なんで天皇制反対の人が女系を語ってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
834GUNDAM ◆NewtypeIoc :2006/02/11(土) 12:51:16 ID:d6jO0G1J
>>832
有識者会議第6回議事次第 憲法学者 横田耕一氏の解説
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou4.html
日本国憲法の天皇条項をどう理解するかということが、皇位継承問題を考える場合においても前提になります。
その点で、やはり押さえておかなければいけない事柄は、世襲の象徴天皇制度というものが憲法の基本的原理からすると逸脱している、あるいは憲法原理とは矛盾しているということでございます。
これは別に私が申し上げているだけの話ではなくて、憲法学界の通説であろうと思われます。
そこで、どういうところが矛盾しているか、今日はるる述べませんけれども、国民があらゆる事柄を決定していく、国民が最高の存在であるという国民主権主義、ないし民主主義というものをあいまい化する。
あるいは、基本的人権尊重主義の観点からするならば、平等原則というものと矛盾する。
生まれによる差別というものを認めておりまして、ある意味では、その限りで日本国憲法は差別憲法であるというようにも言えるわけです。
(中略)
天皇の問題について大幅に憲法原理から外してしまうという解釈態度がございます。
もう1つは、やはり憲法は憲法原理が原則でございますので、憲法原理からの逸脱、例外、これを最小限度と考える、そういう解釈態度がございましょう。
私は、後者の解釈態度を採っておりまして、憲法原理からの逸脱は必要最小限度にするべきであるというように考え、解釈を行っております。
835(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 12:54:53 ID:NMXJZJrD
>>832
>解釈ならば根拠あげろ。
根拠は運用が示している。
やっぱ文盲?w
836朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:39 ID:631+0R5m
>>835
俺には、皇族全体を憲法十四条の例外として運用しているようにしか見えないんだけどな。
837朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 12:57:53 ID:h6Arz2QE
>>833
こんなものは皇族会議で決めて国会で承認すれば良いんだよ。
当事者が決めればどういう結論だろうと国民はそんなに文句言わないよ。
天皇制の存続はほとんどの人が望んでいるんだから。
世論調査さえなされない旧皇族に復帰を世論が許さないと決めつけ
歴史や伝統を無視してまずとにかく女系天皇ありきで議論しようとする
女系推進派の「天皇の定義を変えれば安泰」という論理は辟易する。
838GUNDAM ◆NewtypeIoc :2006/02/11(土) 13:01:51 ID:d6jO0G1J
>>836
であるならば、旧皇族の復帰は、例外を拡大させる方向なので×

>憲法原理からの逸脱は必要最小限度にするべきである

に反する。
839(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:06:16 ID:NMXJZJrD
>>836
>俺には、皇族全体を憲法十四条の例外として運用しているようにしか見えないんだけどな。
そこまでの認識は正しい。で、旧皇族の復帰はその唯一の例外を拡大するコトになり
無論それは憲法理念に反するもの、すなわち憲法違反になるとゆ〜コトだ。
840朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:07:09 ID:631+0R5m
>>838
いや、日本国憲法の三章全体がそもそも皇族を対象としていないようにしか思えないんだけどね。
(まあ完全に対象外というのはありえないので、「ほとんど」という意味だが)。

皇族を三章によって規制する必要があるほど対立する存在であるとみなすなら、
もっとどんどん皇籍離脱させてるよ。
女子とかね。
841(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:09:05 ID:NMXJZJrD
>>840
現在の皇室のメンバーを最小限のユニットにしているコトがその証明。
842朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:09:23 ID:631+0R5m
>>839
>例外を拡大するコトになり
>無論それは憲法理念に反するもの、すなわち憲法違反になるとゆ〜コトだ。
そういう運用はしていない。
繰り返す。解釈を示すなら、根拠を言え。
843(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:10:42 ID:NMXJZJrD
>そういう運用はしていない。
現在はな。
旧宮家復活を認めれば「そういう運用」となる。
844朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:11:09 ID:631+0R5m
>>841
だから、最小限にするように運用するなら成人女子とか、
あまりに兄弟が多い場合の天皇の兄弟とか、
そういうのも離脱させるような制度になってるっつの。
今の皇室のメンバーは最小限ではありません。

文盲か?
845(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:12:26 ID:NMXJZJrD
>今の皇室のメンバーは最小限ではありません。
充分最小限だろ。他国の王室や戦前の宮家と比較してみろよw
846朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:12:35 ID:631+0R5m
>>843
意味を理解してないな。
今、旧宮家復活を憲法違反とみなすような運用はしていないっていってるの。
憲法違反というなら運用以外の根拠をあげろ、と。
847朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:14:09 ID:631+0R5m
>>845
うん?
女子が天皇家にいる意味が何かあるんですか?

