【贖罪は一生】芦屋上宮川交差点の交通事故【誹謗中傷禁止】part32
1 :
朝まで名無しさん:
2 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:52:53 ID:/ECQ2dod
★この加害者(含む家族)がした事
・交差点を直進してきたバイクに対して加害者である右折車両のドライバーはその進路を妨害
・前方不注意で正面衝突
・警察の事情徴収で相手(バイク)側赤信号とする嘘の供述(毎日新聞大阪版平成16年3月18日社会欄)
・車の間からバイクが飛び出してきた等、虚偽の証言(目撃証言では停止車両無し)
・事情聴取でバイクの青信号を認めて署名をした後も、一貫して「赤信号で被害者が交差点に進入した」と示唆
・保険金の支払いを停止し、その状態を放置
・書類送検中に、海外留学
・半年近く放置した後の弁護士連れてアポなし訪問
・私選弁護団結成(弁護士5人、他2名。交通事故の裁判としては異例の人数)
・香典5万円??(これ以外で遺族に為された金銭的保証は皆無)(死亡事故の加害者の香典としては世間相場の最低額)
・加害者父が、被害者家族との話の中で、交通違反を逃れるための自社のアルコール消臭薬の自慢話
・加害者父と被告本人の事故後運転自粛する旨の発言「(加害者父)絶対に運転させません」
「(検察)もう車は運転しないのですか>はい(被告)」 (にも関わらず運転疑惑あり)(2002/12/12事故の日からの記録より)
・第三回公判中に被害者が亡くなった日は覚えていないと証言(検察尋問の時点で記憶にあらず。それ以降何故か克明に記憶)
・署名集め(40名。cf.被害者の署名は3万人)
・被害者宅へ宅急便で花を送る(公判対策と受け取れるタイミングで)(2003/08/02事故の日からの記録より)
・事故車両であるフィットの修理(事故に関する情報隠滅?) (2002/12/12事故の日からの記録より)
★しなかった事
・事故現場の保存
・事故の謝罪
・事故の目撃者探し
・事故現場への献花
・示談
・海外留学による長期不在する旨の遺族及び検察への連絡
・留学中の単位取得
・海外留学中における検察からの呼出への対応
・結果死亡させた被害者の三回忌にもかかわらず一切の連絡
カッコ内は参考
3 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:53:39 ID:/ECQ2dod
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 荒らしにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホン。
||________________ ⊂⊂ | _________‖
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
4 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:54:28 ID:/ECQ2dod
検
「あなたが留学することで被害者遺族がどう感じるか考えた事はなかったのか。」
被告人
「ある。しかし、休学の届出もしていたし、私がぶらぶらしていても仕方がないと思ったので、行った。何かあればすぐ帰るつもりでいた。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~
検
「被告人の留学を聞いてどう思ったか。」
父親
「一人の命を失わせた者が捜査中に海外に留学するなど考えられない。喪に服すべきだと思う。
この留学の話を聞いて怒りが頂点に達した。被告人の話を聞けば聞くほど被害者遺族の感情を逆なでするものばかりで…(不正確)。」
5 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:55:29 ID:/ECQ2dod
この事故から学ぶ教訓
ほぼ100%に近い過失による交通事故で人を死なせた場合
1) 自分に有利な嘘の証言をしても構わない。嘘なのか記憶違いなのかは
誰にも分らないので。
2) 裁判で、それが客観的な事実と異なるとされても記憶違いを通せば良い。
飲酒などの危険運転ではなく、前科がなければ、実刑にはならない。
3) 事実関係は争わず、検察の起訴事実を全面的に認めよう。
例え、見とおしの良い4車線の道路で、夜間ヘッドライトをつけたバイクが
ほぼ正面から来ていたとしても、それに気付かないという前方不注意程度
の過失であれば、実刑にはならない。
4) ほとぼりがさめるまで、海外に言っても良い。量刑には全く関係がない。
5) 葬式に出席し、謝罪の振りをすればよい。1)〜4)であっても、謝罪・反省
の意があると認めてもらえる。
6 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:56:19 ID:/ECQ2dod
「被告人の主張は曖昧であり、第三者の客観的証言の信憑性が高く 被告人の主張を汲み取ることはできない」
裁判所により公式に認定されています。
加害者の証言が、記憶違いであれ不審な点があれば当然遺族も納得できないでしょう。
(車3台が交差点で停車していた→青信号の交差点で停車するはずがない→被害者側が赤信号かのように受け取れる)
しかも事故後に警察の調査で被害者側が青信号だと明白な証拠も出ており、
多数の目撃者からも被害者側が青信号であり、当然ながら停車していた3台の車が存在しない事も分かっていた。
これだけの証拠がそろっていて、「でも私の記憶は…」と言われて納得出来るのでしょうか?
私が遺族の立場なら絶対納得できません。
反省しているとか、過失を認めているなんてかけらほども思えませんから。
自分の記憶しか依るべきところがないのだから、
当初被告人が「私の記憶では…」と供述し続けたのは理解できます。
しかし、信号の記録が、多数の第三者の証言が、自分の記憶と反する事実を示していたらどうでしょうか。
それでもなお自分の記憶が絶対に正しいという根拠があるなら、自分の記憶を主張してもかまわないと思います。
しかし被告人は「自分の記憶では…」と繰り返すだけでしたね。
「被告人の主張は曖昧であり、第三者の客観的証言の信憑性が高く 被告人の主張を汲み取ることはできない」
このように裁判官が断じたのも当然だと思います。
遺族の主張は結果的に鑑定で否定されましたが、出来る限り科学的に検証し、また
多数の目撃者の証言をもとにした、一定の根拠あるものです。
一方被告人の主張の根拠は「私の記憶では」の一点張りです。
私には遺族の主張が無理難題だとは思えませんけどね。
7 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:56:56 ID:46YONA1M
ヲチ板の方がよくね?
8 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:57:27 ID:/ECQ2dod
刑事と民事は全くの別物であり
刑事は被告対検察
つまり検察が必要無いと判断した状況証拠は提出されない
ましてや立証が必要になるグレーゾーンは省かれる可能性が高く
公判維持できる証拠が揃えば起訴は行われる事になる
一方、民事は被害者対加害者
被害者(遺族)が疑問に思っている事に
加害者は答えなければならなくなる
もちろん答える義務はないが覆す証拠がなければ心証は悪くなる
結局、刑事公判での結果は参考にされるかもしれないが
民事で加害者側はより緻密な立証が必要になり
刑事公判と違った「真実」が見えてくる可能性もある
刑事処分に不服な遺族や被害者が民事で争う理由のひとつ
9 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 17:57:58 ID:/ECQ2dod
加害者は被害者のお見舞いに行ったことについて
公判の場で「うっかり」間違えているんですよ。しかも
次の公判でしっかり訂正してるんですね。
また被害者のことを毎日のように考えていたのに
死因は忘れてしまったんです。
なぜ事故がおきたか何度も考え現場に何度も足を運んで
事故のことを思い出そうとしたのに、事故のことについて
知らない人でも気づく花には気づかなかったんです。
加害者は自分の記憶はあいまいだと言いつつも
目撃証言を聞いても自分の記憶に固執し、訂正しようとしないんです。
「まちがえた」では済まされないと考えるのは、次はわが身と
ちゃんと考えている人たちです。自分はこの加害者や被害者のようには
絶対ならないと思える人は…と言うことです。
で、加害者はまだ賠償をする意思を遺族に伝えていません。
予想ですが、見事大学を卒業できたので、
卒業旅行に行っているんじゃないかとおもうわけです。
当然理由はぶらぶらしていてもしょうがない・環境を守らなければいけない
なんでもありですね。
徐行
ttp://www.netpassport.or.jp/~wmokada/gakka2/jyoko.htm 加害者は免許持ちですね。ということは道路交通法を把握していなければなりません。
そしてこの発言は法廷内で行われたものですので法的な証明力があります。
この裁判は交通事故の刑事裁判でありその中で道路交通法やその規定に関しても
協議される事が必須である事は十分に考えられます。
またこの法廷が開かれるまで事故が起きてから相当の時間が経っており
この法廷に臨むために弁護士とともに当然十分な準備をしています。
従って道路交通法で規定されている自分がするであろう発言の趣旨も
理解していると十分考えられ、また知らないということは法廷内では
言い訳にはなりません。
ということで、結論として加害者の証言は嘘です。
以上テンプレは前スレをコピペ、一部変更(
>>2)
当方チェックはしてないので、変更の結論の出てるものに関しては
早めにお申し出ください。
>>7 今のところ結論が出てないように思いましたので、N議のままたてました。
必要があればスレ内で話し合って移転するのも、私は賛成です。
>>1さん、乙です。
スレタイから見ても「贖罪」が始まるまでは継続スレでもオケでは。
未だに「鑑定書」をまじめに読んでいないので住人として恥ずかしいかぎりですう。
13 :
現在の燃料:2005/05/21(土) 18:17:31 ID:/ECQ2dod
985 名前:すっかり西崎 ◆DQNsuerSKA [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 13:16:33 ID:ckeMDcDp
鑑定分に対する疑問箇所
・7ページの図3は当該事故とははなはだ衝突箇所が違いすぎ、考慮材料とはなり難いと思えるが
それらを掲載したこと。(オフセットや斜め衝突実験の写真もあるのに、何故これなのか 不自然)
・同じく7ページの図3の下で書いてあることだが、60度の角度で衝突し 尚且つ横向きに力が加わって
被害者が進行方向より左側に飛んでいることや 車が右から進行してきたことなどを考察すると、被害者は
被疑車両のボンネットに衝突したとは考え難い。(目撃証言とも食い違う)
・8ページの(2)、にじり痕に対する進行方向(角度)だが、60度なのか90度なのかわからん。直角ってなんだ?
真横から車がぶつかった事故ではないと言うのに。しかも、それの算出が「バンパーライン沿ってにバイクの前輪が
移動したから」と言うこと。これに対する検証結果(角度90以外での衝突時のバイクの前輪の動きなどのデータ)が
全く挙げられていない状況で、「〜と認められる」と簡単に定義づけするのは理解ができない。
・9ページの(3)、被疑車両のタイヤ痕は認められない、と言うことは 犯人が述べていた「急制動をかけた」痕跡が
現場にはなかった事の裏付けになる。しかも、次項への言葉が 「被疑車両の速度の妥当性」とはこれいかに。
妥当な速度で安全確認をし、制動もかけてたら(全てが犯人の主張通りなら)そもそも事故は無かったはずであり、
被疑車両の”妥当性”を求めるのではなく、事故当時の”現場状況"を考察するのが鑑定ではないのだろうか。
14 :
現在の燃料:2005/05/21(土) 18:18:08 ID:/ECQ2dod
986 名前:すっかり西崎 ◆DQNsuerSKA [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 13:18:00 ID:ckeMDcDp
続き
・9ページの(3)の@と それを補足する10ページの図3(実質 図4)だが、道路のど真ん中(第一車線右部)が コーナーの
半径の中心になる、と言うのは 被疑車両の動きを固定した上ではじき出された中心であり、これを根拠に考えた半径7.6m
である。さらに、「コーナリングが困難」との理由付けで 被疑車両の速度を時速10〜20kmであると安易に「固定」した上で
下の17ページまでの計算が行われており、それら以外の考慮材料は見当たらない。
明らかになっているのは 衝突箇所だけであり、被疑車両の右折進入角度などが全く不明な状況で 「一般的に10〜20kmだから」
という理由付けで ある意味一方的とも言える検証考察を行って、他の状況推察が全く無いことに不自然さを覚える。
ざっと書いたけど、大まかに こんな所が 俺の 鑑定書に対する不信感。
意見書じゃなくて、「鑑定書」なんだから、あらゆる可能性を推察したうえで「これが最も有力」となる鑑定、若しくは
他の可能性が見当たらないような鑑定をして欲しかったね。疑問だらけ。
どちらかに偏っていると思しき「意見書」が「鑑定書」となりうるのが非常に疑問ですけどねぇ・・・
15 :
現在の燃料:2005/05/21(土) 18:19:25 ID:/ECQ2dod
987 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 14:07:25 ID:PL6tqUmS
ABS付なら、ブレーキ痕は付かないのでは?
988 名前:すっかり西崎 ◆DQNsuerSKA [sage] 投稿日:2005/05/21(土) 15:34:25 ID:ckeMDcDp
>>987 確かに、付く可能性は非常に希薄だったよ・・・それは 俺がちょっと浅い考えだった。
ちなみに、この事故のケースでは 付く可能性は低かったと思われるが、ABSだからキスマークが付かない、ってことは無いよ。
てか、自分の車にABSがないからねぇ・・・マジで考えがまわらんかったよ。指摘Thx。
991 名前:朝まで名無しさん [] 投稿日:2005/05/21(土) 16:50:32 ID:piyaii7f
ABSでもブレーキ痕は付くよ。
確か、道路の中央線みたいな感じに、破線(ていうのかな?)状になるはず。
少しロック気味→緩める→ロック気味→緩める・・・という感じ
昨日自宅前で猫が轢き殺されていた
命って尊いね。命は大切だ。このお嬢さんもそれに気が付いて欲しい。
なぁ西崎君。
>>9 >で、加害者はまだ賠償をする意思を遺族に伝えていません。
嘘はよくないですね。
20 :
朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 23:42:44 ID:mfvgbGdy
>>5だけだと読者をミスリードする恐れあり。
プラス ヤメ検、元弁護士会長、元判事を含めた弁護団を組織できる地元有力者の身内。
あと疑惑レベルだが「判決前後にタイミングを合わせたネット工作」っていうのもある。
あれほどバカっぷりを振りまいた大先生の荒らしがピッタリと無くなったのは何故か?
粘着性性格異常ならスレがあるかぎり粘りつくはず。
遺族信者粘着ストーカー中
22 :
1:2005/05/22(日) 09:10:18 ID:4ZzoB4gK
テンプレに 文句 を言ってる方。
文句ではなく訂正案と、そのソースをください。(
>>11参照)
23 :
>>5変更案:2005/05/22(日) 09:22:43 ID:4ZzoB4gK
この事故から学ぶ教訓
ほぼ100%に近い過失による交通事故で人を死なせた場合
1) 自分に有利な嘘の証言をしても構わない。嘘なのか記憶違いなのかは
誰にも分らないので。
2) 裁判で、それが客観的な事実と異なるとされても記憶違いを通せば良い。
飲酒などの危険運転ではなく、前科がなければ、実刑にはならない。
3) 事実関係は争わず、検察の起訴事実を全面的に認めよう。
例え、見とおしの良い4車線の道路で、夜間ヘッドライトをつけたバイクが
ほぼ正面から来ていたとしても、それに気付かないという前方不注意程度
の過失であれば、実刑にはならない。
4) ほとぼりがさめるまで、海外に言っても良い。量刑には全く関係がない。
5) 葬式に出席し、謝罪の振りをすればよい。1)〜4)であっても、謝罪・反省
の意があると認めてもらえる。
6)ヤメ検、元弁護士会長、元判事を含めた弁護団を組織できる
地元有力者の身内であれば、確実性は高い。
>>20 ちょっと加えさせて頂きましたが、こんな感じでしょうか?
疑惑レベルの話は現時点で追記可能とは思えません。(当方主観ですが…)
ですが今後の議題として、当方も興味があります。
この事故から学ぶ教訓
ほぼ100%に近い過失による交通事故で人を死なせた場合
1) 自分に有利な嘘の証言をしても構わない。嘘なのか記憶違いなのかは
誰にも分らないので。
2) 裁判で、それが客観的な事実と異なるとされても記憶違いを通せば良い。
飲酒などの危険運転ではなく、前科がなければ、実刑にはならない。
3) 事実関係は争わず、検察の起訴事実を全面的に認めよう。
例え、見とおしの良い4車線の道路で、夜間ヘッドライトをつけたバイクが
ほぼ正面から来ていたとしても、それに気付かないという前方不注意程度
の過失であれば、実刑にはならない。
4) ほとぼりがさめるまで、海外に言っても良い。量刑には全く関係がない。
5) 葬式に出席し、謝罪の振りをすればよい。1)〜4)であっても、謝罪・反省
の意があると認めてもらえる。
6)ヤメ検、元弁護士会長、元判事を含めた弁護団を組織できる
地元有力者の身内であれば、上記1)〜5)の確実性は高い。
4)に付け加えて、
執行猶予刑が予想される時には留学しなくてもパスポートは取っておくと便利。
判決が出るとパスポートは取れないから。
せっかく娑婆にいるのに海外旅行にいけなくなるからね。
たぶん国選弁護士だったらここまで教えてはくれないんじゃないか?
嘘ではないな。
加害者である犯人自身は遺族に意思を伝えていない。
これは事実だ。
おいおい、月命日忘れてんぞ(プ
28 :
朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 17:38:46 ID:KDZ5B6ef
「贖罪も丸投げ」じゃ意思を伝えたと相手が思うか?
次スレまでに犯人本人が連絡を取っていなかったら次スレは
【賠償は丸投げ】芦屋上宮川交差点の交通事故【贖罪は植林ボランティアだけ?】part33
にして欲しいな。
30 :
朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 22:36:04 ID:xz1NyTGP
タイトル長すぎ
んじゃあ
【贖罪は】芦屋上宮川の交通事故【植林ボランティアだけ?】part33
この事故から学ぶ教訓
ほぼ100%に近い過失による交通事故で人を死なせた場合
1) 自分に有利な嘘の証言をしても構わない。嘘なのか記憶違いなのかは
誰にも分らないので。
2) 裁判で、それが客観的な事実と異なるとされても記憶違いを通せば良い。
飲酒などの危険運転ではなく、前科がなければ、実刑にはならない。
3) 事実関係は争わず、検察の起訴事実を全面的に認めよう。
例え、見とおしの良い4車線の道路で、夜間ヘッドライトをつけたバイクが
ほぼ正面から来ていたとしても、それに気付かないという前方不注意程度
の過失であれば、実刑にはならない。
4) ほとぼりがさめるまで、海外に言っても良い。量刑には全く関係がない。
なお、判決前にパスポートを取得しておくと便利。(特に執行猶予の時)
5) 葬式に出席し、謝罪の振りをすればよい。1)〜4)であっても、謝罪・反省
の意があると認めてもらえる。
6)ヤメ検、元弁護士会長、元判事を含めた弁護団を組織できる
地元有力者の身内であれば、上記1)〜5)の確実性は高い。
いかがですか?
特に反論なども見受けられなかったので、
テンプレ修正もこの辺までにさせて頂きます。
>>32 ほぼ100%に近い過失による交通事故で人を死なせた場合
起訴されたくなかったら嘘などつかず誠意ある対応をするべし。
これに尽きると思うが、いかがでしょうか?
>>26 本人は直接連絡をとっていないが賠償の意思は示している。
反論をどうぞ。
>>34 本人が賠償の意思を示していると考える方が普通かもしれない。
でも、模試本人に賠償の意思があるならば、なぜ代理人が
連絡したのか。
俺の常識が世間の常識とずれているのかもしれないし、
あなたの常識とずれているのかもしれないが、俺なら
事故の当事者が賠償の意思を示すべきだと思う。
本人が直接連絡を取っていないのであれば
「仕事として」代理人が賠償の「意思」を示していると
解釈した。
ここから「本人の賠償の意思」ではなく、代理人の
「仕事としての賠償の意思」が示されたと解釈している。
再反論どうぞ。
>>32 >謝罪の振りをすればよい。
謝罪のフリをしたの?
ただ告別式に出席しただけだと思うが。
フリさえもしてないと思うぞ。
>>34 受信主義により加害者である犯人本人の意思は遺族には伝わっていない。
はい反論完了。
この程度
下らんな。
雑魚が
>>34 少ない情報から判断すると代理人が賠償の意思を示したことは事実のようです。
しかし本人の指示か家族の指示かは解かりません。未だに献花が無い
所を見ると本人ではない公算が高いとも言えます。
こういう対応を見るに付け、犯人はどこかに不自由なところがあるのではないかと(ry
39 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 01:42:58 ID:MkK2GRIR
40 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 02:45:36 ID:hZoaIL3O
代理人だけに謝罪させて本人が直接謝罪していないのは
謝罪の意思表示なし、というのはモラルの問題だと思うが、
論点はモラル?言葉どおり謝罪の意思表示ということなら、
代理人の謝罪でもあてはまると思うが。
JRの尼崎事件で、仮に JR西日本の社長が 代理人を立てて謝罪の意思表示をしたら
それで遺族や被害者は納得するのだろうか。
てか それは 謝罪なのだろうか。
引越しおばさんが 仮に代理人を立てて謝罪の意思表示をしたら、
それで被害者は納得するのだろうか。
謝罪と言うのは読んで字のごとく、自分の罪を謝る行為であって 第三者の(代理人と言えども)
入る余地の無い行動ではなかろうか。
てか、弁護士が代理人として行った話は「補償」について”のみ”だが、いつから謝罪の話が出だしたんだ?
そして、代理人が遺族に謝罪の意を示す正当性はあるのか?代理人に非はないのに。
謝罪の意思表示と言うのは 代理人を通しての賠償責任を全うする事だけに集約されていると受け止めている人がいるね。
それは 賠償の意思表示でしょうに。謝罪と賠償は同じではないと思うがね。
まあ西崎は嘘情報流しても、謝罪も訂正もしないがな
43 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 07:31:08 ID:hZoaIL3O
すると、謝罪の意思表示も無いのに執行猶予判決が
出たという事なのだろうか?
久しぶりに見に来ましたが、例の粘着は跡形も無く消えたのですね。
恐ろしい…
跡形はある。
激しく加害者に傾倒し、著しく破綻した理論が。
この犯人は、監護されるべき環境が整っていたということも考慮して執行猶予が付いたんだよね。
つまり犯人の両親の監護の結果、判決後今まで謝罪をすることも無く、
自ら賠償のために動く事も無かったと。
結局、西崎氏をはじめ誰も訴えられませんでしたとさ。
>>33 激しく同意なのですがね…
うまい事
>>5に組み込めないものでしょうか。
>>36 それはどうでしょう?現場で謝罪(らしき事やふり)があったのか、
分からない我々第三者からは分からない事だと思います。
また、立場によって受け取り方も変わると思います。
私の捕らえ方としては
葬儀出席=自分の関与を認める=自分の非を認める=謝罪の意を表す
となりますが、それ以外の行動があまりにも謝意が無いとしか思えない。
つまり、謝罪の振りだった。
と、ここでは結論付いた事だったかと。違いましたっけ?
>>47 むしろ「訴えてやる!」とか息巻いて警察署駆け込んだのは彼の方なわけだがw
公共の電波使って宣伝しちゃった落とし前はどう付けるんでしょうか、興味津々。
>>49 その些細な警告に大山鳴動したのはキチガイのほうだけどな。
あの後の鼠どもの書き込みの変わりようったら失笑ものだったろ。
>>48 そうですか。
ですが葬儀の出席は被害者死亡の事実の認知、
それと礼儀として最低限のことをしたまでで、
謝意や反省の弁と受け止める人は少ないと思いますよ。
特にこの事件の犯人は事件を「自分の車が原因」としていますから、
もし葬儀参列=事件への関与、だとしても自分の車に非があると主張している限り
加害者本人が反省している事とはならないでしょうね。
それともう一つテンプレートにもあるように交通事故加害者の立場で出席している
のであれば、香典の額も世間相場による常識的額であるはずですが、
その額に関しても非常識な額であることは以前のスレから結論が出ています。
勿論香典の額だけではなく、全体の態度や言動からしても
謝意や反省している要素は皆無ですね。
>>50 なるほど。
例えるなら交通事故加害者の立場としての葬儀出席ではなく
交通事故被害者としての出席であったと、客観的にも伺えると。
だから謝意なんてあったとは思えない、と。
当方は納得です。その通りだと思います。
ではテンプレはどの様に変更すれば、それにしっくりさせる事が出来るでしょうか。
葬儀に参列さえすれば、裁判所は「反省有り」と認めてくれる。
とか。
なんかそんなニュアンスでどう?
53 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 17:25:14 ID:hZoaIL3O
自分のひき殺した人間の葬式に出るのは
多少なりとも謝意があると思うのは甘い?
>>53 そう私も捉えてました。が、それにしては香典の額、その他諸々の様子から
加害者であるという意識のない葬儀参列では?
つまり多少なりとも謝意のない参列だった。
と
>>50氏は仰られてると思うのですが?
>>53 ひき殺したのは、そこにあった車が原因であって
私(加害者自)ではない、と本人が申しているんですよね。
ちなみに以前のスレで加害者だけに傾倒した主張を繰り返していた
人物によると「香典は謝意や誠意とは関係ない」との事です。
その理論を用いますと、葬儀参列や弔問に訪れる事、
不祝儀を添えることも一礼儀として一般的な行為であって
謝意や誠意の表すものではないということになりますね。
繰り返しになりますが5万円という金額は非常識なものである事は
すでに結論が出ていて、それは誠意や謝意を表すどころか
加害者の責任の重大さの認識が不足している証明である事が
分かっています。
56 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 18:35:26 ID:hZoaIL3O
>>55 なんか、やってる事がちぐはぐですね。
葬儀に出席しておいて、香典額が最低とか。
これじゃ謝意があったとしても伝わらない。そういう気持ちがあればなんとか
伝えたいと思うのが普通のような気がします。
57 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 18:52:20 ID:FkKIDylQ
>>56 そこなんですよ、ワタシが言いたかったのも。
加害者ならとても憔悴した遺族をみていられないから香典50万円くらいを人に託して、
自分は電柱のかげから密やかにご冥福を祈る。くらいだと何とか納得できるのですが。
>>56 まぁ加害者が葬儀に出席した時は
「赤信号を無視して勝手に突っ込んできたのよ!」
と思ってたフシがあり
その頃の心理状態と大して変わらない加害者の現在があるワケだ
つまり今も電波を受信してる可能性が高いワケだね
何でも形骸的なことしか出来ない加害者と
筋の曲がった事を嫌うご遺族。
一般的には反省や謝意を表すというのは
その相手を尊重して相手の気持ちを思いやる
ところから始まるものだと思いますね。
遺族をはじめ客観的に誰にも分からないけれども
「私はこれで反省してんのよ」って海外に高飛びして
いるのでは反省と呼べないと思うのですが、
間違っていますかね。
金は親任せ、交渉は人任せ、自分は海外に逃亡。
検察の呼び出しにも応えず直ぐに戻らない。
ついた嘘を撤回しないで交渉も停滞させる。
公判中も自己利益誘導の嘘をついて事実と異なる
証言を繰り返し、その主張を変えない。
これのどこが「十分とはいえないが反省している」だ。
馬鹿も休み休み言ってもらいたいですよ。
ねえお陰で昇進した裁判長殿。
>>41 はいはい、賠償の意思は示していると言う事に異論は無いね?
61 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:03:04 ID:QPFeM/vS
加害者本人は示していないな。
代理人を認める、認めないにかかわらず。
はい、終了。
楽なもんだ。
62 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:10:08 ID:0MQkb/Ss
そもそも賠償云々というのは
本人が出向いて謝罪して、その上でお金の話はわからないので専門家に
という流れじゃないのか?
謝罪なしにいきなり賠償をすると言われても遺族は怒るだろう。
64 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:17:42 ID:QPFeM/vS
何だ。もうお手上げか。
雑魚が。
>>64 勘違い野郎は引っ込んでろ。
さて何処までのびるかな
66 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:30:20 ID:z003u0CH
>>65 君が一番の「引っ込んでろ!」野郎なわけだがw
【キーワード抽出】
対象スレ: 【贖罪は一生】芦屋上宮川交差点の交通事故【誹謗中傷禁止】part32
キーワード: h7x/12qm
60 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 20:46:06 ID:h7x/12qm
>>41 はいはい、賠償の意思は示していると言う事に異論は無いね?
63 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:14:16 ID:h7x/12qm
>>61 オマエに聞いてないw
65 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 21:23:53 ID:h7x/12qm
>>64 勘違い野郎は引っ込んでろ。
さて何処までのびるかな
67 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 21:31:21 ID:0MQkb/Ss
本人が出ての謝罪が無く、さっさと弁護士を立てて賠償の話をされても
金だけで解決しようとしてるのが見え見えじゃん。
遺族はそういうのが一番腹立つと思うが。
そうそうアニオタが大騒ぎしてたっけな
あれ?半泣きヘルメット厨だったか
いずれにしても都合の悪いネタは毎回スルーだね(失笑
69 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 22:08:08 ID:z003u0CH
大抵は自分の意見を構築できず
上げ足取りに終始
突っ込まれると論点逸らしをして逃げようとするw
追い込むと答えの出ない質問をループさせ
誰からも相手にされなくなると勝利宣言
でもトリプも付けれないヘタレww
相手に対し「オマエ」と呼ぶ厨の特徴でもあるwww
今回のは違うと思う
なんつーかオーラが無い
>>67 執行猶予が終わって金さえ払えば
全て無かったことになるとでも思っているんだろうね。
まあ死人に口なしの嘘をついて事故の責任を相手に
なすりつけているような人間だ、しかも「私の記憶では」
だってさ。今どき政治家だって使わないぜそんなセリフ。
そんな無責任で嘘つきの人間がまともに謝意を示せるとは
思えない。
それに見舞われる遺族の腹立たしさは到底他人が図れる
ものではないだろうな。
72 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:42 ID:FMtNmwk1
>>25 ちょっと遅いけど教えてくれますか。
判決が出るとパスポート取れないっていうけどそれは事実なの?
パスポート発行する所の職員が発行を申請に来た人が執行猶予があるのかを
実際に調べるのかな。
それとも単なる法律上取れないというだけか?
例えば自己破産経験ある人でも法律上なにか制限あるけど実際にはすぐにお金を銀行から借りられる
よね。
アヒャヒャ
74 :
朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 22:56:11 ID:0MQkb/Ss
>>72 パスポートの申請のときに戸籍謄本が必要でしょう?
それにばっちり書かれてるわけ。
起訴されるとパスポートは取れないんじゃなかったっけ?
だからこの犯人のように起訴前にパスポートを取るのが正解(?!)
ついでに留学はパスポートを取るための口実だったと予想。
起訴前にばっちりパスポートも取得して準備万端と思っていたらなかなか起訴されなかったので
それなら「ぶらぶらしていてもしょうがないから」留学してみたんじゃないかな?
76 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 00:31:34 ID:T2hyN4S4
>>74 なるほど。起訴されたり執行猶予になると市区町村に連絡がいくのか。
でも現実では起訴されようが執行猶予があろうが裏ではパスポート取れる
んだろうな。
77 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 00:44:08 ID:5Vzem8Gj
あれ?
事故前から留学が決まっていたか普段からパスポート持ってたんじゃなかった?
