【有罪?冤罪?】恵庭OL殺人事件は冤罪か?【最高裁へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
恵庭OL殺人 札幌高裁が控訴棄却  2005/09/29
2000年3月、苫小牧市内の会社員橋向香さん=当時(24)=を殺害し、恵庭市内で
遺体を焼いたとして、殺人と死体損壊の罪に問われた元同僚の大越美奈子被告(35)の
控訴審判決公判が9月29日、札幌高裁であった。長島孝太郎裁判長は懲役16年
(求刑・懲役18年)を言い渡した1審の札幌地裁判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
※弁護団は即日上告し、06年3月6日、弁護団は上告趣意書を最高裁に提出した。
現在、上告理由書がネット上で公開され、いよいよ判決或いは口頭弁論の日が近づいてきた。

被告支援のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
伊東秀子弁護士のHP
http://www.hideko.gr.jp/index.html
【関連記事】
検証「恵庭OL殺人事件」(BNN・シリーズ一括読み) ※上告理由書公開中!
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
恵庭OL殺人事件[札幌地裁判決と判決要旨]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/eniwa-hanketu.htm
前スレ(ニュース議論板)
【最高裁へ】恵庭OL殺人事件は冤罪か?第39スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142328237/
2朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:33:37 ID:zeP5cnfQ
しまった!第41入れるの忘れてた・・・
3朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:47 ID:zeP5cnfQ
偶然シリーズ最新版

偶然 被害者が 自分を振った恋人I氏との三角関係の相手だった。
偶然 多数のイタ電、無言電話を掛けた相手が殺害された。
偶然 無言のイタ電を被害者が殺害されていた深夜から止めてしまった。
偶然 当日の朝(事件発覚前)、被害者の番号を自分の携帯から消した。
偶然 親しくもない被害者を誘い初めて一緒に帰った日に殺害され最終接触者になってしまった。
偶然 事件前と事件後に殺害現場付近のガソリンスタンドでガソリンを入れました。
偶然 ふだん買わないタンク入り灯油を、突然事件当日コンビニで買いました。
偶然 購入した灯油はフタがゆるんでおり(かつてそういった事例はない)、車内にこぼれた為反応が出てしまいました。
偶然 疑われている事を知り、なぜか満タンのはずの灯油を捨て去り、あわてて買いなおしました。
偶然 そして、買いなおした灯油も使っていないと言うのに、押収された時には500ミリリットル足りなく
偶然 その買いなおした灯油まで、使っていないのにフタがゆるんでこぼれた為液だれがついてました。
偶然 被害者の携帯が殺害後に発信されていて 
偶然 その電話をかけた先が 被告の勤めている会社と被告をフッタ恋人だった。
偶然 その携帯からの受信アンテナ方向が被告の早来局に近い被告人方及びその周辺受信されている。
偶然 クルマのタイヤが焦げました。
偶然 机の上に開かれていたHさんのメモ帳が見え、二人のつきあいを伺わせる記述を発見する
偶然 3/7に板持氏の携帯電話がなぜか盗まれる。
偶然 被害者の携帯電話番号など知らないと言っていたのにもかかわらず被告の自宅から
    盗まれたはずのI氏の携帯電話から被害者の名前の列の電話番号を書き取ったメモが見つかった。
4朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:41:22 ID:zeP5cnfQ
偶然 3/8、Hさん宅に向かう板持氏の車を発見して追尾。Hさんの家に入っていくところを目撃
偶然 3/11夜に、千歳駅前に停車するHさんと板持氏の車「らしき」ものを発見する
偶然 3/12にも、千歳空港に兄を迎えに行く途中のI氏をローソンで見つけて
    (電話を終えたI氏に近づき「他の女のとこに電話してたんでないの」と詰め寄る。)
偶然 イタ電と灯油の事は忘れていて 弁護団には言いませんでした。 でも隠そうと意図したわけじゃありません。
偶然 3/18にはなぜか自分の携帯電話も紛失しました。
偶然 事件同日の朝1人で女子休憩室に行き、被害者用ロッカーを開け制服があるかどうか確認しました。
    警察が来て指紋を取る旨を言ったときそれを思い出しました。
偶然 判決後の心の叫びが 「私はやってない!」「殺してない!」 ではなく「納得いかない」であった。
偶然 被害者のロッカーキーが被告の車のダッシュボードに入ってました。
偶然 殺害された日に誰からも気づかれずに1時間半も本屋で立ち読みしてた。
偶然 逮捕直前に、ふっきれたことになってたはずの元彼にやりなおしたい旨の手紙をしたため、見つかりました。
偶然 後日、遺留品が焼却されていた現場を被告に弁護士をつけた人が通報。
偶然 被告の知人は2、3日前にも現場付近に行っており、焼却された期間と被告のアリバイまでを証言することができる。
偶然 その知人に、被告は家宅捜査前に3日続けて会っている。
偶然 同僚、元不倫相手、と証言が真っ向から食い違うことが多く、
    覚えていないということが多い割りに、相手の記憶違いだと言える。
偶然 被告の過去勤めた先で灯油が使われた放火事件が起きていた。
偶然 被告の過去勤めた先で同僚女性の多額の現金が盗まれた。
5たまご:2006/09/06(水) 08:29:48 ID:ohc+Rkc3
>>1
乙!

みなさん、おひさ〜〜〜
6朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 20:55:29 ID:8xufaDpW
有罪ゴール前に立ちはだかる「2台の車証言」・・・
目の上のタンコブみたいだけど、実はこれが真相への扉なのか。
2台見たことに偽りはなくとも、その後弁護士が来てから
あれこれ付け足された証言となって、全体が真っ黒に見えるようになってしまった
って感じなのかもしれないな。
7朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 21:21:27 ID:S4wdZY4M
ども、通りすがりのシステム屋です。

>>6
はい。では単純な事実として「二台の車を見た」。
さて、これを犯行に関連したとする論理的な「結び付け」は何でしょう?

まず、あらゆる物事であっても、別種の要素を体系立てて筋道を作りには
リレーショナル構築が不可欠です。
※簡単な例では、缶ジュース=120円。但し、この場合、120円≠缶ジュース

二台の車を見た=視覚的事実と定義するだけではなく、この視覚的事実を
「犯行に関わりがある」という結び付け定義が必要な訳です。
8朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 22:29:22 ID:wuP6uVvu
>>7
これはですね、現場を知らないとどうにも話が展開できないことでね。
その土地の独自性の問題が多分にあるわけで。
その現場を直に見て体験した1審裁判長は、「野焼きを見に来てた人の可能性」と独自の例示を出したが、
つまり、たまたま通りがかった車両とは到底考えられず、何か特定の゛目的゛があってその場にいた車両
と判断した裁判官の真意を我々は読み取らなければいけない。

゛目的゛は「野焼き見物人」か「Hさんの遺体を焼いていた犯人」か?
有罪判決を何としても導きたい立場の人からすれば、「野焼き見物人」を選択せざるを得なかった
と推し量ることができましょう。
直に体験した裁判官が書いた判決文を参考にして、現場(午後11時頃)の雰囲気を少しでも感じていただければ・・・
9朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 22:54:59 ID:S4wdZY4M
>>8
まず、最近まで二十年程、近郊に居住しておりましたことを明言しておきます。
以前にも明言した記憶はありますが、改めて。

基本的に、「特定の場所に車両が居た」という事象に「目的」があるのは自明の理ですね?
野焼き然り、遺体の燃焼。どのよう理由であれ、観察される事象には理由がある訳です。
それらの理由を「犯行に関連していた」と結び付ける必要があります。(これは>>7の通り)

貴方は現場の雰囲気と推論を、関連性の定義として挙げられましたが。
敢えて、もう一度お聞き致します。本当にその回答で宜しいのですか?
10朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 22:58:04 ID:S4wdZY4M
あぁ、申し訳ありません。言葉が不足しておりました。

>>9に加えて、まずは根本的な問題として「二台の車両を目撃した」という仮定を、
事実と断定するに足る論拠も示して頂きたく。
11朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 23:19:53 ID:wuP6uVvu
>>9
もし「野焼き見物人」と解釈(裁判官の゛アイデア゛と言った方が近いかもしれませんが)
できなかったら、
「Hさんの遺体を焼いていた犯人」と転じるということは読み取れますよね。

現場の状況から「Hさんの遺体を焼いていた犯人」である可能性が極めて濃厚
              ↓
現行犯でない限り、この言い方が最大限です。
100%とは言えないじゃないか、と言いたい方がおられるのでしょうが、どの裁判(刑事でも民事でも)でも同じです。
「極めて濃い」と回答申し上げます。
12朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 23:26:58 ID:wuP6uVvu
>>10
もともと仮定でお話しています。
まず、『「二台の車両を目撃した」ということを事実と仮定した場合』
を片付けていく手順も必要だと思うからです。

1審裁判長も、『「二台の車両を目撃した」ということを事実と仮定した場合』
についてケリをつける意気込みで書いたのだと思います。
13朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 23:50:29 ID:V0KJSC+4
普通に考えて、遺体を焼いたという事は証拠隠滅が目的でしょ。

だ っ た ら、

いつまでも火事見物してないで、一目散に退散しなけりゃヤバイでしょ!

目撃されたらどうするの!・・・(実際に見られた?)

よって、犯人達が見ていた可能性は限りなく低いと推認される。
14朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 00:48:13 ID:yH5CaOkI
暇つぶしにドライブをしている連中は沢山居るわけで、
何も無いただの雪景色の平原に、明るいものを見つけ、
野次馬根性で見に行った。
燃えているのは人間とわかったが、飲酒運転や餓鬼の無免許などの警察に届けれない理由だった。
もしくは、
事件に関わるのを嫌で通報しなかった。
と考えられますが?

少なくとも、「犯人が見ていた」と同レベルの憶測。
ここの憶測から何も発展できずに、「真犯人が火を見ていた」と言うだけの弁護士。
弁護士は見事に嘘、あれこれ付け足された作られた証言をさせてしまった。
検察は憶測で終了というまともな終わり方。
よって、裁判ではここの部分はグレーで終了したんだろ?
まさに正しい。

>物事の一点一点だけとって「可能性可能性」と喚いてもしょうがない。
>その点と点がぴったり繋がるかどうかが問題であり、
>あらゆる点を繋いで見れば、被告の姿しか浮かび上がってこないのだから。
↑に禿同。正論だね。
15朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:00:48 ID:TpLJI6wY
>>14
>暇つぶしにドライブをしている連中は沢山居るわけで、

だからー、南8号の農道でそんな憶測立つかって。
現場のこと配慮してくれないと。基本だよ基本。
南8号農道のこと考えれって。
ここは「恵庭OL殺人事件」に関するスレ。
16朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:05:41 ID:yH5CaOkI
それにさ。
全部
前スレの>>970
>殺人犯とか粗暴犯に突拍子もない思考されたら
>理屈常識じゃ追っかけられないって。
>事実に即した辻褄の合う真犯人説を提示せよ、なんて、お坊ちゃまかしら?
と言って、
自分たちは白黒をつけようとするんだから。

>>15
>だからー、南8号の農道でそんな憶測立つかって。
>現場のこと配慮してくれないと。基本だよ基本。
だからね。
交通の激しい場所から見える事が可能だよ。
煙と何も無い雪平原状態での光で確認は可能。
17朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:08:38 ID:yH5CaOkI
煙と光で追加だけど。

これを使い昔の連絡方法で、のろしと言うのがあったわけで、
十分可能性はありますよ。
18朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:14:16 ID:yH5CaOkI
もっともこれも憶測。
雪は光を集めるので明るくなるのも事実。
人を燃やしたら、ものすごい黒煙とにおいがでるのも事実。
狼煙のようになり、人を集めた可能性はある。
ただそこからこれに繋がるかは、証拠も何もなし。

冤罪の真犯人がみていたとどうレベルですよ。
犯人しかわからない事で犯人以外は誰もわからない。、第三者が憶測で語るしかない。
結局は裁判のグレーで正解。

19朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:32:26 ID:TpLJI6wY
>>18
「憶測」はすべて同レベルじゃないよね。
・無理やりひねり出したこじつけの憶測
・万人が思い描くであろう憶測
なるほど!と思わせる「憶測」と、それは苦しいぞぉと思わざるを得ない「憶測」
どっちが当たってるかは別だけど。
20朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:40:45 ID:yH5CaOkI
>>19
>・無理やりひねり出したこじつけの憶測
残念ながら、真犯人だと火を見て来たんでしょうはこのレベル。
21朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:45:50 ID:yH5CaOkI
火をつけた瞬間を見ていたこの目撃者が見ていて、写真なりがあるなら。
>・万人が思い描くであろう憶測 になるんだけど、
これにはそれが無し。
証言はあてにならない状況に。

車をみたのが本当なら、大越か真犯人かわからないのに、真犯人だという決め付けは
>無理やりひねり出したこじつけの憶測 です。
22朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:58:46 ID:8bdS5AQw
>>20
いやいや、今の主題は、「2台の車がいたのが事実なら」という設定で
さて「2台の車」は何をしてたか?を憶測してみようということでしょ?

それなら、可能性が一番高いのは、「そりゃ犯人(グループ)だべさ」ってならない?
2台いたならね。

その目撃女性が嘘っぱち又はああ勘違い…ならお流れ、という話だよ。
23朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 02:17:22 ID:FcTvSR7j
二台って
それあとからでてきた疑惑の証言で採用されず
24朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 06:37:58 ID:hAVoeKwT
>可能性が一番高いのは、「そりゃ犯人(グループ)だべさ」ってならない?
ならない。
何故なら、火を見た瞬間を見ていませんので、火が炎上してからの目撃なので、
>>13が語っているように犯人は移動している可能性はある。

この高いと言う判断は、他人が勝手に判断したものだから、
高いと言う理由が憶測ですから、まさに無理やりひねり出したこじつけの判断です。

第一、この万人が思うはずの憶測が、裁判では認められずにいる。
この目撃者の証言以外に、瞬間ではなく火をつけてから目撃である事が、
犯人ではなく野次馬かそれとも犯人かの判断ができない、理由なんだろうね。
だから、裁判ではグレーがただしい。
25朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 06:41:53 ID:3PxQVAWX
>それあとからでてきた疑惑の証言で採用されず

ここがなかなかデリケートなとこ。
遺体発見当日の最初の供述は間違ってない、のではないか?
これだけは少なくとも生きてる、と弁護側は証言にすがりつく。
仮に間違ってないとしても、裁判的に証人1人では弱いんだけどさ。
ま、かなり苦しいのは確か。
26朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 06:49:55 ID:hAVoeKwT

>瞬間ではなく火をつけてから目撃である事が、
瞬間ではなく火をつけてからしばらくたっての目撃である事が、

>・万人が思い描くであろう憶測
結局さ、これ。
冤罪派がよく言っている裁判官が悪いだのに繋がっているんだろうな。
自分の意見は正しい。その他は全部常識とは違うと言う事なんだろな。
実際は
お互いに物証から無理やりひねり出したこじつけの憶測 から、
裁判では実証をし出てきた物事や証拠で判断をして事件の全貌をつかむのに、
弁護士はただ言うだけで、実証はせず。
よって裁判の判断ではこの事は検察の主張を否定も肯定もできずの、可能性あるかものグレー
これで正しいだけどね。


27朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 06:55:04 ID:hAVoeKwT
>>26
ちょっと説明不足だったので、
もっというと、
お互いに物証から無理やりひねり出したこじつけの憶測 から、
裁判では実証できないと判断されたのを除いて、可能性の高い憶測をだすんだけど、
これが弁護士側は甘く、検察側がきちっとしている
そう思うよ。
弁護士のやり方が逆に狼少年状態になっている感じがするね
28朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 07:31:55 ID:dsVp02pt
何かが燃えているのを遠くの主観道路から見て、近くまで見に来た車両という可能性も大いにありますよ。
ただ、遺体発見現場からは少し距離があるので、「何が燃やされているか」まではわからないでしょう。
何故、事件後に通報しなかったか?
ニュースを見て「うわあ、あれは遺体を焼く炎だったのか」と気が付いても警察が聞きに来ない限り、
わざわざ自分から言うかどうかはわかりません。
それこそ「怪しい車両や人影を見た」というのなら事件発覚後に通報するでしょうが、
炎だけであったら「どうせ付近の住民も見ているだろうし、まあいいか」とやり過ごしても不自然ではありません。
その当時におばさんの目撃証言が浮上し「付近で怪しい車両目撃」とでもマスコミに出ていたら
「いや、それ自分だし。違う違う」とさすがに名乗り出たかもしれませんが
実際はそんな話が出てきたのは被告の起訴後、公判が始まってからです。
もはやマスコミも一部を除いては取り上げませんし、特に事件に興味がなければ
自分(車両)が話題になっているということも知らないままかもしれません。
こう考えれば「車が少ない道に車両がいた」事も「無関係なら通報するはずなのにそれがない」事も説明できます。

これもまた憶測の一つであり、こういうスレで書くのは構いませんが、
事件との繋がりが証明できない憶測を公判にまで出してくるというのは
余り褒められたものでもないと思いますねえ。
29朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 08:23:08 ID:wiMRHHys
>事件との繋がりが証明できない憶測を公判にまで出してくるというのは

常識で考えて、事件との繋がりが極めて濃いと判断できることは
法廷に出して構わないでしょう。
裁判官がよく使う言葉に「強く推認できる」ってあるでしょう。
これって、100%と断言してるわけではありませんよ。
100%証明できないことは法廷に出すな、とは堅過ぎます。
30朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 08:45:11 ID:FFLRZE6U
>>29

なんつうか頭が痛くなってきた。
>事件との繋がりが証明できない憶測
これは
弁護士がよくしている「ある1点だけをだしこういう可能性がある」と
「女性は胸ポケットにモノを入れない」とか「真犯人は○○だ」などを言っているだろ。
それだろ。

>裁判官がよく使う言葉に「強く推認できる」ってあるでしょう。
だからね。他人が勝手に推測するんだから、「強く推認できる」はまさに正しい。

>これって、100%と断言してるわけではありませんよ。
>100%証明できないことは法廷に出すな、とは堅過ぎます
違うな、どう読めばそう判断するやら。
弁護士も大越がやっていないと言っているし、検察自白をしていないので、
全部憶測ですからね。
ただそこから、さすがに実証は難しいと思われるのは検察側は排除。
ところが弁護士は出してきて、実証は「警察の捜査のミス」で終了しているんだから。
これでは駄目だろう。
31朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 08:58:18 ID:wiMRHHys
>>30
何だ、>>28の後段は包括的なことだったのか。
犯行時間帯に2台の車を見た人がいる=犯行車両と推測される
と弁護側が主張したことの1点について、
>事件との繋がりが証明できない憶測を公判にまで出してくるというのは
と言ってるのかと解してしまった。
32朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 09:00:51 ID:FFLRZE6U
>>29
つうか。
>>30で思った、数パーセントでも出すべきという法廷で真偽をと考えている人ではなく。
>常識で考えて、事件との繋がりが極めて濃いと判断できることは
弁護士の言うことは正しい、つながりだって濃いに決まっているという人たちだったか。
33朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 09:03:05 ID:FFLRZE6U
>>31
なんだ勘違いだったんだ。
私も勘違いで>>32を書いてすまん。
34朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 10:00:53 ID:dsVp02pt
>>31
>>28を書いた者ですが、
包括的な意味でもあり、目撃車両=犯人という主張→「憶測である」、という事でもあります。

まず、第一に目撃者の見たものが車両であった、と言う事も証明できていない。
第二にそれが二台であった、と言う事も証明できていない。
第三にその車両が被告の物とは異なった、という事も証明できていない。
そして何よりの大前提として、犯行との関わりも証明できていない。

憶測と推認との違いは、
ある事実から見えてはない一部が「読み取れる」かどうか、これが推認。
(辞書でもそんなような意味になっているはずです。
推認:すでにわかっていることをもとに推測し、認定すること)

確かな根拠もない当て推量をすること、これが憶測です。

弁護側の主張にはこれが多いのです。
例えば「女性なら胸ポケットに入れない。そういう習慣を持つのは男性」これもそう。
まず、これは前提として「いつもの習慣で胸に入れた」という主張がありますが、
ここからがまずおかしい。
自分が着ている服に入れた訳ではなく、ロッカーの中に吊っていた制服であり、いつもの習慣が適用されるか不明。
次に、携帯を普段どこにしまうかは性差ではなく個人やその場の環境の違いでしょう。
このように何一つ「踏まえるべき事実」がないのです。
35朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 15:57:45 ID:3uHc9iF5
>まず、第一に目撃者の見たものが車両であった、と言う事も証明できていない。
>第二にそれが二台であった、と言う事も証明できていない。
>第三にその車両が被告の物とは異なった、という事も証明できていない。
>そして何よりの大前提として、犯行との関わりも証明できていない。
何度も何度も指摘されてきたんだけどな〜これ
そのたんびに「関係ないはずないだろうが!!」でループしてきたんだよな
はたしてこれで、共通認識になることができるでしょうか?
むりだろうな〜
36朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 17:47:49 ID:2Xs1y6cz
>>35
証明証明って、「関係ないはずないだろうが!!」
が地元民の常識感覚でしょう。

法廷で証言した人の言葉
「2台の車で来た人たちが犯人だと思います!」
きっぱり言ったよ。
この人を変わり者と呼ぶのはやめようね。
あの辺に住んでる人を代表して言ってるだけだから。
私たち同じ人間だよ。
37朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 18:02:10 ID:dsVp02pt
>>35
無理でしょうね。ってか、もはや共通認識にしようと思ってレスしてませんし。
一部のわからずやを理解させようとしても、そりゃ無理無駄無意味。
(むしろ色んな人をヲチしつつ、つい真面目に答えたり皮肉言ったりして遊んでるだけですわ。)

もうね、>>36の>私たち同じ人間だよ。とかね、ネタで言ってるとしか思えません。
38朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 18:48:12 ID:bi+EeNkW
現場はビックリするような閑散とした未舗装の農道だからね。
証人のおばさんもそうだろうけど、てっきりみんなにも共通認識持ってもらえるだろうと
思ってたら、警察寄りの人には通用しなかったということだな。
39朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 19:02:58 ID:FcTvSR7j
でた
未舗装
これ何度もでたね
どうも未舗装は誰も通らない道とおめいこんでいる奴が
実際は除雪していたので生活道路であり、簡単に誰でもってはいれる道路なのにね
40朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:05:39 ID:qPTTexg/
>>39
未舗装の農道にもいろいろあるでしょう。
何でパターン化しようとするの?
あなたは何かをイメージして言ってるんでしょうが
第3者には伝わって来ませんよ。
41朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:16:08 ID:FcTvSR7j
それはあんたがまちがっていると耳をふさいでいるか
そもそも他人に伝わるって?
いつから劇のような人に伝えるものが必要になったのか?
意味不明だ
42朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:21:28 ID:dsVp02pt
>>40
あなたの「普段は余り車両が通らない道だから、特定の目的がないと住民以外は来ない」という前提は、
特定の目的を『遺体の焼却』に限っている事で隙があります。

遠くから炎をみつけて側まで見に来た車両(特定の目的=炎見物)という理由もありますから。
(まさに裁判官の主張と同じになってしまいますが、同調している訳ではなく、そういう見方もあるのです)

いくら「未舗装だし農道だし!ぜえったい誰も来ない!特定の目的以外には!」と叫んだところで
その「特定の目的」の指すものが一つで無い限り、無駄ですよ。
43朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:28:53 ID:FcTvSR7j
未舗装道路だから、人は来ないはまちがえている
ちゃんと除雪していて誰でもはいれたし、この時期の北海道の除雪された道路はアイスバーンで未舗装か舗装かの区別なんてできません。
よって未舗装道路だったは何も意味なし。
また雪を知らない人がでてきたのか
44朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:39:23 ID:qPTTexg/
「未舗装だし農道だし!ぜえったい誰も来ない!特定の目的以外には!」
と考える地元民が、おばさん以外にいるということを知ってほしかったのです。

>遠くから炎をみつけて側まで見に来た車両(特定の目的=炎見物)という理由
については、これは可能性として極めて低いことで、小説的に
対抗説は他にもいくらでも挙げることはできるでしょう。
45朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:45:22 ID:qPTTexg/
>>43
また「未舗装」という言葉に飛びついて言葉遊びですか。
現場の農道のことに思いをはせることを拒絶するのはなぜ?
46朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:46:28 ID:dsVp02pt
>>44
可能性が低いというのはあなたの「主観」でしょ?何を根拠として「可能性の重さ」を量っているのですか?
主観を盾に物を言っても仕方がないですよ。
小説的かどうかはさておき、「特定の目的」は確かに >他にもいくらでも挙げることはできる
んですよ。

事実として犯行に関係すると実証されない限り、法廷の場では無理です。
(その規定があるおかげで、幾多の限りなく黒に近いグレーが無罪になって来たことか)

また、法廷ではないこの「野次馬スレ」ですら、通用していないように思えますが。

>>45
農道であろうと未舗装であろうと答えは同じ。もう少し>>42をよく読んでください。
47朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:54:54 ID:FcTvSR7j
農道だから人はこないもお粗末な意見
この人は朝からの書き込みで真犯人かただの野次馬かどっちもとれると理解して、未舗装だかこれねーよという否定の意見とおもったら
反論は耳をかさない人だったのか
48朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 20:59:51 ID:qPTTexg/
>>46
でも、1審の判決文で「野焼きを見に来た人と考えられる」って推定してたけど
傍聴してた人や判決文を読んだ人は、え〜っ?!て、それはないだろう
と思った現場知ってる人達が多かったわけでしょ?
それだけ突拍子もない意見であって、現実感がテンでなくて、可能性が低いなんてもんじゃない。
有罪導くためのこじつけ認定と解釈されてるでしょう。
49朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:06:39 ID:FcTvSR7j
農道だと否定ね
あのさ真冬のここの風景なんか、全部似たよようななにもない雪でうまったの地平線というのだろ
野次馬が火をみて行こうとしても、道路状況は同じアイスバーンでなにも抵抗はないな

真犯人か野次馬はお互いに憶測で農道だからは野次馬を否定できませんね
50朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:25 ID:FcTvSR7j
えーこれはないだろは冤罪派グループの可能性は?
この人わざと例の詭弁の何箇条をやっているな
51朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:17:35 ID:dsVp02pt
>>48
それ以前に「被告以外の真犯人がいる」と言う事の方がよほど現実感が薄いのですが。

判決文を読んだ人たちの反応なんて、それぞれの個人的な空間ですから知りません。
傍聴もしておりませんのでわかりません。

まあ、あなたはお仲間と一緒に傍聴したり判決文を読んだりしているので、
お仲間の反応は見ているからご存知なのかも知れませんが。

>>50
なにも正体をばらすような事をわざわざ書かなくてもねえ、もしくはほんとにネタなのかもしれませんね。
52朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:18:33 ID:qPTTexg/
野次馬だったなら、好奇心あるんだから
警察に情報提供しないなんて可能性はさらに低いと言えよう。
これだけ地元で新聞紙上にぎわしてた事件に関する情報を
握った野次馬さんが沈黙したままとは、あんまり考えにくい。
53朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:22:35 ID:dsVp02pt
>>52
だからそれは「あなたの主観」
人によって行動も違うし、見るだけの野次馬、参加したい野次馬、色んなタイプがいるでしょう?
好奇心と功名心は異なるものですよ。
(普段は可能性可能性と喚くのに、都合のいいところは決め付けですか)

自分の定規と常識の定規は差があるという事を自覚した方がいいですよ。
リアル生活で困らないためにも。
54朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:25:26 ID:FcTvSR7j
それ
前に書いている、野次馬=記者ではないんだよ
55朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:35:52 ID:qPTTexg/
>>53
まさか、決め付けてなんかいませんよ。
100%か0%かの話じゃなくて
ひとつの私の意見を書いてるまで。
56朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 21:57:05 ID:dsVp02pt
>>55
今更そんなことを宣言しなくともこのスレの住民は全員「個人の意見」を主張しています。(当たり前)

野次馬だったら何故通報しなかったかは>>28で書きました。
しかしこれも憶測です。
だけれどもその車両が「真犯人である」というのも、憶測です。

私も何度も書きましたし、他の方も言ってらっしゃるように、
こういう「野次馬同士の議論スレ」なら通っても、法廷では憶測は通らないのですよ。
こじつけ認定でも何でもありません。
心情的には有罪にしたくとも、泣く泣く無罪を出さなくてはいけないケースもあるのですから。
(これもすぐ上で書きましたが)
579-10:2006/09/07(木) 22:19:33 ID:kEMs/YJJ
お疲れ様です。システム屋です。
何やら導火線に火を点けてしまいまして、すみません。
まず、>>11-12の意見は論理的であると個人的ながら評価致します。雰囲気、という
漠然とした言葉よりも非常に理解しやすい。然し、多少脱線している感もありますが。

まず、ディテールから設計することは困難なものです。
点ではなく、線と面で客観評価を下され、耐え得るものこそが「最も妥当性の高い」
代物である。(これはソフト・ハードの評価手法の受け売りですが、汎用的に使えます)
これら評価の結果として浮かんでいるのが被告であり、これを崩すには同等の、或いは
同等以上の妥当性が必要となることを、まずは前提条件とするべきかと。

個人的には舗装・未舗装、市道・農道論争には重みを見出せませんが、如何ですかね。
58朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 23:09:19 ID:wZaTFwH6
>>56
何でも「憶測」だと言ってますが、
「推測」とか「推認」とか「推定」もあるんじゃないですか?
それなら裁判らしくなるw
「憶測」と言うとワンランク信用性が落ちるイメージがします。
59朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 23:42:33 ID:qRTlrKy0
>>57
>個人的には舗装・未舗装、市道・農道論争には重みを見出せませんが、如何ですかね。

そうですよ。
結局、事件現場を「未舗装なんだよ」「砂利道ゴロゴロでさ」などと言葉で形容しようとあくせくしても無駄。

例えば、カレー事件の園部地区は園部地区の土地柄があり、それを言葉で誰か完璧に形容できますか?
能代市藤里町の事件に関係する橋、川、容疑者宅の近辺だって、言葉で説明しようとしてもダメでしょ。
恵庭事件の現場だってそう。どんな農道か、他の農道とどう違うか、
「未舗装」「砂利道」は事実ですが、だから事件との関連性はこうだ、なんて語るのは困難。

その点で参考になるのはワイドショーのレポート。
これだってあくまで参考ですよ。現場を手に取るように伝えるのは難しい。
ロス疑惑事件の現場となったパームトゥリーのある駐車場のレポートも
現場の環境から事件の真相を推し量ろうとレポーター達は必死だった。
60朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 00:11:12 ID:HYqhBllz
>>59
はい。部分的に同意致します。
表現が無意味とまでは言いませんが、点を詳細に描写しても点は点に過ぎません。

表現するならば、幾ら一つの関数(点)が良くても、他の関数との整合性やインタフェース(線)が
ダメダメなものは使い物にならない、ということです。単体試験は満点でも、結合工程に入ったら
エラー塗れ、中身を覗いてみたら綺麗で纏まっているがリターンせず自己完結してしまう代物。
どれだけ単独で出来が良くても、全体で見れば「これってダメダメじゃん」となってしまいます。

なので、重要なのは個々のディテールではありません。比較的、整合性の取れるインタフェース。
全体的に俯瞰して評価した上で、「ん、ここって変かも?」というイレギュラも許容し得る柔軟な
骨組みを作れるかどうかが問題な訳です。(以前にも言及した記憶がありますが)
61朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 06:15:27 ID:7wwEqp4F
いろいろ現場の状況を描写して無駄なはずはないのだが(嘘でない限り情報に無駄なんかない)。
そのサービス提供の精神は叩かれるべきことでは決してない。
だが、一生懸命言葉で描写しても、冤罪か有罪かの決め手に持っていくにはどうしても限界があるということだろ。
人それぞれ現場を見た印象で思うことはある。その人なりの湧き上がる感慨でもって何か事件の筋書きを描こうとするものだ。
それでいろんな推理があちこちから出てくるだろう。
62朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 11:56:41 ID:LRXy96hj
>>57
>個人的には舗装・未舗装、市道・農道論争には重みを見出せませんが、如何ですかね。
砂利道でも未舗装でもいくら大変だの難しいだのかいたって、
車というを使えば、苦に無く簡単に行けるのをわかっているからと。
難しい誰もこないは他人の勝手な主観で決めていることで、目的があるなら車を使っているのでそれは全く関係なくなる。

この件は、誰が何時何処で何の目的で何をしたの内、何処でしかはっきりしてないのが、
色々憶測が飛ぶ理由なんだろう。
ここでは真実なんてここに居た人しかわからない。
それを他人がこの少ない情報で真実をつかむのは無理。
でも、それを理解できず冤罪派はこれを断定し、有罪派は可能性の一つとして取られている。


63朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 14:49:18 ID:9RdJlOP5
農道ネタはもういいってば。

>冤罪派はまず、第一に目撃者の見たものが車両であった、と言う事も証明できていない。
>第二にそれが二台であった、と言う事も証明できていない。
>第三にその車両が被告の物とは異なった、という事も証明できていない。
>そして何よりの大前提として、犯行との関わりも証明できていない。

ここんとこを無視していくら農道の状況を説明しても無意味だよ。
問題なのは目撃証言自体の信憑性が薄いってことなんだから・・・。
これ以外に冤罪派が永久ループネタにしている事柄もみんなそう。
都合の良いことは盲目的に断定、都合の悪いことには無視を決め込む。
こんな思考回路じゃとても多数の同意は得られんでしょ。

64朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 15:17:53 ID:4vKa/kR+
ごもっとも、農道ネタを終了すべき価値なし
でも言いわせて
農道と言っているが、実際はスクールバスが通る生活道路だし
田舎をどんなに表現できたって、北海道では集落と集落の間に畑や田んぼで何もないと言うのはよくある風景
未舗装だって北海道によくある事
ごくある風景を理由に「こない」というのはおかしい
そんな当たり前の風景に田舎道だの強調するのが、これこそ言葉遊びじゃないのか?
65朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 18:08:42 ID:lpLJLc+z
>>64
終了すべき価値なし、と恫喝した後で
持論を押し付けて正当化を試みる手法はまずいじゃないか。
66朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 19:27:23 ID:4vKa/kR+
持論の押し付けと取るなよ
北海道はごく当たり前な風景を田舎道と強調するな
最後の一行は昨日の言葉遊びと否定した人に皮肉をいっただけ

67朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:22 ID:CSBwt1Gc
>北海道はごく当たり前な風景を田舎道と強調するな

そう思ったら強調したっていいじゃないか。
内心に踏み込むな。
68朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:40 ID:mLCiYn3G
>>67
強調と言うか、何を主張しても自由ですが、
>内心に踏み込むな。

個室に隠してある鍵付き日記を暴かれた訳でもなし。
って、これもネタか…。
69朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 20:49:44 ID:qD7AS4Bi
>>68
>北海道はごく当たり前な風景を田舎道
言っちゃいけない事だったでしょーw
もし野次馬だったら、道路は何処もアイスバーンで似た様な景色で
農道も市道も道道も区別しないで関係無しに車で入り込める。

ここに居る地元住民と言っているひとなら、
自分たちが通っている道路も似たような景色は何時も出会っているし、
こんな場所を軽々と車で簡単に通って移動している。

事件現場だけ「人の入らない」(=野次馬は絶対に来ない)と決め付けるのはちょっと・・・・・・。
裁判の「野焼きを見に来た人と考えられる」は現実的だねー。

まぁ田舎道の議論は終了だったね。
と言うことで、「北海道にはこのような田舎道は山ほどある。」と言う事でww
70朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 22:39:02 ID:CSBwt1Gc
>>69
だから、勝ち誇るポーズやめれって。
あの手この手で勝利宣言したいんだな。
何としても、「北海道にはこのような田舎道は山ほどある。」で
締めくくりたいか?w
自分の意見が通らないと気がすまないという気持ちが人一倍強いんだな。
71朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 22:53:14 ID:Lp8DL9Ne
終了したいなら黙って次の話題を振ればいいだろ。
おまいら未練タラタラか…
72朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 23:27:11 ID:TJCqNX6e
>>70
いいよ。続けても。

>自分の意見が通らないと気がすまないという気持ちが人一倍強いんだな。
いいやww
別に続けていいよ。
反撃ならきちっと違う理由をいってね。
73朝まで名無しさん:2006/09/08(金) 23:42:37 ID:TJCqNX6e
では質問。
この道路は誰も来ない理由は何ですか?
絶対に答えてねw
74朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 00:08:27 ID:IeMCJJ9C
ちょっと前になるけど「名張毒入りぶどう酒」事件の再審開始までを追ったドキュメンタリーを見た人います?
それによると弁護団が検察の主張を崩す新事実を突き止める為に、
45年前のぶどう酒のビンを再現して実験したり、生産中止になった農薬を探し出したりと、
知恵をしぼってすさまじい努力をしていた、ここの弁護団とは対照的。
トンチンカンな推理をしたり、警察の捜査ミスだとか言ってる暇があったら、
せめて本屋での目撃者を拝み倒して連れてくるなり、「お前が犯人だったんだな」と言った運転手を探し出すなり、
やれることをやってみろっての、捜査権限がないなんてのはいい訳にすぎんよ。
75朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:23 ID:HL1mCLQz
>>73
来るわけないだろ。
そんなの道路の位置関係見りゃわかるだろ。

その日は炎見に来た可能性があるってか?単純すぎるよ。
条件はそれだけじゃないだろ。
しかもどこの機関にも目撃情報寄せてないってことが重ねて考えにくいこと。
0.1の可能性×0.1の可能性は計算できるだろ。
そんなもんじゃ
76朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:15 ID:HL1mCLQz
>>73
言っとくけど、
>「北海道にはこのような田舎道は山ほどある。」
なんて、説明にも何もなっとらん。
少しはこの事件のこと考えろ。
北海道はでっかいどーほっかいどー
と標語言ってるのと同じじゃ
77朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 00:59:15 ID:b7fXWd0J
>>75
来るわけ無しですかw
裁判では「野焼きを見に来た人と考えられる」って推定されているのに、
今更居ないとは言わないでくださいねw
距離関係は現場を見て判断をやったですよ。その判断だったを忘れずにねw
>しかもどこの機関にも目撃情報寄せてないってことが重ねて考えにくいこと。
犯行時間は23時頃でしたよね。
その時間はもうまばらなんですけど?気がつくかどうかの問題でしょう?
行き成り人が沢山住んでいるような場所を言わないでくださいよw

>>76
ごまかさないでねw
>>69をみてね。
市道とも農道とも区別のできない道路と似たような景色。
野次馬だったら、車なら簡単に入れますね。
地域住民なら、自分たちが似たような場所を何時も通っているのですよ。
ここだけ別格とは思いませんよw
誰でも入れるのはわかっているはずです。
つまり有罪派は入れる道路と言っているのですよ。
入れる道路なので、理由があれば入れる。入れないと否定するのは根拠がない。

ここで火を見たかどうかの調べないといけないんですが・・・
弁護士はやったの?やってよ。
今の所、現場でみた裁判官の人の判断では可能だったという事になっていますねw
2審でもそれでOKでしたね。
ここをどうにか覆さないと駄目でしょう?
78朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:11:07 ID:b7fXWd0J
道路条件にはただのごくある田舎道で、田舎道だから来ないという理由は何一つ無いです。
あるのは理由のみ。

もし焼却が理由なら
>冤罪派はまず、第一に目撃者の見たものが車両であった、と言う事も証明できていない。
>第二にそれが二台であった、と言う事も証明できていない。
>第三にその車両が被告の物とは異なった、という事も証明できていない。
>そして何よりの大前提として、犯行との関わりも証明できていない。
もしただの野次馬が理由なら。
>火が目撃できたかどうか。
でも裁判では「野焼きを見に来た人と考えられる」って推定されている。
これを覆さないと。
79朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:12:07 ID:rLsVKu6u
>>77
野次馬野次馬って簡単に言うけど、
そのあとその人は沈黙してるってか?
物理的には入れるのは言わずもがな。
80朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:29 ID:b7fXWd0J
>>79
はい黙っていますよ。
>>14>>28を参考に。
みたから必ず言うはあまりにもお粗末ですよ。
81朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:18:43 ID:rLsVKu6u
>道路条件にはただのごくある田舎道で、

何を根拠に”ただのごくある田舎道で”と表現するのか?
都合のいい言葉に逃げるなよ。

>でも裁判では「野焼きを見に来た人と考えられる」って推定されている。

あの道知ってる人なら誰も納得してないよ。
そのために上訴の権利がある。
82朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:19:47 ID:b7fXWd0J
あと
>>53
>だからそれは「あなたの主観」
>人によって行動も違うし、見るだけの野次馬、参加したい野次馬、色んなタイプがいるでしょう?
>好奇心と功名心は異なるものですよ
これを忘れていました
83朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:31 ID:rLsVKu6u
>>80
言わないのは異常だと思わないのか?
匿名でもなんでも情報提供する機関はいくらでもあるのに。
健康に生きてれば情報提供するのは当然だろ。
84朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:26:14 ID:rLsVKu6u
>>82
過去レス貼らなくて結構。うぬぼれすごいな。
85朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:26:56 ID:b7fXWd0J
>>81
だからね、
>ただのごくある田舎道で
はいそうですよ。
北海道の農家ではごく当たり前の風景です。
入れないと判断するのは冬なら除雪されているかどうかでしょうね。
入れない場所は雪で埋まっていますので、これ憶測ではなく、雪国の常識ですよ。

>でも裁判では「野焼きを見に来た人と考えられる」って推定されている。
>あの道知ってる人なら誰も納得してないよ。
>そのために上訴の権利がある。
その通り上告の権利があります。
しかし、裁判ではそうなっているんですから、
ここは実験もせずには余りにも弁護士の落ち度。

>>74 が書いたように弁護士が色々すべきでしょうね。
それを指摘しているのに、言った人が悪いと言わないでくださいね
86朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:34:04 ID:b7fXWd0J
>>83
言わないのは異常って、
>>53
>だからそれは「あなたの主観」
>人によって行動も違うし、見るだけの野次馬、参加したい野次馬、色んなタイプがいるでしょう?
>好奇心と功名心は異なるものですよ
まさにこれですね。

>>84
私の言ったことは全部間違いですかw
うのぼれすごいなと言えるほど、自信がありそうですね。
87朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:34:07 ID:rLsVKu6u
>>81
>はいそうですよ。
>北海道の農家ではごく当たり前の風景です。
>入れないと判断するのは冬なら除雪されているかどうかでしょうね。
>入れない場所は雪で埋まっていますので、これ憶測ではなく、雪国の常識ですよ。

あなたの考える”北海道のイメージ”発表会はもういいよ。
現場主義で行こうぜ。
88朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:37:10 ID:b7fXWd0J
>>87
-だからね
イメージといっているのはあなただよ。

現場主義でちゃんと語っていますよ。
どうもそれが見えないらしいですけどねw
大丈夫?
89朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:41:55 ID:rLsVKu6u
>>86
「北海道」、「雪国」から何か勝手に連想してるんだな。
90朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:45:17 ID:b7fXWd0J
この人って、本当に道民?
道民なら農業地域は何処も同じように雪でうまり、平原は誰でもわかりますよ。
当然道路も雪で埋まっていますから、
除雪されている道は進める道とわかるのですよ。
だから、行けない理由にはなっていませんといっているのに、

それをイメージだの?連想だの?
あんたでしょう?
91朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:49:44 ID:K4sXp15f
>>90
人は行けるから行く、じゃないだろ。
行く理由があるもんだ。
行って、見て、重大事件と関係してるとわかれば見たことを誰かに伝える
このように人間としての行動がないと。
92朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:52:53 ID:b7fXWd0J
>>91
だから何度も語っているでしょう?
>>78で。あと前の人も。

その理由が、誰も来ないだろは冤罪派の主張。
行けるだから、理由があるなら行くが有罪派の主張。
伝えるかどうかは。
個人の判断でしょうね。
そこも何度も指摘していますよ。
93朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 01:56:27 ID:K4sXp15f
>>92
可能性として非常に低いとわかってくれればいいんだよ。
興味を引いた車両の人が火を見にやって来て、
それで炎を見たわけだ。
そこでお終いかいw
94朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:01:11 ID:K4sXp15f
>伝えるかどうかは。
>個人の判断でしょうね。

割り切り良すぎだよ。
無味乾燥だなぁ
95朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:02:51 ID:b7fXWd0J
>>93
自分で考えて仲間内で相談して終了なんて、沢山ありますよ。
あなたでもそうでしょう?
秘密やみたことを全部他人に語る人って逆に見てみたいほどです。

あとね。
>>78 をみて、何度も書かせないで。
火をつけた車だったとしても、大越ではないとなっていないんですよ。
裁判で決まった、野次馬説も2審で否定できすにいます。
両方とも大越不利で動いていますね。
96朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:07:27 ID:b7fXWd0J
今の所可能性が低いとあなたが判断していることが、
裁判では認定ですか?と突っ込みいれますよw

しかも2審で否定できなかったのですか?
もし本当に可能性が低いなら、弁護士が・・・・駄目でしょう?
もっとがんばってくださいよ。と逆に弁護士を攻めなさいよ。
97朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:08:32 ID:K4sXp15f
>>95
そうだ。一人は大越かもしれない。
だがここは事件の真相を知りたいのだから
大越と誰か共犯がいたら問題だよな。
98朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:11:00 ID:b7fXWd0J
>>97

色々憶測は出せますね、そこからの証明頼みますよ。

私の行っている野次馬説は裁判で認定されたことですよ。
弁護士はまだ否定できずに居ますね。
もっと頑張らしてくださいね。
99朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:13:36 ID:K4sXp15f
>>96
2審ではそもそも言及がなかったんでなかったか?
100朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:15:04 ID:b7fXWd0J
>>99
否定されました?
あえて戦わずでしょうw
101朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:16:17 ID:K4sXp15f
>>98
裁判で初登場した野次馬説に禿同したのがあなた
と言った方が正確なのでは?w
102朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 02:18:21 ID:b7fXWd0J
>>101
あのさ、行き成りなかった事にしないでくださいよ。
何度もこのスレの前に出ているでしょう?
103朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 06:58:43 ID:DZjKlkkk
>>101
裁判で出てこなくても、(裁判官に同調しなくても)時系列に読み解けば、
「炎を見つけ、付近まで見に来た人」であろうと思い至る人は沢山いますよ。
それだけ普通の考え方なのです。(むしろ裁判官の考えが普通と異なっていては問題です)

ここで前スレでどなたかが貼って下さった航空写真を載せます。
ttp://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=42.975924,141.612546&spn=0.011727,0.019956&t=k&om=1
(縮尺を変えて色々みてみるとおもしろいですよ。現場の隣の農道を走る車も見えます)

ぽつぽつと農家があるのが見えますが、殆どは平坦な農地。
深夜真っ暗な中、ビニールハウスよりも大きく燃え上がった炎(犬の散歩で目撃した人談)は
さぞや遠くからでも目立った事でしょう。
裁判官は「野焼き」という表現を取っておられますが、私は炎を見て最初は火事だと勘違いした人だと思いますよ。
で、見に行くと、どうやら火事ではないらしい。それならその場では通報しないでしょう。
次の日、マスコミで「あれは殺人事件だった」とわかっても「見たものが炎」だけだったら
それほど「通報の必要性」を感じるかどうかはわかりません。
(「炎の目撃者を探している」とでもマスコミに載っていればするかもしれませんが、そんなの載ってないでしょう)

104朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 07:19:05 ID:DZjKlkkk
冤罪派さんの主張をまとめると
「付近住民しか通らない農道→→特定の目的がないと来ない→→野次馬なら「必ず」通報するはず
→→通報がないのだから特定の目的とは「遺体の焼却」しかあり得ない」
決め付けてますね。苦しいですね。

おや、でも待ってくださいよ?
普段は冤罪派さんは「被告が犯人と言う直接証拠はない!よって無実」という論の展開の仕方なのに、
なんで「炎から数百メートルの場所にいた(らしい)車両(かもしれない物)」が
「野次馬なら通報するはずなのに、それがない」という状況証拠にすらならない珍説で
あっと言う間に「真犯人」扱いされてしまうんでしょう?不思議ですね。

あと、事件に関わる事なら通報するのが当たり前なら、逮捕前からマスコミに被告の顔が出ているんだから、
ビブロスで被告を見た憶えのある人が「誰一人通報して来ない」のは何故ですか?
(警察ではなく弁護士に連絡した、すっぽかし名人のうさん臭い目撃者はいましたが)
その事については「ビブロスにいたのなら、必ず通報者がいるはずだ!でも通報はない、よって被告はそこにいなかった」
と、なるはずなんですが(冤罪派さんの考え方では)…そうはなってないのが不思議ですね。

野次馬スレなんで裁判のように厳密にしなくてはならない訳ではありませんが、
余りにも「芯の通った考え方」をしているようには思えませんね。
105朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 07:56:57 ID:oF/2pY77
>「付近住民しか通らない農道→→特定の目的がないと来ない→→野次馬なら「必ず」通報するはず
>→→通報がないのだから特定の目的とは「遺体の焼却」しかあり得ない」

うまくまとめてくれて助かる。
常識的な線ですな。
106朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 08:51:41 ID:adrMaHzi
自分にとって都合の良いデータしか採用しない冤罪派。
ジーコ信者と同じ症状。
107朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 09:09:05 ID:DZjKlkkk
つか、他人のレスを一部抽出して「常識」だのなんだの中身のない空っぽの言葉だけぶら下げても
その後段で小馬鹿にされているんだから、自分の恥の上塗りにしかならないのに、
自分では「うまいこと言った」様な気になっているところがなんとも惨めで愚かですね。
108朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:10:17 ID:cB4Ywz9E
どっちが?
もしあんたが冤罪派の事を言っていたなら、おいおいと言うぞ
109朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:18:14 ID:DZjKlkkk
>>108
どっちがも何も、私のIDのついたレスと、今までの一連のレスの流れ、
ちゃんと主語と述語もある>>107の文章を読んで、どっちを指すかもわからないのですか?やれやれ。

で、自分は>おいおいと言うぞ  だけで中身(論述)なし?

いくらでも「おいおい、おいおい」言っていて下さい。  
110朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:26:27 ID:cB4Ywz9E
だからどっちときいているのに
なにはっきりいわない?

おいおいと言うぞに攻撃しているね
あんたの文に誰にがないので、冤罪派なら関係なしだから書かなかっただが悪いことか
111朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:30:33 ID:3WPU4fhX
>>104さんの真意とは違って気の毒で、
申し訳なく思うが、
>「付近住民しか通らない農道→→特定の目的がないと来ない→→野次馬なら「必ず」通報するはず
>→→通報がないのだから特定の目的とは「遺体の焼却」しかあり得ない」
は自然と納得がいってしまった。
可能性が薄くなっていく過程が見えてしまって・・・
112朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:39:06 ID:cB4Ywz9E
昨日と全く同じながれか?
冤罪派は他の説に入り込める隙間なし
私たちはスカスカの意見を聞く耳を持ちません
真犯人が燃やしたのを見たんだも全く根拠がないのも、全部スルーで
113朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:43:00 ID:DZjKlkkk
>>110
言って貰わないとわからないんですか!マジで??へええ?

誰に、と明示していなくても
「他人のレスを一部抽出して「常識」だと言っている人は誰か」
「その引用元の>>104の後段で小馬鹿にされているのは誰か」
そしてID:DZjKlkkk(私)は他にどんな事を述べているか

これらを踏まえればおのずと答えは出るでしょうに…。
そんな小学生にでもわかるようなことがわからないとは…お気の毒です。

あとね、>おいおい に攻撃したのではなく、
まともに文章も読めない、論述も出来ない人に
「おいおい」と何万回言われたところで、なんの痛みもかゆみもないので
いくらでも言ってくださいという皮肉でしたが、それも通じないとはっ!!

>>111
別にそう思う人は否定しません。
世間一般の多くがどう思うのかが問題ですので。
114朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:45:57 ID:cB4Ywz9E
おっとIDをみてなかった
朝にまとめた人だったか。
冤罪派に対する皮肉だったら同意で勘違いすまん
115朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 10:58:42 ID:DZjKlkkk
>>114
いいえ。私も皮肉ばかりですいませんでした。

>>111
あのう、さっき聞き忘れましたが
「炎を見た人」が必ず通報することに>自然と納得がいく ような感覚の持ち主さんなら、
「ビブロスにいた多くの人たちが、逮捕前にはすでにマスコミに顔割れしていた被告を見たと通報しないのは何故か」
これの謎がわかりますよね?
なんでなんでしょう?
人気のない農道より、はるかにいた多くの人。しかも至近距離で明るいところにいる。
いくら「本屋で買い物する人間」が珍しいくないからといって印象に残らなくとも、
一人や二人は憶えている人がいてもよさそうですが…。
ですからあなたの考え方をなぞるとこれの結論は「被告は元々ビブロスにいなかった」でよろしゅうございますか?
116朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 11:00:10 ID:eYuIoAIi
目撃証言に決定的な矛盾があるわけではないし第三者の証言であることから完全否定はできない部分。
その補完がゴミ焼きの傍観者という推認であって、形式的に説明してるにすぎない。
要するに、裁判官は目撃証言を信用してないんですよ。

着目すべきなのはゴミ焼きではなく2台の車の存在。
もし確実にそこにあったと仮定すれば、私なら真っ先に犯人の車と疑いますがね。
117朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 11:13:15 ID:DZjKlkkk
>>116
私も「野次馬の可能性もあり」と今まで主張していましたが
実は真犯人の車だった可能性も同じぐらいある、と思っていますよ。

但しおばさんの事件発覚後の実況見分時の供述内容と
その後の「見た内容」と「目撃車両との距離」の変遷っぷりから、

「実際に見たものは一台の車のテールランプと炎。
これを斜めにかぶさりあう様に停車している二台の車と勘違いした。
そしてその車両こそが、被告の車である。

復路で見たものは炎だけ。しかし往路で見たと思った物の「連想」から
パトランプとさっきの車両、とまた勘違いしてしまった。」と
推測しておりますが。

でも、これ、他の状況証拠(点)と繋げば、結構当たってるような気もしますが?
ま、憶測ですがね。
118朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 13:52:24 ID:fKd6ZUml
>>115
遺体が燃やされていたわけだから
どこかに連絡入れますよ。
普通にそう思いませんか?
そうする可能性が極めて高いでしょう、と表現した方がいいかな。

幹線からはずれて見物に来ること自体の可能性も
なかり無理やりな設定というか、そこからして可能性は非常に薄いと申し上げましょう。
さらにどこにも通報もしなかった人物、いう条件の人物がいたか?
と考えると、もう宇宙人はいるか?と問われたときのように
気が遠くなってしまいます。正直な感想を申し上げますと。
ちなみに、私は近隣の住人で現場を知ってます。
119朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 14:05:18 ID:fKd6ZUml
>>115
ああすいません。ビブロスの目撃者が通報しないのはおかしいとおもわないか?
という質問についてですが、それとからめてお答えしなければならないでしょうか?
相手を打ち負かすセールストークを身に着けてらっしゃるのか?
2台の車目撃情報+ビブロスの目撃情報のセット販売で、押し売りを受けているような
気持ちを相手に与えていますね。
どうしても両方買わないといけないのでしょうか?
論争テクニックはほどほどにして、素直に議論しましょうよ。
120朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 15:30:31 ID:IeMCJJ9C
>>118
>遺体が燃やされていたわけだから
>どこかに連絡入れますよ。
>普通にそう思いませんか?

なんで遺体が燃えているのを見たと断定するのですか?
離れたところから炎を見ただけかもわからんじゃないの。
根本のとこさえ憶測にしかすぎんのだからあなたの理屈は通らんよ。
そりゃ確実に遺体を見たのだとしたら通報しないのは一般常識からしたらちょっと変だね。
けどそれさえ面倒なことにかかわりたくない人って可能性だって考えられるでしょ。
不審な物を見たら確実に通報するのが常識ならば、炎を目撃した地元住民は何故通報しなかっのかね?
誰かさんが強硬に主張している外部の人間が入り込まないような特殊な土地柄ならなおさら疑問に思うが。

あっ、これは二台の車が目撃者の往復の間確実に存在したと仮定した時の話ね。
問題なのは目撃証言自体が怪しいってこと、そこんとこちょっと理解するよに努力してみてよ。
個人的には往路で見たのは被告人の車、復路では見ていない可能性が高いと思ってます。




121朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:30 ID:tnuLmnG1
>>120
もっと視野を広く持って考えた方がいいよ。
新聞やテレビで殺人事件だって報道されたじゃない。
わなわな・・・ あの炎は遺体が燃やされてたのかあ・・・  
こりゃ俺は大変なものを見てしまってたのだな・・・

>けどそれさえ面倒なことにかかわりたくない人って可能性だって考えられるでしょ。

虚しい否定のための否定の一文ですなぁ
そんなこと考えなくたっていいと思いますよ。
正常人ならどこかに届け出ます。その方が亡くなっていなければ。

>あっ、これは二台の車が目撃者の往復の間確実に存在したと仮定した時の話ね。

もうこのスレずっとそうですがな。
122朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 17:47:22 ID:tnuLmnG1
>不審な物を見たら確実に通報するのが常識ならば、炎を目撃した地元住民は何故通報しなかっのかね?
>誰かさんが強硬に主張している外部の人間が入り込まないような特殊な土地柄ならなおさら疑問に思うが。

もうわざとなのか、視野を小さく小さくして質問を繰り出すもんだからこっちも気を使うわ
報道されて初めて、あれは殺人事件だと知った人たち、と理解しましょう。
もっと頭の中リラックスリラックス!!
123朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 18:20:13 ID:b4a1xDaU
必ず届けますと言っているが、

JR 殺人事件 情報提供 立教大生殺害10年
これで検索しろ。
人が沢山居たのに、事件直後、全員情報提供せず9人しか情報提供をしていない例。

交通事故もそうだけどね。
あとワイドショーでよくある報告で
「夜中に悲鳴が聞こえたが通報せず、そのまま」は結構多く聞くし。
ソースが無いからかけなかったけど、上の事件はソースがあったので書いた。
124朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 18:26:12 ID:b4a1xDaU
冤罪派はここで後から3000も情報提供が出ているというだろうが、

今の状況では真犯人だと言われているんだから、
届けることは自分たちが犯人扱いされるので届けない。
もし自分たちに警察が来ない限り、無かったことにするな。
125朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 19:02:45 ID:gVi23Mln
>>118
炎が上がってただけで、遺体が焼かれているのは確認出来ない可能性大。

間近で見なけりゃ、何が燃えているかなんて分かる訳は無い。

映画の見過ぎじゃないの?あれは誇張してある。
126朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:31 ID:EsEM/D/+
>>125
新聞、テレビ、インターネット等でいくらでも事後承知できるだろ。
当たり前のこと言わせるな。
127朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 19:13:03 ID:s3+I4ZpD
>>126
目撃後に事後・病気等により死んでいた、
或いは悪いことして長期拘留されてる可能性もあるのでは?
128120:2006/09/09(土) 19:18:08 ID:IeMCJJ9C
>>121
おいおい、なんであべこべな突っ込みを俺がくらわなきゃならんのよ?

事件発覚直後の第三者の予断のない証言だから2台の車の存在は確実。
遺体が燃えているのを見たのなら通報するはず→その後も名乗り出ないのは真犯人だからに違いない。
視野が狭くてあくまでこれに拘って他の可能性に目を向けないのは冤罪派でしょうが・・・。

>>122
・・・別に質問ではない、不審なものを見かけても通報しない人もいるというわかりやすい例をあげたまで。
その後も情報提供しない人については>>123が書いてくれているね。
ワイドショーなんかで証言している人って大概事件現場周辺の住民でしょ。
警察が来たりマスコミが来たから喋っているけど、通りすがりの人間ならわざわざ届けないか可能性も十分あるのじゃないかね。
てえか、あなたわざと誤読してるとしか思えん。





129朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 21:22:25 ID:DZjKlkkk
>>120
遺体が燃やされていたのは事実ですが、炎しか見てなかったんでしょ?
だっておばちゃんのBNNの証言では
目撃した車両はおばちゃんが往路で左折した交差点から10メートルの場所にいたんでしょ?
(ま、その証言はとっても信憑性がないけど)
その地点は遺体の焼却現場から700メートルぐらい離れてたんだよね、確か。
その場所から遺体など見られる訳ないじゃないですか。
冤罪派はおばちゃんが車両を見た場所をどこだと「認識」しているのかな?
その辺の具体的な考察は一切なく、ただ「目撃証言があるんだから二台の車は確かにあった」だけで、
じゃあ、どれぐらいの距離のところで、どういう様子だったのか、  
全 く 言 及 し て い る レ ス が な い。

おばちゃんのあれだけ変遷した目撃証言のどこを取っても「目撃した車両が遺体の側にいた」という証言はないのですが。

ま、その辺は他の人も突っ込んでくれてるからいいとして
>>119
セット販売も何も、当然の質問な訳で。
だって「事件に関与する事は必ず通報する」という考えが冤罪派の根幹にある訳でしょ?
だったら一方は「通報しないから真犯人」と断定的に言い切るのに、
他方は「通報がなくても、アリバイはきっとあった」なんだから
むしろずるいのはどっち?ダブルスタンダードなのはどっち?素直でないのはどっち?

で、結論として答えないのではぐらかすのはどっち?
130朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 21:52:40 ID:DZjKlkkk
あ、ごめん。レスアンカー間違ってた。
>>129の最初のレスアンカーの>>120>>180の間違いです。
>>120さん、ごめんなさい。
131朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:00:58 ID:DZjKlkkk
ついでだから。
どうしても「被告の他に真犯人を作りたい」立場の人々は
「おばちゃんの目撃した車両は被告以外の車両でなくてはいけない」
→→「だから必ず二台(複数の人物)にしなくてはならない」
→→「その為には目撃者の証言には信憑性がなくてはならない」
→→「近場で見たことにしないと台数や車種の信憑性がなくなる」
→→「でも上のことが分かるほどに近くでの目撃では遺体の焼却との関連性が薄くなる(遠すぎる)」
→→「ならば具体的な距離関係は言及を控えよう」
→→「野次馬の可能性も確かに完全否定は出来ない。」
→→「それならば通報しない事への不自然さを誇張して、野次馬の可能性を消そう」

このような思考が手に取るように分かる訳ですよ。それ以外の考えは受け付けない。
有罪派はどちらとも断定していないのにね。
132朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:18:07 ID:lexhjN22
>>129
たまたま関西から仕事で来てた人で、本屋で確かに被告を見た
と申し出てくれたんだったよね。
何か都合で裁判所には来れなかったみたいだけど。

まぁ私も本屋によく行くけど、よほど目立つ人以外は
客の印象なんてな〜んにもインプットされてないよねぇ
通報者が誰一人いなかったとしてもそれはそれでノーマルって感じ。

一方、事件現場を目に触れる機会は一生あるかないかの出来事。
133朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:35:25 ID:cB4Ywz9E
彼女が目立つか
それまたいい加減なモノだな
特徴なんだったけ?
背が低い?

それにさ
この本屋の位置関係もおかしいとなっていたね
134朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:39:17 ID:DZjKlkkk
>>132
おや?
犯人らしき車両や人物ではなく「炎を見ただけの人が事件後にこの事件を知って通報するのが自然」
なのに、「なにか都合があって公判を二回もドタキャン、しかも弁護士すら何故か連絡が付けられない」
怪しい人物の都合は素直に受け入れられる、と。

「会員証から確かにその日に来店したとわかる101人の誰もが」見ていないと言う、
その上で冤罪ボランティアが店の前で呼びかけても誰も名乗りを上げない、この状況。
それなのに
「その日に来店した事すら明確ではない」怪しい自称関西人の証言はそのまま受け入れる、と。

こりゃあ「普通の人の感覚とははるかに乖離した考え」としか評価できませんね。
あれだけ「オレオレ詐欺」がマスコミに載っても、「オレオレとは言わないから」と言って
たやすく似た様な詐欺に騙される人が相変わらずいるのも、頷けますね。
135朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:47:31 ID:DZjKlkkk
>>132
つうか、それ以前に
>事件現場を目に触れる機会は一生あるかないかの出来事

誰が見たの?
おばさんが目撃したと言う車両(に載っていた人物)が見たの?
そんなこと目撃者のおばさんですら言ってないのに、
どうして>事件現場 を見たって分かるの?それこそ「ソース」は??
136朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:49:22 ID:cB4Ywz9E
そういえば連絡があったというタクシーの運ちゃんはどうなったの?
途中で誰かわからないと弁護士がいっているのをきいて
通信記録から会社名か自宅がわかるだろとおもった
この弁護士はそういうのを全くしないもんな
それで連絡つかないでそれっきり、本屋も同じようになったのか
137朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:51:55 ID:DZjKlkkk
これこそ>>131で書いた
→→「野次馬の可能性も確かに完全否定は出来ない。」
→→「それならば通報しない事への不自然さを誇張して、野次馬の可能性を消そう」
であって、ソースもないのに
事件現場=遺体を見たことに決め付けないとやばいから、でしょ?
138朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 22:56:26 ID:DZjKlkkk
>>136
通信記録以外にも「当時に千歳空港から恵庭付近へのお客を乗せた運転手」を
かたっぱしから電話掛けて探せばいいんですよ。
いくら捜査権ないからといえ、弁護士と言えばマスコミや一般市民よりはるかに信頼もあり、調べれば答えて貰える。

それをしない、又は結果は曖昧にするのは、
この弁護士は「いい加減な情報でも都合がよいものは素直に信じ、またそれを垂れ流しにする」だけの話。
このスレの冤罪派とスタンスが一緒。
139朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 23:55:53 ID:/yGSVlEm
>>135
もっと頭を柔らかくしてね。落ち着いて。
事件現場っていうのは、後から報道で知ることができるの。
オッケー?
140朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 08:17:38 ID:dbjV2IAW
>>139
あなたはここの一連のレスを読み直した方がいい。
(私の頭が硬く、落ち着いてないというのがあなたの妄想であるのがわかるでしょう。
ってか、そういう古臭い陳腐な煽りは効果なし)

後から報道で
「17日にみつかった遺体は付近住民の目撃証言などから16日深夜11時頃に火をつけられたものと思われる」
という内容を見て、炎だけ見た人がどれだけ事件のヒントになると思うんでしょうか?
もう今更なんのヒントにもならないよね、怪しい人や車は見てないんだし。
だからこそ「野次馬であったら必ず遺体を見たことにしないとまずい」んだよね?

でもそれと違ってビブロスでの目撃は「真犯人とされている人のアリバイ」であり
重大な事実なのだから、見た憶えのある人が名乗り出ないのはちょっと変だよね。
141朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 09:00:34 ID:ucLEF1EG
>>140
受け入れるところは受け入れたらどうだい?
こんなところで突っ張って。
野次馬さんは後で報道によって、あの風景が遺体が燃やされていたのだということを知るの。
これは重大な事実だよな?
そのときは遺体とわかったかどうか、その野次馬さんに聞いてみなければわからないだろ。
なぜ遺体を見たという前提を作り出す? 
架空の論点で釣ろうとしないでくれ。

ビブロスの目撃だけ重大な事実であるかのように言うテクニックも見事だな。
言葉のマジックを散りばめないでほしい。
142朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:05:53 ID:dbjV2IAW
>>141
言葉のマジックとかさも「怪しそうな言葉を使う」のは、自分自身を客観的に見れないからなの?

「遺体を見た」という事実なんぞ私は作り出していませんが。

私自身の「憶測」では、そこにいた車両が野次馬ならば、炎しか見ていないだろうし、
それならば通報する必要性も感じなかっただろう、と言っている。
(なんでさっき書いたばかりの内容をまた書かねばならんの??)

ビブロスの目撃は重大な事実だよね?
テクニックでも言葉のマジックでもなんでもなく、
「真犯人とされている今の被告の状況がひっくり返る重大な事項」だよね?

「昨日の炎、自分も見ました」と、もう既にニュースにもなって知れ渡ってる事項(11時ごろ炎が上がっていた)を、
駄目押しで言う事よりも、ずっとずっと事件に関する重要事項だよね?
見覚えのある人がいたら、どんな世間知らずでも通報する必要性を感じるよね。(するかしないかはともかくとして)

「事実を受け入れず、言葉で誤魔化すだけのレス」を返すおバカさんはどっち?
143朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:07:01 ID:3bcoRYrL
そもそも「2台の車がいたことを事実だと仮定して」、だから
難しいよ。
質問→答え、疑問→釈明、意思の疎通が保たれることは困難。
144朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:12:19 ID:xtERpb+t
>>142
>私自身の「憶測」では、そこにいた車両が野次馬ならば、炎しか見ていないだろうし、
>それならば通報する必要性も感じなかっただろう、と言っている。

また誤魔化し通そうとする!
野次馬さんは後で報道によって、あの風景が遺体が燃やされていたのだということを知るの。
もう1回復習。
145朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:38 ID:dbjV2IAW
>>144
遺 体 が 燃 や さ れ て い た と 後 で 「報道」 で 知 っ て

なんで通報の必要性を感じる訳?

炎しか見ていないし、炎の目撃者は他にもいるのに?

しかも、報道を野次馬さんが目に出来たのはいつ?
遺体の発見ニュースを聞いた、午前中?(この時点では遺体が誰かもわからんだろうね)
遺体が橋向かいさんであろうと推測された午後?
それとも次の日?
どの時点?本当に報道を目にしたの?
そ ん な 事 は だ れ に も わ か ら な い。

(だからこそ、自分の説をわざわざ私は「憶測」と宣言している)

あなたの脳内ストーリーなぞ、復習する意味も価値もありませんね。
146朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:31:41 ID:obcQd0hE
・野次馬は報道を見なかったかもしれない。
・野次馬は見たのは炎だけだったので、自分が通報する価値は無いと思ったかもしれない。
・野次馬は事情聴取などで時間を費やす事を、面倒だと感じる性格だったかもしれない。

他にも通報しない可能性はあるかな?
147朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:41:51 ID:dbjV2IAW
>>144
後ね、誤魔化さないで答えてください。
事件を知れば「必ず」報道する んでしょ?

ではビブロスの目撃証言がないのは、被告はそこにいなかった、でいいのね?
そこにいなかったのに嘘を付くのは、まさに真犯人!だからでしょ?
(冤罪派さんの決め付けの枠組みにこの件を当てはめるとそうなるよね?
有罪派はもう少し柔軟なんですけどねえ?)

でも冤罪派さんはビブロスでの被告の目撃証言が(怪しい関西人以外)ないのは全く着目しない。
なにも「ビブロス『だけ』が重要」と思っているのではなく、
全くスルーされていたから光を当ててみただけ。

私の言葉のテクニックではなく、
余りにも「事件を知れば必ず通報するはずだ!」と声高に叫び、強調しすぎた
冤罪派さん自ら掘った墓穴な訳です。
自分で掘った穴に自分で落ちて、「誰だ!落とし穴を掘ったのは!有罪派め!」と醜く喚いているだけなんですよ。

気が付いてらっしゃらないかもしれませんが。
148朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 10:51:25 ID:jcrrqAzW
>>146
あと加えれば、

野次馬はその時間にそこに居た事が分かると、都合が悪い人だった。

事情はわからんけど、皆さんだって追求されたくない時間ってあるでしょ。

だって、名乗り出ても裁判の行方は変わらないのだし、この板で騒がれている

程重要な事だとは思わないのでしょう。


149朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 11:00:17 ID:obcQd0hE
>>148
野次馬は実は近所の人で、おばちゃんが犯人の車を見たと騒いでるのを知ってたので、言うに言えなくなったってのはあるかな?
150朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:58 ID:uiWnzonb
>>146>>147
100%そうだ!と思って書き込んでる人はいない
と解釈した方がいいよ。
「間違いない!」と叫んでいる人がいたとしても
それは、「極めて可能性が高い」か「可能性が高い」と読み替えて解釈すればいいんだよ。

実際に、「極めて可能性が高い」で有罪になったり、無罪になったり、損害賠償支払わされたり
してる現実があるでしょう?

「○○する!」と断定口調で推理してる人は、
          ↓
「推測なんだから99%そうだ!」
「1%の可能性は各自何とでも想像してくれ!」という暗黙の心理が隠されていると。
裁判官だって人間だからそうでしょう。

断言してる人に対して、あれこれ1%の可能性を突きつけてたら議論が堂々巡りになるのは必然さ。
151朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 12:39:44 ID:dbjV2IAW
>>150
今までのこの不毛な流れを思えば、
有罪派と冤罪派のどちらが決め付けて他の可能性を全く受け入れないのかわかりそうなもの。
可能性の高さを測る根拠も示さず一方的に「可能性可能性」と叫べば、
ソレに対する反論もあろうというもの。


後ね、極めて「可能性が高い」で有罪となる人もいません。

「合理的な疑いを差し挟む余地なく認定できる」でなければ法律違反になってしまいますから。
(無罪はこの限りではないですが)

152朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 12:54:41 ID:r6DTAnwn
遠藤裁判長は、「可能性が高い」がたくさん集まれば、
「合理的な疑いを差し挟む余地なく認定できる」になる
という判例を示しましたよね。
153朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 13:07:45 ID:lGgb0yXB
仮定のまた仮定を想像する議論だから
こんなもんでいいよ。
いろいろな意見がごちゃごちゃ出てくることに価値があるってことだ。
ただし、参加者数の少なさに問題がw(2人か3人と推測されるがw)
154朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 14:15:44 ID:IFaKZXjm
なぜ、この裁判が最高裁までもつれるかってのは、
まさに、
>>152
遠藤裁判長は、「可能性が高い」がたくさん集まれば、
「合理的な疑いを差し挟む余地なく認定できる」になる
という判例を示しましたよね。

という判例を確定させてよいのかどうかという争点も持ち合わせているからだと思うよ。
それって、刑事訴訟全体に対して重要な判例となるわけだから。
155朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 15:26:29 ID:dbjV2IAW
>>154
またまた…。どうしてご自分の脳内だけの知識をさも当たり前のように言うのか。
もっとこの事件だけでなく他の刑事事件についても勉強した方がいいですよ。

最高裁までもつれ込んでいるのは、被告側が控訴、上告しているから。

>>152さんの言ってる事は正しいが、可能性の「量」ではなく
「それらの可能性の数々を統合的に判断した結果」であるので補充説明。
それと、何も遠藤裁判長がこういった判例の先駆者ではないので勘違いなきように。

>こういう判例を確定させてよいのかどうかという争点も持ち合わせているからだと思うよ。
>それって、刑事訴訟全体に対して重要な判例となるわけだから。

よいのかもクソも重要な判例もクソも刑法で決まっているのですが…。
「合理的な疑いをこえる心証があれば有罪」 と。(だからこそ、そもそも検察側に立証責任がある)

しかも直接証拠なしのこのような判例のケースなど山ほどありますよ。
(こんなのにまでソースクレとは言わないで下さいよ。ソースの要求は特定の事実に関してするもので、
一般の知識に対して求めるものではありませんので)

ただ、統合した結果、本当に合理的に疑いは挟む余地がないのか?
という争点だったらまだ余地があるかもしれませんが、
二審でもダメであったし、多分最高裁でもダメでしょうね。
156朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 15:43:57 ID:dbjV2IAW
>>154
ttp://www.nhk.or.jp/kdns/_hatena/02/1214.html
はい、わかりやすい説明。
この他にもトリカブト保険金殺人もあります。

人の口の端にも上らない、ニュースにもならない小さな事件では、
もっともっといっぱいありますよー。わかりましたか?
157朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 16:01:24 ID:g//Yf7gO
前日に被告は灯油を買っていて、その使い道についてしどろもどろだったから
遺体を燃やすのに使用した燃料が灯油であると確定できていれば
説得力が何倍にも増していたと思うんだけどねえ。

結局、灯油か航空機燃料か不明なわけでしょ?
たぶん灯油の方でしょう、という判決は危なっかしいよね。
証拠に基づかず、「2つに1つの賭け」に出たわけだから。
こういう認定は厳密に言えば違法でしょう?
有罪判決は無効、と言われても仕方ないくらいだと思うよ。
158朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 16:24:37 ID:+6G+iRYn
>>157
おいおい、航空燃料って・・・そんな話今さら持ち出す人間がいるとは思わなかったよ。
159朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 16:44:21 ID:JSXRVLKr
ジェット燃料は自衛隊をいいながら、
厳しい管理の自衛隊に問い合わせもしないw
160朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 17:06:22 ID:+6G+iRYn
裁判での有罪無罪論と被告人が犯人か否かは別次元の話。
冤罪派は被告人の無実を主張しきれなくなると、必ず不当判決の方に話題を変えようとするんだよな。
限りなくクロに近いグレーでも無罪を勝ち取った人はいるわけだから、まぁ頑張ってよ。
だだし憶測に憶測を重ねた空想話ばかりじゃそれも厳しいと思うけどね。
161朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 17:09:32 ID:JSXRVLKr
あとさ。
クマリンが含まれていない→また出た調べないお前が悪い論。お前が調べろ
あとね、ジェット燃料というなら、その中身についてでたの?
ジェット燃料ならジェット燃料の中身もでるよね、調べているの?
何だ調べてないじゃんか。
「検察が調べてないからクマリンがでなかったので、ジェット燃料だといいつつ。
自分たちがジェット燃料だと成分証明ができていない。」
これでジェット燃料とはいえない。
遺体は激しく炭化している→ほー、そっか火事もすべてジェット燃料が原因だったのか。
火事現場は何時も激しく炭化していますよね。
あと炭化というのは、逆に不延焼でできるのも事実、これは木炭で有名ですね。
ジェット燃料→ルートは?

全然だめじゃないか。
162朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 17:15:17 ID:JSXRVLKr
つまりね。
>>157
>たぶん灯油の方でしょう、という判決は危なっかしいよね。
>証拠に基づかず
そのジェット燃料だと言う証明が駄目だった。
裁判官が悪いのではなく、弁護士が悪い。
もっとがんばらしなさいよ。
163朝まで名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:38 ID:JXi3Ie8v
>>153
こうやって論点がどんどんズレていくのは食いつくほうにもかなり問題が。
164朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 06:18:28 ID:XRVHrBnt
>>168
論点がずれてるな、と思えばあなたが戻せばいいんでないの?
165朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 06:20:00 ID:XRVHrBnt
あ、未来にレスしちゃった。↑
>>163
レス批判だけで論述書かないのもどうかと思うよ。
166朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 15:24:58 ID:MoVIE+jr
県立氏出て来ないね。
167朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 18:22:54 ID:YQzpSY8s
>>162
灯油10リットルでは豚が炭化するまでには至らない
という証明まではやったがな。
168朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:31 ID:xSXq3+V8
それ火が消えるを前提にしたおかしな実験
火なんか、マッチ一本でも火花一つでも大火事になる
火と言うのは火元ではなく炎上元が重要。この弁護士はそこがぬけている、駄目だな。燃やしたのは皮膚だけだ近い豚でこの被害者の殺された条件といい状態といい無視だもんな
ちなみにたくさん死んだ戦争中や戦前の震災での火葬では
一々燃料をかけて焼くのではなく、焚き火のように外で死体をまとめ燃料をかけやいていた
それで骨まで焼けたんだよ
つまり死体が途中で炭化になりか脂が燃料になり燃え続けた
169朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 21:02:08 ID:xSXq3+V8
そうそう
灯油をかぶって自殺というのに炭化を聞いた事あるな
ベトナム戦争あたりで坊さんの抗議の写真を出せるひといない?
170朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:54 ID:XgZN7hKX
>>168
弁護団がこの豚焼却実験を行って、大威張りしている理由は、
警察も同じ実験をやって、やっぱり炭化しなかったから。
弁護団の実験結果=警察のやった実験結果
よって炭化しないことは高度に証明されたことになる。
        
※国家警察も豚を用いた焼却実験が有効であると評価したとみなすことができる。
よって弁護団が行った実験も有効性が優に認められる。
171朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:01:54 ID:YxkpVHOD
>>170
ジェット燃料使用で実験は?
それをしていない。
炭なんか、燃える燃料が原因ではなく、延焼状況なんだよ。
同じ状況にできなかったという証拠だろ?
あと全部が炭化ではなく、一部だろ?

あとね。灯油 自殺 炭化 で検索しても出てきますね。
172朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:10:15 ID:YxkpVHOD
ところで、有効と決め付けているけど、裁判では灯油です。
何処が有効なんだろ?
結局は、弁護士の出された証拠が駄目な証拠だろ?
173朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:13 ID:XgZN7hKX
>>171
>ジェット燃料使用で実験は?

弁護団がジェット燃料を使って、灯油との対照実験をしなかったのは
非常に不満。
対照実験は必須だったと思う。
174朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:33 ID:1sJQYUUb
ども、システム屋です。徹夜続きで思考能力低下しておりますが。

まぁ、まずは仮定してみましょう。そこから導き出される整合性を評価するのが最も
妥当な論争解決策かと。ひとまず、両者共に「こうであるべき論」は控えましょう。

では「ジェット燃料であった」仮定した場合は如何でしょうか。
真っ先に思いつくのは「何処から?」です。つまりは、物資調達の手法。
自衛隊に所属しているとはいえ、基本的に物資は厳重管理されている(筈)と想定
するのは妥当でしょうか、不当でしょうか? (本質的にはどうあれ、です)

また、「何故ジェット燃料を?」という疑問。灯油よりは特定されやすく、また使用を
限定されてしまう代物でもあります。何故、敢えてジェット燃料を使用する必要性が
あったのか、という非常にシンプルな疑問が生じます。

個人的には入手難度と入手ルートを限定されてしまうという側面から、ジェット燃料
燃焼説には首を傾げてしまいますが、如何でしょうか?
175朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:50:33 ID:supGzrYD
冤罪派は一気に炎上→炭化と決め付けてない?
豚肉はフライパンに火をつけたままおきっぱなしでも炭化する、
よって、炭化は延焼の仕方なんだけどね。
長時間までかかるなら余裕で炭化はする。

これに延焼時間が謎なんだから、そもそも証明に出すのを間違えている予感がするね。
176朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:50:39 ID:1sJQYUUb
…っと、本当に思考力が低下していますね。失礼しました。

私は上記仮説そのものに対して否定感情は持っていませんので、誤解無きよう。
点に対する仮説を組み上げ、それに対して反証を提示して考察するというのは
一種の職業病のようなものでして…。

事件全体を通してジェット燃料説を綺麗に説明できる場合、私は妥当性がある
仮説の一つとして適正に評価致します。
177朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:43 ID:pxuHU5Wc
>>170
豚焼却実験については焼却された条件が違うため、判決で退けられたみたいですが。

最近、この事件に興味を持ってちょこっと調べているのですが、どこかお勧めのサイト
はないでしょうか?
ニチャンのログも可能であれば全部見てみたいのですが、どこかにまとめ等ありますか?
178朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 22:55:02 ID:supGzrYD
一応。見つけた。
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p222_1.html
有罪派がよく言っている、脂が燃料となるソース。
>体脂肪が火によって脂となり、衣服の繊維などにしみこんで燃焼が継続することが
179朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 23:03:48 ID:Rkp2KcI1
ttp://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/combustion/comb02/matter04.html
この教授の話では、家庭用灯油とほとんど成分は変わらないようだけど。
180朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 06:33:18 ID:RdvCEQyD
>>179のURLに示されているように、ジェット燃料と灯油は、成分は殆ど同じです。
では、何が違うのか?リンク先の説明に詳しく載っていますが、「燃焼のさせ方」これだけです。

また、弁護士側がジェット燃料とする根拠はクマリンが現場から検出されなかったから、これだけですが、
ではクマリンとは何か?

クマリンとは香料の一種です。
結論から言うと、灯油を「これは灯油ですよ」と識別するために、わざわざ添加しているのです。
何の必要があって?
軽油に掛かる税を(軽油に灯油を混ぜる事によって)減らそうとする「不正軽油使用」を取り締まるため、です。
沸点が低く、灯油が燃焼すると検出されません。

燃焼すると消えてしまうクマリンが検出されなかったからといって
ジェット燃料だという主張は、全く根拠のないものとなります。
181朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 13:33:47 ID:lX8MV2m9
>>180
ということは、

>遺体は激しく炭化しているため、航空機燃料(ジェット燃料)が使用された可能性が高い

この弁護士の見解、発言は全くトンチンカンということでいいんですね。
182朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 13:57:51 ID:RdvCEQyD
>>181
その通りです。

ジェット燃料とは、分かりやすく言えば、灯油(厳密に言うと原油)を更に精製させたもの。
じゃあ、灯油でも飛行機は飛ぶのか?というと、
まあ、飛ぶとは思いますが、飛行機というのは高空の低温の条件で動きますので、
ジェット燃料とはそれに耐えられるように成分が調整されているものです。
違いはそれだけ。

飛行機に使う燃料だからさぞ燃えるだろう!というイメージを利用した、トンチンカンというより胡散臭いレベルの話です。

http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20051014.htm
↑わかりやすいサイトがありましたのでご参考までに。
183朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 19:26:01 ID:iK6idj+T
確かにジェット燃料説は虚しくなってきたわ。
それより被告が使途等についてきちんと説明すれば済むことじゃないか。
偽装工作したり、バレてから道路脇に捨てたとか言って、モロ犯人じゃんか。
もし本当に捨てたのなら、捨てたとこちゃんと示せよ。買いなおした店もわからんと…
「おまえが犯人なんだってな」と被告に言ったドライバーもぼやかしてはっきり証言できないし、
どこから見ても“犯人だから”としか解釈できん。

もう絶対犯人っぽいのだけど、上告理由書のVol.13〜14読むと
おやおや犯人は別にいるのか?それとも共犯者いるのか?思わせる説得力があり
またまた迷い道へ…
一面で見るとモロ犯人、しかしまた別の一面で見ると冤罪被害者??
この事件は難解で一筋縄ではいかんってことだ・・・。
184朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 20:15:49 ID:cy6MJVdG
例え犯人だとしても証拠がない以上無罪にすべきだ。
疑わしきは被告人の利益に、有罪確定までは無罪として取り扱う、
この原則は全く守られていない。
日本なんかに裁判をする資格はない。
法廷侮辱罪=自白は信用できる=自白を強要してはいない=偽証罪
185朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 20:31:34 ID:eBJ5KIs1
>>183
上申理由なんか。
冤罪派が出している情報、
都合の悪いのは、するーw

>>184
意味不明です。
186朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 20:46:42 ID:RdvCEQyD
>>183
オレオレ詐欺の変遷と比べればよく分かると思います。

詐欺:オレオレ詐欺は有名になって使えなくなった。→電話番号と一緒に調べた本人の名前を名乗ろう。
弁護士:被害者の指紋が被告車両にないから無実と主張したら、被告の指紋すらないと返された。
→当日まで乗っていた被告の指紋すらないから警察の捏造と言う事にしよう。

詐欺→振り込め詐欺というのも有名になったし、銀行口座も凍結されちゃう。→郵送など形態を変えよう。
弁護士:遺留品の始末は、任意捜査が近いと悟った被告の証拠隠滅と認定されてしまった
→被告の任意捜査を知った真犯人の駄目押しの罪なすりつけと言う事にしよう。

賢明な人ならどんな手口でも騙されないと思います。
187朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 21:03:31 ID:4SpLZR3Q
上告理由書途中まで読んでみたれど・・・なんちゅうかこんなのまともに相手にされるとは到底思えないなぁ。
はっきり言って弁護士の憶測、決めつけばっかで駄々こねてるようにしか見えん。

イタ電繰り返したりするのは取るに足らないありふれた行為、殺人なんかするわけがない。
一般人が犯人だと疑われたらとち狂うのは当然、灯油捨てたり嘘ついたりも全く持って自然な行為。
被告人がロッカーに携帯戻す理由は全くないが、真犯人なら大いにありえる。
経験則として女性が胸ポケットに携帯戻すことはありえない。
偶然事件当夜から翌日までの被告人と真犯人の行動経路が一致することは大いにありえる。
点数気にしていた被告人がスピード違反なんかするはずがない。
発着信記録が残ることを知らなかった被告人が発信記録を消す理由がない。
殺人犯が帰宅後のんきに刺身でビールなんかやるはずがない。

自分が読んだとこまでで笑ってしまったとこあげてみた。

188朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 21:10:24 ID:4SpLZR3Q
>>186
なんちゅうか弁護士のいう、被告人なら〜しないはず、〜するはずというのが何の根拠もないんだよなぁ。
189朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 21:26:48 ID:VE1lRjoJ
人を殺した後(しかもいつも顔を合わせている同僚を)に
ファッション雑誌買って、ビール飲んで
というのは確かに違和感がすごい。
徳山高専の犯人は生きていられなかったじゃないか。
身近な人を殺したら自分もおしまいという気に普通は陥るよな。
次の日だっていつもどおり弁当持って、実際に昼飯みんなと食ってたんだろ?
被告が犯人ならあまりにも図太すぎるというか無神経の度を越している。
犯人でないからか、実行犯でなくて罪の意識が薄いのかなって??
190朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 21:36:36 ID:M62NN/I7
こんばんわ、システム屋です。
>>180,>>182さん。懇切丁寧な解説ありがとうございます。

燃焼具合は灯油と同等。(揮発性が低い分だけ派手には燃えません)

では弁護士側は、反証を提示したものの、この事実は知らなかったのでしょうか?
おそらく、大して違いは無いという事実は承知していたことでしょう。燃焼実験を
行わなかったことからも、その可能性は高いと評価できます。

>>189
論理的に、些か不可解な主張かと…。

・大抵の殺人犯は急に挙動不審となり、(最悪)自殺するものだ

では、現実世界では(実際には)どうなっているでしょうか。容疑者として逮捕されるまで
殺人犯は基本的に、通常の日常生活を送っているのではありませんか?

逆に「非日常的な行為を成し遂げた分、日常的行動に努めて精神的バランスを得る」とも
言い換えることが可能であり、主観的な意見である、と評価せざるを得ません。
191朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 22:18:10 ID:bI2yp51f
上告理由書14より、
>4月14日以降に遺品が投棄・焼損された事実は、被告人が犯人と疑われていることを
>知っている真犯人が(被告人は4月14日に、会社の前で任意同行を求められた)、
>被告人の嫌疑を深める目的で、被害者の遺品を投棄した、と考える方が合理的である。

この説は過去レスで冤罪派が主張していたこととそっくりだ。
外部に表示したのは2ちゃんねるの方が先か?!
192朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 23:40:53 ID:dTmrWvBx
>>191
関係者がここに居るからw
冤罪の仲間内でそういう説があったんでしょ。
それをかいただけかと。
193朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 00:06:19 ID:HmGEENMh
>>180
>燃焼すると消えてしまうクマリン

炭化して成分が消えてしまうということではなくて
ガスクロマトグラフィーで検出できないというこではないでしょうか。

>被害者の死体発見現場で採取された液体,左用短靴1個,残焼物5個及び土砂,
>死体検視時に採取された残焼物1個並びに遺品残焼物発見現場で採取された土砂を資料

液体、土砂、は残燃物であるから不燃であっても検出不能だったと読み取りましたが
燃焼すると消えてしまうというのとは少し違いますね。
194朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 00:51:43 ID:tHM/bg3L
また調べない警察が悪い論がでてきているようだけど
一応成分を調べ灯油とでたんだろ
灯油だと証明は検察側が必要だが、弁護士側のジェット燃料だと証明をする必要があるか?
その証明は弁護士側の仕事だろ?
なぜなら、弁護士側がジェット燃料だといい灯油を否定するように、灯油だと証明でジェット燃料だとできる事になるから
195朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 00:53:37 ID:tHM/bg3L
上デ灯油だと証明でジェット燃料を否定できる

196朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 00:57:53 ID:tHM/bg3L
修正ね
ちょっとうちミス続いてすまん

上で何度もでているけど、弁護士側はだすのはいいけど

証明がすべて調べない警察がわるいでは証明した事にはなりませんよ

それを証明したように冤罪派は出してくるんだろ?
197朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 13:15:38 ID:cFJrn0Yt
>>189
見ようによっては
事件後、大越は同僚が不自然に思うほどはしゃぎ、
髪型を変えるなどしていた。という情報もあることから

邪魔者を始末完了。今まで毎日悶々と悩んでいたことが
スッキリできたので祝杯&ananで
エステ&髪型も変えてキレイになって奪還だ〜!
とあっさり考えていたともとれる。

I氏への、よりを戻せると思い込んでいるような暑苦しい手紙。
証拠は?つかまえたきゃつかまえればいいのよ。
灯油はここにあります!
などのセリフの
ふてぶてしさからも、意味のない自信はあったのだろうねぇ。

同僚に彼を取られて殺害した
看護婦も事件後は、はしゃぎ、活動的になり
髪型を変えたりしたそうな。
198朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 14:33:21 ID:OWrN9S2q
>>189
(既にご存知かもしれませんが)
裁判所HPの下級裁判所判例集に、今回の事件に関係する損害賠償請求事件の
判決文が公開されています。

※平成17年3月28日 札幌地裁 民事第1部
 平成12(ワ) 1257 損害賠償請求事件

被告と警察との取り調べ状況を読んでみると・・・結構、考えさせられるものがあります・・。


>>197
看護婦の事件なんか、どう考えても絶対に捕まるよね。
この判決文も上記HPで公開されているのですが、事件の内容が似通っている気がします。
199朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:07:20 ID:0vukVbMD
>>198
これか。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/358AA9B012C2D16E49256FDA00084614.pdf
アチャー。この裁判は被告の極めて怪しい態度が明るみに出てしまい
本裁判のほうへの心証的に相当墓穴掘ったね(笑)
ポリグラフ拒否。黙秘オンパレード。給油指摘にも黙秘。で、帰ろうとする。と。

この伊東弁護士ってのは、被告の利益どころか
トドメを刺しにきた刺客にしか見えん。
200朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:32:48 ID:0vukVbMD
>>198
で、看護婦の事件の判例はこれか。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/CE4041AD43383DD649256D080037838B.pdf

男が主導権を持っている関係で捨てられそうになって、
こっそり被害者と付き合っているんじゃないかと疑心暗鬼になると
かなりの心理状態になるのだね。
電話かけて行動確認したり、手帳見たり、車をつけたり
ストーカー行為をしまくって、ヒートアップしていくところなんかそっくりだ。

しかも看護婦の被告は殺害後事件を盾に取り
男に入籍の約束を取り付けるなどして
裁判でも協力もしてもらっている、、、と。
これまた殺人事件後、妙にやさしく協力的になったI氏にそっくり。
原因つくった男の罪悪感かね。
201朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:51:17 ID:zcpRxUef
(エ) 本件被害者の携帯電話の指掌紋
本件捜査本部は,本件被害者の携帯電話が発見された当日,同携帯電話
の鑑識活動を行ったが,指掌紋は一切検出されなかった。これは,同携帯電
話を所持していた者が,証拠を隠滅するため,指掌紋を拭き取ったと考えるの
が極めて自然である。

やっぱりさ、午前10時頃の電源断は指紋を拭き取ってたんだよ。
その頃、事務所を外してるし。

自分の指紋がついてる。
きつく力を入れて拭かないと不安。
うっかりボタンを押す事態を避けたい。
一時的に電源断。
ハンカチで覆って再度電源を入れ、前と変わらない状態に。
202朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 20:04:52 ID:gWBj/kwU
上告理由書で弁護士はリフトマンO氏なる人物を真犯人に関係しているか、何らかの事情を知る人間のように書いているが、
仮に本当にそうだとして、そんなわかり易く怪しげな人物が今まで何の尻尾も?まれずにいられるもんだろうか?
だいたい同僚に喋らなくてもいいようなことをぺらぺらと喋っていたり間抜けすぎるんだが・・・。
それもこれも警察が捜査してないからだで後はしらんぷりなんでしょうかね。
他にも事件当夜の被害者携帯の動きと一致する人物が4人いるだとか、しまいにゃ共犯者ならアリバイがあって当然だとか、
好き勝手に書かれている会社関係者も気の毒だよね、この人達の人権はどうでもいいんだろうかこの弁護士は?
なんちゅうか、やってることが三流週刊誌と変らんレベルな気がする。

203朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 20:29:23 ID:mCMu8hLV
>>202
多分その「携帯の位置と一致する四人」というのは
深夜遅くの被害者携帯の送信の記録と一致する恵庭のBS(基地局)を
送受信可能な場所に居住区がある人のことだと思いますよ。
(別な情報でそういう表現があったから)

じゃあ、その人たちにアリバイはあるのか?というと書いては居ない。
(多分、あるのでしょうが、わざと書かないのでしょう)
その程度の事でさえ、「動きと一致」などと断定的に記述する。
こういうやり方は今に始まった事ではありません。
ちょっと調べれば、素人でもおかしいと思う事実がいくらでもありましたからね。
204朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 22:05:33 ID:gWBj/kwU
なるほどね。
で、この弁護士が主張していることって簡単に言うと、

A、被告人の行動は全く怪しくない、嘘ついたりも人間心理として当然、よって無実。
B、まっとうな証拠もなしに有罪判決は不当、で無罪。
C、被告人より怪しい人物がいるじゃないの、だから無実。

Aは偶然シリーズを本当に偶然と片付けてしまうこのスレの冤罪派と同レベルの思考回路なんで話しにならん、
Bは正直自分にはなんともいえん、
けどCに関しちゃいくら捜査権限がないとはいえ本当に真犯人と思しき人物が存在するならば、
日通やキリンに協力してもらうなり独自に身辺を洗うなりして、ある程度真相を究明できそうな気がするけどなぁ。
素人考えだけど私立探偵や興信所だってそれくらいはやれるんじゃないかと。
そういう努力もせずに冤罪だ冤罪だと叫んでもねぇ、真犯人がわかってんならそいつをなんとかせえよと思ってしまう。


205朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:57 ID:TB80Qd8b
bnnのvol.9
(※)Aは被告人と交際後、事件発生時まで被害者と交際していた当時同僚の男性

(※)Mは以前、被告人が交際していた既婚者

(※)Lは被告人がAと付き合う前に交際していた男性

被告は三人もの同僚と交際してた、男、乗換派??

A=I氏
M=被告のあの、不倫男性?
L=???(まだいたの?)

んじゃ、あっちのA君は何?便利屋さん?
ってか、こんなに同じ職場で男をとっかえひっかえ
よくま、シャーシャーと出勤してたもんだわ。

尋常じゃない。。。
206朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 13:15:31 ID:P3vGJHED
>>205
I氏以外の2人はキープしてるつもりでいたのに、逆だったことが
分かったのも被告にはキツかったろうさw
207朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 13:49:21 ID:jTH1EGy1
MとLは同僚じゃないでしょう。
LがいわゆるA君だと思う。
(BNNのイニシャルってよく間違えてるんだよね。
ここの回でも所長の事もLって書いてあるのに下の説明ではRってなってるし。
んで、このスレで間違いを指定されると数日で訂正されるんだよね。)

まあ、それはともあれ、笑っちゃうのが
>被告人は、本件に至るまで、数名の男性と恋愛をして何回かの失恋を体験しているが、
>当の男性ないしはその新しい恋人に殺意を抱くほどの憎悪を抱いた事もなく…
今までに何度も振られましたよー!!って言わんでもいいプライバシーを暴いたあげく、
「振られたけど相手やその交際相手に殺意なんか抱いてないよ、だっていちいち殺してないでしょ?
イタ電だって音が鳴る前に切ってるんだから小心者なの、いや、むしろ自罰性があるのよ、自罰!!
イタ電を警察に隠してたのだって憎悪とは関係ないでしょ?
208朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 13:54:02 ID:jTH1EGy1
(うわ、途中で送っちゃった。スイマセン。)
というような弁護(??)を読まされるともういちいち突っ込みを入れたくなる。

そりゃ、いちいち殺す奴なんかいねー!!とか、
イタ電すぐ切るののどこが自罰やねんー!!とか
そりゃ、嘘や隠し事は憎悪とは関係ないわなあ、犯行の隠匿やし!!

と、ついつい下手な関西弁で…。

忘れた頃に読むとおもしろいね、上告理由書。
忙しい最高裁の裁判官たちも思わず笑ってるでしょう。
209朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 14:20:46 ID:jTH1EGy1
>なぜ、着火専用器具(「チャッカマン」など)を用意せず、(略)

チャッカマン用意してないんだから犯人じゃないのよ!
灯油だってたったの10Lしか用意してないのよ。
しかも、車のガソリンだって充分入れてなかったのよ。
まるで馬鹿でしょ?計画殺人犯なら、ちゃーんと用意するはずよね?
その馬鹿の理由を説明しなさいよ、裁判官!
説明できないんだから無実!審理不尽で違法よ、違法!!