過去や他国と比較して少なければいいというなら、他国の王室や戦前の宮家より少ない範囲で
復帰させればオッケーという話になるぞw
848天皇制以外は共産支持 ◆ShdOlLrKqk :2006/02/11(土) 13:14:53 ID:JO8vVw1u
>>720
貴君が主張するのが正しければこうなるはず。
第1条 法の下の平等 第14条 天皇
なぜ天皇が1条なのか、気づいたらどうか。
849朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:15:12 ID:ReryTdcY
皇室を最小限にするなら天皇、皇后、皇太子、皇太子妃、親王、内親王(所謂「天皇家」)で十分じゃないのかな。
これが足りなくなったら必要に応じて補充するとか。
850(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:16:08 ID:NMXJZJrD
>今、旧宮家復活を憲法違反とみなすような運用はしていないっていってるの。
運用の意味分かってないだろw
851(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:18:30 ID:NMXJZJrD
>>849
そうした皇室運営方法を用いるとすると、弾力的に皇室の外側に宮家を設けるコトとなり
現在の憲法のままでは不可能。
852朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:18:40 ID:cTY8YRC/
言っていることがおかしいだろ。
最小限のユニットなら最小限となる復帰で
なんら問題ないだろ。
853朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:19:47 ID:631+0R5m
>>850
わかってないのはおまえ。
@今の運用は婚姻による皇族の誕生をオッケーとしている
A今の運用は皇族の誕生はオッケーとしている

@もしくはAのどちらかが正しいのは、確かに運用を根拠に説明できる。
ただし@とAのどちらが正しいかは、判断できない。
だからAが間違いで@が正しいというなら、根拠いえっていってるの。
854朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:19:48 ID:cTY8YRC/
選択権与えて一部は残し、一部は復帰で
天皇制の存続も果たせるし、平等権侵害にもならない。
平等権というより平等感の問題なんだけどな。実質は
855(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:20:35 ID:NMXJZJrD
おかしくはない。
現在の憲法概念では宮家復帰とゆ〜状況を想定していない。
で、復活という話が出てくれば当然憲法違反となる。
856朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:21:30 ID:cTY8YRC/
>>855
それは違う。憲法概念では天皇制において構成員
がなくなることを予想してはいないからだ。
857(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:21:54 ID:NMXJZJrD
>今の運用は婚姻による皇族の誕生をオッケーとしている
馬鹿だなw
それは皇族の配偶者を民間人から補充するコトを容認しているだけ。
新たな皇族を誕生させるワケじゃない。
858朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:34 ID:631+0R5m
>>855
おまえが言った言葉だが、「解釈」って言葉の意味、わかってる?
想定外の出来事=違憲・違法じゃないぞw
それこそ解釈で埋めるべき部分だぞ。
859(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:22:40 ID:NMXJZJrD
>>856
それは典範改正で解消可能だから問題ない。
860朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:41 ID:hdPq6Lda
裏というか事前に旧宮家の人には、
皇族に復帰するかどうかを聞いているだろうと思う。
で結果として復帰したいという人はほとんど居なかったというのが、
当たらずとも遠からずではないか?
861朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:43 ID:cTY8YRC/
今の運用においてなくなるという想定外の
事情に従来の憲法概念振り回しても意味が
無いことぐらい理解できないのか?
862朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:45 ID:9/2NkR1L
俺は人から移された。人の顔を見るたびに顔色が変わってしまう。
人に誤解されるので、いつも下ばかり見て生きている。 苦しい。
人の顔を見て、はっとした顔をする自分を想像してしまったのが敗因。
一度、そういう消極的な事を考えると、その考えが頭から離れなくなる。
人には、誰しも消極性がある。君も、見ず知らずの人を見て突然、驚いた
顔をする自分を想像してごらん。誤解されるよ。
人の目は、いたるところにあるんだから。 ちょっとしたすき間にも。
863朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:24:21 ID:cTY8YRC/
はっきりいうよ。
憲法問題・平等権侵害にはならない。国民の平等感
侵害しない限り政治的にもOKだよ。
864朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:24:46 ID:631+0R5m
>>857
ああ、失礼。
皇「族」ではないな。