裕福な家庭で海外旅行する人って特に予定無くても持っていると思ってたけど。
78 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 00:58:15 ID:T2hyN4S4
>>77 パスポートの発行のことで書き込みがあったから聞いてみたんです。
仮にこの事故の加害者がパスポート持ってなかったとしても事故後に
いくらでも発行してもらえるだろう。
>>60 その賠償の意思は犯人が示しているのか、それとも業務として代理人が示しているのかについては
考えが及ばない、と言う事なのかな。
賠償にしろ謝罪にしろ、犯人からの「意思表示」は無い、と言う事に対しては異論はないよ。
仮に、代理人よりの話(賠償)が犯人の意思であり、代理人からの連絡により意思表明をしたとする。
だが、これは 犯人の意思を明確に証明できない上、代理人の 業務としての賠償意思とも取れる。
それらに対する明確な証言・証拠などがない現状では、犯人からの意思表示は何も無いと言える。
何故なら、犯人自らは「何も行動や発言を行っていない」から。
で、君は 賠償と謝罪は本質から異なると言うことに異論は無いね?
そもそも賠償すれば原状回復したことになるんだから謝罪の必要はないわけだが
81 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 02:22:00 ID:xlvXigTu
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
賠償の意志はもちろん示していますが、本人と家族からのコンタクトではなく弁護士からであったことは残念です。
弁護士という仕事がわかってないトッツアンなんでつか?
法律的解釈と道義的解釈は違う事を知らない
場かもいるらしいな。
弁護士が万能だと思っているのは本人だけだがな。
84 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 08:14:04 ID:6+gRJGD6
議論(いいわけ)が続けば続くほど、
このスレを目にする人も増える。
過去スレは、にくちゃんねるで見られるし。
>>79 キミの勝手な解釈はどうでもいい。遺族は、犯人は賠償の意思を示したと書いている。
ところで、弁護士が依頼人に断りも無く賠償を進めるなんてことはあるんですか?
常識で考えるとそんなことはあり得ないと思うのですが。
ということで、今回の弁護士の賠償についての行動は依頼人の意思である。
>で、君は 賠償と謝罪は本質から異なると言うことに異論は無いね?
賠償は謝罪の一つになる事もあると思っているから本質から異なると言うのは
同意できないな。
というか俺は謝罪については何も言っていないんだがね。
君の都合のいいようにごっちゃにしないでくれ。
とにかく、方法はともかく犯人は賠償の意思を示しました。
よって
>>9の
>で、加害者はまだ賠償をする意思を遺族に伝えていません。
は嘘です。以後テンプレを貼るときは気をつけてくださいね。
86 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:22:32 ID:5OFDDu1L
じゃあ判決後、1ヶ月以上連絡を断ったことや、
公判で宣誓した謝罪や贖罪は行わず、
またもや嘘をついた。
こういうことか。
しかも賠償は他人任せて犯人は逃げ回っていると。
>>85 でも諸般の情勢を思い計るに、「依頼人」とは犯人本人ではなく地域有力者である所の
親族ではないのかなあ。どうも犯人が国外逃亡する前後から「おまえはもう前面に出なく
てよい。後はわしらで何とかするからほとぼりをさましてきなさい。」ってな会話が交わさ
れて、以後その流れがずっと続いているような気がする。
まあ、今回はたまたま犯人の身内が金持ちだったが、加害者が仮に貧乏で賠償も満足に
出来なくとも「誠意ある謝罪」があれば遺族は納得したような気もする。
88 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:39:37 ID:5OFDDu1L
ああそうだ。
遺族が好意的に解釈しているだけで、
客観的視点では犯人本人が賠償の意思を示していることにはならないな。
という事で犯人本人は賠償の意思を示していない。
という事がわかりました。
因みに弁護士が代理人だったとしても、
手続きや業務を代行するだけ。
意思はねぇ。
>>86 謝罪も賠償も「いずれ」する可能性があるので嘘をついたとは言えない。
>>89 だが迅速ではないな。ついでに現在未達成である。
はい嘘の証明完了。
なんて楽な論破だろう。
>>で、加害者はまだ賠償をする意思を遺族に伝えていません。
>は嘘です。以後テンプレを貼るときは気をつけてくださいね。
これを受けて変更
加害者本人はまだ賠償する意思を直接遺族に伝えていません。
これでより正確になった。
>ところで、弁護士が依頼人に断りも無く賠償を進めるなんてことはあるんですか?
>常識で考えるとそんなことはあり得ないと思うのですが。
ところで保険会社が契約主に断りも無く賠償の停止を行うなんて事はあるんですか?
常識で考えるとそんな事はありえないと思うのですが。
勿論ありえませんね。加害者側が意図的に停止した以外に考えられませんから。
94 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 16:35:21 ID:9QTf9HYJ
>>85 > 賠償は謝罪の一つになる事もあると思っているから本質から異なると言うのは
> 同意できないな。
これの根拠はなんだろう?
「思ってる」だから自分ルールって事でいいんかな?
ちなみに謝罪とは「罪を詫びる事」、賠償は「損失を補填する事」
まったく別物なんで以降の方よろしく
> 賠償は謝罪の一つになる事もあると思っているから本質から異なると言うのは
> 同意できないな。
金さえ払えば謝らなくてもいい、ということだそうだ。
96 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 19:52:01 ID:9QTf9HYJ
単なる世間知らずか真性ヒキだな・・・
なんか最近のニュースで似たようなものがあった気がする。
そうだ万引きの意識調査のことだ。
何でも万引きはもし捕まってもその商品の代金を払ってしまえば
それで犯罪ではない、と思い込んでいる餓鬼が多いということだったな。
この事件の犯人もその家族も同じ思考回路を持っているんだな、
こういった万引き犯と同じものを。
嘘をついたことも人をあやめてしまった事も謝罪せず
思考猶予が終わって賠償金さえ払えばそれでいいんでしょ、ってことか。
怖いねぇ。
まずもっと根本的なことなんだけど・・・
過失(?)とはいえ「自分が人を死なせてしまった」ということを
この人はどう捉えているのだろうか
まずそこらへんが全然見えない
>>98 犯人の重大なミス、つまり前方不注意
安全義務違反のことですが、それを怠り
直進バイクの進路を妨害してバイクを跳ね飛ばし
その運転手をしに至らしめた。
しかし犯人は自分が殺したとは思っていないことを
公判で述べていますね。
>>88 >遺族が好意的に解釈しているだけで、
>客観的視点では犯人本人が賠償の意思を示していることにはならないな。
>という事で犯人本人は賠償の意思を示していない。
>という事がわかりました。
情報の乏しい野次馬は言ってる事がめちゃくちゃだなw
本人以外の誰が賠償の意思を示しているのかね?
>因みに弁護士が代理人だったとしても、
>手続きや業務を代行するだけ。
>意思はねぇ。
弁護士や代理人には意思は無いということだろ。
依頼人の意思を伝えただけ。
>>92 よし、以後気をつけるように。
>>93 質問には答えられないのか?w
>>95 アホですな。本気で言ってんのか荒らしたいだけなのか?
>>97 ホントに怖いねぇ、キミがなんとかしてくれよ。
こんなとこでウダウダ言ってないでさぁw
例えばだけど
父親に「君に一任する、うまく処理してくれ」と言われた弁護士は
犯人の意思によらず自己の判断で謝罪の意思を伝える
ことは無いのかな?
102 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:40:21 ID:5Vzem8Gj
>>97 親もそうみたいだけど。
ただああいう意識調査ってデータが恣意的というかなんというか。
歴史問題で朝日新聞の意識調査みたいに余り参考にならない感じ。
お前ら誰に聞いたんだ?
社員の家族とかそのあたりでアンケートとったんじゃないの?
って思うことがしばしば。
まあTVと雑誌の影響が大きいのかもね。
103 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:41:59 ID:5Vzem8Gj
104 :
>>9変更案:2005/05/24(火) 20:43:31 ID:EmHKqmBu
加害者は被害者のお見舞いに行ったことについて
公判の場で「うっかり」間違えているんですよ。しかも
次の公判でしっかり訂正してるんですね。
また被害者のことを毎日のように考えていたのに
死因は忘れてしまったんです。
なぜ事故がおきたか何度も考え現場に何度も足を運んで
事故のことを思い出そうとしたのに、事故のことについて
知らない人でも気づく花には気づかなかったんです。
加害者は自分の記憶はあいまいだと言いつつも
目撃証言を聞いても自分の記憶に固執し、訂正しようとしないんです。
「まちがえた」では済まされないと考えるのは、次はわが身と
ちゃんと考えている人たちです。自分はこの加害者や被害者のようには
絶対ならないと思える人は…と言うことです。
加害者本人はまだ賠償をする意思を直接遺族に伝えていません。
予想ですが、見事大学を卒業できたので、
卒業旅行に行っているんじゃないかとおもうわけです。
当然理由はぶらぶらしていてもしょうがない・環境を守らなければいけない
なんでもありですね。
例えばさぁ
以前、遺族側から警告があったよね?
それで遺族側に対する中傷レスは減ったわけだ。
もし犯人側から警告があっっても
>>97のような事を書き込めるのかな?
>>98 本人に聞けば?誰かさんみたいにインタビューすればいいんじゃないの?
追記すると犯人は自分の重大なミスを認めていません。
見えるはずの対向車が見えていないためにこの事故が起きている
ことが事実であるのにその事実から逃げ続け、事故当初はその責任を
対向車のバイクに押し付け、公判が始まっても自分のミスを一貫して
認めませんでした。この時点でも犯人は嘘を言い続け、判決で
判事にそれを指摘されるほどの不実さです。
勿論犯人がどう思っているかは推測の域を脱しませんが
客観的に判断して反省も謝罪の意思も無いものと判断できます。
勝手にぶつかってきて勝手に死んだと思っている、と邪推します。
>>101 弁護士が独自で謝罪を行う事は無いでしょう。
もし謝罪を行ったとしても世間一般的にも
代理では謝罪としては認めないでしょうね。
>>97 例えがぜんぜん意味不明なんだが。
万引きが商品代金弁償するのは民事、窃盗罪で処罰されるのは刑事。
この事故の加害者はすでに刑事の判決受けて処罰されてるわけだが。
その罰が執行猶予つきだから気に入らないとか、ど素人がいくら騒いだところで、
それが何百何千の事件を裁いてきた裁判官が出した公正な結論。
そして検察もそれを問題なしとして控訴しなかった。
109 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 21:15:23 ID:5OFDDu1L
公正でないから法が改正されてるわけですが。
>万引きが商品代金弁償するのは民事、窃盗罪で処罰されるのは刑事。
>この事故の加害者はすでに刑事の判決受けて処罰されてるわけだが。
わかってんじゃん。
わざわざ分かりきった事言ってるが
だからなんだ?
>>108 >それが何百何千の事件を裁いてきた裁判官
ソースよろしく。
>公正な結論。
裁判官が必ず正しいことをすると思ってたら、オマエは相当のアホだな。
神様かよw
「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」
>それが何百何千の事件を裁いてきた裁判官が出した公正な結論。
根拠の無い嘘八百だな。それに権威主義か。
お上のやる事が全て正しいと思っているならホームラン級の馬鹿だな。
>>110 >>108は
法的責任(刑事罰・賠償)を果たせば
道義的責任(謝罪)を果たさなくても良い、
といいたいのでは?
まさに万引き犯の思考だな。
>>111-112 だからウダウダ言ってないでキミの思うように世の中を変えてみろよ。
ここに書く事で世の中が変わるとでも思ってんのか?w
>>105金持ちはこういう社会の底辺の連中は相手にしない
製薬会社サイドから警告も何も無いのは相手にされていないから
匿名掲示板で騒げば騒ぐ程愚かさを露呈するだけ
>>113 そうそう。
>>108は自爆しているのが自覚できない。
自分で何を発しているか分からず書き込むのは邪魔だから
止めて欲しいものですね。
>>111 だから犯罪者の訴追を使命としている検察官も控訴してないじゃん。
おまえらにお上を上回る正義があるとでもいうのかね。
だったら本でも出せばどうだ? 講演でもして回れよ。
拉致被害者みたいに正しければ世間は付いてくるぞ。
ネット掲示板でウダウダ騒いでないでよ。
>>115 だから、「もし」なんだけどね。
信念と覚悟があるのかどうかって事を言いたかったわけ。
警告が出るまではさんざん妄想で中傷しておいて
警告が出たから控えるなんてのは格好悪いよね。
>>114 このバカ、お決まりの逃げをうったな。w
>>120 このスレを否定しているバカが偉そうにスレに書き込んでいる自己否定状態をいってる訳だが。
おれは別に書き込み自体を否定している訳ではな〜い。
>>114 負け犬の遠吠えですか。
議論ができなくなったからといって捨て台詞を吐くとは。
情けない。
123 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:23:48 ID:OyfwSiyn
まあまあ
相手をあおるような発言は止めなよ
>>120 そういうお前も
>>87から逃げているのでは?
賠償の意思が犯人側の人間の意思だという事は間違いなかろうが、
それが犯人本人の意思か、それとも犯人の父親の意思かはわからないわけで。
それともこの犯人は自分自身で弁護士を雇ったのかwwwwww
>>121 残念ながら俺はただの野次馬なもんで。ただの暇潰しw
この事件の近況に興味はあるが、妄想は聞きたくないので時々ツッコませてもらっている。
過剰反応する馬鹿を見てニヤニヤしながらね。まぁそれも楽しみの一つかな。
そーゆうキミはどうなんだい?
ご立派な主張をどうぞw
>>122 はいはい、では議論をどうぞ。
今回の裁判では、お上が間違っていると思っているんだろ?
さぁキミはどうする?
まだやってたんだ?
結局、法律には微塵の影響も与えず、社会的には全く無意味な交通事故だったな。
産み出したのは加害者ストーカーと自称ジャーナリストだけ。
127 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:46:03 ID:8N06IDsV
OCD大先生…
またまた典型的な逃げ口上
>>125で以後かまう気にもなりません。
断っておくが俺は現在の日本の司法システム全てを否定している訳ではない。
いや逆に隣国等にくらぶれば結構マシな方だとも思っている。
しかしこれはあらゆる判決を無条件に肯定する事ではない。そういうことをしたら
それはもう思考能力を放棄した犬や猿と変らない。
人間の作ったシステムに完全なものはありえないし、人間もまたミスを犯し易い。
って建前を述べた所で今回の判決に戻ると事実認定で「左前部」とかの大チョンボ
はあるわ未来の贖罪を前提とした猶予刑ではあるは、何かもうトンデモ判決な訳よ。
そこに変な感想が分け入ってくるからカナリ頭にきてつい煽ってしまった。
皆の衆、すまん。
>>124 弁護士が遺族に渡した文書には本人の署名があるか
弁護士が本人の意思であることを伝えた。と俺は想像したんだがね。
それと遺族HPの掲示板のやりとりを見て本人の意思だと思った。
ま、そんなに疑っているんなら本人か遺族に聞けば?
>>128 だから不満があるなら行動を起こせよアホ。
131 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:57:35 ID:9QTf9HYJ
>>128 たまに湧く上げ足取り君だから
かまっても無駄だよ〜
自分ルールが最強だからねw
持論のない馬鹿は放置が最良
>>131 全くだ。ウダウダ想像レスするだけで実行力の無いヒキコモリはタチ悪いね。
それでは議論をどうぞ〜
↓
>>131 忠告あんがと。ID抽出で全部読んでたところだが、全くその通りですた。
ご指示のように取り計らいまするぅ〜。
134 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:06:05 ID:8N06IDsV
わろた
>>125 >残念ながら俺はただの野次馬なもんで。ただの暇潰しw
おっ、議論に負けたら逃げ口上ですか?
>>135 これ、
ファビョった敗残兵に追い討ちしない。
>>130 2ちゃんとリアルの区別がついてないバカ?
リアルで行動してるヤツは行動してるし、しないヤツはしない。
それを2ちゃんで報告する義務もない。
さらに言えば選挙に投票に行くだけでもリアルでの行動だし。
自分の考えを人に伝えるのもリアルでの行動。
ところで、お上のやることがすべて正しいと言うオマエの考えは間違いであること
にまだ気付いてないのかな?
オマエみたいなバカの間違いを指摘するのも有意義な行動なんだよ。
ここ多くの人が見てるからね。
>>137 多くの人が見てる割には誰も共感しないねw
139 :
朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:44:48 ID:yxjCrSE3
>>138 少なくとも
>>137みたいに屈折した人間の様態を観察できるという意味では非常に有意義であると考える
140 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:04:23 ID:au4LGJb1
またまたわろた
141 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 12:08:40 ID:5xFzGAQe
誰も共感していない、
と思いたい願望がある事は理解してあげよう。
願望とは現実とのギャップがある証しでもあるがな。
権威主義を指摘されると釣りを装い逃げる。
そんな思考停止くんは、
>>13、
>>14で提示された鑑定書における疑問点には
まったく答えられないってことでいい?
議論しようや。
それともまたコソコソ逃げちゃうのか?
遺族側に共感する者、加害者側に共感する者、スレの経過を見た限りでは共に存在すると思うが、
比率はどれぐらいなのだろう?
そういえば、署名の集まり具合は「遺族:30000名」「加害者:40名」だった。
各共感者の比率は、これほどの比率とは思わないけど、
遺族9、加害者1ぐらいの比率なのかなぁ?
因みに俺は遺族に共感している。
はやり加害者側の事故後の対応に対し
「もっと誠意みせたほうがいいんじゃない?」という気持ちが未だに消えない。
144 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 13:40:17 ID:4XRClyoi
>>143 加害者に共感はいないろうけど、
このスレで加害者が糾弾され(続け)ている事に反感を持つ人はいる。
自分も稀にはおかしいかな?と思うときもある。
145 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 14:05:48 ID:fNs7Osmy
結局、勝手に派閥分けされるから
建設的な意見交換や冷静な分析が出来ないのも事実
オレも被害者共感9割以上だけど
遺族の一部の極論めいた発言に違和感を覚えたのも確か
レッテル貼りや上げ足取り、ループ厨が減らない限り
もはやまともな議論は難しいかと・・・
146 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 14:59:36 ID:IutvSFbD
>145 だから議論なんてもうしなくていいんじゃないの?
147 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 15:01:04 ID:WCb8/xd6
俺はご遺族に対しては、一日でも早く心が休まる日を迎えて欲しいと思ってるよ。
その為にもO野一族には速やかな謝罪と賠償を行ってもらいたいと思っている。
ただO野に対して恣意的な表現を繰り返すだけで建設的な議論を行わない一部のスレ住人が嫌いなのも確かだけどね。
電波カキコ
79 :すっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :2005/05/24(火) 01:51:56 ID:Fv5L+SJG
>>60 その賠償の意思は犯人が示しているのか、それとも業務として代理人が示しているのかについては
考えが及ばない、と言う事なのかな。
賠償にしろ謝罪にしろ、犯人からの「意思表示」は無い、と言う事に対しては異論はないよ。
仮に、代理人よりの話(賠償)が犯人の意思であり、代理人からの連絡により意思表明をしたとする。
だが、これは 犯人の意思を明確に証明できない上、代理人の 業務としての賠償意思とも取れる。
それらに対する明確な証言・証拠などがない現状では、犯人からの意思表示は何も無いと言える。
何故なら、犯人自らは「何も行動や発言を行っていない」から。
で、君は 賠償と謝罪は本質から異なると言うことに異論は無いね?
今気付いたけど西崎氏のトリップってDQNなんだな
>137
>リアルで行動してるヤツは行動してるし、しないヤツはしない。
>それを2ちゃんで報告する義務もない。
遺族や加害者にも当てはまりますね。
遺族サイトの更新が無いからといって進展していないとは限らない。
遺族は報告する義務もないし。忙しいのかもしれない。
ループしながら餌を待ってないで
リアルで情報を集めたりして議論をしたほうが建設的ですね。
賠償の意思や能力があるからといって実際に賠償するとは限らない。
刑事裁判が終わってしまえば裁判官の推測ごときに強制力はないし。
どうでもいいのかもしれない。
留学しながら時の過ぎるのを待ってないで
リアルで速やかに賠償するなりして解決する方が常識的ですね。
153 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 16:32:39 ID:Y3ngeWeN
ID:JGiYN+Nmみたいな煽りがスレから出て行かない限り永遠にループし続けるだろう
議論自体はほとんどし尽くされてしまったからね。
で、今は犯人側の弁護士が賠償の意志を伝えてきたと。
犯人自ら賠償の意志を伝える事もなく、謝罪することも無いと。
新たな進展はこの点だけなんだから、議論もとりあえずこの点に集中するんだけど、
それが話題に上がると必死に矛先を変えようとする一部の人間が現れるわけで。
何か都合の悪い事でもあるのか知らんが。
特に最近出てきたのは「リアルで動けよ」とかそういうのね。
自分の事は棚に上げてるからタチが悪い。
しかもここ、議論板だし。実践板でもなんでもないし。
>>154 遺族サイトやまとめサイトの更新を待ってないで
積極的に情報を集めたほうが真実は見えてくるし
建設的な議論が出来るんじゃないのかなと思っております。
情報が乏しいのに無理に議論(?)をしようとするから
憶測や主観が飛び交って荒れるのだと思います。
木の芽どき 煽り煽られ 日の暮れる (馬 蕉
157 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:21:08 ID:Xyq7GJs4
この加害者また留学したね
158 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:24:22 ID:qegTiK2c
ちょっと皆さんにお聞きしたい。
私は、ご遺族にとって少しでも望む方向に事が進むようなヒントを提示できればと、
皆さんがここに集っているのだと思い、参加させて頂いてきた。
だが
>>154さんの書き込みを拝見していると、このスレの目的は
奥野美歌及び彼女の周囲の人々の行動を監視し揚げ足を取り、罵倒する事にあるように感じられる。
私の感じた違和感は正しいのだろうか?
もし皆さんの目的が後者にあると言うのならば、私の目的とする事とは別なので、
このスレから立ち去ろうと思うのだが。。。。
159 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:30:38 ID:4XRClyoi
>>158 スレには色んな人が書き込むから、スレ自体に目的はないでしょう。
あるとしたら議論だけ。
ただ、場合によってはレスがそういう目的かと思うときはあります。
それもその人の自由だからしょうがないと思いますが。
去ればいいじゃん。
それか君の力で君の思うとおりのスレにすればいいじゃん。
それも「リアルでの行動」の一貫だろ。
それともこのスレが実際に
>奥野美歌及び彼女の周囲の人々の行動を監視し揚げ足を取り、罵倒する事にある
と読んだ人に思わせる、いわゆる印象操作って奴かい?
>>158 「皆さんの目的」と言われてもなあ、みんな考え方がそれぞれ違うから。
立ち去りたければ、立ち去れば?
162 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:53:47 ID:qegTiK2c
>>159 スレ自体に目的はないか。。。。
確かに
>>159さんの言う通りかもしれないな。
>>160 申し訳ないが、印象操作を行うのなら、この様なスレで行わずとも、
懇意にしている雑誌社に原稿を掲載して貰えばすむ話です。
「リアルの行動」
そうですね。別件を追いかけている為に、仕事としてこの事件に関わるのは辞めておこうと思っていましたが、
少し動いてみる事にしましょう。
もっともあまりお金になるとは思えないので、どの程度出来るかは分かりませんが。。。。
何はともあれ、皆さんとお話できたのは楽しかったです。
それでは、さようなら。
嵐の予感。(謎?
>>162 >懇意にしている雑誌社に原稿を掲載して貰えばすむ話です。
「僕はギョーカイ人です」とでも言いたいのかな?
わざわざそんなこと書く必要ないと思うが。
自慢のつもり?
165 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 21:06:26 ID:C6c/qdPE
速やかなる留学が事実としたら、遺族にとって
あまりに悲しいことだろう。
遺族には裁判以降あっていないのだろうか?
あと、このスレの特徴として、必死な耕作がいることだね。
158とかプンプンにおうけど....。
あえて固有名詞をだして、マイナスの印象操作をするあたりなんて。
自意識過剰
>>158あなた今更何言ってるのか?
過去スレ全部読んだら本来の目的など誰でも理解出来る
ちみはここから去り給え
つーか
>>157詳しいね〜ネタ?
>>158 >このスレの目的は奥野美歌及び彼女の周囲の人々の行動を監視し揚げ足を取り、罵倒する事にあるように感じられる。
十把一絡げ的な発言。
一部のレスを取り上げてあたかもスレ全体の総意であるかのような捉え方って如何なものか?
印象操作といわれても仕方がないですね。
仮にも情報メディアに携わる者を語るならば・・・
よく分からないけどさ何で雑誌で取り上げてくれるかもしれない人をみんなで叩いてんの?
>だが
>>154さんの書き込みを拝見していると、このスレの目的は
一つの書き込みだけで全体の総意と決め付ける。
顕著な詭弁の手段の一つですね。
>私は、ご遺族にとって少しでも望む方向に事が進むようなヒントを提示できればと、
と言っておきながら何一つ提示しないわけだ。
過去に提示しているというならトリップでもつけて
主張に一貫性を持たせることが出来ように。それも行わない。
自ら議論の方向性も具体的明示も無いまま
「議論はまだですか?」とか言っていた奴と同等だ。
最近は雑魚ばかりだなぁ。
>>170 提示が雑誌に記事を持ち込むってことじゃないの?
172 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 21:43:15 ID:5xFzGAQe
>>169 叩くって言うかこんなところでお伺いをたてる必要は微塵も無いわけだが。
パソコンと携帯からの書き込みか。
分かりやすい。
173 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 21:49:28 ID:vCaMxQq/
まあ、なんだ。
お前等は結局罵る事しか出来ない無能者
とレッテル貼られて皆様お怒りになっておられるわけだわな。
さて何について議論しましょうか?
それとも暫く静観しますか?
>>174 懇意にしている雑誌社があり原稿を掲載してもらえるライター様が
「。。。。」を使用している点について。
176 :
朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:12:45 ID:Xyq7GJs4
奥野美歌また留学したね
>>176 てめい!何度もガセぬかしたらぬっころすZO〜
>>162 > 懇意にしている雑誌社に原稿を掲載して貰えばすむ話です。
> 別件を追いかけている為に、仕事としてこの事件に関わるのは
> もっともあまりお金になるとは思えないので
中学生並w
179 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:48:22 ID:+k7VCeJq
おまいらおもろすぎ
180 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:50:38 ID:/qzw9q86
ギョーカイ人に馬鹿にされたのがそんなにくやしいのかよwww
181 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:58:37 ID:T0YuVCdN
まあ、なんだ。
もしも本物のライターだったりしたら、ご遺族にはこの上ない援軍になるかも知れんわけだ。
だが、スレ住人にとっては、んなことぁどうでもいいようだな。
ご遺族の幸せよりも、自分達のプライド。
こんなんで、よく犯人の人間性を攻撃できるもんだ。
183 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 01:19:39 ID:9o4PplpR
>>181 いや以前に、自称シナリオライターがおったから多少気にはなったが、
この文章力ではどうせガセでしょう?
>>180 マッチポンプの偽者に言われても痒くも無いんだが。
>>181 >もしも本物のライターだったりしたら、ご遺族にはこの上ない援軍になるかも知れんわけだ。
本物かも知れないし、本物でないかも知れない。
援軍になるかも知れないし、ならないかも知れない。
逆に加害者の援軍になるかも知れない。
それにな、本当に記事で取り上げようと思ってたら、ここで叩かれたぐらいではやめないだろw
不特定多数が集まる2ちゃんで、誰かに反論されただけでやめちゃうライターなんかだったら
取り上げてもらわない方がマシだろ。
それにどんな取り上げ方するのかだってわかるわけないし。
まあニセモノだろう。
実行するヤツはリアルでもほっとけば実行する。
西崎氏が良い例だな。
実行の仕方がかなりアレだったがなw
>>185 最後の一文以外は同意
それはそうと週刊フライデーで杜撰な交通事故捜査の特集記事が組まれてるんだけど
ここでこの事故を取り上げて貰うようには出来ないのかな?
188 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 05:00:43 ID:rNXTMYvl
>>187 それっていつ発売?
それとも毎週特集組んでるのかな。
>>187 俺も気になる。
でもレス待つより買って来た方が早いか。
ところで最後の一行以外同意って?
西崎氏はここでは称えられこそすれ非難される存在ではないかと思ってたけど…
叩いたりしてるのは犯人よりの立場の人だけだと思ってた。
マジでわからん。なんで?
>>187 相手にする訳ねえだろ、バカ。
どころで西崎、オマハは唯一ここで、加害者の痛みも理解できる
輩だと思うのだが・・・・如何か?
まだ分からんなら もう少し分からせてあげようか?
191 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 07:09:05 ID:DE53ZIR/
>>190 言いたいことがあったらはっきり言えば?
いちいち出し惜しみするなよ。
192 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 07:36:14 ID:qV8OPlSx
本当に反省してるんだったら、
留学なんてせずに、せっせと働いて
被害者家族に送金すると思う。
↑この事案に限らず「一般的」にね。
留学したら、車乗りたくならないかな。
他人に責任なすりつけて嘘をつき一切謝罪しないDQN一家の心理など理解したくないな。
194 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:43 ID:K74pTS3k
嘘をついて説明責任を果たさず逃げ回っている人間が
よくもいけしゃあしゃあと痛みなどと言えたものだ。
成すべき事を成して、それでも晴れぬ心の痛みなら分かるが
それを語るにも、この犯人は筋も順序も間違っていやしないか?
まさか痛みなどと称して被害者的な印象付けを狙ってるのか。
情に訴えるとしても言動が伴っていないから無駄。
ところで、この犯人が感じてる傷みって
「自分の過失で人を殺めてしまった」という傷み?
それとも
「相手が勝手に突っ込んで来て死んだのに、みんな私を加害者扱いしている」という傷み?
遅レスの上、流れを切って申し訳ないんですが。
>>157 「また」って・・・ホントですか?
皆さんスルーしているようですが、釣られますよ。
>>195 おそらく「自分の過失で人を殺めてしまった」でしょう。
賠償の意思を示しているんだから
自分が加害者だと言う事は理解できていると思います。
岩下京子にボコられてふてくされながら謝る井沢ひろみを想像してみた
199 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 16:38:19 ID:xmC7/uGF
>>195 人間だから、どちらも、と思いますね。
なんでこんな目に会うんだろうという、言わば無責任な気持ちは
どこかにあるとは思いますが、
一方で、やはり相手が死亡したとなると、当然に申し訳ないという気持ちもあるでしょう。
人間、なかなか完全な善人にも悪人にもなれないと思いますが。
>>199 本当に申し訳ないという気持ちがあったら
謝ります
逃げません
責任転嫁しません
嘘をつきません
もし臆病で出来ない人間だとしても
子供を叩いてでも修正して人として
誠意ある行動をとらせるのがまっとうな
親の役目です。
それが出来ない親も親なら子も子だ。
ていうかこの犯人に善人の要素ってあるのか?