(このVOL9は前段の「単なる野次馬リフトマンを真犯人扱い」が余りにもおもしろくて
後段は真剣に読んでなかったけど、改めて読むとすごいなあ…)
210朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 16:33:36 ID:TB80Qd8b
>>207
ああ、Lは あのA君でしたか、すいません読解力がなくて。
しかし、登場人物が多くてややこしいですね。
前にもbnnの訳わからん言い回しに突っ込み入れたら
直ってましたけど(被告の父親の職場の人間云々)
相変わらず、この方が何を申されたのかは不明だし
もっと解りやすく書いてほしいものです。

>>206
そうですね、やはり、30歳を目の前に
もう後が無い!と焦ってたのでしょう。
事件後の妙なラブレターが、その姿を物語ってます。

いずれにせよ被告は小心者ではありませんね。





211朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 20:21:10 ID:CkY9f3yW
なるほど
有罪論はすべて悪意に基づく推理と憶測に過ぎないな

刑事裁判の原則から言えばやはり無罪
212朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 21:09:34 ID:jTH1EGy1
>>211
釣られませんよ〜。クスッ
213朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:15 ID:viQnz4go
>211
ちょいと アンさん、毎度それで負けてまっせ

いい加減 新しいネタ 入れてくんなはれ

ミナポンのもっと呆れる醜態 おねがいしますゥ
214朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 23:24:02 ID:1CiRubZm
>>211の人気にry

げんそく 【原則】
多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則。
しばしば原理と区別せずに用いられるが、原理は主として存在や認識に、
原則は主として人間の活動に関係する。

今回の場合、例外と判断されたのでしょう。
以下のHPに城丸君事件の判決についての見解がまとめられているのですが、
刑事裁判の難しさがよくわかります。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011023087

記事最後のほうの「ズレ」に関しては考えさせられるものがあります。
冤罪の可能性がある事件でこのスレのように、有罪派・無罪派の討議が繰り返される
根本的な原因としてこの「ズレ」があるのかもしれませんね。

(無実かどうかは別として)戦い方によっては十分無罪を勝ち取れたかと思います。
215朝まで名無しさん:2006/09/15(金) 23:24:09 ID:k2PQU8Ds
ども、システム屋です。
何処とは言えませんが他社がトンズラ、児戯同然のスパゲティソースを丸投げ・
引継ぎさせられ、三連休だというのに憂鬱の極み。

>>211
では、全て善意に基づく論拠と事実から無罪論を構築して下さい。
残念ながら刑事・民事問わず、反証無き請求は裁判にて棄却されます。
216朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 04:35:43 ID:AVCwByjm
>>214
オレは有罪派だけど
>戦い方によっては十分無罪を勝ち取れたかと思います。
に同意。
グレーでそのまま押しとけばよかったんだよ。
>>199ででた、事情聴取の時のふてぶてしい強気の女でよかったんだよ。
「証拠があるならだせよ」でね。
ところが、弁護士が入った理由が
小さい子のような弱い女、それに同情してwwでしたね。
実は、悪さをして自分のケツに火がつき始めたら弱い人を演じ、
助けてもらうという。そういう人が親戚にいたんですが、
同じ匂いがしていました。
正直やはりなと思いました。
>>198 は「被告の話とちがーう」って弁護士が赤っ恥をかかされたというネタ以外ないでしょうね。

まぁ少し戻しますが、
グレー作戦でよかったもの、白黒に拘ったおかげで、
自分たちに白を証明できずに、嘘がばれている。
グレーで何も語らずに、そのままだったら、案外勝っていたかも知れませんね。
217朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 04:42:37 ID:AVCwByjm
ちなみに
今でも「証明出せるなら出してみろよ」とやっていますが。
自分たちの証明を他人任せは流石に通用はしませんでしたね。
もっとも、偶然シリーズが多すぎなので、それを考慮したら
外堀は埋められる気がしますので無理でしょうねw

ちなみに城丸君事件は
殺害を認めています。
ただ事故かわざとかは不明、
よってわざと証明できずに事故かもで時効で無罪と言う奴です。
218朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 07:20:14 ID:vzY6NEVy
上告理由書にはっきり書いてあるけど、短指症なんだよな。
この障がいを抱えている被告が、そもそも絞殺にチャレンジしようしない。
絞殺しくじったら”買った灯油”は意味なくなる。
計画殺人の流れができていない。不成立になる可能性が高い計画を立てるわけない。
殺したのなら、被告一人ではないか、実行犯は別の複数犯。
「2台の車+灯油購入男」→2人が偶然に勘違いするわけないよな。
219朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 07:58:52 ID:pX/nc5oG
短指症って表現は他の「本物の短指症」の人に迷惑です。
生まれつき指が豆粒ぐらいの大きさの指しかなく、もちろん骨も軟骨も未発達。
握るつまむが出来ず生活に支障が出るので幼児の頃から手術。
それでも完全には治らない。これが「障害に悩む短指症」です。
ただ、短指症とは病名ではなく単なる症状をさす言葉で、一般的にも指が普通よりも短い事を指し、
生活に支障がなかろうが、治療の要がなかろうが、見た目が短ければ「短指症」で通ってます。
それをいい事に指が短い事を強調しているだけ。

じゃあ、事実は?
車の運転はする(つまりハンドルを握って廻せる)、伝票が書ける(ペンをつまめる)、ダンボール運べる、
普通と変わらず生活に支障も出ていないようですね。
絞殺が物理的に出来ない理由にはなりませんね。

>絞殺しくじったら”買った灯油”は意味なくなる。
これ、突っ込みたいですねえ。むずむずします。
上告理由書を真似て、ボケの練習ですか?
220朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 16:20:52 ID:o4sU+zLE
上告理由書読むと、
常に冷静沈着な判断力を持ち綿密な計画を練れる殺し屋の様な人間以外犯罪は犯さないらしい。
尚且つ周囲が「あいつならやりかねない」「いつかは何かやらかすと思ってた」と考え、
犯行後は情緒不安定で挙動不審がばればれになる人物・・・。
221朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 16:32:47 ID:/mhoErjm
>>218
「ちょっと殺しかけた」は絶対避けたいでしょうw必殺だよ。
しかし本当に息の根を止められたかどうか不安なので灯油をかけて
火をつけたんだろうに。大体、苦手だなあとは思っていても自分より
小柄な同性の先輩に「危害をくわえられそう」とか警戒するの?
片や殺す気満々。この時点で殆ど結果が見えてると思うけど。
222朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 16:54:57 ID:Wrgr4Jh6
しっかし、どの場所でどういう体勢のときに首絞めたのかねぇ
会社の駐車場を離れてからでは、殺せるチャンスを得るのは難しいでしょう。
絶好のチャンスが生まれる保証なんてないよ。
被告がやったのだとしたら、会社の駐車場で速攻、じゃないかなぁ
そうなるとHさんの車が残ってしまって移動のリスクが大きいか…
やっぱ長都駅前、それも変だな。Hさんが路上に止める事情が考えられない。
何かわからんけど、幅を広く持たせて、被告がどこかで殺したとするしかなかった
裁判官の気持ちはよくわかる気がする…
223朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 17:33:23 ID:YWhyYXrQ
犯人が口を割らないんだ
永久にわからないだろうね
殺害方法を必ず法廷で証明しないと有罪に出来ないわけではない
224朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 17:50:45 ID:/mhoErjm
上告棄却で刑確定だろうけど、真相は永遠に闇の中。
被告は再審請求し続けるだろうが、死刑囚ではないしね。
被告を信じ、支えてきた人たちはどうなるんだろう。
なんとなく、実の親御さんより親御さんらしいご夫妻がいるし、
そちらでどうにか面倒をみてくれるのかな。被告にも、今は
「冤罪被害者かも知れないから」ってことで報道されてない家庭事情
もあるだろうし… 被害者と、そのご遺族はどうなるんだろ。
225朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 18:15:59 ID:RFH0XMmy
遺体が焼かれていたから、当然犯人は焼くための燃料を持ち合わせていたことになる。
当日、その燃料を車に積んでいたO被告は、もう犯人の条件ガチガチと見れるね。
殺される朝までの200回を超えるイタズラ電話。携帯電話の動きがO被告の移動経路と合致。
やはり容疑は深い。

直接的な証拠はこれだけ、と言えなくもないが。
(携帯をロッカーに戻したか、早来の森で遺留品を燃やしたか、は慎重に考えれば
O被告と結びつけれない・・・。)
226朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 19:04:26 ID:YWhyYXrQ
携帯おきはもろ
大越にかぶりますが?
携帯はあそこにいた誰かなんだから
大越はいたでしょ?どうして違うと言える?
今のところ冤罪派が置かない理由でまともはないな
あるのはやっていない前提のみ

227朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 19:09:37 ID:YWhyYXrQ
あと証拠の燃えカスは、あの発見者の行動範囲をしっている人物
これも、この見方ではかぶっていますね
228朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 19:43:26 ID:Wr4wnqZq
>>226
そうだな。
携帯電話の動きがO被告の移動経路と合致している上、
>配車センターを含む長都BSセクター1及び2と千歳BSセクター6及び1の
>捕捉範囲内に一貫して位置していたものである
ということだから
被告が怪しいのは間違いない。
しかし疑問なのは、なぜ昼過ぎまで持ち続けていて、危険まで冒して戻したのか?
戻す理由が全く不明。
動機なしで行動を認定するのは苦しいことは苦しい。
ギリギリで携帯電話をロッカーに戻したのは被告であるとの認定を避ける選択もあるだろうが。
229朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 20:23:02 ID:pX/nc5oG
>>228
朝早くみつかった焼死体がどうやら被害者らしい、という一報が事務所に届いたのが
ちょうど昼頃。(被告の同僚男子談)
被告は「その話を聞いたのは昼休みの後、でもその時は殺人とは思わず事故だと思っていた」
時間も死因も微妙に同僚男子と異なり、はずしているところが味噌。

要するに、そんなに早く遺体の身元がわかるとは思っていなかったから
呑気に戦利品を持っていたが、早くも判明してしまった!
しかも警察も事情を聞きに来るような気配…。
やばい!身体検査や車内の捜査でもされたら!

焦った『犯人』は「普通に考えて、当日にそこまで捜査しない」のに
後ろめたい気持ちから大袈裟に考えてしまった。
どこへ隠そう。一番怪しまれない=リスクの少ない場所は?
不自然に見られない、自分も使っている更衣室(しかも昼飯はそこで食べるし、私物や弁当を取りに行く口実も)
そこの被害者のロッカーに戻そう!

>危険まで冒して戻したのか?
どこらへんが危険なんです????
230朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 20:24:27 ID:YWhyYXrQ
ある
だって警察がきて事情を聞いていたタイミングだったでしょ?
持ってきたらヤバイからねー

もっとも冤罪派がおくのがおかしいというなら、
大越以外にいるとされる真犯人にも言える事ですから
なぜ大越だけにないと言えるのでしょうか
231朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 20:27:10 ID:YWhyYXrQ
事情をききにくるタイミングだったね
すまん
232朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 21:05:03 ID:Wr4wnqZq
真犯人か…
O被告と近いところに住んでいて、朝は事務所内か近辺に所在していて
そして午後に女子更衣室に忍び込んで携帯電話をロッカーに入れた人物。
かなり無理があるな。
233朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 21:06:30 ID:pX/nc5oG
>>230
いえいえ、謝らなくとも
一審の判決文より
>犯人は,3月17日午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間に
>被害者の携帯電話の電源を切って被害者使用ロッカー内に戻したものと推認できる。

いつ電源オフにしたのか(そしてロッカーに入れたのか)は明確に分かっていないので、
警察が来て事情を聞きに来たタイミング(二時半ごろ)でも間違いでは無いですよ。


それほど焦って「最初の生存偽装を捨て、被害者の置忘れにする=携帯を隠す」必要があったのは、
被害者と近い関係にあり、もっとも疑われる可能性のある人物です。

ここで弁護士側の言う「アリバイのある社内の共犯者(実行犯は仲間で本人は不参加)」なら、
それほど被害者との関連性もないうえ、なによりアリバイもある。
事務所内にいないと不自然な被告と違い、自然な怪しまれない行動範囲はもっと広い。
多くの人に目撃された最終接触者でもない。
しかも男性であるから、女子更衣室に入るところ出るところ居る所を見られたら
いくらキリンビール内部の労働者でもその場で怪しまれる。

被告以外に「携帯を戻す逼迫した理由があり、しかも全く疑われない人物」などいないということです。
234朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 04:30:31 ID:uoSQR05R
そうよ。会社の女子更衣室にいて怪しまれないのは、そこの
女子社員なの。男子社員がいても「何してるんですか…」でしょう。
朝から、一番仲良しだった同僚さんが何度も2階に(携帯は下の事務所に
持ってきてはダメという決まり)行って被害者携帯にかけていて、
そんな中をかいくぐり、名札も付いておらず、一番奥にある被害者の
ロッカーに、外部の者がw
とにかく、被告は既に「私は無実の冤罪被害者なの!」という気持ちで
林真須美からのお手紙に返事書くのを弁護士に止められてるような
状況なんだろうけど、実の親がわりのご夫妻も可哀想。
被告、このご夫妻に見放されることが何より辛いと思ったんだろうな。
235朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 07:18:16 ID:jYqzJann
確かにO被告以外の真犯人は非常に考えにくい。
携帯電話の移動記録の証拠が大きいな。
検察の隠し玉って感じで、弁護側にとってはとてもショックだったろう。
有罪の証拠は充分そろったと言える。

ただ、2台の車目撃証言、足跡・タイヤ痕の未検出、ロッカーキー捜索に関する明白な違法捜査、
灯油の成分クマリンの有無を調べず、という不思議も残しつつね・・・
番外では、「灯油を買ったのは男性」というテレビ局が得た情報も気がかりではある。
最高裁がこれらの疑問に手を付けようとして口頭弁論を開くかどうかが
わずかに残された興味である。
236朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 08:26:37 ID:4xxc7+X3
なんか同じ人が
前半は同意をかいて後半は反対と書いているね

それでまた何度もでてきた事をかくんだから
237朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 08:33:16 ID:4xxc7+X3
ちなみに、50レスぐらい前をみろ
弁護士がだしたジェット燃料に付き合う必要ない、なぜなら灯油だという証明で否定されるから
今更違うとは言わせないぞ、
なぜなら冤罪派がジェット燃料だといってと否定しているのて同じだから
まあジェット燃料の証明をしていない弁護士側と灯油と証明した検察側にどっちを採用するかは当然でしね
238朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 16:16:57 ID:/6qazQxm
>>235
@二台の車の目撃証言
一審の判決文より
(事件発覚当日の供述)
>捜査段階の3月17日には,自宅を出発して同交差点を右折する際,
>南8号線に2台の車が止まっていて,テールランプの灯りかどうか分からないが,赤かったような感じであり,
>午後11時30分ころに帰宅した際,これらの車の状況はわからなかった旨供述していた
なんだかわからないけどテールランプのような赤いものを見た、と。
帰りは車についてはわからん、と。
これが歳月と思い込みという魔法をかけると、あっという間にBNNの取材のような内容に!

A足跡・タイヤ痕
雪上の足跡は、炎が燃える際に解けた上、消防の人たちによって踏み荒らされた→誰が犯人であっても残らない状況。
タイヤ痕は当日の遺体の第一発見者(通報者は別人)の幼稚園送迎バス、駆けつけた警察車両のすら残っていない
→誰が犯人であっても残らない状況。

Bロッカキー
判決では違法とは認められてませんが、>明白な違法捜査 とまで言い切るのなら、
具体的に述べないと説得力皆無です。

Cクマリンは有無を調べていないのではなく、調べられない(検証不能)なのでしょう。
Dマスコミ発(しかもテレビのワイドショー!!)の情報は信頼性は薄いですね。
しかも被告本人がレシート所持、買ったことを認めているのですから。
男性が買ったとしても、一緒に行ってレジまで運んだだけ、かも知れませんし。

このレベルでは口頭弁論は開かれないでしょう。
そもそも最高裁は「法律審」ですので事実認定は行わないのが原則です。
239朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 19:21:29 ID:r1fkAjrC
最高裁が判決日を知らせて来て、一発判決言い渡しで
「上告棄却」ってことになるのかな。
最高裁の担当裁判官は上告理由書は全部読んだかな?w
240朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 19:34:16 ID:/rQisyAT
>検証現場とは無関係の遠隔地に持ち出してロッカー等と照合する行為は,
>必要な処分の範囲を逸脱した違法なものである。

一部、違法であることは認めてる。ここら辺は裁判官の裁量だね。
裁判官によって変わるかもしれん。
241朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 19:46:36 ID:irOWgava
伊東弁護士のHPには上告理由補充書(一)を提出済で、更に(二)を作成中だと書いてるね。
仕事とは言え、裁判官も大変だ。
242朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 19:53:17 ID:/6qazQxm
>>240
一部だけ取り出してさも真実であるかのように言う。いつものテですね。

その続きに
>しかし,ロッカーキーは,既に適法な検証の対象範囲に含まれて
>捜査当局の事実上の保管下に置かれていたものであり,
>捜査官による令状主義に関する諸規定を潜脱する意図を窺わせる事情はなく,
>前記捜査官の違法行為もロッカーキー自体の形状,性質等に何ら影響を及ぼさず,
>本件事案の性質,重大性,緊急性,必要性等に照らし,その差押令状の発付を得られる見込みも高い状況にあって,
>これが事後的ながらも現に発付されたことなどを総合すると,
>『ロッカーキーの差押手続は適法であって,その他一連の手続に令状主義の精神を没却するような重大な違法があるとはいえない。』

鍵カッコはレス主が付加。
しかし、これが結論であることは言うまでもない。

要するに、「令状を取れる見込みのまま、先走ってロッカーキーなのかどうか確かめるために配車センターに持ってってしまった。
それはいけない事だが、すり替えた訳でもなく、令状も取れる見込みであったから重大な違法とは言えない」

いくら違法!違法!と叫んだ所で、書類上、運用上の手違い、早走りであって、
「『捏造』ではない」つまり、被告の車両からロッカーキーが出たのは事実。
(捏造なら捏造で押し切ればいいのに、その後、弁護士の主張が「真犯人が入れた」に変わるのは何故?)

違法で得た証拠は法廷では効力を持たないのが原則だが、
一審でも二審でも「被告の車両からロッカーキーがみつかった」事は認定されている。
つまり、違法とは解釈されていない。

>裁判官によって変わるかもしれん。
うん、変わるかもしれないね。もう、脳内で夢が広がりんぐだね!!
243朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 20:42:49 ID:/rQisyAT
>>242
”一部”、違法性を認めていると断ったはずで結論ではないですね。

・警察のケアレスミスだろう。被告側に付け入る隙を見せたのは頂けない。
・一部違法性(ミス)があるとすれば、裁判官によっては違う判断がなされた可能性もある。

これが私の考えです。おそらく遠藤裁判官も前提にしてるのは警察は捏造をしてないだろうということ。
それが危ういとすれば、科学的立証でないことでしょうか。

ひとつ言わせてもらいますが、冤罪派と断定してレスするのはやめたほうがいいと思います。
私は被告が犯人だと思ってますから。
244朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 20:51:48 ID:/6qazQxm
>>243
じゃあ、始めから分かりやすく書けばいいと思うよ。
何故に最初に>>243での箇条書きを書かないのか?
誤解されるような行動をする検察も悪い、という内容のレスをしながら、
それはご自分には当てはまらないのか、
最初のレスを書く時点で考えて書けばいいことでは?
245朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 20:59:17 ID:a5E8VlLO
>>243
そっか。
昨日一昨日と、
前半は同意、後半で疑問で、やっぱりこの裁判はおかしいよという文はあなただったですね。

出すのはすべて何度も出された内容で、
有罪と思うなら、弁護士の主張を考慮し、それをみているはずなんですがね?
自称有罪派が目が覚めて冤罪というシナリオを描いていたんですね。

246朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:07:11 ID:a5E8VlLO
>裁判官によっては違う判断がなされた可能性もある。

冤罪派だけが言っていた主張。
有罪派はこの考えに同意できずに苦労していますね。
247朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:10:16 ID:tdavP79s
>>244
前段は前段
>検証現場とは無関係の遠隔地に持ち出してロッカー等と照合する行為は,
>必要な処分の範囲を逸脱した違法なものである。

これもまた立派な事実。後段は裁判官によって異論はあろう。
前段、後段、すべてコピペしないで、まず前段について批評しても違和感なんか
ぜんぜんないよ。
248朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:21:11 ID:tdavP79s
>出すのはすべて何度も出された内容で、

何度もって回数の問題じゃないだろ。
一部の人は「論破済み」と言うがw
なんとかは「解決済み」みたいだね。
納得できないことは出すのは当然。
249朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:31:11 ID:4xxc7+X3
納得しないか
苦しいいいわけだな
昨日から何度も同じような文をつくっていて。
冤罪派のいつものネタをすべてだすいきよいで
一々外出のネタをだしている人には該当しないな
250朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:37:22 ID:/6qazQxm
>>247
前段も後段もセットでの結論。
で、一部だけ取り出したのは他でもない「あなた」
そして前段も後段も「同じメンバーの裁判官が下した結論」

事実は、前段含めた後段での結論=違法ではない。捏造とはいえない。事実としてロッカーキーは被告の車内から見つかった。

で?一部を取り出して「そこが疑問だ!納得できない!」で、
「被告の車両からロッカーキーがみつかった」事実から目を逸らす気ですか?
違法か違法でないか、飽くまでその論点に拘ろうと?

ん〜〜。誰も乗ってこないですね。
弁護士ですら、さっさと「真犯人が入れた!」に宗旨替えしてますしね。
251朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:47:00 ID:tdavP79s
>>250
前段は動かし難い事実だけど、後段は感想文だから
むしろ前段と後段をセットにしないで分析する方が
再検討するときの手法として正しいかもよ。
252朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:52:48 ID:/6qazQxm
>>250
後段は感想文というのが「あなたの感想文」でしかない訳です。
結論を感想文と言い切る。
で?さっきから質問していますが、
「違法か、違法でないか」これは明らかにすれ違いでしょう。

事実として被告の車内からロッカーキーが見つかった。

これを「事実と見るか、違法だから無効とみるか」それだけの違いでしょう?
で、事実ということを覆せない、仕方ない、「結論を無視して前段だけ見れば違法だ!納得できない!」で通そう!
これがあなたの主張な訳です。

ああ、もう不毛なレスのやり取り…。
全然手法としては正しくないよ!(「かも」はつけませんよ!)
253朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 21:54:11 ID:/6qazQxm
↑レスアンカーが>>251の方が正しいかもよ。
254朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 22:06:50 ID:tdavP79s
>>252
本当に被告の車内からロッカーキーが見つけたのなら
被告を立ち合わせて、発見状況を撮影して、と
まっとうな手続き踏めたはずだよね。
そうしてないということは、おかしいぞ、と思われても仕方ないよね。

元裁判官の秋山賢三弁護士は、
「この違法行為があったことだけで有罪判決がぶっ飛んでもおかしくない」
と重大視して批評してたよ。
255朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 22:26:09 ID:/6qazQxm
>>254
元裁判官のコメントはさて置いて、
うん、じゃあ、ロッカーキーはなかったことにしよう。
で、他の被告を指し示す状況証拠は消えるのかな?
あなたも言ってる通り、手続き上のミスなんだよね。
でも、ここは裁判所ではないから、
「手続き上のミスを『捏造だ!』と叫んだくせに、後に『真犯人が入れた!』と主張する弁護士側」
「ミスは諌めながらも捏造ではないと認定する裁判官」
どちらが正しいのか考えてみよう、そういうスレなんだよね。

で、さっきから「あなた」の言ってる事は、「前段の違法と主張するのが正しい!後段は感想文!」
「(各冤罪事件で有名な)元裁判官もこう言ってる!」
現裁判官で事件担当者であり資料を全て読んでるの裁判官より正しいと?
裁判官を信じてるのか疑ってるのか、公平な目で見てるのか、筋の通らない主張なんだよね。

まあ、裁判官によって認定が違うんだ!と言う事を結論として言いたいんだろうけど、
架空の話をされても不毛なんですよ、さっきから言ってますが。
しかも裁判官を辞めて冤罪事件ばかりに関わっている特殊な人物の主張を持ってこられても…。
このスレに来る人はみんな自分の言葉で一生懸命に語っているんですけどね。
256朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 07:23:50 ID:0Rpl1bW9
>裁判官を辞めて冤罪事件ばかりに関わっている特殊な人物の主張…(ry

A弁護士なら冤罪ばかりじゃなく
明らかに殺しを認め死体を埋めた、立派な殺人犯の
弁護士もしてますよ(今現在)
257朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 07:39:48 ID:slgHISNt
納得いかないと言ってかいていた奴が、相当詳しいかった
おかしいの、これだけ詳しいなら、有罪派の主張を考えて有罪と考えているはずなのに、あんな文章をかいて
やっぱり、有罪派が冤罪派になるという自作自演をするきりだったんだ
258朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 08:49:39 ID:XxRw9A53
>>256
立派な(!)殺人犯の弁護をしているからと言って、積極的に冤罪事件に関わっている(著書・講演含む)事実が
無くなる訳でもない。またこの弁護士さんの姿勢を云々しようというつもりもない。

本筋は、この事件のことをどれだけ知っているかもわからない人物がどう言ったこう言ったと言っているのは
明らかに感想部分ではなく結論である後段を感想だと決め付ける姿勢と同じで、
卑怯だ、と言っている。

教師に「A君が馬鹿と言ったのは悪いね、でもだからと言って殴ってはいけませんよ」と言われたのを
「A君が悪いと先生も言った!」と言い張り
「隣のクラスの学級委員も、人の悪口はいけないって言っている。A君が悪い」と言うのとおんなじ。
もうね、議論の枠を超えています。

>>257
そのつもりだったんでしょうけど、余りに論証がお粗末過ぎましたね。
でも懲りずにまた来るでしょうね。
259朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:02 ID:hQtC2HvJ
三浦和義、味方に付けるようじゃ応援団の人格すら疑われる。
現にオレは本事件の真相に興味を失った。勝手にどうぞ。
260朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 02:00:35 ID:iOlsdNAq
>現にオレは本事件の真相に興味を失った。
真相って・・・?
裁判でわかってきているでは?
裁判の状況は冤罪派にとって辛い状況には間違いないけどね。

三浦さんなんか関係なし。
261256:2006/09/19(火) 14:04:00 ID:lOiJ3+L6
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/month?id=41506&pg=200506
2005年06月01日(水) わたし、26年前に人を殺しました!

A弁護士が、この事件の犯人の弁護もしていると人伝に聞き
『立派な殺人犯』などと書き、すんまへん。
他所の事件の感想でしかないんですが
あまりにもご遺族が哀れで何が人権だ!ふざけんなよ!と、、、

あくまでも気の毒な橋向さんとだぶったもので、、、スレ汚し御免なさい。
262朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 16:12:46 ID:kCoDvxH7
今更だけど、面白いニュースがあったもので、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000508-yom-soci
> 大阪府茨木市の山中に個人タクシーが放置され、運転手の前久保要さん(59)が行方不明になっている事件で、
>前久保さんが失跡したとされる17日未明、同府高槻市の路上で前久保さんとみられるタクシー運転手が大声で周囲に助けを求めていたことが、
>府警捜査1課の茨木署捜査本部の調べでわかった。
>その数時間後、放置現場の南約1キロの路上に前久保さんのタクシーに似た車が停車し、
>車内に男性が不自然な姿勢で横たわっているのも目撃されていた。
>調べでは、17日午前0時過ぎ、高槻市内の路上に停車したタクシーの
>運転席の男性が、「助けて」と叫び、クラクションを何度も鳴らすのを通行人が目撃。

それでも通報しないのが今の状況。
必ず通報すると言い切った人がここにいたけど、
実際は通報しない方が多そうだね。
263朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 17:07:22 ID:lOiJ3+L6
このままOが最高裁で有罪になり、この事件の時効期間を経て
万に一つ、実はわたしが橋向さんを殺して焼いた犯人なんです、なんて
出てこられたら、、、それを考えると>259氏のように引いてしまいます。

本当にOが犯人で間違いないんですよね?
Oは事件にかかわっていて無実ではないとは思いますが、、、。
264朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 17:38:00 ID:gGD6L3vN
>>260
真相は残念ながら裁判じゃまるでわかっていないでしょ。
被告人か存在するとすれば真犯人が自供しないかぎり永遠に藪の中。
弁護士は散発的に怪しい人物を仕立て上げているだけで、ちっとも真相を解明する気はないようだし。
まぁだからこそこのスレがここまで続いてきたんだと思うけども。
いい加減、矛盾のない真犯人ストーリーを披露してくれる冤罪派は現れないもんかね。
265朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 19:21:12 ID:iZZgP/pZ
弁護士の仕事は、真相究明なんて全然関係無し。
被告人の 利 益 を 守 る だ け。

だから、自供をくつがえさせたり、黙秘させたりして、真相究明を妨げる。
弁護士が正義の味方なんて思い込みは捨てるべき。

弁護士はあくまでも、依頼人の味方。
したがって、死んだ被害者は絶対依頼人には成り得ず、常に犯人=犯罪者の
味方になってしまう、一種反社会的な面を持つ職業。
266朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 19:36:57 ID:Ht12SGSt
>>264
被告以外に真犯人がいないからそれ以上の人物を作り上げるのは無理でしょう。
全ての真相がわからないとはいえ、(殺害場所や詳細な殺害方法がわからないものの、)
事件の大まかな概要は公判でわかっています。
遺族にとっては「どうして殺されなければならなかったのか?」さえわかればよく、
後は犯人の懺悔があればよかったのであって、「どの場所でどういう風に殺されたのか」などは
知ったところで苦しみを深めるだけ。

>>265
この事件を見ていると「そう思われても仕方がない」ですが、
まず第一の使命として、弁護士も真相を解明させる義務がある、とされています。(刑法の文章上は)
しかも、被告にとっての利益とは、「犯した罪よりも、刑を軽くする事」ではなく、
不当な扱いをされないようにし、被告にとって妥当な結果が出るように努力する事です。
妥当な結果が「罪を認めて更正する事」ならば、そのようにする「べき」なのが本来の弁護士のお仕事です。
(殆どの弁護士さんはそのようにして働いているのですが、いかんせん目立たない。
ちょうちょ結びを主張したような母子殺人者の弁護士のようなケースはレアであるからこそ目立ちますが。
まあ、この事件の弁護士も似たようなもので、仰るとおりですが、他の弁護士さんが気の毒です。)
267朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 21:30:53 ID:ZmUPGL7w
>>264
>矛盾のない真犯人ストーリーを披露してくれる冤罪派は現れないもんかね。

真犯人がいるとしたら意外な人物ってことでしょ?
意表を突いて意外に多く出入りしてて顔覚えられてる人とか
毎日そこを警備してる人とか、上司であるとか
まさか?!この人が!ってのが真犯人だったら
常識的に考えて矛盾しててるからこそ誰も気がつかない犯人ということになるよ。
少しの矛盾があるからといって排除したら真犯人に逃げられて迷宮入りになるって
こともあるんじゃないの?(固定観念に凝り固まらない犯人探し)
268朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 22:13:32 ID:d3few4qV
>>266
ご遺族にとって殺害理由がわかろうが、犯人が懺悔しようが
更生しようが、罪を償おうが、死刑になろうが、殺された家族は
帰ってこないのです。

何が
> 遺族にとっては「どうして殺されなければならなかったのか?」さえわかればよく、
> 後は犯人の懺悔があればよかった
だ、ふざけんな。
269朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 22:30:05 ID:ApMpRpIN
つうか。
いくら新犯人がほしいといっても、
大越がモロ怪しいのは間違いなし、
それを何処かに置いて真犯人が居たらというなよ。

現実逃避をして受け入れないのはね。
270朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 22:34:47 ID:ApMpRpIN
冤罪と言ってもやったでしょうとさとし、
罪を認めて、少しでも罪を軽く行きましょうも、弁護士の仕事なんだけど。
ここの弁護士は自分の面子もあるので、それをせずにやったね。

取りしらべで酷い目にあったを鵜呑みにして>>198 の裁判をやって、
この被告は嘘が多い、自分を弱くみせる人とよくわかったので、
信じてやった弁護士にとってはえらい迷惑でしょうね。
271朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 23:37:57 ID:1NjTwUWz
殺人の時効って何年?
272朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 23:56:15 ID:hT8tJWqi
>>267
矛盾点を許容するのであれば、最も意外な犯人とは「UFOに乗った地球外生命体」だな。
要するに、妥当性の伴わない仮説を喚き立てたところで、誰も耳を貸さない(貸せない)。
貴方はミステリの読み過ぎなのかもしらんけど「意表を突く犯人」がアリバイも動機も、
矛盾点だらけの真犯人をデッチ上げた作者は、普通に考えて信用失うわな。

>>271
容疑者として逮捕されており、裁判係争中なので時効という選択肢は既に無い。
ちなみに「罪状確定・刑期確定が為されて拘留された時点(日付)から」刑期開始。
273朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 01:03:37 ID:hdZhJ/Lb
>>267
意外な人物???
少なくとも冤罪派、弁護士が過去に言ってきたことはそんなんじゃないはずだが?
曰く、行きずりのDQNレイプ犯、社内ストーカー男、自衛隊員、リフトマン、上司、等々・・・。
具体名を挙げておきながら筋の通らない犯罪者がいるからわからんてのは単なる逃げ口上だわなぁ。
別にじっちゃんの名にかけてレベルでもかまわないから、リフトマンならリフトマンで、
始めから終わりまでのストーリーをきっちり描ける人がいたら、冤罪派も少しは信用されると思うけどもね。
逆にいうと被告人意外の犯人像を全く想定できないってのが有罪派の主な理由だろうからね。




274朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 06:06:50 ID:x4yZnGqo
>>268
被害者が帰ってこないのは当たり前。

それを「その他の真犯人がいればおもしろい」だの「裁判では真相がわからない」だの
「万が一別に真犯人がいて、その人が時効になったらかわいそう」だの未だに言ってる人たち(一人かもしれないけど)よりは
大真面目ですけど。

そのままお返ししますよ。
「ふざけんな。」
275朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 06:34:36 ID:P7IStfKs
>行きずりのDQNレイプ犯

これは有罪派が勝手に作った冤罪派の言い分のイメージ。
その後の偽装工作からして、行きずりなんて全くあり得ないだろう。
276朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 06:56:46 ID:GW8xJSar
都合が悪くなったら言ってないと、今更しらねーよ
きたー
これで何度目?

過去ログみてみろ
例の元監察上野さんが下半身が開くのはれいぷだといい、
それを弁護士はマスコミで騒ぎ、冤罪派も二台の車から集団れいぷまとさわいでいた

その時の説明で一生懸命していたね
雪上れいぷマニアというありもしないフェチをだしてくれたっけ
277朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 07:09:31 ID:GW8xJSar
ドキュンのれいぷまだけを上げ有罪派が作ったといっていますが
他のモノは無視ですか?
私がつなげてあげますよ。
ストーカーのリフトマンの会社関係者と自衛隊員であるの上司
該当者いましたか?
いないでしょう?
被害者になるために、勝手に有罪派が作ったといって、汚いです!
278朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 07:45:07 ID:x4yZnGqo
>>275
上告理由書がBNNに出るまでは、行きずりDQN説もありましたよ。
勝手に作ったって、どうやって無い物を作れるんです?

「日通だから、宅配を持ってくる一般客も入れる(←ただの世間知らず)」
「門に守衛さんがいないから入れる(←そりゃ物理的には入れるが論理的な意味は?)」
「構内に案内板があったから部外者でも更衣室がわかる(←更衣室の場所は案内板に書かないと思うが)」
このような事を書いて、ことごとく有罪派に却下されて来ていたんですから。

で、行きずりDQNは有り得ないとして、誰なら有り得るんでしょうね?

279朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 13:17:12 ID:0qxXP42p
>>275
いままでの流れ知らないとみたな。
冤罪派のレイプ妄想話で
恵庭スレの2スレ分くらいは消費しているよ。

上野さん曰くその根拠は死体の足が

開 い て い た か ら。
経験則から、足開きは強姦が多い。と
で冤罪派はおみこしわっしょい。

でも、公判で
レイプ現場まで連れて行って、
クルマからわざわざ下ろして2月の雪上でレイプ?
終わった後、被害者のズボンをご丁寧に元通りに?
そもそも、上野さん降雪地でのレイプ鑑定はしたことないんじゃん。
と、検察からも、つっこまれ、しゅるしゅる〜という感じ。

詳しくは今はオフィシャルからリンク削除済みの傍聴記で。どっかにあったはず。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/akishige/p9-akishige.html
280朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 19:53:45 ID:BbmxRMpP
レイプ犯グループといっても、弁護団の主張は、
グループの中の少なくとも1人は、事務所に出入りしていて
事務所内の事情を大なり小なり知っている人物、と真犯人像を推理しているよね。

それでも、被害者の携帯電話は事務所近辺を移動してないことが通信記録で
明らかになってるから、昼過ぎにどっかからやって来て、事務所2階の女子更衣室に
忍び込んだというストーリーは作りにくい。
千歳→早来→千歳(長都)と移動して、昼過ぎにロッカーに入れた人物。
事務所外の者が忍び込んで入れた可能性は極めて薄いと言わざるを得ない。
なぜ戻したのか理解不能だが、やはり被告の可能性を考えるのが自然か。
281朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 20:35:41 ID:x4yZnGqo
>>280
「主犯は別。でも共犯者が携帯を戻した」説を弁護士側が何故?主張するかといえば、
明記されていないけど上告理由書の名指しのリフトマンはアリバイがあり、居住区も早来ではない(携帯の位置と不一致)から
実行犯は別、でもキリンビール関係者は51名それぞれ調べられて、アリバイなし、かつ携帯の位置が一致する人は
被告しか居ない。(リフトマンが両方当てはまるのなら、そう言って大騒ぎするはず)

でも被告を消すためには実行犯は外部の人間(調べられていないからアリバイ、携帯の位置は不明)とすればいい。
携帯戻しは外部者は無理だから、内部の人間にしよう。
ちょうど事件の事を嗅ぎまわっていたリフトマンがいる。
まあ、単なる野次馬だけど、書き様によっては怪しく出来るからこの人を犯人にしちゃえ。
(動機は?リフトマンの片思いなら実行犯に加わるはず。しかも携帯をわざわざ真犯人から受け取り、戻す意味はサッパリ。)
その辺の部分は全然釈明されていません。
282朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 20:45:01 ID:x4yZnGqo
一方被告には戻す意味はあります。
被告以外に戻す意味のある人物はありません。
戻したのではなく、隠したのです。
そして本人の置き忘れという事にするしか、他に隠し場所がなかったのです。

二時半頃に警察が来て、別室で「一人ずつ事情聴取をする」という。
最初は被告ではなく、同僚女子社員だった。次は自分かもしれない。
さあ!どうする?事務所以外にはそうそう外へは行けません。
しかも、警察官は事情聴取する人のほかにも来ていて、どこかに隠す姿でも見られたら大変!
自分が行っても不自然ではなく、携帯を隠せる場所。
みつかっても犯人の仕業だと探られない場所。

それは被害者本人のロッカーしかありませんね。

被告にしか、被害者ロッカーに戻す「意味」はないのです。
リフトマンなら構内をウロウロしていますから隠す場所はいっぱいありますし、事情聴取の順番が迫っている(しかもそれを自覚しては居ない)のですから
隠す必要も戻す必要もなんらないのです。

罪を着せるため?
アリバイがあるかどうか、動機があるかどうかもわからない、被害者以外でたった三人の女子社員に罪を着せるため、
みつかったらその場で怪しまれる男性が戻す意味も、この時点で他人に罪を着せる意味もないのです。
283朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:17 ID:x4yZnGqo
訂正。
>事情聴取の順番が迫っている
→事情聴取の順番が迫っている訳でもない
284朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 21:41:58 ID:SAMsNa/k
そうだとしたら被告はお粗末だなぁ
殺害・死体遺棄では工作してないくせに楽観し過ぎだよ。
被害者と夜遅くにいっしょに帰って、その足で殺してんだぜ。
犯人であることむき出しじゃん。
どこから楽観と否認の自信が生まれてるんだか理解不能。
285朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 22:10:47 ID:x4yZnGqo
またいつもの人ですねw

実際の殺人事件の犯人なんて、そんなに完璧な人はいませんよ。
ドラマやミステリーの犯人像じゃないでしょ。(それでも探偵役に暴かれていますが)
そんな人ばっかりだったら殺人事件の大方は解決してませんよ。
(知っているくせに白々しいww。)

>殺害・死体遺棄では工作してないくせに
工作してますでしょうにww。下手な印象操作は止めなさいよ。
遺体を焼いた事と、(後に捨てた)生存偽装の夜中の被害者の携帯使用。
愚痴った人への口止めと、同僚への事情聴取内容に探りを入れる。
灯油を買いなおす。wwww
これで完璧だとでも思ってたんじゃ無いですか?
また、完璧な計画を立てられる知能のある人なら、殺人なんてもっとうまい事やるか、もともとやらないか、どっちかでしょ。

やっているのに否認は知恵とか自信とは無関係の性質だし。

というか、じゃあ、真犯人はもっと「お粗末でない完璧な計画だからこそ姿すら見えない」とでも
言い出すおつもりですか。
いい加減に「完璧な真犯人像」でも論証してみて下さいよ。
下らん茶々入れは聞き飽きました。
286朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 22:17:01 ID:x4yZnGqo
というかね、世の中で
「余りにもバレバレでずさんな計画で、なんら偽装工作すらしていない。よってあからさま過ぎるので無罪」となった人物がいるんですか?
おらんでしょう。
無罪となる要件はなにか。
もっと考えてからレスして下さいよ。
287朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 22:43:24 ID:ZJnjt8xD
ID真っ赤。レスの数ではなく質を考えろよ。
288朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 23:32:03 ID:SAMsNa/k
「完璧な真犯人像」なんて誰が判定するんじゃw
289朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 13:46:52 ID:+BjIVQur
>>288
憶測交えて構わないから、動機から結果まで一本で繋がるようなお話を考えてみてよって言ってんの。




290朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 19:22:32 ID:MGU/x1w+
被害者の携帯電話の動きがはっきりしてることがわかったから
被告以外の真犯人の設定はかなり困難になっただろう。
被告の動きと符号してるのは明らかなんだよな。
291朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 21:35:21 ID:y5BudZDa
動機あり、アリバイなし、前日に灯油買ってる、しかも買い直してる。
携帯戻せるのは社内の、しかも一番自然なのは女子社員。
最終接触者であり、それからたった一時間半ですでに被害者は殺されて焼かれている。
事件当日からぴたりとイタ電が止まる。口止め&事情聴取の内容を気にする。
遺留品が焼かれたのは本人&車両&自宅の任意捜査直前。
社内の人間は、当時はいなかった被告のシンパ(であり、支援者)のおばさんを除いて
みんな被告の証言を覆す証言を公判で述べている。
本人は公判で嘘ばっかり。

これ以上に筋が通って怪しい人物を「作り上げる」のはさすがに無理でしょww
292朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:44 ID:smE0SWAO
まさかこんな小柄な女一人の犯行だったとは!!
そんな驚きはあったが、ここまで証拠が揃うとね。
まぁ自供しないからあれこれ犯行の態様について考えすぎてしまうが
自供してしまえば、なんだそんな単純な方法で…ってのがありがちなんだよな。
293朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 08:23:48 ID:J8mXWoZ0
>>291
ところがこれが上告理由書なるものによると、
全てが動機の否定、犯人性の否定に繋がる180°逆の状況証拠ってんだからお笑い種だ。
灯油の隠蔽工作したのも犯罪を現実の物と考えられない第三者だからなんだとさ・・・。
こんな酒の肴にしかならんようなものを読まされる裁判官も気の毒だね。

今さらだけど、被告人も弁護士も冤罪に拘りすぎて小細工や無理筋の理屈をやりすぎたね。
それがかえって潔白を証明するどころか心証をクロに近づける結果になったことも多い。
ある程度認めるとこは認めて(被害者への悪意とか三角関係とか)、それでも証拠不十分で無罪の線を狙えば、
あるいはグレーのまま無罪放免ということもあったんじゃないかと思う。
294朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 09:39:45 ID:bXxHM2ru
>>293
禿同。


あ、そうだ、同僚で事件当時は日通にいなかった、公判で被告を庇う証言しているおばちゃん、
この人が真犯人でいいんじゃないの?
被害者が死んだ事で人手が足りなくなって職場復帰できたんだし、それプラス被告に同情したという動機もある。
しかも、当時はキリンビール工場内には勤務していないから、アリバイも調査されてなくて不明。
携帯の動きが被告の帰途、住居と一致するのは、被告の両親が寝静まってから、被告に殺害の報告をしに行ったから。
携帯戻しも、事件当時は社外の人だけど、以前日通に勤めており、何より被害者のロッカーは元々この人が使用していた。
しかも鍵もそのまま。女性だからみつかっても騒がれない。
灯油を買ったのは被告だけどその後でこの女性が譲り受けた。
被告が否認し、なおかつ偽証するのも、このおばちゃんを庇っての事。
今までの真犯人説よりもよっぽど筋が通ってると思うけど。(被告のタイヤの焦げ後だけが説明つかない。悔しい)

ま、俺は被告単独有罪派なんで上の説はあり得ないと思うけど、なんで冤罪派はこんな怪しい人に気が付かないんだ?
ひょっとしたら身内なの?
295朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 10:58:51 ID:XgxK8lZ9
一審であれだけ
I氏とはもう別れていてふっきれていた。
友だちの前で泣いたこともない(友人の証言より嘘判明)。
だから被害者とつきあっていようがふっきれているし
三角関係ではないのだ!(手帳盗み見、ストーカー行為により嘘判明)
被害者に悪感情はなく(元不倫相手より嘘判明)
憧れの気持ちからイタズラ電話をたくさんかけてしまった。(意味不明)
と、三角関係否定にこだわりまくって否定してたのに

控訴審で秋山弁護士誘致の鳴り物入り。
秋山氏は、はっきりさせたほうがよい。と
板持をかつぎだしてきてしゃべらせた。
そして「被告に別れ話はしていない。別れていません」発言での
三角関係判明、弁護団の基本方針の崩れっぷりには
ズコーという感じ。

そして本当はI氏ではなくA君が好きだった。と始まるわけですね。
(I氏への暑苦しい手紙もあり意味不明)

なんだかいっつもその場さえしのげれば。という感じで動いているんだよね。
嘘つきの典型。
296朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 11:03:11 ID:z//QyNLM
>被害者が死んだ事で人手が足りなくなって職場復帰できた
>アリバイも調査されてなくて不明
>被害者のロッカーは元々この人が使用していた

長年このスレ見てきたけど知らなかった…

この人は被告の証言を不確かなものにしている謎のドライバーについて、
所属会社の目星がつくようなことを言いながら、探し出そうともしない人ですね。
被告の強力な支援者にしては理解できない行動ですね。
297朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 13:39:42 ID:bXxHM2ru
>>296
あ、ごめん。

BNN読み直したらロッカーと鍵の前の持ち主は別の人だった。
でも被害者の代わりに来たのと、事件当時は日通に居ないからアリバイの調査はされていない事は
勘違いでは無いです。
ちなみに平成11年9月まででいったん日通をやめて、平成12年3月21日から再び配属されている。

一審での論告求刑を読むと色んな「矛盾した供述」をしている事がわかる。
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/ronkoku.html
↑これのA.Kさんがそう。
298朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 21:48:37 ID:J8mXWoZ0
>>295
動機の否定ネタでは、
被害者の「無視してやった」発言を聞いて気持ちが冷めたってのもあったな(同僚証言で嘘発覚)。
じゃなんでこんなに嘘を重ねたのかといえば・・・犯人だからとしか思いようがない。
余計な事言わずに、当時嫉妬に狂って錯乱してました、だから細かい事は憶えてませんとしらを切れば良かったのに。
299朝まで名無しさん:2006/09/22(金) 22:23:42 ID:bXxHM2ru
まず、「誰が犯人か」も分かっていない時点(事件当日)で、しかも全然疑われてもいないのに
さんざん愚痴っていた元不倫相手に口止めしたり、
同僚の事情聴取を探ったりは、殺害と無関係なら、まず取らない行動でしょう。

例えば、ご近所でぼやがあった、どうも放火らしい、と言う話になった時、
そのぼやの家の人と、近所づきあいが芳しくなかったからと言って、
「自分が疑われるかしれない!今すぐ色々と工作しなくては!」なんて思って行動する人がいるかね?
まず、次に放火されるのは自分かも?と心配するのが普通の神経だと思う。
近所づきあいが悪かったからと言って放火なんかしない(=この事件で言えば三角関係ぐらいで殺人しない)
という発想があるのなら、尚更に自分が疑われるとは思いもしないはず。
つまり、三角関係で殺人もありえるということを承知してるからこその否定な訳で、
本人がそれだけの気持ちを持っていた証明にしかならない。

それに冤罪派は直接証拠がないと言うけど、ロッカーの鍵とタイヤの焦げ跡は
殆ど直接証拠と言ってもいいぐらいだよね?
だからこそ弁護士側は「ロッカーキーは捏造!」というのと同時に
「真犯人が罪を着せるために入れた!」と言って必死に否定しようとしている。
捏造かそうでないのか、はっきりしろよ。
携帯電話の記録全否定から、一転して「電波の届かない場所に入ってるから、動きの範囲の広い真犯人。事務所にいた被告はありえない」
そんなのばっかり。やり過ぎ。
まさに弁護士が止めを刺して有罪が出た事件。
300朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 08:26:46 ID:KVAKp/49
>>297
>平成12年3月21日から再び配属

初めて知ったけど見逃してたかも。そのソースはどこにあるの?

確かに庇い方が必死なところが気になってはいた。
事件について何かを知ってしまったか、知ってる可能性もありかと。

この事件は残虐なイメージがあるけど、その一方、場当たり的、短絡的な
思考の持ち主が犯人であるとすると、論理的思考のできない似た者同士の
女性ふたりが犯人だったとしてもさしたる矛盾はない?

その夜、被告と被害者が恋愛相談をする場にもうひとり女がいた、
というのは大穴でアリだったりしてね。
301朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 11:45:23 ID:KmwEZsrV
>>300
ソースは>>297のリンク先の一審の論告求刑にあります。
これ以外でも同じ表現のものがあったと思うけど、田中さんの公判の中だっけか、
この人か他の同僚の証言であったと思う。
もう探すのめんどくさいw   ごめんね。

もし共犯者がいた場合、被害者にとって見知らぬ他人の男性よりも同性の元同僚の方が
安心する=油断するだろうとは思う。

まあ、そもそも「被告を庇う同僚の支援会の人が怪しい!」と言い出したのは俺なんだけども、
男性のストーカー像しか出してこられない、しかも全体のストーリーが描けない冤罪派に対する
「当てつけ」だったんだけどね。
全く可能性がない訳でもないと思う。
302朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 19:32:10 ID:VRNktSn9
確かにHさんが亡くなってからAKさんがHさんの仕事を引き継ぎに職場に戻ったってね。
303朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 22:12:26 ID:EBv3+VLe
もしこいつを犯人と言ったら、
数少ない味方を敵にまわすだろ?
言いたくても言えないよw
304朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 05:22:41 ID:tQAkr1Ye
誰かを「庇う」という意味がなんだか違うよね。大宮看護士バラバラ殺人
でもあれこれ言われたけど、被告は「すべて私一人でやりました」と。
普通、「庇ってんじゃないの?」って思われるのってそういう事だよね。
「あたし何もしてません!知りません!」と言い張ってもなあ…
最高裁での上告棄却後、これまでマスコミが伏せていた被告にまつわる
不利な情報ももっと出るんだろうね。
305朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 16:10:30 ID:hCaGfxU/
17日午前中の被害者の携帯電話の動きが会社近辺にずっとあった
ということだから、真犯人がビュンビュン車で移動していたという推理はしにくくなったのは確か。
しかし、会社内にずっと存在していたというわけでもないから
真犯人が長都近辺をウロウロしていたくらいの可能性はどうかな?
どっちかというと、被告が戻したと考えるよりもまだ可能性としては自然な方だと思うからねぇ
いつごろ侵入しようか、近辺でウロウロ逡巡していたときに、たまたま2分くらい圏外になったとかね。
306朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 16:35:49 ID:oXEpOIeK
>>305
・・・またまた、質の悪い燃料を・・・。
何がまだ自然なのか根拠は?
ウロウロしてた犯人の目的は?
307朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 17:35:57 ID:IQ8NfLMN
>>305
それ以前に
>しかし、会社内にずっと存在していたというわけでもないから
ここでダウトだし。
携帯は、全く動いてないか、ごく狭い範囲でしか動いてない。
これが何故会社内にはずっとではない、と解釈できるのか。

しかも長都近辺をウロウロする理由と、そこから工場内の「女性」更衣室に忍び込んでまで
わざわざ戻す意味は?

被告が犯人なら全部説明がつくのに、なんで訳分からん「外の人」の方が自然なの?

てか、支援会の人物でも解釈によっては充分怪しく見えるよ、という話題から逸らすためのカビの生えたループネタ?
308朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 18:29:58 ID:4OgdWEjp
>>307
ロッカーに戻すことで被告にメリットはなかった。(戻したのなら典型的な墓穴。そこまでアホはいるか?)
なんぼ犯人でも、会社まで持って来ることがなさそう。(証拠品を持って来ないのが犯人では?)

被告が戻したのだとすると、こんな疑問が残るんだよね。
外の者(ただし内部の事情は知る人だよ。全く無関係の行きずりじゃなくてだよ。)が
会社内に戻しておけたらベストだなぁって犯人グループの一人が考えるってのはありそう。
309朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 18:39:54 ID:fmFIf0N3
>>308
奈良の小林薫は遺体写真を第三者に見せたり、証拠のランドセルを自宅に
保管したり、典型的な墓穴。そこまでアホはいない?書庫品は持ってない?
君の論理で行くと犯人じゃないということだね。
310朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 18:57:01 ID:IQ8NfLMN
>>308
まず、証拠品を持ってこないのが犯人だという根拠のない仮定はともかく、
(どうせ根拠はいつもの「怪しすぎるからこそ、犯人じゃない」って奴でしょ?
ミステリーを読むときにだけ通用する…)
それが被告には通用して、他の犯人には通用しないのはなんで?
なんで真犯人なら持ってきているの?

被告が何故戻したか、わずか何十レスか以前に出てるでしょうに。
当日、二時半頃に警察が来て、まずは同僚女子社員が個室で事情聴取されている、一体何をされているのか?
身体検査もあるかもしれない。
事務室からは出られない。外に隠す(捨てる)事は出来ない。
「そうだ、被害者のロッカーに戻して本人の置忘れという事にしよう!
女子更衣室なら他の女性の同僚二人のうち、一人は事情聴取中だし、多分、誰にも見られない。
自分が行っても自然!絶対にばれない!(゚д゚)ウマー」

しかし、外のもの(内部の事情は知る)が戻す理由は?
>会社内に戻しておけたらベストだなぁって犯人グループの一人が考える
なんでベスト?真犯人とやらがどうしてそう考えたの?
被害者を除ければたったの三人しかいない、女子社員に罪をなすりつける為?
履歴を消してあるのに、データが残る事を知っていたの?
証拠隠滅のつもりなら、どっかよそに捨てれば証拠隠滅(実際はデータは残るが)できるのに、わざわざ?
しかも入っているところを見られたら、その場で怪しまれ、しかも被害者の携帯持っている!犯人ケッテイ!
どう考えてもベストどころかワーストだよね?被告以外の人物には。

ぜひ(゚д゚)ウマーの顔文字付きでちゃんと説明してよ。
311朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:31:09 ID:sxFfPhpe
殺人という究極の不条理を行った人間が、その後、一点の矛盾もない合理的な行動以外は
行わないという考え方は不条理。
312朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:32:24 ID:4OgdWEjp
>しかも入っているところを見られたら、その場で怪しまれ、

ナンセンスですよ。
これはどの犯罪にも共通。
泥棒や住居侵入はまさにそうでしょう。
313朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:36:56 ID:IQ8NfLMN
>>308
そちらがループならこちらも話題戻しの術。

>外の者(ただし内部の事情は知る人だよ。全く無関係の行きずりじゃなくてだよ。)が
外のものでありながら内部の事情を知る。
それは、その時は配車センター勤務ではなかった、支援者でもあり被告をかばう証言をしたA.Kさん。
>会社内に戻しておけたらベストだなぁって犯人グループの一人が考えるってのはありそう。
被害者は消した。あともう一人の女子社員に罪を着せてやろう。
そうしたらもっと人手が足りなくなって、配車センターの仕事に戻れる。
(いつもは残業していてアリバイのあるはずの被告が最終接触者とは知らず、
被害者と仲のいい女子社員二人のどちらかに押し付けるはずが、逆にこの二人にはアリバイがある。
とんだ計算違い)

少なくともなんの説明も理由付けも書いてない>>308よりかマシだと。
314朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:41:10 ID:AoFvGmdE
>>311
「合理的行動」「不条理」云々以前に、真犯人が部外者には知り得ない情報を
既知のものとして行動している、という点で論理的に矛盾している訳ですが。
315朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:43:57 ID:IQ8NfLMN
>>312
>泥棒や住居侵入はまさにそうでしょう。
泥棒には「物品を盗む」という目的がありますが、
この真犯人の携帯を戻す目的は?理由は?それを書けと言ってるの。
しかも泥棒や住居侵入も「みつかったら怪しまれるどころか捕まる」んですが。
そのリスクを押してまでもベストと思った目的はなにか。

釣り、または>>313が正解だというのなら書かなくても認める。
この人ならみつかっても「被告に会いに来た。事務所まで行くのは仕事の邪魔なのでここで」とか
いくらでも言い訳できるし。ねえ?

ま、被告しか犯人はいないんだけどね。

316朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:52:16 ID:4OgdWEjp
>>314
出入りする人がとても多い職場ってことも考慮したんだ。
業界の中ではトップ企業で、そこのOLさんは労務者に注目される
のは自然の成り行きって感じだし、
“部外者”が興味を持ちやすい環境ではあるよね。
多数の人達の目に触れられている職場であることは気になることではある。
317朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 19:57:59 ID:IQ8NfLMN
おんやー?
あなたのID:4OgdWEjpでは>>308>>312>>316のレスしかしていないのに、
どうして>>311(ID:4OgdWEjp)にレスした>>314にレス返してるんですか?

おまけにトップ企業のOLさんだの労務者だの、それ、根拠でなく偏見でしょう。

変なIDの工作はいいから早く>>308でのベストと考えた理由を言えよ。
318朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 20:00:32 ID:IQ8NfLMN
あ、ID間違えた。>>311はID:sxFfPhpeだった。
そもそもこのレス自体が被告自身に当てはまるんですがねえ。
319朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 20:06:08 ID:4OgdWEjp
>>317
犯人の動機から考えてみたんだ。
さて、この携帯電話で何か工作できないだろうか?と考えた犯人が
こいつを会社に戻すことに成功すれば、従業員の間で大騒ぎになるだろう。
俺は女子更衣室を知ってる。ヒヒヒ…
作業員の格好していけば怪しまれない。うまくいくはずだ。
320朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 21:15:58 ID:8xETIwkx
作業員の服は?
こういう大手の会社はふくを支給します
あとまたキリンビール工場内をわすれている
こういう工場ではきちっとセキュリティーがある
321朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 21:17:34 ID:IQ8NfLMN
>>318
だから何で「従業員の間で大騒ぎ」にしたかったの?
大騒ぎになると、何がどうベストな訳?
キチガイのすることだから訳わからなくてOKって説?
警察が携帯をみつけ、残ったデータから「犯人が戻した」とするのも結果論なのに、
なんで被害者のロッカーに戻すと従業員は大騒ぎすると思ったの?
従業員のカッコしても、場所が女子更衣室の時点でだめだろう。

てか、あんた釣りですね。
論旨が全然首尾一貫してないし、まじめな議論する気はさらさらないのね。
322朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 21:21:55 ID:8xETIwkx
結局、初期に出た誰でもって会社にはいれるに、戻ったですね
323朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 21:27:25 ID:2EKUsKBr
レス色々見てたけど、この人が犯人じゃなかったとして…。
それほどまでに面倒な小細工してまで被害者を殺す必要があった
ということに加えて、被疑者を犯人に仕立て上げることで得をする
人がいるかどうかが問題なんではないのか?
324朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 23:18:30 ID:oXEpOIeK
>>321
かなり前からだけど、この手のトンチンカンなレスする奴って、
スレの質を低下させようという冤罪派の嫌がらせなんじゃなかと思う。
もうまともに議論できないもんだからせめてもの撹乱戦法なんだろうな、ご苦労なこった。
325朝まで名無しさん:2006/09/24(日) 23:37:26 ID:a/DCXQut
>都合の悪い証拠を無視して手前勝手な証拠判断をする事実

伊東弁護士のHPの更新されたごあいさつの一節ですが…………
326朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 05:46:04 ID:AzXa6H8Q
困ったら得意のリセットだからね。
おかげで犯人像が沢山になっちゃってw
冤罪派仲間には複数犯としてごまかしているけど、
複数犯としても、あれを一グループにできっこないから、あえて1グループにまとめてないよねw
327朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 12:55:50 ID:vWziBLgZ
>>321
>警察が携帯をみつけ、残ったデータから「犯人が戻した」とするのも結果論なのに、
もうこの時点ですでに罪なすりつけ説ってのはありえんよね。
プロの犯罪集団か予知能力のあるエスパーでないかぎりは。

328朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 18:52:03 ID:L2dkH/eo
P「Hさんの携帯電話がロッカーに残ってますが、Hさんは忘れて帰ったんでしょうかねえ?」
社員「ええっ?!忘れて帰るなんて考えられませんよ。充電が切れてるんですか?切れてない?
それじゃ誰かが電源切って入れてるってことじゃないですか!誰かがロッカーに戻してるわ。
恐ろしい!いったい誰??!!」

と簡単に戻した結論になって騒ぎ出すことになると予想できなくもないと思うけどね。
329朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 18:56:29 ID:YylYrCxH
いや、だから社員が騒いだからどうだつうの。馬鹿馬鹿しい。

それより殺されて焼かれた事が分かった時点(昼過ぎ)で
充〜〜分に恐ろしくて既に大騒ぎでしょうが。

なーにが「恐ろしい!」か、あんたの頭の中のほうがよっぽど恐ろしいわ。
330朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 19:57:38 ID:dAmY8Ihr
被告自身は携帯が戻されていた件についてどう答えているかというと、

「そもそもHさんの携帯電話を所持していたことがありません。」

これだけだよな。弁護戦略的証言というか、被告が所持していたことを証明してみなさい
ってことだろ。
真に戻してないのなら、もっとしっかり「私は戻していません!」と言いそうなもんだけどな。
どう言葉で表現しようと人それぞれと言ってしまえばそれまでだけどさ。
331朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 20:09:37 ID:YylYrCxH
>>330
ある意味は釣り師の言うとおり、
「携帯を犯人が戻した」という事は、事務所の、特に女子社員にとっては
それこそ「恐ろしい」のは当たり。
犯人がごく身近な人物か、そうでなくても日通の社員に粘着しているって事だから。

自分の身にも危害が及ぶかも、と、普通は怖いはずなのに、それについてはノーコメント。
というか、そういう発想、感想すら抱いてない。
そりゃそうだ。自分が犯人なんだから怖いわけない。

(怖いのは事実だが、それを犯人の「目的」にする所が大笑いなだけ)
332朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 21:26:45 ID:dAmY8Ihr
携帯電話をロッカーに入れたかどうか、犯人性に直結する大事な論点なのに
被告自身は反論がドライ過ぎるというか、「そもそも所持してたことないから」
で口を閉ざす。
やってないのならもっと感情のこもった言葉はないのか?と思っちゃうよなあ。
333朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 22:45:47 ID:vWziBLgZ
>>328
>社員「ええっ?!忘れて帰るなんて考えられませんよ。充電が切れてるんですか?切れてない?
>それじゃ誰かが電源切って入れてるってことじゃないですか!誰かがロッカーに戻してるわ。

意味不明、頭だいじょうぶか?
なんで電源入ってたら誰かが戻したことになんのよ?

334朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 22:53:58 ID:vWziBLgZ
>>332
>やってないのならもっと感情のこもった言葉はないのか?と思っちゃうよなあ。

経験則からいってそれは犯罪を現実のものと考えられない第三者にありがちな反応なのです。
被告人が犯人なら怪しまれないように大げさな芝居をしたはずです。
ここの弁護士ならこれくらい言いそうだね。
335朝まで名無しさん:2006/09/25(月) 22:57:10 ID:X8phqJ4b
>>333
出社しない被害者の携帯に別の同僚が何回か発信してるんだよ。
で、電源入ってることは確認済み。よって、驚くのは不思議ではない。
でも、戻したのは被告だけどね。
336333:2006/09/25(月) 23:30:06 ID:vWziBLgZ
>>335
つまり被害者携帯はバイブになってなかったので、忘れていたとすれば、
同僚が発信した時に着信音で気がついたはずって意味ですよね。
それなら納得ですが、それにしても>>328の文章は支離滅裂じゃない?
337朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 15:10:19 ID:OLNFaodl
>>336
そうではなくて、お昼くらいまではコール→留守電という状態
だったものが、それ以降は「電源が入ってないか、電波の届かない…」
というアナウンスになったんだって。で、警察がロッカーで被害者携帯を
発見した時には電源断、かつ充電は残ってた。とすれば、お昼過ぎに
誰かがロッカーに入れたんだろうということ。
338朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 15:56:09 ID:RJ3mwsvi
>>336
支離滅裂ですよ。なんせ釣り師の言う事ですから。

そもそも「結果として」事務所の人たちが騒ごうが、
真犯人とやらの「リスクを冒してまで戻した目的はなにか」と問われた結論が
「騒がすため」だから支離滅裂で当たり前。

>騒ぎ出すことになると予想できなくもないと思うけどね
「できなくも」「ないと」「思う」「けどね」
この素晴らしくも尻つぼみな日本語。
339朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 16:57:22 ID:LonKcqvB
おお、四拍子揃った素晴らしき日本語
340朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 18:30:35 ID:X2ppaWpI
>>338
おいおい、「騒がすため」に食いついてるが
主論は、「それじゃ誰かが電源切って入れてるってことじゃないですか!誰かがロッカーに戻してるわ。」

こっちだろ。相手の言いたいことは何だったのか?冷静に読み見込んでレスした方がいい。
社内の中に犯人がいるのではないか? で、社員が騒ぎ出すのではないか?
>>328の真意。
341朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 18:51:55 ID:RJ3mwsvi
>>340
いや、だから騒いだからってどうなんだっつーの。

その「事象」と被告の犯人性、または他の人物の方が可能性がある=被告の犯人性の否定、と
どう結びつくのよ。

>>328だけみれば、単に「騒ぐだろう」と予想しているだけだけど、
それ以前のレスの流れをみれば、それは「真犯人とやらの目的」を指してるのがわかるでしょ?
単に1レスだけ読んでも仕方がない。
それこそ>冷静に読み見込んでレスした方がいい。

>社内の中に犯人がいるのではないのか?
そうですよ?そしてそれを捜査の端緒にして被告に絞込み、捜査した結果、
出てくるわ出てくるわ、半端な数ではない状況証拠。

誰が考えてもわかるような事(途中で電源が故意に切られた=犯人が戻した)を
今更言い出してなんになると言うのですかね?
342朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:00:55 ID:RJ3mwsvi
あー。わかった。

犯人の目的を「あくまで社内を騒がすため。つまり、真犯人は自分の犯行を誇示して喜ぶタイプ」
と主張して、
「追い込まれた被告が最後にみつけた隠し場所」というのをぼやかそうとしている訳だね?
なるほどね、でも少し無理があったね。
343朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:04:43 ID:RJ3mwsvi
書き途中で送信してしまった。
「だったらなんでわざわざ夜間〜深夜の送信履歴を消したのか」って話になるよね。
社内を騒がせたかったら残しておいた方がもっと効果的なのに。

で、その理由は「殺人という(略)…いつも合理的な行動をする訳ではない」と、こう来るつもりだ。
344朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:08:02 ID:L0QJU9J/
宇宙人説よりは筋が通ってるね。
345朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:13:29 ID:RJ3mwsvi
>>344
いや、宇宙人の仕業の方が筋が通ってるから。

なに?出そうと思っていた手を封じられたから今度は「宇宙人説よりはマシ??」

もうこのスレは殆どネタスレになってしまったね。
まあ、それだけ「被告は庇いようがない」という事なんだけど。
346朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:13:40 ID:exoie9Ve
>>341
「騒がせる」いう独自の言い回しにはこだわらないで、
主題を踏まえた
>>335,>>337の意見を詰めていけば議論らしくなるんじゃないかな?
347朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:15:49 ID:RJ3mwsvi
>>346
あーじゃあ、「犯人が戻したと言う事が認定された」

こっから?
今までの議論を反故にして、最初の一手から始めましょう、と。

だが断る!!
348朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:20:24 ID:exoie9Ve
騒ぎ出すかもしれないし、冷静に事態について話し合うかもしれない。
騒ぐか騒がないか(noisy or un-noisy)の問題に矮小化することに意味があるとは思えない。
349朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:24:50 ID:RJ3mwsvi
>>348
うんうん、君、おもしろいねえ?
そんなことは俺が何レスも「騒いだからどうだつーの!」って言ってるじゃん。
他の人も含め、だーれも「騒いでは居ない!」なんつー意見は言ってないんだしさ。
はいはいネタスレネタスレ。
350朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 19:30:32 ID:L0QJU9J/
てゆーか、事件発覚当日はすでに大騒ぎなわけなんだから。
351朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 21:58:56 ID:sl+XxoDF
なんつーか、悪魔の証明を持ち出す馬鹿が多いんだよな、ここのスレ。主に冤罪派だが。
「可能性は無いとは言い切れない」→「故に正しい」。ガリレオもびっくりな凄まじい飛躍。
この論法、何か見覚えあるなーと思ってROMってたんだが、県立なんじゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
352朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:43 ID:MSbv/K4O
>>351
「可能性は無いとは言い切れない」→「一応考えてみよう」
じゃね?
裁判官は案件多数抱えて忙しいから、2ちゃんねら一般人でじっくり考えてみましょう
ってことでね。
353朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 22:22:41 ID:sl+XxoDF
>>352
「可能性は無いとは言い切れない」。そんなのは当然なことなわけで。
「一応考えてみよう」→「あれ…、やっぱりダメっぽいな…」→「いいや、可能性が!」
可能性で乗り越えられるなら、皮肉で持ち出される宇宙人説だって否定できないんですわ。
354朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 23:16:35 ID:RJ3mwsvi
>>351
裁判官の案件は気にしなくてもいいと思う。
むしろ裁判官は刑法や刑事訴訟法の縛りがあって、言いたい事もずばりとは言えないだろうから、
ここの議論スレで我々が好き勝手いう意味がある。
(弁護士は私人だから言いたい放題。だからこそあんな主張になる)
で、あんたの言う可能性って、どの事象について??
ぜひ具体的に言って下さいよ。

携帯が見つかった関連で真犯人が戻した、つーのは、
殺害されて焼かれたのは被害者、と言うぐらいの「前提」なんですが。
355朝まで名無しさん:2006/09/26(火) 23:17:51 ID:RJ3mwsvi
あ、>>351さんごめんね。
>>352に言った主張なんで。
356朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 13:00:09 ID:c/VBid8L
>>354
裁判での有罪無罪の争いを別にして、スレタイ通り冤罪か否かと考えたら、
常識的には真犯人の可能性を云々する余地はもはや無いと思うけどねぇ。
冤罪派にしたって部分的に被告以外にも可能とかって言い張ってるだけで、
それを実行するにたるまともな人物像さえひとつも出てこないわけだし。
それもこれもなんとか被告の犯人性を薄めようとする悪あがきがみえみえだしさ。

357朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 18:44:43 ID:WrV1qfFX
実刑確定age
358朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 19:03:52 ID:QHL1aXpp
随分早かったね。
359朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 19:43:34 ID:lvnc4EMC
恵庭OL殺人 大越被告の上告棄却 懲役16年確定
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060927&j=0022&k=200609274865
360朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 20:04:23 ID:GkdSXhra
刑務所に移る準備やってるかな?
そのまま札刑でお務めなら楽だろうけど、本州に移送されるとしたら地獄だな。
本州移送となれば精神的疎外感はものすごいだろう。
361朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 20:08:21 ID:4FcPGqbb
上告理由書連載が今では虚しい・・・
口頭弁論なしでいきなり決定通告か。
362朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 20:13:14 ID:zSM1poxp
O越オワタ\(^o^)/

この際塀の向こうで手記を書いて全ての疑惑に答えるんだ!
363朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 20:16:24 ID:e61VJqSF
不当判決!! これは絶対にあってはならない事です。
私は、彼女の無実を信じています。冤罪です!!
364朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 21:05:22 ID:8JbUNsM2
以外と早かったね。まあ、最近の傾向から早くて年内と思っていたけど。
当たり前の決定ですな。
口頭弁論なんてあるはずないじゃん。
一審二審を覆す事実もなければ、法律の解釈を待つような内容でもないんだし。
上告理由書なんて、裁判用ではなくて「外向けメッセージ」でしかなかったんだから、
最高裁判所の判決の如何なんて元々関係ないし。

外向けメッセージだとしても「突っ込み練習用のボケ」な内容でしかなかったことは、
確かに虚しいかもね?
大いに笑わせてもらったけどね。

>>363
どうせ釣りでしょ?
365朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 21:09:33 ID:uobUSTx1
そっか、実質14年くらいの服役に入るのか。
かわいいと言ってくれる人もいたのにアホだなぁ
366朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 21:14:37 ID:cEOEIIGY
恵庭OL殺人の大越美奈子被告、懲役16年が確定へ

 北海道恵庭市で2000年、同僚の女性を殺害して遺体を焼いたとして、殺人と死体損壊の罪に問わ
れた無職、大越美奈子被告(36)の上告審で、最高裁第1小法廷(島田仁郎裁判長)は被告側の上告
を棄却する決定をした。
 決定は25日付。大越被告に懲役16年を言い渡した1、2審判決が確定する。
 1、2審判決によると、大越被告は00年3月、交際相手だった同僚男性と付き合い始めた苫小牧市
の会社員橋向香さん(当時24歳)を恨み、橋向さんの首を圧迫して窒息死させ、恵庭市内の市道で遺体
に灯油をかけて焼いた。
 大越被告は逮捕時から一貫して無罪を主張していたが、判決は被害者の携帯電話の発信場所の経路と
大越被告の足取りが一致することなどの状況証拠から、大越被告による犯行と認定した。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000313-yom-soci
367朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 21:31:23 ID:NDUSQcfI
大越、こういう時こそ得意のアレやってよ。
ドラマチックに泣き崩れたり、イヤイヤしたり赤ちゃん言葉!
最後まで演技派で逝け
368朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 21:48:57 ID:bdb1mh2X
被告人は,
平成12年3月16日午後9時30分ころから同日午後11時5分ころまでの間,
北海道千歳市,恵庭市又はその周辺において,
被害者(昭和50年4月2日生)に対し,殺意をもって,
その頸部を何らかの方法で圧迫し,
同人を窒息死させて殺害した。
369朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 22:27:39 ID:8JbUNsM2
再審判決後のニュー速の方がレスも多かったし、事件に詳しい人も来てたと思うけど、
ニュー速なのにこの過疎っぷり。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159358494/
↑【裁判】”彼氏寝取られて…”恵庭(略

それだけ世間の人はもう興味を失っている上、冤罪だともさらさら思っていない。

しかし、I氏の証言だけを信じれば、まだ何もしていない状態で、「寝取られた」つースレタイは被害者に無礼。
そもそも付き合い始めてまだ数日、I氏と被告との関係も知らなかった。
これで安心して眠れるかな。

まあ、懲役16年じゃあ被害者の無念、遺族の苦しみと比べて軽すぎる気もするけど。

370朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 22:32:23 ID:hk//Dfw+
死刑囚でもないし、再審請求し続けても無駄だわね。
反省の色なしってことで仮釈放も認められにくくなりそうだしさ。

Hさんとご遺族の無念がこれで晴らされる訳もないけど、
ご冥福をお祈りします。
371朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 23:14:26 ID:PSk2J4Nm
無罪を主張するには、あまりにも被告の態度が悪すぎた。
例の弁護士と相性悪かったのも要因かな。弁護士に隠し事しつつ、
後から「実は…」ってそりゃ無理無理だ。

ジェット燃料age
372朝まで名無しさん:2006/09/27(水) 23:30:34 ID:8da7V6So
“I君”は大越が出所するまで待つ気でいるのかね?
支援してた人達も出所する頃には老人だろうし…
恐くて誰も近づけないな
373朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:03:39 ID:hurxjwVL
あっさり結果でちゃいましたね。
長かったこのスレもついに41で終わりですかね・・・さすがにもう語りようがないでしょ。
結局事件の真相はわからずじまいなのが心残りですが・・・。
いっそヤケクソになった大越が全てを暴露してくれたら面白いのにね。
それにしても身勝手で残虐な殺人を犯して全く反省せずの人間がたったの懲役16年でいいのでしょうかね?

ともかく皆様おつかれさまでした。
374朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:26:31 ID:+vmr6DKi
大越が暴露っても
支援する会に入ったカンパ金は
信者に返してくれないんだろ?

どっちみち、
貴方は無実なのよ!!

こればっか言われりゃ、
大越も、やりやしたとは言われんもな。

375朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:38:09 ID:fv7wJd10
この先も、「実はやってました」なんて言えないだろうね。
本人の中でも「無かったこと」になってそう。
T夫妻もI氏も、がらりと人生が変わったね。
O受刑者は、刑務所であんまり「私じゃありません!あの人です」
とか食堂でブーたれないで(ガラ悪い女が沢山いるんだからw)、
すっきり髪も切って、再審請求などせずおつとめしてほしい。
376朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:41:51 ID:S8JtJvtV
決着しましたか。

大越が弁護士にあてた書簡の中の
「ポコポコと穴のあいた論告に感じました」という言葉は
真相は私だけが知っている、とも読めますからねぇ。

その穴を埋めるべくあれこれ推測する楽しみもあったのですが
コテハンへの中傷や冤罪派を意識するあまり、煽りばかりが
目立つようになって落ち着いた話ができなくなってしまったのは
少し残念ではあります。とりあえず乙。

377朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:45:57 ID:6/qUXU+w
もう次スレいらねーな

議論にならんだろう
有罪派、冤罪派、中立派、みんなオツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
378朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:54:19 ID:+vmr6DKi
ところで県立宇宙軍のコメントはどーよ?
379朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 00:58:34 ID:fv7wJd10
そうですね、立て役者でもある県立さんのまとめ意見w
お聞きしたいです。
これから新潮45でも、書かずにいた受刑者のあれこれを
書いてくれそうだw 伊東センセイは劣悪物件つかまされて
ご苦労さまなことでしたよ。
380朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 01:49:20 ID:lFmZZDQM
なんかさ
こいつがでてきた時に支持者が幸せの家庭を築いているのをみて
なにかしそうな気がする
381朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 07:08:40 ID:ZoWd4o8/
>>379
もはや新潮45を含め、マスコミはこんな事件はどうでもいいでしょう。
これに紙面を割くぐらいなら、別の事件を載せますよ。

382朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 07:36:38 ID:oOYzDyaE
支援のHPには
 不 当 判 決 !!
の文字が躍っております

今後の活動はどうするのかね?
383朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 07:59:47 ID:9JmpKqvF
恵庭の女性殺人、懲役16年確定へ・最高裁が上告棄却
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G2701R%2027092006&g=K1&d=20060927

恵庭OL殺人の大越美奈子被告、懲役16年が確定へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060927i313.htm

北海道女性殺人:元同僚懲役16年確定へ 最高裁上告棄却
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060928k0000m040114000c.html

恵庭OL殺人 大越被告の上告を棄却 懲役16年確定へ
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060927&j=0022&k=200609274865

恵庭OL殺人 同僚の有罪確定
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/03.html

北海道女性会社員殺害 元同僚の有罪確定へ
ttp://www.news24.jp/67885.html

懲役16年の実刑が確定…恵庭OL殺人事件
ttp://www.htb.co.jp/news/index.html#01

OL殺人事件被告の上告棄却
ttp://uhb.jp/news/news_top.html

恵庭OL殺人事件 大越被告の上告棄却
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20060927184719/index.html

恵庭OL殺人 被告の実刑確定へ
ttp://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html
384朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 08:53:59 ID:lFmZZDQM
まあ騙されたより、不法判決の方が格好はつくわな
この被告と弁護士がいまいち意思疎通がダメだったらしいけど
案外弁護士の説得をまっていたかもしれないな
ところが弁護士はマスコミに言っちゃたから梯子をおろさずにいっちゃった。
そんな感じかね

どっちにしても、冤罪派の裁判官がちがえばとか判決をだした一審2しんの裁判官はおかしいは?
笑い種ですな
385朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 11:03:34 ID:bHQOYDMx
でも16年って短いよなぁ
実質何年位で出てくる?
386朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 11:25:52 ID:TWb0tEM8
正式な判決が出るまでに、既に6年くらい拘束されてんだよね?
懲役16年の判決という事は、そこから6年を差し引いて、残り10年って
事にはならないのでしょうかね?
387朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 11:44:48 ID:ZoWd4o8/
>>386
未決拘留期間は差し引かれます。
刑法では、「全部または一部を本刑に算入できる」(刑21)となっていて、
裁判官の判断に任されています。
拘留期間を丸ごとか、8割程度は差し引かれます。
この場合は反省の色もないし、差し引かなくてもいいような気もしますが、
そうも行かないでしょうね。
388朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 11:56:53 ID:UbHu4yqi
少し可愛かったのに、刑務所の中で年老いて行くのだなぁ
やってれば仕方ないけどさ。
389朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 13:08:27 ID:mzTrj76W
服役中もこのまま無罪を主張してたら反省の色無しということで仮釈放は無いんですか?
390386:2006/09/28(木) 13:41:16 ID:TWb0tEM8
>>387
分かりやすい説明ありがとうございました。
391朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 14:02:29 ID:hP1QBqtv
県立さんてあれから出てきてないの?
ウイルス退治まだ出来てないのかな?
392朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 15:17:35 ID:HdO3q21C
苫小牧の企業ってドコですか?
393朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 16:07:26 ID:sZmA3TK9
やってるだろ、これは。
前職場での灯油事件とか性癖を感じさせるな。
394朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 16:07:56 ID:ZoWd4o8/
>>392
キリンビールの工場内で流通部門その他を請け負っていた日通です。


それはそうと、BNNの「上告棄却」の記事、
伊東>最高裁には8月10日、上告理由書の補充書を提出したばかり。棄却は早すぎる。
     記録を十分に読んでいないことがありありだ。

読んでいない訳ではないと思うけど、そりゃ、読んでも読まんでも
>棄却は第一小法廷の「裁判官5人が全員一致」した意見。
が、結論。
それに対して被告は異議申し立てをするんだってさ。
これもまあ、棄却されるでしょうねえ。
395朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 17:29:40 ID:rFkcs+/N
なんか確定しても盛り上がらんな・・・
396朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 17:52:21 ID:9qZyfvEg
確定したから、盛り上がらないんだろ。
なんだかんだで、グダグダと続いた方がスレ的には面白いんじゃね。
397朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 17:58:36 ID:SPA4QLYR
異議申し立ての後は、再審請求を延々と続けるんじゃないの?
398朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 18:22:28 ID:Ai4m7JMu
>棄却は第一小法廷の「裁判官5人が全員一致」した意見。
また増えたね。
おかしい裁判官w

といわないの?
冤罪派?
399朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 18:43:36 ID:NS5rMSdn
懲役16年と言っても、未決拘留期間
730日+540日+250日=1520日が差し引かれるね。
16年−約4年で12年弱が服役期間となる。
心入れ替えて模範囚になれば、10年程で仮出所だろう。
45〜46歳くらいで社会に戻れるかな?
400朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 19:34:53 ID:Nt7FjQxO
>>399
大越が今何歳なのか知らないの?
401朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 20:01:31 ID:R/4KmoKb
>>400
今36歳と2ヶ月だよな。
看守に逆らわないで(私は冤罪なのよ、なんて言わないで)模範囚になれば
仮出所は46歳前後では??
402朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 20:51:51 ID:ZoWd4o8/
>>398
多分、冤罪派ももう何を言っても無駄だとはわかってるんでしょう。
次なる興味は「被告が何歳で出てくるか」なんでしょうね。
403朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 20:52:46 ID:jONnMEHk
つうか。
もしニュース速報でのこの弁護士関係者の知り合いが言っていた
>一応無罪を主張してたがどの資料あさっても真っ黒だから
>負けるだろうと5年も前から言ってた。
最初から普通の弁護士がやるように、説得するいんだけどね・・・・。
もし説得をしていたら、
良くある女の争いで情状酌量で、10年以下で真面目にお勤めをしていたら出れただろうね。

懲役で無期以外で最大級の16年をもらうなよな・・・。
404朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 20:58:01 ID:jONnMEHk
>>402
今度は嫉妬心をもった・・・が復讐に・・・と言う恐怖で?
マジにやってよしw

殺人は悪いけど、
担いだ連中が全く責任を取らないのが、なんかかわいそうだね。
きっと、大越もそういう抜いた刀をおろしたかったと思う。
405朝まで名無しさん:2006/09/28(木) 22:08:56 ID:IayxJVxT
抜いた刀を下ろしたら切れちゃうw
406朝まで名無しさん :2006/09/29(金) 03:50:09 ID:FaaRyxTW



さて・・・・・・オフ会は?
407朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 10:57:45 ID:0IIRNaDB
近年稀に見る

引 く に 引 け な く な っ た

悪あがきを見せてもらいました。
408朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 11:47:52 ID:pkAPchUF
懲役16年が刑事罰として妥当なのかどうかは素人だからわからんけど、
被害者、遺族への謝罪の言葉も含めて一切償いをせずにいずれ社会に復帰する被告。
被害者って全くのやられ損だよなぁ。
409朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 13:47:49 ID:0yX53PPj
たいていの事件では被害者の得にならないだろう。
加害者が刑務所に入っても、死刑になっても、多額の賠償金貰っても。
410朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 15:28:52 ID:miAw5BmZ
最高裁の決定後、札幌刑務支所で面会した主任弁護人の伊東秀子弁護士によると、
大越被告は、
「現実として受け止められない。(真犯人が分からないままでは)橋向さんが浮かばれない」と、
茫然としていたという。
弁護団は、28日に会議を開いて、今後の対応を検討する。(読売新聞9/28)

この2人、お互いに人生を汚しあうような茶番、止めればいいのに。

411朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 17:23:35 ID:v6VVRuUQ
被告と会ったのは伊東だけだよね?
「現実として受け止められない。橋向さんが浮かばれない」という被告のセリフだけなら、
まあ、今更ながら反省しての言葉、とも取れなくもない。

けど、BNNにあるように
「現実として受け止められない」→自分が犯行をしていないため、(上告棄却を)自分の問題として捉えられないようだった、と解釈。
「橋向さんが浮かばれない」→真犯人が捕まらなければ、を加える。
なんか伊東の印象操作のような気もしてきた。
「被告もこう言ってますよ!裁判では負けましたが、私は正義の弁護士なんです」

確かに被告もそれぐらいの事(弁護士の補足した方)をたやすく言ってのけそうだけど、
なんかそれ以上に姑息な事をこの弁護士はやりそう。
412朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 17:46:47 ID:fzRTz294
異党が突っ走らなければ まだましだったんじゃ?

「現実として受け止められない」=単なるポーズ。

甘やかされると このようなボンクラに仕上がります。
よって、刑期は短縮されんでしょう。
413朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 18:16:00 ID:v6iZuR8o
見た目の印象(か弱そうな感じ)と違って、
被告はしたたかな人間なんじゃないかなぁ
刑務所に行ったら行ったで要領よく振舞って、余計なことは言わず、
模範囚となって順調に仮出所する気がする。
414朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 18:40:22 ID:prk4vvcd
同房は海千山千の強者の女達。
文字通り同じ釜の飯を食い、寝起きをともにし、排便、放屁の音まで共有する。
こんな究極の集団生活に彼女は耐えられるのかな?
415朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 18:45:24 ID:v6VVRuUQ
>>413
また「被告が出所する日」を夢に見ているのですか。

検察にも食って掛かる被告、模範囚なんて夢のまた夢ですよ。
416朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 18:51:52 ID:zOdCe0IT
ここやニュー速+のスレなんかの流れを見てても
同性(伊東みたいなのは除く)には
本性バレバレで毛嫌いされるタイプっぽいからなぁ
まして事件起こして服役中の女たちなんか一筋縄じゃいかんだろ
実質数年の服役じゃろくな償いにはならんだろうが、
そこそこの報いは受けるんじゃないのか
417朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 22:26:33 ID:Oh9XWw8s
支援会のHPにUPされた弁護士のコメント…
審理をすれば無罪にしなければならないから、審理をしないで未決勾留期間を250日参入したんだって言ってる?
電波がより強力になっているような…
418朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 22:27:42 ID:TcRL7xga
>>413
順調でも、
3年ぐらいしか早くならないでしょう?
それより、説得してやって罪を認めさせていたら、
もう刑務所から出れたぞ。

あー罪深い冤罪派。
419朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 22:38:36 ID:TcRL7xga
>>417
わかりきっているでしょう。
今までここに居て感じた事は。

冤罪派はどんな状況になっても信じない。
オオムみたく殻に入っていて、どうも支援者はリッピサービスをしないと、
そうやらないと仲間に入れない。
状況になっているような気がするな。

わかりやすい例
どこかの芸能人ファングループと思った方がいい。
そのグループでこの芸能人の悪口を言ったらいていらなくなるし。
心では悪く思っていても、絶対に口に出さないのと同じ。





420朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 22:43:20 ID:prk4vvcd
模範囚で過ごして早期仮釈放なんて計算ができてたら、そもそもここまで
引っ張らなかったでしょう。
一審で、犯行当時心神耗弱状態で善悪の判断が付かなかったけど、今は
罪を重さを認めて遺族に謝罪し、更正を誓いますって改悛の情を示せば
いまごろ仮釈放だったかも。
被告(今は受刑者か)も弁護士も引くに引けなくなちゃったんだね。
421朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 22:44:44 ID:v6VVRuUQ
>>417
素人でも「最近の審理はなるべく時間をかけない傾向がある」ということがわかるのに、
また、時間が掛かったら掛かったで「裁判所の怠慢で放って置かれた」と言うくせに。
そもそも、提出したのが八月なら、充分に審理できる日数があるだろうに。

未決拘留期間は、「被告側が上訴したからといって、敗訴の場合、それが刑期から引かれない」というのは
素人の考えであって、弁護士さんなら
どちらの上訴であっても実刑の場合は未決拘留期間は引かれる。
(ただその割合は裁判官が決める。また丸ごと引く場合でも、公判にかけた日数は引かれない)
なんて常識としてあるはずなのに、素人のような考え方だな…。
ほんとに弁護士の資格があるのか??
422朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 23:08:06 ID:8L6w754q
このあと被害者の遺族が民裁で損賠を求めるのが定石。
事件終了、と思うのは早とちりなんだぜ。
423朝まで名無しさん:2006/09/29(金) 23:57:57 ID:Uzqc/7X9
被害者の遺族も意外と大越に同情的なんだよな
金儲けでもいいから、大越には真実を語ってもらいたい
424朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 00:19:59 ID:5Li/LvQJ
>>422
被害者の親御さんは刑事裁判の結論が出るまではと
大越については慎重な言い方をしてたからね。
民事でひっくり返らないことを祈るばかり。
425朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 00:44:33 ID:/6/fPi5/
>>422
民事なんて自分の金と労力使って、たとえ裁判で勝ったところで相手に支払い能力なければそれでおしまい。
へたすりゃ桶川ストーカーの両親、光市母子のだんなみたいに、世間の妬み嫉みバッシングをくらう可能性だってある。
犯罪被害者なんて泣き寝入りするしかないのが実情でしょ。
懲役何年だろうが罰金いくらだろうが被害者側にとってみたらどうでもいいこと。
きちんと罪を償わせるシステムを作るべきなんじゃないかと思う。
スレ違いの話でスイマセン。
426朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 07:18:07 ID:z++SN1zV
>>414
外見で弱そうに見えるだけじゃないかな?
大越は留置場で同房となった女と友達になってるっていうじゃないか。
意外と神経図太い人間で、肝が据わってると思う。
刑務所生活も要領よく過ごすんじゃないかと思うなぁ
427朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 08:10:13 ID:uIzxj9oA
>>426
ニュー速の恵庭のスレのこのレス、書きこみ時間といいあなたですか?

 355 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/30(土) 07:06:27 ID:cCISEmJt0
 >>343
 俺はテレビで見たが、大越はかなり美人に見えた。
 STVも意外と美人であることを伝えたかったんだろうw
 大越の顔写真のアップが長かった。
 それに「冤罪の可能性も残されている」、というのがSTVの強い思い入れw

ま、それはともかく「留置所」「拘置所」「刑務所」これ、全然別物だし、
甘く見ないほうがイイヨ。
428朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 08:28:37 ID:8KrIR7nW
控訴趣意書や上告理由書、上告理由補充書やら
ものすごい紙とインクの量を消費したんだろうね。
何にもならんかったわけだ。
429朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 12:40:53 ID:hDBzHrUj
>>409
逮捕されて有罪判決でただけでもいいよ。
婚約中の歯科助手の女性が失踪した事件なんか迷宮入りだもんな。
男は二股かけてた女と結婚して平然としてるし。
家族は浮かばれないよ。
430朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 13:23:08 ID:Vvldc+iJ
>>429
お前にとって良いとか悪いとかの問題じゃないだろ。
431朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 16:12:29 ID:w51k+JvZ
状況証拠だけでも有罪になるんだな
なにか一つでも物的証拠を出してほしかった
なんとなくすっきりしないな
まあ少なくとも本人は自分が犯人かどうかはわかっているわけで・・・
でもこんなに長く否認しつづけられるものなのか?
物証もないけど アリバイも成立しない こまったもんだ
432朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 16:38:21 ID:iq+lkHzU
>>431
また何時もの人乙。
あんたの書き込みで今月は盛り上がったね。
おつかれー。
今度は何処の釣り場にいくの?

もし、本当にそう思っている冤罪派なら、
とぼけるのはいい加減にしなさいね。
433431:2006/09/30(土) 16:41:18 ID:w51k+JvZ
私今日はじめてきたんですけどw
同じこと考えている人結構いるんだな
434朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 17:30:15 ID:4Kg2R9IU
>>428 大変な無駄ですね
435朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 18:54:39 ID:54IPQUse
社会通念上ありえない大量の状況証拠
それを公判で論理的に否定できない
有罪でいいと思う。
436朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 19:54:05 ID:8ImXPy8O
>>431
ハゲワロス
ここまで露骨なフィッシングも珍しいな。

何を今更。あんたの個人的な納得感を得るために裁判されてる訳じゃあない。
司法制度に文句を付けたいのであれば板違い。裁判・司法板にでも逝っとけ。
437朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 20:32:02 ID:5Li/LvQJ
ダボハゼ。
438朝まで名無しさん:2006/09/30(土) 21:33:19 ID:uIzxj9oA
>>428
弁護士側の紙とインク代なんぞ知れているけど
それを長々読まされるハメになった最高裁の裁判官の無駄な時間を考えると
そっちの方がよっぽど無駄。
公務員だから税金だし。
439朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 01:45:47 ID:pYh8rA2Y
【裁判】 "彼氏取られて…" 恵庭・OL殺人&遺体焼きの大越美奈子被告、懲役16年確定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159358494/
440朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 02:26:26 ID:2Uukr4VY
>>431
そういや植草センセは状況証拠だけで痴漢で捕まりましたね
なにか一つでも物的証拠を出してほしかった!なんとなくすっきりしないな!
.
441朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 04:13:18 ID:m974b4m5
植草は現行犯だろ?

俺は有罪派だけど、
物的証拠がない事件だから40スレ以上まで盛り上がったんだと思う。

ちょっと物的証拠がない、って言われただけでそんなカリカリすんなよw
442朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 04:53:18 ID:m974b4m5
今日初めて事件について知ったようなやつが
訳知り顔で子供みたいなこと書いてるスレだな…

更には議論板の常連がいちいち本気出して有罪の正当性を語ってるのも笑える。

議論板に帰ろう。な(笑)。
443朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 08:30:48 ID:qfUIPxm5
>>442
こっちはもう議論の余地ないほどに語りつくしたし、
当の冤罪派すら、被告の出所を夢見てごにょごにょ言ってるだけだし、
別にあっちで有罪の正当性を語っても
「マスコミのニュースでしかこの事件を知らない」人が
冤罪かと思ってたけどそうではないみたいだ、安心した、という感想を持つのなら
意味があるじゃないか。
(少なくともスレ住民を小馬鹿にしている「だけ」の君のレスよりかよっぽど)

どうせあっちはもうすぐニュー速スレの掟でダット落ちするし。
ほっとけよ。
444朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 09:22:15 ID:hW9qaZAq
具体性のない冤罪派と思われるレスにいちいち反応すんなって
のは当たってると思うけどな。
445朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 09:42:51 ID:XODtEhHX
炎を見た近所の2人は、犯人の車を見てないんだよね。
車があれば、炎の光でなんぼなんでも車も見えたでしょう。
そのときは犯人はもう去っていたってことだろう。
午後11時10分頃には犯人は去っていた。
そんで、その犯人が恵庭市街のガソリンスタンドに現れれば時間的にピッタリだ。
ここでも被告の有利にはならず。
無罪は遠いね。
446朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 10:49:05 ID:tS43nKJf
只今
その冤罪派がニュースプラスで大暴れ中
また裁判官無能説をいっているぞ

時間がある人いってみて
447朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 10:53:46 ID:tS43nKJf
ほっとけよと書くら、向こうですごい持論を唱えているよ

私は無料のパソコンが壊れて携帯からなので金がもったいないから
参戦できないが誰かマジにいってね
何も知らない人を洗脳中だから
448朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 11:11:04 ID:qfUIPxm5
どいつのこと?
あれだけ電波なら、普通の人も洗脳される前に呆れてまともに相手しないだろ。
現に誰も聞く耳は持ってないし。
ニュー速はスレ建て120時間でDAT落ちだからもうすぐ落ちるし、
ほっとくが吉。

つーか あなた、相手してもらえないご本人?って疑われちゃうよw
449朝まで名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:01 ID:qfUIPxm5
226 名前: じっちゃんの名にかけて! 投稿日: 2000/05/26(金) 14:04

午後9時30分 2人で会社を出る(社員証言アリ)
     −JR長都駅前に橋向さんの車を止め、橋向さんが大越の車の助手席に乗る
     −大越が「ちょっと車の後ろをかたずけるわ」とか言って、助手席の後ろに乗り込み、ドア閉める
     −隙を見てひもを首に回し、えいや、と体重をかけて引っぱり、殺害
     −助手席に遺体を乗せたまま、死体遺棄現場へ
午後11時15分 死体遺棄現場に遺体を転がし、前日買っておいた灯油をまき、点火(火を見た、との証言アリ)
午後11時40分 恵庭のビブロスの隣のガソリンスタンドで給油(スタントのレシートで証明)

こんな所でないの? 犯行プラン。時間的には成立するよ。橋向さんの車はJR長都駅前に放置されてるし。
小柄な大越が大柄な橋向さんを殺すにはこれしかないよ。殺害方法。薬物使ったら一発でわかるって。
ちなみに、死体遺棄現場は、カップルたちが車に乗って夜な夜な出没し、カーセックスしてた有名なポイントらしい。人目もないし。貧乏カップルにはホテル代かからなくて、良かったんじゃない?
意外と大越と男もここでヤッてたかも。
あ、そうでなくて、橋向さんと男がヤっているところを、大越がたまたま目撃して、頭に来て、犯行に及んだとか。

いくらでも想像はできるね。
↑↑
以上、事件発生後二ヵ月半、逮捕直後の北海道スレから拾ってきたレスでした。
ttp://piza.2ch.net/log2/hokkaido/kako/953/953340005.html
この人、あんまり情報も出てなかった頃なのにいい線行ってるね。
なるほど、有名な○○ポイントかあ、そりゃ裁判官も「野焼き」で口を濁すよなあ。
「○○でもしてたんでしょ」とは言えない言えないww
450朝まで名無しさん:2006/10/02(月) 22:15:34 ID:0r5nJ7gJ
私は現場で2台の車を見た!
証人尋問ハイライト

検事「そこの農道にカップルが来てたということはありませんでしたか?」
証人「カップルが2台で来るわけですか??(検事へ軽蔑口調)」
検事「・・・」
451朝まで名無しさん:2006/10/02(月) 22:43:47 ID:gZeYXKWM
夜、電話で話してたらお互いにしたくなって、中間地点の海浜公園に
それぞれの車で来て、そこで1台に乗り移ってナニしたこと何回もあるけど。
北海道じゃないけど車社会の田舎では普通じゃない?
双方が家族と同居のカップルで、デートっていうほど気合い入ってない
日で、ホテル代ももったいない時はそうしてたな。
452朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 00:52:34 ID:Sx9Bgk1d
おそらく最終スレになると思うんで、
ここらで県立氏に登場願って、総括してもらいたいもんだね。
453朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 02:34:45 ID:jIZDcFdc
つうかな。

冤罪派&弁護士が不法裁判だの間違えていると言っているよね。
間違いなく本人にもそういっているので、
刑務所でも「無罪」だと言って開放されるのを待ち続けるのかね?
まだかまだかと待ち続け、気がついたら10年ぐらいかかり、
刑期終了でだされる。
そのとき初めて「罪を認めて酌量を求めていたら」と後悔しそうだね。
もう梃子でも押しても動かない状態なのに、まだ期待を持たしているのは、
そういう意味ではかわいそうに。
454朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 03:03:33 ID:1HIXNASX
公判の最後の最後で伊東弁護士が「もっと、あなたの生い立ちなどを
話してみたら」と促したのは、「ちょっとでも情状を」という
ことだったのではないかなあ。被告の生い立ちは詳しく報じられて
いないので知る由もないけど、何かしらあるんだろうね。
何にせよ、弁護士にとっても段々と冤罪は建前になっていったように思う。
455朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 05:13:22 ID:eCqH7UMk
>>450
車両目撃者の反対尋問(の時の公判の傍聴記)って、支援会の配慮によりネット上に載っていないんだけど、
やり取りを知っていると言う事は、傍聴したのですか?

検事からそういう質問が出たと言う事自体が「そういうスポットとして有名」であった証左にしか
ならないと思いますが。
(目撃者のおばさんの認識はどうあれ)
456朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 08:28:03 ID:kzvCQXDJ
>>452
おらは県立より
田中昭成氏のコメントが聞きたいわ
457朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 10:55:31 ID:vYUf6Fn0
田中昭成でぐぐってみた。

「遠藤裁判長の声は、いつもより小さかった。傍聴席の後ろの方はほとんど聞こえなかったらしい。
おまけに、いつもより早口である。さらに、判決を法廷内に示そうという態度は微塵も見られず、
裁判官の義務に違反しない限りにおいては、可能な限り小さな声で朗読しようとしたように思えた。
それは、これまでの遠藤裁判長とも異なっており、早く読み終えて帰りたいのかとも思える、投げやりな態度だった。
これは、判決の奇怪さを示す理由のひとつである。」

この人、裁判長が判決に自信がなくて後ろめたいからこういう態度になった、って言ってんの?
もし大きな声でゆっくりだったら「虚勢を張った態度、自信の無さが透けて見えた」とか言いそうw
458朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 12:15:34 ID:eCqH7UMk
上の方のレスでも書いている人がいるけど、
支援会のページの弁護士の「最高裁『上告棄却』判決を受けて」で、
なんで未決拘留日の算入に拘っているのかわからない。

未決拘留日とは、実刑が決まった場合、決まるまでの間に拘留されていた期間を実刑に含む、
逆に言えば実刑の年数から未決拘留期間を差し引く、と言う事で、
では丸々その未決の期間が引かれるかというとそうでもなく、
審理に掛かった期間ぐらいは我慢しろ、ということで、公判に掛かった日数は差し引かれない。
(最高裁では書面審理に掛かった日数は差し引かれない)
あとは裁判官の任意の部分もあるが、
弁護士の言うように
>最高裁は厳正な証拠の評価を伴う実質的な審理をすれば、「無罪」にせざるを得ないと考えたからこそ、
>形式判断を行い、未決拘留日数の大幅算入で逃げたのです。控訴審判決の「730日算入」も同じ手法でした。
これはあり得ない。
そもそも、その前の
>最高裁が真に上記の形式判断をしたというなら、
>未決拘留日数の算入は(審理期間を刑期に算入すること)0になるはずです
からしておかしい。なぜ0になるのか?0にはなるはずがない。
審理期間といっても「審理に当てた日数」であってカレンダー上の期間ではない。
もしかしたら「被告側の上告が棄却されたばあいは0になる」とでも思っているのか?
(そういえば支援の会のページで、
>上告しても3〜4年は放っておかれ、その分は未決拘留期間に含まれない
とあったので、素人なので変なことを言っているのかと思ったが、
この弁護士から聞いてそう思い込んでいるのかもしれない)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/p1syukai_hoka_repo/p1-syuukai_repo1008.htm
この弁護士は法律の正しい知識があるのだろうか?
それとも知っているのに知らぬ振りして「素人ならこの説明で主張が通る」と思っているのだろうか?
459朝まで名無しさん:2006/10/03(火) 20:50:35 ID:wWeljEvx
数少ないが、弁護士の主張が通ったものは、
長都駅前で被告とHさんらしき女性を見た、という男性の証言を「信用性なし」としたこと。

証人男性は、「車に乗っていた女性は、丸顔でカワイイ感じ」と答え、
どっちとも言ってないのに、
弁護士は、「被告人に似ていると言ったわけではない。あいまいだ。」
と被告人は「丸顔でカワイイ」と思ってたのかしら?
460朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 20:53:53 ID:e7JOL4EZ
O被告が異議申し立てで、実刑はまだ確定せず。
O被告自身が異議申し立てしたという切迫した話。
ここまで強い主張をするということは、ホントに無実なのではないか?
やってるような状況証拠があるが、そんなことO被告自身の知ったこっちゃないことでは?
偶然自分の行動と符合する状況証拠が目の前にゾロゾロ現れて災難に見舞われた冤罪被害者。
そんなこと私の知ったことではない!何だか私の動きと合ってるようだけど、知らん知らん!
とんでもない災難だ!、という異議申し立てだろう。

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021023448&news_genre=17
461朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 22:05:44 ID:3NznK0+4
なら最初ッから嘘=偽証、工作せずにそう言ってれば?
462朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 23:08:43 ID:kmd29NXb
状況証拠だかは全く災難だっつーの
ひとつでも物証あったかっつーの
有罪取り消せっつーの!

っていう異議申し立て。
異議申し立てって最高裁宛か?
463朝まで名無しさん:2006/10/04(水) 23:20:35 ID:uTvu/qH8
異議申し立てなんか通るわけないよ。
どうせ読まれもしないんだろう?
もう哀れだ・・・
刑務所行くとき心の切り替えきちんとできるのかよ??
464朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 00:03:56 ID:Hydm9FRn
弁護士が自分のHPにまで、堂々と未決勾留日数の算入の事を書いたのに驚いた。

ttp://lawsuppo.fc2web.com/judg/c23.html

事例は違うけれど、この中に補足として書かれている意見を、弁護士は読んでないんだろうか?
465朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 06:52:15 ID:Qp+3X9RW
>>464
揚げ足を取って、屁理屈でごねるのはいつもの手だけど、
この件に関してはどう考えても
「未決拘留日数の算入」について大いに勘違いしていると思う。

恐らく刑事訴訟法495条を読み違えてるのだと思う。
(495条は「未決拘留期間が全部算入される場合を説明しているが、
それ以外の場合は刑法21条で言うとおり、全部または一部が算入となる。
495条だけ見て、全部算入以外の場合は算入されない、とでも間違えて認識していると思う)

どちらにしろ未決拘留日数の算入は被告側の利益であるのに、
それにまでいちゃもんって…。
466朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 08:13:29 ID:xzu0gGko
弁護士って、依頼人がどんなにおかしな事を述べても
「あなた、それは嘘でしょう」とは絶対に言えないんだよね?
そう考えると、伊東さんも出来ることは全部やらざるを得ないだろうし、
とんでもない案件つかまされたなあと思うけど、仕方ないね。
被告自身が「刑事裁判の原理・原則に基づいた判決を」なんて表明した
以上、冤罪は建前だよ。
467朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 08:31:59 ID:Hydm9FRn
>>465
色々ぐぐってみたら、上祐の判決文が出てきた。
これも未決勾留日数の算入がされてるんだけど、伊東弁護士の理屈だと、「ちゃんと審理すると、差別的取り扱いをしたと認めなきゃないから、未決勾留日数の算入でごまかした」になるんだろうか?
情けない…
ttp://www.cnet-sc.ne.jp/canarium/trial/joyu.html%23saikousai
468朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 10:31:34 ID:Qp+3X9RW
>>467
むしろ未決拘留日数が算入されない場合の方がレアだと思う。
最高裁判所の判例集を見れば、分かると思う。

次のは一例だけど、被告側が「暴行態様,傷害の内容,死因等の表示が概括的なので上告」が棄却された場合。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/EA7E3EAC7C8ECFBC49256CB50009FEAB.pdf
高等裁判所(二審)判決が平成12年12月26日でこの決定が平成14年07月18日。
約一年七ヶ月のうち、450日の未決拘留が算入されている。
二審から最高裁の決定までおよそ一年であった恵庭が250日の算入。
期間の割合からするとむしろ「恵庭の方が少ない」ようにも思えるが、
書面審査にそれぞれ100日強掛かった(その分は算入しない)と考えると納得できる。

どちらにしろ「ちゃんと審理してないから算入の日数が増える」なんてあり得ない。
どういう意味でそういう法律があるのか?という「法の精神」を理解していれば出てこない戯言。
469朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 10:40:54 ID:LT9yoA6F
あのね。

本当にやっていないならね、
自ら進んでポリグラフ受けるでしょう。

「私殺してません。」で動かないんだから。

拒否って黙秘。で、給油の事実隠しまくる。

公判直前につきつけられるまで弁護士には
灯油買いなおしもイタ電も内緒。

で不服です〜とな。

もうアホかと。
470朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 21:22:18 ID:suhmwSZ/
異議申し立てに対する決定はもうそろそろかな?
美奈子ちゃんが受刑者服着る日は近い・・・
想像しちゃう
471朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:10 ID:7JsMdfbI
美奈ポンの受刑者ルック
とってもお似合いだと思いますよ〜

マスコミにやったみたいに
眼 飛ばしまくりで さまになるだろ〜な〜

でも、ろくたら挨拶も出来そうにないから最初は
なめとんのか ゴルアー!! と先輩受刑者にボコられそ。
472朝まで名無しさん:2006/10/05(木) 22:02:19 ID:KmfPiqYU
>>469
そんな人が
「かわいそうに震えているかわいそうな少女」だったけ?
伊東さんの見た感想w
473朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 18:38:36 ID:1HFnr4/Q
異議申し立てどうなった?!
連休明け?
474朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 19:26:00 ID:sx4fG5Pp
異議申し立ては9月29日付で既にしているはず。(BNN最新記事)
まあ、早ければ数週間で棄却でしょう。で、刑の確定。

刑を受けながら再審請求をするのは本人の勝手ですが、
新しい事実でも出てこない限り棄却。何度やっても棄却。
475朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 19:32:06 ID:DKHOvUbw
こんな国なんか愛せるわけがない。
生まれた時に押し付けられた国籍なんかいらない。
こんなことをする日本なんて屑国家の国籍から離脱させてほしい。
少数派の迫害ばかりして、それが正しいと思っている。
特に、ロリコンと呼ばれ迫害されている者達への行為は人道に対する罪。
476朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 21:01:05 ID:Z8yWMjlh
>>475
糞国籍から離脱して他の国に行けば? 煽りでも何でもなく。
自分の国籍まで「離脱させて欲しい」なんて他人任せにするんじゃなくってさ。

掛かった魚は小さいぞ。
477朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 21:25:20 ID:pWSjqsYy
>生まれた時に押し付けられた国籍なんかいらない。

ここからしてさだめを受け入れていない。
なにか、全て 人のせいにする性格のような。。。
478 :2006/10/06(金) 21:48:46 ID:MaLeQJYc
私が大越を犯人と強く思った理由
・本屋でのアリバイを自分の方から証明しようとする姿勢がないから。

本屋でのアリバイが証明されれば(裁判長が大越は本屋にいた。と判断したら)無罪確定です。
灯油だとかイタ電なんて全て吹っ飛びます。ロッカーキーなんかも関係ない。

瀬戸内とかディズニーとか本の内容はどうでも良いから、「こんな人がいた。店の音楽は何々だった。」とか、
大越自身が必死に思い出してアリバイを証明しようとする姿勢が見えない。
「車もここに停めた。こんな車が隣にあった」とかもない。
本屋よりも駐車場の車の中にいた方が長かったかもしれないと得意の証言コロコロ。

言えないんだろう?美奈ちゃんよー。下手に言って、「それは前日です」とか「そこに車停めたのは俺です。」
とか「その辺に停めたけど、近くに赤いホイールのマーチなんかありませんでした。」とか言われるのが怖いんだろ?

インコも関西の出張者がアリバイ証言云々〜〜とか言ってましたが、本当にそんな人居るのかよ。
そんな人が居ると言う印象を持って欲しかっただけなんじゃねーか?

例えアリバイが証明されなかったとしても、大越が必死こいてアピールしてたら印象は違ったと思う。
479朝まで名無しさん:2006/10/06(金) 22:01:05 ID:sx4fG5Pp
>>478
全くその通り。
自分から「こんな人を見かけました。その人を探してください」とでも言ってたら
例えその人がみつからなくとも印象ははるかに違った。
灯油の捨て場所もそう。
買いなおした店もそう。

話は違うけど喫茶店マスターの妻(支援会の代表)のコメント
>犯行態様を一切明示しないまま、彼女を犯人と認定してしまったのです

有罪判決が不満なのは
彼女は無実です、ではなく、犯行様態が明示されてないから、だそうです。
(有罪の認定には「犯行様態の明示」なんて要件は元よりないのですがね?)

無実と言う単語は使ってますが、もはや誰も彼女が無実だなんて信じてはいないようです。
480朝まで名無しさん :2006/10/07(土) 00:30:37 ID:I2+5eUea
>>476 >>477
釣られるなスルーしろ
481県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2006/10/07(土) 05:20:06 ID:VUxZb5Lg
被告が有罪判決を受けること自体は

 ・事件への関与がほぼ確定的(一審で方向が示され、二審で確認されたように)

であることに加え

 ・弁護(戦術)の問題(疑われた「関与」を覆せず、「無実」を「可能性論」で主張することに終始。)
 ・本人の姿勢の問題(事件前の素行に加え、事件後に嘘を重ねたこと。)

…を考えれば必然のなりゆきでしょうね。

※同じような主張の冤罪派が…ということを疑問に思う人がいるようだけど、
  ああいう支援ページがある以上、そこを読んで初めてくる人もいるわけで
  いつになっても同じようなことを言う人が出てくんのは当たり前。
  「新参は半年ROMってろ」って時代じゃないし。
482朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 08:06:17 ID:90bzCcZI
>>481
>「新参は半年ROMってろ」って時代じゃないし。

「聞き飽きた」、「過去スレ嫁」、が常套句の人物のセリフとは思えん。
483朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:14 ID:4F5w69mT
支援HPを読むと、O被告自身が提出したという異議申し立てには
全く期待していないみたいだな。
もう刑務所に行くのが決まりだって。
O被告は期待してるかもしれないのにかわいそうだな。
やってないならO被告自身の切実な言葉で通るかもしれないじゃないか。
484朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 14:01:07 ID:XicJLFla
切実な言葉?


厳正な法定でも嘘が露見しまくってきたのに
まだ嘘八百を並べられるんですかねぇ
485朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 17:34:38 ID:0pWXcWS0
灯油を捨てた経緯(お前が犯人なんだってな、と被告に告げたドライバーの特長は必須)、
捨てた場所やそのときの詳しい状況、捨てたあとに買い直した店、
立ち読みしてたときのこと(1時間もいたんだからね!)、その後ガソリンスタンドに寄るまでの
時間的経緯。

異議申立書には、最低限以上のことが誠実に書かれているんだろうな?
それなら最高裁も考えるかもしれん。
486朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 19:00:52 ID:Z2mUE+i7
>>481
>弁護(戦術)の問題(疑われた「関与」を覆せず、「無実」を「可能性論」で主張することに終始。)

結局弁護士が終始こんなだったのは、内心は被告人はクロだと思ってたからじゃないのかねぇ。
安請け合いしたはいいけど、イタ電や灯油の偽装がバレた時点でありゃ〜となったんだろうな。
でなければ>>485が揚げたような点を積極的に証明しようとするなりポリグラフ受けるなりするだろう。
しなかった、或いはできなかったのはそりゃ被告人の嘘を逆に証明することになるから当然だわな。
上告理由書にしたって冤罪派ってバイアスがかかってなけりゃ到底腑におちないような、
脳内無実論や真犯人可能性論が並べてあるだけで、事実を解明しようって考えは丸でないようだしね。




487朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 19:18:00 ID:lCT6lWCm
札幌高裁の長島裁判長はいいとこ突いたよな。
何だか弁護団は、灯油を捨てたことについて被告にあまり深く聞こうとしてないんで、
直接的にズバリ、
「灯油を捨てたと被告人が供述していることに関する、弁護人からの被告人質問は
充分ではないのではないですか? もっと被告人に聞きたいことはないんですか?
もうそれでいいのですか?」
      ↑
こんな親切な、というか、庶民的に語りかける裁判長はそういないと思うのだが。
裁判長が重要視していることを、弁護人はなるべく避けよう、簡単に済まそうとしている
ように見受けられたから本音でそう言ったんでしょうよ。
これは弁護人に対する不審を表明したようなもんだ。
このままでは控訴棄却、と予告されたも同然。

それに対する弁護団の返答には笑ったw 
裁判長にこんな指摘受けるようなおかしな裁判はないぞ! 弁護団、しっかりしてくれと言いたい。
488朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 21:02:40 ID:QBlCSIVF
結局、灯油は捨ててないんだろ??
489朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 23:19:24 ID:c9zlH8gV
司法試験に合格するような頭のいい人達が、この事件は
冤罪だなんて、腹の中で思っている訳ないだろう。
490朝まで名無しさん:2006/10/07(土) 23:55:42 ID:VxpeUg+D BE:578634757-2BP(0)
>>489 そうだな。真実とかどうでもよくて
容疑者を守って無罪を勝ち取るのが仕事だからな。
491朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 00:16:44 ID:8Qrsfw+f
裁判官がまともで良かった。
こんなことしでかして冤罪だなんて
治安が悪くなり体よく真似する奴がでそうだ。
492朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 02:15:04 ID:8OQSk/GU
まあ、今更の話にはなるんでしょうが、弁護士のHPに上告理由補充書がupされております。
(二)には、数々の物議を醸し出した車の目撃者の、一審での証言が抜粋されております。
帰りに車を目撃したかについては、かなり曖昧な証言だったように思えました。
493朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 13:48:31 ID:vCnTXkHz
おお、上告理由補充書がすごいな。
目次だけかと思ってたら、クリックしたら内容が見れたんだw
印刷してクリップで閉じてゆっくり読みますよ。
上告棄却が悲しいねぇ
こんなに早く決定が出るとは本当に思ってなかったんだな・・・
我々だけでもじっくり読んであげましょう。
読んだ後でここで評価し合おうか・・・
494朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 15:03:01 ID:UgAAeYrY
>印刷してクリップで閉じてゆっくり読みますよ

紙がもったいねえww
モニター斜め読みで十分な内容だよ。
495朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 15:12:05 ID:8Qrsfw+f
>>493
誘導 乙
496朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 15:42:04 ID:5ulurvsB
プロが読んでだめだと判断された内容を
素人の俺らが読んでどうにもなりません。

第一。
文字は
宇宙人の襲来などのSFや男と女の激しい性などの官能や犬がしゃべれる不思議な世界など。
ありえない世界までつくれるからね。
いくらできがよくても、それは小説w
497朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 17:30:15 ID:ghDGMUI9
ここは真犯人はこのスレにいて、
ネットを使い世論を誘導していったという話を書くべきだな。
498 :2006/10/08(日) 17:52:27 ID:1HKsLaoM
支援する会関連が製作予定のビデオはよ作れや。
もう4年以上たつ。
金だけ集めてトンズラすんなよ。
499朝まで名無しさん:2006/10/08(日) 18:03:19 ID:aubudSZK
上告理由補充書、印刷したら61ページにもなったじゃんw
後の祭りとはこのことだが、皮肉にも事件の総まとめ的な資料として参考にはなる。
どうして有罪判決が確定したかよく理解できるんじゃない?
500朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 10:35:32 ID:lCdTzqGn
補充書Tの真犯人ストーリーはダウトだらけで全く酷い代物だなぁ。
複数犯が被告人に罪をなすりつけようとしていたなんて・・・書いてて恥ずかしくないのか?
こんなの提出しといて最高裁は十分な審理をしていないなんてよく言うよ。
501朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 11:17:32 ID:lCdTzqGn
この事件を一見ややこしいものにしているのは、嫉妬に狂った女の半ば発作的で、
いきあたりばったりな犯行がたまたま成功してしまったからにすぎないと思う。
弁護士も冤罪派も大抵は、犯人なら「〜しないはず」「〜したはず」、よって被告人は無実って論理。
けどプロの殺し屋じゃあるまいし全て綿密な計画に基づき冷静沈着に行動するなんてことは逆にありえない。
事前に灯油を購入していることから、ある程度の計画性はあったと思われるが、
それとて証拠隠滅というよりは、いざとなったら焼き殺してやろうとか、
憎い恋敵をより無残な形の遺体にしてやれくらいの考えだったんじゃないだろうか。
嫉妬に狂った女の情念と短絡的な思考の線で考えていけば、最終接触者になったことも、絞殺という手段も、
携帯を持ち帰ったこともなんら不思議ではないし、その後の行為も納得がいくと思うのだが。

502朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 12:15:22 ID:+Pl6Gk9S
>>501
> この事件を一見ややこしいものにしているのは、嫉妬に狂った女の半ば発作的で、
> いきあたりばったりな犯行がたまたま成功してしまったからにすぎないと思う。

まさにそうだよな(´・ω・`)
503朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 12:20:35 ID:KmFmLSPX
でも、被害者の携帯電話なんか何で持ち続けていたんだろう?
会社にまで持って来て。
目的は遂げたはずなのに、携帯電話に何の用が?
504朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 12:43:18 ID:lCdTzqGn
>>503
I氏と被害者の関係を調べたかったんじゃないのかね。
会社にまで持って来たのはI氏からの連絡を確認する為だと思うが。
505朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 13:50:14 ID:1E50rXhh
>>501
禿同です。
ただ、灯油で焼くのは、被告の性癖かとも思う。
やばい事をやった後は、と・も・か・く 燃やしてチャラにすると。
長年それでうまくやってきたので、すべてそのパターン。
兎も角、火の好きな女だ。
506朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 21:14:24 ID:pIgcGWgV
かわいい方で、友達も多くて、借金もない、風俗にも関わってない女が
何で凶行に走る?
犯人なら精神分析しておきたかったね。
507朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 21:55:20 ID:lCdTzqGn
>>506
かわいいかどうかは主観的な問題だから・・・。
田舎で30目前、たいした学歴も手に職もなく会社じゃお局的存在。
そんな女が結婚を意識していた男を憎き後輩に奪われた。
凶行に走ってもさして不思議とも思わないが?
508朝まで名無しさん:2006/10/09(月) 22:11:18 ID:OLcOvk4n
くまぇりも相当かわいい女だったのに、放火魔で燃え盛る火に嬉々としていた。
何であんなにかわいさに恵まれた女が基地外になるのか?
人間はわからないものだ。精神異常の世界は難しい。
509朝まで名無しさん:2006/10/10(火) 04:23:30 ID:3PF9dZPH
北海道って、結構女余りなんじゃなかったっけ?大卒の男が
内地に出ちゃうことが多いとか。新たな出会いの機会も無く、
限られた範囲内で好条件の男に固執するのは仕方ないとは思う。
動機を突き崩そうと頑張ったが、結局藪蛇になった裁判でしたね。
なんでも「記憶がない」「よく覚えてない」と言うわりには、
元不倫相手や地元の女友達による「I氏が別れたがってる様子で、
どうしたらいいか分からない」と時には泣いて相談していたことについては
「相手の記憶違い」とムスッとして断定した被告。まあ、会話内容の
録音テープなど確たる証拠が無い以上、言った言わないの問題だしね、
否定しといていいとは思うけど。
510朝まで名無しさん:2006/10/10(火) 21:44:53 ID:4XjZKANV
それにしても殺して燃やすってとこまで飛躍するとは。
普通の女だぜ。
若い頃の放火癖が本当だったなら、殺人はその延長線にあったことになるがw
犯罪者の素養が元々宿っていたってことだ。
511朝まで名無しさん:2006/10/11(水) 12:48:00 ID:bpEDrWj9
>>508
くまぇり”も”相当かわいいって?
も ってあと誰がいる?

くまぇりは整形しまくり。
それであの顔だぞ?ありえねぇ。
第一、熊田に似てるってやばいだろ。
512朝まで名無しさん:2006/10/11(水) 20:44:27 ID:kF7PKEos
異議申し立てに対する審理が難航してるのか?
何か無実の決定的証拠が提出されたか?
513朝まで名無しさん:2006/10/11(水) 22:28:20 ID:R3gvJV7Q
まだ提出してたった十数日しか経ってないだろw
最高裁の裁判官だってそうそう暇ではない。
たったの15人しかいないのに民事・刑事の案件が山積みだ。
そもそも「異議申し立て」はそういう種類のもの(新しい証拠の提出)ではないしww
514朝まで名無しさん:2006/10/11(水) 23:06:44 ID:ryQSdxEd
>>512
爆笑してもうた。素面で言ってるのなら大したもんだわ。
515朝まで名無しさん:2006/10/12(木) 21:36:17 ID:zeSGmHg0
最高裁への異議申し立てが通った例があったら教えてくれw
516朝まで名無しさん:2006/10/13(金) 16:30:54 ID:Ly4I1LFK
ところで、弁護士も色々なんだね
人を殺った過去がお有りの方とか。。。
ttp://blog.livedoor.jp/wan111/archives/51104049.html
517朝まで名無しさん:2006/10/13(金) 19:16:21 ID:Gxuchner
上告審有罪判決に対して異議申し立てを行って
異議が認められた例はないってことね・・・
518朝まで名無しさん:2006/10/13(金) 19:54:35 ID:82ep2QaT
そもそも刑事事件の上告棄却に対する異議申し立て、の意味が違う。
日本語で言えばそりゃ「異議を申し立てる事」だけど
法律審である最高裁の判決に対する異議申し立て、というのは
つまりは
「××法の第○条にある○○の解釈はコレコレであるので、こういう判決を下します」という結果に対し、
「しかし○○法の第×条にはこうあるので、それを○○と解釈すればこうなる、だから先の判決に異議を唱えます」
といった形の「事例を法に照らしてその解釈に対して異議を唱える事」でなければならない。
実際にそういうケースなら、稀だけど異議申し立てが通る事もある。

このケースだと上告理由に当たらないとしての棄却だろうから、
そもそも法解釈がどうのこうのとかいう話ではないはずで、
「異議申し立て」が通る訳がない。

判決に不満だからと言ってなんでもやればいいというものでもない。
519朝まで名無しさん:2006/10/13(金) 21:10:36 ID:N2lwSqVn
異議申立て書は被告自身が提出したということだから
「私はやってないのに…」っていう内容なんじゃないかなぁ
やってないのだとしたら悲壮だな
520朝まで名無しさん:2006/10/13(金) 21:51:23 ID:82ep2QaT
>>519
そういう内容なら一審、二審でさんざん主張して
「嘘ばっかり」という判決内容なんだから
やってないなんて事は あ り 得 な い

つかね、状況証拠そのものよりも、
被告の偽証がなによりも心証を「黒く塗りつぶして」しまったのだからしょうがない。
521(´・ω・`):2006/10/14(土) 08:04:18 ID:vFccS5SX
・・・・
522朝まで名無しさん:2006/10/14(土) 09:45:02 ID:DSoPUIw/
>>520
そうだな。

被害者の事は彼氏とのことで気になり
イタ電もたくさんかけました。
でもやっていません。

で、黙っていれば、無罪もあったかもなのに
あこがれから、、、とかホントはA君が、、、
とか、それは相手の考え違いです。とか
ペラペラ行き当たりばったりの嘘をつきまくって
こいつの言う事はまったく信用できない。
とされてしまったようなものだもの。
523朝まで名無しさん:2006/10/14(土) 11:07:39 ID:r9GfEWcm
被告はあまり率直に否定の言葉を言わない人だったね。

「私はHさんを殺したり焼いたりしていません」→なんだか含みのあるような言い方
「(本屋の)駐車場で車の中で考え事していた時間が長かったかもしれない」→立ち読み時間があいまいに
「犯人と疑われてショックで発作的に灯油を道路脇に捨てた」→偽装がバレてから後出しで弁解(そうなら最初に言わねば)
「そもそもHさんの携帯電話を所持していたことがない」→なんだか遠回しな言い方で、ロッカーのことは言わない
「Hさんに多数回電話したという認識がない」→220回余りの架電は事実だからいかにも苦し紛れ

総じて被告の弁解は歯切れが悪いよ。
それに早来の森に遺留品を捨てたかどうかについては、被告のコメントはこれと言ってなかったような。
もうこんな調子なら完全黙秘してた方が「無罪勝ち取り」には有利だったかもしれないんでないの?
524朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 08:49:42 ID:xSHvvKSI
「森の中に被害者の所持品を捨ててない。私じゃない」
と証言する機会がなぜかなかった。
弁護士の聞き方が悪かったのかな。
525朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 10:46:34 ID:jf/OdAaT
一審でも二審でも被告は「そもそも被害者の所持品を持っていない」と答えてます。
弁護士側の言い分は「警察に見張られていたから捨てられない」でしたが。
それに対し検察側の主張は「見張りの薄い社宅に寄り、それから森で焼き捨てた」

事実として買いなおした灯油は社宅で見つかり、灯油の液垂れが両方の給油口に認められ、
中身が500cc足りませんでした。 そして社宅の方が森に近い。
ちなみに焼け焦げ痕のあるタイヤも社宅から発見され、タイヤの交換は任意同行のあった直前に行われています。
被告の車は泥はねで汚れています。

見張りの車両は「警察とは思わなかった、マスコミだと思った」と言い張る被告。
しかし、ドライバーの一言で、怖くなって灯油を捨てたと主張するのに
怖かったのは警察の捜査ではなくマスコミなんでしょうか?そんなバカな。

I氏に宛てた呑気なラブレターから伺えるように、証拠がないから捕まらない、とたかをくくっていたが
任意の捜査が近い事を悟り、明らかにバタバタと慌てて色々な証拠を隠滅したとしか思えません。
灯油(中身だけ)の再購入も同じ頃でしょう。
526朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 11:31:28 ID:INVtjgkp
長島裁判長がわざわざ「中味だけ捨てたのではないか?」聞いたのは、容器の事を疑問に思っていたからじゃないのかな。
なのに被告はきっぱりと、「容器ごと捨てた」と答えてしまった。
容器はセイコーマートのもので、中味は違うとなれば、空の容器をどうやって調達したのか?って話だと思う。
なのに弁護士は気付かなかったのか、説明しないままで異議申し立てにまでなってしまった。
527朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 13:23:34 ID:6J8JToDG
>>525

>弁護士側の言い分は「警察に見張られていたから捨てられない」でしたが。

なのに灯油を捨てて買いなおす矛盾した行為は平気で主張するのだから呆れるね。
528朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 13:41:41 ID:EMul1nkF
買いなおしたと言ってる日というのは、4月1日でしょ?
そんで、被害者の所持品が捨てられていたのは、4月11日から14日のあたり。
警察の尾行が本格的になったのは4月中旬からだよね。
4月1日の頃はエステ行ったりビブロス(本屋)行っても、それほど見張りはなかったはず。
529朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 13:47:45 ID:jf/OdAaT
レシートもない、買いなおした店も明確に言えない。
(供述通りにそれらしき店を調べてみれば店側に灯油の販売の記録もない)
被告が「4月1日頃」と言っているだけでなんの証拠もない。
しかも、ポリタンクは最初に買った(中身ごと捨てたはずの)容器と同型。

果たして「4月1日」に「容器ごと」買ったのでしょうか?
530朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 14:13:23 ID:q+qlkevv
>(供述通りにそれらしき店を調べてみれば店側に灯油の販売の記録もない)
これではアウトだな。
531朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 14:23:22 ID:R8/aP8RW
「4月1日に買い直した」と言ってたが、
「4月8日だった可能性もある」という証言まで飛び出した。

どっちにしても弁護団が調べればいいのに、そのまま流しちゃったねw
ウソだってことだろう。
「お前が犯人なんだってな」と、あるドライバー言われて、怖くなって
車に積んだままになっていた灯油を捨てて、やっぱりないと疑われるかもしれないと思って
北広島あたりのセイコーマートで買い直した。
っていうストーリー自体が真っ赤なウソってことだろうね。
532朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 03:50:47 ID:8vVyjDI1
>>531
法律については全くの素人なんだが、
こういうシロかクロかが争点の裁判で明らかに嘘こいてる、というか犯人なのバレバレな
被告人に自白も勧めずあくまで無実と弁護を続けた弁護士の職業倫理を問いたいね。


533朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 10:18:02 ID:yZZ6aoPX
被告の言い分を100%受け入れて弁護するのが弁護士の仕事だから倫理には
反してない。ただ、第一印象ででいきなり冤罪だって信じ込んだ判断は賢明とは
言えなかったけどね。

弁護士の動機はどこにあったのか知るよしもないが、政界指向が残っている状
態で冤罪事件を手がけた理由の中に、冤罪闘争の弁護士というイメージが選挙
で好材料になるのではと思っていたとしたら反倫理的だね。

無罪を勝ち取れば英雄だし、有罪であっても冤罪裁判は水掛け論的になりがち
だから延々と戦い続ければ世間もそれなりに認めてくれるからイメージ的に損は
無い。こんな思惑があったとしたなら問題あり。

結果的には、裁判で被告の虚言がボロボロ出るに至って、冤罪闘士のイメージは、
黒を白と言い張るだけの人っていうイメージにすっかり変わってしまったけど。
534朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 11:05:54 ID:mmO+PZRp
>>533
おおむね同意ですが、
>被告の言い分を100%受け入れて弁護するのが弁護士の仕事
これは違います。
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)
他方で依頼人の人権保障も大事です。
糾弾は検察の仕事ですが、真実を追求しつつ、被告の人権を守り、
「不当な判決」が出ないように護るのが仕事です。
無理に無実を勝ち取るのが本来の仕事ではありません。
また被告の嘘を(嘘だとわかっているのなら)100パーセント受け入れなければいけない、などという義務もありません。
(↑なんか前にも度々そんな事を書いていた人がいたのでついでに)

むしろ、法律や裁判について素人である被告に、自分の知識と弁を駆使して
「どうするのがベストか」知らしめるのもお仕事です。
なんでプロが素人(被告)の言い分をそのまま受け入れる必要がありましょうか。
そんなのは却って被告の権利を守ることにはなりません。
535朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 12:45:42 ID:Zc9d5Fas
>>534

>大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)

ならばこの弁護士のやったことは大いに問題ありと思わざるをえんね。
被告の嘘を無理な理屈で援護したり、怪しげな可能性論を並べ立てただけで、
真実を証言させようという姿勢は全く見当たらん。
最低でもポリグラフを受けるように説得すべきだったんじゃないのか?
536朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 13:21:35 ID:QAfAdA+b
やっぱりどう考えても、疑われて怖くなっても、どうパニクっても、
やっていないのなら、

満 タ ン 状 態 で フ タ さ え あ け て い な い 灯 油 
(使っていない無実の証拠)

を捨てなきゃ!と思い捨てに行った。
私はそういう頭のバカな女なんですぅぅ!!
っていうストーリーはまったくもって無理な話。

で、買いなおしたとされる灯油の出所は不明で本人の記憶も
明らかにする気もなし。


証拠があれば捕まえればいいのよ!とか
警察来た時に、灯油はここにあります!と偉そうにふんぞり返ったように
本当にやっていないのなら、最初からこういうふうに
ふてぶてしく堂々としていればよろしい。


これはどう考えても無理でしょう。
537朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:03 ID:DOKGWzjS
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)
大前提に、法に関わるものとして「真実の追究」が義務付けられています。(刑事訴訟法)

あまり背伸びしない方がよろしいかと思います。
538朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 19:01:10 ID:IlgUs+1M
>警察来た時に、灯油はここにあります!と偉そうにふんぞり返ったように

で、それは別の灯油だったんでしょ? 出所がいまいちわからないけどね。
買い直したのでもなさそうだし、結局どこから持って来た灯油だったんだろうねぇ??
まぁ、事件前日に買った灯油をそのまま使ってないように見せかけた被告は
いかにも犯人そのものの行為のようだね。
別の灯油だってバレて死に体同然になったのに、よく最高裁まで到達できましたねw
539朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 19:30:08 ID:mmO+PZRp
>>538
上訴(控訴・上告)は法務上の手続きさえ間違っていなければ
受け入れられますからね。
どんなアホらしい理由で上訴しても、手続きさえちゃんとしていれば通るのです。

検察・裁判官は公務員ですから「理念・倫理」にも忠実であろうとしますが、
弁護士は(例え国選でも)あくまで私人であるので、
理念や倫理をどこまで守るかは自由です。
(守ってないからといって評判は落としこそすれ、職を失う事はありませんから)
540朝まで名無しさん:2006/10/16(月) 19:50:01 ID:xb8b2uCq
主任弁護士のHPに掲載されている上告理由補充書、最初の方しかまだ読んでないけど、
真犯人がO越に罪をなすりつけようとして、携帯電話をロッカーに戻した
という主張を続けているよ。O越の仕業に見せかけるために早来から発信したとか
論調がさらにパワーアップしてる。
このスレで騒いでいた冤罪派のレス内容と基本的に同様。

真犯人がO越の行動と同じ動きをして、事務所に侵入して、女子ロッカーに入って
携帯電話を戻したということだ。発信記録は、刑事が誤って消去したのだと推理している。
何だかサスペンスドラマみたいなゾクゾクするようなストーリーだけど
どうだろうねぇ?w
541朝まで名無しさん:2006/10/17(火) 01:06:21 ID:CYupOgtH
狡い手は見透かされて通用しなかったのに まだ言ってる
542朝まで名無しさん:2006/10/17(火) 06:49:09 ID:BcTirxAw
携帯含め被害者の持ち物は、17日の帰りがけに被害者の車に戻しておく
つもりだったが、「携帯の電源は入ってる?だったら、大まかな位置が分かる
っていうからね」なんて会話が耳に入り大慌て。携帯をその辺の植え込みに
でも捨てたいところだけど、日中だし、どこから誰が見てるとも分からない。
ロッカーに忘れて行ったことにしよう。そうすると深夜の発信履歴と辻褄が
合わなくなるから(はなから、携帯に発信履歴を残すことが目的で、絶対誰も
出ない番号に掛けたから局の記録にも残らないと思ってた)消去、と。
543朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 11:03:00 ID:kVQYyylU
>>540
つまり真犯人は、当日のO越にアリバイが成立しないことを知っていて
事務所内に人知れず自由に立ち入りできて、被害者のロッカーを知っていて
O越に動機となるものが存在することまで知っている人間か・・・

KGBとかCIAの中の人か?
544朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 20:14:15 ID:HLJpkDSK
れっきとした弁護士が、何でもかんでも被告に罪を擦り付けた真犯人がいる
と本気で言ってるんだからすごいよ。
545朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 20:32:52 ID:TCEdn9Nv
>>544 本気で言ってるわけないよ。
仕事として割り切ってそういう弁護
してるだけ。
546朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 21:06:20 ID:YlK4xmlb
なんかこのスレはやたら弁護士を弁護する人物がいるなあw

仕事でもヘボ過ぎますってあなたの先生に言っといて。
547朝まで名無しさん:2006/10/18(水) 21:30:14 ID:MFKuwmz6
あの程度の証拠なら、例え犯人でも無罪に持って行く
ことは十分に可能だったのに。普通の弁護士なら。

ああいうのに当たったのは、本当についてなかったね。
548朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 01:11:12 ID:zNvdFlZh
まずは「無実の冤罪被害者」という前提があって、それを崩す訳にも
いかなかったろうしね。「被告人がやったかも知れないが、直接証拠が
ない以上、無罪判決が妥当」というセンでも、これだけ状況証拠があり
過ぎると… 最後の被告人質問で、伊東さんが「生い立ちのことなどを
もっと話したら」と促したのも、建て前の「冤罪被害者」に少しでも
情状酌量をとの配慮だったのかなあ。本当に最後のチャンスだったけど、
被告は「ばかな女なんです。でも、やってません」みたいな演歌調の物言い
しかしないし、結局被告と弁護団とはズレたままだったんだね。
549朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 10:43:32 ID:6zcIoy/p
車はスピード違反でぶっとばし
会社の後は喫茶店に入り浸り
エステも行って、夜には刺身とビールで一杯やって
I氏、A氏の二人には互いの話は伏せたまま仲良くやりつつ、
元不倫相手とも切れずに仲良くやりつつ
会社では同僚に厳しく当たり、被害者にも圧力&イタ電。と。

そんなたいそうな生い立ちなんてあるのかっつーの。
むしろ実家に金すら入れてないと見た。
550朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 13:48:56 ID:CkI7MzxT
12日付けで棄却、確定だとさ。
551朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 14:03:41 ID:qFPVkyRR
やっぱね。
552朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 14:13:18 ID:qFPVkyRR
553朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 20:35:08 ID:uv0NmeJs
棄却で当たり前だ。
豚箱の中でいくら再審だの特別抗告だの騒いだところで無理無理無理www

ところで同じ日付で出た判決で、
孫娘を保護したおばあちゃんおじいちゃんが実の娘(孫の母)によって訴えられて刑事事件になった事件の判決文、
ほんとしびれる。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061012163548.pdf
要約すれば
「こんなもん刑事に載せるな!てか民事だとしても家族間の問題だしやり過ぎだろ!
祖父母は孫娘を責任もって養育してるし、本人(孫娘)もなついて、母との対面でも祖父母がイイと言っている。
こんなもん実刑は処せられない、執行猶予じゃああ!」

世間知らずな裁判官って事で、裁判員制度が取り入れられようとしている訳だけど
ちゃんとした判決が現に下っているんだから運用の難しい裁判員制度はいらないと思う。
実際、手当てが一万円弱で一日潰されるなんて、ニートか失格主婦以外は
ちゃんと働いている者(もちろん忙しい主婦含む)にはやっていられない制度。
プロの人だけに任せても、司法は充分動いていると思う。
むしろ、もっと一般市民のパワーの使いどころはあると思う。
プロを舐めちゃいけない。

なのにどっかの弁護士にはめちゃくちゃ言われる裁判官の人々。
554朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 21:55:23 ID:Dn1CLr0+
「私の指はとても短いんですよ」と裁判官に見せた女が犯人とはね。
犯人ならそこまでできるかね? 神経太かったんかね。
555朝まで名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:48 ID:R1WDbkMM
>>554
聞き飽きた。
556朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 00:00:56 ID:z9kcg6a/
結果論だけど

未決拘留期間≠刑期から差し引かれる期間

なんだから、裁判を無駄に引き延ばすよりさっさと刑期を確定したほうが大越さんの利益になったはず。

ウソにはちゃんと代償が与えられるってことだな。うまくできてるよ。
557朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 00:29:36 ID:rnKZueXx
ここの見方では、
すぐ罪を認めていたら情状酌量で懲役10年以下、
刑務所でまじめにやっていたら、もうでれたという説もあるし。

それにさ
この加害者が弁護士に「出た(自分を)頼みます」といったという話があるけど、
それって、加害者は「あんたのミスでしょう。一生責任とってね」という含みあるようで
この人怖いと思ったのは私だけでしょうか?
558朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 07:03:54 ID:bLP+IcuH
>>557
そこまでは思わなかったけど、
図々しい位に依頼心の強い人間だな、とは思った。
559朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 08:50:38 ID:JvEbPalp
O受刑者が出てきたら異党さんは70歳代半ば?
ご老体に鞭打たせるのね。
560朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 09:19:01 ID:bLP+IcuH
親だっているし(まあ年金生活だろうけど)
兄だっているし、親代わりの喫茶店夫婦(支援団体まで作って頑張ってくれる程の)も。
本人も出所時まだ40代後半、まだまだ若い。
天涯孤独の老人じゃあるまいし、な〜〜にを甘えてるんだコイツ、という感じ。

まあ、今までにも頼れる相手にはぐずぐず甘えてとことん頼ってきた人生なんだろうね。
561朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 12:41:00 ID:CTrMupQM
大越は、灯油を買った理由に
社宅が取り壊されるから、その掃除の為で
父親が見積もりもとってたし、それを見て。
と、それらしい言い訳をしたが、

道路拡張だの、地上げの話があっただの

「そんな話はないし、見 積 も り な ん か し ら ん 」

と、被告の嘘の不利になってしまう証言をキッパリした
父 親 の 影 が 本 当 に 薄 い 件。

親族ですら心の底ではみなさん
わかっているんじゃないでしょうか。

それに比べ喫茶店冤罪チームは、いったいなんなんでしょうね。
証拠隠滅(焼却&発見者が被告のアリバイを証言できる案)に手を貸してしまったのでは?
と、疑えるくらい、もはや引くに引けない感じがプンプンします。
562朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 14:14:24 ID:xKK3mUlu
実の親に見せる顔と、T夫妻へのそれとは別物だったのでしょう。
夫妻の前では、完璧なくらいのいい子だったのでは?
とりあえず、被告が語った「誰にも頼れず、甘えられず」なんて状況では
なかった訳ですが、それもこれも、実の親を当てには出来なかったという
ことが大きいのだとしたら、嘘にはならないかも。
563朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 14:27:52 ID:JvEbPalp
次々と嘘が露見してるにもかかわらず
それでも支援し続けるこのご夫妻は全くもって不思議な存在。
よって、>561氏に同意。
564朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 14:37:24 ID:JvEbPalp
連投失礼

それに、親代わりで心底彼女を信じてるなら、
愛情を持って嘘に対して叱責するべきだったと思う。
なにかと周りに対して彼女を美化して見せたような感が拭えない。
565朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 14:47:07 ID:CTrMupQM
>>557

弁護士のHPに載っていたこれですね。

「私が刑務所から出てくる時、先生、必ず私を引き受けてくださいね。」
と話していました。


「必ず」ってところが、有無を言わせずなんだか怖いっす。
引き受けてくださいね。の、うしろに「でないと、、、」と続きそうで。


弁護士の職務は裁判にて弁護をすることで
終わるはずなのに、引き受け依頼まで・・・(笑)

いやはや、伊東も知事選の売名で
目が眩んだとはいえ、
相当、重くて怖いものをしょいこんでしまいましたな。
566朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 15:03:40 ID:bLP+IcuH
>>565
引き受けてね、と言われてその場では拒否はしなかったでしょうが、
実際にその時が来た場合、あのセンセイが被告の身元を引き受けるとも思えませんw

567朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 15:17:16 ID:9K8rR6qR
…そして

誰もいなくなっていた…
568朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 21:49:26 ID:RNo2JKSc
異議申し立て棄却は12日付けだから受刑生活は始まってるよね?
もう慣れるしかないよ。
もし殺人やってないなら、220回のイタ電は重罪だったと思ってれよ。
50代でようやく自由となった三浦和の現在の人生見てみろ。
気持ち切り替えて、新しい生活に励め。
おまえの肝っ玉なら同囚とも開放的にやって行けると思う。
「そうなのさ」が口癖なんだろ?w 柔な女じゃないよな。
第一、“懲役16年”で有名人だし、一目置かれて格上じゃん。
縮こまった雑居生活にはなり得んだろw
569朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 21:57:17 ID:jCby8Lyx
>>553
最高裁で事実上ひっくり返ったでしょう。(違法性はあるが実刑は不正義、執行猶予が妥当)と。
札幌高裁では長島裁判長が、身勝手な祖父母だと手厳しい裁きをやったらしいねぇ。
夫や子供よりも男に走った母親の方がよほど身勝手だと思うが。
570朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:02 ID:bLP+IcuH
>>568
そういうラブレターはここではなく本人に書いたら〜〜??きっと喜ぶよ。

三浦さんは誰もが怪しいと思ってるけど証拠不十分で「司法の運用上仕方なく」無罪になった人で、
大越とは全然、話が別。ネームバリューも別格。

そういう有名人(松本サリンの河野さんしかり)と同一視して見るのは
物事の本質から目をそむけて何にも考えない、頭の悪い証拠だからやめた方がいいよ。
571朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 22:37:48 ID:RNo2JKSc
>>570
つか、和はあいつの友達だから。
572朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 22:38:57 ID:bLP+IcuH
つか、ここで大越に同情してレスを書く人って、どれだけ本人と近い人か知らないけど、
本当の身内がこんなとこに書くわけないし(それこそ本人に言うだろうし)
なんかもう、ストーカーと心理が一緒で病的だね。
自分と同一視して思い入れタップリなんだろうね。

ああ〜〜怖っww
573朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 22:53:20 ID:SrIviaun
つかつかつか
574朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 22:58:26 ID:tQsywgG1
>>569

そんなことは裁判官も検察官もわかっているよ。
その裁判を傍聴したけど、裁判官も検察官も被告に
このままでは有罪になるので孫を娘に返すように
説得していた。そんな裁判あると思う?
手厳しいところか、温情ある裁判指揮だったよ。

575朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 23:22:31 ID:jCby8Lyx
>>574
最高裁判決では刑事裁判に馴染まないという主旨の発言をしてる。
有罪はいたしかたないが、せめて執行猶予をつけろってことでしょ。
孫の将来を思って親から引き離したのに5年の実刑とはねぇ。
非情ってもんですよ。
576朝まで名無しさん:2006/10/20(金) 23:33:20 ID:jCby8Lyx
原審は未成年誘拐罪で懲役10ヶ月だった。いくらなんでも5年はないね。
正直なところ長島裁判長が指揮してたを知って少しがっかりした。
577朝まで名無しさん:2006/10/21(土) 08:48:49 ID:4i/GvSfU
そっか、最後のメッセージが
「私が刑務所から出てくる時、先生、必ず私を引き受けてくださいね。」 か

泣ける…、と受け取るか、不気味…、と受け取るか
「納得できない」のように、またまた無実だか犯人だか微妙な言葉を残す人ですね。
578朝まで名無しさん:2006/10/21(土) 09:16:19 ID:inzi6Hba
ずぇんずぇん泣けませんw

不気味というより どこまでも図々しい犯人だなぁ。
579朝まで名無しさん:2006/10/21(土) 15:29:07 ID:KYoRJC6x
>>578
んだんだ。

全くあり得ないが、仮にこの被告が無実であったとしても、
そんな事は担当の弁護士に頼む筋合いのものではない。
検察側の証拠が出るまではイタ電、灯油買い直しの嘘を弁護士にすら付いてたくせに。
普通だったら「信頼関係が保てない」と言う理由で弁護士が辞任してもいいぐらいだよ。
図々しいにも程がある。
これぐらい常識はずれで自己中心的なら、なるほどああいった犯罪も犯すだろうなあ、と
ますます納得できるようなエピソードだ。
580朝まで名無しさん:2006/10/21(土) 16:03:43 ID:9re4qWF/
今なら引き受けてもいいが、12年後のおばあさんではね・・・
581朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 00:20:47 ID:RG0W1g+z
>>561
証拠隠滅に手を貸したってみんな思っていたんだね
燃やした場所と発見者か・・・
俺はこの喫茶店店主に一番興味があった
共犯じゃないのかなー
582朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 00:50:08 ID:lji2IfsM
>証拠隠滅に手を貸したってみんな思っていたんだね

全然思ってませんが。
だって、遺留品の燃えカスを発見したのは、ドングリの会の別の会員ですぜ。

それを、思い当たるフシが有るので、もしやと思い届け出たのが例の父親代わりの人。
         ↑
関係者だから、気付いたんだよ。話が逆!

もし、会員の報告が無ければ、誰も気付かずに闇に葬られてしまった。
583朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 02:58:49 ID:roFSBh1t
>>581
まぁここで下手に書いて・・もありますから、下手なことはかけませんが
やめときましょう。
584朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 03:01:53 ID:roFSBh1t
タダね、ここに長く居て、
マスコミ関係者が有罪派として書き込みをしているなという感触があったな。

この人が出てきたぐらいを境に、弁護士がそういっていたよという
一線を引いた感じの報道をしはじめたし。
そうじゃないかなと。
585朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 20:00:30 ID:P7D+twyZ
マスコミ関係者が有罪派としてカキコミをしていると言う根拠が書かれていないし
「この人」が誰を指すのか不明。
マスコミ関係者がこんな過疎スレに書き込む事と、マスコミの記事をどの様に書くかとは因果関係がないように思える。

結論:レスの意味が分からん。考えをまとめてから書き込んで下さい。
586朝まで名無しさん:2006/10/22(日) 23:30:57 ID:QQNmSm/c
多田律子さんて、年齢はいくつぐらいの人?
もしかして共産党関係者の方かな。
知っている人いますか?
587朝まで名無しさん:2006/10/23(月) 02:08:26 ID:xFt9u7Nz
>>582
誰も気付かないことを闇に葬ることはできませんよ
そういう言葉を使いたいのは分かりますが
588朝まで名無しさん:2006/10/23(月) 08:25:08 ID:CK0PjHAr
>>587
582じゃないけど、焼き捨てた犯人(ま、被告だけどね。
あ、今はもう公訴が済んだから被告は卒業か。)だけは知ってるから
「闇に葬る」で正しい。
そんな揚げ足取りはどうでもいい。
589朝まで名無しさん:2006/10/23(月) 22:35:09 ID:0iKnj9iT
>>586
見た目、
いとうさんと同い年ぐらいのばさまだよ。
590朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 01:24:30 ID:RJNl8gzw
589の人、本当に? ありがとう。今まで被告と同い年くらい
の人かと思っていたよ。どういう人なんだろうね。
失礼だが、思い込みの激しい人なんだろうなあ。
喫茶店の店主なんだろ。店の名前知っている人いる?
591朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 05:58:29 ID:b1koo3SF
>>590
『ふとれ〜る』
スタミナ喫茶だよ。
592朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 09:01:17 ID:kpr88tGF
ttp://www.sapporoyu.org/modules/sy_course/index.php?id_course=54
これによると弁護士は1943年生まれ
多田さんは1950年生まれ

森で遺留品を守る会会員がみつけ、ご亭主が通報した頃は
イタ電の事実も知らない、灯油の買いなおしも知らない、
なにせ嘘ばっかりの大越の言い分しか聞いてない。
そりゃ、「すわ、真犯人が焼き捨てた!」と思い込むわな。

色んな状況証拠が明るみに出た今は、通報したのを後悔しているんでないの。
593朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 10:53:20 ID:wSK8ei81
>遺留品を守る会会員
↑ ↑ ↑  
  笑

そっか、○越より30歳年上(お習字)の先生だったんだね。
594朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 17:56:05 ID:2wtVQP5L
おかしいな。
なぜ「遺留品を守る会」とか「被告の親代わり」とか関係者ばかりなのかね?
普通、そこらのガキとか農作業のおっさんが見つける確率が圧倒的に高いでしょ。
被告は証拠品が見つかる直前まで「被告の親代わり」と頻繁に会っていたんでしょ。
595朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 18:17:35 ID:kpr88tGF
>>594
えーと。

「遺留品を守る会」ではなく、「遺留品を、(どんぐりの森を)守る会」会員がみつけたのです。
ちなみに発見された場所はどんぐりの森(通称)で、町民の森です。
公園と言っても遊具がある街中のソレではなく、だだっ広い自然公園です。
ですので遺留品がみつかった4月中旬はまだ雪が残っていて、
遊びに来る人は皆無です。
ガキも農作業のおっさんもおりません。

では何故、守る会の会員がみつけたのか?
それはどんぐりの芽の生育状況を見るためです。
喫茶店の店主は守る会の偉い人です。だから会員の報告を聞いて通報した。
普通の状況なら誰にも発見されず、仮にたまたま誰かに発見されてもゴミとしか思われなかったでしょう。
単なるゴミをいちいち通報する人はいません。

親代わりの喫茶店店主だからこそ、事件との関連を思いついたのです。
596朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 18:41:04 ID:C0ExBNTT
>>595
超サプライズかつ運命的な偶然ですよね。

犯人に弁護士をつけたり必死に庇う第一人者。(の手下)が
被害者の遺留品(燃えカス)にこれまた偶然に遭遇。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン これは事件に関係するものかも!
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく


・・・と、通報できて、しかも犯人のアリバイを証言できる・・・

三文小説家でもしない無理な自作自演設定です。
597朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 20:25:10 ID:kpr88tGF
>>596
数々の状況証拠(検察側が出したのは200余り)が出る前の、
被告の公判での数々の嘘も、イタ電も灯油買いなおしも分かっていなかった時点で、
もしこの喫茶店の店主夫婦が被告の罪を知った上で、遺留品の工作と発見・通報の自作自演をしたならば、
この人たちも罪人という事でしょう。
可能性としてはあり得なくは無いですが、やはりここは「善意の第三者」であったと解釈するのが自然かと。
(私個人の意見としては、嘘を嘘と見抜けない人は、愚かとしか言い様がありませんが)

根拠としては、支援ページのテンションが段々と下がっていって、最後には
「直接証拠がないのに!」という主張で(今のところ)終わっている所です。
598朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 20:27:04 ID:cgW4EzIt
O受刑者以外の真犯人が、O受刑者とそれほどまでに縁のある現場で、それと
は知らずに偶然に遺留品を燃やす可能性。

O受刑者と縁の深い場所ということを熟知していて、その行為がOの証拠隠滅
行為と認定されると考え、燃焼を実行し、その意図どおりに、たまたま偶然
守る会に発見され通報されて、それがOの仕業と公判で認定されたとする仮定。

どちらも惑星直列並の可能性ですね。

根拠が無いからナニですが、某夫妻がまだイタ電、灯油偽装を知らない時点で
ナニがナニでナニしたとき、ナニをナニした可能性のほうが、日食、月食並の
可能性かもしれないと言ってみたりして。

あくまで妄想ですが。
599朝まで名無しさん:2006/10/24(火) 20:39:21 ID:kpr88tGF
>>598
まあ、真犯人が被告のプライベートを調べてあの場所に捨てる可能性よりは、
身内が全てを知った上で自演自作する可能性のほうがはるかに高いでしょうね。
でも、「タイヤの交換が遺留品発見と近い頃」「交換したタイヤも自宅でなく社宅にあった」
「買いなおした灯油は自宅ではなく社宅にあった」「しかもその灯油は500mL足りない(第三者なら他にも灯油は調達できる)」
「社宅の方が警察の見張りがなく、しかもどんぐりの森に近い」

これらを考えると、冥王星が惑星の座を追われたのと同じぐらい妥当に、
被告自身の「任意捜査を恐れて焦ってした行動」というのが当然だと思います。
600朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 13:56:17 ID:fIH8vZal
その上、Tさんから「家宅捜索が迫ってる」と知らされてたんでしょ?
なんとなく、「見つけられて不都合なモノがあったら処分しな」
と言われてる様な…。 
被告に罪を擦り付けたい真犯人なら、そもそも燃やしてしまったら
それと分かり辛くなるだろうし、剥き身のままボンボン放ってしまえば
いいのにね。私としては、被告は事件以前からこっそり被害者のバッグの
中身を探っていたので、「指紋が残ってるかも」と思い、焼いてみたのか
なあと。
601朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 17:47:03 ID:06agLoKY
でもさ、〇コシの話を鵜呑みにしてそんなふうに一つの
証拠隠滅に手を貸したらTさん夫妻だって馬鹿じゃない、
〇コシのヤバッちい証拠を全て隠滅するのにお付き合いしなきゃないんじゃないかな。
有り得ないよ。〇コシ 一人で画策してTさん夫妻を騙したんでしょ。
しめしめ、Tさん夫妻や弁護士が味方につけば私に手出しはできないべ。
‥‥ってな具合にたかをくくってたら次から次へと出るわ出るわ
300もの状況証拠&嘘のオンパレード‥‥

警察を甘く見すぎましたね。
Tさんは弁護士を頼んだ上に、会まで立ち上げてしまい引くに引けないデカイ幕。
何がどうしてか親代わりのTさんには頼めず刑務所を出た後の身柄を
弁護士にめんどう見させるという始末。

図太いとしかいいようがありません。
602朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 19:58:40 ID:OdqBit08
なんかびみょーに多田夫妻の関係を
引き離そうと誘導している人が居るような気ガス・・・。
603朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 20:30:09 ID:pCYoExF2
>>602
意味が分かりません。
多田夫妻の関係とは??
この過疎スレで自分の考えなり推理を書くと、
親代わりだからと支援会まで立ち上げて一生懸命な人物と
被告との信頼関係まで壊れるのですか?
それとも多田夫妻のリアル知り合いとの関係が壊れるのですか?
それとも多田夫妻の夫婦関係が壊れるのですか?
という事は、多田夫妻もしくはその関係者がこのスレを読んでいるのですか?
そしてその人はリアルな繋がりよりネットの言葉を信じるとでも?
もしくは、全くの第三者であるスレの訪問者に、なんらかの印象を与えようとしての
誘導ですか?
そのいずれにしてもそんな事は「不可能」でしょう。
みんなそれぞれ「嘘は嘘と見極め、自分の判断力で玉石混合の情報から選び、考えて」
いるのですから。

あほ過ぎ。
604朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 21:15:18 ID:06agLoKY
この場合のT夫妻の関係とは
’〇コシの遺留品焼却に手を貸したT夫妻”という推理を元にした関係だと思います。

私はT夫妻とは知り合いでもなんでもなく
検察側主張を自然に受入てるだけです。
605朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 21:35:31 ID:pCYoExF2
>>604
ああ、なるほど。
そういう意味ならば多少は理解できます。
それだったらあほ過ぎというのは言い過ぎでした。申し訳ありません。

私はつむじ曲がりなのでどちらも(検察も弁護士も)信じませんが、
事後にしろ共犯者がいれば、もっとうまくこなせるであろう「証拠の隠滅」が余りにもお粗末なので、
後先考えない大越自身の工作だと思います。(独自に考えると検察側主張と同じになってしまうこのもどがしさ)
自宅と車両には任意捜査があった。
(社宅の捜査は予定にない。むしろ大越が灯油は社宅にあると言ったので捜査した)
その社宅にこれ見よがしに置かれた灯油。しかし500ML足りなくて液だれもある。
じっくり調べたら焼け跡のあるタイヤもみつかる。(直前までは交換したタイヤは車両に積んでいた)
明らかに短時間にバタバタと証拠隠滅を図ったのがバレバレです。
共犯者がいたら、ここまでヘボはしないでしょう。
なので、喫茶店店主夫妻は「嘘を嘘と見抜けなかった単なる善意の第三者」と推理できます。
だって手を貸そうと思えばいくらでももっとマシな方法で対処できますし、口裏も合わせられるはずです。

まあ、この人たちが手を貸して自作自演した共犯者であっても別にそれはそれで構いませんが。
でもそうすると「偶然にも大越の周りはアホばっかり」という偶然シリーズがまた一つ増えてしまいます。
606朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 21:49:23 ID:17hOHKjb
>>605
別にアホだからとか言う訳でなく可能性だけなら
町議のT氏が次の町長選に打って出たのを考慮すると
当時から政治的ステッブアップの腹づもりがあり
身近な人から殺人の逮捕者を出したくなかった可能性も考えられる、
勿論断言するつもりもなく僅かな可能性だが理由付けをしようと思えば出来ないこともないかと。
607朝まで名無しさん:2006/10/25(水) 21:53:20 ID:pCYoExF2
ついでに。
事件当時は職場にいなかったけど、被害者が亡くなって人手が足りなくなった事で復帰した
支援者の会員でもあり、被告を庇う発言を公判でも述べるも「信頼性が薄い」と却下されたA.Kさん。
この人の住まいは島松です。
で、島松と言うのは二台の車を見たとか言う目撃者のおばちゃんが、
娘を迎えに行った「北広島」の駅の側でもあります。
車両の目撃者が「目撃談を弁護士に言うきっかけになった近所の人」とは誰か。
大越が恵庭方面にも土地勘がある、と認定されたのは何故か。
さて、何故なんでしょうね?
608朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 00:48:31 ID:HigD8IbK
事後共犯といえば偽装灯油の入手に誰かが関与した可能性はどうなんだろう。
再購入した店さえ特定できんというのは、あるいは誰かに依頼したからなのか?

まぁ普通に考えたら、犯行に使用したポリに自分でどっかのタンクから移しかえたんだろうけどね。
ポリごと再購入したんなら店くらいは言えるだろうし、空ポリ持ってのこのこ灯油買い行ってたら
それこそとっくにばれてはずだし・・・。

ん〜個人的にはA君かT夫妻が善意の第三者?として頼まれちゃってた気がしてならない。








609朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 00:53:03 ID:NrHN7oE+
>>606
Tさん町長選に出てたんですか。
可哀想な冤罪被害者のOちゃんを弁護する先生は道知事選へ。
同じく可哀想なOちゃんを支援する会を立ち上げた先生は町長選へ。

へぇ〜。・・・・・・

○○を○○の○○に利用してたなんてことはありませんよね
610朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 14:09:49 ID:VkgcXq+p
611朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 15:07:04 ID:s8SmOy6J
大越って両親がいるよね。
でも冤罪冤罪さわいでるのは親がわりとか知り合い連中だろ。
なんか変なんだよな。
612朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 15:55:20 ID:G+nQrwtn
>>603
>>605
>>607

ひゃっ
なんですかこの過剰反応。
多田夫妻のことでこんなに熱くなる人初めて見ました。


607
車両の目撃者が「目撃談を弁護士に言うきっかけになった近所の人」とは誰か。
大越が恵庭方面にも土地勘がある、と認定されたのは何故か。
さて、何故なんでしょうね?

この含みをもたす終わりの意味がわかりません。
もう少しわかりやすくお願いします。
613朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 16:20:22 ID:uXin1uz4
もう「被告」じゃないのね
614朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 19:03:43 ID:xXASdUif
>>613
刑が確定するとマスコミなどでは死刑判決なら「○○死刑囚」となるけど
この場合はなんだろ。大越懲役囚?
615朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 19:19:03 ID:23iAHiOM
受刑者
616朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 19:53:57 ID:LkfCtWLl
髪もさすがに切ったよねw
617朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 20:57:28 ID:4bKzDgda
O服役囚は小学生の頃からT氏の喫茶店に毎日来て、みなちゃん専用のカップもあって
大人になってからもずっとお習字を教わってて、
いつも笑顔であいくるしくてかわいい女の子の印象しかなかったんだろうな。
それが殺人犯になるなんて信じられんていうのは、そりゃそうだろう。
物証が出なかったことが、かえって気を持たせちゃって、余計な人間関係の傷を残してしまったな。
周辺の人達をも不幸の渦に巻き込んでしまった。
618朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 21:36:39 ID:xXASdUif
色々と世話を焼いた元彼の面々。そういう恩のある相手でも裏切り、
そして世話になったけれども頼む筋合いのない弁護士さんにまで出所後の世話を
「必ず引き受けて」と言い切る。
恩のある相手にまでこの態度なら、一方的な恨み骨髄な相手(被害者)なら
そりゃ殺して燃やすほどの酷い事もするだろう。
たったの12年の懲役では軽すぎるんでない?
まあ、司法はそんな「周りに及ぼした影響」までは秤にかけないもんなんだろうけど。
619朝まで名無しさん:2006/10/26(木) 22:09:54 ID:1no+n4Bo
I弁護士さん、12年後の出所後の身元引き受け、約束させられたかw
O受刑者、ちゃっかりしてるよなぁ
その手があったか、って感じ。ただでは刑務所入らないしたたかさ。
出所したら有名人とサシで付き合える。これは模範囚取るモチベーションが上がる。
刑務所内では「私は冤罪」とは言わないさ。淡々と受刑して仮出所順調に得ると思う。
40台後半になってたって、超大物I弁護士が“友達”なら絶望しないよ。
620朝まで名無しさん:2006/10/27(金) 17:06:08 ID:uexmG7fK
●越受刑者は結局、
どこの刑務所に入ってるの?
今までと同じ敷地内?
621朝まで名無しさん:2006/10/27(金) 20:54:28 ID:LHj/H4v+
同じ敷地内なら余計な費用はかからなくて済むよな。本州への移送費用は税金だからねぇ
でも罪を認めないことへの懲罰的措置として本州送り(身内から遠く離す)にすることも
あるのかな?
それじゃただの人権侵害かもしれないけど。
622朝まで名無しさん:2006/10/28(土) 15:55:00 ID:TT+LgtTK
>>621
関係無いだろ。殺人女囚はそういう刑務所に逝く
623朝まで名無しさん:2006/10/28(土) 16:42:26 ID:pajV51O2
勤め先が町役場とか○○通運だったのは、
町の議員さんの力が大きかったからじゃないかな?
624朝まで名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:47 ID:Rv8quHfY
被害者に対してもまったく反省の色なし。
未だに嘘をつきつづけて騙し続けて
まわりの迷惑被った人たちに対しても
反省の色まったくなし。

この人。どこまで悲劇のヒロイン面を通す気でしょうね。
この裁判に長く付き合うことになってしまった
被害者の両親とご家族を、
嘘八百で長い間さらに傷つけたことを考えると
大越の刑はもっともっと重くても良いくらいだ。
625朝まで名無しさん:2006/10/28(土) 22:22:24 ID:yoKojvmV
受刑者になったが、I弁護士とは一生のお付き合いだな。
で、I弁護士の本音ってどうなのか?
心底から冤罪被害者だと思ってるのか、
本心は正反対だけど、職務上弁護業務を執り行っているだけに過ぎないのか?
超エリートの職業の人の心は推し量り兼ねるよねぇ・・・(しかも東大卒だし…)
626朝まで名無しさん:2006/10/28(土) 22:38:35 ID:Qn9063y6
スレ違いだけど、東大卒とか弁護士だとかの職業だけでは
今の時代はエリートにはなれないのだよ。
プラスアルファー仕事の実績だ。

どうでもいいけど「ただただ弁護士を持ち上げたい」だけで
内容スカスカのレスを日課のようにする人が居るねえ。同一人物だろうけど。

まあ、伊東さんは大越の面倒なんて見る気はサラサラないだろうね。
やっと終わってほっとしているところでしょうよ。
627朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 01:07:39 ID:U5JAgwkP
最初は本当に「無実の冤罪被害者」と踏んでいて、初公判直前の
あれやこれやでピンときたろうけど、「冤罪」という旗を降ろすこと
は出来ず、控訴審からは言外に「やったかも知れないけど、物証が無い
以上無罪判決が妥当」というメッセージが…
法廷で余計な事を言う被告の口を塞ぎたくなったことも多々あったろう。
さらば、I弁護士。また会う日まで。
628朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 02:12:17 ID:Vty8l6QU
626へ そんな事は、わざわざ書き込まなくても
みんなわかっているだろう。笑われるよ、君。
悪いが、内容スカスカだなんて、よく人のこと言えたもんだね。
629朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 07:06:06 ID:CM/aDbXo
>>628
図星だったのか?まあ、そんなに興奮しなくてもイイヨ。

わざわざ書き込まなくても「弁護士の太鼓持ちがいる」って事は
みんなわかっててソイツを笑ってるけどね。ははww
630朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 07:50:41 ID:BxBVEWGj
物証が出なかったのは、弁護団にとって結果オーライだったよ。
遺体焼却に使われた灯油の成分分析が成功してたら完全アウトだったんだもの。
札幌地裁1審の第14回公判が大きなヤマでした。
マスコミ注目のもとで開廷された第14回公判。しかし、結果は見事な肩透かし。
裁判が混沌として長期になることが決まった日、みたいなもの。

ここで成分が一致したデータが提出されていたら、こんなに長年の裁判になんかなってない。
有罪に決まってんだろう、と言われて、情状酌量が裁判の争点になるとこだったんだよ。
雪に溶け込んで何時間も外気にさらされていた灯油の成分分析なんて
もはや不可能ということだったんだね。
631朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 11:05:28 ID:5FTVVNFf
>>630
騙しあいと言っちゃ言いすぎかもしれないけど、駆け引きだね。
裁判は真実を追求することではなく、被告が有罪か無罪かを
争うところだと改めて思うよ。
632朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 12:03:15 ID:XFrp7+29
灯油の成分分析ができてたら、無実の証明になったのに
って、O越支援側はもちろんそう言い替えてるんでしょうね。
あと、成分が一致しなかったから分析不可だったことにして隠滅した
と言う人もいそう。
633朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 20:49:42 ID:XVZTuVyU
629へ おまえ本物のバカだな。相手にした俺が悪かった。
634朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:53 ID:CM/aDbXo
>>633
m9(^Д^)プギャー!!
635朝まで名無しさん:2006/10/29(日) 23:49:08 ID:YfVfSPFZ
有罪
636朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 02:21:21 ID:FAyBObd4
人格障害
637朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 21:47:30 ID:P7+0Ix2m
この事件は、事件当時の情報といまちょっとスレを読んだだけだけど、携帯や
灯油、その他で疑われているわけだ。これ確か絞殺だったよな。具体的にどこで
どのように殺害したと言うことはぜんぜんわかっていないわけ?凶器は?受刑者の車で
一緒に帰ったわけ?
638朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:08:01 ID:P7+0Ix2m
いま支援のホームページを見たんだけど、絞殺だとすると相当体力的に勝ってないと
なかなか殺害するのは難しいと思うんだけど。自分より大きい相手を殺害しようと
するのに、絞殺を考えつくかな。はっきりした殺意があれば刺殺のほうが確実のような。
639朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:12:08 ID:P7+0Ix2m
後ろ手に目隠し。どう見ても男の犯行粗暴犯に思えるな。
640朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:20:11 ID:WpoOqaek
               .|   |  | 
               .|   |  | 
    ∩___∩    |   |  |    
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |  
   /  ●゛  ● |   .J      し    
   | ∪  ( _●_) ミ           
  彡、   |∪|   |           
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
641朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:37:58 ID:P7+0Ix2m
これ検察のシナリオは駅前に自分の車を置いて、受刑者の車に同乗してどこかに
向かったと言うことか?
642朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:39:34 ID:eR8VInZt
>どのように殺害したと言うことはぜんぜんわかっていないわけ?凶器は?受刑者の車で
>一緒に帰ったわけ?
こんな事言ってる時点で釣りだよなww

要するに「殺害の様態がはっきりしないんだから有罪にできない」って奴。
そういう事例で無罪になるケースもあるけどさ、それはそれだけでなくてプラスαで
殺意とかアリバイがはっきりしないとかその他の状況証拠もない場合に下される判断だから、
この事件の場合はそんな事を今更言っても無駄なのよ。

多くの状況証拠にプラスして、公判での大越受刑者の明らかな嘘の数々。
外堀が埋め尽くされてるんだから。
643朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:47:09 ID:P7+0Ix2m
殺人事件は現場で起こってるんだけどね。これを147センチのOLの単独犯と考える
ほうが不自然だろ。>>642で車駅前に置いて被告の車でどこかに向かったのか?
自分の車で一緒に行けばいいよな。
644朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:52:56 ID:eR8VInZt
>>643
俺のにレスアンカーくれているようだけど、内容が全然繋がって無いじゃん。

>車駅前に置いて被告の車でどこかに向かったのか?
そうですよ?被害者の車を駅前に停めさせて大越受刑者の車に乗って移動したんだよ。
だって「話し合いがあるから」一緒に帰ったのに大越の車と被害者の並走する車じゃ
話が出来ないじゃん。

それだけの疑問で有罪を疑うの?
怪しい状況証拠が200もあるのに??

もういいって。そのレベルの話は。
もうここのスレも結論が出て終末なんだから。
645朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:55:06 ID:UB/qC4Br
>>643
不自然さを根拠に争ったから有罪になったんだよw
受刑者は不自然のデパートなんだから

宇宙人説なら勝てたかもね
646朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:55:50 ID:P7+0Ix2m
>>642
あのさどういう状況なら、これだけの体格差のある人間を絞殺できるんだ。真正面から
なんて無理だろ。相手が車の助手席にいて後ろからぐらいしか考えつかないけどな。
3ドアだからそれも困難な気がする、仮にその状況でも無理かもよ。で受刑者の車には被害者の
指紋や毛髪はあったのか?それとも以前に乗ったことがあるとか。
647朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:59:08 ID:P7+0Ix2m
>>644
話し合いがあるのなら、その辺のレストランですればいい。車持ってるのに
それを置いて、相手の車の中で話し合い?不自然ですな。しかも駐車場に置いたわけではないんでしょ。
648朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 22:59:55 ID:UB/qC4Br
体格差とか車のタイプまで知ってる事情通のおまえが
何故指紋や毛髪の情報知らないの?

不 自 然 で す 〜 w

もうすこし上等の餌つけなきゃ
649朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:01:22 ID:eR8VInZt
>>646>>647
釣り確定。
もういいって。聞き飽きた。

どうぞ永遠に「納得できない!」と心の中で叫んでください。
俺らは「根性と頭の悪い人間が、最後まで反省もせずに起こした事件」として認識し、
いつか忘れ去っていくだけだから。

ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さんw
↑(古い。年が分かる)
650朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:06:02 ID:P7+0Ix2m
>>648
それは支援のホームページ見たからだよ。後ろ手に目隠し。ほんとにこれが女の
犯行だと思うんだ?殺害状況が全然わからないで殺人罪で有罪と言うのは怖いな。
真犯人はそのために遺体を焼いたんだろうな。証拠隠滅。
651朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:09:43 ID:eR8VInZt
>>650
>真犯人はそのために遺体を焼いたんだろうな。証拠隠滅。
あんた自分で答えを言ってるじゃん。
だから直接証拠が出ないけど、状況証拠が200も出ていて、
他に該当する人物は大越受刑者しかいない、と。

ああ、釣りにマジレスする秋の長夜なり。虫の声こそ心に染み入る。
652朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:12:32 ID:P7+0Ix2m
これだけの体格差があるのにどうやって絞殺したのかもわからないのに犯人と
思い込むのもどうかしてるぞ。でタイヤ痕はどうして見つからないんだ。
653朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:15:57 ID:P7+0Ix2m
後ろ手に目隠し、これ受刑者がしたとして、殺害後か?なんでこんなこと
するんだ。意味がない。男が殺害前にやったと判断するほうが自然じゃない。
女には無理。
654朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:21:40 ID:AazglFNT
はぁ、世も末だな。
燕も鷹として生きねば飛ぶ事も叶わぬ世か。
655朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:21:44 ID:urM5g5Wa
多分、O越受刑者は>>638 >>639 >>643 >>650 >>653 に書いてある事を考えた上で、
絞殺を選択したのだろう。
例えば、障害物にマーチを左寄せされて、狭い車内で包丁両手持ちされたりしたなら体力差は
関係無く絞殺しやすい状態にもっていけるでしょ。
血液はルミノール反応でるとか、女性が絞殺するとは疑われにくいとか前日に書店で研究したとか・・。

>>652
犯行時刻より前に通過した車両のタイヤ痕があったわけでないので自然消滅でしょう。
656朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:47 ID:P7+0Ix2m
受刑者の車の中に指紋は。遺体の損傷がはげしすぎて、指紋取れなかったとか。
657朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:31:12 ID:P7+0Ix2m
>>655
包丁両手で持ったら絞殺できないと思うけどね。
658朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:51 ID:UzANG8F1
質問するより、ご自分で少しは調べてみたらいかがでしょうか。
ここの過去スレをすべて読むのが面倒、または判決要旨すら読みたくない、
今すぐ誰か答えろということなら、それは単なる我侭ですよ。
大体、判決をくだしたのはスレ住人ではありませんし。
659朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:43:14 ID:P7+0Ix2m
いや犯人で間違いないと思ってる人が多いから。過去に女性が女性を絞殺
した例ってあるのかな。おきてる相手を。
660朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:41 ID:urM5g5Wa
>>657
絞殺しやすい状態を作るだけ。私はI氏の事とか本人の口から交際について
聞きたかったとか想像してしまいますが。
車内でうつ伏せにして馬乗りになり目隠しして絞殺すれば実行できるかと。
手に障害があるなら道具を利用。過去スレにでてることですが。
もちろん抵抗したときは刺殺。
661朝まで名無しさん:2006/10/30(月) 23:51:47 ID:P7+0Ix2m
想像ではいくらでも可能だと思うけど、実際に可能かどうかは疑問。すぐに降りれば
いいんだし。
662朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:03:16 ID:P7+0Ix2m
秋田のごうけん君も絞殺だけど、出血や尿などの反応があったでしょ。この事件
車内の犯行なら、受刑者の車からなんでそのような反応がないんだ。
663朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:28:34 ID:7LGqatax
車の中の鍵はどこに?

いつものように冤罪派はお忘れになる。


なんかねー
日ハムの連中とやりあっただけど、
日ハムの連中って、すぐ自分の書いたことをお忘れになって、
持論を唱える。
道民って、そんな人が多いのか?
664朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:29:01 ID:vu7tmiDQ
147センチと言ったら、元モームスの矢口ぐらいだよ。こんな犯行が可能かな。
今度矢口をよくテレビで見てみれば。ものすごく小さいよ。
665朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:31:59 ID:yylmf5kv
>>664
谷亮子146cm
666朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:34:54 ID:vu7tmiDQ
>>665
受刑者が田村か矢口かと言ったら、矢口でしょ。
667朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:39:18 ID:7LGqatax
>>666
そんな擁護飽きた。


それをひっくるめての裁判で有罪決定したんだ。
668朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:40:50 ID:yylmf5kv
>>666
受刑者は谷でも矢口でもなく大越
669朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:43:14 ID:7LGqatax
もし小さい人が殺せないなら。
女房もしくは恋人の男殺しや、子供が大人を殺すという殺人は存在しない。

こういう事をいえるのが、
ちょっとここのおかしい所なんだけど。
670朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:43:24 ID:vu7tmiDQ
>>667
現実を見ないで、裁判所が決めたことが真実であると思ってればいいんじゃない。
殺害状況には全然現実感がないと言ってるのでね。
671朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:48:54 ID:7LGqatax
>>670
だからさ。
現実感がないというのは?
あんたの主張は小さい人は大きな人は殺せないでしょうw

そんな主張w
通用できるのは動物ぐらいなものでしょうw
それを人間に当てはめるあんたの方が現実感がないよ
672朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:52:24 ID:vu7tmiDQ
>>671
どう殺害したの?それは検察は公判で説明したのか?針金で後ろからぐらいしか
想像できんが。で何で絞殺後、目隠しして、後ろ手に縛ったんだ?
673朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:54:50 ID:vu7tmiDQ
>>671
絞殺がそう簡単にできると思ってるの?絞首刑でも本当に死亡確定するのは
何分後?
674朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:57:16 ID:7LGqatax
>>672
ちゃんと色々考慮した裁判だったのさ。

方法なんか本人が語らずなんだから、他人が語ってもすーと憶測さ。

冤罪の小さい人は大きな人を殺せないも憶測だけど・・・
これは残念ながら、今までの事件や人間の能力を考えて、該当はできないね。
675朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:02 ID:7LGqatax
>>672-673
いや。笑える。

小さい人は大きい人を殺せないといった人が、
逆に細かく言えとは。
逆に小さい人が大きい人を殺せない根拠は何?
676朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 00:59:34 ID:vu7tmiDQ
目隠しして、後ろ手に縛る。これを女の犯行と思う思考がわからん。女がこんなことしないよ。
しかも147センチ。
677朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:01:54 ID:yylmf5kv
>>670
でた〜〜〜〜!!!裁判所陰謀説。
はいはい国家ぐるみの暗黒裁判w

678朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:03:27 ID:vu7tmiDQ
>>675
刺殺なら簡単でしょうな。絞殺は難しいと言ってるわけでね。そんな例は
過去にあるのか?可能なんだと言えばなんでも可能さ。でも被告が百メートルを
十二秒で走れると言ったら無理だと思うでしょ。それと同じようなもんだ。
679朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:05:22 ID:o92Eg0EO
>>676
>>目隠しして、後ろ手に縛る。これを女の犯行と思う思考がわからん。女がこんなことしないよ。

何を根拠に基いて、女の人が手を縛らばないとか、目隠ししないって言ってるんですか?
680朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:06:17 ID:7LGqatax
>>676
・・・・・なんつうか・・・
それ女ではないはあんた個人の意見でしょ?
例の「女が携帯のポケットにいれない」って「騒いでいた人と同一な気がするな。

できないは根拠になりえるが、
しないは勝手にあんたの考え、そんなもの実証にもなりません。

>>677
そうだwそれだ
なにせ犯人像は
「会社関係者で上司でリフトマンで自衛隊関係者で、真冬で外でレイプができるツワモノ」
だからね。
そんな人いねーだろ。
冤罪はの捏造ではないなら、それしか逃げ道はないな
681朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:07:04 ID:vu7tmiDQ
>>679
根拠はないよ俺の勘。女が男をレイプするなんてのもないでしょ。殺した後
こんなことする意味がない。
682朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:09:31 ID:24Gu4Yh5
男を取り合って看護婦の同僚を殺した大越に良く似た女は
起きている状態で後ろからストッキングで
しめあげ絞殺完了しますた。

(みんな。ひさびさの基地外だから大切にしよう。)
683朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:11:51 ID:vu7tmiDQ
>>682
対格差は?
684朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:12:38 ID:yylmf5kv
>>681
裁判所より俺の勘w
vu7tmiDQの脳内三権分立。立法・行政・俺の勘

意味がないって???
殺人自体が不条理な行為じゃん。そもそも意味無し。
685朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:14:57 ID:7LGqatax
大越が小さい小さいといっているけど、
体重が似たような。もしくは大越が重かったという話あったね
686朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:15:46 ID:vu7tmiDQ
>>684
俺が言ってるのは、後ろ手に縛って、目隠しのことだから。殺した後にする意味がないと
言ってるんだけどね。殺害前にやってるのならわかるけど。
687朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:17:06 ID:7LGqatax
>>681

>女が男をレイプするなんてのもないでしょ。
痴女プレイはあるよ。
あと女王様プレイwwww
する人はしますよ。
688朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:18:57 ID:vu7tmiDQ
>>685
今見たところ、被害者六十キロ、被告47キロ。
689朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:19:06 ID:7LGqatax
>>681
あとね。
レイプは言った本人が、真冬でレイプですか?といわれ。
言った本人がそれで終了しちゃったという話があるよね。
690朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:23:32 ID:7LGqatax
>>688
あー逆だったか。
691朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:26:39 ID:vu7tmiDQ
受刑者に似た女も後ろから。後ろから締め上げる状況があったのかな。体格差
からそれも難しいと思うが。そもそも何で自分の車を駅前に放置して被告の車で
話し合いなんて不自然な状況になったんだ。そのへんのレストランで話し合えばいい。
自分の車駅前に放置して人の車で話し合いなんて不自然だろ。
692朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:30:57 ID:7LGqatax
>>691
喧嘩を表がさにしていたら該当するけど。
事件直後までただの同僚でしょう?

この人は殺害で、いたずら電話もばれずにいた。
現同僚ならありえるでしょう?
まして男と女だったら、やるやらえれる危険性があるけど。
女同士だ。隙がでてあたりまえ。
693朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:33:40 ID:vu7tmiDQ
>>692
話合うのなら、止めた車の中でもいいわけでね。車がもう一台あるのに、移動
しながら話し合うこともないと。
694朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:36:19 ID:7LGqatax
>>693


車2台でどう話し合うんだ?
横に並べてか?
移動は言葉の誘導で可能でしょ?
695朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:38:11 ID:7LGqatax
しかしな。
この人。
自説には話を広げるんだけど。
ものすごく視野が狭いな。
696朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:39:37 ID:rh6xaWgL
後ろ手に縛られてなどいませんでしたが… 遺体の下に片手が
潜っていただけですね。目隠しというか、顔を覆うのは顔見知りの
犯行によくみられます。それと、被害者の体重は50キロでした。
判決要旨を読んで下さいね。そして、検察側の示した殺害方法でも
可能だという判断となりましたが、ここのスレ住人からの「可能性」
としての説では、農道で「タイヤの具合がおかしい」と言って停車、
被害者に「そっち側を見てくれる?」と頼み、車外でしゃがんだ状態の
被害者を後ろからタオル等で絞殺… というものもありますよ。
被害者は、彼と被告が付き合っていたことも知らず、無防備です。
片や殺す気満々というか、必殺ですね。「ちょっと殺しかけて失敗」なんて
許されない。しかし被告には、本当にそれで殺しおおせるかどうかが不安
だった筈。証拠隠滅目的もあったでしょうが、完全に息の根を止めるために
灯油をかけ、火をつけたのでは。
697朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:42:28 ID:yylmf5kv
例がない、聞いたことない、不自然、そんな犯行はあり得ないなら

小学生女児が学校で同級生の首を切ったり
地下鉄でサリン撒いたり
etc・・・

どれも冤罪ってことだな。
698朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:43:14 ID:7LGqatax
>>696
やっぱり
同じぐらいか。
699朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:49:31 ID:vu7tmiDQ
>>694
可能性ならどんな可能性もあるよ。でも自分の車があるのにそれを放置して
人の車でどこかに移動すると言うのは普通は考えにくいな。そんな親しくもないんでしょ。
>696
支援ホームページに書いてあったからそれを俺に言われても困る。でもこれだけ徹底的に遺体を
焼く犯人というのもあまり記憶にないな。焼かないと真犯人に行き着くからでは。
被告にはこれほどまでに遺体を焼かなければいけない理由があるんだろうか。
まあ俺の勘では犯人は素手で絞殺しているような気がするんだが。
700朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:51:57 ID:7LGqatax
>>699

あれ?
>そんな親しくもないんでしょ。
同じ部屋で働くわずか数人の同僚でしょう?
親しくはないとはいえないでしょう?
701朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:52:24 ID:rh6xaWgL
>>699
支援者サイトのみであれこれ議論しようという姿勢に疑問を感じます。
俺に言われても困ると、それこそこちらに言われても困るのです。
「勘」が鈍いほうですか?絞殺に使ったタオルをそのまま上にずらして
被害者の顔を覆えばいいことですよ。凶器も焼けて尚都合がいいのでは?
702朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:54:07 ID:vftPkH6d
支援会のHPには、地裁の判決文もあるのに、ろくに読まないで鵜呑みにしてるのね。
馬鹿みたい。
703朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:54:09 ID:vu7tmiDQ
>>700
自分の車を放置して、いったいどこに向かったんでしょうか?
704朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 01:59:12 ID:vu7tmiDQ
>>702
では疑わしきは罰するにすれば。それならいいんじゃないの。俺は被告の犯行である
と言うのがピントこないんでね。
705朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:00:44 ID:rh6xaWgL
>>703
どうしてそこまで不思議に思うのかが分からない。
9時半に仕事が終わったんですよね。途中で軽食でも摂ったかも知れない
けれど、被告から「お腹ペコペコだよ〜、ちょっと付き合ってくれない?
結構いいとこ知ってるんだ。2台で行って、途中で離れちゃったらアレだし、
あたしの車で行こうよ!誘う以上ガソリン代かけさせたくないし、Kちゃん
の家とは方向がさ…」これでいいんじゃないの?普段から難しい先輩が
珍しくにこやかに誘ってきていて、どうせそれ以降の予定もないのなら
受けるんじゃないのかな。
706朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:03:18 ID:vftPkH6d
?支援会のHPをよく読めば分かる話だと言ってるのに、あさっての方角から「疑わしきは罰する」のレスが来た。
707朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:03:31 ID:vu7tmiDQ
>>705
それで被告に絞殺が可能かどうかが意見の違いなんであって。俺はそのへんが
どう可能なのかが疑問なわけ。
708朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:06:16 ID:VqDfonD0
車を放置って
戻ってこれないは、乗った段階でわからんよ
千里眼のもち主かよ
もしわかっていたら、殺されないだろうに
709朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:08:10 ID:vu7tmiDQ
147センチで47キロの人間、運動経験なしの30近いOLの身体能力や体力の
具体的な能力がどんなものかの想像力がないんじゃないかと。
710朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:09:26 ID:rh6xaWgL
だから、>>696… もあるでしょうと。色々な意見があって当然
ですが、実際にいきなり後ろから幅広の布地を使って首を絞められた
ことがあり、その結果思い切り抵抗して免れたことがあるというのなら
是非その時の状況をお伺いしたいとは思います。
711朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:11:18 ID:vu7tmiDQ
今見たら、握力十五から二十キロ、これおばあちゃん並だろ。これで絞殺が
可能と?ちなみに俺の握力は六十キロだけど。
712朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:13:20 ID:VqDfonD0
つうか
被害者も働きながら、運動部にいたという事ではない

あくまでも高校か短大まで運動部だった話でしょう

筋肉なんか使わなきゃ落ちますけど
713朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:14:38 ID:rh6xaWgL
>>709
必殺、という程の精神状態がどんなものなのか、あなたも、そして
大多数の人間は想像つかないんじゃないかと。
私の友人は同じく147センチで体重は常に30キロ台の人でしたが、
10キロ以上の子どもをヒョイと抱きかかえ、肩には重たいママバッグを
下げてニコニコしてるよ。「母親は違うだろう」は無しね。
潜在的能力のことを言うのよ。
714朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:17:33 ID:VqDfonD0
握力なんか
実はわざと強く握らなきゃ
いくらでも低くできるし

もし事件後の弁護の計りの結果なら
俺はあまり信用はできないな
715朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:18:14 ID:vu7tmiDQ
まあ針金ならわからないけど、布地で自分より身長が十四センチ低くて握力が
十キロ低い人間、体重で十三キロの人間が俺を絞め殺すのは不可能だろうな。
716朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:20:03 ID:VqDfonD0
あの体重は同じくらいと判決文にあったは無視か
717朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:21:37 ID:vu7tmiDQ
147センチで47キロの人間なんてここで断言するけど普通はとんでもなく
体力なんてないよ。普通人に比べて。そんな想像力もないなんてポイズン。
718朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:25:18 ID:VqDfonD0
それに針金の方が握力が必要だよ

タオルなどは握力を使わず、巻いて引っ掛ける事が可能

針金はもつ範囲が小さいのでしっかり持たないとだめ
引っ掛けるとダメージが


あっ
そもそも握力は関係ないよな
719朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:25:28 ID:rh6xaWgL
>>715
あなたがどう思おうが、最高裁で上告棄却された案件です。
どうか、次に最高裁判事罷免の投票をしてください。
「疑わしきは罰せず」も何も、最初に「無実の冤罪被害者」という
看板を掲げ、それを下げられなくなった支援者たちにそれをつきつけて
貰いたい。こちらに言うのはお門違いです。そういった意味では、
受刑者も可哀想な人なのではないでしょうか。最後には、「刑事裁判の
原理・原則にのっとった判決を望む」というコメントまで出したけど
(つまり「私が犯人だとしても、センセイがたの話では物証が無い以上
無罪妥当だってことですから!」という意味)、状況証拠を証拠だと
思ってなかったのかなあ。
720朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:26:00 ID:vu7tmiDQ
>>716
被害者が五十キロぐらいなのか?それとも被告が60キロなのか?
721朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:28:31 ID:vu7tmiDQ
だからどういう状況で背後からの絞殺が可能なのかと。それは裁判できちんと
やったわけ。背後以外は考えられないが。
722朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:31:52 ID:rh6xaWgL
>>721
今一度言う。判決要旨を読め。
723朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:32:59 ID:VqDfonD0
弁護が言った後にいろいろ裁判でやってでた後の
判決が正しいでしょ

よって体重は50キロぐらいがただしいかと
724朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:40:37 ID:vu7tmiDQ
日本は起訴されたら99パーセント有罪なんでしょ。それをまに受ける人々。
725朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:42:26 ID:vftPkH6d
ttp://www.joc.or.jp/athens/athlete/judo/taniryoko.html

ほら、田村亮子のプロフィール。
被告とほぼ同じ身長と体重だね。
726朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:47:51 ID:vu7tmiDQ
田村はオリンピック選手。普通のOLと比べてはいけない。
727朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:56:59 ID:VqDfonD0
つうか
何年も部活をやっていないOLをつかまえて
あんた部活をしていたでしょう、していない今も同じように力はある
という弁護もいかがなものかな?
728朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:57:24 ID:vftPkH6d
ttp://i-dic.dorachan.com/data?ygtmr_00

少なくても矢口真里並の華奢な人ではない。
729朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 02:59:03 ID:yylmf5kv
>>724
日本の検察は有罪が確実と見込まれる案件しか起訴しないんだよ。
残念だったね。暗黒裁判じゃなくて。
盲目的に裁判所を信じるのもバカだが、
狂信的に日本の司法制度を否定するのはもっと馬鹿
730朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 03:00:20 ID:VqDfonD0
それに起訴のトリックは起訴して負けたら
賠償が来るので、日本では裁判を維持できないものは不起訴にするからね

そこで相当はじかれるので高いのさ
731朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 03:08:47 ID:vu7tmiDQ
>>729
秋田の綾香ちゃんの件知ってる?あれ完全な冤罪だよ。綾香ちゃんはほっぺや
手足に擦り傷一つなかったんだ。それであそこから突き落とされて流されてそんなことあると
思うか。検察が確実と思う案件しか起訴しないなんていうのは幻想さ。
732朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 03:18:05 ID:VqDfonD0
おいおい
自供したぞ


どうせ誘導尋問とかいうと思うけど

733朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 03:31:19 ID:yylmf5kv
>>731
ついにそっちの方向か・・・・
もう少し楽しませてくれるかと期待してたんだけどな。
734朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 08:59:42 ID:z2kS7u7P
ん?
なんか急にレスが伸びたと思ったら、久々に元気のいいのが湧いたのね・・・。
支援会の情報だけじゃなくてこのスレの偶然シリーズも読んでほしいものだ。
735朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 09:11:19 ID:z2kS7u7P
なぜ絞殺だったのか。

例えば一見簡単そうな刺殺をやると車内や自分が血みどろになるわな
それを避けたかったんじゃないのかね、単純に考えて。
で偶々うまくいってしまったってことじゃないかと思うが。
大越は少々とち狂ってはいたが一般の女性で殺害方法に色々選択肢があるわけじゃないし。
736朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 09:39:42 ID:x735rzik
>>731
スレ違いだけど、
彩香(字も間違ってるしw)ちゃんに長い距離を流された時にできる擦り傷は少なかった(無かった訳ではない)が
頭に不自然な打撲傷(死後についたもの)があった。
流されるときに川の中の岩とかにぶつかって出来たんだろうね。
擦り傷は水深が浅いときに付くものだし、余り川底にこすれなかっただけだろ。
鈴香の自供となんら矛盾はないが?

つうか、こういうキチガイ冤罪派(この事件に限らずなんでも冤罪冤罪言う奴)は
犯罪予備軍なのかね?
自分が捕まった時の保険としてなんでも冤罪扱いするのか?

善良な正常人には理解できましぇーーんww
737朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 19:49:35 ID:PhYaUBxe
難しい事件だな
738朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 20:27:58 ID:vu7tmiDQ
>>736
こんな亀田以上の茶番を信じてるんだ。世間はこんなもんかね。彩香ちゃん殺していたら
ごうけん君殺害の動機と辻褄があわないんだけどね。苦しくて、せつなくて殺したと弁護士に
言ってるんだよ。自分で殺していてこの動機はないだろ。その後彩香ちゃん殺害で再逮捕されたとき
この弁護士は、被告の希望で今後記者会見しないと言ったんだけど、ごうけん君殺害の動機は前に言った内容が
供述調書にそのまま書いてあるから変わってないと言ってるんだよ。彩香ちゃん殺していてそれはないだろ。
この弁護士はおかしいよ。
739朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 20:46:18 ID:vu7tmiDQ
まあこの事件も何の物証もないと言うのも不思議だな。殺人事件ならなんか物的証拠が
あるもんだけど。本人も自供してないし。何の証拠も残さない完全犯罪か。プロの殺し屋
並だな。しかも事件後、すぐに警察にマークされているのにな。
740朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 21:42:47 ID:5yOCewwp
この恵庭とすれ違いw

そこで語っとけ。
741朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:32 ID:x735rzik
>>738
自分の子が死んで苦しくて切なくて「他人の子を殺す」そんな茶番どころか無茶な供述を信じる
あんたの頭には「犯罪者予備軍」という名の蛆が湧いているのか。

いい加減スレ違いな上にキ違いだ。
742朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 22:03:40 ID:vu7tmiDQ
>>741
自分が振ってきたんだろ。それと何言ってるのかわからないんだけど。
743朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 22:07:53 ID:x735rzik
秋田の事件についてはおめーが降ったんですが。
それにIDが変わってるけど、あんた昨日のレスID:P7+0Ix2mで
>秋田のごうけん君も絞殺だけど、出血や尿などの反応があったでしょ。
と、鈴香の犯行は認めてるじゃあありませんか。

吉外にマジレスも正気の沙汰じゃないけどね。
744朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 22:12:22 ID:vu7tmiDQ
>>743
ごうけん君は出血してたのでね。絞首刑では失禁すると言うでしょ。
公判維持できないようなのは検察は起訴しないと言ったから例えだよ。
745朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 22:18:14 ID:x735rzik
絞殺やら絞首刑に限らず死ねば死因がなんでも「膀胱内に尿があれば」失禁するし
「出るべき便があれば」脱糞するし、絞殺なら鼻出血が「見られる事もある」
証拠があれば有罪だが、ないからといって無罪にはならんのだよ、吉外くん。

なんの例えにもなってませんが?

「話を振ったのは」あんただし、辻褄の合わない日本語もおぼつかない話を昨日のIDで15回。
今日のIDで30回もグチャグチャ述べているのはあんたであるという事実は変わらないが。
746朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 22:22:39 ID:vu7tmiDQ
>>745
返事があるから返してるんだけど。ヒステリー吉外君。俺が一人で書いてたわけでは
ないよ。
747朝まで名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:27 ID:vu7tmiDQ
今判決要旨を読んだんだけど、裁判長の判断、小柄な被告が被害者を殺害するのは
不可能とはいえない。これすごいね。これ暗に絞殺するのは非常に難しいけど、不可能とは
言えないと言ってるんだよな。不可能とはいえないだけで、限りなく不可能かもよ。
一番重要なところがこれか。これは裁判官の主観だな。
748朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 00:16:56 ID:P07K5WMG
>>741
言ってる意味が後でわかった。それではこの弁護士の頭には犯罪者予備軍と言う蛆がわいてるんだな。
749朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 00:17:14 ID:EgFcPR1H
裁判官の主観ってキミ…
750朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 01:40:27 ID:cg9YHjDq
冤罪派のいつもの裁判官がわるいがきましたね

最高裁までいって棄却されたのは、無視ですか?
その最高裁でも複数の裁判官の判断があるんだけどさ


あと、秋田の殺害は自供し裏づけされたのに、どうして冤罪といっているんだ
被告の女がテレビでも発言を二転三転し、か弱い女を演じていたとおもったら
マスコミに噛みつく姿をみせたりと。
犯人ではないとはおもえないね
まして自供しているし
まあ弱い所を演じる所が大越に似ているから、大越の姿を重ねちゃったか?
751朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 01:53:07 ID:P07K5WMG
>>750
秋田の鈴香さんは、冤罪ですから。いまだに接見禁止、手紙も禁止。
いまだにあの、弁護士からの情報しかないのに何でそこまで言い切れるんだ。
あの人たちが、誰の弁護士か考えないとな。複数の裁判官の全員一致?
752朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 01:55:47 ID:cg9YHjDq
秋田の方は
殺された男子の親族が「殺された女子が母親の車に喜んで乗った」姿を最後にみたんだろうね
それで何度か事情を警察に聞かれたといっていた
ところがそれだと維持できないと放置されちゃった
逆に裁判をあきらめた例と思うぞ

マスコミで自分で煽ったので
秋田県警は証拠がない女子殺害に頭を抱え込んでいたら、
この女が最後の目撃者の男子をころした

捕まり、自供をしていりけど。
自分の子の殺害まで現実がない証言をし、自己保護をやっているんだ
男子も当然そう

でも、裁判では違うだろの証拠がないので
自供したシナリオでやるんだろうな
753朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 01:58:47 ID:cg9YHjDq
あれ
弁護士が認めているだろ

754朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 02:07:30 ID:QTtoZ5o8
755朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 02:16:57 ID:cg9YHjDq
それに今ネットで調べてたら
弁護士と接見禁止ではなく
アリバイ防止のため家族と接見や手紙禁止だね
756朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 02:23:42 ID:cg9YHjDq
すまん
一言いわして
調べたら
殺害は認めているが、あくまでもとっさの酌量ねらいの証言だね


弁護士ってこの被告の弁護士ですが?
あれほど、大越の弁護士は鵜呑みしたのに。自分の意見が違ったら弁護士を否定か。
あとさ
全員一致したこそ最高裁で棄却だぞ
757朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 04:44:45 ID:dT2KXD/a
とにかく有罪確定で被害者とその遺族の方にはオメデトウと言いたい。

殺人事件を起きて、被害者の周辺を調べたら
こんなにはっきりとした裏が取れる動機があり
物的証拠もあり
アリバイも怪しい加害者がいて逮捕しないほうが変だ。

弁護士の売名行為で冤罪したかったらしいが天をそれをゆるさなかった。

あんたは人を殺して命を奪った罪を償わなくちゃいけないぞ。
758朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 06:10:52 ID:VBuqJvPH
>>747
また判決文の読み方も知らない世間知らずが…。

裁判ちゅーのは、弁護士(被告)と検察の争点のみ争います。
そもそも双方が認めた事実については話題にも上りません。

で、判決文では「どちらの主張を認めるか」を含めて書きます。

弁護士側が「小柄な被告には不可能!不可能!」と騒いでいたので
「いんや、不可能とは言えないよ。その主張は却下。」と言っただけで
「不可能でないではなく不可能といえないなんだからものすごく不可能に近い可能だ!」って
バカ丸出しです。そういう言葉遊びしても無駄。

冤罪派の特徴
・頭に蛆が湧いているので自分で物事を調べたり考えたり出来ない
・一般常識の無い世間知らず。もちろん刑事事件のシステムなんて知りません
・相手の煽り言葉を鸚鵡返しするけど、なんのひねりもないので「自己紹介」になってしまう
759朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 06:31:15 ID:rIeAGrrK
>>758
まぁ暴れている彼は冤罪派というより典型的な2ちゃんねらーでしょ。
まともに議論できないから関係ない話題を持ち出して荒しに転向。
760朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 09:21:15 ID:mlGP5A/F
検察のストーリー丸飲みで大越が犠牲になるのを無批判に支持してた奴なんて
このスレの有罪派にはいないよ。
第2スレから参加してきた俺も、実は冤罪派からの転向者だ。

程度の差はあるが、みんな自分の頭で考えた結果の有罪論だから
検察、司法の盲信者とか挑発しても全く無意味な批判で無駄な攻撃。

むしろ、冤罪派が多用する「〜のはずだ。〜であるべき。不自然。考えられない。」
といったキーワードこそ、自分の頭で考えて無い証拠だから、その観点からの
冤罪論は馬鹿にされる。暗黒裁判、国家犯罪論に至っては、笑いのネタ。

もうすこし骨のある冤罪派はでてこないものだろうか。
761朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 19:45:36 ID:P07K5WMG
>>759
だから検察は公判維持できない案件は起訴しないと書き込みがあったから言ったんだよ。
何でそれが荒らしなんだ。他の事件の例を持ち出してはいけないのこのスレは?冤罪論じてるんだから
似たようなもんだろ。>>760あんたたちの思考は勝手に人を見下して勝ち誇ってるだけ。
それなら今まで支援していた人達も今では被告が犯人で間違いないと言ってるのか?
762朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 19:53:57 ID:P07K5WMG
>>758
あのさ、そんなの実際にやってみたわけじゃないんだから、可能かどうかなんてわからないだろ。
不可能とはいえないけど、可能であるとも言えないだろ。そこが裁判官の主観なんだよ。
763朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:01:18 ID:P07K5WMG
>>756
とっさの酌量ねらいの証言が、供述調書にのってるんだ。本当の動機は警察にもわからないと。
764朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:04:17 ID:VBuqJvPH
>>762
つくづく「文意の読めない」奴なんだなあww
そこまで読解力がないと、リアル生活でもさぞ苦労してんだろうな…可哀相に。

>不可能とはいえないけど、可能であるとも言えないだろ
これ、どういう日本語???

「不可能と言う事にしておきたい」それこそお前の主観なんだ訳だが。
765朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:06 ID:P07K5WMG
>>764
なぜ誰もやったことないことを、可能であると断言できる?
766朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:12:43 ID:K+YUaJPd
カワイソウ・・・・

こんな人が冤罪支援なんて

大越さんカワイソウ・・・・
767朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:13:51 ID:VBuqJvPH
>>765
えーと。
ではまず「誰もやったことが無い」というソースを出してもらおうか。
無理だろうね。
大宮看護婦殺人事件、テレクラ男性殺人事件(これなぞ女性が男性を殺してるぞ?)
現にあるんだから。
まさか、これらも冤罪とか言い出すつもりか?ww

ちなみに警察が出している「犯罪白書」ならびにそれを元に書かれた犯罪に関する考察の本によると
女性が殺人事件の加害者の場合、殺害方法のトップは「絞殺」なんですがね。
ま、それぐらいは自分で調べてみて。
自分が無知だからって他人に教えろ!教えろ!というのが許されるのは
小学校3年生ぐらいまでかな?
768朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:25:18 ID:P07K5WMG
>>767
大越被告と被害者でだよ。体格差考えないのか。被告は矢口と考えてな。
中村 俊輔が次の試合に出て、ハトトリックできるかと聞かれたら、裁判長は不可能とは
いえないと言うだろうな。現にこないだやってるしな。でも実際にできるかと言ったらたぶん
できないだろ。あんたの言ってるのはそれと同じ。以前あったから、今回も可能と。
でも可能と断言はできないだろ。しかも違う人物なんだから。
769朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:42:38 ID:VBuqJvPH
こいつ真性だなww
それより出来ないと言うソースだせよ。

つうかね、それ以前に「出来る出来ない」の切り口で犯人性を否定しようとするところがまず無理な訳。
幼児が素手で成人男性を撲殺したってんなら無理だが。
それにね、検察も司法も「絞殺が可能だから犯人」としている訳ではない。
200以上もある状況証拠、並びに公判での大越受刑者の明らかな嘘。偽証。工作。
これをもってして「有罪」としているので、
「出来ないかもしれないから無罪」と叫んだところで、吉外の戯言としか解釈されない訳だわ。

逆に言えばこの事件が刺殺だった場合、お前は有罪を信じられるのか?
この事件がお前に「冤罪じゃないか?」と思わせる要素は殺害方法だけなのかよ。ナンセンスだな。
770朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 20:58:21 ID:P07K5WMG
あのね、殺害状況とか殺害内容が殺人では一番重要なんじゃないのか。裁判長は不可能では
ない可能であると。可能性があるから殺害できたんだろうと。これは裁判長の判断にすぎないと
言いたいわけでね。この裁判長の判断が絶対に間違いないとは言えないだろ。世界で一番身長の高い
人が来日していたが、とんでもなく腕相撲が強い。日本でも一番背の低い方の被告の腕力は相当弱いと思われる。
771朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:05:45 ID:VBuqJvPH
>>770
いんや??
どうして殺害状況とか内容が司法が判断を下す上で一番重要なの??
お前の興味がそこにあるかどうかと司法のやり方は全然別物なんですが?

殺人に至るまでの動機を含めた状況、それをなしえる状況。
残された証拠(携帯電話のありか、ロッカーキーのありか、携帯のデータの動き)からわかる犯人像。
その他の数々の状況証拠。
それを踏まえた上での公判での大越受刑者の証言(それがまた偽証に次ぐ偽証)
その全てを持ってしての「有罪判決」なんだから
全く不可能な殺害状況で無い限り、細かい状況の証明はむしろ「不必要」
772朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:06:43 ID:gPRRhX2n
>>770
爆笑した。詭弁の見本市だな。

>殺害状況とか殺害内容が殺人では一番重要なんじゃないのか
摩り替え。

>裁判長は不可能ではない可能であると。可能性があるから殺害できたんだろうと。
>これは裁判長の判断にすぎないと言いたいわけでね。
妥当性の否定。

>世界で一番身長の高い人が来日していたが、とんでもなく腕相撲が強い。
唐突な論理の飛躍。有利な仮定の提示。

>日本でも一番背の低い方の被告の腕力は相当弱いと思われる。
データに基かない推測及び希望的観測。
773朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:13:16 ID:P07K5WMG
>>772
それでは今まで支援していた人も今では被告が犯人で間違いないと思ってるのか。
元モームスの辻は腕相撲強かったな、今思い出した。
774朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:18:23 ID:VBuqJvPH
>>773
「今では」どころか一審の公判が進んだところで犯人だと思ってるんじゃない?
でもそんな事は口が裂けても言わないだろうけどね。
そんなことは支援会にメール出して直接聞けよ。
つっても正直には答えてくれないだろうけど、ここでスレ住人に聞くのは全くの無駄だし無意味。

ところでお前の世界はモー娘とサッカーで成り立ってるのか?
ちょっとは本でも読めばいいと思うよ。
775朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:22:00 ID:P07K5WMG
>>771
犯人なのにどうして物的証拠がないんだ。殺害もまあできたんじゃないかで、状況証拠だけ。
とんでもない奴でも、自分で手をくだしていれば、だいたい犯行を自供してると思うけどな。
776朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:29:35 ID:VBuqJvPH
>>775
犯人でも色んな状況によっては残らないし、意図的に証拠隠滅する場合もある。
自供しない犯人だっていくらでもいる。
「犯人なら〜〜思う」ではなくて「こういう状況があるから無理だ」でないと、
200もある状況証拠、並びに本人の偽証による有罪判決は覆せない、それだけの事。

それともお前が何日か前にレスしてた>プロの殺し屋の仕業 だから直接証拠がない訳?
どんな殺し屋が北海道の田舎の(ご近所の人ゴメン)罪も無いOLを殺すんだよ。
いい加減漫画ばっかり読むのはやめて、ノンフクション物でも読んだらどうだ。
とりあえず新聞は読めよ。受験にも役に立つぞ。
777朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:35:28 ID:P07K5WMG
>>776
殺人で逮捕された奴が犯行を否認しているなんてあまり聞いたことないが。いれば
気がつくけどな。こないだの岡本被告。仙台の看護士、和歌山カレー、みんな特殊な
事件だからな。普通の殺人ではあんまり記憶がない。否定できない証拠もあるんだろうけどな。
778朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:47:15 ID:VBuqJvPH
>>777
君の脳内刑事裁判は「世間を騒がせたごく有名な事件」ばかりなのか?

世の中には殺人事件だけではなく窃盗罪、覚醒剤使用、詐欺、恐喝と色々とあるのだよ。
そして人間も色々だから、すいませんと謝ってきっぱり辞める奴も居れば、
裁判のたびに泣いて誤るのに繰り返す奴、直接証拠も犯行時の目撃者も居るのに否認する奴、
それぞれいるんだよ。

毎日つぶやきのようなレスを繰り返すぐらい暇なら、図書館にでも行って本でも借りて読んだ方が
人生に有益だと思うよ。
779朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:48:38 ID:V4Q1yY+i
睨んだ顔は矢口に似てないこともないわな。
昔のスレで、“30歳の加護亜依”と言われてたし、
O越は得だなw
実際そんなにカワイかったか?
現年齢ではもう無理だろうけど。
780朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:33 ID:P07K5WMG
首を絞められて殺されそうになったら、必死で抵抗すると思うぞ。それでもそれを制して
殺害しようとすれば、相当体力的に勝ってないと無理だと思うけど。体格的に劣る、普通の人と
比べても小柄な被告にそれが可能か?どういう状況ならそれが可能と判断したのかね。
こういう状況は有罪派はスルーなんだな。普通に本当なら凄いことだけどな。
781朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 22:00:05 ID:VBuqJvPH
俺は面食いじゃないけど、大越はかわいいという範疇ではくくれんだろう。
ま、それこそ主観の世界だけど。
背が散っちゃいからってかわいいとも言えないし。
例え無罪だったとしても(有り得んが)
被害者の悪口(しかも根拠なし)は公判で言い放題。それでなくとも迷惑掛けたA君の名前を再審で出す。
かつて頼って散々愚痴を聞かせた人々のことも「勘違いしている」でオワリ。
更にトドメに弁護士に出所後の身の振り方を頼む。

こんな奴はどんな美女でもゴメンだ。

>>780
もう飽きた。なら刺殺なら納得できたのか?じゃあ脳内で刺殺に変換しろよ。妄想は得意だろw
782朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:57 ID:UlTgcZs0
ちょっとちょっと、すごいレスの伸びでビックリ。
刑が確定して油断してたところに強力な冤罪派が現れたの?
こりゃ印刷してさかのぼって読まねば。
783朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 22:07:45 ID:P07K5WMG
>>781
絞殺はリスクがあるだろ。失敗したら殺人未遂だろ。本人も確実に殺せると思うかね。
体格的にはどうなの。

784朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 22:13:37 ID:VBuqJvPH
>>783
それは大越本人に聞けばいいんじゃない?
「なんで絞殺を選んだの?」って。
ま、答えてくれないと思うけどね。

>>782
紙がもったいないよ。他人事ながら。
785朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:05:55 ID:P07K5WMG
>>784
今弁護士のホームページ見たら、最高裁は何の審理もしてないじゃないの
日本の司法はこんなもんなのか?
786朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:28 ID:VBuqJvPH
>>785
最高裁は「法律審」
一審や二審のように公判はしません。事実認定の争いもしません。
法律に照らしてどうか、の判断しかしません。(書面審理)
(例外はある。しかしごく稀。稀だからそういうケースはニュースになる。
ごく最近話題になった孫を保護した祖父母が誘拐罪で起訴されたケースなど)

日本の司法がどうのこうのではなく、弁護士は公務員ではなく私人だから
いくらでも好き勝手いえるんだよ、立場的に。
司法は疑ってうさんくさい弁護士は信じるって、どういうスタンスなのか、自分に問うて見たらいいよ。
オレオレ詐欺は信じるけど、騙されないように呼びかける警察は疑うのとそんなに変わらないよ。
787朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:19:13 ID:P07K5WMG
ジャーナリストの山口さんという人も,一審判決有罪と聞いて、あの立証で
何で有罪なんだと思ったと書いてあるけど。このスレの有罪派とえらい違いだな。
同じ裁判見てもこれほど意見が違うもんなのか。
788朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:25:50 ID:P07K5WMG
>>786
こんな田舎の裁判所の判断だけで有罪になるとは。ほんとに三権分立なのか?
前に裁判長の妻が悪いことしていて、検察官が裁判官に注意したなんてことが
あったけど、裏ではお仲間なんじゃないのか。仲間の裁判官が下した結論を書面で
審理して否定するかね。そんな例ある。殺人事件で。これそもそも読んでないだろ。
読まないで判断する最高裁とはなんだ。
789朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:32:53 ID:gPRRhX2n
>>788
はい、きました。お得意の「苦し紛れの司法批判」。だから司法板逝けっての。
最高裁という言葉にどんなイメージ持ってるのかしらんが、大抵の裁判(一審・二審)は
君の言う「田舎の裁判所」で行われてるんですわ。地方高裁との区別も付かんだろうが。
790朝まで名無しさん:2006/11/01(水) 23:39:53 ID:P07K5WMG
上告の理由に該当しない、終わり。これが最高裁の判断。終わっている。
これなら俺でも務まるな。最高裁の判事の給料いくらだ。最低裁に改名したほうが
いいだろ。
791朝まで名無しさん:2006/11/02(木) 00:14:22 ID:D4qFWHni
ID:P07K5WMGは詭弁で楽しんでいるね。

ちょっと調べればすぐわかるのに。
>検察は公判維持できない案件は起訴しないと
と硬く信じているようだけど。
↓が例。
>起訴猶予処分
>被疑事実につき犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なときは
>「嫌疑不十分」の主文により、被疑事実につき被疑者がその行為者でないことが
>明白なとき又は犯罪の成否を認定すべき証拠がないことが明白なときは「嫌疑なし」
>の主文により、不起訴処分の裁定がされることになっている
792朝まで名無しさん:2006/11/02(木) 08:15:02 ID:uSIhIxLj
>>789
>最高裁という言葉にどんなイメージ持ってるのかしらんが
たぶん加藤いや大岡越前とか、桜吹雪の遊び人がいると思ってんだろ
793朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 06:11:47 ID:OqLhSAZH
どーでもいいが、件の男ざまあw
794朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 16:19:27 ID:chP9AKX1
なるほど、被害者の車が長都駅前の駐車スペースじゃないところに置かれていた
というのは、よく考えたら不思議なことだ。
支援HPの説明によると、長い時間置いておくと他の通行車両に迷惑になる場所
であると推察される。
被害者本人の意思じゃない止め方と思わざるを得ないよなぁ
O受刑者の車に乗り移ってその場所を離れるなんて、増して考えにくい。
O受刑者の単独犯として、動かす余裕なんてあっただろうか?
いったい犯行の態様はどうなってんのかね??不思議な事件だわ。
795朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 17:55:49 ID:Thvjspw+
も舞い、北海道の千歳の長都がどの程度田舎かシランダロ?
当時は駐車違反もうるさくなかったしな。
796朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 18:10:07 ID:2gSxd1d2
そもそも駅の賑やかな方と反対の方のだしな。置かれていたのは。
事実、事件が発覚して警察も被害者車両を探したのにみつかったのは夜になってから。
丸一日駐車していても誰も通報しないような場所だったって事。

被害者だって「ちょっと話があるから車に乗って」と言われて乗ったんだろうし
長い時間放置するつもりは無かったとすれば本人の意思でそこに停めても全然普通。
(それともその時点で「自分はこれから殺されて、この車は置きっぱなしになる」と知っていたとでも?)
どっか店で話すほどでもない、立ち話は北海道のこの季節で不可能。
となれば、別にこの事件じゃなくても「車中で話」ぐらいは普通にする。
それを裏付ける事実として被害者とI氏、大越とI氏も度々車中で長話していた。(公判でのそれぞれの証言より)

そもそも今更「偏向支援者ページ」だけ見て物を言おうとしても無理。
あそこは未だに「携帯電話は被害者の置忘れの可能性もある」なんて書きっぱなしで訂正すらしていない。
被害者の体重も大嘘のまんま書き換えもしない。
車両の目撃者の「反対尋問」はうそ臭い理由つけて載せもしない。
そもそもその姿勢が何を表しているか、ちょっと考えればわかりそうなもの。
797朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 18:28:13 ID:3qFIJDkY
>>796
ふむ、そうなると、O越が犯人だとすると、
長都駅前の駐車場で殺害現場だった可能性が濃厚ということになるな。
仮に置いた自分の車をそのままにして、車を出すことに同意するとは思えないもの。
長都駅からO越の車が出たときには、Hさんは息絶えていたということだろうな。
長都駅の22時頃ったら、ほんとシーンとして人っ気ない時間があるもんね。
駅の前は工場の壁?だし、人の目がないとこ。殺害現場は長都駅前??
798朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 18:32:01 ID:1Orz9sPe
ちょっと調べればすぐわかる
ちょっと考えればわかりそうなもの
まともな人なら
賢人なら
799朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 20:40:09 ID:KrsyxiEt
>>797
>置いた自分の車をそのままにして、車を出すことに同意するとは思えないもの。

同じ同僚の車に乗りたくございません。と喧嘩中か。
それとも千里眼の持ち主で、殺す気でしょうとわかって乗りたくないのか。
となるぞ。
>>796 に同意だな。
>>797は殺されるのがわかっている、結果論を先に出して考えている。
実際は誰がいたずら電話をしているか、わからなくて、相談している仲だし。
同僚としても、数千数百の中ではなく、わずか数人の事務所内の中だからね。
何も知らなかったんだ。乗るでしょう。
800朝まで名無しさん:2006/11/03(金) 22:44:56 ID:2gSxd1d2
大越に「一緒に帰ろうね」と言われて被害者は「今夜は返しませんよ」と茶目っ気たっぷりに答えている。
(公判での同僚の証言より)
なにも約束がなかったらそんな類の冗談は言わないだろう。
推測だけど「話し合いをしよう。だけど内緒の話だから他の人には言わないで」と大越に釘を刺されていた。
そして多分、話題はI氏の事。

被害者はメールで「最近大越さんが怖くて困ってます。へるぷみー」みたいな愚痴を話している。
「最近」!!  大越の方は前々から被害者に対し劣等感は持っていたかも知れないが、
やはり態度に表し始めたのは、I氏との仲を疑りだした、まさにイタ電をやり始めた頃だろう。
その時点で大越に話があると持ちかけられる。「あ、ひょっとしたらI氏と大越はなにか関係が?」と
疑問符つきで被害者もうすうす気が付いていた時期だったとしてもおかしくはない。
ならば、話し合いには乗るだろう。まさか殺されるとは思っては居ないし。
しかし律儀にも大越との「他言はしない」との約束は守る。
そこで「今夜は返しませんよ」という、冗談めかした「私と大越さんはこれからナニカあるんですよ」という信号。
まさか殺されるとは思っていなかっただろうが、これから真剣な事態(被害者視点では話し合い)が起こる、と
メッセージを残したかったように思える。それがあんな事態になるとは。

支援者の人たちも身内を守りたい気持ちはわかるが、もうちょっと他人の気持ちも考えてほしい。
被害者は、大越との「真剣な話し合い」でさえも怖かったはずだ。でもまさか殺されるとは思っていないから
安心して言うとおりに大越の車に同乗したんだよ。その結果どうなったのか。
801朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 16:42:46 ID:mkvqNXSd
遺体の片手が体の下に潜って、脚は膝が折れた状態で開脚、となったら、
>>696のしゃがんだところを背後から絞殺の説明がぴったり。
後ろに引かれて尻餅をついた状態で背後から絞殺されて、
上半身を仰向けに寝かせる時に、傾いた側の片手が体の下に入ったんだよね。
両手が垂直にだらーんと垂れた被害者の上半身を、後ろに引いて寝かせる被告の姿が目に浮かぶわ。
身長差も関係ないし、首のタオルを上へずらせば目隠しになるもんね。
上野医師がめったにないと言った開脚遺体の謎を、完全に解明してると思う。
802朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 17:01:05 ID:mkvqNXSd
もう一度貼っておきます。

I氏の事で話しがあると誘い出し農道ドライブ(被害者話を聞きたくて今日は放しませんよ。)予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。
助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
しゃがんでよく見てよ、と声を掛ける。しゃがんでいるところに背後から忍び寄り絞殺。
後ろに引かれた被害者、尻餅状態で抵抗できず絶命。被告首のタオルを上にずらし、後頭部で結ぶ。

・しゃがんだ被害者に対してなら、背の低いことはハンディにはならない。
・しゃがんだ被害者に対して、被告は足を踏ん張り力を込められるし、背が低い分屈まなくてもいいのでさらに有利。
・しゃがませるには「しゃがんでよく見てよ!」と言えばいい。(日常、被害者は被告の不機嫌を恐れてに迎合的に接していた)
・尻餅は不安定な姿勢で力が入らないので、抵抗しにくい。 ・不意をついて後ろから襲うので、抵抗されにくい。
・タオルの目隠しは、首を絞めたタオルをそのまま上にずらして結んだ。(被害者の顔を見なくて済む)
・離れたところに片方あった靴は、尻餅でもがいて脚をつっぱった時に地面を蹴って跳んだ。

・尻餅をつけば必ず開脚。遺体の普通見られないような開脚は、尻餅の結果。

・遺体の片手が身体の下に入っていたのは、被害者の上半身を後ろに引いて寝かせる時、
 身体が傾いて、垂れ下がった手が身体の下に入ったから。
・遺体が道路の際にあったのは、道路端にごく普通に停車して、助手席側のタイヤを見させたから。
・弁護側の鑑定では、タイヤの損傷は熱い鉄板を押し付けたもの。
 被害者が足で蹴ったかこすったか何かの痕跡がついて、それを気にした被告が空焼きした鍋を押し付けて、
 熱による証拠隠滅を図った。
・損傷したタイヤは助手席側前輪、被害者に見させるのに一番自然な位置。
・体力的にも首を絞める力さえあれば、遺体を寝かせるだけで移動する労力もいらないので、単独で可能。
・時間的にもごく短時間で可能。
・車内になんの痕跡がないのも車外だから。
・付近に人家もある道路脇で遺体を焼いたのは、被告単独犯で遺体を移動できなかったから。
803朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 17:32:33 ID:2+bXS7ST
おおむね問題はないけど車中でも出来ない訳でもないし、
被害者の足がすった跡(タイヤゴムは硬いのでそうそうこすれない)よりか
鍋で焼く方が大袈裟な傷になると思う。
熱した鍋で焼く行為は明らかに目立つし(大越の自宅駐車場は外で、見通しがよい)
普通に炎で焦げた、で問題ないと思うが。

事件から二、三日後の車の修理屋さんで、店員に
「なにか燃えたものでも踏んだか、炎の側に駐車したんですか?」と聞かれて
「誰かにイタズラでもされたかな?」と大越は答えている。
店員さん二人に言われたのに、この部分は公判で「何も言われていない。会話を交わしていない」と証言。
(別にそういうやり取りがあったからってどうなるものでもないのに否認)
まあ、修理のプロが見ても「炎で焦げた」ように見えたんだろうね。
今はリンクが切れている傍聴記でも「炎で云々」の部分はナゼカ書かれていないけど。
804朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 18:07:01 ID:0jcuv3hX
>>802
>助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
>しゃがんでよく見てよ、と声を掛ける。しゃがんでいるところに背後から忍び寄り絞殺。

舞台劇としてはいいだろう。
さて、現場までの道中、そして現場の環境で可能かどうか考えたら?
現実を考えたら消える説なんだよな。人として無理。
警察もマスコミも無理、可能性なしと判断した説を>>802で書いたと受け止めます。
805朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 19:29:16 ID:2+bXS7ST
>>804
具体的にどこがどうダメなのか書いた方がいいよ。
単に無理無理言ってるだけではなんの説得力も無い。

それに>>802の説は個人的な見解であって、
同じ有罪派でも異論は色々あると思う。
俺も殺害は車内、遺体の姿勢は助手席から引きずり落としたから、タイヤの傷は炎のため、と
全然違う。
同じ部分は「犯人は大越以外にあり得ない」という事だけ。
だからといって>>802が全くあり得ないとは、俺も思わない。それなりの説得力はあると思う。
806朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 19:59:32 ID:xsThQiDS
>>805
わかるよ。大抵の人は現場で殺害した可能性を模索したとは思うよ。
しかし、遺棄現場を知り、そこに着くまでの道中を知ったとき、
こりゃ可能性消えた、となるわけなんだよね。
これは常識の世界なんだよ。
常識を覆す推理をするからには、>>802さんが充分な説明責任を果たすべきです。
807朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 20:01:05 ID:gIYiTbAm BE:612633757-2BP(0)
a
808朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 22:04:42 ID:2+bXS7ST
>>806
いや、だからさ、「何故」可能性消えたになるのかも、そもそも「その可能性とは何の可能性なのか」すら、
あなたは書いてないでしょう?ID違うけど論調は同じなんだから>>804と同じ人でしょ?
人様に「説明責任を果たすべき」という資格が、まず無い訳だよ、あなたには。

俺だって大越が鍋でタイヤを焼いたというくだりには、それなりの反論する理由をちゃんと述べている訳だし。

それに車外だったとしても、>常識を覆す 程の無理難問とは思えないし。
寒くて暗い車外に出てタイヤ見て、と言われた場合、受け入れるかどうかは個人の問題で
常識で考えて無理、とも言えないと思うよ。
809朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 22:29:30 ID:JFhGOE/I
常識の世界?ププッ
大越美奈子の言動がどんだけ常識的だったんだか。
810朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 22:35:08 ID:JFhGOE/I
ごめんごめん、常識的だったよ。
偽装工作、場当たり的な反証、不審な行動、etc
きわめて常識的な見解として、典型的な犯人の行動だよ。
811朝まで名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:21 ID:2+bXS7ST
結局は「殺害状況の詳細が不明」だから無罪にこじつけたいんだろうけど、
あいにくそれは有罪の要件ではなく、その他の状況証拠さえ揃えば充分に有罪に出来る。

「殺害状況の詳細が不明」だから無罪になったケースは、
検察側がその他の証拠を挙げられなかったからです。
これだけ多数の状況証拠がある場合は、有罪になって当然。
むしろならなかったらどこに正義があるのか。
812朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 02:53:27 ID:BOYavbI1
藤沢放火殺人事件なんて、一度は不起訴処分となり、遺族が民事で
最高裁まで争って事実認定されて刑事でも有罪確定した。
大体、状況証拠は証拠じゃないと思っているのかと。
最後は大越も「刑事裁判の原理・原則にのっとった判決を」なんて
コメント出してたけど、最初に掲げたのが「無実の冤罪被害者」で
ある以上、もう戻れなかっただろうに。被告人が完全否認してる以上、
その利益を守るべき弁護人は、失笑を禁じ得ないこじつけや、被告人の
見え透いた嘘や言い訳に付き合ってやらねばならないというところから
いけば、弁護団はやること全部やったんだね。
813朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 04:35:23 ID:/MpCWUFR
すごい事は誰が見たって、あんたクロなのに、
周りが本音をいえないから、本人は「冤罪なのに牢獄に入れられたヒロイン」と思い込んでいる事だね

出てきたときに、
周りに冷たくされて立場がわかるようになるのかな?
814朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 11:36:13 ID:d/mkvtZy
>>808
>寒くて暗い車外に出てタイヤ見て、と言われた場合、受け入れるかどうかは個人の問題で

そもそも、あんな心霊ポイントみたいな場所で平常心の会話が成り立つと本気で思ってる?w
途方もない推理をしてることに気づいた?

いきなり、>寒くて暗い車外に出てタイヤ見て、と言われた場合、受け入れるかどうかは個人の問題で
ってぶっきらぼうに意見述べるんじゃなくてさ、場面設定を現実的に考えてよ。
例えば、「農道に車を止めて、ラブホテル代わりにする目的で互いに同意していた」
とかね。人を説得したいのなら。
815朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 12:29:28 ID:eYLY7rh7
>>814
あのう、俺は車外と言う推理はしていないんですが…。俺は車内犯行説派なんで。
ただ、一方的に言われているほど「無理難題」でも「不可能」でもない、と言ってるだけでね。

心霊ポイントみたいな、というのはあなたの主観だと思いますが。
昼になれば普通に車も通るし、炎の目撃者の一人は、深夜に犬の散歩をさせていた訳で。

話に夢中になっていれば、ちょっと暗い方面に出たって、それだけでは怖くはないでしょうよ。
どこの田舎でも暗い道なんていくらでもある。ましてや北海道。
よく知りもしない男の車に乗っていたのではなく、
「話し合いをしよう」と誘われた同性の職場の同僚ですぜ?

ならば逆に問うが、あなたは「同性と話がてらドライブしていて、田舎によくある暗い道に行ってしまった場合」
たちまち怖くなってぎゃあぎゃあ騒ぎ出し、車から逃げ出すのですか?
だったら単なる変人ですなww

まあ、その場で「車の不調を訴えられ、車外に出て一緒に確認すること」を頼まれた場合、
どうでしょうねえ。その場の雰囲気や、そして相手が苦手な先輩となれば、
嫌々ながらも降りるかもしれませんね。
というか、暗闇よりも大越が怖くて断れないでしょう。

で、他人のレス(俺は>>802じゃないけど)には「途方もない推理」と難癖つけて、
大越に関する「常識では考えられない状況証拠のそれこそ途方もない多さ」はスルーですか?

「そもそも冤罪ありき」の人を説得しようたって無理。
冤罪ありきの変人さんを説得しようとは端から考えておりませんのであしからず。
816朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 12:53:54 ID:d/mkvtZy
>話に夢中になっていれば、ちょっと暗い方面に出たって、それだけでは怖くはないでしょうよ。

ワープして現場に着くわけじゃないですからねぇ
現場はもちろん、現場に着くまでの道中を私は重要視してるんですよ。
それを考えたら、これは人の心を追い詰め不安にさせる道中でしょう。
脈絡のない方向に向かって行くのに平常心でいられるはずがない。

>あなたは「同性と話がてらドライブしていて、田舎によくある暗い道に行ってしまった場合」
>たちまち怖くなってぎゃあぎゃあ騒ぎ出し、車から逃げ出すのですか?

そのとおり。異常だもの。
方向性、周囲の過疎性。これに人は胸騒ぎを覚える。
運転者の意図がつかめない。なぜこんな辺鄙な農道を走っているのか、
理解できずに不信を抱く。=通常の会話は途絶える。進む方向についての質問へと話題は移る。
日常的な会話はそこで止まるのです。
817朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:07:24 ID:eYLY7rh7
>方向性、周囲の過疎性。これに人は胸騒ぎを覚える。
>運転者の意図がつかめない。なぜこんな辺鄙な農道を走っているのか、
>理解できずに不信を抱く。=通常の会話は途絶える。進む方向についての質問へと話題は移る。
>日常的な会話はそこで止まるのです。

すごい想像力だねえwww

被害者「変な道に入っちゃいましたね」
大越「ごめん、曲がるとこ間違えちゃったみたい。話に夢中になっちゃったから」
大越「おまけになんか車の調子が変みたい。」
被害者「大丈夫ですか?」
大越「わかんない。JAF呼ばないとダメかも。ちょっと一緒に見てくれる」
被害者「(ええ?嫌だなあ…。でもこんな場所で立ち往生はもっと困るし、大越さん逆らうと怖いし)」

日常的というか今までの話題は止まり、「車の故障(嘘)という緊急事態の会話になる」ねえ、確かに。
818朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:09:43 ID:2P1cN/rw
殺人事件があった場所と知っていて、現場を見に行くのと、事件が起きる前に通るのとでは、不気味さも違うと思うのだが。
前から話もできない不気味な場所と主張している人は、事件が起きる前から現場を知っている人なんだろうか?
819朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:12:27 ID:d/mkvtZy
>>817
“変な道”で済むかw
何で現場だけで考えるのかね?
会社からワープして農道に来たの?どこでもドア?w
過程を無視したら見誤るよ。
820朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:16:18 ID:d/mkvtZy
>>818
その場所だけじゃなくてさ、その場所に至る道中も考えたら
>>802(コピペの説)がいかに頓珍漢かわかるよ。
821朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:20:33 ID:2P1cN/rw
>>820
そんな事聞いてませんが?
現場が不気味だという主張は、事件前から現場を知っている人の話でなければ、殺人現場に対する不気味さも混じっているように思うので、割り引いて聞くと言ってるだけです。
822朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:24:48 ID:d/mkvtZy
>>821
大丈夫大丈夫。客観的な見方ですよ。
823朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:30:38 ID:2P1cN/rw
そうやってはっきり答えないのは、事件前の殺人現場を知らないからだと受け止めておきます。
824朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 13:35:26 ID:d/mkvtZy
>>823
警察官だって、担当の法曹3者だって事件前の殺人現場知らないけど、
いろいろ推測して判断してるでしょ。
一般通念に従って推定してここで書いてます。
825朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 14:13:19 ID:eYLY7rh7
やはり変人で当たっていたなww

>大丈夫大丈夫
なにが大丈夫なんだか。自分の頭の中身ですか?いや、そうでもなさそうですよ。

変人でなければいつもの釣り人だな
826朝まで名無しさん:2006/11/05(日) 16:14:09 ID:XAsHBO2J
>>816
日常的な会話だった根拠は?

例えば、いきなり、あんたIさんと寝たでしょうとか、
人の男を取っただろうって修羅場の話だったり
そんな話になってたらどこを走ってるやら考える暇も無いでしょうね。

辺鄙な場所に向かうのだって適当な理由で十分。
例えばIさんも来るからそこで3人で話しましょうってね。



827朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 14:50:21 ID:yh4/fH4b
I氏のことで話があると誘われたら、ついて行きますよね。
ついて行かずにご機嫌損ねるほうが怖かったんじゃないですか。

って、何度言えばわかるんだか。
828朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 15:27:18 ID:KGHHIThm
つうか。
何度もいうんだが、
おかしいといっている人は「殺されるのがわかっている千里眼の持ち主」としてかんがえているよね。

同じ会社の同僚。
変な道路に入り込んでも、「間違えた」で済みますよ。
それに会話内容って?
会話内容を憶測で言っているのに、違う内容も浮かばないのかな?
逆に、「付き合っているの?おめでとう」のように言葉だけ祝福していたとかさ。
829朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 15:33:22 ID:KGHHIThm
つまりさ。
会話内容もわからない今。
どんなに周りが想像しても、どっちにとれるので無駄。

ただ自分の車に乗せたと現場まで車で行った事実は残るけどね。
それなりに口は達者だったんでしょう。
なにせ、弁護士といい、周りの人といい、マスコミも
冤罪と信じたくらいだ。
この大越は口がうまかったとおもうね。
830朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:20:54 ID:XrYYMLQy
でもさ、”変な道”っていうレベルを超えた不気味さ満天の農道だよね。
その農道ってさ、夜は入るのをためらうようなとこでしょ。ガラリと雰囲気変わるもの。
え!?こんなとこ左折するって、何なの??って
ちょっと異常だよ。それまでの会話が続くとは思えない。
何でここ?何もこんな道に入ることないじゃないですかOさん!どうかしてるわOさん!
ってな会話に転換すること受け合い。

だから、犯人が死体を葬りに来たくなるような雰囲気なんだよ。
深夜にその農道を、予断を排して客観的に観察するとね。
あくまで一般通念感覚に基づいて感ずることを述べさせてもらいました。
831朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:34:17 ID:Q95bc54z
〇越
『大丈夫 大丈夫 恐がらなくてもいいのよ、私がついてるわ』

強いお局様でした。
832朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:10 ID:Ry3SZPo+
>>830
>その農道ってさ、夜は入るのをためらうようなとこでしょ。ガラリと雰囲気変わるもの
ダウトwww
あそこどこも同じような景色で変わりなし。
まして雪景色の雪しかない状況で、
地面は圧縮アイスバーンでどこもわからず。

あー、そっか。
ズレがあったのは、地元民だと言っていた雪をしらない例のお方だったのかww
833朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:51:08 ID:3OPlN5rO
>>830
それこそ東京の二十三区内から北海道にワープした訳でもないんだから、
(つーかこの釣り氏の表現だと北海道どころか魔界にでも迷い込んだような>途方もない表現だが)
そんな事でいちいち騒ぐ奴はおらん。

>一般通念感覚に基づいて感ずること
こんな突っ込み待ちの日本語使ってる限り、釣り確定ですわ。
あんたも暇ねえ、俺もだけど。
834朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:52:23 ID:Ry3SZPo+
そうそう真っ暗でも忘れていたね。

あの雪道で、砂利が生き物のように上がってきたり、
砂利を走れば車がえらいことになったという変な車に乗っている、
あと、雪が積もればすぐ封鎖だの、除雪の意味がまったくわからなかった。
自称地元民の人だわwwwwwww

周りが一生懸命リアルで討論しても、自分の方がリアルがあると信じていたお方w
835朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 18:58:53 ID:Ry3SZPo+
>一般通念感覚に基づいて感ずること
真冬で雪しか見えない景色。
明るさもないので、ヘットライトの明かりでしか景色を見えない状況で。
自分の現在位置がわかる人なんか、いない。

ここでカーナビとか携帯(その当時はそんな機能はなし)なんか持ち出さないように。
どこが一般通念感覚に基づいて感ずる事なんでしょうね。
836朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:01:19 ID:XrYYMLQy
>>832
防風林が横にあるって特徴があるけどね。
でもさ、夜11頃の雰囲気知ってる?
あんな農道に入るのって普通じゃないよ。
Oさん、どうしてこんな農道に入っちゃうの?ってのが
普通の人間のリアクションだよね。
そうだよ、あの農道と同じような農道だってそうでしょうよ。

何かO越とHさんで、その農道に入る合意があったなら別だけどね。
でも、そんな設定何か思いつく? レズビアンの関係だった?
合意があったとしたらそんなもんだろうねぇ 二人にそんな趣味があったとしたら。
福田○子はそんな主張を裁判でしてたよ。デタラメかホントか知らんけど。
837朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:05:49 ID:Ry3SZPo+
>>836
>防風林が横にあるって特徴があるけどね。
この人マジにそうだな。1回か2回行って印象で語ってやがる。
防風林は北海道にたくさんありますよ。
そのたくさんある防風林でここだと特定なんか無理。
あとライトもない状況でわかるわけないってwww

>どうしてこんな農道に入っちゃうの
だからね。
地面がアイスバーンと周りの景色は似たような感じでどこも似たような道路になっちゃうのさ。
たぶん、あんた以外は全員わかっているよ。
838朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:13:37 ID:Ry3SZPo+
それにしても、
この人って
>夜11頃の雰囲気知ってる?
といって時間をいってながら。

その時の景色の状況を理解できないのかね?
ライトは固定で前方しかわからず、しかも近づかないとわからない状況で。
どこも全部同じような田舎道だよ。といっているのが理解できないのかね?

あと。
相変わらず。身の危険を感じているという考えらしいけど、
だったら、車にのらねーよ。
そこに根本的に間違いがある。
839朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:17:01 ID:XrYYMLQy
>>837
いいんだいいんだ、あなたの言うことはわかるよ。
そう、そんなどこにでもあるような農道(と言っても事件のあった農道の雰囲気のタイプ)
すべてに共通の感覚を持つと思うよ。そうだよ、変だよそんな農道に入るなんて。
Oさん、どうしたの?こんな農道に入るなんて、ってな会話に一本化されると思うけどね。
話題はそっちの方へ。

そこで考えられるのは、それがどうした!殺してやるー!と豹変して強引に絞殺した可能性は拭えないだろう。
でも、お芝居してる暇はないだろうってこと。不信がられたときに一気に殺す。
これなら道理がありそう。
となると、逃げられたり、O越自身がケガしたりする危険性が高くなる。
つまり、そんな計画立てるやつはいないだろうって結論へ。
840朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:21:36 ID:Ry3SZPo+
>>839
>Oさん、どうしたの?こんな農道に入るなんて、
何度も読め
だからさ。現在位置なんかわかりませんよ。って理解できん?
それにしても、この人農道にこだわりすぎw
やっぱりあのお方だなw

>つまり、そんな計画立てるやつはいないだろうって結論へ
・・・・・・・・・・・・・・・わけわからんw
そういう風にならんだろ?
さっきの皮肉をわすれるなよ。
841朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:21 ID:XrYYMLQy
>>840
現在位置わからなきゃなおさら怖いよねぇ
月明かりだけの暗い場所で真っ黒な林の背景・・・
おっかないよ。何で何で?と普通になると思う。
怯えるというか理解不能に陥るHさん・・・
ってことが言いたいのよ。
842朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:28:23 ID:Ry3SZPo+
>>839
理解しようとして理解したけど。

あのさ。
前にかいていたけど、会話は全部あんたの憶測をわすれずに。
雑誌のふきだし漫画のせりふ募集のように、言葉一つで立場も事実も変えれるから
あんたの考えはまったくの憶測。

ただ
田舎道と農道はそうかもしれないが、
残念ながら、北海道の田舎道で真夜中ではどこが走っているのがわからなくなるほど、
どこも同じにみえるが、正しいので。
あんたの農道に入ったで騒いだはまったく駄目だね。
843朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:30:53 ID:Ry3SZPo+
>>841
おいおい。つりかw
おまえさ。さっきから書いているのを読めないおばか?
あんたが言っているのは、運転手に殺意があってそれに気がついていた時だろうに。
殺意がわかっているなら乗っていませんよ。
844朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:33:05 ID:XrYYMLQy
>>842
だからね、Hさんには縁のないところでしょ。
田舎道で真夜中ではどこが走っているのがわからなくなるほど
って不安になると思わない?
北海道でなくてもさ。 てか、あなたの北海道のイメージってわかんないよw
845朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:37:01 ID:Ry3SZPo+
>>844
だからね。
同僚に連れられて、不安になるって?
殺意とか仲が悪いなら理解できますが、殺す日まで隠していただろ。
わかる人なんか居ないって。

>北海道のイメージ
おいおいイメージか。あんたがイメージだからですか?
マジに北海道の田舎で雪景色はどこも似たような感じ。
で、真っ暗な深夜で固定の前方ライトのみで、周りの景色なんか無理だからね。
846朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:39:06 ID:XrYYMLQy
>>843
農道にずんずん入って行って、途中から変ねぇと
思われるだろうってことだよ。
O越に殺されたのだとしても、直前まで殺意まではわかったかどうか。
847朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:42:53 ID:Ry3SZPo+
もし危ないと理解していたなら、載らないし、
どうしても乗らない時には誰かにきちっと
「大越と相談しないといけない、もし万が一があったらよろしくね」という。
それが人間の危険回避方法だからね。
それが無し。
あと、当日の勤務時間に仲良くしていた感じを同じ同僚に見られているし、
そんな危険なんか感じてなかったという見方がただしいでしょう。

>>846
だからね。
途中もなにも、
国道も農道も景色には差がなく、それすら前方ライトのみでわかるのというのが
難しいといっているのが理解できん?
848朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:32 ID:Ry3SZPo+
>そこで考えられるのは、それがどうした!殺してやるー!と豹変して強引に絞殺した可能性は拭えないだろう。
>でも、お芝居してる暇はないだろうってこと。不信がられたときに一気に殺す。
>これなら道理がありそう。
>となると、逃げられたり、O越自身がケガしたりする危険性が高くなる。
>つまり、そんな計画立てるやつはいないだろうって結論へ。

芝居もないも弁護士が騙された演技の持ち主ですね。
一気に殺したら、逃げられたり怪我をするのでしないって、
だったら世の中殺人は起きませんね。

本当、冤罪目的のこじつけしか、理解できないな。
849朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 20:06:41 ID:3QFEva0p
>>847
でもね、走ってみたらわかると思うけど、
雰囲気ガラッと変わるよ。
850朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 20:17:47 ID:3QFEva0p
だからね、論点としては、
O越がどう言い含めて北島に向かうことのHさんの合意を取り付けたのか
ということさ。
「いいわよ、○○に行くのね。」
この○○がナゾになるんだよ。ちょっとゾクゾクするけどね。
あんな時間に自宅とは正反対の恵庭のハズレに向かうための口実とは??
現場殺害説を取るためには、ここのナゾを解明しなくてはならない。

農道方面へ車を走らせることにどうやってHさんの同意を得たか?
ここが難関だから、現場殺害説が検察側やマスコミから出て来ないと思うんですよ。
どのメディアも提示してないからね。
851朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:44 ID:6S4sYK7I
意味が分からん…。本当にイメージだけで語ってるんだな。

恵庭の郊外(外れ)も何も、都会とは訳が違うんですわ。郊外=農道っつーか、何も無いところ。
同意を得るも何も「そこらをドライブしながら話でもしない?」で終了。児戯にも等しい疑問点だから
検察もマスコミも論点にしなかった。(というより、そんなことしたら物笑いの種で立場悪くするわ)

仮に現在位置が分かったところで「あー、ごめん。道間違った」で終了なわけでして。
大騒ぎする訳がない。まっすぐ走って何処かで曲がれば何とかなるべ、程度で走ってるんだから。
852朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 21:30:24 ID:3QFEva0p
>>851
O越が殺したのだとしたらね、
「そこらをドライブしながら話でもしない?」と言って、
遺棄現場となった農道に着く前に、つまり不信感が芽生える前に
不意を突いてやったと思うよ。
現場の農道に入るときには意識が落ちていたと考えるしかない。
だから、裁判で「遺体の痕跡がない」、いや「痕跡がないこともあり得る」と
最後まで対立してやり合っていたのだ。
殺したのは現場では?という論戦は全くなかったな。

ただし、何らかの理由をつけて、農道に行くことにHさんの同意を得ていれば別だけど。
なぜ同意を取れたか、それは片や亡くなり、片や冤罪被害者を名乗っているので
永遠に解明されることはないのだ・・・
853朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:34 ID:3OPlN5rO
>>852
大越の車両に>「遺体の痕跡がない」、いや「痕跡がないこともあり得る」
>と最後まで対立してやり合っていたのだ。
これは「どこで殺されたか」とあんまり関係がないだろうに。
あなた=釣り氏が何を言いたいのかわからん。

ここから「車外だと痕跡ないのは当たり前、だけど車内であるのなら痕跡がないから無罪」と
持って行きたいのか?
それとも「車外説」にただ難癖を付けたかっただけなのか??

俺は車内説だけど、別に車外でもおかしくはないと思う。
車内の方がより可能性が高い、と思うだけで。
854朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:39 ID:3QFEva0p
>>853
言いたいことは、
>I氏の事で話しがあると誘い出し農道ドライブ(被害者話を聞きたくて今日は放しませんよ。)予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。
>助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
             ↑
こんなお芝居は通用しない、ってこと。
私はあくまで現場思考ですからね。
この説は成立し得ない、とわかるよ。
855朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 21:59:24 ID:3OPlN5rO
全然答えになってないw
さすが釣り氏。
そりゃ、ここから「車外もあり得なきゃ、車内もあり得ない。よって無罪」とは
あからさま過ぎて言えないよなあww
856朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:10:59 ID:3QFEva0p
>>855
「答えになってない」が決めセリフのようだけど、言いたいことは言うよ。
もうね。現場でお芝居なんてやれるもんじゃないよ。
その理由はずっと言ってきたよね。
そんで、Hさんの同意があったなら話は別というのが私の強く言いたいことなんだわ。

「○○だから農道に行こうよ」
「いいですよ」って感じで
何かあの農道に二人だけの秘密があったのかな?と。
そういう疑問が今くすぶってるんだ。
857朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:22 ID:mBueyAlM
最近の釣りは粗悪ですね
物事にはすべて理由がある!
って思っていた某コテハンがいたな
858朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:34:49 ID:3OPlN5rO
>「○○だから農道に行こうよ」
>「いいですよ」
バカの会話??

普通は
「話したい事があるからドライブしない?」
「いいですよ(大越さん怖いから逆らえないし)」
かくて目的地は気にしないドライブへ、だろ。

こういう根本から間違ってる話を云々したって無駄。事実を踏まえて話をしないと。

大越は普段は仕事が終わってもダラダラ雑談などし、なかなか帰らなかった。
一方被害者は仕事が終わるとすぐ帰るタイプ。
そして今まで一緒に誘い合って帰ることなど皆無だったのに、その日に限って
何度も何度も執拗に「先に帰らないでね、私を一人にしないでね」と被害者に言っていた大越。
そして二人で連れ合って帰っていった。
(論告求刑より:元ネタは事務所に数人しか居ない同僚たちの複数揃った証言から)
つまり、この日は大越と被害者の間になんらかの約束があり、一緒にどこかに行った。
それからわずか一時間半後には被害者は「焼かれていた」
それならば大越が怪しい、とまず考えるのが>一般通念感覚に基づいて感ずる事
それに加えて数々の状況証拠、大越の公判での偽証。

あんたの個人的なくすぶった疑問などはへのツッパリにもならんのですよ。
859851:2006/11/06(月) 22:42:04 ID:6S4sYK7I
ダメだ…、論理的な会話が成り立たない。
正直、異星人と文通している気になってきた。

不信感て何? 君ならドライブしている相手に、いきなり不信感持って騒ぎ出すの?
不信感持ってたら最初から相手の車には乗らない。これって子供でも分かる理屈だと
思うんだが。

というか、「農道に行こうよ」。悪いと思ったけど爆笑した。何処のコント?
860朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:47:26 ID:3QFEva0p
>>858
「話したい事があるからドライブしない?」
「いいですよ(大越さん怖いから逆らえないし)」
かくて目的地は気にしないドライブへ、だろ。

最初はそれでもいいさ。
でも、農道に入るには理由が要る。
そのときに、>「○○だから農道に行こうよ」
      >「いいですよ」
と改めて合意を取らなければならない。異常なコースを辿るわけだから。
861朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:49 ID:zQwH9iTS
>でも、農道に入るには理由が要る。

参考までにどちらの地方の風習か教えてたもれ。
その地方に行く事があったら、気をつける為に知っておきたいから。
862朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:00:51 ID:3OPlN5rO
君はいちいち右折左折直進をする時に
「今から国道の○号線に入ります、いいですか」
「これからドンキホーテに行きますが、途中で暗い農道を通ります、キニシナイでね」
「さて、右折していったん暗い箇所に入りますが、大丈夫、200mで明るい街頭のある箇所に出ます」
と、いちいち解説してしかも了解を取って運転するのかね?
あ、車も持ってなければ同乗者も居ない人に聞いても無駄かww
863朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:24 ID:6S4sYK7I
>>860
何処? 北朝鮮辺りの風習?
なんつーか、助手席に誰か座らせてドライブも出来ない地方に住んでるんだな。
おまけに「嫌です」とか答えられたらUターンしなきゃならんわけか。笑いすぎて横腹が痛い。
864朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:06:38 ID:3QFEva0p
でもね、機会があったら深夜にその農道に行ってみな。
私の気持ちが、な〜るほど、とわかってもらえると思う。
実のところそれしかないよねぇ
865朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:16:17 ID:3QFEva0p
>>862
ちなみにね、現地の農道に入ったら、その先には何もない
先の展望がない暗闇の世界(お月さんはありますよw)と実感できますよ。
さて、この先に何があるぞ、という次元ではない。
「ちょっとちょっとOさん、何でこんなとこ走るんですか?
なんにもないとこじゃないですか?」
てな感じで、意識があったなら気持ちが動揺してたに違いないと推察できるよ。
ま、こんなこと常識感覚で誰でも感じることだけどね。
866朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:19:21 ID:29AT7/iy
悪い行ったからこそいうけど、

真冬の状態ではどこがどこやらわかんねーよ。
これが真実なw

>その先には何もない
途中でわかるすごい人w何ニュータイプ?
>先の展望がない暗闇の世界
どこもそう。

すげーな。
被害者はニュータイプか千里眼の持ち主か。
867朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:21:09 ID:6S4sYK7I
>>864
おいおい、自分はモロに地元民なわけだが。深夜も何も関係なく、あそこは「普通の」道。
暗闇の世界もクソも、基本的に郊外の道には街灯なんぞ殆ど無いわけで、特別でも何でもない。
現地、とか言ってる時点でロクに知らずにイメージで語ってるんだろうけどな。

というか、>>860みたいな面白コント風習が存在する地方について詳しく教えてくれ。
868朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:23:02 ID:zQwH9iTS
何も無いように見えても、どこかへの裏道って事はよくあるからなあ。
その近辺の道に被害者が不案内だったら、不審にも思わないと思うなあ。
ああ、裏道も存在しない地方にお住まいですか。
で、どこ?
869朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:23:12 ID:3QFEva0p
>>866
ちょっと感覚ズレてない?意味不明だよ。
君は現地に行って体感すべきだなぁ
何とか機会作って行ってみて。ただし深夜にね。
870朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:22 ID:3QFEva0p
>>867
マジで地元民?
でも、どっか他の主要道路と勘違いしてるでしょう。
まぁ、ありがちなことなんだけど。
871朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:09 ID:PoKA21gv
>>860
>そのときに、>「○○だから農道に行こうよ」
>      >「いいですよ」
>と改めて合意を取らなければならない。異常なコースを辿るわけだから。

「裏道だから農道行こう」
「いいですよ」
ではどお?
872朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:46 ID:29AT7/iy
>>869
意味不明でごまかすなよ。
行ったけど、
>>867が書いている通り。

>>その先には何もない
といったのはあんた。
この車は奥まで行って道が無いと確認をしたんですか?
途中でしたよ。
途中まででそれがわかる人ってすごいですねw(皮肉)
しかも、一方向ではなく、進んだ先にも左折すると行き止まりですが、右折すると国道に戻れますね。
873朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:31:22 ID:3QFEva0p
>>868
道路にそういう一般的なイメージがあるのはわかるけど、
あの農道はそんな次元じゃないと指摘しておきます。
874朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:19 ID:29AT7/iy
>>873
被害者がここを知らなければ簡単に騙せると思わない?
875朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:33:32 ID:6S4sYK7I
>>870
釣り氏乙。
地元民に向かって堂々と、
>どっか他の主要道路と勘違いしてるでしょう。まぁ、ありがちなことなんだけど。
いやはや、笑いのツボ突きまくり。

何というか、お前さんの中では完全に「曰く有りな忌避すべき肝試し道路」なんだなぁ。
876朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:36:07 ID:3QFEva0p
>>872
意味不明なのはコレ
    ↓
>真冬の状態ではどこがどこやらわかんねーよ。
>どこもそう。

”北海道の”道路の一般的イメージってことですかね?
それとも別に深い意味のない最後っ屁?
877朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:37:10 ID:zQwH9iTS
素晴らしい。
地元民の話よりも自分の感性の方が正しいという自己主張。
(このスレには居ないけど)大多数の人は自分と同じ感性を持っているという思い込み。
稀に見るアレな人だ。
多分、ヨソの星から来たんだな。
878朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:39:05 ID:3QFEva0p
>>875
まぁ、もう旬な事件じゃないし、
正確な住所教えてあげても意地張って逃げそうだから
そのままでいいよ。
879朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:40:46 ID:29AT7/iy
>真冬の状態ではどこがどこやらわかんねーよ。
>どこもそう。

それね。
前に書いているけど、真っ暗な雪景色でわかるなんて、すごいですね。
880朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:42:32 ID:3QFEva0p
>>877
いや、地元民だからこそ思い込みで間違ってると思うんだ。
結構ね、間違う人いるんだよ。
事件担当者でもないからいいんだけどね。
881朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:45:08 ID:29AT7/iy
俺は札幌人だけど、
見に行った結果、迷ったよ。
あと立派な農道ですた。

あれぐらい他の地域ならたくさんありますよ。
それに農道とかいっているけど、
あれって開発段階で農道登録されたもので、
その後、道路拡大の道路整備をされたきちっとした道路でしたよ。
882朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:46:03 ID:zQwH9iTS
>>880
て事は、「思い込みで間違えそうな場所」の心当たりがあるんだね?
どこ?
言えなきゃ、あなたの決め付けになるよ。
883朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:47:09 ID:3QFEva0p
>>881
あ、それとなりの道路です。
884朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:49:52 ID:wx3MV0Li
>>882
自分の思い込みや決め付けはスルーなくせにw
885朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:50:01 ID:29AT7/iy
>>883
間違い?
もし俺の答えなら、まったく意味不明。

886朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:21 ID:PoKA21gv
>>883
「放尿だから農道に行こうよ」
「いいですよ」
ではどお?
887朝まで名無しさん:2006/11/06(月) 23:57:25 ID:3QFEva0p
恵庭市北島39(南8号道)なんだけど。
888朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 00:01:12 ID:bLcOGhyI
で、犯罪人の大越はどこの刑務所に収容されるの?
女の入る施設って限られてるよな
889朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 01:36:21 ID:X9z3lyR2
>>3QFEva0p
日付変わったらサッパリ出てこなくなるのが尚更笑えるな。
890朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 09:13:46 ID:hyOPgWvt
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=16&ll=42.97291,141.60744&spn=0.01223,0.019956&t=h&om=1
887が言っているのはこの地図上の北島って書いてある所の上方(防風林横の道)
881は北島って書いてあるすぐ下の道の事を言っているのか?
891朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:57 ID:jLMtjbWr
だからさ、
I氏のことで話があると誘い出したんでしょ。
○越も言ってたじゃないですか。
その日は会社の人に会いたくなかったと。(それで、人気の無いあそこに行った)
○越の中では終わってないI氏への思い(ラブラブレター)が物語ってるじゃないですか。
恋敵を消した女心は I氏へまっしぐらでしょ。なんで わからないかな?
892朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 14:21:32 ID:7R8+zUVR
>>890
ID:3QFEva0pの戯言でしょ。
この人自分の意見を曲げるのをしないからね。
それしか返し方がなかったでしょ。

農道といっているけど、除雪される生活道路。
行ってみて北海道に住んでみてわかる、あんな道路どこでもあるって。
893朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 15:18:31 ID:VmcR9jiZ
そもそも長都駅のすぐ先からして農道で、ありふれた光景なのに。

>方向性、周囲の過疎性。これに人は胸騒ぎを覚える。
>運転者の意図がつかめない。なぜこんな辺鄙な農道を走っているのか、

だってww

大越も、人家も無い誰も来ない真っ暗な山道で遺体を焼けたら、どんなに安心だったか。
あの場所は被害者に怪しまれず、しかもあまり目立たないと計算して選んだ場所でしょう。

車内殺論者は、人家点在で犬を散歩させる人がいるような道路脇で遺体を焼いたことに、
疑問を持たないのかな?
車内から引き摺り下ろすにしても、人家の全然見えない場所を選ぶほうが自然だと思うけど。
894朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 16:50:14 ID:jLMtjbWr
どこそこのお宅が
何時何分に お犬様の散歩をさせるとか
歯磨きしながら窓を見るとか
駅のお迎えおばちゃんが通るとか

そこまで把握してるほうが不自然な奇ガス。
895朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 17:05:35 ID:a1VTGJ11
上に貼られた航空写真を広域にして徐々にロングにすればわかると思いますが、
人家もまばら、また人気のない山道などはこの付近(恵庭に限らず)にないので、
遠出に掛ける時間、ガソリンがなかったのでしょう。
この現場でも充分に人目に付かない、と大越は考えたのではないでしょうか。

また、車内説を取る個人的見解を以下に書きますと、
車内だと遺体発見現場を含む「人目の無い駐車できる場所」と多くのポイントが考えられるが、
車外だと殺害現場=遺体発見現場と限られる。
(おそらく)死後に目隠しをしているが、少しの間でも遺体を助手席に載せたまま移動したのではないか。
さすがに隣に目を開けた、たった今自ら殺害した人物が座っているのは怖いだろう。
車外の殺害であれば元々真っ暗な中で直後に焼却なので、それほど目隠しをする意味もないと思う。
被害者を油断させるための「小芝居」も、車の故障を外に出て確認、という事態よりも
探し物をするという口実で自分は後部座席に移動し、被害者にはグローブボックスを探させて
前方に注意を引き付ける、だと、日常的にありふれた事例で油断させやすい。

などの点から車外よりも車内の方が可能性が高いように思えます。
ただ、より可能性の高い方が真実とは限りません。車外でもあり得るとは思っています。
896朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 17:51:36 ID:VmcR9jiZ
>>895
航空写真で分かることは限られていると思いますが。
実際、人が入らないちょっとした山の脇道や、
視界に人家のない農地のはずれなどいくらも存在しますよ。
地元で育ったドライブが趣味の自称風来坊の大越なれば、
何もすぐ先に人家のある場所で遺体を引きずりださなくても、
もっと目立たない場所を簡単に探せるでしょう。













897朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 18:02:53 ID:a1VTGJ11
一番近い人家は防風林の陰、視界に人家と言っても遠く(数百メートル単位)で
ぽちんと灯りが見えるだけ。
実際に遺体を燃やした炎が何メートルもの大きさまで膨らみ、
異なる道を通る犬の散歩の人や窓から外をふと見た人に目撃されてしまうとは、
実行前には大越にわかるはずもなし、と。

殺害場所がどこであるかわからない(要するに基点がどこであるかわからない)ですが、
ひょっとしたらこの現場かも知れませんが、
「一刻も早く始末して、現場から立ち去りたい」という心理もあると思います。
もっと最適な場所はあったものの、初めの目論見とは違った行動を取ってしまったかも知れない。

どうしてもっと確実にやらなかったのか?という争点では、虚しいやり取りの応酬になるだけだと思います。
898朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 18:17:52 ID:a1VTGJ11
あ、そうそう。
>人が入らないちょっとした山の脇道
これはそれこそ除雪されていないでしょうから車で入るのは無理でしょう。
899朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 18:40:12 ID:mGk9dGR+
はいはい。恵庭に友だちがいて
以前、そこの農道を夜に通ったことがある
私がきましたよ。

まず、あのへんの景色については同じくみえる。
夜のライトくらいでは、わき道や変な道に入ったという感覚はなく
入り込んでしまってかなり進んだところで
道に間違えたと気がつきましたよ。
なので、農道と名前がついているものの
普通の道路に近いとおもいますがな。

そもそも、
I氏との話を匂わせて、
会社近くの駅だと会社の他の人に見られて嫌だから
とか理由つけて、
少し離れて静かなところにいってはなそっか、、、とか言って
連れて行くのも全然ありだと思いますが・・・。
900朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 19:26:56 ID:UaZT4fHJ
四日アク禁で遅レス。被告は被害者と会社からでる前に,長都駅南口で落ち合う約束を
してたと言うのか?被害者は北口はよく利用してたらしいから、落ち合うなら北口だろ。
それで話し合いがあるなら、駐車場に止めてすれば言い訳でね。わざわざ被告の車でわけのわからない
方向にドライブする必要なんてないのよ。そんなシビアな問題、車運転しながらするもんじゃないだろ。
自分の車路上においてドライブなんか普通しないよ。時間も考えてくれよ。六時ぐらいならわからんでもないけど
十時近くなってそんなことしないよ。
901朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 19:35:43 ID:UaZT4fHJ
農道うんぬんじゃなくてそこに行くまでの過程が普通じゃありえないという話をしてるんだろうに。
ドライブで話しあいなら、そのへんをぐるぐる回ってればいいんでね。そんなところにどんどん入って行けば
普通は警戒するだろ。それでタイヤの調子が悪いからちょっと調べてなんて。ほんとに調子が悪くなったのなら
いざ知らず、そんなこともないのにそんなこといったら警戒するよ。それで背後から殺害なんて無理だな。
902朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 20:05:04 ID:UaZT4fHJ
だいたいこれ被告の犯行なら、初めからここで殺害しようとしていたか、ここで遺体を
焼却しようと考えていたことになるよな。話に夢中になっていてこんなとこに入り込まないよ。
被告は初めからこの場所で、犯行を実行することを計画して、あらかじめ下見をしていたことになるけどな。
このあたりに土地勘なんてないだろ。そんなことあるか?

903朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:10:55 ID:JNCdMDtp
あんな道路どこでもある、って何度も盛んに言う人がいるけど、
素っ気無いよな。
その場所の個性、特性って本当に一切ないのだろうか。
個性、特性、気づいたことは何もなし、が結論??
北海道はいまだにバカにされてる土地のようだな。
どこも同じか。
904朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:19:55 ID:UaZT4fHJ
遺体着火が十一時五分,現場を離れたのが十一時十分。現場からガソリンスタンドまで、これ実際に、検証したら
二十三分から二十六分かかるという結果になったんだよな。当初レシートで十一時三十六分に被告がガソリン
スタンドについたとされていたけど、実際はビデオの記録で十一時三十分にスタンドに着いていたわけでアリバイが成立
するんじゃないの。このビデオも検察は隠していたというし。でもこの裁判官は、検証は法定速度内で行われていたから
そおじゃなければ可能ですと。何でも脳内で結論を出す痛い裁判官だよな。
905朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:28:43 ID:0swXIJNN
>まず、あのへんの景色については同じくみえる。
>夜のライトくらいでは、わき道や変な道に入ったという感覚はなく
>入り込んでしまってかなり進んだところで
>道に間違えたと気がつきましたよ。
>なので、農道と名前がついているものの
>普通の道路に近いとおもいますがな。

すごい感覚だなw 違和感ありありですがな。
タウンミーティ−ングのやらせ請負おばちゃんみたいだぞww
906朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:31:52 ID:UaZT4fHJ
現場からガソリンスタンドまで実際に運転したドライバーも道程は頭の中に
入っていたわけでしょ。だから被告にもそれが頭の中になかったらこの時間内に
ガソリンスタンドまで行き着くのは不可能だろう。だから被告の犯行なら初めから
犯行現場を決めていたと推定できるが、このあたりに土地勘なんてないんだろ。
907朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:31:59 ID:HVLsrYa7
検証するなら
警察をふりきった大越君になりきって
猛スピードでやらなきゃ 意味がありません

それに 検察より大越が
GSに寄った事実を隠してましたが何か。
908朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:27 ID:UaZT4fHJ
>>907
猛スピードでガソリンスタンドまで行った。これはアリバイを作るため、それなのに
警察には隠していたのか?でこの走行実験は同じような季節、路面状態のときに同じような時間帯で
行われたわけ?
909朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:51:22 ID:a1VTGJ11
>>908
アリバイを作るため??
なんで犯人でもない人がそんな事をする必要があるのですか?
(釣り氏もいよいよ語るに落ちましたか…)
というか、遺体の焼かれた時間帯から充分到着できる場所に居たとしても
全然アリバイ作りになっていませんが。
むしろ事件が起こったときに現場の側にいた、という負の証明になります。

警察には任意同行時に質問されてもあくまでも黙っていました。
もちろん弁護士にも言っていません。
押収されたレシートを見せられ、やっと認めたのですが、
事件発覚当日の事情徴収ではビブロスに行った事しか言わなかったのに、
行った事を認めた後にはビブロスの帰りに寄った、と鮮明に思い出しました。
910朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:56:16 ID:a1VTGJ11
追伸
>なんで犯人でもない人
これはあなたを冤罪派だと思っての発言です。

もちろん犯人ですからアリバイ作りでもなんでもなく、家に帰るまでにガソリンが切れたら困るから仕方なく、
給油したんでしょうね。
給油した時間が「一番最初に自宅に戻ったと証言した時間」と同じなのも偶然ではないと思います。
911朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 21:59:11 ID:UaZT4fHJ
>>909
907の発言内容が矛盾していたから突っ込んだだけですけど。
実験で仮に二十六分かかったとしたら十分アリバイになるんじゃないのか。立ち去った時間が違うとでも。
でこの実験は事件当時と同じ時間、状態で行われたのか?
912朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 22:19:56 ID:6AEWggHq
早くこのスレを消化したくてアゲてるだけだね。
いいんじゃね?懐かしニュース板にでもそのうち立つだろ。
それか、オカ板の未解決事件(解決してるけど)スレとか。
913朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 22:34:44 ID:UaZT4fHJ
タイヤの件についても、タイヤに鉄をあててバーナーで三百度の熱をあてた時の
状態と似ているらしいが。遺体のすぐそばに車のタイヤがあったとして何でそこだけが
集中的に焼けるんだ。遺体は全体的に燃えてるわけだから、タイヤが燃えるぐらい遺体が
そばにあれば、車の別の部分も燃えるだろ。遺体からレーザーのように一筋の炎が出ていたとでも
いうのか?
914朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:50 ID:HakczHPP
遺体発見現場からスタンドまでは、
70キロ前後で走れば17分で到着できる。
俺が走って確かめた。
915朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 23:04:08 ID:UaZT4fHJ
>>914
同じ時期に同じ時間帯で?
916朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:57 ID:HakczHPP
2月の昼間にやってその結果だから、車通りの少ない夜はあと1〜2分は短縮になるだろう。
917朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:48 ID:UaZT4fHJ
>>916
土地勘がなくても可能?
918朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 23:34:17 ID:7xmpZuWm
>>913
あなた冤罪派なのに、伊東弁護士のHPを見てないんですか?
せっかく「左旋回中に急制動をかけた為、タイヤがロックしてスリップした時にできた傷」だと鑑定してくれる人を見つけて、最高裁に提出したと言うのに。
全く無駄になりました。
919朝まで名無しさん:2006/11/07(火) 23:38:46 ID:HakczHPP
>>917
その周辺の地理に詳しくなくても、走ることの出来るルートを選択。
現場から西6線をひたすら南下し、道道江別恵庭線(道道46号)の下をくぐる。
くぐった後、標識どおりに左折し道道江別恵庭線に合流。
右折し恵庭市内方面に向かって走行。
国道36号線を越え旧36号線を左折。
そのまままっすぐ走ればガソリンキングに到着。

道道江別恵庭線にさえ出てしまえば、スタンドに行くのはたやすい。
農道はどうかとしてOはある程度地理に詳しいと思われるので、スタンドまではそう時間は掛からないだろう。
920朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:58 ID:x+uCtjlH
弁護人だって、「その可能性がゼロではない」というこじつけを
展開するしかなかったものを…
冤罪の可能性があれば、有罪判決は難しかった案件。
弁護側も失笑を買いつつやるだけのことはやった。新潮45の内容に
ついての裁判なんて、傍聴してる支援者が弁護人の邪魔をしてるような
ものだったんでしょ?反省してほしい。これが死刑になるようなものなら、
ちょうちょ結びの人が飛んで来たりもしたんだろうけどね。
921907:2006/11/08(水) 02:17:02 ID:GQT68G1d
>>908=UaZT4fHJ
>猛スピードでガソリンスタンドまで行った
>これはアリバイを作るため

誰がアリバイを作るためと言った?
おまえが勝手に作っておいて人の台詞にするなボケ!
俺は単に大越が現場から猛スピードで立ち去ったと判断しただけだ
ガソリン切れじゃ自宅に辿りつけんだろ
それに、土地勘&事件前夜の謎の走行はなんだ?
大越は殺害&死体遺棄現場近辺の国道274でスピード違反で捕まったことあるだろ
あの農道の現場より一本南側の裏道は警察が少なく飛ばしやすいんだよ

同じ時期 同じ路面条件?
毎年、毎年、やってるわい!
922朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 02:17:55 ID:MLAkWd4g
状況証拠で有罪にできるというが、状況的に犯人ではないと思えるところもあるからね。
これから同僚を誘い出して、殺害しようとしている犯人が、その日のテレビ番組の録画を
他の人に頼むとも思えないが。それどころじゃないと思うぞ。最低限殺害現場と殺害方法
ぐらい説明してもらわないと。今のところ納得いくようなものは、何もない。
923朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 02:23:06 ID:MLAkWd4g
>>921
そんなに興奮するなよ。なんでそんなに必死なんだ。人を刑務所にぶち込んで
自由を奪うんだから、そのへんの検証はきちんとすべきだろと言いたいんだよ。
毎年やっている結果は?
924朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 02:47:16 ID:GQT68G1d
16分〜18分
アイスバーン及びシャーベット状態

近年は河川近辺を警察がパトロールしてる

なんで必死か?
俺の女が冤罪派に利用されたからだよ。
925朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 03:37:04 ID:yFlkC8fy
>>924
詳しく
926朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 06:32:28 ID:BUciNPUu
>>923
ビデオ録画を友人に頼んだ、と言っているのは大越だけ。誰も電話するところを見ていない。
本人曰く電話掛けても相手が出先で「頼めなかった」
その友人A君は証言で「そのとき頼まれたのは…」と言う表現ではなく「以前に頼まれたのは」と言っている。
つまり当日は頼まれていない、と言う事。
録画を頼もうとしたどころか、A君に架電した事自体が偽証であるかもしれない。

まあ、そもそも「録画を頼んだから」といって「無実を示す状況証拠」にすらならないけどね。

>人を殺して自由を奪ったんだから、そのへんの謝罪はきちんとすべきだろ

あと殺害現場は可能性のある場所は検察側はいくつか候補に上げている。
本人の自供が無いから「確定」できないだけで、
言い換えれば「人目につかずに殺害可能な場所はいくらでもある」と言う事。
殺害方法は絞殺。
なんでこれ以上の説明が必要なんだ?詳細が知りたきゃ、大越本人に聞けばいい。

あんたが納得しようとしまいと関係ないんだよ。
普通の善良な市民は全員納得しているの。
927朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 10:15:53 ID:yFlkC8fy
刑訴法318条は、「証拠の証明力は、裁判官の自由な判断に委ねる」とあり
刑事裁判における要証事実である、「犯罪事実の有無」および「犯人と被告人の
同一性」の証明は裁判官の理性や合理的判断能力への信頼に基づいている。

自由心証主義が取り入れられたのは、近代における社会生活の複雑化に伴い,
特定の証拠法則を多種多様な事実に適用することができなくなったため。

〜であるべき。〜のはずだ。自白がない。方法を証明する者がいない等々
延々と繰り返される冤罪君の主張はフランス革命以前の、
前近代的な法廷証拠主義。

928朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 10:32:56 ID:yFlkC8fy
冤罪君の言うような、被告、被害者の当時の心理状態の解明とか
目撃者がない状態での犯行様態の証明など過剰な証明が求めた場合
自白の存在、または複数の目撃者の存在以外の刑事裁判は
成立しなくなる。

つまり、裁判維持のためには前時代の自白至上主義に陥る。
自白至上主義がどれだけの冤罪を生んだかということを考えると
自由心証主義を取らざるを得ない。
そう言う観点では、大越の有罪は、広い意味で善良な市民を冤罪から
守るための妥当な判決であったとすらいえる。
929朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:06 ID:MLAkWd4g
>>926
俺が900で言ってる疑問は?かなーり不自然というか、普通はありえないと思うぞ。
残業で遅くなってるわけだし。ありえない状況はすべて妄想でありえることになってるから。
これは事件前から現場周辺で犯行を実行しようと計画してたわけだよね。そおでなければ
時間内にガソリンスタンドにたどり着けないだろうしな。でもこんな土地勘のないところを
殺人を実行する場所に選ぶか?
930朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 19:46:45 ID:BUciNPUu
支援者でもあり元同僚でもあり、公判での数々の証言も
「被告を庇う余りの発言で、とうてい信用できない」と裁判官に言われたA.Kさん。
この人が恵庭辺りの住民で、被告は家まで遊びに行った事もあった。
時間内にガソリンスタンドは「計画に無かった事」で
実行してみたら思いのほかガソリンが足りなくなってしまったから仕方なく。
ちなみにガソリンスタンドはビブロスの側にあり、ビブロスは事件前日にも行っているので
場所はよくわかっているはず。
時間内にたどりついた、とあなたはしつこく言っているが、「犯行後でも十分間に合う時間内」であって、
犯行の否定にもなんにもならないんだろうけど?
(むしろ犯行後にたどりつける現場に近い場所にいた、という状況証拠になる)

脳内だけで語っている「〜のはず。〜するはずがない。」のはあなただけで、
他の人は事実を踏まえて発言している。
>ありえない状況はすべて妄想でありえることになってるから。
つまりこれはあなたの自己紹介でしかない。

何度も言うが、「あんたの疑問は事実と全く関係ない」
931朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 19:57:56 ID:MLAkWd4g
>>930
普通に考えれば、疑問に思うことだけど、妄想ではなくて。でその元同僚の公判での
証言を教えてもらえませんか。とうてい信用できない内容なのか?
932朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 20:00:43 ID:BUciNPUu
>>900については既に書いてるだろ。よく読まんか。>>796
あんたが自分の脳内社会の物差しだけで
話し合いにドライブおかしい、変だ、と一人で繰り返しているだけで
被害者も大越も「話し合いで片方の車に乗ってドライブ」は日常的にしているんだよ。

不自然なのはあんたの「脳の作り」
933朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 20:02:56 ID:BUciNPUu
>>931
教えてくれ、質問に答えてくれ、疑問を解いてくれ。
ああ、世界は俺中心に廻っているのさ。俺が普段しない事は世間一般の人もしないよ。
世界中の人が俺と同じ疑問を持つよってかww

自分で調べろ。
論告求刑と判決文も読め。
934朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:35 ID:MLAkWd4g
>>932
それは恋人同士じゃないの。時間を考えないと。残業で遅くなってるわけだから。
935朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 20:11:51 ID:MLAkWd4g
>>933
自分が話で出してるんだから教えてくれてもいいんじゃないのケチな奴だな。
裁判官が何を根拠にそお思ったのか知りたかったんだよ。有罪に都合の悪い話は
書かないんだな。
936朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 20:13:00 ID:Betfu3zq
>被害者も大越も「話し合いで片方の車に乗ってドライブ」は日常的にしているんだよ。

そんなソースあったか??
937朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:07:34 ID:BUciNPUu
>>936
公判記録を読め。

不自然というだけで物事が片付けられるものなら
じゃあなんでイタ電も灯油捨ても弁護士に言わなかったの?不自然だよねえ。
当番性で勝手に決まったよく知らない国選弁護士ではなく、
自分の親代わりの人がわざわざ付けてくれた弁護士さえ、信頼できなくて相談できないとは。
疑われるかも知れないと不安だったのなら、尚更に相談するだろ。
なんで公判始まる時点で証拠が出揃って検察側に突きつけられてから
「誰もその事実を証明できる人はいない上に納得も難しいような内容のいい訳付きで」やっと認めるの?
おかしいよねえ??
というより、起訴される以前に、失恋の愚痴をぐたぐた言ってた元不倫相手とか親代わりの人とかいるんだから
その時点でその人たちに相談すればいいよねえ??
なんでしなかったの、言えなかったのかな?
また、疑われていると思ったのなら、なんでむざむざ無実の証拠の灯油を捨てるの?
気が変になっていたとしても、そんな都合のいい変になり方って普通ないよね?
おっかしいなあ、深夜の話し合いのドライブはそんなに変じゃないけど、
その辺は全くおかしいよね。
それに複数の職場の人、愚痴った友人・元不倫相手・元彼、今彼、殆どの登場人物と証言が異なるよね。
こんなの奇跡でも無い限り起こりえない不一致だよね。
なんでそこは疑問に思わずスルーなのかなあ?不思議だねえ。
938朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:20:59 ID:BUciNPUu
それに他の人と証言が異なるだけでなく、大越本人が一審で言っていた事と再審で証言した事、
一度や二度でなく、複数の箇所が異なるんだよねえ。白でしたが黒でした、というぐらい真逆に。
しかも何故か、年数経った再審の方が、「本当はこっちでした」とか自信を持って言ってるんだよね。
変だよね。不自然とかの表現では現せない程におかしいねえ。
なんで記憶が古くなるほど鮮明になるんだろうね。
しかも都合よく、一審で事実認定された部分を覆す形の思い出し方なんだよね。
こりゃ、思い出したというより明らかに後付けなんだけど、どうしてその辺はスルーなんだろう。

後半記録も読まないで物を言っているのかなあ。
まあ、今は何故か支援者のサイトからリンクがはずれていて探さ読めないないとけどね。
なんでリンクをはずしたんだろ。正々堂々と証言しているのなら載せとけばいいのそのままにねえ??
939朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:09 ID:BUciNPUu
更に任意同行によって尋問がきつかったからって、その後入院するほど動揺が激しかった人が
なんで嘘発見器を「それは強制ですか?任意ですか?」とか冷静に断られるのかなあ?
無実なら自分から申し出ても良いぐらいなのにねえ。不思議だねえ。
それに今までの事件の歴史を紐解いても、全ての冤罪事件って「自供がまずあって、公判で否認する」
つまり「自白の強要があった」しかも「自白以外の証拠と自白が矛盾する」など揃ってるのに
この事件はそれがないねえ。
自供は最後まで無かったが、二百以上の状況証拠により有罪となったケースだね。
普通の常識的な冤罪事件とは丸っきり逆な話で、まさに>>928の言うとおりなんだけど、
そこら辺はどう思っているのかな??

答えろ答えろと他人に求めるばかりでなく、たまには自分で答えてみろ。
それともそんなソースどこにある?ですか?www
940朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:21 ID:M764U8FZ
>>937
>公判記録を読め。

で、ソースはありませんでした。

>被害者も大越も「話し合いで片方の車に乗ってドライブ」は日常的にしているんだよ。
               ↓
        こんなことどこにも書いてません。
941朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:40 ID:BUciNPUu
>>940
あほだなww
942朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:53:26 ID:M764U8FZ
>>941
一般社会通念で当たり前のことってことですね?w
943朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:19 ID:BUciNPUu
あのね、まだID:MLAkWd4gの方がこじつけ、屁理屈は多いけど、
文章の読み違えはないよ。(変な解釈はあるけど)

被害者と大越が日常的に、ではなくて
被害者も大越も日常的に車の中で話し合う行動はしている、と言う事だ。
まだしも:ID:MLAkWd4gの「それは恋人同士だからだろ」というレスの方がまともだ。
但し被害者とI氏は付き合う宣言する前の「同僚女性が仕事の事で悩んでいる事での話し合い」で
深夜のドライブをしていて、I氏もその辺を検察に問われて「そんなの普通です」と答えてるけどね。
ソースの提示はI氏にでもして貰ったら??
944朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:34 ID:M764U8FZ
やっぱり違ってたんだ。
危うく誤導されるとこだった。
945朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:06:18 ID:BUciNPUu
てか、あなたも人にソース提示を求めるのなら>>939に答えてくれない??
誰が考えてもおかしいと思うけど?

気が変になって「無実の物証である」灯油を捨てた人が、
なんで同時期に社内の人に「あんな事件があった後に異常に明るかった」と言わせるほど明るかったの?
気が変だったから明るかった?随分都合のいい、変になり方だね。
任意同行直前には騒ぎが納まったら二人きりで会いたい、みたいなラブレターも書いてるし。
あれ?騒ぎは収まっちゃうの?物証捨てるぐらいの不安感はどこ?
おかしいねえ?それこそそんな都合のいい変になり方、どういう病症なのかソース示してよ。
普通は「鬱」状態で自暴自棄、やってなくても自責の念に囚われ、思わず「事実と異なる自供」をしでかしそうなもんだけど。
(本物の冤罪事件ってそうだしね。あ、三浦さんとか松本サリンはまったく別物だから、自供しなかった例として出さないでね)
変だよねえ???
946朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:31 ID:BUciNPUu
>>944「誤読」でしょう??
自分の足りなさを人に押し付けないで下さい。図々しい。

で、被害者と大越が「話し合いドライブ」はあり得ないというソースは??
「自分では考えられない」はダメですよ。
947朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:10:47 ID:M764U8FZ
>>945
ここまで「ソースはない」と断定されると思ってなかったでしょう?
甘くみたな?w
948朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:12:49 ID:BUciNPUu
もはや日本語が通じない人として認定します。
949朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:58 ID:M764U8FZ
>>948
あなたの今の義務は、あるならソースを示すこと。
話をそらすことじゃないよw
950朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:15:34 ID:DIf2oUlU
釣り師のせんせは状況証拠とか法廷での矛盾した証言については一切言及しねぇのなw
>>937>>939も見事にスルーしてるし・・・。
頼むからこのスレのトップにある「偶然」シリーズの感想を聞かせてくれよ。
951朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:16 ID:M764U8FZ
>>950
あるならソース出してほしいと言ってるんだが。
952朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:20:25 ID:t73ABjnA
某スレの大先生じゃないか?こいつ
953朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:24:26 ID:BUciNPUu
公判記録を読めば、大越とI氏が別れ話を何度も車中で行った事、被害者とI氏が付き合う前からドライブをしていた事、
わかるでしょう?あなた、読んだんでしょう??それ以上どうしろと。
ソース示せ、はリンクを切った支援者サイトに言ってくださいよ。

で。
大越の「気が変になって物証を捨てた」件、「気が狂ってるのに冷静に嘘発見器を断った件」
任意同行直前のラブレターで「ほとぼりが冷めれば済む」と思っていた件。
これについての返答は?自分だけには何の義務もないのですかwww
事実も推論も示さずに一行レスばっかのあほうなカキコミして??随分無責任ですねえ、何様なんでしょうか。
お子様か奥様かニート様なんでしょうねえ。

ラブレターについては、灯油は買いなおした、焦げ跡のあるタイヤは交換した、遺留品は焼いた、
やれやれこれで大丈夫と思っていたからこそでしょうね。
まさか科学的な調査でばれるとは露ほども思ってない。だからこそ呑気にラブレターを書いた。
とても一番頼れるプロである弁護士さえ信じられない程の猜疑心に陥ってる人の書く文章とは思えません。
すっかり証拠隠滅した(つもりの)人物のラブレターですね。
954朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:47:54 ID:DIf2oUlU
>>951
今さらソース出せもなにもねぇだろうよw
んなこたぁこのスレの住人にとっちゃ周知の事実にすぎん。
お前さんだけが知らんからといって駄々をこねてもどうなるもんでもない。
それより「偶然」シリーズは読んだのかい?
あんたお得意の不自然なことだらけだが、それについちゃどう思うのよ。
955朝まで名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:10 ID:M764U8FZ
>>954
何であいまいなことばかり書くの?
私はズバッと、
>被害者も大越も「話し合いで片方の車に乗ってドライブ」は日常的にしているんだよ。
            ↓
       こんなことどこにも書いてません。
>>940でレスして切り込んだのだが。
956朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 00:58:40 ID:B3pW/49n
>>955
自分の誤読を「ズバっと」「切り込んだ」と何レスも消費してしつこく言い募り、
人の質問には一切答えない。

「自分勝手星」から来た宇宙人で、大越とは同じ星の生まれなのでしょう。
俺は地球人なので理解できません。では。
957朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 02:20:58 ID:k3qcbIPb
>>955
あははっ、どこにも書いてませんて・・・。
だから公判記録に書いてあるって何度も何度も言われてるでしょうよw
リンクが切れてるのはここの住人のせいじゃないだろう。
君が今読めないからってその事実がなくなるわけでもないし、
何が切り込んだだよw 屁理屈こねてるだけじゃん。
「いつ?何時何分何十秒?地球が何回回った時?」そういうガキと一緒。

それより>>956にも言われているように質問に答えろ。

958朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 03:11:23 ID:EdaQy7Lw
つうか。
残っているのは、例の冤罪HPの奴だけでしょう。
しかも都合のいいのしか載せないのおまけ付のひどいもの。

今騒いでいる冤罪派は、これを知っての作戦でほらみたかということなんだろうね。
ばからしいw
959朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 06:00:28 ID:iyTI2CIW
一切ソースのないことを、いかにも真実であるかのように書き込んでおいて
バレたら、告発者を叩く。
瑕疵のない告発者を責めつけて、面子を保とうと騒ぐのは倫理観がおかしいぞ。
960朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 06:19:52 ID:iyTI2CIW
支援HPのリンクが切れている?切れてないが。
それと、支援HPだけしか見てないとの前提に持っていくのも詐欺的だ。
ソースは支援HPも含めて様々なメディアがあるのに。
961朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 07:45:15 ID:B3pW/49n
支援会のHPにあるのは、尋問のやり取りなどの詳細が無い「公判感想記」
リンクが切れているのは「田中昭成氏の公判記」
(リンクは切れているけど探せば見られる)
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/akishige/p9-akishige.html
さあ、ソース出しましたよ、じっくり読むといいさ。

>>959
だから自己紹介はいいから質問に答えろ。
大越の供述や行動は「おかしい」「不自然」と思わないのは何故かね?
962朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 08:48:49 ID:fUlcAgvK
>>900
あれ?
「、」と「,」が混ざり合った文章って
他でも見た記憶が・・・

963朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 11:05:56 ID:k3qcbIPb
>>959
何が「バレる」のか?
何が「告発者」なのか?
あんた脳内妄想が激しすぎるな、スレ住人が結託して騙そうとしとるとでも?

>>960
>ソースは支援HPも含めて様々なメディアがあるのに。
わかってんなら自分でさがせやw

だいたいソース出せってのは、皆があんまり知らないような話題がでたときに、
根拠あるの?って意味で使う言葉だろ。
自分ひとりが知らんからって人に捏造よばわりするのは筋違い。
964朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 11:47:05 ID:MgmZEhFx
大越美奈子の事件についてはこの程度のお粗末な擁護者しか現れないな。
つまり、まともな冤罪運動家は、この件から手を引いてしまったというわけだろう。

純粋に有罪、冤罪で有益な論争があったのは一審まで。
一審判決も近くなった頃は、冤罪派の中の空気も正直なところ
無実の人か犯人かではなく、状況証拠の積み重ねで裁判官が有罪を出せる
だろうかってところだけだったな。

大越が冤罪事件の被害者って考える人はこの時点で正直引いていた。
残ったのは真っ黒な人間を無罪に持ち込むとする人たちだけ。
一審以降は骨太の冤罪論は消えて詭弁ばかりになってしまった。
965朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 13:29:36 ID:Lro60B+r
ちっ電波と同じレベルに降りてやろう。

手帳は盗み見るは、イタ電かけまくるは
敷地内までクルマで追いかけるわ
電話番号すら交換してないわ
一緒に帰ったことすらない、被害者に悪意ビンビンの被告が

いつもの金増しのメモ帳作りのダラダラ残業を
あっさり引き上げて(ましてやまだI氏がいるのに)
同時にお疲れ様でした。って
帰るのは不自然だよね!?
普通は、避けるだろ。
いや、俺だったら避けるし。世間一般もそうだよ。

こんな不自然な話がまかりとおるなんて
冤罪派は怖い。

と、いうかようやくここにきて昔
普通はこうだ。とまとめる厨がわいたのを思い出した。
あのときはかまってもらえなかったが、結審後みんな暇でよかったね。
966朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 18:32:41 ID:Ia5DZ6ZA
40スレも続いてきたけど、
>>932
>被害者も大越も「話し合いで片方の車に乗ってドライブ」は日常的にしているんだよ。
というレスが一番ショッキングだったね。
すごいインパクトのある釣りだったよ。短文だけどかなり巧妙にできているね。
それで、どうかというと、みんなが考えているとおりです。
967朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:04 ID:B3pW/49n
>>966
いい加減しつこい。
釣りとはお前のような「バカ文」を言うのだ。
あ、本物の釣りは「バカのふり」で真性じゃないから違うか。

みんなってお前のPCと携帯使ってID変えたレスの事?
968朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 19:22:08 ID:Z1pPBz6u
>>965
不自然だ、怪しいからでは犯人とは言えないんじゃないの。だから首絞めて、火をつけた
なんて論理が飛躍しすぎ。一緒に帰ったこともないのに、いきなりドライブしながら
彼氏の話なんかするかな。九時半過ぎて。しかも車を路上に止めたまま。まあないと思うけど
仮に南口で落ち合う約束していて、それからドライブすることになっていたとしても駐車場が
あるんだからそこに止めると思うけどね。でもそこまで悪意ビンビンなら人気のないとこに、
連れ込んで背後に回って絞殺なんて無理じゃないのか。警戒するだろ。
969朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 19:32:44 ID:MgmZEhFx
>>968
不自然で、怪しいだけで有罪になったわけじゃない。
970朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 20:10:20 ID:B3pW/49n
>>968
不自然だ、怪しいというだけで犯人だと言っている人は一人もいないが。
テンプレの偶然シリーズが揃ったその上で、(もっとも検察側はテンプレ以上の数を挙げているが)
任意同行前の慌てた証拠隠滅、公判での明らかな偽証、
さらに一審での自らの証言まで覆す再審での偽証。
偶然シリーズだけだったら、まだ「天文学的な確立で偶然の揃った人」とも言えるが、
公判での浅はかな偽証、垣間見せた被害者への悪意。これがトドメだったと思うよ。

駐車をどこにするか、また駐車した車の中ではなくてドライブを兼ねるか、
個人の趣味やその時の状況次第で変わってくる事であるし、
不自然でも怪しくも無い。仮に不自然だったとしても
>不自然だ、怪しいからでは犯行を行っていないとは言えないんじゃないの。
ちなみに南口の方が会社寄りであり、大越と被害者は同じ方向に帰宅するし、
ちょっとの間だと思えば路上駐車ぐらいする。
悪意ビンビンだと言っても表には出していないだろうし、その内心を読み取れたとしても
まさか殺されるとまで思うはずも無い。

971朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:39 ID:B3pW/49n
どっちにしろ被害者が警戒するはずだ、おかしい、と盛んに言う割には
一度も誘い合って帰った事が無い被害者に対し、8時ごろ、9時ごろに
「私を置いて帰らないで」としつこく繰り返し、9時半ごろ被害者が席を立つと自分も追いかけるように帰ったのか。
途中まで徒歩で一緒なら、夜道は物騒だ、とかの理由もあろうが
それぞれの駐車場所も異なるし、出口でさようなら〜なのに、なぜ、その日に限って「大越がそうしたのか」
大いに不自然、非常におかしい。不自然さの重みが違う。
それに足して大越の行動だけでも
「イタ電をわずか数日で230回も架けた。なのに事件当日でピタリと辞める」
「前日に普段は買う必要もないポリタンク入り灯油を買う」
「しかもその大切な物証をタンクごと捨てる」
「なのに買い直す(その店も思い出せないし存在しない)」
「さらにイタ電も灯油買いなおしも最も信頼するべき弁護士にすら秘密」
「冷静さを失うほど疑われた事がショックなのに、職場では躁状態」
「入院する程精神的ショックを受けたのに、なぜか冷静にポリグラフ拒否」
行動だけでもこれだけある。

今は物言えぬ、反論も説明も出来ない被害者が
話し合いのために大越の車に乗ったのは不自然、おかしい、と言いながら、
大越のこれほど数多くの行動の不思議さを、全く何も感じないのは
感性がおかしい。主張が不自然だ。
972朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 20:49:53 ID:YKN/vrVh
話し合いのために大越の車に乗ったのは、普通に推理できる。
でも、どんどん街外れに進んで行くと、心理状況は変化してくる
ってとこに思いを致さないとね。
終着、北島8号農道までそのまま平静でいられるかどうか、
到着まで、その話し合いが続いていたと考えるのは新喜劇コントの世界だw
973朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:31 ID:FVLTbXSv
長都の裏からして不気味だからね
たいしたかわんないよ。

974朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:16:23 ID:1T26pklg
あのさ
あんたも、勝手に台詞を考えて、新喜劇のコントをしているときがつかん?
まだ偶然シリーズはどうよの方や裁判でやった審議により有罪がまとも

あんたがいっていることは妄想なんだよ
それに早くきがついてね
裁判できちんと審議されたものをケチつけるなよ
975朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:19:11 ID:YKN/vrVh
>>973
でたらめ言うな。
思ってもいないこと書いてるだろ。
976朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:21:19 ID:YKN/vrVh
>>974
論点ぼやかすな。
長都〜農道間のこと言ってるのに。
一点に集中しろ。
977朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:54 ID:1T26pklg
>>972
つまりさ
あんたがコントだと言っていることはあんたが勝手に作った台詞
内容がわからないたから、
内容はこうだは妄想や作り話ときがついてね

コントだはあんたがそうつくったか
案外違う話の相談として誘ったかもしれない
何もわからない状態でこれだけにこだわるなよ
978朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:32 ID:Z1pPBz6u
>>971
そおだとすると、事前に落ち合う約束をしていたわけではないわけだ。出口付近で
落ち合う約束をしたと。でも電話番号を知らない普段一緒に帰ったことがないと言うことは
普通にドライブしながらの話し合いではないよ。彼氏のことについて話そおという事になるが、
そんな話車を運転しながらなんてするかな、自分の車もあるんだし、駐車上で止めた車の中で
するほうが自然だろうな。彼氏とったとらないなんて話は運転しながらするのは危険だよ。
 それと事件の経過から九時五十分にはパジェロは長都駅に停車していたことになるけど、この時間帯なら
駐車場の前だし、車を目撃した人がいてもいいと思うけど誰かいるのか?
警察は自分たちの都合の悪い聞き込みはしないかもしれないしな。
 それと自演じゃないですから。これは冤罪確定です。
979朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:26:05 ID:1T26pklg
おいおい論点をそらすなか

前に書いている偶然シリーズとか
こたえてね

あとさ。
早くあんたが言っている車中のコントはあんた創造ときがついてね
980朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:26:31 ID:YKN/vrVh
>>977
自分で言うのもなんだが、適切な例えだと思うぞ。
土地の事情を知るものとしてはね。
981朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:29:28 ID:FVLTbXSv
>>975
なにが思ってもいないことですか?
私にはじゅうぶん不気味でしよ。
byたまご
982朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:30:13 ID:1T26pklg
電話番号しらないは大越の証言?

もしそうなら、イタズラ電話を隠すための嘘の可能性は?
983朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:32:58 ID:YKN/vrVh
>>981
たまごさんか。長都駅前のことは知ってるが、
遺棄現場とたいしてかわんない、とは言葉が過ぎるのでは?
ちょっと再考していただけないか?
984朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:33:25 ID:1T26pklg
おいおい
俺も札幌からから行った人だか
あんなものどこでもあるありふれた景色で
真夜中の雪景色では区別なんかできない
あんなの言っているのはどういできないな
985朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:37:01 ID:YKN/vrVh
>>984
”ありふれた”とは何ぞや?
その土地の個性は如何に??
再考願いたい。
986朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:40:40 ID:B3pW/49n
>>976
論点をぼやかしているのは自分でしょう。
先にも言ってるように、
「駐車した車で話すか、ドライブしながら話すかは状況により異なり、どちらを選んでも不自然ではない」
「暗い場所と言っても、都心以外では普通にある場所。そこを通ったからとそれ程警戒はしない」

それよりももっと不自然な「被告の行動の数々」はどう思うのか。
どうでもいいような事にこの何日間、何レスも費やし、
自分の思うとおりにならないと論点をずらすな、と。

論点をずらしている訳ではなく、論じる必要すらないんだよ。

ここ数日のレスの応酬こそがコントであることに気づけ。
そもそも、殺害の場所は不明。
それこそ、被害者が大越の車に乗り移った直後でもおかしくない。
道行の途中のどこかは不明。被害者は物が言えぬ、大越は否認。
大越に聞くか、イタコを呼んで被害者の霊に聞け。



987朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:00 ID:YKN/vrVh
>>986
>普通にある場所

こっからしてつまづいてるもの。
「普通にある場所」で人を説得できるの?
実態を反映した言葉がないからレスのしようがないじゃない。
もっと考えないと。
988朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:39 ID:FVLTbXSv
イタコさんだのみ賛成
989朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:45 ID:1T26pklg
あのさ
北海道の農家は大規模で畑が広範囲に広がる
それが雪が積もってますます何もない平原になっている
暴風林にしても、ここだけの景色ではないからね

それにさ
あんたのように真剣に言い合いしていたら
どこかわからないだろ
わかっていた方がないな

あんたにいう通り、いなか道で怖くなったら、焦って走っている車からおり
どこかを打って失神もしくは歩けなくなって殺された
っていうシナリオだってつくれる

つまりさ
すべてあんたの妄想なんだよ
990朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:19 ID:YKN/vrVh
>>989
「北海道」で一くくりにするの?
北海道だから何だって?
”どこも同じ”じゃ会話にも何もならんだろ。
991朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:52:03 ID:B3pW/49n
>>987
いや、それ以前に「不自然だ」とする事から躓いてるから。
それに大越の星の数ほどある行動の不思議さ(もはや不自然の範疇を超えている)
について答えろ。
992朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:54:55 ID:B3pW/49n
あんたが返答をしない事が一番会話になっていない。
言い募るだけではなく、聞かれた事には答えろ。
他の人はみなそうしている。
答えないのはあんただけ。会話ストッパーはあんた自身。
993朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:55:21 ID:Z1pPBz6u
偶然シリーズ読んだ感想。これ読んで被告が犯人であると思うよりも、小柄な
被告が短時間にこれだけの犯行をやってのけることの不可能性のほうが高いと思う。
これロッカーに指紋あったのか?携帯にはないよね。
994朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:01 ID:1T26pklg
たから
雪景色とかいているでしょう
雪でかくれちゃうのさ

さっきから、大事な所を抜かしているよ
わざと〜?
995朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 21:59:19 ID:YKN/vrVh
>>992
指摘されたことに対して何か反省の弁はないの?
996朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 22:01:06 ID:YKN/vrVh
>>994
何北海道想像してんだよ。
ナメとんの?
997朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 22:02:18 ID:1T26pklg
まあ
もう終了だね
沢山審議された結果の有罪
しかも最高裁まで行った内容

次スレは必要なしだね
998朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:09 ID:B3pW/49n
ちょっと前まではDNAの検査をするのにある一定の残留物の量の多さが必要だった。
だが科学の発達によって少量でも判別可能となり、ニュースではこのDNAによる鑑定の事例が
多く見られるようになった。
だったら指紋はどうか。
残念ながら指紋の検証と言うのは未だに余り進歩していない。
なぜならある一定の指の範囲がないと、同一人物のもの、とは確定できないからだ。
大越の車両にも指紋の跡は多く残っていた。しかし残念ながら個人を特定できるものが
「無かった」
ただそれだけである。
何もこの事件に限らず、刑事事件の全体を見れば、それ程指紋は残っていない。
むしろ残っているケースが少ないからニュースになるぐらいだ。
(例:ヤギの指紋が遺体が入っていたダンボールに残っていた事例)
999朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:19 ID:Pf13qCxI
うおおおおお!!!
1000!!!
1000朝まで名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:31 ID:Z1pPBz6u
九時五十分以降に現場の駐車場利用した人が、複数いて誰もパジェロを目撃
していなければ冤罪じゃないのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。