根で統一された町並みに
自分だけコンクリート屋根の家建てるとか少しは控えるよ
今回の輪島の地震で昔ながらの瓦屋根の家が殆ど倒壊して
ピンクのこれまた日本の典型的な家が残ってた
政府が欧州に少しでも習った法改正しないとますます醜い国に前進しとる
15 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:22:10 ID:ElaXm1oT
>政府が欧州に少しでも習った法改正
おまえ欧州の建築法規しらないだろ?
イタリアなんか「原則、既存建物の破壊、建物の新築は禁止」なんだよ。
今の日本でそれをやってみろ、ゼネコンは仕事がなくなり、日本の経済がストップし
失業者続出だぞ
16 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:24:36 ID:zkMd9CNl
>>13 違う。君みたいに建築を改善しよう、日本を良くしようって声を上げる国民がいないから
政治家がいつまでも無関心
アジアは急速に発展している(日本のODAもあり)
マレーシアやシンガポールなんか東京よりずっと先進的だ
でも、100年後の日本は?相変わらずバラック建築のGDPだけの国なのか
自分の家と部屋の掃除にしか関心がない人間しかいないから日本はこうなったんだよ
「景観法」だって小泉の思いつきでようやく制定されたんだからね。
17 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:28:15 ID:ElaXm1oT
景観法なんてざる法だよ
景観のよしあしなんて誰の基準で決めるんだよ
土建屋とつるんだ役人、市長が決めるとしたらとんでもない法律だぞ
18 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:09 ID:ZOfj+3NP
>>15 なんでそんな極端な例を出すわけ。
ドイツは景観を損なう建物は建てられないとかそういう意識のことだよ
フランスは地域ごとに建物のデザインが決まっている
新築を建てちゃいけないなんて
そしたら未来永劫に日本は今のままのプレハブ建築のままじゃん
むしろ新築を建てたいんだが。だけど、その新築のデザインを規制したりあり方が問題だ
日本のできる範囲の法律にするってこと
19 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:28 ID:ElaXm1oT
>>18 欧州の街並みがきれいに見えるのは昔ながらの街並みをFIXしそれを維持しているているから
巴里なんか100年以上も前に立てられた建物だらけ
そのためには相当厳しい建築法規が必要
欧州の建築関係者は日本をうらやましがってるよ
いまのプレハブ建築も100年後にはいい雰囲気を持った建物に見えるんだから
クラシックカーと一緒
20 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:42:35 ID:ElaXm1oT
日本は芸術文化より経済優先の国だからお金儲けにならないことはしないんだよ
政治家だって企業から献金もらいたいから、その企業が儲かるように法律を考えるし
日本経済が健全の動くことを考える
景観なんて優先順位低いのさ、それよりもスクラップ アンド ビルドで
どんどん造っては壊しをして日本経済を元気にさせるのを優先する
「日本橋の上の高速道路を撤去する」なんて偽善者みたいなことしようとしているけど
ようは土建屋に仕事をつくってやって、日本橋を観光名所にして人を呼び金を落とさせようとしているのさ
21 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:40 ID:ZOfj+3NP
>欧州の建築関係者は日本をうらやましがってるよ
自由に建築できるから羨ましがってるだけで別に日本の国や町並みを羨ましがってるわけではないしな・・
欧州人は自由を与えられて「芸術」を遺憾なく発揮したいだけだが
日本は与えられた自由で芸術を表現してるんじゃなく
どこもかしこも代わり映えのしない建物の汚い町を作ってるだけで自由の意味がない
最低限、先進国なら政府が作る公共施設は目黒雅叙園とか歌舞伎座みたいな近代日本建築にするとか
工夫するでしょう。日本はどうしてコンクリートマンション作ってんの
これ自由な意味があると思えないんだけど
http://www.1atsy.com/img/win33.jpg オーストラリアのゴミ処理場だが、日本の公共施設はこんなゴミ処理施設より酷い刑務所
22 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:03:06 ID:ZOfj+3NP
>いまのプレハブ建築も100年後にはいい雰囲気を持った建物に見えるんだから
いやあ。何かモダンでお洒落なデザインの建築ならともかく
日本の大多数のトタン製みたいな家は100年建ったらさらにスラムに見える
ぱっとサイデリアみたいな日本家屋につぎはぎ装飾したようなやつ
南米のスラムだってレンガやコンクリート製だってのに・・。
明治時代に建てられた政府の建物はどこも観光名所になるくらい綺麗。
23 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:05:06 ID:ZOfj+3NP
>>20 もし日本瓦業者が力持ってて政治家に献金してたら
変わるんだろうな
24 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:11:20 ID:ElaXm1oT
25 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:21:16 ID:ElaXm1oT
同潤会アパートなんか関東大震災後に早急に大量に住宅を確保することを
目的に作り上げた鉄筋コンクリートの建物。当時としてはそっけないデザインだが
7、80年たつと不思議と雰囲気出てきて、多くの人に愛され、建て替えが惜しまれる
車だって10年ぐらいたつとダサくかっこ悪く見えるけど
もう少し我慢して30年たてば、当時しかできないデザイン、素材が際立っていい物に見える
そのときに手に入りやすい材料で作る
→その時代をしっかり反映している
→何十年かたつとその当時の雰囲気がにじみ出てノスタルジックなものになる
ぱっとさいでりあも瓦同様に、21世紀初頭スタイルとして歴史の名を刻むんだよ
26 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:26:57 ID:SBRM/mje
>>24 テーマパーク?
倉敷美観地区見てもテーマパークだと思うの?
じゃあ、北京や上海なんか町全部がテーマパークだね
だから、シラク大統領に「京都はうらぶれてるけど香港は魅惑的だ」なんていわれるんだろうね
http://www.sgcpp.jp/hp/prize/2003/img/2003_01b.jpg 京都のマンションだけどこの程度、町並みの景観を崩さないよう
気をつける程度のことじゃん
>それを必要として購入している人が大量にいるからだろ
私が言ってるのはマンションのことではなく、国が作る公共施設のことなんだけど
東京にお洒落な赤瓦の建築のマンションがあったら速攻で売れるし
別にコンクリート箱マンションが必要とされてるわけではない。
それしか日本に存在してないから疑問に思わないだけ
日本に大多数あるコンクリートのビルのデザインを必要としてる人なんかいないです
27 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:30:28 ID:ElaXm1oT
>別に日本の国や町並みを羨ましがってるわけではない
いや、外人は喜んでるよ
特に秋葉原のごちゃごちゃした街並みを一生懸命写真とって楽しんでいる
アジアらしいとね
われわれ日本人が、香港の超密集住宅をみて雰囲気を楽しむように
自虐的になることはない、今の日本の街並みだって世界に誇れるよ
なにも欧州の真似をする必要はない
スクラップ アンド ビルドは日本の文化
その文化が今の日本の街並みを作っている
その街並みは世界でオンリーワン
28 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:33:57 ID:SBRM/mje
29 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:35:39 ID:ElaXm1oT
>東京にお洒落な赤瓦の建築のマンション
あのな、東京にいる人間だって上流階級から下流階級まであるんだよ
お洒落な赤瓦のマンションの建築コストを考えたらピラミッドの底辺にいる下流
には到底手が出ないのね
それを買えない人がたくさんいるから安く建てられるコンクリートマンションが必要なのさ
30 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:37:34 ID:ElaXm1oT
31 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:41:56 ID:ElaXm1oT
関東大震災後の公共建物は、ほとんどが耐震性のある鉄筋コンクリート造だからな
組石造と鉄筋コンクリート造の区別が付かないヤツが景観を語るな
32 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:47 ID:h+ulTMGR
ノスタルジアで今の町並みが「改善」されるのかなあ
自分的には、ちっとも馴染んで来ない
逆に極最近建てられた方のがしっくり来る
品川の東口の一部とか
33 :
最高だ:2007/03/26(月) 20:03:18 ID:JXkTXQW0
建築は材料の組み合わせだであるのはガラス石トタン、プラスチック木材
鐵アルミ、タイル、コンクリート藁紙ほかしかないんだあとは塗装の問題だ
でだ人生働いて30年だその中で10年分を家に使うとしても利息で5年分
しか使えない実際2年分くらいだ。そんな小さなお金で何が作れようか。
長いスパンの3代で構築する金融システムでもできるかしなきゃいいものは無理だろ
それに地震国だ台風もくる。湿気も多い。やっぱりプレハブが似合うな。
あとは詐欺連中のセレブに任せよう。
34 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 20:11:49 ID:ElaXm1oT
35 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 20:12:48 ID:h+ulTMGR
今より遥かに貧しい江戸時代に「プレハブ」が出来るのに、当時より途方も無く豊かな現代で、プレハブ「しか」作れないのは何故何だろう??
36 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 20:18:46 ID:ElaXm1oT
江戸時代にだってどうしようもない貧困層の汚い家があったのと同様に
現代にだって貧しい家もある
江戸時代の殿様や大商人の立派なお城やお屋敷があったように、
現代にだってヒルズ族の高級マンションや一等地に立つの社長のお屋敷がある
単なる数の問題
37 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:40 ID:h+ulTMGR
>貧困層の汚い家
これは敢えて横においておきます(笑)
江戸限定だと「半分の人口」は、そのお屋敷を享受出来た
(この表現は誤解の元かな?)
現代の相当下流層でも江戸時代の殿様より、超かなりな便利な生活してるのに、なんで景観だけはそんな少数派しか恩恵に預かれないの??
38 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 20:56:27 ID:6ngcllgD
欧米のは秩序美だな。
日本の家屋は、個々の家屋はともかく
全体としての秩序美がない。
江戸時代にはそれがあった。
39 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:02:35 ID:wznZ49g9
40 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:13:53 ID:wznZ49g9
41 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:51 ID:ElaXm1oT
江戸時代の人たちは景観なんて考えて生活していないよ
そのときに手に入りやすい材料で家を作っていっただけ
江戸時代に景観に関する法律なんてなかったし
江戸時代の人たちがなんとも思わない普通の風景が現代のわれわれが見たら
魅力的に見えるのは単なるのノスタルジア
おまえらがいう今の日本の景観の悪い街並みも100年後見たら
「本当に平成は綺麗だな・・・ 」なんていっているやつがいるかもしれない
いいか、日本の街並みを作っているのは法律でも文化でもなく経済なんだよ
庶民が欲しがる住宅を供給した結果が今の日本の街並み
42 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:27:47 ID:ElaXm1oT
○LDKでシステムキッチンで床暖房でできるだけ広くて安い
サラリーマンでも買える家が欲しい!
と客の要望に応え行き着いたものがヒューザーのマンション
43 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:45 ID:wznZ49g9
>「本当に平成は綺麗だな・・・ 」なんていっているやつがいるかもしれない
いるわけがない
それと君みたいな現在の汚い建築を現状維持したい人は
別にこのスレ放置してればいい
>魅力的に見えるのは単なるのノスタルジア
外国人が見て京都の建物を魅力的に見えるのが彼らのノスタルジアだと思うのかね〜
プレハブ小屋が好きなのは別に勝手だけど
どうしても日本を文化も魅力のないスカスカの国でいてほしいみたいだな
44 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:48 ID:ElaXm1oT
>ニューヨークの高級アパートみたいに
これは100年以上も前のビンテージだろ
そりゃ2003年製の高級マンションより価値はあるよ
45 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:35:51 ID:ElaXm1oT
>>39みたいなやつが「本当に平成は綺麗だな・・・ 」っていってるよww
>外国人が見て京都の建物を魅力的に見えるのが彼らのノスタルジアだと思うのかね
われわれがヨーロッパに行って旧い建物を見てカルチャーショック受けているのと同じ
いや、おれはね、そんなに自虐的にならなくても、日本の街並みは誇れるよといいたいのさ
欧米に何年か滞在したことあるけど、日本はきれいなほうだよ、まじで!
46 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:09 ID:wznZ49g9
>>45 自虐的になってるんじゃなくて、一応国土通産省も景観改善しようとしてるみたいだし
未来に向けて魅力的な都市計画して欲しいだけだってば。
日本風建築にこだわってるんじゃなくて
ビル建てるのもできる範囲でデザイン的に工夫して欲しいんだよ
クアラルンプールのビルを日本企業が作ったけど
どうして外国には日本でもやらないようなもん建てるのかと。
http://appleworld.com/campaign/kuala/img/img_kuala01.jpg >われわれがヨーロッパに行って旧い建物を見てカルチャーショック受けているのと同じ
んなことない。映画の「ビートルジュース」で
醜い家を見た登場人物が「まるで日本のつまらない建売住宅ね」って言ってる台詞があるけど
日本の工夫も味も素っ気もないつまんない建物は有名
47 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:15 ID:ElaXm1oT
>どうしても日本を文化も魅力のないスカスカの国でいてほしいみたいだな
これは、文化や時代を無視し、
安易に、過去へのノスタルジアから昔のデザインを流用したり、
欧米の街並みを模倣したりし、表層だけをきれいにしテーマパーク化してしまうこと
いまの日本の街並みが、今の日本の文化、経済状況をしっかりそのまま反映しているじゃないか
48 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:45:39 ID:wznZ49g9
国土交通省、だ
49 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:52:02 ID:wznZ49g9
>欧米の街並みを模倣したりし
倉敷美観地区を最低だと言ったり
欧米の町並みを模倣してもしょうがないと言ったり何を言ってるんだ
要するに今の日本の醜い街が好きなのはわかったけど
戦後の日本の政治家もこういう考えなんだろう
>これは、文化や時代を無視し
あなたの文化って日本の経済原理主義の文化のことだろうけど
それ継承するべき文化って言わないの
50 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:53:35 ID:ElaXm1oT
ひとつだけ教えてやるけど、建築家という職業があるんだけど、
海外では医者、弁護士に並んで尊敬される職業なんだよね。
日本にも建築家がいるけどほとんどの人(黒川紀章みたいな世界で活躍している人は別)は工務店に毛が生えたぐらいの
社会的地位しかない。
クアラルンプールのビルもそうだけど、欧米では建物のデザインは建築家の先生に
多額の設計デザイン料を払うのが普通。
日本では建築家が携わるものは、欧米に比べたらものすごく少ない。
なぜか?
工事費のほかに設計デザイン料を払うという意識がないから。
自分の家にわざわざ建築家に+デザイン料を払ってまで頼もうとするひとが
あまりにも少ないんだよ。
いいものが欲しかったら建築家にそれなりの対価を払って得るしかない。
51 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:57:52 ID:ElaXm1oT
倉敷美観地区を本気で美しいと思っていたらあんたホントおかしいよww
ま、人それぞれ美的感覚が違うからしょうがない
景観の良い悪いを決めるのも難しいよね
おれはね、無理して一部の人しか受け入れら得れない変なもの造られるより、
プレハブ建築のほうがまだましだとも言いたいの
52 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:22 ID:SXR3IT4x
>表層だけをきれいにしテーマパーク化してしまうこと
表層を綺麗にして何が問題なんだ?
自国の伝統建築増やすのがテーマパーク化??
しかもそれの何が問題あるんだ
じゃあ京都も全部破壊されてもいいってことでしょ。
文化後進国的な発想は理解できない
53 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:01:52 ID:SXR3IT4x
>>51 プレハブ建築のほうがマシって言ってる人間のほうが
一部の人間しか受け入れられないんだけど。
汚いもんは汚い
まあ感覚が狂ってるんだからしょうがないか
今の日本は君の満足どおりなんだから頼むからこのスレほっておいて
54 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:05:30 ID:ElaXm1oT
>じゃあ京都も全部破壊されてもいいってことでしょ。
おれはスクラップ アンド ビルドを推奨しているわけじゃない
その逆
今の汚く見えるプレハブ建築もしっかり維持して使っていけば、百年後には
京都の旧い建物のようによく見えるからといっているじゃない
無理して環境破壊してまで立て替える必要ないと
欧米の街並みがよく見えるのも旧い建物がしっかり残ってて、しかも現役で
使われているからだといっているじゃない
>伝統建築増やす
21世紀の現代になぜ19世紀(江戸時代?)の建物を建てたがるのかがよくわからない
日光江戸村を造るようなものじゃないかww
55 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:08:43 ID:SXR3IT4x
56 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:09:22 ID:ElaXm1oT
>>53 いや、ほっとけないね
おまえらが日本の景観を逆に悪くしていると思うよ
事柄の本質を考えていない
非常に短絡的だ
57 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:13:44 ID:ElaXm1oT
>>55 おまえ、このビルは物議を交わした建物だぞww
派手な赤が目立ちすぎると銀座街づくり会議がイエローカードを出したんだからなw
ま、その程度なんだよ、お前さんの景観意識ってさ
58 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:00 ID:ElaXm1oT
>なんかこの人、土建屋か朝鮮人かどっちかの気がしてきた・・
負け犬が吐きすてるセリフだね
朝鮮半島だったら原色の真っ赤な建物はうけるだろうなw
59 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 23:08:49 ID:dvlZIGok
建築だけ語っても駄目だと思いますね。
今は国家事業として地籍調査を全力で行い、14条地図を整備すること。
電線の地中化もまだまだ、幹線道路だけじゃなくて路地もピンポイントでやって欲しいね。
路地と言えば建築基準法ももっと考えなきゃな。
60 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 23:10:37 ID:h+ulTMGR
ゆとり教育の成果なのか、単なる春休みのせいなのか
100年この景色を保持しなきゃいかんのか・・
61 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:24 ID:ElaXm1oT
19世紀のオスマンの大改造計画によって、今のパリができたことを考えれば
100年なんてたいしたことない
100年前の日本の街並みが美しいとかいっているやつがいるんだから、100年後の人間の
ためにしっかり残そうじゃないか、平成の街並みをwww
62 :
朝まで名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:19 ID:8QIumX/X
今の住宅って、何年くらい使うのを想定しているのかな?
20〜30年で取り壊すつもりの家は、デザインもそれなりだと思うがな。
100年使える家には税制で優遇、補助金を出せば、変わるんじゃないか?
3世代、4世代使うとなれば、デザインにも力を入れるだろ。
都市景観は、まず駅前のパチンコ屋をどうにかしろ。
話はそれからだ。
63 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 02:05:04 ID:p1xDVlz+
はぁ? お前ら本当に頭悪いな?
25日に能登半島地震が起こったばかりだろ?
あのレベルの地震が起きて直撃くらえばたいていの建造物は
大きな損傷をするぞ。
新しいものばかりを欲しがるお子様はプルーイット・アイゴーの例を
全く知らないだけだな。
64 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 11:16:37 ID:+PeRIQ51
>>56 日本人にこういう汚い建物を好む未開人が多いから
今の日本がこんなきたねー国っていうのがよーくわかるなあ
プレハブが美しいと感じるんだから「美しい」「醜い」の感覚すらも普通ではないみたいだけど
>>1の言うとおり形だけは先進国だけど
文化度が東南アジア以下
65 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 11:19:16 ID:WqVZOl00
正直いって、能登地震で古くて汚い建物が壊れてうれしかったのは俺だけじゃないだろう
66 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 11:43:45 ID:+PeRIQ51
瓦の屋根を汚いって思うことが感覚狂ってる
そういや、下品なピンクの壁のプラスチックみたいな家だけが残ってた
うちの家の窓から見えるバラックみたいな屋根の家の集まりが
ぶっ壊れたら綺麗になるのに
67 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 11:48:59 ID:+PeRIQ51
68 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 13:19:41 ID:03NeGnlV
>>67 建物は貧乏臭いが、いたずら書きや張り紙はないし、ゴミ一つ落ちていない。
外人が見たら、異常に清潔に見えるんじゃないか。
清貧とはこれか。
69 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 14:18:37 ID:vr13EBfZ
江戸の風景が
>魅力的に見えるのは単なるのノスタルジア
これだけは絶対に違う。
そもそもノスタルジアに浸れる程に、当時の町並みは残っていない。
もう博物館で見るようなレベル。
どちらかと言うと、外国の景色に対する感覚の方が近いよ。
70 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 14:19:41 ID:2bt5NKIP
71 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 14:50:17 ID:55UX9sCc
>>60 春休みとか、ゆとりとかじゃなくて
戦後の焼け野原に生まれた世代はバラック建築が高級に見えるみたいだよw
そしてこの連中がこの価値観で戦後の日本を作ってきた
うちのばあさんの場合、戦前の東京生まれだからまた違う
醜いものを醜いとすら気づけないなら変わりようがない
>>67 このスレ見て何がびっくりしたってそんな建物に満足してる人間がいるってこと
しかも100年建てば趣がでるとか思ってたり(涙
同じ素材を使った建物でもアイスランドのレイキャビークとかの建物はお洒落だけど日本は・・・
国の町並みって住んでる住人の心と文化レベルを反映すると思う。
今の日本は確かに住人の心を反映してる
72 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 16:18:06 ID:irSZ2w3y
>>67の建物が美しいと思えない人間は美的感覚、文化レベルが相当低いと思う
73 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 16:34:19 ID:03NeGnlV
>>67のような風景も残ってて欲しい気がするが。
ハイテクと土着が混在しているのが日本の特徴だろ。
その土着も、アジア的な猥雑さではなく素朴なもの。
ある種、味がある。
74 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 16:39:05 ID:bpGpSu86
残って欲しいどころをか、日本中どこ行ってもこんな風景しかないじゃん
それをスラム街だと言ってるんだと思うが
美しい国美しい国を政策理念に連呼してんだから
魅力的な都市計画とかなんかやらないとおかしいよな
常識的に考えて
中国はとうの昔に電柱の地中化やってるし
都市のほうは町もかなりお洒落
ロケット打ち上げるような国になんで日本援助してんだよ
77 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 20:23:01 ID:irSZ2w3y
>>76 安部晋三の「美しい国」読んでないなw?