>>200 > ていうかこの犯人に善人の要素ってあるのか?
えっ?
・・・・・・・(;゚д゚)
ボ、ボランティア・・・? (;゚д゚)
202 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 17:44:17 ID:xmC7/uGF
>>200 いや、それは正論といえば正論なんだけど、
人間そういうことはいくらでもあるでしょ。つい嘘になったり責任転嫁になったり。
だからといって、全く詫びる気持ちがないとまではいえない、と思ってね。
というか何故そこまで決め付けて叩くのかな?
叩くのが目的なの?
>>202 >全く詫びる気持ちがないとまではいえない、と思ってね。
可能性としてはあるかもね。
でも、この女、事件直後から態度は一貫してるよ。
自分が悪いとは決して認めない。クルマの物理的存在だけは認める。
公判終了までその姿勢を貫き通したね。
>>202 客観的事実と個人的な希望的憶測は区別して話をしてくれませんか。
あなたのは単なる憶測に過ぎません。しかも根拠も無く一方だけに偏った。
>>203 後半記録を見ても確かにその通りのようですね。
さて、この状況からどうやって善人の要素を見つけるか、
これは砂漠でダイヤモンドを探すより難しそうですね。
205 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 18:44:35 ID:xmC7/uGF
>>204 元のレスは
>>195だよ。客観的に答えられるはずがないでしょ。加害者の心の内なんて。
確かに憶測だよ、だから、あえて確定事実に対する評価は避けて
人間の有り様を根拠にしたんだけどね。
それともあなたは客観的に答えられるの?事実を根拠にしたとして、その評価は主観でしょう。
しかも両方だろうといっているのに何故一方に加担することになる?
加害者に申し訳ないという気持ちなど微塵も無いといえば、公平に判断した事になるの?
加害者憎しで物事が見えなくなっているんじゃない?
206 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:15:59 ID:9o4PplpR
>>205 「人間の内心など誰にも解からない」という意見は確かに一見正論ではある。
しかし人間は動物と違って内心を表現するべく言葉を使えるし行動によって
自分を表現する事もできる。
あなたの主観でも良いから「被害者に申し訳ない」という加害者の気持ちの
表出、サインをご教示いただきたい。
207 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:22:56 ID:UgYrvhMl
>>206 行動で示せということでしょう?
判決後、自分から何のアクションも起こしてないんだから弁護の仕様が無い。
208 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:22:58 ID:xmC7/uGF
>>206 私は、完全な(善人、悪人)人間はいないと思ったので、詫びる気持ちと
起こった事を自分勝手に呪う気持ちの両方があるだろうとしました。
もとより、加害者の何らかの行為を評価しての事ではありません。
209 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:33:45 ID:9o4PplpR
>>208 了解。ありがとう。
でも誰か加害者の行為を評価している方が何処かにいないのかなあ。
よし、歯車が噛みあってなかったことがわかった。
もう無駄に回転数を上げるのは止せ。
211 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:42:20 ID:xmC7/uGF
>>209 どういたしまして。
個人的には詫びる気持ちを表現するようなサインは思いつきませんね。
本人の責任だけでなく環境がかなり邪魔していると思います。
212 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:04:23 ID:K74pTS3k
事実としての善人の要素は一つも挙がらず偏った妄想のみ。
と。
213 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:07:27 ID:pJNdv1Bz
憶測だが
遺族側の主張、裁判でのレポートを見る限り
加害者は既に成人していて、表面上の家庭環境も問題無し
一通りの教育を受けてきている
そのような人間の行動にはとてもじゃないが思えない
言動や行動が被害妄想、責任転嫁ばかりで
「犯罪者」に多い典型的なタイプにオレには見える
簡単に責任転嫁できるから反省もない
214 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:08:58 ID:UgYrvhMl
>>211 サインなんか無いでしょう。
してしまったに対する「解決しよう」という気持ちから出てくる行動の
積み重ねしかない。
215 :
朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:13:27 ID:u35obs8F
奥野ちゃんまた海外に行くんだもんな
今度はポルトガル
by元大学時代の知り合い
>>214 確かに兆候はないでしょうな。
あれば実直な遺族がその旨を
示すでしょうから。
>>215 それが本当ならこの犯人はこれから一生
死ぬまで逃げ続けることになるね。
自分の嘘から。事実から。
>>213 一見家庭環境が良さそうだったり
資産等が裕福であったとしても
その親の志位が低いと得てして
ろくな子供が育たない。
マリファナパーティー三昧だった
三田の次男坊が顕著な例でしょう。
まあこの事件で犯人の親が遺族感情を
踏みにじって留学に行かせた時点で
終わっているが。
事故直後はパニックに陥りながらも被害者の手を握ったり
見舞いにも行っていたので僅かながらの善意はあると思う。
憶測だけど、人を死なせてしまった事実に耐えられなくて
現実逃避や責任転換をしているんじゃないのかな。
この事故までの加害者がどんな人物だったのかを知らないから
もともとそんな人物だったのかこの事故をきっかけに
壊れてしまったのかよくわからない。
だとしても許されるわけないけどね。
事故直後は事故現場の保存の原則に反して事故車両を近くのコンビニの駐車場に
移動させ赤信号を待ってから横断歩道を渡るなど冷静でパニック状態ではなかった。
手を握りながら「動かないでください。死なれては困りますから」。
見舞いに行っている時点でも嘘の供述を行い事故の責任は被害者になすりつけたままであった。
>>217 あなた優しいね。こういう善意の想像力のある人が犯人の周囲には一人もいないのかなあ?
>>215 しつこい投稿だがほんとかね。2ちゃんらしく受け手次第ってことですか?遺族も何も言って
ないし。しかし、「今までの言動から見てありえない」ってことでも無いので判断が難しいな。
220 :
187:2005/05/27(金) 00:38:29 ID:Ls9/P6SQ
>>188-189 誌面を取り込めればいいんですけどそんなスキルが無いので文面で……
リード部分を引用しますと
「昨年、大反響を呼んだこの連載。ジャーナリスト・柳原氏とともに、
再び交通事故捜査の歪んだ実態を糾す。再開第一回は……」
となってます
どうやら短期集中連載って形で一定期間幾つかの事故を取り上げるみたいです
取材を担当しているのは柳原三佳さんってお名前のジャーナリストさんです
連載の形式からすると再開分(第2回連載分)の取材は全て終えてると思うのですが
次回のシリーズで取り上げてもらえないかなと
>>220 お疲れ様ですが、せめて リンクを。と言っても、役に立たないリンクだけどね。
ttp://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/ どうやら再開第一回目は 熊本での交通事故っぽいね。
>>217 恐れ入りますが・・・彼女は 公判で、「死 な れ た ら 困 る」と明言されてました。
これは 死なせてしまった事実に耐えられない、と言うよりは 文字通り「死なれて困った」との事でしょ。
どう考えても、「死なせてしまった事実に耐えられない」とは思えません。
事実に耐えられないのならば、上記の言葉を公判で公然とのたまう事はないはずです。
つまりは、犯人は「森本直樹さんが死んだら責任を負わされる」事は 皆目承知のはずなのです。
その「自分の行動の責任を負う」と言うのが非常に嫌だったので(重い責任になるのが嫌だったので)、
「死なれたら困る」と言ったのではないか?と、俺は思います。
まぁ、なんだかんだ言いながら 公判は終わって大分経ちます。
未だに本人からの謝罪が無いことは そのまま 犯人の人格を表しているのでしょう。
僅かながらの善意、それは 被害者の慰霊の前で一言述べることもできない事なのでしょうか。
残された遺族の悲しみを汲み取る事無く、我のなすがままに、やりたいままに、「ブラブラするのも嫌だったので」と言って
海外に出て、遺族に何一つ言葉をかけることもしないのが 本当に「善意」なのでしょうか。疑問です。
222 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 10:56:05 ID:0yZx7vxF
>>221 それがフライデーの記事ですか。被害者を被疑者に仕立てた、云々ですか。
この事件では犯人が利益誘導の嘘をついて事故の主要因を被害者であるバイクの運転手に
あると示唆していたようですね。相手側信号が赤であって、複数停止していた車両の間から
バイクが突然飛び出してきた、と。
そして公判が行われても最後まで犯人は無責任の態度を変えることは無かった。
善人の要素、善意。
これらの言葉が出てきているようですが、どなたも犯人の「善」の要素について事実を元とした
具体例を挙げていませんね。まあ無いものは挙げられないのでしょうから無理はありませんね。
警察の杜撰がテーマのようなのでこの事件の犯人の人間性の異常な点については取り沙汰されない
かもしれませんが、担当検事の杜撰な対応で犯人を海外に逃亡させ、呼び出しも半端な状態で
直ちに帰国しなかった。公判に当たって鑑定書の不備に関しても浮かび上がってくる。
西崎さんを通じてご遺族にインタビューすればもっと興味のある事実が出てくるでしょう。
ネタとして十分だと思いますよ。
223 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:02:40 ID:CyXKgte0
加害者の善意を完全否定している人が多いが、
すると、もう謝罪は期待していないという事なのか?
>>223 客観的事実から善意のかけらもない、と判断してるだけかと。
「期待」ねえ・・・
謝罪を期待します、ってなんかヘンな使い方だな。
225 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:27:23 ID:ouCTe769
被害者遺族が本人からの謝罪というかコンタクトを望んでますからねえ。
代理人からの接触のみで遺族が納得してしまうとそれっきりに
なってしまう可能性がある、と思うんだけど。
後は書面とお金が事務的に処理されるだけ。
無関係のものから見てもこうなるのは嫌だよ。
226 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:43:48 ID:CyXKgte0
>>225 > 後は書面とお金が事務的に処理されるだけ。
加害、被害両方の経験があるけど、そういえば結構事務的だったな。
加害者のときは相手にもう謝りにこなくていいと言われた。
>>222 >西崎さんを通じてご遺族にインタビューすればもっと興味のある事実が出てくるでしょう。
西崎氏を通さないとご遺族にインタビュー出来ないの???
228 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 14:12:14 ID:D9dgAmml
善意を否定しているんじゃなく善意の要素を事実を元に示して欲しいんだろ。
今のところ無いようだが。
それと善意の要素が無い事と、謝罪の可能性を問う因果関係がはっきりしないな。
229 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 14:20:02 ID:D9dgAmml
>>227 どう読んだらそんな曲がった解釈が出来るんだ?
西崎の名前が出るとヒステリックに反応する奴がいるからなあ
231 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 14:39:46 ID:CyXKgte0
>>228 善意と善意の要素ってどう違うんだ?難しいな。善意そのものはあるだろうと思っている
という事か。
善意を無い(つまり自分が悪いと思っていない)と考えているのなら謝罪の可能性は
無いと思うが。
>>216 みたいなびんぼにんの僻みで粘着してるのがほとんどだなw
もう刑事事件としても終了してるのに。
概して金持ちのほうが余裕があってまともなんだけど
そういうつきあいがないびんぼにんには金持ちはみんな悪いやつという
先入観があるんだね。
233 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 14:51:46 ID:ouCTe769
>>226 鬱陶しいから来るなとかじゃなくもう十分ということで
もう誤りに来なくていいと言われたのかな?
234 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 15:08:55 ID:CyXKgte0
>>233 なんかクールな相手でね、全治3ヶ月の重症なんだが、2回目に見舞いに行った時に
賠償は保険屋さんと話した方がいいから、もういいですよといわれた。
怒っているようでもなかったが。
しばらくして(といっても数ヶ月)保険会社から書類がきてそれに署名して終わり。
なんか妙に事務的だった。
>概して金持ちのほうが余裕があってまともなんだけど
ソースは?
おまいら少しは
>>220の記事に掲載してもらう方策も討議してください
238 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 15:45:55 ID:dmoR8UNK
>>234 あなたに事故原因以外の非が見えなかったからでは?
被害者側もきちんとした誠意と謝罪の態度を見せてくれれば
あとは損保会社でOKて人も多いよ
でも被害者側から謝罪の受け入れと代理人のみで問題ないと
きちんと了承をもらうまでは出来る限り顔を出した方が
事故後のトラブルは少なくなる
被害者の身内に会うのは勇気がいるよ。
ましてや遺族ならば…
何言われるか怖いのだろうね。
交通事故加害者になった時に
被害者のお身内に会う時は自分も怖かったよ。
例え相手方が赤信号の歩行者でしかも物陰から飛び出してきて
こちら側が青信号の車だったとしても
延々と責められるのだよね。延々と怒鳴られる。
過失割合は7対3。だが自分は被疑者で加害者なわけだ。
不起訴だから犯人では無いがな。
ここの住人も気をつけて。
240 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 16:33:00 ID:D9dgAmml
テーマに沿った内容なら
・検察の怠慢
(可能な限り列挙)
・それが原因の担当検事の更迭
・事故鑑定書の矛盾点
・公判の犯人の言動
・判決の不当性
憶測と感情論を排除し、事実のみで語る事。
事実と意見を混交しない。
241 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 16:56:30 ID:CyXKgte0
判決不当なのか?
243 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 18:18:54 ID:fAI2wAzG
>>241 検察は初動のチョンボを打ち消して起訴まで持ち込んでいるのでそれなりに
良くやったと言えるが、判決は「温情」がアダになり喉元を過ぎてみれば犯人
から全て裏切られたという悲惨な結末。
まあ「不当」とまでは言えなかったのだが、
犯人の行動を予測できなかったところは「不当判決」といってもいいかも?
結果論的だがね。
244 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 19:12:22 ID:CyXKgte0
>>243 なるほど、判決以降の加害者の行動に期待しての温情判決に
意味が無かったという事か。
まぁ、それでも刑法犯が再犯を犯す程には裏切られなかった、という事かな。
>>244 温情を与える材料が見つからないのが
カラ手形とか不当と言われる所以じゃないか。
再犯を犯す程の裏切りってあなた・・・
再犯を犯さなくても十分に裏切っていますよ。
>>243 >犯人の行動を予測できなかったところは「不当判決」といってもいいかも?
うーん。
被告人が公判でアレだけ不誠実な態度や客観的事実とは異なる証言を繰り返し、
責任を認めない態度に終始していたのを判事が見抜けないというのは不自然すぎると思います。
また裁判に入るまでの被疑者の行動も知らないはずが無いわけです。
247 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 19:44:36 ID:nJmKANnz
で、このバカ女の留学中の
スナップ写真とか流出しないの?
248 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 19:50:51 ID:EZbXXp5X
>>246 だから「先ず執行猶予ありきでは?」とみんな疑ったワケだね
保険金支払いのために尽力するのも執行猶予付与の条件だったと思ったけど、
本人が、同席できない海外に留学では、示談交渉も纏まらないのではないのでしょうか?
民事裁判での解決だったら、当事者は出頭不要?
>>249 民事は代理人で済ませてもよかったと思う。
別にいまさら示談しなきゃいけない動機がないだろ。
事故の示談ってのは刑事の減刑嘆願書を遺族から取るためにやるんだから。
ましてや、場外でこれだけ嫌がらせされたら俺が加害者だったとしても
絶対示談なんかしないね。
>>251 >場外でこれだけ嫌がらせされたら
えっ?
誰がどんな嫌がらせしたの?
具体的な話をできるだけ詳しく聞かせて?
刑事事件の判決が未来の補償をあてにすることはありえないんだけど?
基地外ばっかりで笑える。
>>253 だったら保険未加入でも執行猶予判決が出たと考えているの?
初犯なら執行猶予があたりまえ。単純な過失だからねえ飲酒運転でもなしひき逃げでもない。
自賠責は入ってなくても国から補償金を借りれる
>>251 >事故の示談ってのは刑事の減刑嘆願書を遺族から取るためにやるんだから。
オイオイ、事故の示談ってのは被害者側の被った損害を賠償するためにやるんだろう?
どっちみち、示談にしようが民事訴訟にしようが、被害者側に賠償する事になるのだから。
>>255 それって異例の大弁護団を結成した犯人父親を馬鹿にしているみたいに見える。
一番利害関係のある犯人一族と起訴前から相談に乗っている弁護士が
必要と判断したからこそ大弁護団を結成したんだろうに。
当たり前というなら、不注意で人を死なせてしまったら謝るのが当たり前。
損害を与えたら回復できないまでもせめてお金で誠意を示すのも当たり前。
経済的にそれが出来ない場合もあるだろうが、
金持ってて保険もはいっていて自分の不注意も認めていて謝罪と賠償をしたいといっておいて
放置するのは当たり前ではないが。
でも判事さんの「自由心証」ってなんでも有りだからなあ。一応判例ってあるようだが
過去、現在、未来のなにが判事さんの心証を決定したのか、それこそ内心のことは
誰にもわかりません。ほんとは判決主文だけで充分で判決理由を書く理由も意味も
無いなんていう人もいま〜す。
ついでにこのスレタイにもなっている「説諭」とかいうのうがきも何の強制力もないし、
判事さんの自己満足にすぎないらしい。判決が少し後ろめたい時に最後にたらたら
と述べるらしい。
259 :
朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 22:20:49 ID:CyXKgte0
なんで後ろめたい判決をする必要があるの?
>>259 世の中イロイロ大人の事情があるようです。
>>257 >一番利害関係のある犯人一族と起訴前から相談に乗っている弁護士が
>必要と判断したからこそ大弁護団を結成したんだろうに。
もしかしたら実刑回避が目的なんじゃなかったんじゃ…
事故直後にコンビニへ駐車した事を根拠に、
加害者はパニックに陥っていなかったと言ってる人が何人かいるけど
冷静なら現場保存の為に車は動かさない。
>>255 >初犯なら執行猶予があたりまえ。
じゃあ国選弁護士で十分じゃん。
あと、私の証言は正しい、目撃証言は間違い、って起訴事実争えば良かったじゃん。
ところで「初犯なら執行猶予があたりまえ。」の根拠ってなあに?
同様のケースの判例でもあるの?
特に送検後、検察呼び出し待ちの段階での海外渡航・長期滞在のケースの判例。
もう一年ぐらい前からソース要求してるんだけど。
早く出してね。
>>262 >冷静なら現場保存の為に車は動かさない。
現場保存すると不利になるからかもね。
冷静に計算してたりして。
反論どうぞ。
>>264 初めて人身事故を起こしたときに
瞬間的にそこまで冷静に計算したと
君は思うのかな?
>>263 初犯で実刑てのはよくあることなの?
留学については大した問題ではないと思いますよ。
今の時代、海外だからといって連絡が取れないわけでもないし
半日もあれば帰れるし。どこが大問題なんでしょうか?
266 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 01:11:57 ID:/t9hcSx1
>>265 >初犯で実刑てのはよくあることなの?
良くあるとは思わんがあり得ること。
ちなみに留学の是非についてはいままでたくさんの
意見が書き込まれているので過去ログを見た方が良い。
分からない人は「にくちゃんねる」で検索すればよろし。
267 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 01:19:15 ID:wnr59gnC
>>265 俺が思うに、始めはパニクッて逃亡を図ったのではないか?
少し動いたあとで家も近いし目撃者もいる。スグにばれるな、と思い直して
ここで冷静になった。そこで近くのコンビニに入ったのではないか?
つまり、はじめ:パニック、あと:冷静、という順序ではないかと。
この犯人はもともと逃亡癖がありパニックのときは本性が出易い。
また戻る時に信号待ちをしたと言う証言も、その後の冷静さを裏付けている。
>>266 留学の問題点がよくわからないです。法的にも問題ないし。
>>267 そのときの通行量がとれくらいか知らないけど
信号待ちをしたからといって冷静だとは思わないなぁ。
車が来ていなかったとしたら信号無視するのが冷静な判断だと思うね。
だから加害者の行動ではどちらとも言えない。
ただ、初めて人身事故を起こしたらパニックになるのが自然だと思う。
いちいち釣られんなって。
>>265 >初めて人身事故を起こしたときに
>瞬間的にそこまで冷静に計算したと
>君は思うのかな?
キミの発言「冷静なら現場保存の為に車は動かさない。」に反論したわけだが。
冷静「なら」との仮定の話だろ?
キミは「車を動かさない」と断言してるから、冷静だからこそ車を動かすことはあり得る、と。
だから、車を動かしたことは冷静であることの根拠にはなり得ないわけだよ。
>初犯で実刑てのはよくあることなの?
知らない。
類似のケースの裁判が過去にないから。
普通の加害者なら起訴さえされないんじゃないかな?
ところで
>>263での問いには答え無し?
なんでスルーしてんの?
>留学については大した問題ではないと思いますよ。
大した問題だと思いますよ。
道義的に許されない行為だね。
これ
>>4を読んで留学に問題が無いと言っているんだったら、釣り。
>>268 >法的にも問題ないし。
法的に問題がなければ何をやってもいい、と言う考え方は間違い。
人間社会には倫理観ってものがあんの。
この事件が注目されたのはまさにそこなんだよ。
「違法でなければ何やってもいいのか?」ってとこ。
しかし何度も何度もこりないね、オマエは。
ほとぼりが冷めたら繰り返し「法的に問題がない」。
>>265 呼び出しに応じず帰ってきませんでしたな。
同義的に大いに問題ありですな。
人を自分のミスで亡くしておいて
嘘の証言を行い責任を被害者になすりつけ
それで海外に逃げていれば。
>>221 はい。その記事です。
フライデーに動いてもらうにはメールするのが一番だと思うんですが
その手のメールってやっぱり第三者じゃなくて当事者が送らないといけないものなんですかね?
もし第三者でよかったとしてもやっぱりご遺族には確認をとらないといけないんでしょうか
ここでの回答と同じように
「法的に問題ない」のであれば何やってもいい。
と言うのもこの事件の犯人の特徴でもありますね。
>>270 >キミは「車を動かさない」と断言してるから、冷静だからこそ車を動かすことはあり得る、と。
なるほど、断言したのが気に入らなかったのね。
じゃあ「車を動かさないんじゃないのかなぁ」に訂正します。
>>初犯で実刑てのはよくあることなの?
>知らない。
>類似のケースの裁判が過去にないから。
留学は稀だと思うので別として、
右直死亡事故で示談が成立していない場合はどうなのかなと
興味を持っただけです。
>ところで
>>263での問いには答え無し?
>なんでスルーしてんの?
僕に聞かれても困りますね。
>大した問題だと思いますよ。
>道義的に許されない行為だね。
海外だから問題なの?
道義的に問題あるとは思うけど、そんなに大問題ではないと思うけどね。
もっと問題ある言動があるし。
留学したケースが稀だからといって、そこに執着し過ぎなんじゃないかな。
おまいらマジでご遺族のことなんかどうでもいいと思ってるだろ
278 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 02:04:15 ID:/t9hcSx1
>>268 君は人の文章をちゃんと読んでるのかね。
>どこが大問題なんでしょうか?
と君が質問したからそれについての是非などいろんな書き込みは
繰り返し行われてきたこと。
だから過去ログ読めと言った。
なぜ俺に対するレスが
>留学の問題点がよくわからないです。法的にも問題ないし。
になるんだ。
人の話もっとしっかり聞けよ。
君の一方通行な意見なんて聞いてないんだから。
>>278 結構前からここにいますが、留学に拘る理由は未だによくわかりません。
282 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 02:19:10 ID:/t9hcSx1
>>280 君のこと勝手にOCD大先生と認定させてもらうよ。
人のレスちゃんと読め。
今日はもう書き込まないから一人でここに張り付いてろ。
283 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 02:28:37 ID:FsRXUZis
>>280 社会通念というやつじゃないかな。
国内で就学しているのは問題にならないのだろうが、海外留学(この言葉の印象もあるかも)
が非難されている。
もっとも、それが刑の軽重に影響があって然るべきなのかは分からないが。
>>280 たいした理由もなく「思います」だの「わかりません」だの感想を述べているだけなので
「釣り人」認定で良いかと。「ああそうですか」で終わりです。
出来れば脳内だけに留めて欲しいけど。まあ仕様がないか、友人もいなくて寂しそうだし。
>>280 「留学」には問題がないかもしれない。(俺個人としては問題ありと思うが)
この事件の場合は「留学」へ出発する前日に[何か目撃者の話から
新しいことについてわかったことがあれば教えてください」と遺族に
手紙で伝えようとしている。その状態での[留学]は問題がある。
手紙では[教えてください」といっている。一方で海外に[留学」。
この状態で本当に[教えてほしい]と言っているのだろうか?
しかもなぜ教えてほしいかと言えば[私の記憶は今までと同じですけど、
森本さん、何か私の記憶を喚起するもの、ありません?」ってなことだ。
自ら自己のことを思い出そうとする努力をするのではなく人に頼む。
[留学]自体の問題性より、そこに現れる人間性、ひいては反省のなさ
が問題なんだけどね。
バイクが減速しないでぶつかってきたんだから
反省しろというっても無理があるよな?
過失といっても交通法規がすべてではないしね。
とりあえず直進が優先というだけのことで注意義務は双方に
あるからね。
>>286 業務上過失致死で有罪判決出たんだけど。
実刑が妥当だったと思うが、どっちにしても有罪には変わりない。
>バイクが減速しないでぶつかってきたんだから
はぁ?
不当判決なら検察が控訴するでしょ
検察が控訴を見送ったってことは
なんだかんだいっても妥当な判決
だったってことでしょ
その後の犯人の対応が悪いからって
なんでもかんでも司法の責任にしては
いけません
290 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 15:46:52 ID:55gYPnsI
くだらん釣りだな。
この雑魚が。
釣りじゃなくてマジで言ってるのよ
不当判決って言うなら
どうして検察が控訴を断念したのか
理由を書いてよ
292 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 16:20:42 ID:vkK0Dzp3
「今後 運転をしない」、「今後 賠償をしていく」などの事を鑑みての執行猶予。
裁判官は主文伝達直後に、被告人に「贖罪はわかるね」 「一生していくこともわかるね」などの旨の発言を
しており、被告人も「はい」と答えていた。
なのに、判決出たら、留学?
自分が被害者だったら、こういう被告人許せる?
>>291 いちおうマジで答えてやろう。
建前:
「求刑通りの2年の禁固刑と最長の5年とか言う妙に重い判決がでたから。」
本音:
大先輩であるヤメ検、元判事が弁護団にいたから。
294 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 16:57:13 ID:55gYPnsI
確か検察が何故控訴しなかったのか説明がなかったそうだな。
何故説明がなかったのだろうな。
>>293 >本音:
>大先輩であるヤメ検、元判事が弁護団にいたから。
ほう検察官がそんな見解を表したなんて初耳だな
>>294 判決が妥当過ぎて説明する必要も無かったんでしょ
>>295 ヲイヲイヲイ、きみは本当に低脳か?
このニッポンで誰が公に本音を言うんだ?みんな建前だけだろう。
ボクちゃんを正式に幼稚園児と認定してあげよう。呼称は「幼稚ゃん」でどうか?
297 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 17:36:08 ID:dcYHNO8y
>>296 つまり憶測だけで不当判決と騒いでるわけですか
なんの裏づけも無く
大先輩であるヤメ検、元判事が弁護団にいたから、びびって控訴しなかったに違いない
と決めつけてるわけですね。
速度廚とやってることはかわらんじゃないか。
298 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 17:42:20 ID:dcYHNO8y
少しまとめてみましょうか
不当判決であるなら、検察側がご遺族の意向に沿う意味も込めて控訴するのでは?
↓
大先輩であるヤメ検、元判事が弁護団にいたから控訴しなかっただけ。不当判決だよ。
↓
では、その証拠は?ソースは?
↓
ニッポンで本音を言う人間はいないよ
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
>>280 俺もわからん。
公判前の留学は捜査への協力がしにくくなるという点ではいくらか
問題があったかも知れないとは思うけど、現時点での留学にまで
文句を付けるのはもはや独自の主観としか言い様ないのではないか。
現在の留学については真偽不明。今までの行動を見ているとやりかねないとは思うが。
直接事故を起こしたわけでもないJR社員や国会議員がゴルフに行っていただけで
非難される日本では299の方が 「独自の主観」 かと。
頭が頭痛になりそうだ。
>>298 あまりに低脳すぎて同じ日本人と話している気がしないが、
このお猿さんは「不当判決の理由」と「検察が控訴しなかった理由」をいつの間にか
わざと混同させるくらいのサル知恵はもっているようだ。
「検察が控訴しなかった理由」の本音はサルーも含めてそれぞれが憶測刷れば良い。
建前は「求刑通りの禁固刑と妙に重い5年の猶予」といっておろうが、おろかものめw
世の中には建前しか通用しないのだよ。特にお役所にはね。本音は庶民がそれぞれ
心に秘めていれば良いことだ。
「不当判決の理由」はそれぞれ個人差があるだろうが、おれの意見は「無理やりこじつけた
謝罪と事実誤認による猶予刑」です。まあお決まりのソースとかいう馬鹿には現状認識も
出来ないようだが、判決後の犯人のあまりに醜い行動(自分の口から贖罪は一切なし)が
すべてを物語っている。とループしてみて猿を相手にしているおのれの愚かさに愕いた。
と、これ位熱くなれば釣られたことになるかしら。ところで次は何時から留学に行くの?
お見送りしたいので、是非オセーテね。
302 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 18:35:43 ID:L6B/JT27
もう何度もループになってるんですが・・・
確かに留学の件は法的には問題ないのかもしれませんが
まだ解決に至る糸口すら見えない賠償問題を放置して
検察や遺族に了解も得ぬまま留学するとはなんぞや?
って事で問題では?となっているわけです
被害者が無くなって間もなくという事でもなく
留学が当初からの予定であれば
賠償の話を進めるべく努力したり
前もって遺族や検察に打診して了解を得るなり出来たはず
それもやらずに自分の感情のままいきなり海外留学では
相手の感情を逆撫でするだけでしょう
加害者の一番の問題は終始一貫して
「自分は悪くない!」という結論を変えていない所でしょう
ですから今も自ら積極的に謝罪や賠償の話を出さないのでしょうね
加害者は赤信号で交差点に侵入して歩行者を5-6人死に至らしめても
「私は悪くない!赤信号が悪い!」と言いそうで怖いです
加害者は公判中に自分で被害者宅まで行って面会交渉を断られている
ようだし、なぜいまさらコンタクトがないことを責められるのかよくわからない。
加害者にすれば遺族の意向通りにしているだけではないのか。
そもそも遺族の希望通り実刑になっていれば2年間はコンタクトなんて
ありえなかったわけだし。
>>299 は外道
そんな普通の感覚がここの連中にはワカランのですよw
305 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 18:58:47 ID:L6B/JT27
>>303 例えばあなたが大切な携帯を持っていたとしましょう
それを友人にちょっと貸した時に壊されてしまいました
友人は一応謝り弁償を約束しましたが半年も音沙汰がなくなりました
他の友人から「前から壊れてた携帯を壊したと言われた」と
情報が入ってきました
挙げ句に海外旅行して遊んできたとも聞きました
あなたは完全に頭にきて「訴える!」と訴訟手続きを完了
裁判所から友人に出頭命令がでた途端
手の平を返したように「弁償したい」と連絡を取ってきました
あなたはにこやかに会うことができますか?
遺族は携帯ではなく家族を失ってるのです
今日は釣りばっかだな。
>>305 >>303は
「携帯が勝手に私の手からすっ飛んで行って壊れたんだ」
「私は壊れた後、携帯をずっと握っていたんだ」
「私は悪くない」(ココロの声)
「私はしっかり扱っていたけど、壊れたのが
私のせいだと言われればそうかもしれない」
と言う気がする
308 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:09:49 ID:06YjeZST
>>301 不当判決なら検察が控訴するはずだ
これに対する論理的な反論が出来ないわけですね
309 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:13:44 ID:ytL7GjsV
310 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:23:32 ID:qNjkIUEJ
これが尼崎クオリティー
311 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:24:29 ID:L6B/JT27
>>308 ん〜
ここでけっこう冷静に議論されてた方々は
不当判決とは思っていないでしょう
感情移入が強かった方は「不当」とも思えたでしょうけどね
今、なぜ不当判決という方が増えてきたのか?
それは裁判官が加害者が反省、謝罪、賠償を
速やかに行う前提で執行猶予を付けたはずなのに
それが加害者側に今も見えてこないので
「こうなる事は予測できたハズだ!」という事で
「不当判決」と感じているのでしょうね
312 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:26:29 ID:L6B/JT27
例え話すらも理解できない方が
現れてきたようですね
それでは・・・
313 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:30:02 ID:W+1M05Nw
別に留学するのは勝手だが
自分のやったことの始末をちゃんとやってからにしよう。
そういう人間として当たり前のことをやらないから叩かれるのだが。
>>311 同意。
裁判官が不当判決を下したのでは無く、
加害者が、温情判決を下した裁判官の顔に泥を塗ってるだけだよね。
315 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:41:23 ID:FsRXUZis
賠償の話が進まないのは、専ら加害者側の責任なのか?
遺族は話を進めたいと思っているのに加害者が応じようとしないのか?
教えてくだされ>事情通
316 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:43:05 ID:wnr59gnC
>>308 だんだん餌が小さくなってきましたね。
猿語は出来ないけど他国語でも言っておこう。
「祝他 被判定緩期執行刑罰 」(ほんとは他って女偏)
「Conguraturation for being imposed the suspension of sentence punishment.」
>>311 そーなんですよ、「感情移入が強すぎるんですよ」ワタシは。 ・・・反省してます。
でも権威主義のヒラメよりはいいかななんて思ってますが。
>>311 判決が出た直後に大先生が執行猶予がついたと勝利宣言しても
大抵の人は始めから執行猶予がつくことは予測してたし妥当って言ってたからね
今になって不当判決と騒ぐ人が増えたのも
犯人の判決後の対応がいかに酷いかって証明だと思うよ
>>311 判決文に「速やかに」って単語使われていたっけ?
「いずれ」じゃなかった?
もう一回よんでくる。
留学なんてのは要因の一つでしかないのに拘る人がいるんだよね。
「嘘をついた」とか「現場に花を供えていない」等、その他いろいろ…
のほうがよっぽど悪質だろ。
ところでホントに現在留学してるの?
誰か確認した?
>>316 キミはただのストーカーだろ
感情移入が強いって言うなら
>>220で事故が取り上げられるように働きかけてみたら?
320 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 20:01:57 ID:wnr59gnC
>>319 なんか猿語でちっとも理解できないのですが。なにか「キャーキャー」騒いでいるような
気もするが。誰か翻訳してくれません?
でも最近、犯人叩きだけではない意見が出てきたこと自体は好ましく思っているのですよ。
これは本音。
>>318 今更、留学なんて馬鹿なことはしないでしょう?それこそマスコミの格好のネタですよ。
5年間ガマンすれば良いのだから。
でも、ほんとに留学するつもりなら空いた口が塞がりませんね。
>>320 ご遺族を応援してる人間の中にも、お前さんみたいなタイプを迷惑に思ってる人間も少なからずいるって事だよ。
留学はどうだろうな。
普通の神経してたらとても留学なんて行けないだろうが、犯人はまともな神経の(ny
322 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 20:20:24 ID:wnr59gnC
>>319 あっ、いま思い出したよ。
「人は嘘をつくが、物証は嘘をつかない。」と言っていたおじいさんと対談していた人だね。
本当にこうゆう人に鑑定して頂ければと当時は思ったさ。
でも本件は7割かたが犯人の言動で鑑定書等のトンデモ度は3割くらいだから、事故に的を
絞っているこの企画に取り上げてくれるかどうかは五分五分だな。これ本音。
>別に留学するのは勝手だが
>自分のやったことの始末をちゃんとやってからにしよう。
これにつきる。
しかも始末はしないで放置するが始末を手伝ってくれるプロだけは迅速に止めているからなぁ。
卑しい行動だったと思うよ。
そうだ、思い出しついでにもう一言いっておこう。
二つの鑑定書をちらっと見て思ったのはこのおじいさんの言った「物証は嘘を言わない」だった。
「ブレーキをかけたかどうかは衝突部位の沈み具合でわかる。」なんてのは説得力があったな。
本件で実際の物証を見て検証したのがどれ位あったのか?なんか「にじり痕」とかいう新造語の
タイヤあとくらいじゃないかな。それも角度の測定を恣意的に間違えているし。
あとは小さな半径の回転で速度を遅くだすは、犯人の証言をそのまま初速にするは
嘘かホントか解からない人の話を数式化しただけ。コテさんの分析も参考にしてもう一度
じっくりと読んでみよう。「物証の裏付け」があるのか「人の話」だけなのか。
鑑定の本物度合いのわかる自己鑑定になるよ。たぶんね。
プリンタもようやく直ったから打ち出して「根拠あり」と「根拠なし」を色分けしてみよう。
325 :
朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 23:06:59 ID:nVvHlLsg
ううむ
はてさて。
偶然か必然かは置いといて、加害者にとってみればラッキーな鑑定書であり判決である
と思うんだけど、ちょっと不謹慎な書きかたをすれば、判決後に迅速に謝罪賠償すれば
まだまだ加害者の悪印象は極小のうちに済んだんじゃないかな?
何でそんなチャンスをみすみす逃すのかねえ・・・
>>326 金額が折り合わないから、初期の段階で交渉決裂
↓
刑事で起訴されたので、加害者から交渉を試みるも、遺族は
減刑目当てだと交渉拒否。
↓
刑事の判決が出たら、逆に遺族がサイトで「話す準備はある」
と呼びかけ?
ってな経過でしょ。加害者にしてみれば、刑事公判中に交渉拒否して
刑事裁判に不利になったのに、いまさらこっちから交渉なんかするか、
金取りたければ訴えてこいっていうだけのことじゃないの?
>>328 金額が折り合わないから、初期の段階で交渉決裂
ってそうなの?
金額が折り合わなかったから、交渉決裂したの?
330 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:46:51 ID:g3meGpfh
金額が折り合わないんじゃなくて
双方の主張が真っ向から対立してたからじゃないのかな
ちなみに犯人側の主張は複数の目撃証言とも食い違ってたらしい
>>330 ああ、多分そっちが原因でしょうな。
しかし、どうなのかね。
加害者は刑を逃れるためにウソをついているっていうより、自分では本当に
非が少ないと考えているんではないのかな。
だって、証人も出てきてどう考えても平謝りモードにした方が
裁判的には有利なのに、それでもなお自分の主張を完全には
引っ込めなかっただろう。
加害者は民事で争いたいんじゃないの?
>>331 勝てるとは思ってるんだろうな
その裏打ちの無い自信がどこから来てるのかは分からんが
333 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 01:07:56 ID:2OL0m2u/
相手が社長令嬢だからボッタクレルと思い、ふっ掛け過ぎたんだろうな。w
334 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 01:20:24 ID:LrQjuRmy
>>327 たんなる釣りかと思っていましたが、遺族掲示板にまで書き込むとはこれは結構、
確信者かもしれない。日本にいるとついPCを覗くから精神にわるいのかな。
散々たたかれて海外から電話で連絡があったりして。まあそんなこともしないか。
代理人も電話しますとか手紙を出したきり1ヶ月も連絡が無いようだ。妙に期待を
持たせて遺族を振り回すのはやめろ!代言人なら言葉に責任を持てっ!
加害者はいつの間にか被害者の仮面をつけているというが
これは典型的なわかりやすい例かと思う
周りの者から見ると明らかにおかしいが仮面の主は気付かないし気付こうともしない
>>331 >加害者は刑を逃れるためにウソをついているっていうより、自分では本当に
>非が少ないと考えているんではないのかな。
>だって、証人も出てきてどう考えても平謝りモードにした方が
>裁判的には有利なのに、それでもなお自分の主張を完全には
>引っ込めなかっただろう。
自分の非が少ないと考えてるなら反省できるはずもなく・・・
当然謝罪などする気にならないでしょうね
いち部外者でしかないあなたでさえ、
犯人が自分の非を少ないと考えてると推測してるのに
裁判官はその辺りに目をつぶってある意味温情判決を出したわけで
おかしな判決だったと思う人が出てくるのも致し方ない事ですね
まあ普通に不当判決だけどな。
「検察が控訴しなかったので不当判決ではない」?
はぁ?
検察の判断が絶対なのか?w
そもそも前提が主観でしかないだろ。
またまた権威主義ですか?
検察の判断が絶対に正しいとする証明してみ。
検察に対する批判と指摘は、遺族がとっくの昔に行ってるわけだが。
>>337 なんでもかんでも権威主義の一言で片付けるなよ
そんなんだから思考停止に陥るんだよ
>>334 見てきた
ポルトガルに留学ってあんなとこ行って何を学ぶんだ?
完全な観光じゃねぇかよ
340 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 03:20:15 ID:Ij3SoQmd
権威主義の人間が決めつけで思考停止しているようだが。
341 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 03:29:20 ID:PSNhu+Cq
遺族権威主義
>>338 >そんなんだから思考停止に陥るんだよ
思考停止はオマエだよ。
反論できてないじゃん。
>なんでもかんでも
「なんでもかんでも」ではないわけだが。
人のレスはちゃんと読もうな。
343 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 03:41:10 ID:PIhgyJBn
で、またループするわけですか。
344 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 03:48:16 ID:GnqnzOrn
法律の専門家が裁定した内容が不当だと騒ぐなら
なぜ不当なのかをきちんと論証すべきですね。
345 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 03:51:28 ID:28wl9O3Y
308 :朝まで名無しさん :2005/05/28(土) 19:09:49 ID:06YjeZST
>>301 不当判決なら検察が控訴するはずだ
これに対する論理的な反論が出来ないわけですね
346 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 05:17:13 ID:Hxp0G7xV
金持ちは、殺人でも金の力でどうにかなるさ!という実例です。
バカ女は、今後も何事も無かった様に暮らしていきますよ!
終わったことは、もーいいじゃないって感じです。
日本の司法は、オカシイですわ!
>>346 嫌だなぁ、そんなの無理だって。
金持ちは金持ちの付き合いの中で生きていくんだよ?
金と暇のある(まぁなくてもだけど)女性の習性を知らなさ過ぎる。
ゴシップには執行猶予もつかないし示談も時効もない。
事故だけだったら不幸な出来事で押し込めることも可能だったのに…
対人運・社交運 ;対人関係や家族・夫婦関係、友達関係に現れてきます。
27画:自我挫敗の霊位を示す凶運数
頭を下げるのを嫌う自信家タイプ。智力と努力で名声を得ますが、
自我が強すぎて、非難や反感を受けても意に介さない強情さが、
次第に協力者を得られなくなり敗北に終わる暗示が強い。
350 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 12:21:04 ID:Ij3SoQmd
そんな事より雑誌に取り上げられ易いように事実の整理しませう。
351 :
189:2005/05/29(日) 15:50:19 ID:En/GzTnL
週間フライデー買って読んでみたけど、少し性質が違う気がする。
週間フライデーとかは関係無しに、雑誌掲載を狙うって事ですか?
>>336 >犯人が自分の非を少ないと考えてると推測してるのに
>裁判官はその辺りに目をつぶってある意味温情判決を出したわけで
犯人が信用し難い証言をしたり、十分な反省をしていないことを
裁判官もわかっていたから執行猶予が5年もついたんじゃないの?
自分の非を認めて反省の色が見られたら、もっと軽い判決だったと
個人的には思う。
353 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 17:16:14 ID:0M2EC1Qx
執行猶予は何年まで?
354 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 17:18:50 ID:0M2EC1Qx
>>353 自己レス。ググった。
5年だった。すると執行猶予としては最高刑。
執行猶予は刑じゃないけどねw
356 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 18:07:00 ID:wGepTFyq
>>352 そんな発想はスレ住民にありません
実刑か執行猶予か
判断基準はその2点のみ
357 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 18:52:12 ID:0M2EC1Qx
ググってみると罪の重さによって執行猶予の年数も違うみたいだけど?
358 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 19:00:58 ID:2OL0m2u/
民事でこれから5年でも10年でも争っていくと
鼻息荒かったのに どうなったの?
2ちゃんに匿名で 陰口の泣きばっか入れてるだけかい?
たぶん煽りだとは思うが、これが
>>358被害者遺族に言う言葉かと腹が立つな。
仮に答えておこう。「贖罪が済むまでは海外なんかに行かせるなよ。」>耕作
361 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 20:01:26 ID:2OL0m2u/
>>360 >>360 それは脅しか?
誰がどこの国に行こうと自由だろ、渡航しようとしている国がピザさえ発給すればな。
せいぜい22歳の250ccバイクの子供が事故で死んだのは「お前のせい」とお涙頂戴、
世間様は何時までも何時までも ご同情してくれるさ。
363 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 20:20:41 ID:0M2EC1Qx
>>362 ほら、よくいるじゃん、被害妄想の人。
原因が自分にあろうと被害者ヅラする人。
>>358が犯人側の本音だったりして。
裁判終わっても証言したことはころっと忘れて民事で戦う気満々だったんだろうな。
弁護士が1回連絡取るまでこれだけの日がたっているんだから。
犯人も犯人の親も卑しい行動ばかりとっている。
333 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 01:07:56 ID:2OL0m2u/
相手が社長令嬢だからボッタクレルと思い、ふっ掛け過ぎたんだろうな。w
358 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 19:00:58 ID:2OL0m2u/
民事でこれから5年でも10年でも争っていくと
鼻息荒かったのに どうなったの?
2ちゃんに匿名で 陰口の泣きばっか入れてるだけかい?
361 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 20:01:26 ID:2OL0m2u/
>>360 >>360 それは脅しか?
誰がどこの国に行こうと自由だろ、渡航しようとしている国がピザさえ発給すればな。
せいぜい22歳の250ccバイクの子供が事故で死んだのは「お前のせい」とお涙頂戴、
世間様は何時までも何時までも ご同情してくれるさ。
いくら2chといえど、書き込みには責任があるからな。
匿名掲示板でも個人の特定は容易だ。
368 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 21:11:55 ID:Uxqod83/
>>367 またまた・・・・それ・・・・脅迫でつか・・・・訴えてやる・・・・ってか
370 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 21:26:48 ID:0M2EC1Qx
>>365 裁判官の心証でない?5年にしたという事は
加害者の罪が実刑よりは軽くて執行猶予2年よりは、重いという事かと。
371 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 22:17:17 ID:U9Szq5Nh
372 :
朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 22:22:31 ID:Uxqod83/
>>371 貧乏人のオマワリに興味はないってさ
興味があるのは大金持ちの社長令嬢だけだってさ
373 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 04:30:30 ID:usKORUse
>>371 午前2時頃しかも相手は歩き。
ライトとか持ってないんでしょ?
374 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 06:58:53 ID:j/4J/h3C
>>371 この事故で参考にできるのは、
>「暗い道で道路脇の飲食店の明かりに気を取られ脇見した」と話している。
という前方不注意に対する納得できる理由があるところである。
本悪質事件の場合は、片側3車線の広い道路で見通しの良い状況にもかかわらず前方
からライトを点灯して走ってくるバイクをなんの理由も無く見落としているところだ。
当初は停止していた3台の車の陰から突然バイクが飛び出してきた、と述べたそうだが
これが嘘とわかったあとは未だに合理的な理由が無いままである。
判事さんの心証の中ではこの見落としをどう納得したのか興味深いところではある。
375 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 13:45:32 ID:4qsCEytm
要するに曲がる方向しか見ていなかったという事では?
まあ当たり前のことだが、そういうネットでの宣伝工作に力をいれてくる人間というのは必ず存在するの
だという前提で物事は見ていかなければならない。むしろこれだけネット環境が整った今、宗教右翼
や職業右翼がネットを使っていないと考える方がオカシイ。だから「ネットでこっちの意見が多か
ったからこっちが正しい」とか、「2ちゃんねるではこんな書かれてる」とか言っ
てる奴は頭悪がすぎるということだ。正しいかどうかは自分の頭で判断しろ。多数派がこうだからなんて言って
るとそれこそプロパガンダに洗脳されるぞ。
377 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 16:23:28 ID:8rux+cbp
378 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 16:47:25 ID:XmukUSGq
民事裁判はおこすのかな?
379 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 16:53:57 ID:jzJWyOcn
民事を起すべきだよ、でも万一勝っても訴訟費用で大半は先生にもっていかれちゃうけどね。
しかも永いよ、5年掛かるか7年掛かるかなあ、貧乏人には大変だよねえ。(w
380 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 16:59:42 ID:jzJWyOcn
それと加害者側は痛くも痒くもないと思うよ、担当弁護士は保険会社が付けるし、
訴訟費用は保険会社持ちだよ、勝っても負けてもね。 勿論 損害賠償金も。(w
381 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 17:01:04 ID:XmukUSGq
じゃ、まだ遺族のかたは民事裁判は起こしていないんだ。。
相手はずっと嘘ついて、留学までして
香典も5万しか払ってないんでしょう?
しっかし信じられないよなあ、、、
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn
383 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 18:29:57 ID:8rux+cbp
>>382 民事で損保の弁護士が付くと言ってる時点で釣り
384 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 18:36:41 ID:8rux+cbp
ついでに
※自賠責保険の、ご請求のできる期限(時効)
加害者と被害者の話し合いがつかないなど、2年以内にご請求ができない場合は、
時効中断の手続きが必要となります
加害者側は賠償の義務があるから
時効中断手続きしてなきゃ自賠責の3千万は自腹かな?
385 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 18:45:18 ID:8rux+cbp
386 :
朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 19:06:00 ID:j/4J/h3C
>>375 ぷっ、言えてる。
でも、この犯人は自分でも「正面衝突で」とか口をすべらせているし。
オレも車の左側面とかにバイクが衝突したのならそう言う解釈をするのだが、実際は右前部
に衝突しているようだ。
まあ何事も欲を張ると損するね
>>387 そうだね。
欲張って留学なんか行かなければいくら酷い対応をしていても新聞に名前が出ることも
ネットで実名を晒されることもなかったろうに。
389 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 01:02:56 ID:p84NABTv
畠ブー見てると幾ら騒いでも無意味な気がして来た
やっぱり民事に訴えるかどこかメディアにとりあげてもらわないと
390 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 01:03:31 ID:DERXxref
というかこのスレもすぐ終わってたんじゃないの?
>>386 前方不注意で交差点に強引に進入してきた右折車両の運転手に
優先車両であるバイクの運転手は警告のためのクラクションを
鳴らし、最後まで回避行動を取っていたんだな。
もし無理に突っ込んできたなら優先車両である直進のバイクは
安全義務違反の右折車両の左土手腹に衝突していた。
>>387 そうだね。下らないプライドなど捨てて嘘なんかつかないで
誠意を持って謝っておけば前科者にならなくて済んだのにね。
いくつものターニングポイントがあったのにそれを欲張って無視
してきた犯人が憐れだね。
392 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 03:41:26 ID:cVUXL1aA
人を恨むより身の不運を恨めや 事故なんだから。
先ずは事故で亡くなった人の冥福を祈れや、
誰一人としていねえ、この糞スレの糞住人の中に。
393 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 04:37:06 ID:IzkfaVmg
>>307 私はXXXXXXXXXXXけど、XXXXXのが
私のせいだと言われればそうかもしれない
・・・・・・・
これいいねー。なんにでも応用可能なとぼけ方
394 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 08:05:56 ID:rJl1NngX
>392
亡くなった人が人望あったから余計に、
相手の対応の酷さが、許せないんじゃないの?
加害者が反省してないから、やりきれないんじゃない?
395 :
朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 08:28:10 ID:RBHub82E
ちょっと運が悪かったの。
でもこれからは過去を捨てて生きていくわ。
自然環境を守る前に、人として最低限守るべきものがあると思いますよ。
それを捨ててしまったら、宅間守や小林薫と変わらないと思います。
>>392 いったい何スレ消化したと思ってんだ?
被害者の冥福レスなんてとっくに出尽くしてるだろ。
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn=ID:cVUXL1aA
>>396 しかし残念ながらその基準は人それぞれ。
>しかし残念ながらその基準は人それぞれ。
最近このような民度の低い言い訳をする人が出てきましたね。
基準は人それぞれだから人殺しも自由とか言うのかな?
愚者が。
402 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 18:58:31 ID:txl2awgq
お前ら血の気多過ぎ
>>396はどう考えても誤爆だろ
>>400-401 何熱くなってんの?
基準は人それぞれなんてのは当たり前だろ。
君達は制限速度をキッチリ守る人達ですか?
>>396は「植林ボランティアさえしていれば贖罪だ。」と言う考えを誰かが仮に持っているとしたら
それは間違いだ、という考えを述べただけでわ?
贖罪というからには本人だけの勝手な考えだけでは成り立たず、相手のことも少しは考えたら
どーか、という提議ではないだろうか。ましてや禁固刑の猶予中に海外へ行くなどとても贖罪
とは言えないのではないか。一般論だが。
406 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:39:59 ID:YN3R74N5
この交通事故当事者(女子大生)より、
オマエら(スレ住人)の方が余程 犯罪的行動(陰湿・陰険)だと思うな。
>>406 犯罪者より犯罪者的なのか
それは、ここに俺のレスがあったからだな
俺の記憶では陰湿ではなかったんですけど、陰湿と言われればそうなのかもしれません
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn=ID:cVUXL1aA=ID:YN3R74N5
410 :
朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:55:39 ID:ypgs9eFI
>>384 時効中断の手続きは被害者の側からもできますよ。
>>406 誰のことを指しているのか判らないから協力は出来ないが
人を死なせてしまった犯罪者より犯罪的行動を見つけたら通報するべきかと。
無反省に違法行為を繰り返す自己顕示欲の強い猫殺しのことか?
へぇー。
人を死なせてしまって反省さえしていないように見える犯人より
猫を死なせてしまって反省している人の方が「余程 犯罪的行動」だと思う人もいるのか。
本当に基準は人それぞれだね。
414 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 00:31:38 ID:KQg1Dp15
Part32 もはや最長スレか
これも粘着基地外のみなさまのおかげです。
刑罰ってのは加害者にとっても社会的制裁・リンチの抑止装置なんだねえ。
うまいこと刑罰を逃れても、そうそうは問屋が下ろさない。
>>413 しかし猫殺しを嬉しそうに公表した馬鹿だからなぁ。
どっちもどっちだな。
>>413 過失で人を殺してしまって反省しない人間と
猫を故意に殺して反省した人間
正確に書くとちと微妙な気はする
未必の故意とまでは言わないが、
「“人を殺しても仕方ないような運転”の疑惑があり、結果人を殺しておきながら、反省しない」
の方がしっくり来ると思う。
ここまで正確に書いてしまうと微妙でもなんでもない
419 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 03:56:16 ID:/W5PGyWy
> 「“人を殺しても仕方ないような運転”の疑惑があり、結果人を殺しておきながら、反省しない」
とも見えるだからね。正確とは言えないんじゃないか。正確でないなら微妙だね。
それを言ったら猫殺しも証拠無いからなあ・・・
421 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 04:55:29 ID:uVYuopBA
<<
公共的この場で公表(自供)している、自白をほど確実な証拠は無い、詳細な殺害方法までね。
不慮の事故で人の生命が無くなるのと、
愛護動物を確信犯的に虐殺する行為、
法律以前 それのどちらが人倫に悖る行為か。真におぞましいのはどちらか。
422 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 05:13:32 ID:uVYuopBA
酒鬼薔薇聖斗
ネコ虐待・周囲は「明るくまじめ」・過剰な順応先鋭行動・「普通」と「凶暴」同居 、
快楽殺人動物虐待・異常な空想執拗性・
殺意を持たずに人を殺して反省しない人間 VS 殺意を持って猫を殺して反省した人間
そういえば酒鬼薔薇さえ遺族に謝罪のためのアポを試みていたね。
犯人の遺族への態度は酒鬼薔薇以下だな。
家族の遺族への失礼さは似たようなものかもしれないが。
>>418 まあ裁判においてその「人を殺しても仕方がない運転」が
“疑惑”ではなく事実であったのは皆の知るところですので
正確には
「“人を殺しても仕方ないような危険かつ安全の配慮に欠けた運転”で結果人を殺しておきながら、反省しない」
「また事故直後から客観的事実と反して嘘、偽証を繰り返し自己保身を図り、
自分の犯した罪や事実から逃げ事故の責任を転嫁するなど謝罪はおろか反省も無い」
もっと正確に書こうかね。
いつの間にか西崎氏が故意で猫を殺した事になってるんだな。
過失で「ボディーブロー一発」で殺せるのか?
西崎に粘着してるヤツって、えらい詳しいのな
ストーカー?
どっちにしても西崎の猫を語るスレじゃないから、
その愛は他所で他の誰かに見せ付けてくれ
>>425 更に正確に書いたらまた罪人擁護が「名誉毀損で裁判ニダ」って騒ぎ出すよ。
まあ見てて滑稽だからいいんだか。
430 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 12:38:27 ID:/W5PGyWy
判決文は何処で見れる?
431 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 12:53:35 ID:/W5PGyWy
判決文見た。
「“人を殺しても仕方ないような危険かつ安全の配慮に欠けた運転”で結果人を殺しておきながら、反省しない」
「また事故直後から客観的事実と反して嘘、偽証を繰り返し自己保身を図り、
自分の犯した罪や事実から逃げ事故の責任を転嫁するなど謝罪はおろか反省も無い」
とは書いていないし、「十分とはいえないとはいえ,反省している」となっている。
432 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 12:58:20 ID:h3f/kfiX
つ[反省している事実は何一つ無い券]
つ[判決の理由になった将来の賠償が現時点で全く無視されてるティケット]
435 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 13:28:03 ID:GGKqzGy9
つ[世紀末が過ぎても救世主が現れない拳]
2ちゃんでは保身が叩かれるという回数券。しかも保身者は憶測、妄想なんでも使って叩かれる。
「ごく普通の右直事故と言い張っているが」五人もの私設弁護団。それ位の事故なら国選で良い
んじゃないの?それと弁護費用はちゃんと個人で払ってる?
そんななかで脅しにもめげずに頑張っているコテは立派だ。当初は起訴すら危ぶまれていたが
執行猶予刑とはいえ有罪まで持ち込んだ検察も立派だ。判事さんも最長5年の猶予刑をつけた
のは少し立派だが事故態様をあいまいにし被害者に報告も出来ないような事実認識をした事で
すべて帳消し。
犯人については何おかいわんや。
つ[犯人を海外脱出させた親元じゃ執行猶予で更生なんか出来るわけない斬鉄権]
つ[でもここの奴等はここでウダウダ言うだけで何も出来ない(しようとしない?)犬]
>>428 詳しいもなにも・・・って釣りで塚?
すべて2ちゃん内での情報でつよ
お嬢に粘着するくらいのガッツがあれば探し出すくらいワケ無い
つーか前スレにも引用されてた市ね
>>439 ニュー議で「でつ」「まつ」を使うのはとても恥ずかしい事だよ
>“人を殺しても仕方ないような運転”の疑惑
本当にここで言われてるような事実があるなら
犯人は民事訴訟に持ち込まれて事実が明らかになるのを避けると思うんだが。
まるで民事で訴えろと言わんばかりの対応は、
1.刑事裁判で認定された以上の過失がなかった
2.刑事裁判で認定された以上の過失があったがばれないと思っている
3.刑事裁判で認定された以上の過失があったが嘘をつきつづけている内に嘘が真実になってしまった
のどれだろ?
442 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 18:25:49 ID:HE+MmrtY
つ[犬と言えば犯人の下僕がいまだ蔓延っている犬]
443 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 18:34:28 ID:zEZz35d5
>>441 「自分は悪くない!」と今も確信してる
これが正解
>>443 つまり3だな
俺はどっちかっつーと2だと思う
445 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 18:42:17 ID:uVYuopBA
>>443 交通事故だもん、誰が「悪い悪くない」というより運が悪いんじゃん。
446 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 18:55:02 ID:/W5PGyWy
判決文にも無い事を根拠に、掲示板で加害者を非難する事に議論として
何の意味があるのか?と。。
>>440 そうでつね
とっても恥を掻いた気がして期末
なんやもう末期症状やなw
>>445 いや。
それを起こして人を死なせた犯人は悪いよ。
そして、そんな犯人の犠牲になった被害者は「運が悪い」と言える。
>>448 だから犯人には有罪判決が出た。これで一件落着!
あとは本人が遺族へ直接謝罪して
代理人を交えての賠償交渉だな
さっさと謝罪しにいけよ>犯人
>>449 と思うんなら、オマエはここ来なくていいじゃん。
一件落着とは思わない人が集うスレなんだから。
すべてが終わるまでこのスレは続くわけで。
イヤなら来るな。
452 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 20:15:30 ID:nH54Yh1z
>>436 普通なら略式起訴でしょう。
そうなったら弁護人自体いないよ。
反省してるとは思えない行動を繰り返してるから起訴されたんじゃない?
>>441 2.が本命だと思うが、3.も捨てがたい。嘘をつきつづけている内に犯人の心の中では
嘘が真実になってしまっているのではないか。
つまり犯人は「岩窟王」のように有罪にはなったが内心では無実だと思っているのでは
ないかな。そうでなくては香典の5万円以外に一切お見舞いもせず保険も止めている
なんてありえない。大弁護団の訴訟費用は払っている?くせに。
>>451 まあ熱くなるな。
オマエらが粘着してるのが面白いからまた来るよ。
>すべてが終わるまでこのスレは続くわけで。
熱いねぇw
よし、終わらせるためにガンバって有意義な議論をしろw
>>454 >>すべてが終わるまでこのスレは続くわけで。
>よし、終わらせるためにガンバって有意義な議論をしろw
とりあえず加害者本人がちゃんと謝罪するまでは終わるまい。
がんばって有意義な議論をしたところで、加害者がスルーし続けたら、
我々には終わらせる事が出来ないわけで。
どうも刑事公判が終わって「ネットで叩かれた」というアピール・ポイントが無くなったら、
スルーする方針にかえたらしいな。さすが切れ者ぞろいだ。スルーとい粘着に対する
最大の武器をよくわきまえている。
スルーは元々得意だったんじゃないか?
交通ルールを スルー して事故を起こし
目撃証言や証拠を スルー して自説に執着し
事故の責任を スルー して留学し
賠償責任を スルー して保険を止め
いまだに謝罪も スルー するつもりかもしれない。
切れ者とは思わない。弁護士も違法かそうでないかしか考えていないんだろうな。
たぶん半世紀を軽く超える犯人の今後の人生を考えればマイナスでしかないと思うが。
金持ちと庶民って元から住んでる世界が違うじゃない
このお嬢さんも庶民からかけ離れた世界でごく普通にお見合い結婚して
ごく普通に社長夫人になってごく普通に子供を有名私立小学校に入学させて
ごく普通に中、高、大となに不自由ない生活と共に最高級の教育を施し
ごく普通に夫の会社を継いだ息子に老後の面倒を見てもらいながら
ごく普通に大勢の孫に囲まれておだやかな日々を送りながら
最後はごく普通に盛大な葬儀を行うと思う
459 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 22:46:32 ID:/W5PGyWy
>>457 代理人を通じて賠償の意思表示はしているようだが。
460 :
朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 23:29:53 ID:h3f/kfiX
>>459 前にもレスがあったけど代理人からのそれを受けてしまうと
後のことは書類などで事務的に処理されてしまう可能性が高い。
遺族はどうしても本人からの意思表示がほしい。
だからずっと本人からの連絡を待っているのでは?
461 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:03:57 ID:xUyHvK/R
執行猶予もついているし、ごく普通に見合い相手は
本人と親の行いを知るだろうし、簡単ではないわな。
客観的に見て明らかに、誠意を持って、被害者に
接しないのはマイナス。
事実関係を知ったら、普通の感覚の人なら引くと思われ。
エピローグ
ある公判の帰り、駅のタクシー乗り場まで被告(当時)は、
大弁護団に囲まれながら、歩いていった。
そしてタクシーに乗り込む前、自分のために骨をおってくれ
る、弁護士先生には深々お辞儀をしていた。
この態度の一部でも、ご遺族に対して示せないもんだろうか?
462 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:06:39 ID:yA0WRfLT
弁護士にお辞儀をしたのは保身のためだろ?
>>458 ただ一つ普通ではなかったのはお嬢様は犯罪者だったのです…
関西だと有名私立小学校って親が前科一犯でも入れるんだっけか?
犯人は、ご遺族の心の傷をこれ以上広げないような常識的な謝罪をしたあとで
ごく普通でもセレブでもゴージャスでも何でもいいから自分の生活を充実させて欲しいと思う。
お嬢様はPTSDなのです
なんでもかんでもPTSDで済ませよすとする風潮はどうかな。
病名を付けるとしたら【反社会性人格障害】が近いかと。
以下の8つのうち3つ以上あてはまり、18歳以上であり、行為障害が15歳以前に見られれば、
反社会性人格障害が疑われます。
1 法を守ると言うことができない。逮捕の原因となるような行動を繰り返す。
2 人をだます傾向がある。自分の利益や快楽のために嘘を使うことが多いです。
3 行動に衝動性が強く、自分の将来の計画が立てられない。
4 怒りっぽく、攻撃性である。
5 向こう見ずで、自分や他人の安全を考えない。
6 一貫して無責任である。仕事を続けられなかったり、借金を返済しなかったりします。
7 良心の呵責を感じない。人を傷つけても、いじめても、ものを盗んでも反省しません。そのため、繰り返します。
2,6,7はばっちり当てはまる。
反社会性人格障害
> 以下の8つのうち3つ以上あてはまり、A
>18歳以上であり、 B
>行為障害が15歳以前に見られれば、 C
ABC全てを満たす場合、> 反社会性人格障害が疑われます。
>>416 「嬉しそうに」という部分はどうか知らない むしろためらいとか反省の気持ちの方が現れていたように読んだ
けどこのスレの加害者に粘着している粘着が この話題になると完全にスルーするのは 余りに一方的な気がしてる
ただそれだけ
469 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 02:26:04 ID:ckCLhhyk
>>465 ヴぁーっ!全部当てはまるぞ・・・
中学まではおとなしくて良い子だと言われていたのに。いつから反社会性になってしまったのだア
ネネネ ネットの所為かアアアアアアアァァァァァァァァ・・・・・・・・・・..........................
470 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 03:51:50 ID:Qfcuakzj
>>468 話は出てくるけど詳しいこと知らないんだけど。
詳しく書いてあるところのURL教えて。
というかみな興味ないんだと思うんだけど。
ほらまた実質スルーだよw
前スレに引用までされてたのにね 見ようともしない ぐぐろうともしない
473 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 09:02:52 ID:EngTZH0j
474 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 10:51:58 ID:Fyw+Nhga
たとえ前科者でもこの罪人はまた嘘をついて事実から逃げ回るでしょ。
『三つ子の魂、百まで』と言いますが、
この事故や裁判をきっかけに、この犯人の利己的で欺瞞に満ちた反社会的な性格に
少しでも改善がもたらされる事に期待すべく判事が執行猶予を付加しました。
しかしながらその深い配慮をあざけ笑うが如く犯人は道義的にも社会的にも更生の兆しを見せず
被害者やその遺族への配慮もないままである。
その反社会的な行動は事故後から十分推察される事が分かっていたのだが
この犯人は裁判官まで裏切ったわけてある。
いやいやもう刑事事件としては完全に終わっているのだけど。
なんで基地外の外野が騒いでいるのかわからんよねw
執行猶予というのは
>>474そういう理由でつくものじゃない
他の判例とのバランスでそうなるのでね。
民事補償の不遂行が執行猶予を取り消しにする理由にはならんのだよ。
機知外くんわかったかな?
476 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 12:02:54 ID:EngTZH0j
というふうにOCD大先生が盛り上げてくれるので
結局また繰り返しになるんだよなあ。
477 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 12:04:14 ID:Fyw+Nhga
建前の理由を否定するのもいいが、相対的なバランス、といっても根拠が無ければ何一つ説得力がない。
>>475 >他の判例とのバランスでそうなるのでね。
バカですか?
西崎粘着じゃないんだが・・・
猫を殺したのっていつくらいの話なんだ? 粘着の書きかたを見てると
じゅうぶん大人になった(それなりの判断力を持っているはずの)西崎が猟奇的に
猫を殺したように見えてならない。まあ意図的にそう書いてるんだろうけど。
かく言う俺も小学生くらいならカエルなどを虐めて殺したこともあるし、
監督不十分で結果犬を死なせてしまったこともある。
そういう時間を重ねて命を大切にする意識を育んだのなら、それは一方的に
責められる類のものじゃないと思う。むしろ生き物の生死に触れずに大人に
なって、命というものの扱いがなってない奴の方が問題あると思う。
先生が黒板の前で「命は大切ですよ」と言ったから大切なんだと理解してるような
人間よりは、実際に生死に触れた人間がよっぽど厚みがあると思うがね。
ましてや人を殺して・・・(以下略
480 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 12:33:55 ID:Fyw+Nhga
刑事裁判は終わったが刑事事件は終わってはいないね。
まあ現実から目を反らしたい、逃げたい立場は理解してやるが、
このまま逃げてばかりだと更に惨めで世界が狭くなるよ。
今でも十分惨めでだが。
>>479 ほぼ同意だが
>先生が黒板の前で「命は大切ですよ」と言ったから大切なんだと理解してるような
>人間よりは、実際に生死に触れた人間がよっぽど厚みがあると思うがね。
これはちょっとおかしくないか?
キミがどれくらい厚みのある人間かは知らないが、何も殺さずに命は大切なんだと理解出来るならそれに越した事は無いだろ。
正しくは
先生が黒板の前で「命は大切ですよ」と言ったから大切なんだと理解したつもりになってる
人間よりは、実際に生死に触れた人間がよっぽど厚みがあると思うがね。
だろうな。
482 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 13:02:26 ID:EngTZH0j
そういやうちの田舎で爆竹が流行ったときは蛙や魚の口に入れて酷いことしてたなあ。
蟻の巣を水攻めしたり踏んづけたり蜘蛛の巣に蝶をくっつけたりとか。
命の大切さは学校の先生だったら「失った者は二度と還らない」
とか説明してそうだけど実際の所は分からんし覚えてないな。
話思いっきり逸れるけど
蚊とかハエとかゴキブリとか害虫はほとんどためらいもなく殺してるべ
そういう、殺してもイイ生命と、蛙だ?猫だ?魚だ?なんかそういう殺すのイクナイ!みたいな生命との
区別ってけっきょく何なん?
命が普遍的に大切で護るべきものならタイの坊さんだかみたいに蚊も殺さないのが筋だろうし
そうなると歩いているときも蟻を踏み殺さないように注意して歩かないといけないし
そんなん現実問題として無理
かといって反対に殺戮を認めるなら、極論すると自分にとって不要な・害を与える生命は
人間だって殺してよいことにもなりかねん
そういうのどう考えるよ?
あと、俺は猫西粘着しているつもりはさらさら無い
なんか時々思い返したように猫殺しの話題を振るやつがいて、そいつが現れると必ずといっていいほど
すっとぼけて(かどうか知らないが)「猫殺しの話は知らないし、調べても見つからない」みたいな
話になる
俺はそのどちらでもないんだけど、事実として「あった」ことを示さずにスルーするのは良くないと思って
毎回過去レスを持ってきている。それを粘着というなら勝手に呼んでくれ。ただ、俺は先の2種類の
連中が現れない限りはその話を振るつもりはさらさら無い。そういう意味で、延々と無意味に思えるレスを
繰り返して「粘着」している連中とは違う(つもりだ)。
というか、俺の感じとしては、はっきりいって猫嫌いなので、猫殺しをことさら糾弾するつもりはない。
焦点は、話として(自分の陣営に不利な言説が)出たときに、そういうのをなぁなぁで済ませようとする態度が
どうかな?と思うところにある
とりあえず今日はこの辺で
バイクが猛スピードでブレーキもかけずに
すっとんで来たら、いくら前方注意していても
見落とすことはよくある話だからね。よくある過失事故でしかない。
形式的には右折者が加害者になるのだろうけど。
右折したのがバイクで搭乗者が死亡してたら
何も補償金もらえないことになるし、直進車に
死亡の責任がないというのもおかしな話だ。
>>483 彼は女に石を投げるような奴だと思うよ。
偽善者だし。ミンボウ関係の事件を深追いするなら
男気をみとめてやるがな。ま、無理でしょ。w
>>484 >バイクが猛スピードでブレーキもかけずに
>すっとんで来たら
本件とはなんの関係もない。
それとも、そんな事実あったの?
根拠は?
>いくら前方注意していても見落とすことはよくある話だからね。
見落としたらダメ。
前方注意は基本中の基本。
それができないんだったらクルマ運転するな。
なぜなら人を殺す危険があるから。
よくある話だったら、ビシビシ厳しい刑出さなきゃ。
「釣りです」で逃げる予感プンプン。
俺も猫殺しについてスルー決め込もうとかいうつもりもないんだが・・・
加害者があれこれ言われるのは程度の問題はあれスレ違いではない
猫の話題は明らかにスレ違い、スルーされても仕方ない
488 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 14:29:50 ID:EngTZH0j
>>487 なんだけどね。
だから今まで猫の話は斜め読みもせずすっとばしていたから
今の今まで何の話か分からなかった(今日知ったけど)。
西村って人がどうしようがどうでも良いとまでは言わないが
この事故に関係ない話を持ち出されてもレスの仕様もないしな。
自分にとっては加害者と被害者遺族がこれからどういうふうになるのか
ということだけがこのスレを見ている理由だし。
この話題については自分は以上でおわります。
すれ違いご免。
その程度で実刑だしてればいくら交通刑務所があってもきりがないんだよね
その費用を税金から負担しないといけない。人を飼うのは金がかかる。
業務上過失の量刑を重くしすぎると産業が衰退するんだよ。
だからまあ落としどころを、金銭的補償とバーターにしてるわけだ。
バイクが60km/h以上だしてれば十分飛ばしてるよね。
>>486
490 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 14:38:46 ID:peQHx6ZJ
確か事故現場が、派出所のすぐ目の前で起きた事故だったよねぇ〜
警察の捜査自体にも疑問が感じる。。。警察は、何かミスを起した
んじゃねぇ〜か?
491 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 14:40:49 ID:qIOMoXpM
>>489 君、免許ないでしょ?
あ、高校中退か、、。
>>489 ぽかーん???tatsumasaくん?
>>489 別に交通刑務所でなくてもいいんだよ。禁固・懲役刑ってのは。
そもそも女子用の交通刑務所ってないし。
税金?
じゃあどんな犯罪でも実刑を出すべきではない、ってことになるわけだが。
立法府では逆に性犯罪などに対してさらなる厳罰化を進める方針なんだけど。
あれ?
刑務所足らない、税金かかる、なのに国民が選んだ立法府の構成員たちはなんで
そんなこと進めてるの?
説明して。
オマエの論理破綻してるよ。
>業務上過失の量刑を重くしすぎると産業が衰退するんだよ。
オマエが心配することじゃないよw
>バイクが60km/h以上
ソースよろしく。
494 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 15:07:06 ID:Fyw+Nhga
つ[法と罰の適正化と経済衰退の因果関係が何一つ説明出来ない券]
>>493 て高卒くんかなあ
故意犯と過失はちがう。大きな違い。
過失致死でも交通事故は業務上 ここがポイント。
業務上過失婦女暴行致死なんてないだろ?wあほかおめえはw
重過失については厳罰化の方向だがこの件には当てはまらない
。つまりよくある普通の右折事故。
江戸時代は交通事故の過失致死でも死罪、明治政府になってから
罪が軽くなった。殖産興業の攻勢と業務上過失の軽罰化は法制史をみりゃ
わかる。
粗悪な燃料だな。
498 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 15:32:35 ID:Fyw+Nhga
そしてまた何一つ因果関係の説明が出来ないわけだ。
低能ほどくだらない単語で誤魔化そうとする。
説明してやってるけどバカすぎて理解できないんじゃ?
>>499 材料を用意しているだけなので
何の説明になっていませんよ。
もっと日本語を勉強してきましょう。
15点
材料てなによ?おまえも基地外ですか。
>>493は馬鹿を露呈したなw
>じゃあどんな犯罪でも実刑を出すべきではない、ってことになるわけだが。
w
>>501 早く因果関係を説明してみなさい。
17:00までにレポートしなさい。
出来ないなら出来ないと
さっさと敗北宣言をしなさい。
嫌ならまた逃げてもいいですよ。
504 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 16:30:50 ID:Fyw+Nhga
つ[風が吹いたら桶屋が儲かる券]
>>495 > 過失致死でも交通事故は業務上 ここがポイント。
過失致死罪と業務上過失致死罪の法定刑を調べてみ。
「業務上」過失致死は通常より重い注意義務が課せられてるんだよ。
法定刑も桁違い。
通常の過失致死罪よりもはるかに重い犯罪。それが業務上過失致死罪。
ここがポイント。
最近の話なら
交通事故非犯罪化というのが法務省が勧めてきた
政策なんですが?因果関係もなにも
60年代後半から1970年代初頭に交通戦争といわれて
メディアでも取り上げられてたのだが、それらは高度経済成長の
副産物ですからね。常識だよ。そのときの運輸大臣か誰か
これだけ交通事故で犯罪者がふえたら困るというわけで
賠償と引き換えにできるだけ起訴しないようにしたんだよ。
>>503
故意犯と過失を比べていってるんだよ。
反復継続性があるかどうかで自動車事故なら業務上になるので
無意味な反駁。
>>505
>>505 そうなんだ?イメージ的に「業務上」が付くと軽いと思ってたよorz
ま、でも今は過失より故意のほうがはるかに重い犯罪って話だよね。
>>507 故意犯と過失犯の差異を説明するのに業務性について説明している時点で意味不明。
うろ覚えの知識で知ったかぶりしているのが見え見え。
ここがポイント。
489 名前: 朝まで名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/06/02(木) 14:31:03 ID: e9Q+TQXo
その程度で実刑だしてればいくら交通刑務所があってもきりがないんだよね
その費用を税金から負担しないといけない。人を飼うのは金がかかる。
業務上過失の量刑を重くしすぎると産業が衰退するんだよ。
だからまあ落としどころを、金銭的補償とバーターにしてるわけだ。
バイクが60km/h以上だしてれば十分飛ばしてるよね。
>>486 ↑
>費用を税金から負担しないといけない。人を飼うのは金がかかる。
全ての実刑犯には経費がかかるわけだが。
その論理だと
「どんな犯罪でも実刑を出すべきではない、ってことになるわけだが。」
立法府では逆に性犯罪などに対してさらなる厳罰化を進める方針なんだけど。
あれ?
刑務所足らない、税金かかる、なのに国民が選んだ立法府の構成員たちはなんで
そんなこと進めてるの?
説明して。
>業務上過失の量刑を重くしすぎると産業が衰退するんだよ。
証明よろしく。
>バイクが60km/h以上
ソースよろしく。
論点ずらさないで
>>493への反論を正面きってしてみ。
故意の犯罪と過失の犯罪の区別が付かないバカに説明しても
無駄だとおもうのだがw
>>512 >「どんな犯罪でも実刑を出すべきではない、ってことになるわけだが。」
ならないよキチガイ君w
論理の飛躍しすぎ。犯罪といっても交通刑務所なんて開放病連みたいなもんだぜ?
実態をみようね。
>証明よろしく。
すでに歴史によって証明されている。あほですか。おまえはw
交通事故だろうと悪質なものにはきちんと実刑を出すべきって事だよね
そうだな。
本件はそれほど悪質じゃないから実刑を打たれなかったということ。
>>508 自動車などはそれ自体が凶器になる可能性を含んだものであるため
誰しもが何の制限もルールも無く使ってしまってはとても危険です。
そのため自動車の運用(業務)には許認可が必要となります。
それが所謂運転免許であるんだけれども、その免許を持っていても
その凶器となりうる自動車は多くの制約やルールを遵守した上、
安全に運行することが義務付けられています。
過失致死という物のはずみで人をしに至らしめた人と、
遵守すべきルールを守らず人をしに至らしめた人では
その量刑に差がある理由は上記の通りです。
まあこんなのは教習上で教わるはずだけど、
みんな1回目の書き換えの頃には便利な乗り物という
感覚だけでその便利さと一緒に抱える危険を忘れがちなんだよね。
>すでに歴史によって証明されている。
因果関係を順序だててできない詭弁。
結果論と証明を同一視する詭弁。
流石中華クオリティーだ。
>>513 じゃあ執行猶予ついたし、君にとってこの事件は終わりだね
通常の業務上過失致死事件って、
罰金刑とか執行猶予1年とかが多いんだけどなぁ。。
ありふれたごく普通の交通事故ねぇ。。
俺の事でいろいろスレ違いなレスがかなりついてるねぇ。
ご迷惑をかけてスマソ。
でも、話のタネが無くなると 俺叩きってのも「またかよ」としか思わなくなった。
気になる人は過去スレ漁ってくだされ。自分の懺悔も説明も 何もかも全て述べてるから。
同じ話題で しかもスレ違いなモノに何回もレス返す程 暇では無いのでね。手抜き失礼。
ネコの一件について、UPするなら詳細全部UPしてくんねぇかなぁ。意図的過ぎ。
まぁ、言いたい人は言っててください。相手にしてられません。
てか、言うのは勝手だから 別スレ立ててやって。ここは「ネコスレ」じゃないから。
嫌い板なり最悪板なり、好きな板でスレ立ててどうぞ。
このマヌケ
>>511は交通刑務所を実体験しているのか。
それでいてこの程度の倫理感ではゴミというかカスというか、社会で生きていく
価値は無い。
まさにクソバカのチンカスと呼んでもほめ過ぎだ。
とあおり返しをしてみた。気分わるくしないでね。まだ練習中なんだから。
>>518 やあ、最近どう?
判決後は取材とかしてないの?
521 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 19:32:52 ID:V1eGvmH5
またキモイマソ湧いてたんねw
522 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 19:35:01 ID:V1eGvmH5
キモイマソの行動パターン貼っときますね
(  ̄ー ̄)σ=σ[]ピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪ピンポン♪ → ダッシュ☆ (((((; ̄∇)」ニゲロニゲロ!
>>519 ほっときなよ。どうせいつもの独り芝居なんだから。
ご遺族は本当に民事訴訟には進めないのかな。
金銭的な問題ではなく、事実を徹底的に追求し、
気持の整理をつける為に行うのも十分な目的だと。
ただパパさんは精神的にかなり参っているようだから
また犯人はおろか行政にも司法にも裏切られると
思われているのかも。
ID:e9Q+TQXo
コイツ、7時間も張り付いてたんか・・・クズだな。
526 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 21:02:16 ID:6F0436So
投稿日:2005/06/02(木) 10:51:58 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 12:04:14 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 12:33:55 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 15:07:06 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 15:32:35 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 16:30:50 ID:Fyw+Nhga
投稿日:2005/06/02(木) 20:44:08 ID:Fyw+Nhga
>>252 こっちも、似たようなモノだな。
525の間違え。
528 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 21:17:45 ID:V1eGvmH5
>>523 お〜!
ヘタレのオマエ呼ばわり君も来てたんだ
今日はオールスターだねぇ
今夜も半泣きで逃げてくのか?w
オレはもう言い尽くしたから
意見が聞きたいなら過去スレでも漁って推測しれ
人の意見云々前に自分のレス抽出して読んでみろYO
恥ずかしくて真っ赤になるからwww
では皆の衆
ループな話題で盛り上がってくれ( ・∀・)ノシ
辛辣な言葉で加害者を非難している人は
やはり交通事故加害者の経験はないんだろか?
加害者になる可能性のほうが多いのにね。みんな?
事故に巻き込まれた加害者もまた被害者の部分もあるしね。
>>530 >事故に巻き込まれた加害者もまた被害者の部分もあるしね。
それを言うなら「事故を起こした加害者もまた…」だろ。
事故の加害者になるというのは明日はわが身だが、
事故後の対応についてはこの加害者を他山の石としたいな。
>事故に巻き込まれた加害者もまた被害者の部分もあるしね。
犯人サイドの事故の捉え方ってこの一言に尽きるのかもね
有罪判決を出されていながらこんな風に思ってるんじゃなー
やっぱり性根から腐ってるんだろうな
>>530 >加害者もまた被害者の部分もあるしね。
いや。
そんな部分ないよ。
きみ、バカ?
前方不注意で人死なせたことの
どこが「被害者の部分もあるし」なの?
早く説明して。
一日中貼付いてるID: e9Q+TQXo
それがルシファーのいたずらなんだな!
>>535 なにこいつ逃げてんのw
ふざけたレスすればごまかせると思った?
>>529 >辛辣な言葉で加害者を非難している人は
>やはり交通事故加害者の経験はないんだろか?
逆に、その経験を踏まえた人の方が、
本件における加害者の言動の不誠実さに憤るのではなかろうか?
あと個人的見解だが、
加害者が誠意ある事故後の対応を取っていれば、これほど批判される事もなかったし
何より執行猶予付きとはいえ前科が付くこともなかったように思える。
つまり芝居のうまいほうが罪が軽くなるという不条理劇ですか。
539 :
朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:16:02 ID:ZztAJaHU
>>537 それなら言う事はないんだけどね。
経験が無いのに加害者を感情的に非難しているだけなら、
自分に起こった時には大変だろうなと思って。
加害者を擁護する訳じゃないが(し、この加害者は擁護し難い)
交通事故では加害者も大変な労力がいるし不幸な事には違いない。
場合によってはその不幸と被害者の不幸との比較が無意味な時すらある。
>>540 >交通事故では加害者も大変な労力がいるし不幸な事には違いない。
自業自得。
特に「前方不注意」で人を死なせ重大な過失ではね。
自分が加害者になったとき困るから、交通事故加害者にはもっとやさしくして、
なんて考えは自分に甘い証拠。
甘えるな!
>>541 > 甘えるな!
ま、掲示板だからそういう言葉も使えるんだろうが、そこまでいうのなら
絶対に車にのっちゃいかん。誘惑されるので免許も取っちゃいかん。
持っているなら返上すべきだ。車に乗れば 必 ず 事故は起こす。
どんなに注意していようと、どんなにルールを守っていようと起こす。だから事故というんだ。
事故が起こった時には必ず被害者がいる。それは自分かもしれないし相手かもしれない。
これこれこう運転していたから、事故が起こっても結果は必ずこうなるんだと思っていたら大間違い。
神か悪魔の悪戯だと思えばいい。事故というのはそういうもんだ。甘えるとか甘えないとかとは
別の話だが、分かるか?
>>542 >神か悪魔の悪戯だと思えばいい。
そう言う甘えた考えなら、もうクルマに乗るなって。
ホント危ないよ、オマエみたいな「事故を起こして当たり前」って感覚のヤツ。
オマエみたいなのって人を殺めても、「運が悪かった」で自分を慰めるんだろうなあ。
晒す意味でアゲとくわ。
自分が加害者になったとき困るから、交通事故加害者にはもっとやさしくして、
なんて考えは自分に甘い証拠。
↑
これ百回読んどけ。
甘えた考えのID: 9KXXvImx。
>>541 > 自業自得。
クラクションは鳴らすのに、
回避も急制動もしないやつのことか?
第三者を巻き添えにしなかっただけ幸運だったな。
下手すりゃ、歩行者にヘルメットで頭突きしてたからな。
なんか書き込むプロがいるようだね。すごいスレだね。
548 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:16:20 ID:9KXXvImx
>>543 どうも、車に乗れば必ず事故を起こすという事が分からんようだな。
逆に言えば事故を起こさない運転法があると思える訳だ。それは幻想だよ。
俺にはそれこそが恐ろしいよ。俺もあげとく。
549 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:17:35 ID:K43Lyw6p
2005/06/02(木)の粘着大賞
475 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 11:03:51 ID:e9Q+TQXo
484 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 13:56:43 ID:e9Q+TQXo
485 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 14:00:14 ID:e9Q+TQXo
489 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 14:31:03 ID:e9Q+TQXo
495 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 15:22:20 ID:e9Q+TQXo
496 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 15:25:07 ID:e9Q+TQXo
499 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 15:37:51 ID:e9Q+TQXo
501 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 15:53:27 ID:e9Q+TQXo
506 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 17:06:53 ID:e9Q+TQXo
507 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 17:11:56 ID:e9Q+TQXo
511 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 18:05:51 ID:e9Q+TQXo
513 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 18:09:00 ID:e9Q+TQXo
530 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 22:04:43 ID:e9Q+TQXo
535 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 22:44:57 ID:e9Q+TQXo
538 名前: 朝まで名無しさん sage 投稿日:2005/06/02(木) 23:14:43 ID:e9Q+TQXo
>>542 零時過ぎたら急に元気になった詭弁、独断、事故厨のいるスレはここですか?
>>548 >どうも、車に乗れば必ず事故を起こすという事が分からんようだな。
マジで危ないよ、オマエ。
クルマに乗るな。
そして病院へ行け。
これは命令。
552 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:27:08 ID:9KXXvImx
もういい。安全運転してくれ。
>神か悪魔の悪戯だと思えばいい。
この責任転嫁と無責任の極地が
罪人クオリティー
555 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:34:05 ID:9KXXvImx
>>553 >>554 なあ、おまいさんたち絶対に事故は起こさないか?
守るべき事を守っていれば事故は起こらないと思うか?
例えば、この被害者はややスピードが高かった以外何の落ち度も無いのに
亡くなった。それが事故だよ。乗れば事故は起こるんだよ。
>>548 >どうも、車に乗れば必ず事故を起こすという事が分からんようだな。
こう言う考えだったら、そりゃあ謝罪もせんわなあ。
>神か悪魔の悪戯だと思えばいい。
こう言う考え方を根本に持ってるんだとしたら、そりゃあなにやっても遺族の感情逆撫で
にするだけだろ。
基本的な考え方がおかしいんだから。
557 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:39:50 ID:9KXXvImx
どうも文章が拙いせいか、相手が感情的になっているのか
理解してもらえなかったようだ。
ほんとに神か悪魔の悪戯のように事故は起こる、あるいは起こすんだよ。
例えばこの被害者のような状態で信号無視の小さな子供をはねてしまう事もあるんだよ。
事故が一定の割合でおきてしまうのは悲しい事実だ。
だが、その後の対応が一定の割合で遺族を悲しませるなどありえない。
事故後の対応で遺族を悲しませるか否かは決まっているものではない。
>>558 うん、それには何の異論も無いよ。それに対応の仕方は方々で示されていて
常識になっているとも思う。
ただ、この加害者を非難しながら、俺なら事故など起こさない、と思い込んでいるとしたら
恐ろしいと思っただけ。
過失に責任を本当に感じられるというなら今まで自分の過失で人に迷惑をかけた
ことをすべて反省してみればいい。無理だろうけどキャハ!
すべて自分が因果の根元か、あるいは一部の因果を引き受けただけなのか
ということも考えずに責任を取れるなら相当おセンチなバカだな。
犯人の重大なミスで事故を起こした、そのことだけが非難されているんじゃないんだがな。
562 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 04:13:47 ID:ZyJwz66X
個人対象に陰険・陰湿・執拗な嫌がらせもいい加減にしろ。ばか
>>559 >この加害者を非難しながら、俺なら事故など起こさない、と思い込んでいるとしたら
犯人を非難してる方々は
”俺なら事故を起こさない”ではなく、
”俺ならこんな非常識な事故後の対応はしない”と思ってるんだと。
・・・ってちょっと考えればわかる事だと思うがなぁ
564 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 09:05:06 ID:PhCWbnTA
いや俺なら事故後の不誠実で反社会的な対応をしないのは勿論の事、
こんな基本的で重大な過失は起こさないな。
幅が広く何の遮蔽物もない交差点で、
前方確認をせずバイクの警告を無視し、優先車両の直進バイクの進路を妨害などしない。
ましてや責任転嫁の嘘をつき続け逃げ回るなどしない。
この事故は被害者にとっては巻き込まれた事故であって犯人のもらい事故ではない。
565 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 09:40:42 ID:Ub76UVNI
だからさ前方不注意というのは誰でもやるっていうのに。
距離感を間違うのもよくあるし相手のスピードの目測を誤るのも
よくある。思い込みもあるし思い込みと嘘とはちがう。
嘘をつかないとは言い切れない。保身のため家族のため
嘘をつくこともある。単におまえが責任のない立場だから
えらそうにいってるだけ。w
↑
566 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 10:40:36 ID:uniDekgi
>>564 そうだよね。急な飛び出しとかの避けられない事故に本件をむりやり捻じ曲げて、
異常なありえない事故と、事故後の常識では考えられない不誠実な対応をごく
「普通の事故」に印象誘導している耕作が何処かに隠れているね。
だって最近、なんの脈絡もなく突然そういうカキコをする人をよくみかけるもの。
>>565 「不徳の致す事」を最大限正当化されてもなぁ・・・
偽善者ばっかりだな。
>>568 ならば逆に問うが、悪行のまかり通る世の中を望んでるのかい?