特権的地位を持つ人、と読み替えてくれたまえ。
865(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:25:48 ID:NMXJZJrD
>事情に従来の憲法概念振り回しても意味が
>無いことぐらい理解できないのか?
あっそうw
法治国家で憲法概念を無視していいと思ってんだw
こりゃ駄目だなw
866朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:21 ID:cTY8YRC/
だめなのはお前だろう。
天皇制廃止で議論しているんじゃないんだから。
他で議論しなよ。
867朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:26:29 ID:u8y44h3m
皇族の存在を特権的地位と
解釈するのはおかしい。
憲法第1条との整合性が
とれなくなる
868朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:27:12 ID:cTY8YRC/
背景が天皇制廃止だろ。それを背景にもって女系論だもの。
かみ合うわけがないだろう。
869(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:29:40 ID:NMXJZJrD
>皇族の存在を特権的地位と
>解釈するのはおかしい。
無知も程々にw
国民の権利・義務を満たしてない存在であることからも
特権的地位であるコトは明白。法的には労働しなくても
その地位が認められ税金で喰っていけるのは唯一皇族のみ。
870(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:31:23 ID:NMXJZJrD
>>868
オマイが間違いを認めるならオレは別に止めてもいいんだぜ?
違った話を持ってくるのは大抵の場合議論放棄と見て間違いないw
871朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:32:18 ID:G4IDkBoV

憲法違反ではありません。
872朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:33:05 ID:G4IDkBoV
憲法違反でさえありません、のほうがいいかな。
873朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:33:15 ID:cTY8YRC/
補足として、一部復帰、一部残るは俺の意見で
あって全部でもいいよ。あくまで俺の意見だから
他の男系派の人の意見を批判するものではあり
ません。あしからず
874(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:35:15 ID:NMXJZJrD
>憲法違反ではありません。
と、思いたいワケね。残念だったねw
875朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:38:19 ID:631+0R5m
あれ?
今の憲法が認める例外が「皇室のメンバーが増えること全般」でなく、
「婚姻のときのみ」であるという根拠は?
876朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:38:41 ID:beeDW0jS
>>796 >>874
自分の都合のいいときだけ、護憲とか理念とか持ち出して
お金がもらえる時はスルー、お前はホリエモン以上の金の亡者だ。
877朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:42:17 ID:ReryTdcY
たとえば旧典範では慣例でも制度でも、その宮家を継承する者(長男)以外は降下したわけです。
つまり今いる旧皇族と言われてる方々の中にはGHQの圧力がなくても皇籍を離脱していた方やその子孫が多数含まれているわけです。
また、皇籍を離れた11宮家のうち、60年間で半数が既に断絶、もしくは後継者いない、あるいは後継者が女子のみという状況になっています。
旧皇族の皇籍復帰も一時凌ぎにはなるでしょうが、遠い将来まで見通した安定的な皇位継承を考えると決定打とはならないのではないでしょうか。
878朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:28 ID:631+0R5m
>>877
やはり側室を認めるのが、決定打だろうね。
879GUNDAM ◆tD8WfJ3GdY :2006/02/11(土) 13:50:32 ID:d6jO0G1J
>>875
皇室典範十五条
>第15条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び
>皇族男子と婚姻する場合を除いては、皇族となることがない。
880朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:52:19 ID:J/iQO4U2
>>878
側室や妾を持って良いですか?
と聞かれて「良い」と答えるメンタリティーは日本人にはないよ。
881(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/02/11(土) 13:54:02 ID:NMXJZJrD
憲法はおろか社会通念まで欠如してる香具師が
何かを語っても説得力がねえやなw
882朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:57:52 ID:631+0R5m
>違った話を持ってくるのは大抵の場合議論放棄と見て間違いないw

この意見には完璧に同意だ。
しかしこの意見の発言者が人格批判や煽りを議論放棄とみなしてないのが
残念でならない

煽りには付き合わないよw

883(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ
側室制度など不可能。
これは法的な概念以前に一般的な倫理観による認識の問題であり
広範な国民の支持を得られないのは明白。更には候補者の確保は
困難を極めるだろ。誰でも構わないのなら渋谷あたりに屯してる
馬鹿女でもいいのだろうが、皇位継承者の実母候補がそうした
レベルの相手で良いはずがないのは当たり前。