あの本の中には都市を美しくするなんて話は出てこないし
安部内閣も街を美しくする都市計画なんて政策はださない
安部内閣の「美しい国つくり」とは
お前らが目指す、見かけだけ薄っぺらい美しい街つくりを目的としているのではない
78 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 21:24:38 ID:L9xoJ3v2
>>77 だから「おかしいよな」って言ってんじゃん
精神論だけの「美しい国」なんかお笑い
どっちも併行してやらないと
現実に美しくない国だから揶揄されてんだよ
自分の政治的思想は伝統保守だけどさ
ていうか、安部首相の言う「自信と誇りのもてる日本へ」とか言う気持ちが生まれたら
日本の町並みを綺麗にしたいとか思うのって当然の感情じゃないの
公共のことを考えない人間は国の景観にも興味持たない
伝統破壊しても平気
それこそ薄っぺらい
80 :
朝まで名無しさん:2007/03/27(火) 21:37:19 ID:K/AiP2uF
>>8 精神論で、国体が美しいとか、
天皇陛下を賛美しているから美しいとかじゃないよね。
江戸の町並みが美しかったとか、
明治時代の文明開化の街並が美しかったとか、
自然が美しかったとか、
そういう意味だと理解しています。
81 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 00:48:50 ID:Jlp/Np9z
安倍首相の目指す「美しい国」とは、日本的な精神からいっても、
見た目の美しさではなく、内面の美しさのことだろ。
日本人として、外面だけの綺麗さを美しいと呼ぶのは抵抗がある。
内面の美しさが見た目にもにじみ出たものを「美しい」と呼びたい。
82 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 01:03:38 ID:8rKqKfUr
83 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 20:38:36 ID:jeNsbsOA
84 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 20:41:56 ID:SDRupYQL
>>77 形から入る。
美しい国土。
美しい街並み。
美しい言葉、立ち振る舞い・・・・。
85 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 21:05:32 ID:c3fa3+58
>>77 本当にそう思う。
今じゃ、外国語をネイティヴなみに話せるなら
美しい国を求めて海外移住したい人がほとんどでは?
日本語しか話せないからここに縛られているだけで。
86 :
朝まで名無しさん:2007/03/28(水) 22:01:29 ID:cSuX9ciO
87 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 08:47:16 ID:Kop8lKy/
トタン屋根の家は綺麗とはいいがたいな。
貧乏臭い。
88 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 10:10:24 ID:ieF+tmPf
海外のきれいな国をみれば、アジアのどうしようもなさがわかる。民度が低いってやつはこれかと。
神戸の違法滞在者どもの長田区も潰れてきれいになったじゃんw
89 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 10:19:14 ID:Sac0tEeW
最近は近代建築を保存・復元する流れになりつつあるからいいね。
現代的な高層ビルを建てるときも、周囲一帯の再開発がセットになっていることが多く調和が
図られている。
問題は今なおしぶとく居座っている醜い雑居ビルやトタン小屋だね。
こいつらだけ全壊する地震とかこねーかな。
日本の家屋には「壁」はなく板で仕切ってあるだけ
91 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 12:22:44 ID:f7qW9FFi
>海外のきれいな国
どこの国にだって金持ちが住み着くきれいに整備された街もあれば
貧困層が集まるスラム街もあるんだよ
外国に行ったことのないやつに限って、テレビや雑誌でみたきれいな風景を
みて、すべてがきれいになっていると勘違いする
おまえ滑稽だよ
92 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 12:27:46 ID:ieF+tmPf
>>91 スラム街があるからきれいでないとは、1万人の中にひとり窃盗犯がいるという論理ですべて人間は悪いとでもいうのか、キチガイw
ギリシャの丘の上から見下ろしてみろや、貧乏人w
93 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 12:38:08 ID:f7qW9FFi
あのな、アジアにだってきれいなところはあるし汚いところはある
海外(欧米のことか?)にだってきれいなところはあるし、汚いこところはある
それだけとって「民度が低い」って決め付けてるあんたの発言にあきれてるの
「キチガイ」という言葉を使う時点でおまえの民度の低さがよくわかるよw
94 :
朝まで名無しさん:2007/03/29(木) 19:35:41 ID:wF1P3hPa
>>85 >美しい国を求めて海外移住したい人がほとんどでは?
それはない。
美しい景色は三日で飽きるとも言うしな。
美しさはともかく、生活の便利さでは日本が世界一だろ。
95 :
朝まで名無しさん:2007/03/30(金) 10:53:47 ID:eEx2czBx
首都圏は道路が悪いな。
96 :
朝まで名無しさん:2007/03/31(土) 19:00:53 ID:M5LAmRPd
美しい町並みといえばドイツロマンティック街道とか、
イタリアの町並みだな。
97 :
朝まで名無しさん:2007/03/31(土) 21:31:14 ID:EzhMmS53
トタン屋根の家は単にじいちゃんばあちゃんが昔から住んでいるだけだ。
いつ頃建てたか考えてみれば同情の余地はあるし、ほとんど無害だ。
が、しかし・・・東池袋5号線下近辺はひどい・・・
98 :
朝まで名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:40 ID:e2Phxm4o
99 :
朝まで名無しさん:2007/03/31(土) 22:53:51 ID:DdDlo5MG
今日の昼にテレビでみたんだけどイタリアの古い町では雨どいを1つつけるにも
景観に気をつけていたな。ようはセンスの話でしょ?
100 :
朝まで名無しさん:2007/03/31(土) 23:24:26 ID:M5LAmRPd
明治時代も大正時代も、
町並みをきれいにしようという運動があまりも盛り上がらなかったな。
101 :
朝まで名無しさん:2007/04/01(日) 00:18:31 ID:DUDp/Q8O
>>99 木を見て森を見ずだな。
例えば京都は有名な観光都市で街の景観に関する条例もあるが、
その一方で同和部落の不良住宅も非常に多い。
そういうところに観光客は滅多に入らないし、テレビでも映さない。
102 :
朝まで名無しさん:2007/04/01(日) 01:47:14 ID:EClySihy
意味解らん
京都なんて、観光客が通るような道でさえ無残な姿
お寺とかが点として残ってるだけ
町並みは、不良住宅とか以前の問題だよ
103 :
朝まで名無しさん:2007/04/01(日) 02:09:09 ID:S3hdqrGv
確かに、それでいて京都駅ビルが建設されようとしたときには、景観論争が白熱。
それ以前に駅前の普通の郊外とかわらん無様な景観はお咎めなしかよw
ホント、ワケわからんw
104 :
99:2007/04/01(日) 02:20:19 ID:S3hdqrGv
良く見たら
>>101アンカー俺についてるじゃん。
ようは海外なんかの街並をそれこそ観光したら自然にカッコいいんだけど
その自然な古さとか景観とかにすごい気を使って守ってるってことでしょ?
センスってのはその努力を観光客とかに気づかせないから日本人なんかみたら海外
の町並みはカッコいいということになると思う。フランスなんかの観光地では見えるとこに
洗濯モノをださないとか、エレベターがなかったり不便をあえてしてるんだけど・・
日本人はそこまでできないというか・・景観云々も海外で言われてるからそれのマネなんだろ?正直w
105 :
朝まで名無しさん:2007/04/17(火) 22:21:22 ID:1wTBDNEh
つうかさあ、日本って屋根がトタン屋根のほうが圧倒的に多いよね
で、壁はモルタルとかプレハブみたいなのでパっとサイデリアみたいなのしてるし
もう美意識とか崩壊しまくってる
住宅も汚い家が密集しすぎて上から見るとマジでスラム街に見える
本当に焼け野原になる前は瓦で統一されてて写真見ると本当に綺麗だね
なんとかならんのこれ
106 :
朝まで名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:37 ID:1wTBDNEh
>どこの国にだって金持ちが住み着くきれいに整備された街もあれば
>貧困層が集まるスラム街もあるんだよ
私は海外いろんな国に行ったけどねぇ
日本は国全体がスラム街と言われても仕方ないレベルだと思うよ確かに・・・地方都市なんか特に酷い。
じゃあ、日本がお金持ちが住む場所や地域ってどこよ?
どこにアメリカレベルの景観が保たれてる地域が一部でもある?
この点は現在は中国にも負けてると思う。
東京のビルも「綺麗」とはいえないしね。
しかも、こういう事実を否定するばっかりで
国民が何とか改善しようって意識もないしさ
107 :
朝まで名無しさん:2007/04/17(火) 22:54:33 ID:7lSE/Pq/
とりあえず方向性はどうすんの?
未来系で行くのかレトロ系で行くのか
108 :
朝まで名無しさん:2007/04/17(火) 23:57:33 ID:1wTBDNEh
109 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 00:06:11 ID:RUow3yCZ
大規模な江戸村や明治村作って、そこに住めばいいんだよ。
大正や昭和もいいな。
長崎のハウステンボスも、確か住めるんだよな。
要は、住人の気合ひとつよ。
110 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 00:11:49 ID:RUow3yCZ
江戸を忠実に再現した部分と、外見だけ江戸で中身が現代の住宅と
2種類用意するんだよ。
忠実なレプリカ部分に住めば観光助成金が出るようにする。
住むのが仕事だ。どうよ。
111 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 10:17:05 ID:pWviYhzK
上空から住宅街見ると本当に酷いわ、密集がすごいし
結局、屋根のトタン率の多さと屋根がバラバラなところが
本当に汚い
もし、今からでも50年構想で綺麗な町並みを目指すなら
屋根を瓦で統一するということをしないとどうにもならないと思う
瓦だったら洋風建築も和風建築もどっちも似合うし
中国は新築のビルや家は瓦屋根をつけることを義務化してんだっけ
>>109 自分も思ったけどハウステンボスってあんなもん
テーマパークにしておかないで
住宅街とかアパレル系の店をテナントに入れて
街にすればいいんだよね
何しろ日本の都市が汚いので
ちょっと綺麗な建物を並べるだけでテーマパークになってしまうという情けなさ
112 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 10:51:15 ID:px+gLw5k
建築や都市に対する認識が西洋とはまるで違うからな。
そりゃ日本の建築家たちのデザインって実は世界的にも評価は高い。
だけどあくまで単発の作品においてだけで、
都市全体でみると、もうすごい状態。
ただデザイン的に大規模に市街化既成をしようとしても
経済論理みたいなものが優先されて、とても無理。
でも、この問題は、それこそ文化アイデンティティの根幹に関わることだから
行政側でもしっかりと議論を重ねて徐々に改善しなきゃいけないとおもうんだがね・・・
113 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 10:52:35 ID:px+gLw5k
既成→規制のまちがえですorz
114 :
朝まで名無しさん:2007/04/18(水) 13:47:00 ID:1CZGqXIH
>>111 >結局、屋根のトタン率の多さと屋根がバラバラなところが
>本当に汚い
関西にお住まいなんじゃないでしょうか?
って、言いますのは、関東では関東大震災の際に瓦屋根の住宅がやたらと潰れてしまい、
その後は軽量なトタン屋根葺きになったという歴史的経過があるからなのです。
関西の地震の際も瓦屋根が崩壊した例が多いのが報道写真を見るとわかりますよね。
115 :
朝まで名無しさん:2007/04/20(金) 15:08:36 ID:qk5r49rv
地震に対処した屋根瓦建築ってモデル無いのかなぁ?
116 :
朝まで名無しさん:2007/04/20(金) 15:18:21 ID:tICYdWwM
>>93 キチガイはマスゴミの言葉狩り。そんな馬鹿マスゴミに汚染された奴が何を言うw
ホームレスはコジキなんだよ、しったかぶりすんな
ちびくろサンボでも読んどけ
117 :
朝まで名無しさん:2007/04/24(火) 09:59:46 ID:zhlKekPr
115
ハイテクと純和風のの組み合わせの京都迎賓館は新セラミック素材で瓦の変わりを
果たしたといってたな。
>>1 美観云々の問題じゃないだろ。日本には土地が無い。
アメリカの様に広大無辺な土地を開拓するのは無理
中国の様に民意を無視して土地開発する事も無理。
因みに中国では立ち退かない地権者に対しては軍隊すら使う。
日本は土地を買収する為に地権者の同意を得てから
初めて狭い街区が開発される。
これは仕方ない事だと思うがね
119 :
朝まで名無しさん:2007/05/10(木) 21:06:49 ID:3gOZLOCa
すべては施主のセンスなんだよ
オレ様が金出すんだから何立てたっていいだろ?
お金ないんだからトタン屋根にしたっていいじゃないか
文句言うならお前金出せよ
ってこと
実家の隣の地域が再開発により最近急速に民家が更地にされている。
更地にされた隣の現存民家を見ると
「あれ? この家ってこんなにボロかったかな?」
と思う。通りに面している部分はちょこちょこ補修はしていたようだが
隣家に接した側面壁って補修しづらいよね。
そういう状態を見て
「日本はスラムばかりだ!」
って言われてもなあ。
庶民向けの建売なんて切れてるチーズみたいな形で
一階はガレージ、車がギリギリはみ出るサイズで
シャッターが下まできちんと閉まってなかったりするし
とにかく見た目のセンス悪過ぎ
122 :
朝まで名無しさん:2007/05/13(日) 12:23:08 ID:vjM/XQO0
外国から馬鹿にされる町並みって正直ヤバイと思う。
もっと真剣に考えなきゃ。
北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1157768673/463-537参照
124 :
朝まで名無しさん:2007/05/19(土) 13:20:45 ID:GOqZy0To
日本の建築デザインはバリ島にすら負けてるよ
バリデザインは本当にセンス良いと思う
日本だってあんな風にできるはずなのに、日本のホテルってどこも本当にセンスないわ
民家だってバリ島のほうが石造り瓦屋根でよっぽど綺麗
125 :
朝まで名無しさん:2007/05/29(火) 10:06:08 ID:zkua38VA
電柱と電線の蜘蛛の巣を張ったような様は凄まじいな。
今さらどうしようもないだろ
127 :
朝まで名無しさん:2007/05/29(火) 13:51:03 ID:4C1XnIsg
>日本のスラム街のような醜い建築について議論するスレ
日本国民は仕切られた箱ハウスで飼われる家畜
稼いだ金は吸い取られ、牛馬みたいに働かされて捨てられる。
経済大国日本!?? どこが??
国民の生活水準は発展途上国に毛が3本程度。
しかも労働時間は倍近く。
死ぬほど働いて経済大国となった日本の富はどこに消えた。
財政赤字900兆円 地方赤字を含めると1500兆円
128 :
朝まで名無しさん:2007/05/31(木) 20:19:07 ID:PWpotuwA
首都高速道路だって、
本当は片道6車線ぐらいじゃないと、
東京の交通を処理することができないのに、
なぜか片側2車線と3分の1のレベル。
環状高速道路もなかなか建設できないし、
首都圏中央連絡自動車道にしても、
片側2車線って馬鹿にしているの?
首都圏の道路が、こんな状態なので、
毎年3兆円から5兆円もの損害が出ているというね。
日本全国では10兆円にも上るといいます。
なんで都市計画がこんなにも見込み違いなの?
>>128 その分、北海道でクマしか通らない高速道路を造ってます
130 :
朝まで名無しさん:2007/06/13(水) 01:48:14 ID:W7FoEg0Q
電柱や電線を改善できれば、町の美観の半分は取り戻せる。
131 :
朝まで名無しさん:2007/06/13(水) 01:56:25 ID:D29LtF+6
環境サヨですかオマエラ。
132 :
朝まで名無しさん:2007/06/13(水) 02:18:37 ID:Gqgrm1Zd
町の美観は大事だけど、外国にどう思われるかが基準ってのはおかしい。
133 :
朝まで名無しさん:2007/06/13(水) 10:38:39 ID:W7FoEg0Q
>>132 だれも「外国にどう思われるかが基準」なんて言ってない。
東京の場合、明治維新、関東大震災、第二次世界大戦と大きな変動が
何度もあって、そのたび事に都市計画を上回るような勢いの住宅需要供給や
雇用拡大があったからな。だからゴチャゴチャ雰囲気があるのは
否めないね。
美観という意味では…大谷石が結構関わってると思うんだよね。
商業地区はまだましだけど個人住宅はひどいね
マニラやバンコクの住宅街よりも乱雑でつくりがしょぼい
都心の一戸建て住まいは金もないし立て替えは不可能ぽいな
固定資産税の優遇措置でもあれば、少し無理してでも立て替えるんじゃないかな。
戦後からやり直すのさ・・・
区画整理を今の100倍の規模でやってくれ。
美しい町並みはきれいな街路から。
139 :
朝まで名無しさん:2007/07/15(日) 12:12:08 ID:cHMV8Qbx
バリ島のヴィラの建築を知ってる人ならわかるだろうけど
日本のデザインや建築はバリ島にすら完全に負けている
ホテルはどこもつまんないデザインでバリのヴィラのお洒落さには程遠い
本当にバリみたいな建物だったら日本でもできるはずなのに
140 :
朝まで名無しさん:2007/07/23(月) 02:16:17 ID:Xjup5ivd
141 :
朝まで名無しさん:2007/07/23(月) 09:25:47 ID:3QzOf1Q4
>>138 同意、最低100坪、
最低片側3車線、
最低高速道路は片側6車線で作り直して欲しい。
区画整理ばかりしても、町の美観は少しも良くならないのです。
区画整理して、景観規制を知恵を絞って
細かく丁寧にやる必要がある
144 :
朝まで名無しさん:2007/08/15(水) 12:00:27 ID:je8kvOx9
このスレはいい。こういった議論は大いに盛り上がって欲しい。
至る所で行われている「区画整理」は、どの様なプロセスで
作成されているのだろうか?
上手く言えないが、業者主導で「とにかく人を詰め込む」けち臭い
計画に陥るケースが多いと思う。
145 :
朝まで名無しさん:2007/08/15(水) 21:11:59 ID:GIH/QnHT
建築というより街並みが重要だね。建築は一要素に過ぎない。
道路や鉄道、公園も含めて町全体で語らないと話題にならない。
146 :
朝まで名無しさん:2007/08/15(水) 23:01:08 ID:LhGRbNMR
住宅の耐久性が低すぎる。1世代もたないのってどうよ。
20年くらい住めばいいと思ってるから、チンケなデザインになるんだよ。
100年位住めるようなのを建てろ。
そうすれば、次世代は住宅の資金を他に回せる。
すごい田舎ならともかく人口密集地でみんなが個建に住むのが無理矢理な気がする
いっそ戦後に大都市はでかい一軒家は禁止にしてりゃよかったんじゃないかと思うな
いまさらだけどさ
148 :
朝まで名無しさん:2007/08/25(土) 07:12:36 ID:ORfDgO4k
確かに日本の都市は酷すぎると思うよ。
まず都市計画が行き当たりばったりみたいに無計画で
どういう町にしようとかがないし、落ち着いた感じが無い。
今さら町の景観がとかない気がする。戦前の方が考えてちゃんと都市
作ってただろ。
150 :
朝まで名無しさん:2007/08/28(火) 22:17:54 ID:142E7peI
>>1の美観地区の県民だけど、田舎だから、古いからいいってわけでもない。ようはその時代においても金をかけた町並み
だったんだよ。
戦後は金があったように見えて人々は本当は汲々としてたんじゃないかねえ。住宅ローン組んだら何考える?美観のこと
を考えはしない。つめこみたいモノは山ほどある、それを最小のコストで作ろうとする..すると今の住宅になる。
152 :
朝まで名無しさん:2007/09/11(火) 10:28:14 ID:sKyjXZ6u
153 :
朝まで名無しさん:2007/09/28(金) 21:40:19 ID:7HAEV0rB
日本の町並みが酷いのは建物(住宅を含め)が安普請集成材にビニクロ製と
電線だらけの電柱のせいだ。電柱止めて、埋設すれば相当ましになる。
154 :
朝まで名無しさん:2007/09/29(土) 00:15:57 ID:gX2XtRZ3
しょぼくれた設計事務所で確認申請代行屋みたいなことやってるジジイ共程、デザインに凝ることに否定的だよな
確かに予算や法規の制約、顧客のワガママの中でデザイン云々考えるのが疲れるのはわかるが負け犬だ
・・・と奮起するよう自分に言い聞かせてるw
法規や施工(予算)知識、顧客との交渉能力、デザイン力が俺に備わるのは何年先になることやら
と気が滅入るよ
155 :
朝まで名無しさん:2007/09/29(土) 00:56:30 ID:HT0PdvWS
>153
あまりに見慣れてしまって、そ
ういう光景には一種のフィルタ
ーがかかっているんだろうな。
でも最近のリッチ系新興住宅街
は埋設が多くなってきたね。
156 :
朝まで名無しさん:2007/10/03(水) 12:48:56 ID:/vbbZU3D
景観や街並み関連のスレがここと土木建築板に2つしかない(しかも超過疎)のが日本の民度を物語っている。
日本人は街並みが「醜い」とすら感じていないやからが大勢いるからな。
ゴキブリが自らの住環境を汚いと感じないのと同じ。
>>128 基本的に都市の真ん中に車を走らせるという発想が間違ってると思う。
日本人はまだ昔の「街道筋の宿場町」という概念から脱却できてないのだよね。
ドイツの街を見てみればわかるが町に用事のない車は環状道路やバイパスで郊外を通過させる。
用のある車で荷物運搬が主目的でないものは郊外の巨大無料駐車場に停めさせて鉄道で入る。
残りの物資搬入目的の商用車と住人の自家用車のみが街中を走るから渋滞も大気汚染も解消される。
今東京地区で最優先なのは圏央道の完成と、外環状線をせめて中央高速まで繋げること、
パーク・アンド・ライド式の駐車場付き駅を郊外に複数設けること。
都市改造はそれからだと思う。
158 :
朝まで名無しさん:2007/10/03(水) 18:38:35 ID:h5o59dJI
バイパスに出店規制をかけずに、細い道路まで繋げるから、渋滞する。
日本の道路行政、というか街づくりは世界最悪のレベル。
電線、看板、建物、道路どれも最悪。
このスレの人には是非アレックス・カーの「美しき日本の残像」と「犬と鬼」を読んでほしい。
いかに日本が美しい文化をぶっ壊し続けてきたか。
159 :
朝まで名無しさん:2007/10/08(月) 16:14:14 ID:yhV/NLNf
政治家、バカすぎ。
世襲の無能ばっかで、美観論争なんて理解できないよ。
親のコネさえあれば誰でも議員なれるのが実態
160 :
朝まで名無しさん:2007/10/08(月) 16:19:28 ID:cqD/CTSv
>>157 ドイツの人口は6000万人?ぐらいだけど、
日本より一人当たりGDPでは上回って居る。
人口が約半分ぐらいだけど、
高速道路は、片側3車線が普通だろうね。
で、都市を横切るバイパスじゃなくて、
都市を大回りするバイパスがあるとして、
半分の人口で片側最低2車線から3車線だから、
日本に直せば、片側4車線から6車線ってことだね。
161 :
朝まで名無しさん:2007/10/08(月) 16:22:05 ID:cqD/CTSv
町並みもしょぼいけど、
道路もしょぼい、
国会議員もショボイ、
空港施設もしょぼい。
フランクフルト空港とか、
ベルリン空港とか、見習うべきだね。
162 :
朝まで名無しさん:2007/10/08(月) 16:23:49 ID:cqD/CTSv
イギリスでさえ、ヒースロー空港という空港があって、
そのほかにガトウィック空港と、
スタンステッド空港とある。
成田空港しか国際空港が無い日本は後進国。
タイですら、首都に空港は二つある。
戦後日本は土建屋を儲けさせるためにあったようなものか。
土地それぞれの歴史的な文化を生かした街づくりが出来れば理想なんだけどな。
例えば横浜なら明治時代の和洋折衷的な街を目指せばいいと思う。
もう今さら建築をどうしようとか美観がどうのとか論争するほど
日本の街並みに価値ないだろ。それぐらい無茶苦茶で最低な街づくりをしてきたわけだし
そこの住人である日本人がそれで良いと思ってるんだからそれで良いんじゃね?
165 :
朝まで名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:58 ID:/coOIYlK
日本の悲劇はここまで土木建築に金をかけてきたのに、そのすべてが街並みが醜くなるほうに向かって金が使われてきたこと。
東京は世界一醜悪な都市
見た目より利便性
統一的な美より個の美をとったってことでしょ
168 :
朝まで名無しさん:2007/10/25(木) 05:21:42 ID:MB+JsjVO
>>167 あのさあ・・・日本が選択して選び取ったものだと思う??
無策でなにも思いがめぐらなかったからたまたま今の惨状ができただけでしょうが。
しかも個の美ってどこにあるの?
君は美人を評価するときに、ほくろだけや指の綺麗さだけで人間の美醜を判断するの?w
169 :
朝まで名無しさん:2007/10/25(木) 08:01:02 ID:uIaHFcQI
都心は、新宿のJR周辺など、新しい商業施設はモダンできれいに
なってきたけど、まだまだたくさんある雑居ビル、どうにかして欲しい。
雑居ビルの立ち並ぶ地域は、アングラ関係者が仕切ってるから、
ああいったきったない長方形のビルばかりになったんだろうね。
地方の駅周辺のパチンコ屋や雑居ビルの立ち並ぶ商店街の景観も汚らしい。
床下をはいずりまわってるゴキブリの世界ってかんじで憂鬱になるよ。
ま、アングラも文化の一部なのかもしれないけど。
>>164 やっぱり未来志向でいい街にしようって意気込みがないとダメだよね
今が小汚いから、将来もこのままでいいというわけではない
172 :
朝まで名無しさん:2007/11/18(日) 23:54:08 ID:L4BIoBJG
良くここでトタン屋根が百年後懐古主義的に見えると主張する天才的芸術的才能
を持つ人の書き込みがあるが、そういう人は良く「いったい何が美しいのか美しくな
いのかなんて個人の価値観でしょ」と言う。
この人は抽象画を見た時に、もし自分が抽象画を嫌いなら全く価値を認めず、こ
んな汚い絵芸術でも何でもないと之を罵倒するだろう。何故抽象画に価値が認めら
れているのだろうか?
それは権威ある芸術家たちが之を話し合いなどで、「価値ある物」という共通認
識を持っているからである。これは町並みにも言えることではないのか。安価なプ
レハブは美しい建築であるという建築家の共通認識を私は聞いたことがない。
もちろん、共通認識に捕われろと言いたいのではない。抽象画が何故価値があるのか?
その共通認識がある理由を最低でも理解はするべきだ。その上で、人の美意識は究極的
には個人の自由である。まあそれでも無機質な日本の町並みを美しいと思うなら、私に
は理解できない神レベルの美意識があるのだろう。
173 :
朝まで名無しさん:2007/12/11(火) 00:38:55 ID:Y9UXkRne
>>1 に同意。
たとえば、渋谷、新宿駅周辺で美しい場所を挙げよっていわれても、ないよな。
オランダなんかだと赤線地区でも綺麗な景観w
愚痴ってるばかりじゃなくて何か行動を起こしたいんだけど、どうしたらいいの?
本当にこの汚い町並みをどうにかしたい。
175 :
朝まで名無しさん:2008/04/21(月) 10:06:03 ID:VdL/WSU0
良スレ あげ
難燃剤を塗った木造耐震構造建造物以外
新築を禁止すればいい。
あのコンクリートの塊、どうする気なんだよ。
177 :
朝まで名無しさん:2008/04/27(日) 15:24:34 ID:u473i0FP
きれいな町並みって
「輝ける都市」
とかwww
というか、
1は屋根を上から眺めるしか能のないバカ?
179 :
朝まで名無しさん:2008/04/27(日) 16:13:23 ID:nk1NLaln
東京には活気というものがあるからまだいい。
むしろ農村部の方が酷いかもしれん。
180 :
朝まで名無しさん:2008/04/27(日) 18:24:41 ID:jNe7HEl1
汚い町並みって、具体的にはどんな?
うpしてくれないか。
181 :
朝まで名無しさん:2008/04/27(日) 18:49:44 ID:yyqhbFa6
ツーか日本の家屋って既成品ばっかでチャッチなのばっかでどこの
家もにたようなのばっかだで、GWあたりにアルミサッシの窓枠はずして
ひろっってきた木でカッコいいのつくろうと思う。
景観云々の前に自分部屋のインテリア改装とか自分でDIYができんと話にならんよ。
182 :
朝まで名無しさん:2008/04/29(火) 05:38:13 ID:coJ+arzz
>>180 GoogleEarthで日本と外国の都市の住宅街見比べてみ、唖然とするよ。
アジア圏は全体的に町並みが汚い街が多いね
そのアジアの中でも東京は一番汚い
まともな都市計画が無くてその場の小手先だけで
町並みが作られてきたからこんな状態になったんだろうね
185 :
名無的発言者:2008/06/01(日) 16:03:18 ID:OIXHhsfZ
>>1 >建物の大多数はコンクリートの箱ビルを量産しただけ。
建築家として言わせてもらうが鉄筋コンクリートの正方形の建物はもっとも
経済的かつ安全だ。ヨーロッパにあるようなレンガや屋根を組み合わせた
建物は意味がない。なぜならレンガ作りとは本物のレンガを積んで作るので
はなくコンクリートの壁にレンガモドキの板を貼り付けるだけ石作りも同じ
さらに屋根をまっ平らのコンクリートではなく昔ながらの勾配のある屋根
にするのも鉄骨で強引に屋根を作ってその上に板を乗せたもので構造的には
コンクリートの屋上と同じ、ヨーロッパ調の建造物など気休めだ。日本には
伝統的な日本家屋の大工か近代的か箱型コンクリートの建築屋しかいない
日本で見るヨーロッパ調の建物は鉄筋コンクリートの箱の外側に板を貼り付
けただけのまがい物だ。もしヨーロッパ調の建築群で都市を作りたいなら
一から人材育成、部品工場から始まる企業育成が必要でそれが出来てからも
景観にもとる建物をぶっ壊して更地にし一から建築しなくてはならない
中途半端な改築や一部施工法の改定は事態を悪化させるだけ
こんな良いスレがこんな板にあるとは・・・・
まず金貸しやカルトのビラ剥がしからしましょうよみなさん。
綺麗だなとほっとするような景観がどんどん消失してます。
古い家屋は中だけ改装すればいいんだけど、団塊やバブルは
鉄筋コンクリートの家やマンションに憧れたんだろうね。
コンクリートのマンションでも外壁の色と素材だけを統一するとか
色のトーンで決まりごとを作るとか、素材だけある程度限定するとか
いろいろな策があったと思う。
デザインが不ぞろいでも外壁トーンと素材が一緒ならかなり綺麗な街になるはず。
統一感と独自性
調和と不調和
のバランス
重なる部分と重ならない部分
ヨーロッパの建築うんぬんは関係ない。日本の歴史が消えそうで嫌だ。
187 :
ネオトージョー:2008/06/04(水) 00:47:15 ID:lEj2CXe+
>>183 東京は一番汚いだと?
鬼畜米英が空爆したせいですが何か?
188 :
ネオトージョー:2008/06/04(水) 00:51:46 ID:lEj2CXe+
History of Korea
http://www.geocities.jp/hiromiyuki1002/cyousenrekishi.html 「朝鮮紀行」("Korea and Her Neighbours")に書かれている
李朝末期(約100年前)の朝鮮の姿は凄まじい
・貨幣制度が(ほとんど)ない。
・ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
・一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
・道はとにかく悪い。
Bird が見たSeoul
「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと
疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたきしている。
ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない広い水路を黒くよどんだ水が
かつては砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。
Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない。
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。」
189 :
ネオトージョー:2008/06/04(水) 01:11:44 ID:lEj2CXe+
何でこういうスレで画像のうpが全く無いのですか?w
百聞は一見にしかず。
皆、着ているものとか髪型とかファッションには拘るのに、何で住んでる
町並みには拘らないのかね?
戦後の貧しい時代ならいざ知らず
豊かさと文化と民度は比例するもんじゃないのかね?
部屋のインテリア辺りは少しは気にするようになったみたいだけど
道路走ってても、まず陸橋の色がダサい黄緑とか・・
灰色の街に汚い原色の看板
それでも道路にゴミが落ちてないのが救いかな
191 :
朝まで名無しさん:2008/06/07(土) 17:04:30 ID:FUQZJgMr
国土交通省は売国にしか興味ないから、日本がどんな国になろうと自分さえよければいい
戦後の出発点が焼夷弾で燃え尽きた廃墟からの復興だったから、
美観よりも早期復興と防火が優先され、景観云々は二の次だった
のは理解出来なくもない。
でも、復興が終わった後も景観の統一感が一層無くなっていった
のは、日本国民みんなの怠慢だと思うな。
町並みへの無関心、経済効率優先、景観を損ねる建物の所有者へ
の指摘を躊躇するという他人への遠慮(他人への配慮という美徳
の負の側面、民主主義の変な解釈)等、いろいろ原因があると思う
けど。
近代建築マンセー、西欧風家屋マンセー、伝統的日本家屋マンセー
等等、建築の美に対する考え方が世代や各個人で多様な事、見慣れた
建築様式よりも目新しい建築様式を好む人が結構いた事も原因の一つ
にある気がする。
そういったなんでもちゃんぽんにして平然としていられるところ
(漢字、クリスマスなども同様)は非常に日本的。
その混沌として軸足が固まっていないのが現在の日本の建築。
そこから、次世代の日本建築というべきものが生まれるかどうか
は知らん。生まれればいいけど。
193 :
朝まで名無しさん:2008/06/13(金) 01:14:03 ID:e10Rx0mx
age
大国主義に飲み込まれれば文化が廃れるのは当然だろ
自分好みの景観しか認められないなら箱庭でも作ってりゃいいだろ
テレビCMって昔はステータスだったが今は
・ギャンブルであるパチンコ
・計画的に借りようとか抜かすサラ金
・老齢者の不安を煽る保険
・ハゲはカッコ悪いとカツラ・育毛
アングラとコンプレックス産業だけじゃねーか!
まじ、テレビCMやってるところってキショイだろ。
ていうかなあ
昔はどんだけきれいだったって言うのさ
江戸なんて昔からえー加減な都市だったくせに
形だけの江戸を求めてもコンクリートで作った木橋もどきと同じくらいチープなんじゃないのって
197 :
朝まで名無しさん:2009/03/04(水) 05:28:48 ID:VHib4LY3
東京駅前の郵便局は保存する価値あるよね
《 在日が帰国しない理由 「在日特権」 》
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/ [地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票] 「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
199 :
朝まで名無しさん:2009/06/03(水) 15:20:31 ID:mL6n0cgS
なぜ日本は町並みが揃っていないのかな?
>>199 1、土地の諸制度。
・所有権がやたらに強く、道路拡幅や区画の整理に異常に長い時間がかかる。
・相続するときに税金を払うために細切れにして売買してしまう。
2、土地と建物の法制度
・さて1のようにしていつまでも大小、形状がずたずたな土地と、
そのために十分な幅にできない土地の周囲の道路幅を基にした
形態の制限で建物を作るため。
・ならば徹底してその理論で建築すればいいのだが、緩和や抜け穴が
ちょこちょこ作られるため、建物のボリュームに極端なアンバランス
が生じやすい。
3、あまりにも自由に建物が立てられる技術力と選択肢
・目的別にものすごく特化した建物がたやすくできてしまうため、
標準的な骨組み(簡単に言えば1フロアの高さと柱間の距離など)
がない。だから用途を超えた使い回しができず、結局スクラップ&
ビルドになる。
・街にモノが多すぎる。建物に要素が多すぎるため。
江戸の写真で見る風景が統一されて美しく見えるのは、木造で瓦葺き
しか選択肢がなかったため。
諸外国の食品パッケージがかっこよく見えるのは文字や書体の種類が少ないため。
大まかに言えばこんなところかな。
さてどうするか。
町並みに対して建物ができることは最後の表層の部分であって、骨格は
道路の線形、土地の区画線形、それに応じた形態と用途の規制で決まってしまう。
そこを用途に応じた適切ものに再構築するのは所有や相続といった
社会制度に踏み込まないとどうにもならないので、ひとまず置く。
景観は、必須科目と選択科目のポイント制で方向づけられると思う。
必須科目:
@都市インフラの隠蔽化。 ノン・デザインの高架道路や高架鉄道、
電線、通信線、配管類の地中化、隠す化。生産施設の集中配置。
A不要な付加物の削減
ムダな看板、道路標識(標語!)をはじめとする文字情報、自動販売機などの壁面線を
阻害する要素の削減
選択科目
@軒線、壁面線の統一。(例:丸の内中通り)
A素材、工法の統一。(例:江戸)
B建物色彩、素材のコーディネート(例:ベネチア)
C建物量感のコーディネート(例:アムステルダム)
D徹底した商業主義へのゆだね(例:香港)
E迷宮の保存活用(例:カスバ、アルバイシン)
オプション加点項目
@植物によるカバーリング(例:表参道)
A歴史的建造物の街区コア(例:東京駅前)
B統一感ある建物に囲われた広場(例:欧州どこにでも)
>>200 書体は文字数が少ない余所の方が豊富だろう
商品単体だけを見て周辺への影響を考慮しないデザインが多いのが問題