>>564 > こんな基本的で重大な過失は起こさないな。
その決意は立派だけどね、魔がさしたように重大な過失を起こす事も
あると知っておいた方がいい。自分のためにも他人のためにも。
重大な事故と
重大な過失とは別のものです。
572 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 12:25:41 ID:oB9L4suq
>距離感を間違うのもよくあるし相手のスピードの目測を誤るのもよくある。
まあこんな人には運転してほしくないものだけど。
>>571 だから、その重大な過失を起こすんだよ。
誰だって重大な過失を犯す可能性はある。
だけど謝罪も賠償もろくにせず海外に行くような人はほとんどいないというこの現実。
執行猶予がよくわからなくて調べていたら、興味深いことが。
執行猶予中に最も注意すべきことは「交通事故」だそうだ。
事故を起こせば本人の意思や環境に関係無く猶予が取り消されることがある。
ある弁護士は車はおろかバイクや自転車にも乗るなとまで言っている。
果たして5年間彼女が車に乗らずに過ごせるのかどうか。
>>565 >だからさ前方不注意というのは誰でもやるっていうのに。
こう言う甘えた意識で運転してるヤツが一番危ない。
まあ前方から来るバイクのヘッドライトに衝突(寸前)まで気付かない
って、誰でもがやるようなレベルの前方不注意じゃないわな
前方不注意というか、「危険運転」レベル
そういうのはよくあるよ。夕方ならみえない。感情だけででたらめは
いわないほうがいい。なにかの理由であせって早回りしたり
黄信号から赤になるときに突っ込んでいったりというのもよくある。
そういう前提で相手を見ていないとダメ
自分が安全運転してるからといってふんぞりかえってる奴もバカ。
こういうバカは事故に巻き込まれる。
感情だけで出鱈目言ってるのは君のほうみたいだが?
580 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 14:02:31 ID:oB9L4suq
>>578 この事故って何時にあったんですか?
夜の8時じゃなかったっけ。
>なにかの理由であせって早回りしたり
>黄信号から赤になるときに突っ込んでいったりというのもよくある。
駄目だろ。
事故ったときの理由にもならない。
>>578 >よくある
と「誰でもやる」は違う。
それに、事故の原因としては「よくある」ことだからと言って、罪が軽くなると思ってると
したらそれは大間違い。
例・金目当ての強盗なんてよくあること
保険金目当ての殺人なんてよくあること
遺恨がらみの傷害事件なんてよくあること
例・飲酒運転なんてよくあること
だからと言って刑を軽くしていいわけではない。
安全運転してる奴(含、ふんぞりかえってる奴)>>>>>>>越えられない壁>>>
>>>>>>あせって早回りしたり黄信号から赤になるときに突っ込んでいく奴
ミラーを見た時点で前方不注意なわけだが・・・
前方不注意を全くせずに運転できるのはスゴイネ。
運転しない奴がなにをいっても説得力がない。
自分はやらないと妄想でしか語らない。
相手がそうでてくることも予想できないバカなんだよ。
西向きに走ってると夕日で前が見えなくなることがよくある。
一瞬なにもみえなくなる。夜でも対向車のライトに
バイクが隠れたり、そういうことはよくある。
ドンくさいジジイだろなおまえは。
とろとろ走ってて迷惑かけてても本人は安全運転のつもり。w
>>587
ミラー見るのが前方不注意ってwwwwwwwww
>>592 バカってときどきヘンな輝きを見せるよねw
ID:Ub76UVNI>そういうのはよくあるよ。夕方ならみえない。
おお。言い切ったなこのボウズ。
ミラーを見ている間、前を見ていないのは事実。
そんな事も分からんのか。F1レーサーでも新人は何故ミラーを
見ていない事があるか分からんか?
前方“注視”じゃないんだぜ、ボウヤ
ミラーを見た瞬間追突。前を見ていなかったからだ。
ああすまん、カーブミラーと勘違いしていたのかな?
バックミラーを見ていて事故を起こしたら前方不注意だろw
免許持ってんのか?
あ、バックのときは別ね。一応。
前方を意識できなくなるくらい長時間ミラー凝視してたら、そら前方不注意だな
そんな運転しか出来ないんですか?
お願いですから今すぐ車降りてください
>>597 そりゃ完全にオマエさんが悪いだろ。
ミラー見た瞬間追突って、車間距離ちゃんととれよ。
ベタ付けで煽ってたのか?
>前を見ていなかったからだ。
前方注意して運転しろよ。
短時間ならミラーを見ていても、前が見えているという思い込みを指摘している。
前が見えていないと事故を起こす。かといってミラーを見ていなくても別の事故を起こす。
車の運転というのはそういう矛盾した、あるいは危険な行為を強いられるんだよ。
それなのに、自分は安全運転をしていると言い切る人間の頭がどうかしている。
この事故の加害者も
>>590みたいな考え方なんだろうな。
自分だけは事故を起こさないと思っていて
いざ事故を起こすと「自分は悪くない」と現実逃避する。
車を運転するという事に対して覚悟がないんだよね。
>>599 長時間とは言ってないが?
君は絶対に加害者にならない自信があるのかな?
あ、免許持ってないのか。
>>600 ミラーを見た瞬間、取っておいたはずの車間に別の車が割り込んでブレーキ。
そして追突。追突までいかなくてもそういう経験がないのか?
おれは誰でも同じような事故をやるといってるんだぜ?
あほかw
>>602
>>601 そうだね。自分が事故を起こすことや巻き込まれることを予想しながら
運転しないと怖いよ、
前方の安全を確認して、たとえば今後0.5秒間の安全を確信できた時点で
一瞬だけミラーに目をやって必要な情報を得る。
これが前方不注意だったら車を運転する資格を持った人間はいません
前方不注意というのはミラーを見る前に自分の状況が把握できていない事や
ミラーを見ている一瞬の間の状況変化を常識の範囲内で予測できてない事を
言います。
>>606 それでも、仮に
>>603のような事故になったときには
ミラーを見た瞬間です、は言い訳にならない。
だからこその業務上過失なんだろに。
まあ0.5秒で無理やり割り込んで急ブレーキ踏むような運転する車がいたら
明らかにそいつが悪いけどね
それでも100:0にならないのは、現実0.5秒でそんなことされるわけない、
それなりの予兆を見落としていた分の不注意って事だろうな
断っとくけど0.5秒ってのは例えだからな
610 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 15:18:23 ID:KZ8tPeeG
過失割合は、どのくらいになるんだろう?
>>609 > それでも100:0にならないのは、現実0.5秒でそんなことされるわけない、
> それなりの予兆を見落としていた分の不注意って事だろうな
いやね、これが思い込みなんだよ。いつも予兆があるとは限らない。
安全運転を心がけるのはいいが、事故になった瞬間どんな運転も安全運転とは
見なされなくなる。
>>610 追突の例かい?8〜2 7〜3
というところじゃないか。
車間距離を常に十分に取っている人は
無理矢理割り込まれたとき、一刻も早く安全な車間距離を取るために
急ブレーキを踏むのか?
全く予兆無しにそんなことされるとしたら、明らかに故意だろうな
君はよっぽど恨まれてるか人に嫌われてるんじゃないかな
>>614 で、その場合は前方不注意にならないのか?
>>611 キミの言ってるケースがまったくない、とは言えないよねえ。
しかし極めて稀なケースだ。
たしかに前方不注意とられるケースにはなると思うが。
しかしだからと言って、全ての前方不注意を正当化できないよ。
特に本件のケースは加害者にとってそう言う貰い事故とは違うから。
直進優先なのに強引に右折して死なせちゃったんだから。
ま た 大 先 生 か
618 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 15:30:27 ID:oB9L4suq
OCD大先生奮闘中
>>614 一瞬に前のスペースに入る、と同時にブレーキ
だからかなり悪質で故意を疑われるケースだろうね。
まあそれを一瞬で遂行できるドライバーってそうそういないと思うが。
強引にというのも微妙な表現だな。
相手のスピード予測を誤るのもよくあることだからね。
バイク 軽なら遠くに見えてしまう。これも常識だろ。
>>620 >相手のスピード予測を誤るのもよくあることだからね。
ダメじゃん。
その誤りが他人を死なせることになるんだよ。
>バイク 軽なら遠くに見えてしまう。これも常識だろ。
だから、ドライバーはどう言う心がけで運転しなければならないのかわかるかな?
わかりまちゅか?
>>619 割り込み急ブレーキは無くても、割り込みはあるだろ。
割り込まれたら、また車間距離を取らなきゃいけないが
その前に3台ほど前が何かの理由で急ブレーキをかけたら
ハイ玉突きの出来上がり。
この場合割り込んだ奴が悪質で故意だからと片付けることは難しいと思うよ。
割り込まれる予兆を見逃さなければどうなった?
>>622 そう言う稀にあるどうしようもないケースで、一律に前方不注意で裁かれるのはおかしい
と抗議するしかないだろ。
キミが。
それは警察の法律の運用や適用の問題だし、不服として裁判で争うなら司法判断の問題だし。
オレなら甘んじて前方不注意の行政罰を受けるよ。
その覚悟が「クルマを運転する資格」だと思ってるから。
なによりも、このスレの事故とはまったく別モノだからさあ。
なんでそれで、このスレの事故を正当化できると思ってんの?
右直事故で人死なせてんだぞ。
>>617 議論ができない、アフォな釣り師である事はたしかだね。
まだコピペが始まらないだけマシですよ。
ところで
>>575の云うとおり日本にいても5年間謹慎で自転車にも乗れないのなら、
悪知恵のある忠告者はパスポートだけで入国できる海外へ避難する事を勧めるかもね。
忠告を受けるかどうかは本人次第だが。
そういう精神論は何の役にも立たないんだね。
実際 心がけるというのがあいまいすぎて
ばかげてるわな。w
事故で大怪我したくなければ軽やバイクにのらないこと
というのが事実上 正しい事故の避け方だ。
>>621
627 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 15:56:53 ID:CkXtrem+
>>626 >そういう精神論は何の役にも立たないんだね。
役に立つよ。
そう言う心がけをしないから事故を起こして人を死なせるんだよ。
当たり前の話じゃん。
バカだな、おまえ。
>>623 すべて見逃さないなんてのは無理。
急に思い立ったように加速する奴もいるし。
それにさあ、現実的に車間距離を十分にとって走っていれば
どんどん前に入られるだろ?
そのたびに十分な車間距離を取り直すわけだが
追突する可能性のある瞬間を失くす事は無理だろ。
>>624 誰も正当化しようとしていませんが?
誰にでも加害者になる可能性があるという事を
ムキになって否定する奴がいたから
だいぶん逸れちゃったね。
心がけで事故が減れば保険会社まるもうけだなw
>>625 ちゃんと謝罪と賠償をすれば
執行猶予中であれ海外に行くのは構わないんでしょ?
>>629 >誰にでも加害者になる可能性があるという事を
>ムキになって否定する奴がいたから
いないかったよ、そんなヤツ。
1人として。
いたと言うならレス番指定して言ってみ。
可能性を否定した人間は誰1人としていないはず。
可能性なんて論点にすらあがってない。
あと反省もしなきゃな
で?
この話題と嘘つき逃亡犯人の関係は?
犯人の重大なミスによる偶発的ではない
重過失事故と、その後の嘘と欺瞞と
不誠実な対応に関して、何の係わり合いが?
言い訳なんてしてないでさっさと謝れよ雑魚。
>>616 いや、それほど稀でもないんだが。しょっちゅうあることでもないけどね。
追突に至らない程度なら時々ある。
それと、加害者を批判するのはいいんだが、反面教師になっていないと思ってね。
「こんな馬鹿な運転はあり得ない」というのは一種の驕りだと思うよ。
>>635 >「こんな馬鹿な運転はあり得ない」というのは一種の驕りだと思うよ。
しかしだからと言って、全ての前方不注意を正当化できないよ。
特に本件のケースは加害者にとってそう言う貰い事故とは違うから。
直進優先なのに強引に右折して死なせちゃったんだから。
>>636 > しかしだからと言って、全ての前方不注意を正当化できないよ。
いや前方不注意を正当化するのではなくて、車を運転するものは
常に前方不注意をしているという事を言いたかったんだけどね。
頭の隅に置いておく必要がある。
>>625 ビザの申請には過去の犯罪暦を記入させられるからね。
でも入国審査の申告書にも過去の犯罪歴があるかの
項目がある国が多いんですよ。
当然ですよね。自分の国に犯罪者がコソコソ隠れて
入国されては溜まったものではありませんから。
死人に口なしとばかりの嘘ついて責任転嫁して
逃げ回っている人間なんかまた何を仕出かすか
分かったものではありません。
>>637 >車を運転するものは
>常に前方不注意をしているという事を言いたかったんだけどね。
だからそれは違うだろ。
大丈夫か?
この発言も名誉毀損になるよ 事実ではないし。
>死人に口なしとばかりの嘘ついて責任転嫁して
>逃げ回っている人間なんかまた何を仕出かすか
>分かったものではありません。
641 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:20:35 ID:K43Lyw6p
>>640 >この発言も名誉毀損になるよ 事実ではないし。
お前も気をつけろよ。
333 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 01:07:56 ID:2OL0m2u/
相手が社長令嬢だからボッタクレルと思い、ふっ掛け過ぎたんだろうな。w
358 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 19:00:58 ID:2OL0m2u/
民事でこれから5年でも10年でも争っていくと
鼻息荒かったのに どうなったの?
2ちゃんに匿名で 陰口の泣きばっか入れてるだけかい?
361 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 20:01:26 ID:2OL0m2u/
>>360 >>360 それは脅しか?
誰がどこの国に行こうと自由だろ、渡航しようとしている国がピザさえ発給すればな。
せいぜい22歳の250ccバイクの子供が事故で死んだのは「お前のせい」とお涙頂戴、
世間様は何時までも何時までも ご同情してくれるさ。
>>639 一般に事故で言われる「前方不注意」ではないよ。
平たく言えば「前が見えていないときがある」だね。
言葉が不適切なら訂正するよ。
>>632 確かに可能性を否定したレスはないね
でも運転する事への認識が甘いと思うレスはあったから
話が逸れちゃったんだな。
>>636 だから正当化なんてしていないだろ。
君は結局何が言いたいの?
実際ミラーを見た瞬間、他の車が割り込んでくるならまだましで
子供が飛び出してくる。
>>638 でもEU圏なんかは比較的ねらい目かもね。域内は自由に通行できるし
大都市なんかは地下鉄が発達しているから自動車を使わなくても生活で
きる。これがカナダとかいうと自動車がないと生活もできないからね。
それに博物館、美術館や音楽、演劇も多く、料理も美味くて5年なんて
あっという間に過ぎてしまうよね。俺も行きたい。
>>645 そうだね。執行猶予期間中は入国を拒否する国が殆どだけど
公文書虚偽の申請、つまり嘘をついて入国すれば
(嘘はこの犯人のお得意分野だから大丈夫か)
あとは逃げまくり放題だしね。
5年間逃げ続ければ晴れて猶予刑も終わり
単なる罪人になるわけだ。
書類送検中にまともな連絡せずに弁護士のアドバイスも聞かずに
海外に脱出させた親だから、今度もまた5年くらいは海外に脱出
させてくれるだろうね。
>でも運転する事への認識が甘いと思うレスはあったから
ああ。この犯人の運転意識と責任意識の事か。
ID:XdxKWItn
ID:lzDqi4O9
は
現実離れした観念論者でしかない。
法律上の助言者にもなり得ないし、(無知すぎて)
現行の運転者への批判にもならない。(車の免許ないとおもう)
犯罪者が国外逃亡すると公訴時効は停止するけど、
執行猶予中に国外逃亡しても執行猶予期間は進行するの?
執行猶予中に国外に出るのは駄目だったっけ?
>>649 保護観察中の「首輪監禁男」も国内逃亡してたくらいだから、保護観察付きではない
罪人は当然猶予期間はそのまんま進行するよ。ほんとだよ。
652 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:03:23 ID:PhCWbnTA
観念じゃなく、事実の列挙だと思うが。
まだ発生していない未来の事象に対して、確定事項として決めつける奴の方が観念的なのだが。
>>626 >事故で大怪我したくなければ軽やバイクにのらないこと
>というのが事実上 正しい事故の避け方だ。
「正しい事故の避け方」っていうけどさ、その理論でいくと当然歩行もダメだし、
普通乗用車ですら大型トラックから比べればヤワな乗り物になるわけで、
全員装甲車にでも乗っとけとか、全員乗り物に乗るな、って話になりそうだけど?
654 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:14:15 ID:PhCWbnTA
この犯人のように責任が取れない奴は車に乗るな、免許を取るなって事だ。
んな教習所レベルの話、今更聞くなよ無免許野郎。
誰が聞いたんだ?
656 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:36:38 ID:71Bq1XLj
ずいぶん空想論議されてますなw
運転中のルームミラー、サイドミラーの確認は
ベテランになるほどしてますよ〜
人間の目は素晴らしい構造でね
0.05秒程度の目視で全体像が把握できます
で異常を感じたら再度確認してるんですよ
「ウッカリ事故」を起こすのは女性に多いのですが
運転中にルームミラーやサイドミラーを確認しない人ほど
「ウッカリ事故」の事故率が高くなると交通安全協会かなんかが
統計を出してましたね
前方に注意をするのは当然なんですが
進行方向=前方の人は
今回のような事故を起こしやすいかもしれません
車の運転は総合的なバランスで成り立ってます
前方に最大限注意しつつ側方、後方にも気配りしなければ
加害者、被害者の両方になり得ます
交差点の場合は更に注意力を最大限に広げないと
「ウッカリ事故」を起こす可能性はとても高くなるという事ですね
>>656 おおむね異論はないんだけどね。ミラーを見ている間は
他を見ていないという事実は、頭に置いておいたほうがいい。
658 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:55:45 ID:71Bq1XLj
>>657 人間の視野範囲というのをご存知ですか?
ルームミラーに瞬間的に視線を移しても
前方は視野の範囲内なのです
前方を注意しつつ後方監視が容易な場所として
ルームミラーがフロントガラス上方に付いているのです
完全否定はしませんが
よほどノンビリボンヤリしてるか空想してるかしない限り
ルームミラーの注視で追突は難しいでしょう
>>658 可能性の話でね。たしかに視野には入っているが、それだけじゃだめで
そこの情報を分析判断しなければならない。その際にミラーを見ながらと
前方だけを見ているときでは判断の早さも正確さも異なる。
ベテランドライバーほどミラーを上手に使うのは事実だが、そこに
ベテランの落とし穴もある。人間の能力を過信しない事だね。
660 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:01:48 ID:71Bq1XLj
もひとつ
議論のネタになればという事で
平成15年度のデータですが
二輪車も含む自動車保有台数76,892,517台
事故総件数947,993件
単純に確率計算ですが
約12%が事故を起こす可能性が出てきます
この内の死亡事故7,702件
保有台数に対し0.01%が死亡事故を起こす可能性があるって事です
もっと詳しく出来る方は計算してみてください
もう死亡事故に至る交通事故は「稀」であると私は感じます
まぁ感じ方は人それぞれなんですがね
661 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:03:14 ID:71Bq1XLj
>>659 可能性の話と言われると
あなたの話も可能性の話ですねw
双方可能性の話という事で終わりにしてください
>>658 連投失礼。実際左折の際の巻き込み防止、目視確認って
恐くないか?といってやらないわけにもいかないんだが。
>>661 あ、いや可能性の話というのはもちろん俺の話です。
664 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:18:52 ID:71Bq1XLj
>>663 あまりからんでも仕方ないんで・・・
注意を喚起するには必要な考え方ですが
押し通そうとすると軋轢が生じる意見ですね
という事ですかね
私にはオブラートに包んだ極論に見えますよw
そんな感じでヨロシクです
いやいや、つまらん運転初心者の技術から海外逃亡の件に話を移そうとおもたが、
なかなか面白かったよ。統計とディベートを織り交ぜた説得術は上級者とみた。
>>661
666 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:51:45 ID:PhCWbnTA
>>662 確かに巻き込み確認はルームミラーのそれと違って首を振る時間が掛かる。
だから左折時は徐行に近い速度まで減速し、慎重に左折開始します。
なんでこんな初歩的な疑問が解決出来ないのか。
免許持ちだろ?
>>658 視野範囲だからOKというのなら
携帯を使用しながらの運転も構わないんじゃない?
>>660 この事故は24時間以内に死亡していないから
死亡事故数には含まれないんじゃないの?
それに事故を起こしても相手が死ななきゃいいってもんでもないよね。
なんでそこまで屁理屈こねて前方不注意が一般的であるかのように
結論付けたいんだ?
車を運転するにはそれなりの覚悟が必要だと言う事だよ。
当たり前の話だが、前方不注意にも程度がある。
話がだいぶん逸れてしまったが、
この加害者が重度の前方不注意だったということには異論は無い。
まあ、この事故が注目されているのはその後の対応のせいなんだけどね。
だから、ミラー確認=100%前方不注意みたいな書きかたしたことの訂正と謝罪は?
>>666 まだ、この話題でレスしてもいいのかな?
完全に前方から目を離す瞬間がいやなんだが、君はもう慣れっこになってしまったか?
俺は、一度慣れたが最近になってまった気持ち悪い思いしてるんだが。
いるね。
ハンドルにしがみついて皿のような目でひたすら前方を凝視してるドライバー。
>>671 やっぱりキミ、クルマ乗らない方がいいんじゃないか?
事故を起こして当たり前、なんて感覚のバカがクルマ運転することほど怖いものはないぞ。
>>673 もう遅い。wずいぶん長いこと乗ってしまっている。
事故は必ず起こすよ何時かね。そう思って謙虚な気持ちで運転する方がいい。
そして、事故を起こしてしまったら慌てず騒がず冷静にやれる事は
全部やる。自分は安全運転だから大きな事故は起こさないと思っていると
いざ事故になったときに、慌ててしまって、やる事の順番を間違えたりする。
675 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:34:29 ID:Q+ZQsL4n
>>674 >事故は必ず起こすよ何時かね。そう思って謙虚な気持ちで運転する方がいい。
「事故は必ず起こすよ何時かね。」←これを謙虚な気持ちだと思ってる時点でバカ。
事故を起こして当たり前、なんて感覚でクルマ乗るなよ。
オマエ知能低過ぎるよ。
人殺す前にクルマに乗るのやめろ。
マジでクズだな、オマエ。
>>675 どんな安全運転をしていても事故は起こるそれが現実だ。
起こってから慌てるやつが多すぎる。いや安全運転していると自分で思っているやつに限って
事故がおきたときには、大きな事故になり、事故後の対応もでたらめだ。
こんな事も分からん、おめぇみたいなカスにクズだと言われたかねーな。
事故を起こしてからせいぜい慌てるがいいさ。その時はおめぇもこの加害者と同じだな。
>>676 > どんな安全運転をしていても事故は起こるそれが現実だ。
その一文は正論だが、おまえは曲解しすぎ
678 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:53:22 ID:Q+ZQsL4n
>>676 「事故を起こしたときの心構え」と「事故を起こして当たり前」と言うオマエの考えは
全くの別物なわけだが。
もうクルマ運転すんなよ。
まっとうな人間になれ。
>>676 お前、何時間このスレに貼り付いてんだ?
クズだな。
>>678 だから、それだけのもんに乗っているという覚悟がいると言ってるだけだよ。
乗るからには常に誰かを傷つける覚悟がいるはずなんだ。
>>679 ほっとけ今日はひまなんだよ。
2chにはりついたらクズか?あ?ならてめーも書き込むな。
>ID:9KXXvImx
「事故を起こして当たり前」と思って運転していると
実際に事故を起こしてしまった時に 具 体 的 に 何が出来るの?
682 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:26:47 ID:Q+ZQsL4n
>>680 >乗るからには常に誰かを傷つける覚悟がいるはずなんだ。
そんな覚悟いらないよ。
アブねーよ、おまえ。
683 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:29:01 ID:kdBAhIvj
あのー
このスレの人の大多数は事故を起こしたことを叩いてるわけではないよ。
事故後の対応の酷さでしょう。
「大変なことをした」とか「悪かった」と思ってるようには思えないもん。
その辺をちゃんとやってればここまで揉めなかったろうし、起訴されても
略式起訴で罰金で済んでたと思う。
自分だけは起こさないと思ってもなー起きるんだよ。
事故おこしたの初めてなんですぅ と泣きべそかいて
言い訳するのが
ID:Q+ZQsL4n
加害者は自分の記憶と思い込みに正直だったんだよ。
>>683
お嬢様はPTSDなのです
>>681 もう落ちるけど。真面目な質問だと思って。
そもそも言葉が悪い。「事故を起こして当たり前」では、だから適当な運転でいいみたいに聞こえる。
ま、それはそれとして、運転していないときだけど、自分が事故を起こす事を考えていると、
起こした時にどうするかを考える。まずは誰も怪我していないかを確かめる必要があるんだけど、
慌ててしまって、そんな初歩的な事でも出来ない人もいる。覚悟が無かったためだと思う。
それ以前に必要の無いときには乗らないようにしようとも思う。
安全運転に自信があったとしても、自分は事故を起こさないと思っていたら、そういう事も
考えないだろうなと思ったわけ。
688 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:38:17 ID:WKrrcXzh
ルート変えたんでID変わってるかな?
ID:71Bq1XLjです
>>687 あなたの場合、逆に考えてしまってるのでは?
私も運転暦20年以上で過去に加害も被害もやってますが
「事故を前提に走る」のではなく
「事故を起こさない、巻き込まれない」ために
最大限の努力を払ってます
考え方は表裏って感じがしますね
こう考えを改めてはいかがでしょう?
「事故はいついかなる時も起こりえる
だから私は事故を起こさない、巻き込まれない努力を
車に乗る度に最大限している」とね
まぁ普通の事なんですがねw
>>688 いま気が付いたんだけど(遅いか)事故が必ず起こると思うのは
運転中じゃないんだけど。運転中はそんな事考えている暇は無いし
逆に起こさないようにとも考えていられない。そんな観念的なことを考えて
運転していいられない。普通にあっちみなければこっちみなければとか
あれ道が細くて気持ち悪いぞ、スピード落とそうとか。
でも、運転を離れて自分が事故を起こす事を考えていると、今日した運転で
まずかったと気づく事もある。いいことだと思うんだけど。
で、落ちます。
690 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:55:08 ID:WKrrcXzh
>>667 携帯に関しては安全学校等で経験してみてください
見えているにも関わらず意識が車の運転に向かないから
携帯使用時の事故が多発したのです
携帯を使用して運転した経験のある方は一度はあるはずです
電話をしながら走ってた区間の記憶が曖昧になってる事をね
今回の事故のように「何故こんな所で?」と思う事故が多発して
その原因が携帯の会話に意識を取られていたのが原因と
警察が突き止めるまでにもかなり時間がかかりましたが・・・
691 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:58:28 ID:WKrrcXzh
>>689 お疲れ様
結論は「事故は必ず起こる」と思っていようが
「そうではない」と思っていようが
「事故を起こさない努力は必要」なんですから
せめてこのスレの方だけでも意識して運転してもらえれば
それで「良し」としましょう
単なる言い回しの違いでしかない気がしますんでw
事故起こすまではみんな優良ドライバーなんだがw
ゴールド免許みせておまえはポリ公にこういうんだ。
「今まで一度も事故やってないんです!」
693 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:11:52 ID:6oa2Gh6T
留学帰りの半年で〜
答えを出すと言うけれど〜
あなたを殺したこの罪に〜
幾ら払えばいいのだろ〜
執行猶予が夢なんて〜
後からほのぼの思うもの〜
執行猶予の真ん中は〜
金に迷っているばかり〜
694 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:20:35 ID:6oa2Gh6T
あなたはもはや美しい〜
命を散らせてしまったか〜
わたしは少女のときを過ぎ〜
罪に苦しむ人になる〜
執行猶予が夢なんて〜
後からしみじみ思うもの〜
執行猶予の真ん中は〜
胸に棘刺すことばかり〜
695 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:22:18 ID:6oa2Gh6T
といつかは真剣に自分の罪に向き合ってほしいものですな
ジジイ いい年こいて詠ってんじゃねぇよ
>>690 携帯に例えたのはオカシかったな。
ルームミラーを見ている状態では意識は後方にいっているし
前の景色にピントがあってないから
視野範囲だからといって安心は出来ない。
ということ。
698 :
朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 23:56:00 ID:uniDekgi
きょう一日の議論で果たして事故原因に対する洞察は深まったであろうか?
無駄な議論でスレが潰されただけでは無いことを祈ろう。
まあ、諸君の安全意識が少しは高まったことで吉としよう。
一日中粘着してるクズばっかだな。このスレ。
スレの住人より犯人の無責任さと不誠実と利己的な性格と
利益誘導の虚偽の癖を改善させた方がいいんじゃないか?
勿論自分の犯した罪の深さと他人の痛みを受け止める器もな。
過失事故なら最初から全面的に非を認めるバカはいないってば。
実際 すぐには自分でもわからないしな。言い分が食い違うときは、証拠や証人だされて
しぶしぶ認めるのがふつう。それが嘘とは決め付けられないし本人でなければ
意図的なごまかしかどうかも第三者からはわからないもんだよ。
702 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:01:20 ID:Y9RbbYZo
>>701 >それが嘘とは決め付けられない
利害関係のない複数の第三者目撃者証言と照らし合わせれば、嘘か本当かすぐわかるだろ。
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn=ID:cVUXL1aA=ID:YN3R74N5=ID:Ub76UVNI=ID:ddMZcI1V
ばかだなおまえはよ
嘘と思い違い、錯誤というのはちがうんだよ?
705 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:20:08 ID:Y9RbbYZo
>>704 バカだな、オマエは。
利害関係のない複数の第三者目撃者証言と真っ向から対立する加害者の供述は
客観的に見て「嘘」と言うんだよ。
何ループさせてんだ?
意図的すぎ
「内心はわからない」しか結論はでねーよ
>>705 その通りです。
しかもその「嘘」が全て犯人の利益に繋がるものばかり、
という点もこの事件の肝です。
>>701 >証拠や証人だされて しぶしぶ認めるのがふつう。
それが君のスタンダードとは恐れ入った。
犯罪人の御手本ですね。この犯人と同じく。
そうですね
内心は分からなくても
嘘は嘘。
裁判とその前後に関係なく
事実によって証明されたものですね。
事実が勝手に証明されるとは恐れ入るなw
何だ
負け犬の遠吠えか
下らん
711 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 05:02:36 ID:t7wGTBFN
>>696 酷いわっ、ジジイなんてっ。
パパ悲しくて
腰曲がって
ハゲて
ボケて
おむつしちゃうからっ
712 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 05:27:11 ID:3rHrHx4w
(゚∀゚)ポォーウ!
>>707 >>証拠や証人だされて しぶしぶ認めるのがふつう。
>それが君のスタンダードとは恐れ入った。
>犯罪人の御手本ですね。この犯人と同じく。
あれ?
>>5には教訓としてそう書いてあるよ。
誰も否定していないから
このスレの住人はとりあえず嘘をつくんだろ?
>>713 犯罪人に対する皮肉と言う言葉も知らん餓鬼か。
つ[得意技:曲解と詭弁]
>>713 シニカルって言葉知ってる?
皮肉的に痛烈な批判をしてるんだと思うんだけど、こんなことも説明しないとわからない
バカですか?
>このスレの住人はとりあえず嘘をつくんだろ?
オマエも住人なわけだが。
そんなもの皮肉にもならないぜ
黙秘権を行使して自分に不利なことを一切しゃべらないのが
正しい対処法。憲法でも保障されている。大体 事故直後の
混乱してるときに自分の罪を言われたまま認める奴はバカ。
警察や検事のいいなりで冤罪にもなりかねない。
弁護士の助言を聞いてから調書をとらせるのがいいね。
>>718 >黙秘権を行使して自分に不利なことを一切しゃべらないのが
>正しい対処法。
オマエがやりたければやればいいじゃん。
このスレで黙秘権を否定してる人は誰もいない。
ただし警察って言うのはそういう加害者を反抗的と見なし、逮捕するようなことを平気でする
組織だから。
まあオマエが女なら警察も甘い対応するだろうけど。
とにかく、このスレとは関係ない話。
それと、この女がなぜ叩かれてるかと言うと、事故直後の事情聴取で嘘の供述をしたから。
そして、その供述を公判終了まで貫き通したこと。
そして嘘を貫き通したのに、実刑を出さなかった司法も非難されてる。
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn=ID:cVUXL1aA=ID:YN3R74N5=ID:Ub76UVNI=ID:ddMZcI1V=ID:eCjgl63f
それで叩かれるなら、ほとんどの交通事故の加害者も被害者も叩かれなくちゃいけないがw
双方の言い分が違うほうが多いんだよ。あほかw
>>720 それは、くだらないと思う。
やめたほうがいい。
つ[曲解と詭弁]
>>721 >双方の言い分が違うほうが多いんだよ
双方?
被害者は死亡してんだよ。
ほんとバカだな。そんな基本的なことも理解できてないのか。
オレが言ってんのは、複数の第三者による目撃の証言と加害者の女の供述が全く食い違ってること。
そんなの叩かれて当たり前。
似た様なケースがあったら当然それも叩かれるだろうね。
まあこの事件と類似のケースがあったら、ぜひ聞かせてもらいたいが。
特に検察呼び出しがあるのを知ってて長期に海外に滞在したケース。
>ほとんどの交通事故の加害者も被害者も叩かれなくちゃいけないがw
叩きかければ叩けば?
オマエがどうするかはオマエ自身で決めろ。
そんなのよくあるって言う話。
大体 自分の事故を鳥瞰図的に冷静に見られる奴なんかいない
断言して「いない」
だから意図的な嘘でなくても自分の思ったとおり言うもんだよ。
>>725 >そんなのよくあるって言う話。
だからよくあるって言うんなら類似のケース出してみろ、って。
「複数の第三者による目撃の証言と加害者の女の供述が全く食い違ってること。」
交通死亡事故で事故原因に関する重大な証言で嘘つきとおした加害者が実刑受けなかったケースって
過去にあったっけ?
>意図的な嘘でなくても
嘘は嘘なわけだが。
>自分の思ったとおり言うもんだよ。
だから嘘言っちゃいかんだろ。
727 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 15:49:11 ID:IqGtVcqA
>>724 暇潰しのリアル厨を相手にしても
何にもならんですぞ
テキトーに遊んであげるのが吉w
>>725 断言キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
断言したらその根拠となるソースを示さなくちゃ!
どんなのが出てくるか楽しみ〜(≧▽≦)
早く出してね(o^-')b
ID:2OL0m2u/=ID:jzJWyOcn=ID:cVUXL1aA=ID:YN3R74N5
=ID:e9Q+TQXo=ID:Ub76UVNI=ID:ddMZcI1V=ID:eCjgl63f
>>727 相手にするだけ無駄ですよ。
上記のIDを検索してみると分かるけど、ろくなレスしてないから。しかも悪質だし。
はっきり言って、文体が特徴的すぎてバレバレ。
>交通死亡事故で事故原因に関する重大な証言で嘘つきとおした加害者が実刑受けなかったケースって
>過去にあったっけ
証言が食い違うという理由で量刑がきまるわけではないのよ。
違法行為をやったかどうかその内容で決まる。
2/3以上違っているのに
くだらない奴だ。
>>728
731 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 16:07:58 ID:IqGtVcqA
>>730 ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 ソース!ソース〜!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
>自分の事故を鳥瞰図的に冷静に見られる奴なんか断言して「いない」
これのソース早く探してきてー!
>>728 たまに頭弱い子を相手にするのって楽しいんよw
コリャオレのほうが悪質か!?www
皆の衆もデムパ相手はホドホドに〜
それは神でなければ無理だよ。
ここで裁いてる偽善者も伝聞証拠をもとにしているに過ぎない。
真相は闇の中。
734 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 16:20:27 ID:IqGtVcqA
>>732 ぇえ〜
神じゃないと立証不能な事を断言しちゃたんだ!?
そんなの君の妄想じゃんw
妄想を断言しちゃいかんよ
ちなみに真面目に返すと
事故当初は混乱していても
周囲の状況や目撃証言から事故状況が明らかになり
自分の記憶も加筆修正され、全体を把握するのが一般的
だからこそ交通事故のほとんどは略式で済んでるワケだね
つまりほとんどの事故は事故状況が明らかになり円満解決してるって事
事故ってみれば解ると思うが、当事者はけっこう憶えているものよw
735 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 16:26:17 ID:IqGtVcqA
>>733 負け犬の遠吠えにしか見えないね
俺らが偽善者なら君は単なる空想癖のヒキオタだな
もうちょっと世間を見てから参加したほうがいいね
若いうちなら歪んだ性格も矯正可能だ
ガンガれ!
んじゃy皆の衆もガンガれ!
736 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 17:11:30 ID:1ii1Mz73
>>724 刑事裁判の当事者は検察と被告人だよ。
被害者なんて関係ないのバカ。
737 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 17:19:08 ID:cj/WFNgr
>>725 いやいや、とても良いものを見させてもらいました。眼福、眼福。
「断言する人」ってまだいたんですね。わたしも久しぶりですよ、こう言うレスを
見るのは。ソースが楽しみですねえ。ワクワク、ワクワク
>>736 まぁまぁ落ち着いて。
>>724で語られてる内容は裁判の話に限定してないと思うけど・・・
739 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 18:26:50 ID:mzhft5Fz
>>719 この犯人がなぜたたかれてるかについては、
上記のようにうその供述をつらぬき通したということも
あるけど、実際には事故全般にわたる話だな。
反省と贖罪は約束したもののポーズだけで、そもそも死亡事故
が起きた原因も重大な隠し事(ブレーキ踏み間違い)がないかも
言われてるし、事故後の親子そろっての対応の不誠実さや、
刑事裁判後の判決でたらもう何もしない態度や、なんと言っても
いまだ高額医療費ふくめた補償をしてないといったことが酷すぎる
ということだろうね。
こういう人間性の問題がはっきりしていると、社会生活上も
不具合がでてくるはずだが.....。
刑事裁判で、約束したんだから、倫理上も法律上も知らん振りで
なく、アクションを起こしたほうがいいのにね..。
>>714-717 俺も皮肉で書いたわけだがw
まぁ
>>5はテンプレには相応しくないと思うんだが、どう?
>>739 違うよ、加害者が叩かれているのは留学したからだよ。
嘘をついた事なんか留学に比べればどうでもいいよ。
たとえ献花や補償をしていても検察呼び出しの可能性があるうちは留学しちゃいけないんだよ。
とにかく留学が駄目なんだよ。
留学したのに執行猶予判決を出すなんて間違ってるよ。
ID:4wcSp+2H はいつもの人ですね
「オマエ」と「検察呼び出しがあるのを知ってて長期に海外に滞在したケース。」
をよく使ってますね。
お嬢様はPTSDなのです
PTSDの具体的な症例
・その出来事と関連した思考、会話を避けようと努力する。
・出来事を想起させる活動、場所、人物を避けようと努力する。
・その出来事の重要な側面を想起できない。
・重要な活動への無関心、不参加。
ね当てはまるでしょ?
だからお嬢様はPTSDなのです
743 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 20:25:36 ID:HWXQhxOC
>>742 それ ネコやっちまったり ストーカーやってストレス症候群に陥っている
オメーラのことじゃん ヴァーカ
>>736 >刑事裁判の当事者は検察と被告人だよ。
バカ。
誰も刑事裁判の当事者の話なんかしてないだろ。
それに、それを言うなら、検察官と被告人と裁判官だ。
ほんとバカだな。
>ID: 1ii1Mz73
>・その出来事と関連した思考、会話を避けようと努力する。
なんら強制力のないインタビューを受けていたようだが。
>・出来事を想起させる活動、場所、人物を避けようと努力する。
ずっと思い出そうとしていたのでは?
>・その出来事の重要な側面を想起できない。
私の記憶ではと自説を強調していたようだが。
>・重要な活動への無関心、不参加。
でも家でぶらぶらしているより留学を選んだんだね。
やっぱりPTSDよりは反社会性人格障(ry
>>729 >証言が食い違うという理由で量刑がきまるわけではないのよ。
はあ?
誰がそんなこと言ったの?
食い違い「だけ」では、量刑は決まらないよ、当たり前じゃん。
嘘の証言が量刑に影響しないとでも思ってたら、おまえ相当のアホだぞ。
>違法行為をやったかどうかその内容で決まる。
それだけでは決まらないわけだが。
情状って言葉知ってる?
自由心証主義って言葉知ってる?
747 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 20:34:11 ID:HWXQhxOC
>>744 なんで当事者主義の当事者が裁判官なんだよ
当事者は検察と被告人だろ ヴァ〜カ
748 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 20:37:44 ID:HWXQhxOC
>>746 自由心証主義
刑事の基本は法定証拠主義だ ヴァーカ
この女の名前と親父の会社って晒されたの?
750 :
朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 20:48:53 ID:HWXQhxOC
>>749 この女って化けたメスネコの西崎ちゃんのことか ヴァ〜カ やるか
751 :
ネットウヨ:2005/06/04(土) 21:08:36 ID:HWXQhxOC
誰も相手にしようとしない つーのかい? そ〜かい! ヴァ〜カ
752 :
ネットウヨ:2005/06/04(土) 21:15:18 ID:HWXQhxOC
当事者能力もね〜糞っ垂れが ウゼ〜 糞スレだな ヴァーカ
>>745 病気なら仕方ないな
謝罪や賠償がないのも許してあげなさい
>>746 留学に拘っている君も相当なアホだと思うよ。
あ、ごめん別人だった orz
4しか見てなかったよ・・・もう寝るわ。
いくら騒いでもお嬢様には相手にされていない
お嬢様はポルトガルで優雅に海外留学
ご遺族は損害賠償を受けて交通事故決着
…で、おまえら何がしたいの?
何の議論がしたいの?
ご遺族が少しでも心の平穏を取り戻すのを見届けたい。
犯人の反社会的行為を止めさせたい。
裁判では執行猶予がついても、遺族を愚弄したら非難される前例をつくりたい。
まぁ実際にしているのは地道な不買運動くらいだけど。
「留学 留学 しばくぞ!」 こう叫びながら
布団たたきをもって毎日4000回布団を叩いて下さい。
新しい自分がハケーンできるでしょう。
>>759 >不買運動
喪前につける薬などない W
一般的な薬作っているの?
身近なところでは食品でしか見たことがないけれど。
○○薬品と言えばみんなかぜ薬や湿布作ってると思ってる低脳w
>>762 カッペだろ このタコ イモ 肥やしで畑でも耕すのに精を出せ 肥溜めに落ちるなよ W
>>763 君ってアオリレスしか出来ないんだな
ここに来るのは11年早いよ
煽りで充分
シャインスパークされてますな
768 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 00:00:48 ID:3rHrHx4w
(゚∀゚)ポォーウ!
裁判官に自殺を命ずる。被告は死刑で。
お嬢様はPTSDなのです
てめーら、一行レスで荒らすな! ってオレも一行レスか。ショボーン
773 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 03:29:33 ID:d/PpjTNq
加害者はPTSDで大先生はOCDか。
774 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 04:18:06 ID:bpgJIOJj
>>759 ググってみたらメインは工業用溶剤っぽい
個人で不買運動はちと無理かと
775 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 11:46:05 ID:N+PJk2aL
ご遺族様は賠償金ガッポリ入りウハウハだろう、もう和解で恨み辛みなどないってさ。
またデタラメか。
777 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 12:10:19 ID:LBOpPBl/
どういう育て方をしたら子供が嘘つきになるんでしょう?
それとも「お父さんは偉いお仕事だから嘘をついてでも
面倒ごとに巻き込まれないように。」と教えて育てたのかすら。
普通に育てる
印象操作するしか能のないバカ↑
おひおひ、そりゃ777のこったろう。
781 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 14:26:15 ID:N+PJk2aL
>>777 おまいの親父は乞食親父だろ
おまいのお陰で今日のパチンコ 月が無さそうだ
>>770 オマエ留学にコンプレックスでもあるの?
>>782 話そらすな。
反論どうした?
早く反論しろよ。
そんな前のレスに反応するほどの情熱があるんだったら。
>>775 333 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 01:07:56 ID:2OL0m2u/
相手が社長令嬢だからボッタクレルと思い、ふっ掛け過ぎたんだろうな。w
358 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 19:00:58 ID:2OL0m2u/
民事でこれから5年でも10年でも争っていくと
鼻息荒かったのに どうなったの?
2ちゃんに匿名で 陰口の泣きばっか入れてるだけかい?
361 名前: 朝まで名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 20:01:26 ID:2OL0m2u/
>>360 >>360 それは脅しか?
誰がどこの国に行こうと自由だろ、渡航しようとしている国がピザさえ発給すればな。
せいぜい22歳の250ccバイクの子供が事故で死んだのは「お前のせい」とお涙頂戴、
世間様は何時までも何時までも ご同情してくれるさ。
↑このレスもお前だろ?クズだな。
785 :
ネットウヨ:2005/06/05(日) 16:03:42 ID:N+PJk2aL
786 :
ネットウヨ:2005/06/05(日) 16:07:20 ID:N+PJk2aL
漏れは今から勝負に行くから忙しい、喪前らを相手にしている暇がない。
今日も出ます出します勝たせます ジャンジャンバリバリお出し下さいお取り下さい
>>786 いてら〜。
二 度 と 戻 っ て 来 る な よ !
788 :
朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 16:33:56 ID:IehjqkSN
ポルトガルだかなんだか知らんが、
今回のは、裁判長と謝罪と贖罪を約束してからの
話だから、もし遺族と話し合いもせずに渡航したとしたら
とんでもない事では?
カナダに留学したときも、こんな留学生がいるって向こうの
掲示板でかなり書かれてたから、お気楽留学というわけにも
いかないと思われ。
犯人「贖罪はしました。きちんとしました」(食い下がる犯人)
周囲「そのような事実は無いようですね」
犯人「私の記憶ではえーと、贖罪など約束した覚えはありません」
周囲「法廷で判事の問いかけにあなたは返事していますが」
犯人「海外に逃亡するという贖罪に仕方もあるのではないでしょうか」
周囲「やっぱコイツ交通刑務所にぶち込みましょうか」
犯人「私はこのせいでPTSDになりました」
周囲「何一つ贖罪もせず遺族を愚弄し続けたあなたが被害者面しても誰も同情しませんよ」
犯人「でも私の記憶ではえーと確かPTSDになったんです」
周囲「終始嘘つきで利己的で自己中で逃げる事しか考えない人ですね」
この物語はフィクションであり、 実在する人物、地名、建築物とは 一切関係がございません。
>>774 キーワードは会社名4文字+食品部。
それを信じるならこのスレ住人も少なからず口にしているはず。
4文字+製菓材料or仕入れ先でたどっていけば商品名も判る。
身近に手作り大好きな人がいたら極々ささやかな不買運動が出来るかも。
>>788 なんでカナダの掲示板で話題になったんだか不思議だよねえ。
留学先なんてニュース等じゃわかるわけないのにさ。
知ってる人間っていったら……
カナダの留学先の数なんて高が知れてるからな。
観光旅行なら知らなくて当然だが。
え?観光旅行じゃなかったの?
だって何一つ学問を修めていないんでしょ。
それって留学とは言わないね。ただのお遊び旅行。
>>793 ここの誰かが出張した
そんなことも忘れ去られてしまうくらい
事件は風化したということでしょうね(´-`).。oO(……)
カナダまで出張? ( ´д`)
797 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 03:30:23 ID:HgJj6H2h
(゚∀゚)ポォーウ!
(゚∀゚)ポォーウ!
799 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 05:23:41 ID:+sZXDbKt
(゚∀゚)マイコー!
800 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 08:52:17 ID:BGTvG4Vc
>775
じゃ、お前が親のために死ねよ。
保険金もらえてさえ、いいんだろ?
ウハウハになって、和解で恨み辛みなどない?
お前の親だったら喜んでくれるんだろうけどな。
和解したのなら晒し上げは控えるように
お金の問題では無いとお金を受け取らないのなら別だが
某マンション住人達といいあまりやり過ぎると軽蔑の対象になってしまう可能性がある
和解?してねぇだろ?したの?
つか、そんな急に出来るもんなのか?
犯人が事故直後から嘘ついて責任をなすりつけようとして
更に裁判中も偽証した事は何にもなしですかい。
偽証罪に問われないからといって嘘付いてもいいとは限りませんがね。
この世間一般では。
和解どころか謝罪も賠償も済んでないし。
晒し上げとかいうけど氏名住所も伏せられてるし、
そもそもご遺族がここに書き込みしているわけでも無いだろう?
それともご遺族がここで晒し上げ目的で書き込みしている証拠でもあるのだろうか。
>>803 そんなことはさんざん言われてきたので今さら感がある。
みんなはもっと新鮮なネタが欲しいのだ
>>804 遺族以外なら晒し上げOKてわけでもあるまい。
それと、実名はちょくちょく出ている。
実名出すのとかは個人の責任だし
書き込む人がそれほどの事件性を感じているのなら、普通に実名で書くだろ
全国ニュースになってないから実名出しちゃ駄目とか言うわけでもあるまい
>>806 でも猫崎も最近は加害者の実名を出してないよ?
奴は事件性を感じてないのかな?
>>808 猫崎は実名を出していない=それほどの事件性を感じていない。
>>809 つーか事件性を感じたら、実名を晒さなければならないのか?
811 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 20:07:58 ID:zwsUcW/t
812 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 20:25:19 ID:HgJj6H2h
(゚∀゚)ポォーウ!
>書き込む人がそれほどの事件性を感じているのなら、普通に実名で書くだろ
この犯人もこんなに引っ張らなくてもいいのに。
本人がポルトガル?から帰ってきて遺族と誠心誠意話し合えばこのスレなんか
すぐに終わるのに。間にたった代理人も困ってるんじゃないの?
なんか去年からずっとこうなんだよな。スレが終わりそうになると燃料を投下
するっていうのは。
結局、判決終わってみれば何も残らないチンケな事故だったな
残ったのはストーカーだけと。
ちゃんちゃん♪
>>814 いまさらこんなスレが続こうが続くまいが影響ないだろw
どうせログは永久に残るんだし。
そんな話し合いに時間を割くメリットなんて加害者側には皆無w
損害賠償の請求権もこのまま放っておけばいずれ時効消滅するだけw
>>815 終わってみたら何かが残る立派な事故ってどんなの?想像もつかないけど。
818 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 21:23:54 ID:zwsUcW/t
>>816 > 損害賠償の請求権もこのまま放っておけばいずれ時効消滅するだけw
(プ
>>817 高知レタストラックの事故とか、交通事故じゃないけど拉致被害者とか、
ああいうのはそれなりの共感と社会的影響を残してるじゃないですか。
例のトラック事故は危険運転致死罪の立法に直接結びつきましたしね。
しかし、どこぞのマンション住人の運動はどうもそういうふうには
なりそうにない。何が違うんでしょうかねえ?
弁護士から連絡もあり落ち着いてきたところで本題に戻そうか?
…ネコの件について
暇な人過去スレからネコのレスを掘り出して下さい↓
>>819 レスどうも。
高知レタストラックはぐぐってもわからなかった。
拉致被害者については事故ではなく国家的な規模の犯罪だし終わってもいない。
マンション住人の運動がJRの事故を指しているのならまだ判決云々の段階でさえないよね。
この事故で、法の改正や立法には今の時点で繋がっていないが
自分の中では高速で子供達がトラックに追突されてなくなった事件と同じくらいインパクトがあったし
胸が痛くなったし交通事故の悲惨さについて考えさせられる事故だった。
遺族の悲嘆を知り交通安全について今以上に気をつける気持ちになったし
万一加害者になった時にはここまで醜い加害者にならずにいたいと願うようになった。
高知 トラック 事故 社会的影響と言えばトラック運転手が飲酒事故を
起こしてしまい追突された車では車内で子供が焼け死んでしまった件では?
それ以来急速に罰則が強くなった。
つーか、本件は逆に変な判例を残してしまったことで社会的に悪影響を与えた
恐れがある。それを少しでも薄めるには犯人の一生をかけた贖罪しか無い訳だが
なんともはや。
>>823 > 社会的に悪影響を与えた
> 恐れがある。
どんな?
罰則が強化されるという事じゃない?それなら俺も思った。
827 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 23:33:26 ID:jeVAicGR
>>816 損害賠償の請求権は請求を繰り返してる限り時効は来ません。
起算が最後に請求したときからだから。
ま、世間の注目は時効がきたみたいだね
829 :
朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 23:57:17 ID:eAg8JHOp
830 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 01:38:57 ID:yknFEBjp
(゚∀゚)ポォーウ!
831 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 07:17:10 ID:pKKI5q2O
この事件の犯人とその家族がおかしいだけで、
芦屋だの金持ちだのは関係ない。
この家の民度や志位が低いだけだ。
832 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 09:32:59 ID:C2uMJz2p
お金があるからこその人脈があり大弁護団が組めた。
留学も出来た。
加害者側はここで加害者批判を繰り返してる連中なんてまるで眼中に無い
んだろう。いくら反省しろ謝罪しろ賠償しろとここで言い立ててみたところ
で加害者の気持ちを動かすことは決してできないのは分かり切ってるのに
いつまで続けるつもりなんだろ。せめてもの憂さ晴らしだとしてもくどいよ。
>>833 >加害者の気持ちを動かすこと
が目的ではないことぐらいわからないのかな?
いったい誰がそんなお題目唱えたよ
>いくら反省しろ謝罪しろ賠償しろとここで言い立ててみたところ
>で加害者の気持ちを動かすことは決してできないのは分かり切ってる
犯人が自分で反省している謝罪したい賠償するつもりだと公言しているわけだが。
この人が一番くどいよね。−−−
>>833 どーせ耕作とかなんかでしょ?
>>833社会の底辺が匿名掲示板で騒いでも何も変わらないのにね
匿名では無い場所では発言権すら無い人達ご苦労様ですw
いくら騒いでも相手にすらされない時点で終わってます
838 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 18:02:07 ID:S47h1Oby
>>837 自分で終わってると判断してるなら
ワザワザ来なきゃいいのにwww
いや継続って意味あると思うよ。
この女性はもう真実の愛には恵まれないだろうね。
たとえ財産目当てのムコさんが来ても彼女の子供たちは永久に人殺しの子供と呼ばれるし。
何をやってもあのおかあさんの子供と言われるんだ。
2ちゃんは21世紀の天罰システムなんだよ。
840 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 19:17:54 ID:ZKgzLhg9
>839
そうだね。きついけど、これが現実だろうな。
すぐ心からの対応をしていたらね・・・
自業自得だ。
自分の彼女の名前を検索したら
とんでもない内容の記事と事実が
次々と明らかになる。
はじめはとぼける犯人だが
調べていくうちにその実態が明らかになる。
>>839 >彼女の子供たちは永久に人殺しの子供と呼ばれるし。
それはないよ。
もしそんなことに現実性があるとしたら、ここまでこのスレヒートアップしないよ。
この女はなんの刑も受けず、社会制裁すら受けることはない。
違法でなければ何をやってもいい、なんて考えに裁判所が御墨付きを出した。
そこにやるせなさがあるわけ。
もしこの女が罰を受けることがあるとすれば、5年間のうちにまた誰かが犠牲になったときだ。
843 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 20:35:13 ID:6Yg7h6CE
>>842 つーか執行猶予が付いてるだけで
「懲役2年」という刑罰は確定してるわけだが・・・
まさか「服役しなければ無罪」なんて思ってないよね?
れっきとした前科一犯でしょう
意味がわからんな
その執行を5年間猶予し、その猶予期間がつつがなく過ぎたらどうなるんだ?
「懲役2年」という刑罰は確定してるわけだから、5年後から2年間懲役になるのか?
>>843さんよ。
論は執行猶予ではたしてこの犯人が更生できるのか、そこ。
>>843 >「懲役2年」という刑罰は確定してるわけだが・・・
確定してないよ。
刑の執行は猶予されてるんだから。
>>840 交通死亡事故加害者で普通に暮らしてる人なんて
俺も知ってるけど、その人を人殺し呼ばわりするなんて
まあキチガイでもなけりゃいないだろうなあ。
このスレでは対応対応となんかしつこい人がいるみたいだけどw
対応がどうであれ罪には変わりないし。対応で遺族とトラブったくらいで
特別罪が重くなるわけでもなければ、世間の認識が変わるわけでもない。
もともと加害者に笑顔で応対する遺族なんていないんだからさ。
有罪。禁固2年を申し渡す。・・・・・・ただしその執行は5年猶予する。ってことではないか?
考えようによっては2年間別荘で臭い飯を食うより、5年間軽犯罪にも注意してびくびくと
暮す方がいやだなと思う。自転車も車両等だから無灯火なんて注意しなくてはならないし。
でもあらかじめ10年パスポートを入手して、海外へ高飛びでもすれば5年なんてすぐに
過ぎてしまうかも知れないね。どこにいても時間は経つわけだし、海外にいた時間は猶予
期間を延長なんてなさそうだし。知恵者がいればすぐに思いつきそうな案だな。
>>842 そうでもない。子供って残酷だよ。
インパクトのある肩書きのない加害者と違い○○製薬のお嬢さんということで特定もされやすいし。
お金や弁護士や肩書きや取り巻き?が守ってくれない世界もある。
でもまだ間に合うかもしれないとは思う。遺族と和解できれば。
遺族がもういいと言ってくれれば外野はあれこれ言いにくくなるから。
849 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 21:09:40 ID:pKKI5q2O
いや、犯人の言動や事実を知れば普通の人なら引く。
まあ関西では事故の責任を殺したなすりつけるのが標準なのかもしれないが。
自分の知り合いにこんな不誠実で身勝手な人間がいたら、
縁を切るか極力関わらないように距離を空ける。
まさかこんな責任転嫁の嘘つきと関わりたいと言うんじゃないだろうね。
>>847 >自転車も車両等だから無灯火なんて注意しなくてはならないし。
無灯火で検挙された例なんて聞いたことがないし、普通の人だって無灯火は気を付けるよ。
警官に職質の機会を与えることになるから。
でも、そもそも女は無灯火で走ってても職質されないよ。
警察ってそういうところは露骨だよ。
851 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 21:26:34 ID:ZKgzLhg9
事故が起こってから、何年経つのか・・・
それでもこのスレはずっと続いていて、
書き込みはしなくても、数多くの人がロムってきた。
風化させてはいけない。
事故を起こして対応が悪かったら、ああなる。
反面教師ですね。
>>851 事故そのものはオッケーでとにかく対応ってスタンスがどうもキモいんだよなあ
この運動。
一番許せないのは大事な人が死んだ事じゃないの?
853 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 21:35:48 ID:6Yg7h6CE
>>844 >>845 >>847 > 有罪。禁固2年を申し渡す。・・・・・・ただしその執行は5年猶予する。ってことではないか?
正解
被告、原告とも控訴してないからもう確定なんですよ
だから加害者は前科一犯、懲役2年の服役を刑罰とし
その執行を5年間猶予するって事ね
本来であれば略式起訴で前科一犯にならなかったのにね〜
交通事故後の対応が悪質だと前科者になるという
典型的な見本だな
>>853 >被告、原告とも控訴してないからもう確定なんですよ
>だから加害者は前科一犯、懲役2年の服役を刑罰とし
>その執行を5年間猶予するって事ね
だから、そんなことみんなわかってるって。
禁固刑の確定なんかされてないでしょ。って言ってんの。
刑を猶予されてるんだから。
それと懲役ではなく禁固ね。
>>853 それと刑事裁判では原告って言わないから。
857 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 22:25:03 ID:v+PsmltE
どっちにしても有罪は有罪で前科一犯は前科一犯なんだが。
>>852 どこに「事故そのものはオッケー」なんてレスがあるんだ?
そうではなく、事故そのものは過去に戻ってなかった事にする事は不可能だから、
せめてちゃんと謝罪せよといっているわけだが。
>一番許せないのは大事な人が死んだ事じゃないの?
その上、自分の過失を認めず謝罪もまともにしないで、
海外に逃げてしまったから(遺族から逃げたという意味ね)。
海外に拘るねぇ
現時点で過ぎてしまったことはなんとか流したとしても、遺族にとって一番つらいのは
事故の事実認定が誤ったままで、被害者に報告できないことであろう。それでも事実は
こうであったと信じてくれる人々がいると言う事でなんとか自分を納得させたら、最後は
加害者の生涯にわたる贖罪しかないのではあるまいか。いまだに開始もされていない
ようだが。
さて、もうすぐ判決から3ヶ月ですよ。
今まで遺族に顔をあわせなかったんだから、これからもいいやなんて
言わないで、一度ぐらい頭を下げに行ってくださいね。
これはこのスレに粘着している一人からのお願いです。
862 :
朝まで名無しさん:2005/06/07(火) 23:19:05 ID:IkwLZ7Lc
>「被告人の主張は曖昧であり、第三者の客観的証言の信憑性が高く
>被告人の主張を汲み取ることはできない」
>としながらも 「今後 運転をしない」、「今後 賠償をしていく」
>などの事を鑑みての執行猶予。
偶然開いたんだけど、これなんか矛盾してないか
>>859 それがそもそもこの事件が注目を浴びるきっかけだったわけだが。
>>854 交通違反じゃなくて犯罪ですから、この罪人は。
業務上過失致死傷
有罪判決で前科者の仲間入りです。
赤紙もらったらみんな一応 前科者なんですが
べつに大したことないよね?
866 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 06:52:31 ID:xY933abp
867 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 14:55:32 ID:ETgwpRcn
5月だったと思うけど、毎日放送のVOICEで
バイクの交通事故の話をしていましたが、
その時、被害者のお父様が、同様の事故の被害者として
インタービューをうけておられました。
執行猶予がつき、その期間に事故を起こさなかったとしても、
世間一般の方は、事故後の事を忘れないでしょう。
私は昔、毎日放送の特集で、この交通事故を知りました。
>>863 新聞の見出しとしては食いつきがいいわな。
でもよくよく事情がわかってくると
留学なんて、嘘をついた事とか献花&謝罪&示談無し
に比べればどうでもいい感じ。
いつまでも拘ってる奴キモイ。
嘘をついた事とか献花&謝罪&示談無しの上に留学があるからタチ悪いわけで。
留学だけを見て留学そのものが悪いと言ってる奴はFew。
いや、留学はかなり神経逆撫でにするぞ。
それがわからない
>>868は多分無神経な人間ではないかい?
>>870 >いや、留学はかなり神経逆撫でにするぞ。
理由は?
留学なんてなんも問題ないよ。
マスコミなんてのはJR職員が事故の当日にコンパやゴルフしただけで
騒ぎ立てるキチガイ。
>>871 バカかこいつは?
そんなもん道義的に問題があるからに決まってるだろ。
じゃあ逆にきくが、謝罪なしに憤りを覚える理由は?
献花なしに憤りを覚える理由は?
嘘の証言に憤りを覚える理由は?
それとも全部問題無しかな?
処分待ち状態で被疑者が留学したなんて前代未聞だったんでしょ。
実際今まで聞いた事無いし。
前例があるなら出せって何度言われても前例出てこないし。
875 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 21:23:58 ID:ETgwpRcn
>874
そだね。
一般常識で考えられないこと。
擁護する人たちと、観念が違い過ぎる。
こんなことがまかり通る世の中って、怖い。
誰だって、被害者になる可能性があるのにね。
>>873 謝罪は要求できる。嘘は罰せられる。
留学は?
謝罪やその他云々が問題であって
そこら辺をちゃんとしていれば留学しても問題はないと思うが?
そこまで留学に拘る理由がわからんね。
いつでも帰ってこれるから国内にいるのとなんら変わりない。
>>874 前例が無いのと道義的に問題があるのとは別問題。
おわかり?
両方とも問題。排他的ではないと思う。でも仮に2度目の海外逃亡があったとすれば
それが一番大問題。
878 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 21:56:14 ID:WEjdEk9p
>>876 >そこら辺をちゃんとしていれば留学しても問題はないと思うが?
そこら辺がちゃんとしてないから問題なのだが。
留学したいなら全部片付けてからにしないとな。
日程が迫って急ぐのなら相手の要求をすべて飲めば良い。
自分の勝手な都合で急いでいるわけだから仕方ない。
言いたいことがあるのなら残って主張するしかない。
いつでも帰って来れるって言ってるけど
検察庁の呼び出しに応じなかったのはどう説明する?
うわー、まだやってんの?
呼び出しに応じなかった事実なんてないんだが。また捏造か。
>>876 >謝罪やその他云々が問題であって
>そこら辺をちゃんとしていれば留学しても問題はないと思うが?
それでも関係者に黙って留学するのもいかがなものかと。
特に書類送検中にも拘らず、副検事に黙って留学するのは。
それ以前に、>謝罪やその他云々 をちゃんとしていないのに
留学するのは道義的にみて大問題だと思うが。
>>880 >呼び出しに応じなかった事実なんてないんだが。また捏造か。
そうだね。
留学している事を知らされて副検事が呼び出しをあきらめたんだよね。
あらかじめ留学する事を副検事が知っていたらどうなっていた事やら…。
882 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 22:12:45 ID:WEjdEk9p
>>880 いつでも帰ってこれるはずなのに、すぐに出頭して無いだろ?
>>880 いや、事実だな。
被害者遺族が調査の為に検察に呼び出しを依頼したが
それに応じず直ちに帰国しなかった。
結果的に8ヶ月以上海外に渡航していた。
そしてそれを待っていたかのように翌月
地検から起訴された。
>>878 そういうことだね。
自分の都合のみを優先し説明責任も果たさず
まともな連絡をせずにまさに逃げるように海外に脱出した。
884 :
朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 22:16:49 ID:WEjdEk9p
>>883 検察官も甘いんだよ。
帰国後、即逮捕でもおかしくない。
だから、何もしなかった事が大問題であって
留学は大した問題ではないのだよ。
事故に関心を持ってもらうために「留学」という言葉を使ったに過ぎない。
そこら辺を理解できずに留学に拘っている馬鹿がチラホラと・・・
何もしていなかったら海外でも国内でも一緒。
>>884 何の容疑で逮捕?
>>885 つ[業務上過失傷害罪]
逃亡の恐れ有りなら逮捕できる罠。
×業務上過失傷害
○業務上過失致死
>>886 法的に認められている留学をしているのに
逃亡の恐れ有りだと誰が判断するのか?
というか、奥野美歌は逃亡の恐れがあったと
ID:WEjdEk9pは断言するのか?
喪に服するっていっても49日が限度だろ?家族でもそうなのに
何ヶ月も喪にふくせるものなのかどうか。
> 被告人
> 「...ぶらぶらしていても仕方がないと思ったので、...」
> 無職
> 「この話を聞いて怒りが頂点に達した。
聞けば聞くほど感情を逆なでするものばかりで…(不正確)。」
>>890は運転しない方がいいよ。
万一死亡事故を起こしてしまったら恨まれて刺されたり家に火をつけられたりしそうだ。
この事件のように遺族が理性的で抑制のきく人ばかりとは限らないから。
>>888 >逃亡の恐れ有りと誰が判断するのか?
検察。
つーかこの犯人は予定通りに帰国したから逃亡の恐れ有りと判断されなかっただけでは?
国内にいようが海外にいようが、黙って姿を消したらまずは逃亡を疑われるだろうな。
>>890 うちの方(北関東)では1年忌までは「喪中」だが。
894 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 00:15:20 ID:cxEDaLx1
逃亡の恐れがあると疑われても仕方が無いケース。
日本国法の届かない海外に無断で行ってなかなか帰ってこなかったんだから。
>>876 >謝罪は要求できる。
ん?要求できるからなに?
意味不明。
謝罪なしが道義的な問題以外になんの問題があると言うの?
逃げずにちゃんと答えて。
>嘘は罰せられる。
単に嘘ついただけでは罰せられないよ。
罪刑法定主義だから。
嘘が量刑に反映されることはあるけどね。
>留学は?
留学も、嘘も、謝罪なしも、道義的に問題があるって言ってんの。
何回もオマエにね。
お前バカ?
それともごまかしてんのかな?
毎度、毎度「留学して何が悪い」てオウムのように繰り返してるバカへ。
896 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 00:38:49 ID:9ByXpCgY
ほんとはこのスレには犯人擁護の人とかいないんじゃあないかな?
本当にいたら、「いや、お嬢さんはポルトガルなんかには行ってはいません。
自宅で自然保護の勉強をしていらっしゃいます。でまかせばかり言わないで下さい。」
なんてカキコがあってもよさそうなものだ。
って、おれも犯人なんて更生を妨げるようなこと言ってごめんね。執行猶予中の
有罪確定者のほうが正しいかな?
加害者を擁護はしないが、ここでネチネチと加害者を叩いているのには
正直、鬱陶しい思いをする。
898 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 04:25:40 ID:zNIHch4x
(゚∀゚)ポォーウ!
(゚∀゚)ポォーウ!
900 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 07:48:44 ID:BEDxHu4Q
>>897 見ないのが一番。
書き込んどいて鬱陶しいも何もあるまい。
もはや加害者擁護なんてない。社会的注目もない。
あるのは加害者ストーカーのみ。
902 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 10:38:57 ID:EQGcv5O9
PTSDやストーキングされてるなど、
被害者的立場を装いたいようだな。
まともに道義的責任を果たしてから言いなさいな。
>>895 出た!いつもの人ですね?
「オマエ」とか「バカ」を使う人だw
「道義的に問題がある」だけでは説明になってないよ。
これこれこうだから道義的に問題があると説明しなければ。
国内と海外の違いも説明してね。
謝罪無しや嘘よりも留学に拘る理由もよろしく。
>>903 出た!
いつものオウムくんだね。
>「道義的に問題がある」だけでは説明になってないよ。
説明になってるよ。
ところでオレの質問はスルーかい?
>謝罪は要求できる。
ん?要求できるからなに?
意味不明。
謝罪なしが道義的な問題以外になんの問題があると言うの?
>嘘は罰せられる。
単に嘘ついただけでは罰せられないよ。
罪刑法定主義だから。
嘘が量刑に反映されることはあるけどね。
>謝罪無しや嘘よりも留学に拘る理由もよろしく。
「よりも」?
いつオレがそんなこと言ったのかな?
妄想で作った話に返答する必要なし。
>国内と海外の違いも説明してね。
バカ。
海外へ長期間行ってたことが問題なんだよ。
何度も言わせんな。
なぜ?
それはご遺族の神経を逆撫でしたから。
ソースは遺族サイト。
>>904 >「よりも」?
>いつオレがそんなこと言ったのかな?
>妄想で作った話に返答する必要なし。
はい、どうもありがとうw
>海外へ長期間行ってたことが問題なんだよ。
ほう、国内なら問題なかったワケだ。
>>「道義的に問題がある」だけでは説明になってないよ。
>説明になってるよ。
君のレスは道義的に問題があるから、以後気をつけるようにw
というか返信早いね。たまたまですか?
906 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 17:20:56 ID:zNIHch4x
(゚∀゚)ポォーウ!
907 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 18:16:48 ID:5Y/sm5bT
デムパユンユン(* ̄  ̄)
908 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 18:27:13 ID:cxEDaLx1
>>905 国内にいて所在がはっきりしていれば、最悪の場合でも法的にいろいろな
対処が出来る。
海外にいる場合、日本国法が及ばないため対処が難しくなる。
そもそも、検察の処分待ちの状態で担当検事に無断で何ヶ月も留守にする
なんて非常識。
909 :
asahi asahi asahi:2005/06/09(木) 18:46:31 ID:cECLo/G5
910 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 19:06:20 ID:SdO7pHUV
千 金 の 子 は 市 に 死 せ ず
あゝ加害者よ君を泣く 君逃げまどうことなかれ
良家に生まれし君ならば 親の光はまさりしも
親は権力振りかざし 嘘を通せと をしへしや
人を殺して逃げよとて 二十四までを育てしや
>>905 >ほう、国内なら問題なかったワケだ。
なにが「ほう」だよw バカ。
国内の場合はケースバイケースだろう。
これは逆にみんなの意見を聞きたいね。
もちろんオマエ以外の人の意見ね。
>君のレスは道義的に問題があるから、以後気をつけるようにw
私のレスのどこが道義的に問題があるのかな?
しかし煽りレスしかできないのかよ。
オウム君は。
またほとぼりが覚めたら「違法でなければなにやってもいい」と言う趣旨のレスするんだろ?
バカだから。
>>912 国内も海外も関係ないでしょうね。
まともな連絡を行わず一方的に連絡を遮断できる、
つまり逃げ隠れて無視し続ける事が出来る状態に
したことが問題でしょうね。
何故なら被害者は嘘の供述を行い、その言い訳を
「記憶違い」「私の記憶によれば」として置き、それが
曖昧で不確かで信憑性の無いものであるにも拘らず
それを再確認、再認識、検証する事を放棄していた。
また亡くなった被害者への道義的責任を放棄し
加害者としての説明責任からも逃げ続けていた。
(嘘の供述をしていたのだから謝罪が先であろう)
別に留学なんて大義名分は意味が無いんですよ。
実際に単位をとることも無くその留学先で
自分の起こした事故や被害者と遺族に対して
何の行動も起こさず検察からの呼び出しも応えず
直ちに帰国、出頭する事も無かったのが事実ですから。
留学などというもっともらしい言い訳をすれば、何か
許されるとでも思っていたのでしょうかね。
犯人の浅墓で稚拙で愚鈍な言い訳が笑えますが。
>>912 お遍路さんや尼寺に行くのならまだしも、
国内といえども遺族や検察に行き先も告げずに行くのは問題有りだと思う。
まぁ、国内ならまだ手の内ようがあるから、海外よりはましだろうが。
つーか
>>905は「道義的」の意味を知っているのか?
>>911 犯人の家は良家などではありませんよ。
事故後の不誠実で身勝手な対応という
事実がそれを否定しています。
>>908 そうですね。
国外と国内の明確な違いはその点にあるでしょうね。
捜査を進めるに当たって加害者の呼び出しを要請しても
海外に脱出していたわけだが、
法的に問題が無いからといって無断で海外に逃げた加害者の非常識。
検察の呼び出しに直ぐに帰れないからという理由で先延ばしにした加害者の非常識。
またそんな軽薄な理由で呼び出しを半端に終わらせた検察の怠慢。
(これを含むもろもろの事情で担当から左遷させられたのも御粗末千万)
916 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 20:13:26 ID:cxEDaLx1
>>915 期限を指定して
「そのときまでに出頭しない場合は逮捕をする」くらい言って
呼び戻すべきだよね。
ずーっと逃げてても海外にいる間は時効は止まってるから無駄だから
帰ってくるでしょう。
海外留学しなけりゃもっと軽い判決が出たと思うか?
嘘の証言をして謝罪も賠償もしていないのに。
法的に問題ない事だし、留学によっておおっぴらに判決が重くなったり
軽くなったりってのはあんまり無いんじゃないかな?
まあそれをもって道義的問題とすりかえるのは詭弁って奴だな
>海外留学しなけりゃもっと軽い判決が出たと思うか?
あれ?
話すり替えちゃったよ、こいつw
話が逆だよ。
裁判官は「検察呼び出し待ちなのに検察、遺族に知らせずに海外渡航、そして長期滞在」を
反省無しで遺族感情を逆撫でする行為と見なし、量刑に反映させるべきだった。
922 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 21:43:22 ID:9ByXpCgY
亀レスだが、俺も遺族を侮辱し、いたく傷つけた海外逃亡はきわめて悪質だと思います。
勿論、事前に謝罪、示談が終了し遺族、検察の了解をとった上での留学は何の問題
もないとは思いますが。
>>922「逃亡」って何だよ…
煩わしいからsage進行しろよ…
もう議論ネタは何も無いだろ?
親が「留学やめさせますか?」と言ったら、検察の方から
留学終わってからでいいって言った点は隠すんだな。
連絡をシャットダウンしたわけではないし、逃亡目的でもない。
法的にも何ら問題ないね。
>>924 >法的にも何ら問題ないね。
で?
法的になんら問題ないのは確かだが、問題は道義的にどうかということだ。
まさか法的に問題なければ道義的にも問題ないとでも言うのか?
>>923 道義的責任を果たす事からは「逃亡」してる罠。
法的に問題ないというより、取り締まる法律がなかっただけっていう感じ。
人を死なせてしまって謝罪するでもなく反省するでもなくかといって逃亡するわけでもなく
ただ能天気に家でぶらぶらしたあげく海外留学するスル人間がいるとは予想もつかなくて
規制する法律が作られなかったんだろう。
犯罪の多様化に対応するためだんだん改正されてきているから
今後犯人のように起訴前に保険だけはきっちり止めて海外留学する加害者が増えたら
規制する法律も作られると思う。
判決後も何も変わらなかったという現実を、まだ受け入れられないらしいね。
いつまで待っても、この事故をきっかけに
社会や法的に大きな影響を与えるって事はない。これは断言してもいい。
もう賞味期限なんてとっくに過ぎてるからね。
それが証拠に、報道はおろか追跡取材すらないでしょ?
ストーカーがいつまでもねちねちと覚えていたとしても社会的影響は皆無。
928 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 22:58:10 ID:5Y/sm5bT
>>927 また断言君だ┐(´ー`)┌
その根拠と証拠を君の脳内以外のデータで示してくれw
で、何?
報道以外で何かがかわる事もあるわけだし。
少なくとも、ココを見てる人間には少なからず影響はありましたよ。
というのなら、どこで注目されてるのか教えてくれるかな?
所詮、このスレと遺族のページくらいだわな。
これでおのずと答えがでたね。
>>924 で、結局犯人側は海外という連絡が困難な状況と
直ぐに帰れないという物理的な距離を理由に
呼び出しに応じなかったわけだ。
やはり「留学」を大義名分にすれば言い訳できると思ったのだろうな。
左遷された怠慢検察には通じたが、世間には
1.警察が呼び出しを行なう
2.日本から脱出しカナダに留学していることがこの時点で初めて判明する
3.「留学をやめさせますか?」と親が回答した
注)この時点で直ちに帰国する意思が無いことが判明
※何故ならば「呼ばれれば直ちに帰国する予定だった」
と犯人側が言っているのにも拘らず、実際の呼び出しに対して
「直ちに帰国します」と回答していないためである。
5.検察の判断を仰いでいる時点でも「直ちに帰国する意思」が嘘である事が判明、
「終わってからでいい」と言われたとしても直ちに帰国したのであれば、
嘘ではないが、「終わってからでいい」と言う言葉に甘んじている。
6.犯人側の意思と検察の判断は無関係である。そして呼び出しに応じなかった事実
が改めて判明。更に「呼ばれれば直ちに帰国する」という言葉が嘘であることが判明。
932 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 23:31:30 ID:cugXDauJ
>>911 他人の旦那寝取った淫売の詩なんて引用するなよ。スレが汚れるじゃないか。
>>924 これを、スルーするなよ。これが事実なら
海外留学を禁止する法律がないからといって、
留学が終わってからで結構です、と検察が言うこともないと思うが。
親が、留学を止めさせましょうか?といっているのだから
いつでも面会できるようにしておいた方がいいでしょうとは言えんのか?
>>930 単なるよくある事故にしては
スレが32も続いていますね。
現実を認めたくない気持ち分かるけれども
事実は変わりませんよ。
というか事故の原因を被害者になすりつける供述をして
逃げおおせようとした加害者も見事有罪判決で
罪人で前科ものの仲間入りになりましたとさ。
西崎氏やその他大勢の有志のお陰で裁判の経過を
知ることが出来て助かりました。
それが社会的影響が皆無ですか。
実名報道やネットでの取り上げは社会的制裁だと騒いで
いたときとは偉い違いですな。
ああ所詮、2ch内のしかもこのスレだけの注目なのね。
報道もされず、1スレと個人HP以外には何もなし。
2ch中心の人にとっては社会影響力が多いと勘違いするのかも
知れないが、社会的にみれば注目は皆無だね。
936 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 23:48:44 ID:9ByXpCgY
報道が無視する社会悪を取り上げるというのもネットの役割だな。
まあ、粘着だけが取り柄だが。すこし例は違うが「暴走族」をかっこ悪い呼び名(珍走団)
で潰したのもネットが主体ではなかったかな?
937 :
朝まで名無しさん:2005/06/09(木) 23:53:33 ID:WrLgvKFT
>>935 このスレは、非常に多くのストーカーを生み出した。
もしも、この事故がなければ、今、ここに集っている人間の何人かは、現実世界でストーキング行為を行って、収監されていたかも知れない。
それを考えれば、防犯上、非常に社会的意義のあるスレッドであると思う。
珍走団は祭りになったが、これは祭りにすらなってないわけだが。
当然、社会的注目度も段違いなのはわかるよね。所詮その程度の扱いなんだよ。
社会的影響力がどうとか、注目されてないだとか、そういう「かたち」が
ないと、物事を自分で判断できないのかなあ・・・。
このスレやHPを見た人間が、この事件で思うところがあれば
いいんじゃないか?
注目されようがされまいが、この事件の罪が消えるわけではありませんから。
940 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 00:07:58 ID:dLAjOAWj
>>938 な〜んだ。祭りが目的だったのか。それならこの事件とは少し毛色が違うね。
違うスレにいったら?どーも目立ちたがり屋さんのようだから。
社会全体から見れば賞味期限切れの些細な事故なのに、
さも社会的注目の高い事件かのように嘘ぶく人がいたから指摘したまで。
このスレだけで、こじんまりと粘着したいならご自由にどうぞ。
ま、どちらにしても社会的影響は皆無ですけどね。
>>938 >当然、社会的注目度も段違いなのはわかるよね。所詮その程度の扱いなんだよ。
そう、だからこそこのスレの存在意義があるんだよ。
世間ではまだまだ交通死亡事故の加害者がどんなに甘やかされてるか認知されてない。
こんな理不尽なことがまかり通ってる現実を伝えることが大切。
このスレを一人でも多くの人が覗くことを望むね。
被害者周辺の人が粘着してるのかと思ってたが、最近、事故とは無関係に
この加害者やその親に怨みある奴が騒ぎ立ててる気がしてきた。
名誉毀損や侮辱に当たるレスのIP開示させて調べてみたら面白いかもね。
結局、社会的影響が皆無という事は事実みたいだね。
で仕方ないので、2chのわずか1スレで宣伝し続けると。
せいぜい頑張って下さいな。
>>942 同意。
細く長く続けることにも意義がある。
報道が必ずしも公正ではないというのは、おそらく多くの人が
認識しているでしょう。
そういう中で物事の真偽を判断するのは難しいですね。
社会的注目に摩り替えようとしても、今ある事実はかわりませんよ。
>>944 >結局、社会的影響が皆無という事は事実みたいだね。
そうだな。
じゃあもっとこのスレ盛り上げないとな。
がんばるよ!
全然関係ないが、宇宙全体からみれば、イラク戦争も些細な問題に
なってしまいます。
続けるもなにも、続ける中身がないという皮肉。
ここ数十スレの内容を見れば歴然。
>>950 君、すごい注目してるのね。このスレを。
953 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 01:26:32 ID:JNsxLeQ9
>>951 だって
ここでしか相手にしてもらえないんだもんwww
確かにこのスレに生息する加害者ストーカーには注目しているな。
事件には全く注目してないけどね
議論板にありながら、目的は議論ではなく加害者の悪行を世に問う事だという。
なんと私的な事に利用されたものだ。
956 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 03:33:48 ID:maasGHI+
(゚∀゚)ポォーウ!
957 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 07:10:54 ID:f+K6+R9G
>>954 君はストーカーをストークしてるわけだ。
対象は違うけどやってることは同じだよね。
このスレに対して批判的立場の君は、
ただの同属嫌悪でこのスレに書き込んでいるということか。
どっちもどっちという事か。
961 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 09:01:00 ID:9O7d6/rV
>>959 大先生なんじゃない?
論破されたのが悔しくて粘着してるのかもしれんよ。
この事件に着目してスレに参加するのが
ストーキングに当たるの?
へー。
ストーカーの定義ってなんだろね?
>>962 「ストーカーだ!」といった人がいればストーカーになるんじゃない?
いや、そんなはずはないんだけどね。
ストーカー=嫌がる人に粘着すること。
と定義すると、「横恋慕」と「張り込みデカ」を区別する事ができない。
「但し、社会の役に立つことは除く」と注釈を入れれば本件はストーカーには当らない。
確かに、加害者関係者にとっては嫌なスレだろうな。
>>921 は?君は、留学は量刑に反映されていないと考えているわけ?
嘘の証言や謝罪無し&賠償無しは量刑に反映されていると思うが?
じゃあやっぱり留学は大したことじゃあないな。
>>966 >は?君は、留学は量刑に反映されていないと考えているわけ?
判決文を読む限りはね。
裁判官の内心まではわからんが、ほとんどの人がそう言う見解だよ。
なに今さらそんなこと言ってんだよ。
>嘘の証言や謝罪無し&賠償無しは量刑に反映されていると思うが?
されてるよ。
そんなのみんな知ってるってw
>じゃあやっぱり留学は大したことじゃあないな。
大したことだよ。
それを量刑に反映してないから司法に対し憤りを覚えてるわけ。
反省なしで無責任な行為として、判決文で言及すべきだったと思うね。
あれ?
もしかして、また「裁判官が量刑に反映させてないから、海外留学は問題無し」
とか言い出すの?
司法が絶対正義なんて考え方が間違ってることや、権威主義が愚かだ、なんてことは
もうこのスレで過去に何度も指摘されてるわけだが。
もう一度確認しておこうな。オマエの為に。
オレは今回の判決が妥当だとは思ってないから。
勘違いしないように。
オマエは論点ずらす為にうまい切り返ししたつもりなんだろうけど、ムダだったなw
稚拙すぎるよ、オマエ。
968 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 13:50:02 ID:9c25oO+H
道義的問題というやつか。
>>967 >判決文を読む限りはね。
留学の文字が無いからそう思ったのなら考えが浅いですね。
留学の事も反映して禁固2年執行猶予5年の判決が出たと考えるのが常識でしょう。
判決が軽いと思うか重いと思うかは別としてね。
>オレは今回の判決が妥当だとは思ってないから。
だから?何がしたいの?ここでウダウダ言うだけ?
君が検察官か裁判官にでもなればぁ?
>司法が絶対正義なんて考え方が間違ってることや、権威主義が愚かだ、なんてことは
>もうこのスレで過去に何度も指摘されてるわけだが。
絶対正義だとは誰も言っていないが?
何か君のレスってコンプレックスだらけだね!
>反省なしで無責任な行為として、判決文で言及すべきだったと思うね。
┐(´ー`)┌
君が裁判官になった暁にはそうしてクレクレw
>>969 >留学の文字が無いからそう思ったのなら考えが浅いですね。
いや、オマエも読解力が低い。
オレは「判事の内心まではわからない、」と言ってるわけだが。
>留学の事も反映して禁固2年執行猶予5年の判決が出たと考えるのが常識でしょう。
いや。
それはオマエだけの常識。
>だから?何がしたいの?ここでウダウダ言うだけ?
オマエみたいなバカのレスの間違いを指摘したいわけだが。
そしてそれを行っている。
>君が検察官か裁判官にでもなればぁ?
オマエの希望は七夕のとき短冊にでも書いとけ。
オマエはいつまでたっても「道義的責任」とか「倫理観」とか「道徳」を
理解できないんだな。
アホすぎる。
>>970 >君が裁判官になった暁にはそうしてクレクレw
だからオマエの希望なんてどうでもいいって。
ア ホ。
どうも判事さんが留学の件を無視したのは、最後に弁護人が「留学はわたしが勧めました。」
なんて身を捨てた為ではないか?弁護人としての立場からみれば立派な行いではある。
法律家が勧めたことに判事さんも言及できなかったのでわないか。
>>967 >ほとんどの人がそう言う見解だよ。
根拠は?
>>971 >>留学の事も反映して禁固2年執行猶予5年の判決が出たと考えるのが常識でしょう。
>いや。
>それはオマエだけの常識。
マジで言ってんの?ご愁傷様です。
>オマエみたいなバカのレスの間違いを指摘したいわけだが。
>そしてそれを行っている。
その方法として「オマエ」「バカ」「アホ」という単語を使用しているわけだね?
一般常識で考えると賢くない方法だと俺は思うが
君や他の人達はどう思うかね?
>>972 >>970に返信あるとは思わなかったよw
君は一度深呼吸したほうがイイネ!
>>974 > 君や他の人達はどう思うかね?
他の人たちの一人ですが、どっちもどっちだと思います
君らは自論に正があると信じてやってるんだろうだろうけど・・・
ま、罵倒語を使うのは不利だな。
どうしても、そこに気を取られる。
977 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 17:09:17 ID:JNsxLeQ9
本件の留学について、例えるなら
「宿題をやらずに黙って遊びに出掛け、ママに叱られた」
って感じか?
979 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 19:06:08 ID:JNsxLeQ9
例えるなら・・・
過失で人を殺しといて謝りも賠償もせず
自分が「暇だから」と勝手に単位の取れない長期留学をした
これ以外は例えようがない予感
>>978 なんで無理やり例えたいの?子供にもわかりやすいように?
人の命と比べるのは難しいが、こじつけるなら
クラスメートの本命校の願書入りかばんを間違えて持ち帰ってしまい
期日ぎりぎりなのを知りながら遠くに遊びに出かけそのまま放置した。
結局クラスメートは受験できず非難されると
「遠くに遊びに行くのは違法ではない。ぎりぎりまで願書を出さなかったクラスメートが悪い。
クラスメートが先に私のかばんを持っていった可能性もある」
で、証人がいてもスルーし、一言も謝りもせず、担任の先生の前でだけは
「反省しています。私は確認したつもりでしたがノート1枚鉛筆一本まで確認するべきでした。」
> 「遠くに遊びに行くのは違法ではない。ぎりぎりまで願書を出さなかったクラスメートが悪い。
こんな事言ったか?
1社会的影響は皆無
2宣伝するために議論板を利用する
この2つは事実だったようで。
>>974 >根拠は?
このスレ。
>マジで言ってんの?ご愁傷様です。
あれ、反論しないの?
あっ、できないんだ。
「留学の事も反映して禁固2年執行猶予5年の判決が出たと考えるのが常識でしょう。」
↑
常識だと言う根拠は?w
ねえ、根拠は?
>その方法として「オマエ」「バカ」「アホ」という単語を使用しているわけだね?
いや、素直な感想として「バカ」とか「アホ」とか「きちがい」と言ってる。
>一般常識で考えると賢くない方法だと俺は思うが
オマエのレスそのものが賢さのかけらもないわけだが。
>君や他の人達はどう思うかね?
オマエはバカだと思う。
>君は一度深呼吸したほうがイイネ!
オマエの希望などどうでもよい。
984 :
朝まで名無しさん:2005/06/10(金) 20:23:52 ID:RrALOzxg
過去の判例を踏まえれば判決が常識的なのは馬鹿でもわかるワナ
985 :
朝まで名無しさん: