【ホワイトバンド】ほっとけない 世界のまずしさ Part2
アフリカの悲惨な現状ビデオの合間に明学の助教授・東京外語大の講師(女)・NGO代表
(以下三馬鹿)が債務免除でアフリカを救おう電波を発信
勿論内戦に使われる武器の供給源とか、中国がスーダンへの国連軍介入を阻んだことは華麗にスルー
日本はGDPに対してアフリカへの援助が少ないと気勢を上げて最後の15分位で外務省登場
まず軽いジャブで東南アジアとアフリカのここ30年の経済成長のグラフをボードで提示、
アジアは成長できたのにアフリカは成長できなかったことについて、
日本のアジア支配と比べて、欧米のアフリカ支配が過酷だったことをあっさり認める三馬鹿w
技術支援・教育支援などの日本流援助について外務省お手製ボードで丁寧に説明(絵が可愛かったw)
返す刀で欧米式の債務免除を「裕福な指導者層が得するだけになりがち」とバッサリ
「過去の軍事政権に金かしといて、現民主政権に金返せというのは貸す側の倫理としてどうなのか。
貸してしまった側として責任を取るべきではないか」と不思議理論で反論する外語大だが
「日本は軍事独裁政権に借款を提供したことはありません」と言われて
「あーそーですか」と一言いって引き下がる
あとは「新しい支援の形」とか抽象的なお花畑で締め
912 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:06 ID:SJxIxdZl
>>881 今時こんな甘い奴がいるんだな。
最近はガキでも所詮この世は弱肉強食と判ってると思ってたよ
上の方に書いてあるダイヤにしろコンビニやスーパーで大量に捨てられてる食料品にしろ
富は金と力のあるほうに流れていくに決まってるだろ?
世界の貧困に目が向いた奴はダイヤやコンビニの不買運動でもやるか?
貧困から抜け出したいなら自分で弱者の立場から這い上がるしかない。
日本なんか帝国主義の時代に債務免除なんかありえない状況の中で国の基礎を自力で
作ったから今の豊かさがあるんだろ。一歩間違えれば欧米の植民地で今頃アフリカと同じだったよ
イカリングなんかの偽善的な目線よりも
目を向けるべきは現状の歴史的経緯と、この世界で生きることの厳しさと人間の罪深さ。
それらが判った上での行動なら何も言わんが、イカリングしてる奴は何にも意識して無いだろ
弱者から収奪せざるを得ない資本主義の恩恵に無意識にどっぷり浸かっておいて
「貧困に目を向ける」とはよく言うよ
イカリングワロタ。
むしろイカリングの方が良い位だよ。美味いもん。
912に まるっきり同意。
騙されたことを認めない方が楽なんだろ
916 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 01:46:48 ID:pkxiNi1X
イベントで騒ぐ「きっかけ」が欲しかっただけのようですな
917 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 02:01:51 ID:1Ty+FQxC
でもホワイトバンドを機にいろんな意見が聞けたしもっと知りたいと思った つかまだガキなもんで( -д-)、 逆効果とか悪影響てなんなのか教えてください あと偽善呼ばわりして優位にたつのやめほしい
918 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 02:16:46 ID:Z1BPWkIw
>>3 ちゃんと公式に一円も寄付しないと言っている
919 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 03:40:30 ID:pkxiNi1X
>>917 勝ち負け競ってるわけじゃないんだから、優位に立つとか関係ないんだよ。
アフリカの貧困の原因のひとつは内戦だ。
一国の中に複数の部族がいて、しょっちゅう部族間抗争してる。
内戦なので他国は干渉しづらい。だから貧しい難民が生まれる。
そこに武器を売ってるのはロシア・中国・ヨーロッパの国々だ。
日本が債権放棄しても、払わずにすんだお金で対立する部族を攻撃するための
武器を買うだけの可能性があるってことなんだな。
本当に必要なのは債権放棄よりも、武器の禁輸と民主化、あと最低限の教育だ。
とにかく一度自分で調べてみろ。このスレにだってたくさん情報があるだろ。
自分で調べようともせず、「きっかけになったから良かった」などと言ってたら、
思考停止と思われても仕方がないぞ。
>>917 ガキっていっても小学校低学年とかじゃねえんだろ?
新聞ぐらい読め。
つーか、自分がガキなのを言い訳にすんな。
>ホワイトバンドを機にいろんな意見が聞けたしもっと知りたいと思った
今まで知る機会なんざ腐るほどあったはずだ。
それに無関心だったのはお前。
ただホワイトバンドっていう流行のアクセを着けたいだけの言い訳だろ。
そういうのを「偽善」って言うんだよ。
(300円ならママから貰ったお小遣いでも買えるもんなw)
>逆効果とか悪影響てなんなのか教えてください
つまり、「きっかけ」になったと言うだけで、
自発的に行動せず思考停止しているわけね。
自分で調べろ。
【ホワイトバンドを機に貧困について本当に考えた人】
ホワイトバンドを機にアフリカの貧困について考える
↓
ホワイトバンド運動はアフリカの貧困にとって悪影響だと知る
↓
ホワイトバンドを買った事でアフリカの人を苦しめるかもしれないと反省する
↓
「ホワイトバンドを機にアフリカの貧困について考え、
ホワイトバンド運動の間違いを知りました。
私は気がつくのが遅かったけど、これ以上悪影響が出ないように
自分のような人間を増やさないように努力します」
【ホワイトバンドを機に貧困について考えた気分になってる馬鹿】
ホワイトバンドを機にアフリカの貧困について考えたつもりになって思考停止
↓
ホワイトバンドを買った事をきっかけになってよかったと自己弁護
↓
「ホワイトバンドを機にアフリカの貧困について考え、
ホワイトバンド運動も効果があったと思います。
少なくとも自分は貧困について考えてますから。
(アフリカの武器問題?えっ?知ったこっちゃありません)」
922 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 13:51:36 ID:tUn7kzhM
3秒に1人死ぬ位の貧困状態なのに
それでもセックスしまくりだなんて
童貞の俺にとっては羨ましいですね。
なんでそんなにセックス楽しんでるような国に
援助しなきゃならんのでしょうか?
924 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 17:40:39 ID:KTGPEJTz
>>917 >>919さんの補足ね
その部族間抗争の原因は主に3つ
@宗教
A過去の旧宗主国の奴隷制
B独裁者の他部族弾圧
@はアフリカに限らず世界で起きてる問題だよね
アフリカで言うと15世紀後半からポルトガル等の欧州の国が
キリスト教を布教して尚且つ国によっては
支配層のアラブ系民族がイスラム教を布教してきた。
もともとアフリカは偶像崇拝や自然崇拝だから
その3つが入り混じり宗教観の違いから部族間で争いが起きる。
A過去欧州の奴隷支配で奴隷とする側(欧州)が
質のいい奴隷を調達するため現地アフリカの特定部族の実力者(部族長)と
協力して敵対する部族の部族狩りをしてきた過去から
現在までその因縁を引きずってる。
925 :
924:2005/10/23(日) 17:50:21 ID:KTGPEJTz
つづき
BはAの問題に関係あるけど
有力部族からの出身者がどうしても
その国なり、地域を治める者になってしまう。
その有力者はアフリカにある豊富で様々な資源(石油、鉱石等)を
独占してしまい他部族から反感を買う。
@ABに支援食料や武器等の利権も複雑に絡み合い
泥沼になってしまう
あとは、アフリカ人に対しての教育問題なんかも根深いなぁ・・・
医療が祈祷師によるオマジナイだったり、
非科学的な迷信や風習が残ってるのも問題。
部族間抗争で相手の弾に当たらないように
「カツラをかぶる」とかw
「なにかリュックや、ヌイグルミみたいなものを背負う」とかw
未だにそういう迷信を信じている
部族間同士で戦闘してる人間がこういうレベルじゃ大変だよ
926 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 23:49:31 ID:B8Qz9uKh
>>917 イカリング買って喜んでるお子様は
中世の教会で売っていた「免罪符」って知ってるかな?
イカリングはそれと同じもんですよ
特段努力をして知識や見識を身につけていなくても、
持っているだけでなにか意識の高い人という満足感が得られる
んでそれにつけこんで儲けているのは売り手だけという構造
そんなもん買うなら参考書や本を買って勉強した方がよっぽど自分のためにも
世の中のためにもなるよ
それが面倒だからってイカリング付けてその気になってるだけなら
無関心よりよっぽどたちが悪い
927 :
朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 23:53:31 ID:KDL05O4M
正直、変な宗教みたいで気味が悪いです
928 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 00:17:42 ID:GeoU4Jer
日本のスリーアスタリスクが変なだけ。
ホントのホワイトバンド運動って、何でもいいから白いモノを巻いて
身につけてくれって言ってる。
白い襟とか、ヘアバンドとか、ペットの首輪とか、アームバンドとか。
それ書かないでただこれ買えってのが詐欺だと思う訳。
ホワイトバンドって、頭の悪そうなイモニイチャンがよく着けてる白いやつでしょ。
まともに人は買わないよ、普通。
930 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 00:37:23 ID:tDNJ7cXe
貧乏の人たちがいるから今の暮らしがあるのです。
地球上の全ての人間が今の日本人と同じ暮らしをしたら
地球は滅びるそうです。
ホワイトバンドを買う以上生活レヴェルが猛烈に下がることは
覚悟の上ですよね。
ね。
ほっとけない
白いリングで
黒い人
932 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 12:23:09 ID:FIJ+O3+U
…例えば、政府系のどこかの法人が環境保護キャンペーンとかで同じようなもの売り出していたとして、
その売り上げが使途不明で具体的な環境保護活動に使われず、ほとんどが組織運営につかわれる
↓こんな状態だった場合
絶対天下り官僚の利権組織の1つで製造元から流通までの関係者は甘い汁を吸っていると批判されるよな
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051024k0000e040020000c.html 事務局によると、材料費や流通費などを除いた売り上げの44%を、
活動の広告費や事務局の人件費、政策提言の研究費、PRイベントの費用などにあてる。
今月末までに詳細な使途を決めるという。
今田克司事務局長は「運動は『世界に貧しい国がある』と考えるきっかけを作るもの。
政策提言や声を上げるために資金を使う。それが途上国への募金と同じような意味を持つことを
理解してほしい」と説明している。
933 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 12:51:26 ID:FIJ+O3+U
↑特に
>事務局の人件費、政策提言の研究費、PRイベントの費用などにあてる
って実質的に金はこいつらの好きなように使えるってことじゃないの
特に人件費に多く廻せばそのまま組織の人間の懐に入れることも可能
「それが途上国への募金と同じような意味を持つことを理解してほしい」
ってアホか!
どんな詐欺宗教でもこのお布施は世界のためになりますっつって金集めてるよ
上で免罪符とか宗教みたいとか言ってる人もいるが、まさにその通りだな
「我が教団は貧困を無くす布教(宣伝)をするからお布施しなさい。
すればそれが貧困撲滅につながります」
ってこれ言い張ればなんでもできるんじゃないの?
実際に援助はしないけど意思表示と宣伝PRをしますっていうんでしょ?
どんな慈善活動もこの手で仕事にできるよ
あんな曖昧な使用目的でいいなら結局金は好きなようにつかえるんだから
934 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 13:06:15 ID:zc0j6u4q
ケーススタディ 〜ホワイトバンドに学ぶ〜
世界の平和と人類の幸福を願う意思表示の為、
この「ホワイト仏像」を購入しましょう。
必要なのはお金ではなく、貴方の祈りです。
「ホワイト仏像」は3万円で、ほとんどが原価や流通費や販売店の利益などになりますが、
一部は「世界の平和と人類の幸福」を願う宗教団体の活動費となります。
仏像を買ったAくん
「僕なんかが世界の平和の為に何ができるかわかんないけれど、少しでも人類が幸福になるなら安いもんだよ。
やらない善よりやる偽善さ」
仏像を買わなかったBくん
「お前騙されていないか?、結局紛争で困っている人や不幸な人には1円も渡らないんだぞ」
仏像を買ったAくん
「いや、募金することだけが援助じゃないよ。一部は宗教団体の「世界の平和と人類の幸福」の宗教活動費になるわけだし、
こうしてホワイト仏像プロジェクトに参加することで、世界の平和や人類の幸福を考える人が増えただけでも十分意味があることだと思う」
仏像を買わなかったBくん
「・・・・・・・。お前が幸せならもう何も言うまい・・・・」
こうしてAくんは「ホワイト仏像」を買ったことによってある意味幸せになりました。
しかし、果たして「ホワイト仏像」によって本当の「世界の平和と人類の幸福」は訪れるのでしょうか?
仏像を買わなかったBくん
「しかし、活動資金を得る宗教団体がオウ○真理教みたいな団体だったらどうするんだ?」
仏像を買ったAくん
「そこまでは責任持てない。僕は買っただけで満足〜。後は知らない〜」
Aくんはホワイト仏像を他の人にもアピールしまくり、どこまでも幸せになりました。
937 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 14:12:43 ID:EKo1xcoM
938 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 15:14:48 ID:QTpVKSwZ
NGO以外っていうのは、ファミマとかの話です。
それと、「100円」の内訳も知りたい。
そんなにきっちりした数字になるはずないもの。
200万本超えると 24%になるのか
アメリカとかでやっているキャンペーンの品物をそのまま日本に持ってくれば
いくらだったんだろう
うちの社会の教師はWB肯定派だ…
納得行かないんで反論したら
逆に怒り出したよ。
942 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 16:25:33 ID:QxsDOp5f
俺がもし「バンドしないなんて馬鹿じゃね?」
といわれても特に怒りは湧いてこないが
バンドしてる人がしてない人に「ホワイトバンドなんて馬鹿じゃね?」
といわれたらものすごく怒るだろうな
943 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 18:05:18 ID:B8U672o6
これ10年前、ここみたいな掲示板がなかったらすごく売れて大ブームだったろうね・・
って、ひょっとして昔あったアレやコレは・・
944 :
朝まで名無しさん:2005/10/24(月) 18:41:57 ID:FIJ+O3+U
>>941 まあ、教師ってのはほとんど学校の中だけで生きてきた甘ちゃんだからな
世の中の裏表なんぞわからないから、優等生的な答えしか認めんのだろうね。
君も反論などせずに聞き流したほうがいいぞ
コレしてる人って、
「だまされたー!」っておヴァカさんか、
インチキ野郎に陶酔するおヴァカさんか、
ネタとしてあえておヴァカのマネをする確信犯、
のどれかしかいないんでしょ?
ホワイトバンドの売り上げの使い途について
一部のマスコミ報道を受けて、多くの方々より問合せのメールをいただいております。その中のほとんどが、途上国への
直接支援を主眼とするキャンペーンでないことに対するご意見や、ホワイトバンドの売上金の使途についてのご質問です。
7月2日の販売開始から9月末までの約3ヶ月間の収支経過報告、および売り上げの具体的な使途につきまして、近日中に
記者会見を行う予定です。また同時にウェブサイトにおいても発表いたします。
誠に恐れ入りますが、それまでの間、個別のご回答は控えさせていただきたく、ご理解くださいますようお願い申しあげます。
皆様のご理解をいただけますよう、ご意見を真摯に受け止めつつ、情報開示に努めていく所存です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーン事務局
ホワイトバンドプロジェクト事務局
947 :
朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 07:11:37 ID:q2ve0nUu
ホワイトバンドなんか買わなくても
その分
直接募金したら?
948 :
朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 07:20:04 ID:qUwyoax8
ホワイトバンドの売り上げの使い途について記者会見をやるそうです。
誰が出席するんでしょうね?
個人的には是非とも次原さんに出て欲しいと思ってますが、どうでしょう?
ところで、
「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーン事務局と
ホワイトバンドプロジェクト事務局とは
別もののようですね。
これって一体どうなってるんだろう?
949 :
948:2005/10/25(火) 07:21:06 ID:qUwyoax8
おっと、スレ違い失礼しましたm(__)m
950 :
朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 07:36:36 ID:rsvi5a5m
箱に書いてあったような気がするが
巧妙だな。善意の金が・・ああ
>>948 記者会見なんかやったら、さんざ突っ込まれて、ますます
ボロを出すような希ガス。
よくよく考えると、記者会見の場所を借りる費用だって「活動経費」ってことに
なるんだよねえ。
一流ホテルなんかで会見したら、みんなで m9(^Д^) プギャー だな。
要するに、広告宣伝費をちょっと余計に取ってる普通のリストバンドだろ?
954 :
朝まで名無しさん:2005/10/26(水) 02:10:59 ID:YdW+fBaS
↑普通のリストバンドじゃない
善意の皮を被った募金もどきのイカリング
買った奴にいいことしたような気にさせて金を巻き上げてるところがタチが悪い
悪徳宗教が壺を売りつけてるようなもの
しかし、上で誰か言ってるが環境保護のためのグリーンバンドとかが出ないかな
それで集めた金は事務局の活動費と環境保護の宣伝・PRに充てる、詳細は後から決める
とか言って
もうかるぜ
>>954 グリーンバンド、もう誰かが考えてるんじゃないの?
中国のとあるシリコン腕輪を作っている会社は、このバンド特需でかなり潤ってるそうだし
既に、企画は上がっていて環境保護団体に売り込んでるかもよ
というかパチモン作る勘違い業者とか居そう
958 :
朝まで名無しさん:2005/10/26(水) 12:37:34 ID:rwab13dl
白いバンドなら何でもいいのが本来の趣旨だから
「偽物」という存在はありえないはず
ところが偽物はだめだとサニーサイドアップは言っている
959 :
朝まで名無しさん:
>>958 それ。自分とこのイカリングを買わせようという姿勢と、カネの流れを不透明に
している点、そして批判される度にその場しのぎの言い訳を重ねる様子、そう
いったところに問題の本質がある。
参加している NGO/NPO がアレだという話ももちろん問題だけれども、実は
収益はキャンペーン経費で使ってしまい、NGO/NPO にすら行かない可能性
が高い (NGO/NPO が直接売っている分は別として)。だから、問題の根本は
SSU とホワイトバンドプロジェクトにある。
NGO/NPO にしてみれば、このキャンペーンが成功して、政府からカネを多く
引き出せれば自分たちの利益になるから、ということで乗ったのではないかな。
だから、第二幕としてキャンペーンの内容そのものも叩くべきなんだが。