1 :
朝まで名無しさん:
━(これからの高齢化社会をどうするか)━
From :
Mail :
少子化のスレッドは多いのに高齢化についてのすれが無かったので立てました。
とくに介護の問題についてではニュース議論版はどう考えているのかが知りたい。
2 :
朝まで名無しさん:2007/02/13(火) 02:06:42 ID:3uDnu3R+
2に
3 :
朝まで名無しさん:2007/02/13(火) 02:15:00 ID:UfrzVhs+
サンショ
4 :
朝まで名無しさん:2007/02/13(火) 10:18:03 ID:YmVrrZ2q
4さま
5 :
朝まで名無しさん:2007/02/15(木) 03:29:59 ID:qU/KALbB
5チン子゛
6 :
朝まで名無しさん:2007/02/16(金) 18:23:40 ID:NVvI5Fg0
6っく
7 :
朝まで名無しさん:2007/02/17(土) 03:01:31 ID:bqpEl+5+
ウルトラ7
8 :
朝まで名無しさん:2007/02/20(火) 13:04:10 ID:ZsbwDhUX
9 :
朝まで名無しさん:2007/02/21(水) 23:57:56 ID:avrkSCbL
親が介護が必要な状態になった。どう介護していけばよいか。
要介護といってもレベルがあり、一概には言えないが
ある程度、進行した認知症をともなう要介護度の高いケースを想定して
・自宅で介護する(在宅介護)
→利用できる福祉サービス
★ホームヘルプ
ヘルパーが家を訪問し、家事・食事・排泄などの介護を行う。
1日2時間程度が基本だが、24時間巡回型というのもあり
○メリット 家で生活できるという介護される側の安心感
●デメリット 赤の他人が家の中に入ること、ヘルパーさんとの折り合いなどがストレスになる場合あり
2時間程度でヘルパーさんは帰ってしまうので、長時間の外出はできない
★ショートステイ
数日・1週間・2週間程度、施設で介護してもらう。
超短期間、老人ホームに入居するようなもの
○メリット ショートステイ利用中は、家族の介護負担は全く無い。緊急時に電話がかかってくる程度
●デメリット どこの施設でもショートステイ利用者の常連はいる。
その中で「新規」として入り込むのはなかなか大変=空いているところを探すのが大変
また、スケジュールはだいたい2〜3ヶ月先まで埋まってることが多い。
利用できるとしても、よほど空いてなければ1施設で月1回以上は難しい。
介護される側が環境が変わることにより、落ち着かなくなることがある
★デイサービス
朝10時〜夕方5時ぐらいまで、日中の時間帯を施設で見てもらう。送迎有り
○メリット 日中、施設に介護をお願いすることで仕事に専念できる。
介護される側も、家でボーっとしているよりは刺激がある
●デメリット とくに思いつかないが・・・何かあるだろうか
家で自分の好きなように過ごしたい高齢者にとっては
強制的に生かされる学校のようなもので、苦痛かもしれない
上の3つが「在宅三本柱」とよばれるものであり、
家で高齢者を介護する場合、介護者の負担を軽減するサービスといわれている。
市役所の介護相談窓口に行くか、大手介護サービス会社に相談して
ケアマネージャーを紹介してもらい、ケアマネージャーが介護者(家族)の
希望に合わせ、上の3つのサービスを組み合わせて介護プランを立てる。
在宅介護の場合、受けられるサービスはあっても
それらは補助的なもので
最終的には家族が介護の責任を負わなければならない。
ショートステイにいっていた高齢者もいつかは家に帰ってくるし、
デイサービスにいっていた高齢者は夜は家に帰ってくる。
また、1ヶ月間
全てを上のサービスで埋めることができるか。
実際には難しいものがあると思う。
ショートステイが1週間、月1回利用として
残り3週間をデイサービス、ホームヘルプサービスで回していくか。。
サービスが利用可能かという問題もある(定員で締め切られていないか)
書き忘れていたが、デイサービスは土日休みのところがある。
これらのサービスはもちろん無料で受けられるものではないので
みっちり入れようとすれば金銭的な負担もかなりある。
そう考えると、いろいろ活用しても
月のうち1週間は家族が介護しなければならないのでは無いかと思う。
と、なると
共働き夫婦の場合は、どちらかが職を辞めなければならないかもしれない。
独身者の場合は、介護可能な職に転職しなければならないかもしれない。
在宅介護は金銭的負担の他に、
身体的・精神的負担もかなりのものがあるといえるだろう。
数年先の施設入所に望みをかけ、何とか在宅介護の日々を乗り切っている
家庭も多いだろう。
少子化 (親の介護負担を兄弟で分担できない)
経済格差(説明不要)
核家族化(それまで離れて暮らしてきた親の介護をいきなり引き受けることになる)
地域社会の崩壊
(隣近所がお互いの家の高齢者に気を配る、交流があり様子が分かりやすい)
共働き (夫婦のどちらか一方が家庭にいることができない)
などのことから、過去と比べても在宅介護はなかなか困難な状況になってきているように思う。
在宅介護でなく施設入所を選ぶのは
姥捨て山に親を捨てに行くことでも、介護の放棄でもなんでもなく、
ごく現実的な対処法だと思う。家庭によっては必然だろう。
国は在宅介護を推進するなら
在宅介護で利用できるサービスをより充実させるべきであり、
どのようなサービスがあるか、分かりやすく情報開示するとともに
第3者評価を義務付け、利用者が選べるようにするべきである。
またショートステイ利用可能な施設を増やすべきであると思う。
月半分を施設で預かってくれる、となれば家族の負担は相当軽減されるのではないか。
サービスをいくら充実させても、利用してこない家族もいるだろう。
プライバシーの問題もあるが
そういう家族には積極的に利用を働きかけるべきであり、
少なくとも実態把握に努めて月1回ないし2回程度の訪問は行ったほうがいいだろう。
自己責任の社会であり、介護においてもそれはいえるのであるから
サービスを提示しても利用しないのであれば、それはその家族の責任であり
するべきことを怠れば逮捕は当然、と見る向きもあるかもしれないが
そのスタンスで行けば、高齢化社会を迎えている今、介護にまつわる逮捕者は増え続け、
いつ隣で高齢者が死亡しているかわからず、介護に疲れ果てた家族で社会が溢れかえることになるだろう。
介護保険を強制徴収している意味も全く無く、国民は介護におびえて生きることになる。
およそ福祉国家とはいえないだろう。
爺婆にも意思があり、介護サービスを否定することが多いというのが実情。
家族がサービスを受けたいと思っても、
頭はボケつつも体力がある爺さんが
「ワシはデイサービスなんか行かん。薬は飲まん。医者は嫌いだ。風呂は嫌いだ。
それは食わない。着替えはしない。」と言い張る。
ます、この全てのサービス、医療を否定するのを乗り越える事から
全てが始まる。
正直、老人2人抱えて、通いで介護。もう疲れてる。
17 :
朝まで名無しさん:2007/04/04(水) 21:28:32 ID:d0VxSjJe
良スレ上げ
18 :
朝まで名無しさん:2007/04/05(木) 02:50:29 ID:kse/X4E2
<大牟田5遺体>宗教儀式?20年前から順に死亡か
4月4日15時5分配信 毎日新聞
福岡県大牟田市明治町の永江茂夫さん方で5人の遺体が見つかった事件で、永江さんの子供3人が福岡県警の調べに対し「亡くなっているのは私たちの家族。
死者は生き返るという考え方を家に持ち込んだのは母だった」と話していることが分かった。県警は3人が、
死亡した家族が生き返ると信じ、遺体を放置していた可能性があるとみて、3人からの事情聴取を続ける。
県警は4日、永江さん方の実況見分を始めた。併せて5遺体の検視、司法解剖を行い、身元確認と死因の特定を進める。
永江さんは生きていれば99歳で8人家族だが、永江さん夫妻と次男、長女、次女の計5人の行方が分かっていない。長男と三女、四女は市内に別の住まいがある。
長男らの話などによると、約20年前に永江さん、文や妻が続き、約5年前に次男が死亡。「両親は老衰、兄弟は病死した」と説明しているという。
永江さんとみられる遺体が寝かされた部屋には祭分のような棚が作られており、線香をたいた跡があった。
現在まで永江さん夫妻に支給されている年金は一女、女らが管理していたらしく、県警はさらに経緯を聴く方針。
永江さん方には午前9時50分ごろ、捜査車両9台が次々と到着。
長男の立ち会いのもと、捜査員約30人が鑑識機材の入ったバッグや懐中電灯などを抱えて屋内に入った。
付近では住民らが不安そうな表情で遠巻きに様子を見守っていた。
19 :
朝まで名無しさん:2007/04/22(日) 16:31:21 ID:Y6MvfpbW
とりあえず粗大ゴミの日にだしてみたら?
20 :
朝まで名無しさん:2007/04/23(月) 10:45:49 ID:FPl3i2Xi
罪に問われずに老人を処分する方法について
21 :
朝まで名無しさん:2007/05/04(金) 21:18:50 ID:Eq8Vfr/4
もうね、役に立たない介護士連中は国家資格ごとなくしちゃって
一定の年齢に達したら徴兵令ならぬ徴介護要員令をしいて
国民の義務みたいにしちゃえばいいんだよ
22 :
朝まで名無しさん:2007/05/04(金) 22:31:01 ID:eg6rOzvM
自分より若い奴がベンチャー社長とかやっているのを見る
中年サラリーマンの気持ちがわかるのかよ!
ふーん
機械の体を手に入れるんだ。
♥
26 :
朝まで名無しさん:2007/07/10(火) 13:16:35 ID:NgQ3iqbI
先月、早朝お腹痛くなって8:30に近くの総合病院行ったら
ジジババが既に100人以上待合室に・・・w ←診療内科だけで
看護婦さん曰く 「毎日こうですよw」 ってwww
12時過ぎてもまだ20人待ちw 腹痛も治って腹減ったから帰ったw
27 :
朝まで名無しさん:2007/07/13(金) 02:58:37 ID:NlQ75W5/
高齢化社会では、高齢者が高齢者を支えるほかない。
石を投げれば高齢者が当たるほどありふれた存在なら、
希少価値はないので優遇されなくなる。
この原理にさからう気持ちが、全てを狂わせている思う。
年金廃止でOK
29 :
朝まで名無しさん:2007/10/03(水) 13:47:49 ID:CoatkejK
粗暴犯も含めた高齢の犯罪者の増加傾向は度々紹介されている。
この世代の年金は下の世代よりずっと多いにもかかわらず。
窃盗の原因がただ生活苦だとか、高齢者の虐待、とされる事件が単に世話する側の問題だとか、
問題はそんな単純なものじゃ済まない。
ずっと前の新聞に、東南アジアで高齢者をほぼ強制で一箇所に収容し世話した村が、
成功例としてあげられていた。
多産多死社会で、家の者が多くで高齢者を家に押し込めて済ませていられた状況じゃないし、
野放しにして認知症ドライバーや火の不始末等の天然テロリストと化す前に
敬意をもって断固たる処置をとらないと、社会が共倒れになってしまう。
30 :
朝まで名無しさん:2007/10/10(水) 13:03:26 ID:PBZFmyDZ
60〜65歳の高齢者を徴兵して日本の防衛に充たらせればいい。
これは50年後には世界の主流になる
31 :
朝まで名無しさん: