【控訴審】恵庭OL殺人事件は冤罪か?第30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろんぱ
2003年3月26日、懲役16年の1審判決が下った。
被告側は全面否認のまま即日控訴し、現在札幌高裁で控訴審が行われている。
2005年2月、注目されていた被告人質問が終了。様々な波紋を残した。
次回公判5月24日に結審する予定で、判決日が確定する模様。
いよいよ控訴審も大詰めを迎えている。

『関連サイト等』
判決文(被告を支援するページより)
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/hanketsu.html
被告を支援するページ(検察側論告求刑、弁護側最終弁論要旨、事件の概要等がある)
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
伊東秀子弁護士のHP(控訴趣意書がある)
http://www.hideko.gr.jp/index.html
検察側、弁護側冒頭陳述
http://www.zaikaisapporo.co.jp/jouhou/saiban/
弁護団の本件に対する見解
http://park8.wakwak.com/~akishige/contents/murderineniwa2.htm
ニュースサイトBNNのシリーズ一括読み
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1112448953/
2朝まで名無しさん :2005/04/26(火) 22:04:17 ID:k45Cuwad
前スレがいっぱいになった様ですので立てときます・・・

次回の公判までひと月を切りました。存分に議論を重ねて下さい!
3朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 22:14:47 ID:s1jNMKsO
熱心な長文レスが多かったからねぇ
それにしてもいっぱいになるの早かったなぁ
4県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/04/26(火) 23:07:56 ID:Xj5F2lli
>1 乙です。立てようと思ったら立てられていて助かりました。

前スレ>859へ。予告してた「携帯窃盗説」と「共犯説」の間のような説、です。
一昨日来考えつつ、まだ細部がまだ詰め切れない説なんですが、要は
 ・被告は「拉致現場(駅前?)を目撃し」「現場に残された被害者の鞄を持ち去った」
と考えてみたらどうか?という説です。これだと、従来の説に比べ

・携帯窃盗は『偶然』ではなくなる
・持ち去ることができた経緯も全く『不自然』ではなくなる
・持ち去ったことを被告が正直に言えない理由も納得できる
・深夜の架電を「生存擬装」と考える必要がなくなる
・翌日「会社に携帯を持ってくる」という脳天気な行動と、また「昼近くなって返すという
 不自然さ」が説明できるようになる(事件だと思って始めて「これはヤバイ」と思った、と考えれば)
・この場合、「遺留品焼却」はおそらく事情を聞いたT氏による幇助と考えられ、
 従来述べられていた「遺留品焼却」にまつわる不自然さも解明される
 (被告の容疑を晴らす積もりで犯人の行動にみせかけようとした)

……などの利点があります。

ただ、これだと被害者を拉致したのは、駐車場で出会うなりした、顔見知りの工場関係者と
考えるのが基本かと思いますが、それだと事件後に被告が普通に勤務していたのが謎、ということに……。
その辺で躓いて、やっぱり今ひとつかなあ、と思っている所ですが、重要なのは、このシナリオが少なくとも
「合理的に否定できない」レベルまで証明できるとすると(現時点ではかなりできそう)、
その線に沿って「被告の無罪」論を構築することが可能になるだろうということですね。

閑話休題
新しいスレになったので例によって宣伝します。過去ログ一式、bnnの記事をテキスト化したもの、支援ページに
乗っていた一審の公判レポート等、必要な資料がありましたらうpしますので、一声おかけ下さい。
5hage:2005/04/26(火) 23:27:52 ID:hMalR59f
>>863
>一般的な首つりは一瞬で気を失います。残念。

”理想的な首吊り”でも、 10秒から12秒かかるそうです。
絞首刑のように、たるんだロープで床が抜ける、、落下の速度が付く場合は
苦しむ事が少ないらしいです。
”理想的な首吊り”とは、ロープなどが良い角度で首を絞める状態だそうです。
もちろん私には”首吊り”と”絞殺”の効果の違いはわかりませんが、、
被告が犯人なら、被害者には抵抗する時間があったと、思います。
6hage:2005/04/26(火) 23:33:22 ID:hMalR59f
>>4
>・翌日「会社に携帯を持ってくる」という脳天気な行動と、また「昼近くなって返すという
 不自然さ」が説明できるようになる(事件だと思って始めて「これはヤバイ」と思った、と考えれば)
ここがちょおとっ変ですね!?

拉致現場を目撃したのに、、、、(事件だと思って始めて「これはヤバイ」と思った
という件がいかんです。
7朝まで名無しさん:2005/04/26(火) 23:36:40 ID:zURlvyzd
控訴趣意要約書の続きが早く読みたいよー
8朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 00:14:26 ID:uXDlY46X
被告が犯人である可能性が濃厚だけど、
被告はいったいどこで殺すことができたのか
すごいナゾだね。
チャンスがあるのは、会社出てすぐの駐車場か、長都駅前なんだろうけど、
そんなに早く殺してたら、遺体運搬車両に体液漏出して痕跡残っただろうしなぁ

かと言って、遺棄現場=殺害現場も非常に想定しにくい。
検察官、裁判官、どちらも現場殺害説の可能性に触れていないのは、想定不能の
結論になったからだろう。
しかし、「ポコポコ穴の開いた論告」の正解はもしかしたら、現場殺害のことだったりして。
スタンガンで気絶させていたか、何か想像もつかない被告の言葉巧みな話術を使って
現場までつれて来たか? なにせ靴が飛んでたからなぁ、現場殺害っぽくもある。
計画立てやすい方は、断然スタンガンだ。被害者が気絶していたなら可能となる。なんて考えてみたりする
9県立宇宙軍:2005/04/27(水) 00:40:35 ID:4i6Z0qao
>6
上では詳細を説明してませんが、そこは多分説明つくと思います。たとえば……

会社から走り去る二台の車。一台はバン、一台は被害者の車。
みかけた被告は、ついいつものようにあとをつける……。

駅前。駐車場の中からそっと見ていると、車を駐め話している二人。
なにやら口論している模様。急に手を引っ張りバンに連れ込まれる被害者。そのまま発車するバン。
走り去るバンの方向を見つつ、車を降りて近づくとそこには鞄が落ちていた……

…という状況なら、普通、まさかそれが殺人事件にまでなるとは思わないでしょう。
せいぜい「元彼とケンカ?」ぐらいにしか思わないんじゃないでしょうか。
被告はバンのあとをおいかけたけど、見失ったのでビブロス駐車場でぼーっと携帯をいじったりしていた、と。
店の中には入ってない。で、いい加減何してるんだろうと思ってGSでガソリン入れて帰った、と。
10朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 00:53:04 ID:6QxHAFDG
>>4
>「現場に残された被害者の鞄を持ち去った」

何をどうしたら現場に被害者の鞄が落ちてるのよ?
11hage:2005/04/27(水) 00:59:04 ID:SNTzgqvW
スタンガンの話しが前から出てきていますが、、気絶させられるほどの物は
普通に市販されていないのではないでしょうか?
アメリカで売られている物での体験がありますが、 痛いし、耐えられませんが、
気絶をするほどではありません。
アメリカの警察が近年使っているような、延長コード付きの物(何と言うのでしたっけ?)
みたいのでないと、無理ではないでしょうか? だって、強力な物なら、ちょっとでも
相手に触れていると、自分も痺れてしまいますからね!?
12県立宇宙軍:2005/04/27(水) 02:21:28 ID:CoUkYA3C
>11  
http://security.friendly-love.com/list_1.html?
及び、そのページ下にある「スタンガンの詳細」などをご参照ください。


13hage:2005/04/27(水) 07:47:56 ID:SNTzgqvW
>>10 質問の意味がよくわかりません。
>>12
リンク先、見てきました. マイオトロンというのを三万円で買えば、使えそうです。
恐ろしい物が売られてるんだね!?
しかし、そこら辺では買えそうにありませんね!?
通販は警察が調べれているでしょうし。
札幌のト-キ○ー ハン○でも扱っていないようです.
14朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 08:29:23 ID:FTvXgd3q
「バッグが落ちていた」状況じゃないと成り立たない説ですね。

(駅前拉致の場合)
車から降りてちょっと話をするだけなのに、いちいちバッグを持ったりしない。

(駐車場拉致の場合)
会社の駐車場で拉致されたのなら、違う駐車場の被告はその場面を見ていない。
被告は被害者の車の後をつけるという設定だから、駐車場に落ちているバッグを発見するはずが無い。

どっちにしてもダメですね。
15朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 09:08:14 ID:ULM1W6r1
前スレ>>211県立説引用
>1)事後共犯説 (これは、殺人が計画的であったかなかったかによっても分岐。
          死体の始末だけを手伝って貰った、という説。殺害の実行等については
          単独犯説と同じ。)
>2)成り行き共犯説 (つまり、せいぜい「呼び出せ、俺が説教してやる」くらいの積もりで
            いたが、相手の言動に腹を立てたか何かして、被告またはその男が
            被害者を殺してしまった。)
>3)(むしろ被告が)共犯である…説 (被告が、たとえばちょっとおどかす積もりで協力を頼んだ
            誰かがむしろ殺害の主犯であり、被告はむしろ軽い気持ちでいて、知ってか
            知らずか、その事件に巻き込まれてしまった、という説。)

被告はI氏との関係を誰かに相談してて、当日、待ち合わせをしてた。
まさか殺人に発展するとは夢にも思わなかった。
被害者の鞄や携帯のみを奪って焼却しようと、予め灯油を用意しておいたが殺してしまったので
被害者を焼いて証拠隠滅をした。こうなると被告は被害者の焼却現場にいないとおかしい。
鞄の中身だけを被告に渡して立ち去らせた人間がいるのではないか?
16朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 09:28:13 ID:ULM1W6r1
15つづき

鞄の中身は被告の車のダッシュボードに乱雑に入れた。又は携帯のみを持ち帰る?
鞄の中身も持ち帰ったとして後で不要な物を共犯者に渡した。
渡す行為は誰かを介して行われたとか?



17朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 11:41:06 ID:vwhU+pKN
16つづき

被告は運送屋勤めなので鞄の中身の不要な物を予め梱包しておいて(別人の名前等使っても)
便利屋で運ばせることも可能。
18朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 11:44:03 ID:FTvXgd3q
共犯者はいないでしょうね。

国家賠償の判決に
 (キ) Dが,原告に対し,「あんたがやったのか。」,「お前さんじゃなくて,違う人に頼んだのか。」と述べたところ,
 原告は,頭を横に振って否定した。
とありますから、警察も共犯者の存在は考えていたんじゃないでしょうか。

事件直前の電話相手A君は当然調べられただろうし、その結果、警察は共犯説を採らなかった。
A君にアリバイがあったんじゃないですかね。
I氏、元愛人にはアリバイがあるのははっきりしている。
どう調べても疑わしい人物が浮上しなかったから、犯行の態様は不明でも殺害、としなければならなかった。

A君は、被告にタイヤ交換を申し出て断られた証言もしているみたいですが、
そんなこと2人だけの間の話で誰も知らないんだから黙っていればいいのに。
被告をかばい立てする気持ちは無いんじゃないですか。
19朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 12:01:33 ID:tKHWNbyf
>>18
>A君は、被告にタイヤ交換を申し出て断られた証言もしているみたいですが、
>そんなこと2人だけの間の話で誰も知らないんだから黙っていればいいのに。
>被告をかばい立てする気持ちは無いんじゃないですか。

相手がA君だとしてA君のアリバイは偽装とする。

敢えて、庇いだてしない。
拘わりを、見せない。
わざと、冷たく装う。

以上が有り得ます。もちろん、警察の穴を利用して被告を無罪に導くため。
そして、被告もそれを了承している。
頭を横に振る行為はあてにならない。イタ電や灯油の事実を隠していたのだから。
20朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 12:29:56 ID:FTvXgd3q
>>19
警察の穴を利用して被告を無罪に導くため、ってどういうことですか?
意味わかんないですけど。

それに第一、いい年の大人が、あの程度の失恋に義憤や同情を感じて殺人に協力?
有り得ないでしょう。
越えるハードルは殺人ですよ、殺人、しかも相手は罪のない若い女性。

もし、常識の枠を超えて殺人に加担するほど被告が愛されていたのなら、
もっと自信を持って輝いた女でいるでしょう。
陰々滅滅とイタズラ電話を繰り返す、劣等感の強い内向きの女、
抑圧がきつくて持ちこたえられないから、自爆するが如く殺人に向かった。

被告の感情を受け止めてくれる相手がいたら、殺人は犯さなくて済んだんじゃないでしょうか。
21朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 13:01:41 ID:ZQkbLym6
>>20
>警察の穴を利用して被告を無罪に導くため、ってどういうことですか? 意味わかんないですけど。

警察は共犯説をとっていない。被告単独犯説との一騎打ち。

>第一、いい年の大人が、あの程度の失恋に義憤や同情を感じて殺人に協力?
>越えるハードルは殺人ですよ、殺人、しかも相手は罪のない若い女性。

殺人に発展するとは夢にも思わなかったんじゃないでしょうか?

>もし、常識の枠を超えて殺人に加担するほど被告が愛されていたのなら、
>もっと自信を持って輝いた女でいるでしょう。

殺人に加担したのではなく咄嗟的な口論の末の事故だったのでは?
被告を愛していなくても情はあったのでしょう。ビデオの録画等してあげてましたよね。
A君には別な彼女がいるからもう付き合えないけど、被告が幸せになるための協力だったとしたらどうですか?
I氏とのいきさつで涙する被告の電話を聞いていられなかった。
なんせ、今カノがいるんですからね。その件についての区切りをつけたかった。

> 陰々滅滅とイタズラ電話を繰り返す、劣等感の強い内向きの女、
> 抑圧がきつくて持ちこたえられないから、自爆するが如く殺人に向かった。
> 被告の感情を受け止めてくれる相手がいたら、殺人は犯さなくて済んだんじゃないでしょうか。

繰り返しますが被告にもA君にしても殺害する気は到底無かった。
以上の仮説が成り立てば有り得ますよ。
22朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 16:44:09 ID:6QxHAFDG

>被告を愛していなくても情はあったのでしょう。ビデオの録画等してあげてましたよね。

ビデオの録画程度の情で殺人ねぇ。
だったら事後はとてもじゃないけど重責に耐えられないのでは?
被告の幸せを願うあまり殺人、沈黙が出来る人だったら

てことで>>20さんに同意
現彼女と別れて被告とつきあっちゃうのでは?
23朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 17:33:11 ID:cvYYW5Ad
>>22
推測による水掛け論になり恐縮ですが、
二人の間の情は誰にも測りしれるものではありませんよね。
今カノと別れる気もなく被告の幸せなくして自分だけ幸せにはなれないと思ったのでは。
 
念のため、「殺人を犯す気は更々なかった」としての仮説ですよ。
ここで重責に耐えなくては町をあげて、それ以上の大騒ぎになるじゃないですか。
なにしろ、一騎打ちに勝負をかけてるわけですからね。
24県立宇宙軍:2005/04/27(水) 22:01:24 ID:701bWZ32
>14
>(駅前拉致の場合)
>車から降りてちょっと話をするだけなのに、いちいちバッグを持ったりしない。

普通はしないにしろ、「絶対にあり得ない」と言えるレベルでないことは明らかでしょう?
たとえばバッグの中に入っていたものを渡す必要があった場合とかね。

というわけで、「バッグが落ちていた状況」にしても『起こりえない』とは言えないと思いますが。

それでもこの説を捨て去るべきだと考えますか?
>4>6 を再度ご検討いただければと思います。

>15から「共犯説」を展開しておられる方
私のイメージする「共犯者像」及び「共犯説」と近いものを感じます。

ただ、私は、場所選択その他の不自然さ、状況より、「遺留品焼却」は素直にT氏だと考えていますが…。
25県立宇宙軍:2005/04/27(水) 22:13:05 ID:701bWZ32
>18
お言葉ですが、そういう「話の切れ端」でなく、捜査責任者が、被告を任意同行するより
はるか以前の段階で「単独犯と断定して捜査をすすめていた」と一審公判第34回で証言しています。

『(A:北海道警察の佐藤正幸警部。札幌方面千歳警察署の捜査一課長で、
   事件発生の翌月(4月1日)から捜査の責任者となり、一連の捜査を指揮した人物)

Q 共犯の存在はありましたか。
A 単独犯と断定しております。
Q 単独犯と断定したのはいつですか。
A 被害者の遺体が焼かれている状況から言って、恨みがない限り、殺した後焼いたりしない。殺害も焼い
たのも(バックの)投棄も同一犯。いたずら電話をしていることから、捜査の中では断定しました。
Q 4月1日に着任されていますが、その頃から被告の単独犯だと考えていたのですか。
A はい、私も行ったばかりですので、全部の主要な記録を読まないと判断できません。その中で単独犯と判断しました。』

この方針については

・遺体焼却とバックの投棄が同一犯という根拠は全くなく、それ自体は単独犯を示唆する論拠たり得ない。
・いたずら電話云々の件を見る限り「被告単独犯」と断定している?らしいが、それでも
 このスレで言われているような「話し合いがこじれて殺人になった」可能性は否定できない。
・2台の車の目撃証言、灯油購入についてのふくみや店長の証言が無視されているようだが、その理由が不明。

…などの疑問点が残ることは否めません。
そして現在までの所、これ以外に「単独犯」と断定できるような合理的な説明はありません。
いたずらに捜査機関を「無能」呼ばわりするのは慎むべきだと思いますが、この件に関しては
今のところ納得がいっていません。一部捜査員の「勘」のようなもので捜査全体が流れたりすることはないのでしょうか。
26朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 22:56:36 ID:MCnaPGfi
>>24
>ただ、私は、場所選択その他の不自然さ、状況より、「遺留品焼却」は素直にT氏だと考えていますが…。

私もT氏の関与と最初に浮かんだのですが、これなら いかにも臭すぎるかと。
確かに、T氏夫妻は接見可能で、一番 被告の面倒を見てますよね。
裏を返せば、精神的支えを担いつつ、睨みを利かす? この事件の流れに誰よりも敏感になっているのでは?
又、政治的な背景も個人的に推測される点があるのですが、多分 ピンとくる方もおられるかと。
27朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 23:25:31 ID:l4mFvP58
灯油購入についてのふくみや店長の証言についての続報が
どこからも聞こえてこないねぇ
こんな重大なこと、調べる術はないものか?
フジテレビの担当スタッフの限られた人だけが知っているのだろう。
28朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 23:51:41 ID:6QxHAFDG
>>24
>普通はしないにしろ、「絶対にあり得ない」と言えるレベルでないことは明らかでしょう?

そりゃー100:0 で「絶対にあり得ない」事は無いでしょう。
そんな事言ったら何だって起こりえるのでは?
それに普通じゃないとして、どんな感じですか?

>たとえばバッグの中に入っていたものを渡す必要があった場合とかね。
それは何が入っていたと思いますか?
29朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 23:57:13 ID:iCUsRjqU
>>9
ちょっとまて。

>・携帯窃盗は『偶然』ではなくなる
>・持ち去ることができた経緯も全く『不自然』ではなくなる
>・持ち去ったことを被告が正直に言えない理由も納得できる

「偶然」すぎるぞ。携帯を拾ったというレベルじゃないか。
しかも、拾ったんだから何も後ろめたくない。
更に被害者が拉致される所も目撃し、自分は殺人と全くの無関係。
なんでわざわざ犯人をかばうんだ?なんで見た事を言わない???

>>15
>被害者の鞄や携帯のみを奪って焼却しようと、予め灯油を用意しておいたが

同僚に強盗まがいの事をしようとした??
しかもなぜ奪ったものを焼こうとする?
被害者が生きてたら、自分が奪った事バレバレなのに証拠隠滅する必要あるの?
30朝まで名無しさん:2005/04/27(水) 23:58:33 ID:iCUsRjqU
>>19
>相手がA君だとしてA君のアリバイは偽装とする。

A君もしくはその周辺人物がボンゴ車持ってたらアウトでしょう。
また、ボンゴ車を持っていなかったら犯行現場でボンゴ車が目撃されるのはおかしい。
アリバイ偽装なんて簡単にできないし。まして殺すつもりではなかったのなら
事後的にアリバイ偽装するのは至難の業なんじゃないか?
するならA君と被告が口裏合わせてアリバイ偽装すりゃいいし。
普通に考えたら、被告の交友関係で共犯らしき人物はいない
という事になったのでしょう。>>18に同意。

>>25
>お言葉ですが、そういう「話の切れ端」でなく、捜査責任者が、被告を任意同行するより
>はるか以前の段階で「単独犯と断定して捜査をすすめていた」と一審公判第34回で証言しています。

この人、4月12日から事件に携わったんでしょ。
3月16日からの1ヶ月近くの間の捜査記録を読んで単独犯と断定。
その捜査資料は被告の共犯者が見当たらない、という事だったのでしょう。

>・2台の車の目撃証言、灯油購入についてのふくみや店長の証言が無視されているようだが、
>その理由が不明。

捜査の結果、被告の交友関係で共犯になるような人物が出てこなかったからでしょう。
遺留品焼却も警察は焼却前後に被告が接触した人物の捜査をしていただろう。
2台の車の目撃証言もあるし、被告には殺害の痕跡も無いし、遺留品焼却現場を取り逃がした
失態を晒さないためにも、被告の共犯者は喉から手が出るほど欲しかったはず。
被告の交友関係で共犯になれた人物はいない、という事なのでしょう。
31朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 00:03:32 ID:iUHDsub6
>>24
いくらなんでもそのレベルの過ち(と言うべきか)だったら弁護士に話すんじゃないでしょうか
なぜここまで被告が黙っている(変な嘘をつく)かと言うと
「殺害」もしくは「遺体焼損」に関わっているから、だと思うんですよね

>>27
一番の問題は弁護側が追及しない、って事
きっと叩かれたらホコリが出まくるから黙ってるんだろうけど
検察側が何も言わないのは、単独犯で押すのに不必要だからかね
(まあ、そういうのもどうかとは思うが)

32朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 00:18:04 ID:xppNYu/f
>>21
途中までなるほどなあと思ったのですが、やっぱり事故で殺してしまった
ってのは考えにくいです
それはなぜかというと、焼損場所です

突発的に殺してしまった→灯油があるから焼こう
ここまではいいとして(って書いてて思ったけど、この考え方もなんかおかしいような・・・)

→北島で焼く
と言うのは、下見をせずにあの場所をピンポイントで選んだと言うのはちょっと無理があります
過去ログを読めばわかるのですが、あの場所は正にベストポジションらしいです(まあ、目撃されてますが)
なので、誰が犯人であるにせよ「最初から殺すつもりだった(そして焼くつもりだった)」と考えるのが合理的かと
33朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 00:36:12 ID:Kc86cbT+
>>32
>→北島で焼く
>と言うのは、下見をせずにあの場所をピンポイントで選んだと言うのはちょっと無理があります

やっぱ近隣農家が見たのは犯人の可能性が高いかな。
勤務中の被告が昼間に下見というのは無理だろう。
被告に共犯がいたとも考えにくい、無実だな。
 
「事件の1週間くらい前から普段は見かけない車が、昼間何度も死体発見現場
うろうろしていた。ゆっくり走ったり、止まったりするので気持ちが悪いと、
娘と話していました。しかし、あんな事件が起こるとは思ってもいなかった
ので、車種や色などは覚えていません。ただ、この場所に遺体を放置すると
いうことは、犯人があらかじめ下見をしていたのではないかと思います。
とても女性1人の犯行とは思えません」(近隣農家)。
34朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 07:19:20 ID:s8g14x1i
計画性がないと考えてるやつが遺棄現場の下見をしてるはずなんて言うのはおかしい。
ここまで来ると自分のご都合主義に気づけと。


住宅地で遺体を焼いて遺棄する方が考えにくい、民家のない方へ向かうのは当たり前。
とは言え現場は山林でもない。現実、民家二人に炎を目撃されてるし、翌日には遺体が
発見されるような場所。何をもってベストポジションというのかと。
計画的であっても下見は必ずしも必要ないね。
35県立宇宙軍:2005/04/28(木) 07:31:49 ID:N2tzwrHm
>24
なんかすごく些末なことにこだわられている気がして仕方ないんですが……
逆にもう一度聞きますが、
 「バッグを持って車を降りることはあり得ないからその仮説は成り立たない」
というのは、あなたの中で「断言に値する」レベルの問題なんですか?

>29
・「争う場面(それが殺人につながった)に落ちていたのを手に入れた」のだから、「たまたまその夜盗もうと思って盗んだ」
よりははるかに「偶然」ではない。
・「拾ったこと」が後ろめたいのではなくて「争いの現場を目撃して、誰にも言わずに鞄だけ持って帰ったこと」が後ろめたい。

見たことを正直に言ったとすると、現場からこっそり鞄を持って帰ったことも必然的に
言わなくてはならなくなる、おまけにその経緯をたとえばT夫妻に話し、「こんな鞄持って
たら疑われる…(泣)」と言って、遺留品焼却まで手伝って貰ったのだとしたら、もう今さら
言い出せない状況にある……というのは素直に理解できると思いますが。

>30
被告の任意同行よりは早いです。「共犯者に相当する人間が見あたらない」、とする
捜査資料があるか無いかは、まだまったくソースがありません。推測だけで否定する
レベルの問題ではないと思いますし、それを根拠にして全てを否定するのは本末転倒か、と。
それ以外に「共犯がいない」とする妥当な根拠をこれまで見た記憶がないんですが、何かありますか?
36朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:04:13 ID:Kc86cbT+
>>35
>・「争う場面(それが殺人につながった)に落ちていたのを手に入れた」のだから、
>「たまたまその夜盗もうと思って盗んだ」 よりははるかに「偶然」ではない。

だから、被告には携帯窃盗についてほぼ確定した前科も動機もある。
偶然手に入れるのとは訳が違う。盗んだのだから後ろめたい。
そんなのがバレたらヘタすると会社にいられなくなる。
これが、被告が携帯窃盗を言い出さなかったポイント。

>見たことを正直に言ったとすると、現場からこっそり鞄を持って帰ったことも必然的に
>言わなくてはならなくなる

いくらなんでも拉致を見た事を言うだろう。
現場に落ちてた鞄を持ち帰って何が悪いのかよくわからんよ。
盗んだわけでもあるまいし。同僚が鞄落としたのなら誰だって拾うでしょうに。
それの何が捜査に協力しないほど後ろめたいのか理解不能だよ。
37朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:05:38 ID:Kc86cbT+
>被告の任意同行よりは早いです。「共犯者に相当する人間が見あたらない」、とする
>捜査資料があるか無いかは、まだまったくソースがありません。推測だけで否定する
>レベルの問題ではないと思いますし、それを根拠にして全てを否定するのは本末転倒か、と。

被告の共犯者が見当たらない、という事だったので
「おまえがやったんだろう」という自白の強要をしたのでしょう。
普通に考えれば被告の交友関係で共犯が見当たらなかった、というのは>>18>>30で解るだろう。
被告の交友関係の共犯者だとすると、警察が共犯者を掴めなかった疑問が残るので説得力に欠ける、
という事です。

>それ以外に「共犯がいない」とする妥当な根拠をこれまで見た記憶がないんですが、何かありますか?

被告単独犯説はもはや墓場に入り、最近は共犯説の支持が多いようですね。
まあ被告が事件に関与してそう、という気持ちは理解できなくもないですが。
ただ、共犯説だと不可解な所が多い。それゆえ被告が事件と無関係に携帯を盗み、
第3者が被告のあずかり知らぬ所で被害者を殺害したと考えてきたわけです。

例えば、被告ではなく共犯の男性が被害者を殺害したとしましょう。
でも誰が何の為に殺害したのか?動機が全く不明です。
さらに、遺体焼損現場にいた2台の車が、仮に1台は共犯のボンゴ車、1台は被告のマーチ
だったとした場合、11:25分に2台とも目撃されているという事は、
被告はガソリンキングに11:30分にあらわれる事は不可能です。という事は、
被告は現場にはおらず、複数の人物が被告の共犯だと言う事になる。複数の共犯??
そして、どこでどうやって被告が共犯から携帯を受け取り、なぜ謎の発信をしたのか?
そもそも、共犯から携帯を受け取って午前0時05分に被告が発信するには時間的に無理がある
のでは?また、被告の交友関係でボンゴ車を使用している人物などがいれば、
容易に共犯者を特定する事が可能だったはず。
共犯説支持の人は、このあたりはどう考えているのでしょう?
38朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:14:08 ID:s8g14x1i
>>36
自説を否定するようなことを言ってしまったから、修正したのがバレバレ。
携帯を盗んだことを言わないポイントになってないから。w
39朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:21:43 ID:gCyxXobn
最初は冤罪だと思って傍聴を始めたが、傍聴を重ねる度に被告が不利に思えてきた。
都合が悪いと「憶えていません」、有利となれば細かいところまで話す。
元彼や元不倫相手をいいように利用してるくせに「誰にも頼らず生きてきた」発言。
「あんたは何の苦労もしてない」だの「お兄さんを追ってる」だのI氏のプライドを傷つける
ようなことを平気で言う。
この女の二重性、裏の面が見える裁判です。
やっぱり不利でしょうね。弁護士もあきらめムードだし。惰性でやってるだけみたい。
40朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:33:56 ID:Kc86cbT+
>>38
意味不明。
「被告単独犯説はもはや墓場に入り」に反応したのか。
有罪派がやっと話を進めたんだからもうちょい墓場に入ってなされ。
少しは共犯説に話を進める有罪派を見習えよ。
41朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 10:58:29 ID:s8g14x1i
>>40
あんたは被告携帯窃盗説、行きずり真犯人説を力説するわりにあまりにも無責任すぎるの。
まずはその根性を直さないと難しいだろうね。
42朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:06:21 ID:cJDrig1U
>>41
根性叩き 激しく同意
43朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:13:20 ID:a6EUYt+o
>>41
>>42
まったくだ。
>>39
伊東弁護士のHPでも同じような非難されてたぞ。
44朝まで名無しさん :2005/04/28(木) 11:14:47 ID:klGVaNy1
>>40

|・ω・)ノ ぃょぅ ドロンパ
45朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 11:27:03 ID:Kc86cbT+
>>41
>>42
>>43
意味不明な反論するな。
1匹いたら何匹出てくるんだ。お前らゴキブリか?
46朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 12:34:53 ID:Kc86cbT+
>>41
>あんたは被告携帯窃盗説、行きずり真犯人説を力説するわりにあまりにも無責任すぎるの。

おまえの意味不明な言い分がわかった。>>34>>38をスルーされて怒ったのか?
>計画性がないと考えてるやつが遺棄現場の下見をしてるはずなんて言うのはおかしい。
>ここまで来ると自分のご都合主義に気づけと。
>自説を否定するようなことを言ってしまったから、修正したのがバレバレ。
>携帯を盗んだことを言わないポイントになってないから。w

ほれ、前スレで下見してると書いてるぞ。>>33の近隣農家の話と同じだ。

>(2)農道で焼却した理由
>強姦してる際に邪魔が入らない場所(北島の農道)を下見かあたりを
>つけておいて、北島の農道は人目につかないまあまあ良い場所。
>死体を車に積んでおきたくない、又は翌日車を使用するなどで積んで置けない。
>車を覗き込まれて死体らしきものが積んでいるのを見られるのもいや。
>捨てるといっても北島の農道以外に、夜なので死体を捨てるもっと最適な場所
>を探す事もできないし時間もない。遺留品など身元を証明するものを持ち去り、
>遺体を焼いておけば証拠隠滅のほか、遺体が発見されても身元不明のままになるかもしれない。

・・しかし、おまえはくだらない。なんとか批判したいんだろうが、
有罪派がやっと話を進めたんだからもうちょい墓場に入ってなされ。
少しは共犯説に話を進める有罪派を見習えよ。
47朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 15:07:49 ID:gCyxXobn
>>45
まともに議論したいなら、そんな言葉使いはやめなさい。
私は冤罪を最初は信じていたものだが、傍聴席での支援者の態度にうんざりだった。
あなたにも同じものを感じる。これ以上がっかりさせないでくれ。
48朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 15:18:21 ID:387WCGzZ
>>35
何回でも言いますけど、どこにも行くつもりが無いのに、
わざわざバッグを持って降りることなどないんじゃないですか?

被害者が渡すものがある程の相手なら、そして駅前で落ち合うなら、
当然、100%事前に連絡しあってるでしょう。
秘密の交際なら、携帯を持ち去りたいのは被告よりむしろその相手だと思いますけどね。

その秘密の相手は被害者を自分の車に引っ張り込んでから、一旦降りて被害者の車にしっかり施錠すると。
それほど几帳面なら、まず落っこちてた物を拾うんじゃないですかね。

施錠する間、被害者はどうしてたんですか?相手の車内で失神?
駅前で騒動を起こしてるのに、さっさと逃げないんですかね。

で、拉致の一部始終を離れたところから目撃した被告は、
なぜか通報もせず、今に至るまで誰にも語らず、
鑑識官のように現場のチェックだけをした(w

う〜ん、なるほど、
ビデオの録画に協力してるから、殺人も協力するに違いない、
と考える人らしい説ですね(w
49朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 15:49:32 ID:0oXf8a1h
>>48
あなたを責める気はないのですが、どうして受け取られ方が違うのかと。
>ビデオの録画に協力してるから、殺人も協力するに違いない、

15からのスレで、何度も同じことを伝えたのですが
殺人に協力する意図ではなかったという仮設に対して、何故、
殺人も強力するに違いない、となるのですか?
50朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 16:34:27 ID:uMrj42+0
なんか妄想が論拠みたいな仮説を主張されてもね。
51朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 16:48:45 ID:387WCGzZ
>>49
I氏との関係を相談するなら、元愛人やT氏夫人のような反応(落ち込んでいる被告を励ます)
になるのが普通でしょう。

被害者とI氏の関係は始まったばかり。
泥沼の愛憎劇があったわけでもないのに介入して、しかもその解決策が、被害者を脅かす?
バカじゃないか!
というのが正直な感想ですね。


52朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 17:01:18 ID:YuwGR3q6
>>50
私は共犯説と携帯窃盗説の間をとった説となると、どういう説が
有り得るか、仮説を組んでみたのです。
どれも正解であるとは言えない、このスレの繰り返しの中で、妄想というなら、
そうではない、誰しもが納得出来得る、あなたの仮説を教えて下さい。

53朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 17:04:33 ID:Jq/rfNLx
過去ログ一式、bnnの記事をテキスト化したもの、支援ページに
乗っていた一審の公判レポート等、必要な資料がありましたら
うpしますので、一声おかけ下さい。←県立さんお願いします。

恵庭OL殺人事件 控訴趣意要約書 vol.4
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022541

54朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 17:15:42 ID:YuwGR3q6
>>51
被害者とI氏の関係は始まったばかり。
泥沼の愛憎劇があったわけでもないのに介入して、しかもその解決策が、被害者を脅かす?

被告の執拗なまでのI氏への疑いや執念を、解決策に移行させる考え方は馬鹿ですか?
T氏夫人や元愛人が当日、都合が悪かったとか、この協力を頼めなかったらとした
仮説ですよ。
55朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 19:24:21 ID:387WCGzZ
>>54
>T氏夫人や元愛人が当日、都合が悪かったとか、この協力を頼めなかったらとした仮説ですよ。

協力を頼むという発想自体理解しがたいですね。
30近い大人の女性が恋を失う苦しさを思わず吐露する。
周囲が慰め励ます、それなら理解できるけれど、
I氏がほんの2、3回会っただけの被害者を被告のために
説教したり、脅したりするというのが全然分からないですね。
百歩譲ってもしそういう場面があるとしたら、対象は被害者ではなく、
I氏だと思いますけど。
56朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 19:31:44 ID:uMrj42+0
>>52
>妄想というなら、そうではない、誰しもが納得出来得る、あなたの仮説を教えて下さい。

あいにく私はあなたの様な妄想癖は無いので、仮説は立てません。
それに私は被告の単独犯行だと考えていますので。
しかし、同性として被告の行動心理はいくらか推測できますが。
不倫後も、不倫相手と連絡を取れる様な業の強い被害者の事だから
大抵の自分の事は、自分で決着するでしょうよ。

57朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:17:45 ID:3GuPrSCW
>>55
あなたの意見も少し 意味不明
被告は、I氏とやり直したいのに、なぜ 対象者はI氏に?
ほんの数回 会ったと判明したのは事後であり、
この時点での被告はI氏と被害者との詳細をまだ深くは知らない。第三者がI氏を責めたら、
それこそ被告にとって不利じゃないでしょうか。
58朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:26:30 ID:tdqgjhOX
>>56
妄想癖?
癖?

>不倫後も、不倫相手と連絡を取れる様な業の強い被害者の事だから
>大抵の自分の事は、自分で決着するでしょうよ。

自分で決着つけれる女が いちいち元の不倫相手に泣きながら電話をする?
あんた、ホントに女かい?ネカマじゃないのかい?
59朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:34:06 ID:GBrX190d
>>39
それが、「無実の証明は悪魔の証明」ってことなんじゃないすか。
出て然るべき物証や目撃証言が、どこからも出て来ないという事実に
重きを置いて評決を下すことが正しい道筋ではないかと。
60朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:36:46 ID:HmSU3+T3
>>59
迷宮入りが増えそうで嫌だ
61朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:37:05 ID:uMrj42+0
>>58
>いちいち元の不倫相手に泣きながら電話をする

解って無いね。現彼との不仲を、元不倫相手に相談する処が
ただモンじゃないんだよ。
62朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 20:39:51 ID:HmSU3+T3
>>61
ちょっとおつむのおかしい人なんだろうね
63朝まで名無しさん:2005/04/28(木) 22:26:05 ID:a6EUYt+o
この被告は 悪魔の証明で万が一 勝訴しても 前途多難な人生が待っているんだろうな。
被害者の遺族には有無もなく疑われ、警察にも疑われ、至る所の有罪派にも疑われ、
気の休まる人間関係がどの程度 残るやら。支援会のトップも弁護士も いつまでも若くない。
罪があるなら償うべき、
罪がないなら もっと 真っ向から それをぶつけてほしかったな。
64県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/04/28(木) 22:43:50 ID:krJ3d7v9
最近名無しが入り乱れて、話の筋がこんがらがっている印象を受けます。
継続して意見を発信する意図のある方は、スレ限定でも良いのでHNをつけていただければ幸いです。

>53 うpしました。
ttp://up1.sakura.ne.jp/src/up0585.zip.html
ファイルはPASS無しZIPファイルで、7.4MB 05/04/28(Thu),22:38:55 にアップしています。
数日は残っていると思いますが、早めのDLを。


65朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 03:05:36 ID:eWnWBkqy
 >53です。

 県立さん、地道な作業ありがとうございます。うPを保存しました。

 ところで<同傍聴記は、裁判の途中でアップされたものを後からの訂正などを
いれずにそのまま残しているものであって、田中氏の感想等は現在判明している
証拠証言などから見ると明らかにおかしい(当時は判明していなかったことも
多かったのです)ものが入っていることを申し添えておきます。>とは、具体的に、
どういうことですか。

66朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 09:05:27 ID:RkfjRkO+
>>64
DL完了
サンクス!
>63より
67朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 10:08:02 ID:dqD06g51
不思議だな
どうやって殺したのか?
事件後なぜ「証拠はない」と豪語できたのか?
直接証拠を残さなかったカラクリとはいったい何だったのか??
68朝まで名無しさん :2005/04/29(金) 11:05:07 ID:k5EHGLCF
>>67
>なぜ「証拠はない」と豪語できたのか?
>直接証拠を残さなかったカラクリとはいったい何だったのか??

この点のみをクローズアップすると、共犯者がいるとしたほうが考え易いね。
でも共犯者が殺人を犯す動機が見当たらないんだよね。

69朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 11:32:36 ID:ar6wAX9B
会社の帰りに首絞めて殺して、路端に投げ捨てて燃やしたという
ぜんぜん知能的じゃない乱雑な犯行だったはずなのに
どうして「証拠はない」などと自信満々でいられたんだろうね。この自信の源がよくわからん。
直接手を下していない犯人がよく取るような態度じゃないか。

被告が単独でやったのなら、犯行完遂が精一杯で、直接的な痕跡を一切残さない
創意工夫を施す余裕なんてなかったと思うけどねぇ。時間的にも相当手早く
やってるから、どこかに穴が生じるもんだと思うのだが。
誰かにマーチを目撃されない保障もなかったのに、被告によると
マーチを目撃されないことも想定内だったというのか?あまりに好都合だな。
70朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 13:49:30 ID:ku82uu0e
>>57
百歩譲って仮に被告の関係者が説教&脅す場面があるとしたら、
その対象は無関係の被害者ではなく、被告と関係のあったI氏であるのが自然という意味。
わかりませんか?

>この時点での被告はI氏と被害者との詳細をまだ深くは知らない

だから、泥沼の愛憎劇があったわけでもないのに、
共犯者が介入して、被告のために 説教したり脅したりするというのが全然分からない、と言ってるでしょう。
71朝まで名無しさん:2005/04/29(金) 15:03:04 ID:lnfeEkNZ
>>70
例えば共犯者がI氏を責めれば、誰に頼まれて言ってるかとなり、I氏の心は益々 被告から離れてしまいますよね。
ですからI氏を責める気はなかったのですよ。 そして、この仮説は、被害者を説教するとか脅かすのが目的だと述べてる訳ではないのです。
被告は むしろ、 < この時点での被告はI氏と被害者との詳細をまだ深くは知らない >
だからこそ、被害者の携帯や,鞄の中の手帳等が存在したとしたら、I氏に結びつく手がかりを見たかったので、
自分が顔を見られないように携帯及び鞄を奪う協力を頼み、鞄は証拠隠滅に灯油で焼却しようと予め用意をして、
共犯者は被告の知らぬ間に被害者と口論の末に思いもよらず殺してしまった。
そもそもは、>15で述べたかった部分を県立説から抜粋して説明しなかったのが誤解を招いたようですね。
私の、この推論には、まだつづきがあるのですが、又の機会にしましょう。
それと、あなたが述べる ゛自然゛も理解出来なくはないですよ。
しかし、逆説として、被告がI氏に嫌われまいと被害者に目を向けたという考え方が不自然に思われるなら、それはそれで いいじゃないですか?
私の説を受け入れてくれとは思ってもいませんし、全てにおいてあなたの思い通りの考え方が出来る人もおられませんよ。
72朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 04:52:43 ID:IN/ydI6o
被害者の鞄のことですが、別にどこに行くってわけでもないけど鞄が近くにあれば
手放せず持って行くタイプの人もいると思う。ほんの少し車から降りるつもりでも。
被告は最初今までの無言電話の事などを、被害者に散々謝り安心感を持たせた上で
とても暗い場所に大切なものを落としたから探すのを手伝ってほしいなどと、言葉
巧みに誘い出せば被害者が何の疑いもなくついていくかもしれない。
73県立宇宙軍:2005/04/30(土) 07:14:08 ID:8sdW0Tol
>65 いえいえ。ゆあうぇるかむです。
で、「現在からみるとおかしいが、訂正などが入っていないと思われる」件については、
説明が必要でした。ので、下に一例を挙げて説明します。

 たとえば一番最初の第15回公判傍聴記において田中氏は、携帯電話を戻している
から、犯人は内部の人間だという検察の推測に対して
 「携帯電話は前の日から被害者のロッカーの中にあった可能性もある。」
と批判しています。現在我々は、被害者携帯電話の通話記録その他から、
事件当夜携帯電話が移動しつつ使用されていたことを知っていますし、その意味で
「被害者が携帯を忘れて帰った可能性」は非常に低いと分かっていますが、
当時はまだ各種報道等でも被害者の携帯電話の通話記録等は報道されていなか
ったように記憶します(たとえば苫小牧民報2000/5/26記事でも「忘れて帰った可能性」
に触れておりました)。
 とりあえず公判の中でこれがいつ頃示されたかは確認できませんが、
ネットのみで見る限りでは、被害者の携帯電話の詳細な移動記録が分かったのは
確か一審判決の際だったように記憶します。そのため当スレでも最初は「忘れて帰った
可能性について」の議論がありましたし、当時の感覚としては田中氏の発言は特に
奇異なものではありませんでした。そういった「公判の中で徐々に明らかになってきたこと」
を全て前提にすると、田中氏の記録への信頼性が不当に低く見積もられる可能性がある
と考え、一言注を入れたつもりだったわけです。
 『一度公開したものについては、多少問題があっても訂正(しかも明示することなく)を
入れたりはしない』というのは、まあ一つの見識かと思います。誤字も散見されますが
それも含めてそういう姿勢と考えてご覧いただければよろしいのではないかと思います。
74朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 08:25:00 ID:LOISxyIL
鞄、金品等の、盗っ人の手口
最低二人でつるんで、一人は盗み役。
車を走らせ人気のない場所や路上で奪った鞄を投棄する。
後ろからついてった仲間が拾う。
その拾い役は顔を見られないですむ。
75朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 09:49:14 ID:GdSz/83x
単純殺人じゃなくて、わいせつ+金目当ての目的もあったんだろ。
真犯人は懲役16年じゃ済まないぞ。
恵庭OL殺人事件、真犯人の公判もかなり注目されるだろう。
その男達も否認したりしてな。
76朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 09:56:42 ID:jxxcNKsf
被告人が ただの盗っ人で殺人に手を染めていない。
そうなると、犯人隠匿、共犯、盗っ人などの罪で,
刑は軽くなる鴨。

77朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 10:00:39 ID:EUxZcNET
葱は冷蔵庫の中。
78朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 10:03:39 ID:jxxcNKsf
79朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 10:09:36 ID:EUxZcNET
鴨が葱をしょって来る(かもがねぎをしょってくる)

カモの肉にはネギが付きもの。この二つがそろえばカモ鍋にするのにちょうどいい、
ということから、まるで注文したかのように、要求にピッタリ合っていること。
80朝まで名無しさん :2005/04/30(土) 10:17:21 ID:E5YdUjfy
>>76
つまり有罪判決がでた場合、被告の態度が一変する可能性もありますね。

共犯だが実行犯が別に居たというのが真実だった場合、積極的に自供する事を期待したいです。

81朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 10:45:22 ID:jxxcNKsf
>>80
裁判官も それを願っていると思われ。
82hage:2005/04/30(土) 10:54:06 ID:azXrA/y3
>>81
まじですか??
80さんの考えている事は、思いもしませんでした。
しかし、それをどうして一審の判決のときに出さなかったのでしょうか?
まだまだ、がんばれるから?
ああ、納得がいかなかったから、、、。
83朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 11:05:09 ID:jxxcNKsf
>>82
被告の周囲には、EVIL EYEが多いから。
84朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 11:22:16 ID:EUxZcNET
邪眼 Evil Eye 

邪視とも訳される。世界各地で「眼」というものに特別な力を感じ、様々な伝承が存
在する。この邪眼、邪視、イビル・アイ Evil Eyeといった言葉は、「視線・見る・
見られる」ことで悪影響がある、という伝承のことである。用語としてはヨーロッパ
のものであるが、世界各地で同様の考え方が存在する。
85朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:11:56 ID:SDAqd1CV
>だからこそ、被害者の携帯や,鞄の中の手帳等が存在したとしたら、
>I氏に結びつく手がかりを見たかったので、
>自分が顔を見られないように携帯及び鞄を奪う協力を頼み

交際を確認するために、第3者を使って被害者の携帯を盗ませようとした。
結局共犯説論者の行き着くところはコレですか?

携帯窃盗なら、レイプ犯説論者が言うように、
被告の方が手馴れてるし立場上も断然有利だと思うけど。

車通勤の被害者を襲って、奪う物は携帯とバッグ、
襲った理由は、交際の様子を知りたいからと頼まれた(w
共犯者がロボットか池沼じゃないと、成り立たないような気がするんですけど。

こんな妄説で共犯者に擬せられている○君が気の毒…
86朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 16:55:39 ID:2cjF0Ac2
5回目の控訴趣意要約書。これ最後


http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022544
87朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 17:07:13 ID:jIZ0n8/N
控訴趣意要約書読んでたら冤罪だと思えてくるね
88朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 17:22:00 ID:R/R+ANms
そうかなぁ、悪あがきとしか思えないけど
89朝まで名無しさん :2005/04/30(土) 18:33:43 ID:E5YdUjfy
>>87
そりゃ控訴趣意要約書ですから・・・
でも確かに一審の最終弁論よりはマシですね。

有罪判決が出るなら、被告に情状酌量の余地があるとも思えませんから
一審より減刑される事は無いんじゃないでしょうか。

私的には、有罪 8 : 2 無罪で控訴棄却かと・・・・
90朝まで名無しさん:2005/04/30(土) 19:05:15 ID:tR19rP+/
>共犯者は被告の知らぬ間に被害者と口論の末に思いもよらず殺してしまった。

なにこれ。頭おかしいんじゃないの?
口論の末殺すってすごいね。そういう人ってしょっちゅう問題起こしている
でしょうね。
共犯者とされている奴はDV男なんだ?
91県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/04/30(土) 19:26:36 ID:o1lqNWu8
控訴趣意書批判シリーズ vol.3について
◎「二台の車の目撃証言」について。
既にこのスレで散々批判された通り、二台の車の目撃に関する目撃者の証言には
疑問点が多い。証言の中味を詳細に点検してみると、信頼に足る内容は
・11時5分頃、南8西8交差点から10mの位置(現場から約700m)に「二台の車」が存在した
程度である。

特に、「帰宅時(11時25分頃)に同じ二台の車が、現場から300mの位置に移動していた」
という帰宅時の証言は、信頼されるためにはもっときちんとした検証を経る必要がある。

まず第一に、「夜にしては明るいか否か」ではなく、『夜間』『雪道(アイスバーン)運転中』
『斜め右(45度〜20度くらい?)』『5〜600m以上の距離』
(※距離は45度と仮定した場合。もし斜め右30度程度だとすれば800m。図を参照のこと。)
(図:はづきちゃんねる小物板 ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/ の 1114856332.JPG 借ります、恵庭目撃検証画像 41 k 2005/04/30(Sat) 19:18:52)
に止まっている車を、運転中に視認しかつ車種まで特定できるとする証言者の証言を
どの程度真面目に受け止めるべきかどうか、という問題である。

にも関わらず、弁護側は証言が完全に信頼できることを前提にこれについての論をすすめている。
一審でその合理性が疑われた証言を100%土台にして。非常に危険な論の組み立て方と言わざるを得ない。

◎遺品焼却について
遺品焼却に関する検察側の証言がかなり無理があるのは認めるが、弁護側の反論も
かなり無茶苦茶である。遺品焼却の際判決には「車両を使用しない場合でも、した場合でも」云々と書かれている
のに、「判決によれば徒歩で往復したことにされている」などと書くのは、ちょっと、というかかなりいただけない。
92県立宇宙軍:2005/04/30(土) 19:48:22 ID:o1lqNWu8
(続き)
◎ロッカーキーについて
「ロッカーキーは警察が容易に入手できた唯一の物証」であり、だからこそあえて違法な
手段で被告を犯人にしたてあげようとした…としているが、やや妄想に走り過ぎている印象を受ける。
被害者の毛髪でも所持品でも、あるいは現場近辺の土でも、なんでも良いのではないか。

個人的には、ロッカーキーは事件以前に被告がこっそり持ち出してグローブボックスに入れていた
可能性もあると思う。色々と探る必要があったかあるかもしれないと思ったかもしれない。
「普段は女子更衣室ロッカーには鍵はかけていなかった」という証言はあるが、いたずら電話
やI氏の携帯盗難などがあって間がない。被害者がロッカーに鍵をかけて「いなかった」とする証拠も、また、ない。

◎携帯電話の基地局に関する論理のおかしさ。
これはわざわざ指摘する必要もないことだが、「あるセクターで受信したというのは方向のみを示すので
あって、BS近くで把捉しているとは限らない」とか「被告人自宅は二つのセクターの受信方向に位置するから
一つのセクターしか受信していないのはおかしい」とかいう記述を書いた人間は、判決主文の
「通常は最大6セクターで電波を捕捉し,そのうちの3セクターが通話に使用されるが,あるBSの直
近で他のBSとは遠隔の場所で携帯電話を掛けたような場合には,電波感度の良好なエリアである直近の
1セクターのみが電波を捕捉する」という記述をちゃんと読んでいるのであろうか?

まして、「0時5分には該当箇所(把捉地域)を計算上通過しているはずなので、おかしい」という指摘は論外である。
「計算上通過すること」ができるということは、「そこにいることが可能だった」ことしか意味しない。
93県立宇宙軍:2005/04/30(土) 21:04:08 ID:95eb0++I
(さらに続き)
さて、続く箇所は、控訴趣意書の中でも最も重要なポイントである。
被害者の携帯からかけられた「深夜の架電」は「被害者の着信履歴19番と20番」
にあったという。さらに、3/17時点の「被害者携帯の着信履歴ののこりは全て被害者
と、学生時代の友人H.Sとの通話」だった、という内容である。

この証拠を(おそらく一審段階から)手にしていながら、追究する手がかりにしていなかった
弁護側は一体何を考えているのか?

被告からの架電はここに入っていない。被告の最終架電は、控訴審9回を信頼すると
16日の午前7時40分。とすると、工場からの2回の架電はそれ以降ということであり、
H.Sとの18回の非通知架電は更にそれ以降ということになる。

そうすると、一般的な出勤時間である午前8時から、事件に巻き込まれたと考えられる
退社すぐの時間までの12時間余り、操業中の工場及びキリン代表電話で被害者に
架電した人物は誰なのか?またH.Sは被害者の勤務時間中にどのような用事があって
18回に及ぶ非通知電話をかけたのか?検察の捜査が必要なことはもちろんだが、
弁護側もしっかりとそこを追求すべきではないか。

少なくともこのスレにいる「冤罪派(社内ストーカー説)」の人々の方が、この件にピンと
こない弁護側より、想像力と、真実の追究力には長けていると言える。

ちなみに私は、早朝、工場から電話したのはI氏ではないかと思っているのだが、実際のところ
どうなのだろうか。それが正しいかどうか位はI氏は答えてくれるのではないかと思うのだが。
94hage:2005/05/01(日) 00:48:23 ID:lLgOuJTX
>>93
> 「通常は最大6セクターで電波を捕捉し,そのうちの3セクターが通話に使用されるが,あるBSの直
近で他のBSとは遠隔の場所で携帯電話を掛けたような場合には,電波感度の良好なエリアである直近の
1セクターのみが電波を捕捉する」という記述をちゃんと読んでいるのであろうか?

これはもしかすると、 「電波感度の良好なエリアである直近の1セクターが通信に使われる.」 という、意味では
ないですか? 他のセクターでは捕捉はしていても、通信には使われないとか、、、、。
違うかな?
95hage:2005/05/01(日) 06:10:12 ID:lLgOuJTX
↑↑
違いますね! すいませんでした。
96朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 07:49:13 ID:Z49gKtAr
資料がたまってしまって、読み込みできてないっす。
控訴趣意要約書、民事判決文、田中氏11回公判レポ
図書館に持ち込んで勉強しようかな・・・
97朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 11:09:39 ID:UqVCUzGI
勉強ガンガレ
98朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 18:07:32 ID:fxhyfiHI
県立氏は優等生だなぁ
99朝まで名無しさん:2005/05/01(日) 18:14:50 ID:uyqnH+DF
ほんと 県立さんは賢いわ                はしむ〜
100朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 02:28:44 ID:TLqPR0PT
>>93
大した重要な事じゃないんだけど、BNNの控訴趣意要約書の、

>(1)から(18)の発信元は、被害者とH・S(※6)であり、全て非通知である
>(被告人の当公判廷での証言及び甲219号証、上欄に3417と記載されている頁)

の部分は、被害者の携帯への発信元が「被害者」自身ってのはおかしいと思うし
(有り得なくはないんだろうけど)、カッコ内に「被告の証言」ってあるから、
「(1)から(18)の発信元は、被告とH・S」の間違いじゃないかと思うんだが。
101県立宇宙軍:2005/05/02(月) 10:36:54 ID:BxcQjulq
>100 なるほど……。それはあり得る話ですね。

それならH.Sに事情を聞いてない(か、聞いても大したことではなかった)というのも
納得できます。そうすると残る問題である「工場代表電話及び施設管理課からの架電(仮にXとする)」も、
「この1〜2日間」程度の幅を持たせる必要が出てきますね。

一応弁護側も認めている回数で言うと、15日夜〜16日朝の架電が5回。
しかし、前日の14日夜〜15日朝の架電は数十回以上はあったことになっていましたので、
Xの電話もまた14日夜辺りにまで範囲を広げるべきですね。

しかし今となっては「14日に残業していた人」は、ちょっと調べがつかないかもしれませんね……。
102朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 12:48:33 ID:wx+X72qI
2000年3月14日 火曜日 ほわいとでい

103朝まで名無しさん :2005/05/02(月) 13:23:20 ID:HRrBXvT2
>>102
>ほわいとでい

 『!』 今まで気にした事なかったです。

虚しいホワイトデイは、犯行の最終的な引金になった可能性はありますね。
104朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 13:34:43 ID:1zmdjVKy
>>103
はい

特別な火(ひ)ですよ。
こころはメラメラと炎に変わったのかなーと思ってた。
105朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 17:43:41 ID:t1t8AnZv
弁護士:Hさんにかけていると思いましたか?
大越:Hさんとつながっているとは思っていません。
弁護士:Hさんへの罪の意識は持ちようがなかったのですか?
大越:はい。
弁護士:自分自身の手作業ということですか?
大越:はい。
弁護士:似たようなことはありますか?
大越:携帯電話をピッピッとやったことはありましたが、
手作業は人が嫌なことでも私は平気で(聴取不能)空間だと思います。
弁護士:具体的にいうと(聴取不能)
大越:トウモロコシの実を外す作業は他の人はやっていられませんが、
私は苦になりませんでした。
長島裁判長:「その辺はもうよろしいのでは」と注意。


( ;'A`)トウモロコシの実を外すのが苦にならないのと
リダイヤル押しまくりのイタ電とつなげる
意味がわかりません。。。
106朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 18:54:21 ID:hwPJSDHS
打ち合わせしてこれじゃどうしようもないな・・・
107朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 19:12:17 ID:LWzpmQ3r
>>105
T氏の最新レポかい?すごいね。
こりゃ早速読まなければ
108朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 19:31:33 ID:5F0B4TqT
長島裁判長も大変だな
109朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 19:47:27 ID:1q9bSMmA
Oちゃんの純朴な人柄というか
やってなければいいのだが
110県立宇宙軍:2005/05/02(月) 22:16:44 ID:klZdsPys
bnnで既に一度、そこそこ詳細なやりとりが出ていたので、新しい情報は少なかった
けど、被告が入院したのが「H…病院」と実名(今は伏せ字にするけど)あったのは新しい情報だった。

ところで、些細なことで事件の本質とはそんなに関係ないんだけど、これは札幌市清田区にある
H…病院とはまた別なんだろうか?「精神科の病院に」とあるけど、札幌市清田区のH…病院には
内科とリハビリテーション科しかないみたいだから。

どなたか分かる人(現地の人中心に)情報キボン。

それにしても、弁護側の質問てこんなもんなのか……。
なんかこう、釈然としない。

111朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 22:42:50 ID:6J828l5S
H病院は札幌市中央区に古くからある精神科の病院です。
中央図書館の隣です。
112朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 22:59:19 ID:6J828l5S
県立さんは現場に行った事がありますか?
先日の県立さん作成の地図ですが、
D→A(だったかな)の右手真ん中辺に家が1軒あったと思うので(うろ覚え)
復路進行方向右斜めの視野がかなり制限されます。
ちょうど見えやすい位置で見えない感じ。

又、背後の防風林裏手端(問題の交差点と反対の方向)にも家があったと思うので(うろ覚え)、
よほどのことがないと人を焼くような場所ではない、
あえて遺体を捨てて焼くような場所ではない、
と思います。
113朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 23:26:59 ID:yLRnbNtS
>>112
先日の県立さん作成の地図ってどこかわからないど、
背後の防風林裏手端の家って、ほんとに防風林に隠れちゃってるよ。
枯れててもやっぱ見にくくなってる。
ただ、そこの家の人だと思うんだけど、2階から木々の隙間から炎は見えたんだよね。
物体は認識できないけど、光は隙間から見ることはできる程度。

テレビ放送で見たんだけど、もうひとりの炎の目撃者は、なんと500メートル位離れた
ところから、モタの木?だっけ、その木々越し炎が燃え上がっているのを見たそうだ。
とても物体(車、人間)を目視することができる位置ではなかった。光を認識するのが精一杯。

東側に防風林のない方向に1軒家が見えるけど、やっぱ500メートル以上離れてるね。
しかも、こちらに窓を向けているのは倉庫だし、住居はさらに奥で見にくい。
さらに南側約500メートルに1軒家があるように見えるが、そこは完全に倉庫。夜に人気は心配なし。

うまい具合に、四方から目視され難い絶妙な場所でしょ。
ちょっとズレたら、どれかの住居の視野に入ってくるんだよ。
あの遺棄現場のポイントじゃなきゃ死角の意味がないんだ。だから下見してたんでないかと疑われてるんだよね。
いいポイントだもの。
娘を迎えに行くために通りがかった車は想定外だったんじゃないかな。
23時頃には完全に通行は途絶えるという想定だったんだと思うよ。
「住居の死角又は、目視不能の遠距離」という条件はクリアしている場所ではあったと言えるんでないかな。
114朝まで名無しさん:2005/05/02(月) 23:59:19 ID:ZQL5CzY6
遺棄現場は、犯人の辿ったルート西7線から右折してほぼ200メートルの地点。
比較的広い通り西6線から左折すると、ほぼ300メートルの地点。
当日夜暗くてわからなくなっても、昼間の下見で計測した場所に停めればズバリ理想の場所。
200メートルちょうどなら分かり易いという犯人のカラクリがあったという訳。
115朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 00:49:52 ID:vRKMuBMf
>>112
遺体は道端に放置したのであって、いずれ発見される場所だからね。
隠したとは言えず、ひと気のないところで焼いたにすぎない。
下見が必須とは思えませんな。
116県立宇宙軍:2005/05/03(火) 01:02:29 ID:pjQMxd17
>112 情報ありがとうございます。現場には残念ながら行っておりません。
    写真等で見るくらいです。一度行きたいと思っております。

>113-114
そうなるとやはり、「道端で遺体を焼く」という行為の意味が問題になってきますね。
決して「行き当たりばったりの犯行ではない」とすれば、逆に、あらゆることに「犯人なりの意味」が
ある(かもしれない)ということになります。

たとえば、なぜ道端で遺体を焼いたか?について一つの考え方は
A) 『(犯人にとって)行方不明は×で、必ず「遺体が見つかる」必要があった』
そして
 (遺体が見つかる)必要性+(遺体に自分を特定する何かが残る)危険性=道端で焼却という結果
なのかもしれない。

その場合、なぜ犯人にとって「遺体が見つかる必要があった」のか?を考えることになります。
また
B)『犯人は、火に対する一種の偏向性(嗜好?)を持っており、遺体は必ず「焼かれねばならなかった」』
そして
 (遺体を焼く)必要性+(発見される)危険性=あの場所
というのも一つの考え方です。あるいはその両方?

(追記)
「先日の…地図」というのは、>91でうpした図のことです。まだ91で紹介した場所に
残っておりますので、よろしければ日付を頼りに探してみて下さい。
117朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 01:06:48 ID:yR7BGogQ
死角になるとかそういうことより、あれだけ民家が色々そばにあるのに、
炎があがる遺体焼却をよくあの場所でする気になったなあ、と言いたかったのですが。
なってたって、焼くものは遺体なんだし。
118朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 01:12:35 ID:PUrvAcrd
>>112
>よほどのことがないと人を焼くような場所ではない

すぐに発見される場所と言うのがポイントでは?
被害者は行方不明では困る、と。
明るくなれば還らぬ人として即発見される場所。
あの辺り裏道を何度か利用した事があるなら見つからないと思う事の方が
難しい。(利便性高い裏道としての利用が有)
被害者車両〜遺棄現場のルートを考えると隠す場所には困るような事は
ないし。
(焼いている間の)見つかるリスクを考えるとあの場所で焼いた事が
凄い・・・。
119朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 02:45:23 ID:PCGoBOmc
犯人が被害者に恨みを抱いていたとしたら
すぐに発見される様な場所に遺棄したのは“変わり果てた姿を晒す”為
でしょうか?
焼いている間のリスクは、端から頭に無かった様な気もするのですが・・・
120朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 02:54:58 ID:a4rD1RHx
火葬場では遺体が焼ける際に悪臭を放つので、臭い対策に留意していると聞いた事があります。
犯人がその事を知らなかったとしても、実際に遺体に火が着いた後に気付くと思うんですよね。
遺品を焼くなら、遺体と一緒に焼けばいいものを、わざわざ後から焼いたのは、そこに居られなかった(臭いが我慢出来ないとか、臭いから通報されたらと思う疚しさとか)からなのかなと、ふと思いました。
121朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 05:10:12 ID:PCGoBOmc
>そこに居られなかった(臭いが我慢出来ないとか

そうかも知れませんね。 
あと、勝手にクネクネ動いたりしてコワかったかも知れませんね。
それでも、後から遺品を焼いたのが同一人物だとしたら
精神的にタフだと思う。 
122朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 06:33:20 ID:X4x6NTTo
>>113-114
確かに、事前に下見して道路状況を把握してないと
ちょっと日没後の暗いときに進入する勇気は持てないでしょうね。
積雪がまだあった時期だからなおさら。
特に西7線から入るのは、日没後は道がぜんぜん把握できないし。
絶対土地鑑が必要だったと思います。
123朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:04:00 ID:KD4VvG4X
下見らしき不審車が目撃されてるよね。by BNN
事件の1週間前というと平日だろう。
被告は勤務中。無実の証拠のひとつになるかも。
124朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 08:09:13 ID:rYx0hlF5
>>123
上告趣意書に書いたらいいよw
125朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 10:36:50 ID:1WpB/zrs
有罪派の共犯説はもうお仕舞いか?
126朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 10:56:34 ID:1WpB/zrs
>>116
>『犯人は、火に対する一種の偏向性(嗜好?)を持っており、遺体は必ず「焼かれねばならなかった」』

たまに人にガソリンや灯油をかけて火をつける事自体が目的の変質者がいるので
こういう犯人の可能性もあるんだろうけど、車は2台目撃されてるから
そういう変質者が複数もいるものか疑問なんだよな。
まあ、恵庭事件の第一報で被告の名前が出てこなかった時点ではそういう変質者の犯行だと
思った人もいるんじゃないかね。

ところでみなさん、事件を知って被告の名前が出てこなかった時点で浮かんだ犯人像ってどんなの?
127朝まで名無し:2005/05/03(火) 16:36:51 ID:HpennR4k
札幌拘置支所でOさん見たけど、スゴイ目つきで睨まれた
128朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 17:39:16 ID:3HqSAX5A
>>126
>ところでみなさん、事件を知って被告の名前が出てこなかった時点で浮かんだ犯人像ってどんなの?

こりゃ 変態男の仕業に違いないと みんなおもったしょや。
今でも隠れてんだよ どこかで。
129朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 18:19:00 ID:3LZsk+n/
>>126

共犯はいる
でも、Oも犯人
誰か男を庇ってる   と思う

130朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 18:23:57 ID:3LZsk+n/
>129
131朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 18:33:22 ID:3LZsk+n/
やっぱり絶対誰かを庇ってるよねー
庇われてるヤツもこのレス見てんじゃなーい?
132朝まで名無しさん:2005/05/03(火) 18:42:38 ID:dMXY4gft
>>131
ゲロゲーーーエ
133朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 01:28:10 ID:dSgch9ZR
↑支系
134県立宇宙軍:2005/05/04(水) 11:27:21 ID:rpE4b7Y5
>111さん、遅まきながら情報ありがとうございました。岡ではなく松でしたか。(田中@控訴審11回)

「遺体を焼く意味」
 ・恨み?
 ・死を確実にする意味?
 ・証拠隠滅

「行為自体の難しさ」
 ・悪臭など
 ・夜人気のない所で…精神的にタフ?
 ・発見の可能性

などについて有益な意見が出てると思います。追加あればよろしく。

>122-123
「当夜は月明かりで遠くまで明るくよく見えた」という目撃証言と併せても、そう思われますか?

>131
とりあえず支援関係者が、全くこのスレに気付いていないということは無いでしょうね。
BNNもタイトルに使ってる「恵庭OL殺人事件」で検索すれば、ヒットするから。
135朝まで名無しさん:2005/05/04(水) 23:29:00 ID:/DQJLwGn
「当夜は月明かりで遠くまで明るくよく見えた」
その他に周辺はまだ雪、雪明かりもありますね。

県立さんは>>91

>>証言の中味を詳細に点検してみると、信頼に足る内容は・11時5分頃、
南8西8交差点から10mの位置(現場から約700m)に「二台の車」が存在した 程度である。

と書かれてますが、
事件直後の証言では交差点からの距離は200mとなっていたのでは?
1審の論告では証言ごとに位置が違うと言われていたのに
県立さんが「10m」を信頼に足る証言としたのはなぜですか?
136県立宇宙軍:2005/05/05(木) 01:14:13 ID:A79vcDkP
>135 すいません。言葉足らずでした。お答えします。一審第39回証人の、法廷での証言はそもそも矛盾が多く、
理解できない部分が多いため、一審ではかなり「損」をした部分があると思われます。たとえば

・現場「付近」に車があったというが、現場「付近」ならば夜間で500m近い距離であり、車種などの
 確認は不可能であると思われるにも関わらず、「車には詳しくないがボンゴ車と軽」と自信満々で 答えた。
・火を見たのか見てないのかハッキリしない上に、「(二台の)車越しに見た」とか「(二台の)車の前方に見た」
 とか、あるいは行きにみたのか帰りに見たのか、「とにかく見たという事実が重要だったのでどっちと区別
 せずに(警察に)証言してしまった」というよく分からない証言をしている。
・車を運転しながら斜め前方を「数十秒見ていたから確かだ」などと証言したが、そもそも
 斜め前方を数十秒も見ながら運転するという行為の不自然さ。
・「何かあったら警察に」と言われていながら、結局「知人→弁護士→法廷」という経路で証言したこと。
 ちなみに、この時期、36回弁護側証人は「HPなどによる過剰な警察批判」により悪印象、37回・38回は
 弁護側が出廷させるとしていた証人が連続でドタキャン、そして39回……という流れだったため、裁判的には
 『弁護側証人』に対して非常にイメージの悪い時期だったのも災いした。

……など。
そして、これら「事件翌日の聞き込み」や「一審での証言」の持つ矛盾や不自然さを、一番スッキリ
説明できるのがBNNに本人が語ったとされる
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021583&news_genre=17
であり、私としてはこの証言が一番同証人の「言いたいこと」に近いのだろうと考えています。
そして(その証言にもやはり帰路の目撃等について矛盾等があり、私としては証人に対する弁護側の
誘導などがあると思っているのですが、そういった)問題点を排した上で、この証言の中でとりあえず
「証言として採用できる」レベルの内容は、往路の
 『交差点を曲がる際、目の前10mに二台の車が止まっており、ブレーキランプが赤く光った』
という部分だろうな、と思っているということです。「信頼に足る」というのはその程度の意味にご理解いただければ幸いです。
137朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 10:23:39 ID:LLtDR0oX
現場付近から使用者不明の大小の車のタイヤ痕が検出されてるんだよね。
(大型)ダンロップのスタッドレスタイヤ「GRASPIC DS−1」
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/catalogue/ds_1/
(小型)ブリヂストンのスタッドレスタイヤ「BLIZZAK MZ−02」
http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/mz_02/index.html
(?)ブリヂストンのスノータイヤ「WINTER RADIAL 704」

ボンゴ車と小型車の2台の目撃証言とあわせ考えると、その2台が残した可能性が
高いかな。しかし、このタイヤ痕の捜査報告書は遺体発見現場のタイヤ痕ではない。
1、西7線・南8線の交差点(遺体発見現場から200メートル)
2、西6線・南8線の交差点(遺体発見現場から300メートル)
3、西6線を南8線で左折して南8線農道上100メートルの地点(遺体発見現場から200メートル)
交差点付近が2箇所と、遺体発見現場から200メートル離れた南8線農道上1箇所の採取報告なんだよな。
遺体発見現場のタイヤ痕の捜査報告書がない、というのはどう考えてもおかしいぞ。
この野郎、無い筈無いだろう。元検事をなめんじゃねえ。
138朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 10:48:58 ID:z806GzWr
まとめサイトないんですか?
139朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 13:57:36 ID:cI4mEhNu
>>137
元検事?
なんでこんなに不可思議なんですか?
この事件は、専門家から見て どうなんですか?
140朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 17:20:07 ID:LLtDR0oX
>>139
元検事ってのは弁護団の元検事の事ね。現場直近の捜査報告書が無い筈は無いって言ってるし。
私は単なるいつもの携帯窃盗・第3者犯行(動機は性犯罪)論者です。
仮にこれらが正しければ相互に補強されて複数男性の犯行だと思われるものがいくつかある。

1、事件の1週間くらい前に現場付近をうろうろしていた下見らしき不審な車。
2、第39回公判で証言されたボンゴ車と小型車の2台の車の目撃証言。
3、第39回公判「以前」に午前0:30分頃に農道で2台の車と2人の男を見たと、事務所にかかってきた電話。
4、現場で採取された大小のタイヤ痕。
5、男性的な殺害方法および上野監察医の男性か複数の犯行とした遺体鑑定意見書。

強姦目的の車なら犯人がスペースの広いボンゴ車を使用したのもおかしくない。
時間的にもドンピシャ、かつ相当の時間犯行現場付近にいた事になる。
こいつらが事件に無関係なら通報するだろう。偶然被告の立ち去った直後に深夜の農道に現れて
相当の時間傍観していたとは考えられん。この2台の車が事件に関わっていると見てほぼ間違いないだろう。
・・しかし伊東弁護士、事務所に目撃者本人のタクシー運転手から電話が掛かってこない
からと言って放置するなよ。タクシー会社に聞き込みをしたらその人物が見つかるかもしれんぞ。
タクシー会社内で広報してもらえよ。殺人事件なんだからタクシー会社も多少は協力してくれるだろ。
やる気あんのか、この野郎。
141朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 21:16:47 ID:FyaUQodJ
タクシーが南8号農道を通ったのが確かなら、
利用した乗客は、間違いなく近所の人でしょ。
近所を当たれば誰が乗ってたかすぐ掴めるはずなのに。
ぜんぜんわからないってことは、幽霊タクシーだよ、それは
142朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 21:41:06 ID:RZz72QIx
O被告に睨まれたとしても怖くないんでないかな
丸顔で童顔だからねぇ
143朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 21:53:40 ID:9Y68CKQg
>やる気あんのか、この野郎。

      ↑

小手先の思いつきで付け加えたのが見え見え。
こういうセリフはほんの1ミリでも被告の無実を信じてる人じゃないと逆効果。
悦に入って書いている姿が丸見えの、センスのない恥ずかしい台詞ですね(w
144朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 22:20:49 ID:NPiXf7H9
>>140
>1、事件の1週間くらい前に現場付近をうろうろしていた下見らしき不審な車。
>2、第39回公判で証言されたボンゴ車と小型車の2台の車の目撃証言。
>3、第39回公判「以前」に午前0:30分頃に農道で2台の車と2人の男を見たと、事務所にかかってきた電話。
>4、現場で採取された大小のタイヤ痕。
>5、男性的な殺害方法および上野監察医の男性か複数の犯行とした遺体鑑定意見書。

もしも、仮に、これらの目撃や証言がなかったらどうなるのでしょう?

それと
>やる気あんのか、この野郎。
どちらさんに 言ってるのかな?
145朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 22:32:02 ID:QKp7Yxl7
近隣の人や関係者以外で、誰があの農道を通るかね?
まず考えられないでしょう。
>4、現場で採取された大小のタイヤ痕。というのは、犯行車両のタイヤ痕である
蓋然性がマジで高いと思うよ。

そしてその大小のタイヤ痕は、被告のマーチのタイヤ痕ではぜんぜんないっていうんだから
もう、被告が犯人である可能性はないと言って構わないよな。
146朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 05:51:34 ID:ShGWLnq7
不明瞭痕じゃなくて、タイヤの型名がはっきりわかっているというのはすごいな。
鑑識能力が想像以上に高精度だにゃ
ここまで判別できたんだから、当然近隣住民の車と照合させているんでしょうね。
それでもわからないタイヤ痕っていったい??
147朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 07:36:12 ID:J5Xvo1Gl
>>144
>もしも、仮に、これらの目撃や証言がなかったらどうなるのでしょう?
単独犯の可能性もあるんじゃないかな。

>どちらさんに 言ってるのかな?
伊東弁護士。でも道警も「2台の車」のタイヤ痕について捜査していない
というのだから同罪だ。ロッカーキーなんかよりよっぽど事件の鍵を握って
いそうなものなのに。少なくとも本腰入れて捜査してたら事件は起訴事実と全く違ったかも。
148朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 08:48:58 ID:MPWjZOcY
>>146
>不明瞭痕じゃなくて、タイヤの型名がはっきりわかっているというのはすごいな。
>鑑識能力が想像以上に高精度だにゃ
>>147
>道警も「2台の車」のタイヤ痕について捜査していない

捜査は やったことはやったんでしょうがO被告の犯行と決め付けてしまったから
取るに足りない証拠になってしまったんでしょうね。
2台の車の目撃情報も早くから掴んでおきながら隠してたのは
完全に信用の置ける捜査発表とは言えませんね。
時間が経てばどんどん記憶が薄れていきます。
道警は、それを狙ったのでしょうか。まるで、真犯人に好都合なやり方ですね。
同罪の原因を作ったのは初動捜査した道警ですよ。
これじゃ伊東弁護士も、やりきれませんね。
149朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 09:47:36 ID:J5Xvo1Gl
>>148
「犯行時刻頃、現場近くに20分以上停車していた「2台の車」のタイヤ痕の捜査は、
本件にとって極めて重要である筈であるが、当該捜査を行っていないとの理由で、
何故か捜査報告書が証拠として提出されていない。」
・・という事なのでおそらく捜査していないのでしょう。
被害者の交友関係も捜査にかなりの漏れがあるようだ。

被害者の交友関係に捜査漏れがあるという事は、そっちが真犯人の可能性もあるかも。
被害者に対しての恨みや怨念による犯行だと言われるが、
死体の顔にタオルをかぶせるという事は、被害者に憐憫の情がある顔見知りの
犯行という事も。I氏と付き合った為の別れ話のこじれだとか。
むしろ憐憫があっての顔見知りの犯行じゃないか、とは思っていたんだけど
捜査漏れがあったとしてもまだ不可解な部分があるなあ。
150朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 10:22:22 ID:uZKDCY04
>>149

憐憫の情を少しでも持ち合わせている人間が、惨たらしく焼損したりしますかね?
着火する前に、犯人自らが、生涯 自分の脳裏に焼かれ行く被害者の顔を
記憶として焼きつけたくなかっただけじゃないでしょうか?

151朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 10:49:25 ID:J5Xvo1Gl
>>150
>憐憫の情を少しでも持ち合わせている人間が、惨たらしく焼損したりしますかね?
憐憫の情から遺体の顔にタオルをかぶせるのと、焼損して証拠隠滅により保身を図る心理は
共存すると思うよ。顔に被せたタオルが焼け残ったというのもそれが関係してるのかもしれない。

>着火する前に、犯人自らが、生涯 自分の脳裏に焼かれ行く被害者の顔を
>記憶として焼きつけたくなかっただけじゃないでしょうか?
むしろそうだと思う。
152朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 10:51:59 ID:ZNz50U2X
単独目撃証言を"絶対正しいもの"と思い込んでる輩が多すぎ、
この事件に限らず証言が間違ったものだったケースなんて多々ある
誤認、虚偽、刷り込み、勘違いなどでね。

この事件では被害者の携帯移動経路や殺害要因などで被告が犯人の可能性が高く
共犯者の存在可能性が低いから視認した距離や時間、場所を勘案して
目撃者の誤認と判断しただけだし、
例えば時間的に否定された駅での目撃者は嘘を付いてたと思うかい?
実際は似たような車と見間違えたのだろう、これだって時間的に無理でなければ
十分採用されてた可能性もあるケース
単独の目撃情報は扱いを慎重にしないと、まぁ冤罪を訴える人には生命線なんだろうけどね。

こんな事書くと有罪派は云々と謂われるかもしれないが俺的には
実行犯は被告だと思うが日本の司法制度上では無罪判決が妥当だと思っています。
153hage:2005/05/06(金) 11:23:49 ID:SpykPiof

>俺的には 実行犯は被告だと思うが、、、

皆そう思ってるさ、
警察の並べた状況証拠から、判断しているんだからね。



154朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 11:46:45 ID:J5Xvo1Gl
>>152
>単独目撃証言を"絶対正しいもの"と思い込んでる輩が多すぎ
2台の車が犯行時刻に「現場にいた」という事を特に否定する理由もないので。

>視認した距離や時間、場所を勘案して目撃者の誤認と判断しただけだし
誤認じゃなくて、「現場にいた」けれど犯行には無関係だという判断でしょう。

>例えば時間的に否定された駅での目撃者は嘘を付いてたと思うかい?
>実際は似たような車と見間違えたのだろう、これだって時間的に無理でなければ
>十分採用されてた可能性もあるケース

そりゃそうだが、車の往来のある駅で時間的にも無理だから、という理由で
似たような車と見間違えたのだろう、と否定されるのと、
深夜の農道にドンピシャのタイミングで相当時間いた車を合理的説明抜きに
事件と無関係だと否定するのとでは訳が違う。

>単独の目撃情報は扱いを慎重にしないと、まぁ冤罪を訴える人には生命線なんだろうけどね。

むしろ事件を見れば被告が犯人ではないから冤罪だと思うんだが。
2台の車は生命線でもなんでもないよ、2台の車から冤罪が生まれる訳じゃないし。
155朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 12:54:14 ID:T1vOq4gh
>>153
むしろ皆被告の態度から判断してると思う
156朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 13:35:47 ID:K67ZU+3b
>>155
そうですよね。
なんせ、自分が犯罪に関与していないなら真犯人は誰なのか探してほしいと
被告が一番に訴え願い続けると思うんですが
何故かその姿勢が見えてこないですよね。
このスレの住人だって被告に恨みがある訳でもなし
もっと最初から心の叫びが伝わってくれば、大勢の人が冤罪じゃないかとなるのでしょうが
残念なことに被告の態度が怪しすぎる。
被告のブレーンがどんなに優秀でも、肝心要の被告がこれじゃ
ちょっと冤罪を信じてもらえないんでないかなぁ。
157朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 19:13:24 ID:lnXNR02m
そうだな。被告人質問やるたびに疑惑が深まる感じ。
でも、実行犯にはぜんぜん思えないんだけど。
事件の関与が濃厚になっていくが、「Hさんを殺して死体を焼いた」犯人である
ような気はしないんだよね。
158朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 19:37:03 ID:J5Xvo1Gl
>>156
わからなくも無いけど、被告にそこまで求めるのは酷でしょう。
それに被告を犯人だと決めてる人は「どうせ演技してんだろ」
としか言わないでしょ。
159朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 20:19:35 ID:T1vOq4gh
>>158
裁判中はしょうがないとは俺も思うが(それにしてもひどすぎるけど)
逮捕前から不用意な言動やおかしな態様、行動を取ってしまったのは、もはや擁護のしようがない
よく言われている、被告がやったのが携帯窃盗のみだとしても、それが原因で有罪になっても同情できない

それに、被告を最初から犯人と決め付けてる人なんて煽りくらいしかいないよ
実際、道警や検察の不手際は多く見られたし、冤罪だと思って事件を調べる人が大半じゃないかな(俺もそうだったし)
しかし調べてみると、灯油の件やら、イタ電を何回かけたか覚えてない、迷惑になると思わなかった、などとのたまい
警察での取り調べは、雑談には応じるのに事件のことになるとダンマリ・・・・
これでは、事件になんらかのかかわりがあると見られてもしょうがないんじゃないの

一応いっておくと、警察が、検察が〜ってのはまた別の話ね
彼らも批判されてもしょうがないというか、批判されるべし、と俺も思う
160朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 20:26:45 ID:xkkob7XC
「私はHさんを殺したり焼いたりしていません。」という言い方が
気になるんだよな。
161朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:46 ID:CcnkgLFW
被告はどういう嘘の付き方をしたんでしょうね。
事実にフィクションを混ぜる人、事実と正反対の事を言う人、全くのフィクションだけを言う人、他にもあると思います。
どういう嘘の付き方をしたかで、被告の話の読み方が変わりますよね。
162朝まで名無しさん:2005/05/06(金) 22:47:44 ID:m/OD3kdd
思ってた以上に小さい人だったから驚いたんだけど…
肩幅が小さくて、いかにも非力そうだった。
指もかなり短いそうだし、被告の単独犯だなんてぜんぜん信じられないが。
犯行の態様はいったいどんなだったんだろうね。とても不思議。
163朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 01:01:47 ID:2Y9+V3u7
DNA鑑定の結果はないの?
164朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 02:11:21 ID:jzW5k53t
>>163
DNA鑑定でわかるような事象はないよ
165朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 05:24:38 ID:r+9Vk6ny
>>160
「私は手を下していません」というニュアンスに聞こえるって言ったら
O被告泣いちゃうかな?
丁寧に無実であることを訴えただけなのかもしれないからな・・・
とても純朴で口下手な人なのかもしれない。
166朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 06:57:08 ID:S3Ngcc5H
>>160
殺人、死体損壊被告事件だから、それに沿って
「私はHさんを殺したり(殺人)焼いたり(死体損壊)していません。」なんだと思うけど。

>>165
>「私は手を下していません」というニュアンスに聞こえるって言ったら
>O被告泣いちゃうかな?

泣くよ。
(ク) 原告は,午後4時15分から午後4時30分までの間,用便に赴いたが,
ふらふらと足下がおぼつかない様子であった。原告は,用便室において,Wから,
「思っていること,感じたことをすべて話しなさい。」と言われると,
「だって信じてくれないだもの。」,「信じていたのに,会社の人も,皆が私を疑っていたって。」,
「帰りたい。」と述べ,号泣した。
167朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 07:07:07 ID:S3Ngcc5H
「だって信じてくれないだもの。」
            ↓
「だって(携帯盗んだだけだって言っても)信じてくれないだもの。」
168朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 08:05:05 ID:8o8wsjvW
>>167
えっ!?
Оさん携帯 盗ったんすか?
169朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 10:27:13 ID:S3Ngcc5H
>>168
そういう訳じゃないよ。被告の携帯窃盗はあくまで仮説。

「思っていること,感じたことをすべて話しなさい。」と言われると,
「だって信じてくれないだもの。」(←何か言いたそう)
            ↓
「だって(きっと携帯盗んだだけだって言っても)信じてくれないだもの。」
170朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 10:33:01 ID:o+iokLLA
そんな自分勝手な理由で嘘ついて真相を明らかにしないのなら有罪になっても自業自得。
171朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 10:38:37 ID:RiVSlr9b
これじゃぁ Oさんのハートが伝わってこないよぉ・・・(;_;)
172朝まで名無しさん:2005/05/07(土) 17:27:28 ID:lbCtfkB3
>>170
同感だな、まあ控訴審も内容見ると無罪って訳にはいかんでしょう・・・
173朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 08:17:33 ID:Y3/IGKNo
そのために「黙秘」という権利があるのね。
“被告が犯人”という予断に満ちた人達に対して、
被告自ら無実を訴えても、ほとんど無駄というのが過去の歴史の事実なんでしょう。
174朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 11:48:47 ID:P4uS/kPR
黙秘してたら支援会はなかっただろうな
175朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 11:55:00 ID:3ZdfGBvI
捜査段階では黙秘使ってたんだろw
雑談系のは応じてたようだが
176朝まで名無しさん:2005/05/08(日) 12:52:51 ID:zubBASDd
有罪判決書くのも難しそうだな。
1審の判決文はアブノーマルだったからねぇ
2審でどういうふうに修正してくるか、
それとも無罪判決にしてしまうか、夏頃の判決は大変注目だね。
177朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 00:17:44 ID:G380BWvQ
ほかの事件、色々判例や本を読んだけど
真犯人は肝心なことを
覚えていない。
記憶にない。
とあやふやなことを5割以上言います。
どうでもいいことは逆に雄弁になります。
178朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 09:13:02 ID:UUIP22b7
被告は雑談に応じはしたものの
それに対しても、たいした雄弁ではないので
小鳥のように口下手だと思います。無実
179朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 11:06:47 ID:jCM8/xj1
口下手だの何なの言う前に、被告の嘘を何とかしてくださいよ。

被告にホッチキスの針を取ってくるように言った運転手は誰なのか、
国賠訴訟で検察にはっきり「そんな運転手はいなかった」と言われてるじゃないですか。
被告有罪の最大の決め手ともいうべき携帯のロッカー返納に関して、
嘘をついて不自然,不可解な行動を取っていた、と言われてるんですよ。
これに対して弁護側は反論したんですか?してないでしょ?
ということは、

午前中嘘をついて外へ出た

のは事実と思われても仕方ないでしょう。
わけのわからない目撃者探しじゃないんだから、運転手探して反論したらいいじゃないですか。
まことにもって不自然,不可解な行動の支援者、弁護士ですね。
180朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 12:01:16 ID:NKROO7Ti
よって たかって 被告を犯人に仕立て上げる前に
被告有罪の最大の決め手ともいうべき、犯行の態様、殺害場所を明らかにして下さいよ。

まことにもって不自然,不可解な行動の検察、警察ですね。
181朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 12:15:10 ID:jCM8/xj1
午前中嘘をついて外へ出た時間は、被害者の携帯電源断とほぼ同じ頃でしたよね。
それまで散々操作してたから、電源を切って指紋を拭いていたんでしょうね。
182朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 12:41:17 ID:aEjE8Ztf
おいおい、そんなに、人様の携帯を散々操作出来るほど、被告人は暇な職務にあったのかい?
例えば、営業で留守に出来るなどの立場にあった人なのかい?
183朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 13:00:17 ID:jCM8/xj1
>>182
営業で留守にできるような立場じゃないからこそ、
同僚には「胃薬や伝票を取ってくる」
取調べでは「運転手にホッチキスの針を持ってくるように言われた」
なんですよ。
そして検察に「そんな運転手はいなかった」と言われてる。
184朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 13:14:13 ID:aEjE8Ztf
>>183
そうだよね。
被告の記憶の勘違いってこともあるよ。嘘じゃなくてさ。
きっと本人は あれっ?そうだったかな?と思ってるかもよ。
よってたかって 禿鷹みたいな連中に お前は犯人だと決めつけられたら 頭の中 真っ白にならないかい?
だいたい、人様の携帯盗んで散々 操作したってのは いつなんだい?
被告は、人を殺して寝ないで携帯を操作して、普通に仕事が出来るほど元気いっぱい人間なのかい?
だったら病院に入院したりしないんじゃないかい?
185朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 13:35:01 ID:jCM8/xj1
>184
一審でも国賠訴訟でも問題にされてるのに
本人は 勘違いで、あれっ?そうだったかな?、ってw
弁護士は勘違いを放置して、有罪にする意図でもあるの?
186朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 13:35:16 ID:aEjE8Ztf
それと、被告のこと《怪物》呼ばわりした人 この人物こそ 特定して下さいな。
187朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 13:39:28 ID:aEjE8Ztf
>>185
有罪に ならないよ。
推定だけで 殺人犯に仕立てられて有罪になった人っています?
188朝まで名無しさん :2005/05/09(月) 14:54:15 ID:UrVa4ciR
>>aEjE8Ztf

|・ω・)ノ ぃょぅ タマゴ
189朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 15:06:46 ID:aEjE8Ztf
タマゴ?(プッ
親鳥だ!
190朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 16:22:17 ID:+IJBZIAo
自分の人生掛かっているのだから
「あれっ?そうだったかな?」なんてぬかしている
場合じゃないでしょ。
>被告は、人を殺して寝ないで携帯を操作して、普通に仕事が出来るほど元気いっぱい人間なのかい?

目障りだったヤツを葬り去って、気分爽快かもしれないよ?
それにしても“元気いっぱい人間”って・・・
191朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 16:51:55 ID:aEjE8Ztf
葬り去った人間が気分爽快?
そんな発想なら逝ってらっしゃい!
犯人にされた被告は気分悪いし、元気もデナーイ。
192朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 19:16:10 ID:dBo5aW9q
極度の口下手なのか?
193県立宇宙軍:2005/05/09(月) 22:37:20 ID:YZz/X39r
この頃は連日寝ていない、と本人が言ってます。事件当夜も
 「3時過ぎまでビデオの整理をしていた。結局整理は終わらなかった。」
と言ってます。本当なんだか嘘なんだかさっぱりですね。

まぁ、「被告の嘘」の話が出ついでに言うと、とにかく被告については
  「支援者から出てくる被告の人間像」 …A
と、
  「支援者以外の、身の回りから出てくる被告の人間像」 …B
のズレってのが激しくて、そもそも悩むわけだけど。
(Bの中にはそれこそ「怪物」みたいな未確認情報もあるけど、イタ電、ストーカー行為、
 キモイ手紙、「Oさん苦手で…」etc……などの同僚からの証言その他がある)
で、そのどっちを信用するかってときに、
  「法廷での被告の様子、態度、証言内容、証拠」 …C
を見てると、そりゃ明らかにAよりBだろ、って印象を受ける。それは、被告にとって凄くマイナスなんだよね。

別に、支援の会会員が痛い人間揃いだとかウソツキだとか言いたいわけではなくて、
(少しは思ってるけど)要するに被告の人間像の「都合のいいところだけ喋ってる」印象がある。
それじゃ信用なくすよね。

「正直被告は、被害者のことは憎んでたし、イライラしてたし、イライラしたら切れるタイプでまわりは
腫れ物に触るように接してたし、頑固で殻に閉じこもるタイプで情緒不安定で、すぐまわりが見えな
くなる、言わなくて良いことをムキになって言ったりする人間的にかなり欠陥があるタイプで
平気で嘘をつくところがあるし都合の悪いことはごまかして平気なタイプだし、人の物を盗み見たり
勝手に持って行ったりすることに罪悪感を覚えないタイプで、猫をかぶってる積もりが全然
かぶれてない、かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女だけど、殺人はしてません。」

……と、そこまで言えとは言わないが(少しは思ってるけど)もう少し正直になってもいいんじゃないか。
でないと支援の会が馬鹿揃いに見えて仕方ない、とまぁそんなことを思ったりするわけだ。
別に性格的欠陥があるからといって、必ず殺人を犯すわけじゃないんだからさ。
194朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 22:58:06 ID:+IJBZIAo
>>191 事件当夜の話と、逮捕後の話がごっちゃになってませんか?


195朝まで名無しさん:2005/05/09(月) 23:48:16 ID:aEjE8Ztf
県立君
君には失望したよ。
もっと大海を見なさい。
君なら必ず解るはずだよ。
196朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 01:47:43 ID:8thzChPK
>>193
>「3時過ぎまでビデオの整理をしていた。結局整理は終わらなかった。」
>と言ってます。本当なんだか嘘なんだかさっぱりですね。

携帯いじってて掛けたのがそのくらいの時間だな。
だいたい嘘をつくときは>>161でいくと、事実にフィクションを混ぜる
ってのが誰しもほとんどだろう。ある意味本当だな。

>そりゃ明らかにAよりBだろ、って印象を受ける。

人間は複雑なもんでAの人間像かBの人間像か択一的ってわけでも無かろう。
法廷での断片的なもので人間像がわかるなんて事はないと思うけどね。
それにしても、そんなたいしたもんじゃないと思うが↓。
>イタ電、ストーカー行為、キモイ手紙、「Oさん苦手で…」etc
恋愛がらみでもあるし、別にたいして驚かないんだけど。あるといえばあるだろうレベル。

>要するに被告の人間像の「都合のいいところだけ喋ってる」印象がある。
>それじゃ信用なくすよね。

裁判なんて片方は聖人君子、片方は極悪非道な人間のように言うものだ。
都合のいいところだけ、なんて当たり前じゃん。それで信用なくすってんなら
極悪非道に見えるような部分だけ集める検察はどうなんだ。
そんでおまいの被告の性格分析も被告の悪い所だけ集めてるだけ。
少なくとも君より被告を身近にみている支援者のほうが、君よりははるかに
被告の性格を知り、捉えているだろうね。

>>195
今更失望するほうが酷ってもんですよ。
197県立宇宙軍:2005/05/10(火) 07:44:16 ID:7X1eWG8p
>196
県立が、被告の悪い所「だけ」集めた、というなら、逆に聞きますけど、
被告の「性格のいい所」って、どんなとこ?具体的に、裏付けのある例で言うと。

明らかに、対抗証言の無いような例が。ありましたっけ?
どの人が証言した、どういう例? たとえば支援の会のHPの電波的書き込みでも良いんだけどさ。

このスレで被告を冤罪だ冤罪だ言う人からも、被告は「小さくてかわいい」ぐらいしか擁護意見が出てこないのはなぜか?
どこか「善人だなあ」と思わせる所があれば、もっとそこを言い立てるんじゃないっすか。
要するに外見以外に取るべき(取れそうな)点が全然無いってことの、それがいい証拠。

そもそもあなた自身も、県立の意見に異があるなら具体的に例をあげて
 「こういういい例もあるのに取り上げてない『だから』県立は一方的だ」
と言えばいいのに、もっと説得力が出るだろうに、言わない。それはなぜ? 言えないから?

言えない=自分自身で認めていながら県立『だけ』を非難するなら筋違いだし、筋違いを分かってて
証拠もないのに県立を批判するなら、それじゃ詐欺ってもんだよね。
当然あるんでしょう。だから、それを出してくださいな、ぜひ。それが「建設的な議論」てもんでしょう。
198朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 09:53:12 ID:eNFjSJE3
>>197
会ったこともない人間の性格なんか、普通は語れないと思うけど。
それに、ここで性格を語って何になるの?

性格が良いって言われてた人だって犯罪犯すよ。
199朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 10:39:19 ID:nPTaFzmC
イタ電に対し、本人、悪気無しってのが実に素晴らしいですなぁ。
その感性に ぜひ弟子入りしたいくらい魅力を感じますなぁ。
もじもじしてて、きっと可愛い人なんでしょうなぁ。
こういうタイプの人なら人は殺せないですなぁ。
既に同類項なのかなぁ?                無実
200hage:2005/05/10(火) 11:13:35 ID:257SO80y
あと2週間になりましたね!?
みなさん、話題も切れてきたようで、、、、。
ところで、Tさんというのは、被告とどのような関係なのでしょうか?
どなたか、詳しい方、いらっしゃいませんか?

201朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 13:27:42 ID:8thzChPK
>>197
>そもそもあなた自身も、県立の意見に異があるなら具体的に例をあげて

人間は複雑なもんでAの人間像かBの人間像か択一的ってわけでも無かろう。
法廷での断片的なもので人間像がわかるなんて事はないと思うけどね。
それにしても、そんなたいしたもんじゃないと思うが↓。
>イタ電、ストーカー行為、キモイ手紙、「Oさん苦手で…」etc
恋愛がらみでもあるし、別にたいして驚かないんだけど。あるといえばあるだろうレベル。

>「こういういい例もあるのに取り上げてない『だから』県立は一方的だ」
>と言えばいいのに、もっと説得力が出るだろうに、言わない。それはなぜ? 言えないから?

少なくとも君より被告を身近にみている支援者のほうが、君よりははるかに
被告の性格を知り、捉えているだろうね。って事だ。被告がおまいの性格分析の
一面しか持たない人間なら誰も支援しようなんて思わないだろうな。
被告が事件に関わってると思うなら、さっさと事件に戻って説得力が出る仮説でも建てろよな。
性格悪そうだから、法廷の態度が悪いから、なんて言ってても何も説得力出ないぞ。

>それが「建設的な議論」てもんでしょう。

被告の性格なんかどうでもいいよ。おまいみたいに被告のストーカーで
もないし。それよりおまいが途中で投げ出した共犯説の続きでもやったほうが
建設的ってもんだよ。
202朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 13:38:29 ID:b0XKl1t3
>>200
http://web.archive.org/web/20010405211823/www.hideko.gr.jp/first/july.htm
この中に、T氏と思われる人物の手がかりが。
ちなみに自分は被告にしか興味ないんで スマソ
203朝まで名無しさん :2005/05/10(火) 16:09:10 ID:YkCQ3UML
>>201

×→被告がおまいの性格分析の一面しか持たない人間なら誰も支援しようなんて思わない

◎→証拠を捏造し、完全にバレてしまうまで嘘をつき通してても支援する
204朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 16:29:57 ID:xYrri+g6
>>203
おまえは【お止め組。】か?
半年ROMれ。
205朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 16:39:47 ID:aou3Nx/n
>196
>少なくとも君より被告を身近にみている支援者のほうが、君よりははるかに
被告の性格を知り、捉えているだろうね。
>201
>少なくとも君より被告を身近にみている支援者のほうが、君よりははるかに
被告の性格を知り、捉えているだろうね。って事だ。
   
                     ↑

                 頭の悪さ丸出し。

保身のために一番バイアスが掛かった見方をするのが支援者。
206朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 16:49:47 ID:ZVwNMJ2y
>>205
ほ〜ォ
んじゃ 君の とーっても頭の良いところを見せてくんなまし!

207朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 18:18:39 ID:aou3Nx/n
>>206
おれ、頭イイかどうか自分じゃわかんないけどさ、
やっぱ、レイプと携帯ぬすんだの、ばっちしぴったんこ
おんなじ頃におきたとおもうんだよな。
万よりスゴイ1兆分の1でもぐうぜんってのはぐうぜんあると思うおれ、
頭ヨクネ?
208朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 18:34:01 ID:a9Hd6jwb
>>207
=感想=

ウヒャヒャヒャウヒャヒャヒャウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!
これでいいですか?
209朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 19:48:12 ID:8thzChPK
>>205
>保身のために一番バイアスが掛かった見方をするのが支援者。

被告の支援者が、事件が起こる前から被告に対してバイアスが掛かった見方をしていて
支援者になったのかよ。
断片的なものでバイアスが掛かった見方をしてるのはオマエだよ。

>>207
>やっぱ、レイプと携帯ぬすんだの、ばっちしぴったんこ
>おんなじ頃におきたとおもうんだよな。

なんでそう思うのかを言えよ。
210県立宇宙軍:2005/05/10(火) 21:52:09 ID:00mfUvbI
>201
なんつーか、激しくこちらの意図を勘違いしてると思うけど、オレは一言も被告の性格批判なんかしてないわけですが。

>>イタ電、ストーカー行為、キモイ手紙、「Oさん苦手で…」etc
>恋愛がらみでもあるし、別にたいして驚かないんだけど。あるといえばあるだろうレベル。

オレは「あり得ない」とか「だから犯人だ」なんて一言もいってませんが。むしろ逆。
あんたと一緒で、「あの被告がそれしてたとしても別に驚かないよ」という話。問題は
「イタ電」を「イタ電ではない。無意識の行為であって、悪意などない」
「ストーカー行為」を「偶然」
「キモイ手紙」を「切ない女性心理」
「Oさん苦手で…」は「スルー」
……などといった対処をする弁護側&支援の会がキモイという話をしてます。
更に言うとキモイだけでなく、その行為はむしろ被告の足を引っ張ってる、と。

最初から言ってるじゃない。「性格が悪いから犯人だなんてことはないんだから(@193)」とね。

あと、被告の身の回りで支援の会から一歩ひいてる人も一杯いますよね。
それどころか、かなりのレベルで「犯人じゃネーノ?」と思ってる人もいるようで。
そういう人の存在を無視するのはおかしいんじゃないの。

>208,209
207は多分冗談(皮肉)で書いてるんじゃないかと思いますが……
211hage:2005/05/10(火) 22:40:34 ID:QStyAMVk

北方町連続女性殺人事件 に無罪の判決がでたそうですね!?

ttp://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/report2005/0507_2.html


>「検察側が立証の手法としたのは「状況証拠の積み重ね」。論告求刑では「状況証拠から三人を殺害したのは被告以外に考えられない。
命をもって償うしかない」と断罪した。」

西日本新聞より
212hage:2005/05/10(火) 22:50:30 ID:QStyAMVk
>>202
リンク先、見てみましたが、よく分かりませんでした。
申し訳ありません。
でも、ありがとうございました。
213朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 22:54:02 ID:ZTVeJFCN
北方町連続女性殺人事件について、共同通信

坂主裁判長は、吉野タツ代さん=当時(37)=が殺害された日の松江被告の行動について
「合理的な理由がないまま幾多も供述が変遷している」としてアリバイの成立は認めなかった。
しかし「変遷や虚偽のアリバイ主張があっても、直接犯人とは推認できない」とした。

恵庭の事件と似たような裁判だったみたいだね。
214朝まで名無しさん:2005/05/10(火) 22:55:22 ID:4yXUzM1S
【サッカー】韓国サポ、日本人女性を集団で拉致、強姦未遂。

フリーアナウンサー岩澤昌美、1993年秋のカタールの首都ドーハでの韓国人サッカー応援団よる日本人女性集団拉致監禁強姦未遂を語る。

予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊していたので、
一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、
廊下ですれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。
挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。
これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b.html


215朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 00:00:39 ID:hk2swBHL
Oは本当に犯人であっても絶対に「私がやりました」とは言わない。
どんな確定的な証拠が出てきても白状はしない。

「私は殺していない」と言い続けてさえいれば「人殺し」のレッテルを完全
に張られる事にはならないかもしれないと思っているから。
「冤罪かもしれない」と判決に疑いをもってくれる人が、少数ながらも存在
してくれるかもしれないから。
罪を認めたら、大好きなIさんに「こいつは人殺しだ」と思われる事が一番
怖いから。

刑に服役するのが嫌だというよりIさんにどう思われるかしか考えていない。






216朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 00:00:46 ID:8thzChPK
>>210
公判中で、しかも犯人かどうかも判然としない被告を
>かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女
などと匿名を奇貨として書くおまいがキモイという話なんだよ。
217hage:2005/05/11(水) 01:11:53 ID:IOWMynzg
こちらで、北方連続殺人事件の裁判の概要がみれます。
違う事件でこのスレとは直接関係無いとは思いますが、
興味深いです.
asahi.com ttp://mytown.asahi.com/saga/newslist.asp?k=12
218朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 09:05:12 ID:AVDRwMZz
>>212
本文引用

大地の会メンバーHさんより事件依頼の連絡が入る。依頼者はHさんの
友人。恵庭事件の容疑者Mさんを娘のようにかわいがってきた人物であ
り、絶対に犯人であり得ない。冤罪であると主張。

Mさん=被告 みなこさん
娘のようにかわいがってきた人物=T氏

>>193
>かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女

これは、君の偏見と見受けられる。
多少の恋愛を重ね、不倫経験のある女が尻軽かったら一概には言えない。
被告の場合、事件に巻込まれプライバシーをかなり暴露されたが
世の中には、もっと恋愛経験を重ね、尻軽と言われない女が沢山いる。
少なくても君の器の中では「そんな程度は常識」と勝手に勘違いしてた自分が間違いだったようだ。

>210
>あと、被告の身の回りで支援の会から一歩ひいてる人も一杯いますよね。

いるんですか? 知らなかった、、、。
この会って参加自由なんですよね?
入ろうかな。 どうです? 君も一緒に入りませんか? 君、ストーカーっぽいし
もっと被告の身近に居られてピッタリなんで お・す・す・め。



219朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 10:11:10 ID:7XIz8cLD
>>218
>>かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女

>これは、君の偏見と見受けられる。

県立は被告の外面しか見ない支援者に対して皮肉で言ってるだけだろ。
誇張してるって書いてあるじゃん。そんなとこあげつらって攻撃するのはみっともないぞ。
220hage:2005/05/11(水) 10:37:49 ID:IOWMynzg



死刑求刑事件での無罪判決は極めて異例。
判決は、ずさんな捜査を厳しく批判した形となった。
一人殺害で無期懲役、二人殺害で死刑の求刑だった。
松江被告側は起訴事実を全面否認。
物証が乏しく、検察側立証は状況証拠を積み重ねた。

坂主裁判長は「犯人と推認できる証拠はなく、犯罪の証明がない」として無罪を言い渡した。
「(証拠品の)唾液は前日付着したとも考えられる。(目撃証言の車は)他人の車両の可能性も否定できない」と退けた。
そして、「合理的な疑いを超えて、被告を犯人と認定することはできない」と結論付けた。

Yahoo,News 北方事件より
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000018-san-soci

こっちの裁判も、状況証拠だけでは、無罪になるかもしれませんね!?
裁判では、過去の判例が重視されるんですよね!?
もしそうなった場合、警察は、ずさんだった捜査を反省し、真犯人を求めて、
捜査のやりなおしをするのでしょうか?
221朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 10:45:48 ID:JUEci1d6
>>219
>県立は被告の外面しか見ない支援者に対して皮肉で言ってるだけだろ。
       ↓
>少なくとも君より被告を身近にみている支援者のほうが、君よりははるかに
>被告の性格を知り、捉えているだろうね。
>法廷での断片的なもので人間像がわかるなんて事はないと思うけどね。

つまり、被告を身近で見ている者のほうが知り得てる。
みっともないのは、よく知りもせんで語るほう。
222朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 12:24:28 ID:nqwwlopE
>>221
うちの子に限って理論だね。
223朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 12:57:21 ID:Eyq6890Q
>>222
うちの子じゃなくて 身近で見ている娘。
224朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 13:06:57 ID:7Ecx3mTG
>>220
恵庭OL殺人の件では、合理的な疑いであると立証されることで有罪となる算段の方が高いと言わざるを得ない。

状況証拠及び証言の合理的で証拠能力があると認められれば、貴方が例として挙げた最近の事例とは異なり、
現被告の犯行を裏付けるものとして捉えられることもある。一概には言えないが、恵庭OL殺人の件に限定すれば
状況証拠を覆す反証もなく、弁護側の主張が要領を得ないのが大きなマイナスポイントとなるだろうね。

その記事にも「(事実関係から)合理的な疑いを越えて被告を犯人と認定することは出来ない」と書いてあるね?
裏を返せば、事実関係から合理的な疑いがあると判断されれば被告を犯人として認定出来る、ということなんだ。

裁判では過去の判例を参考とするのは事実。ただし、それだけを重要視して裁量する訳でもないことに注意。
過去の判例を踏まえた上で、「更に」司法の場として事実関係を基に判決を下すのが裁判官の役割だからね。
また、現被告に無罪判決が出た場合、警察は上告か再捜査を選択することが出来る。(再捜査一択、ではない)


ところで、老婆心ながら「杜撰だった捜査」という言葉は使用しない方が良いと指摘しておくよ。
「暗に印象操作をしている」というイメージを読む人に与えることは、誰の立場にとってもプラスにはならない。
225朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 18:10:26 ID:JakXZkpZ
>>224
合理的な疑いがある、ではなくて、合理的な疑いなく犯人と認定できる、じゃないかな
意見としては同意

そもそもこの佐賀の事件は
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/saga.htm
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage237.htm
などを見ても、逮捕理由(この場合起訴理由か)がよくわからないくらい
しかも15年経ってるため状況証拠や証言もはっきりしない、物的証拠も逮捕後にはっきりする
なんというか日本では珍しい、時効になるから起訴しとけ、みたいな起訴だった模様

ちなみに恵庭OL殺人事件の判決要旨
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/eniwa-hanketu.htm
たしかにおかしなところもあるが
灯油と、殺害動機のところをみればわかるように
結局のところ、今話題になってる被告の態度、行動が判決に結びついてるわけですな

226朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 20:06:17 ID:mgUYakbH
>>224
>恵庭OL殺人の件では、合理的な疑いであると立証されることで有罪となる算段の方が高いと
>言わざるを得ない。

立証を根本的に間違ってるような気がするんだけど・・それはよいとして、
有罪となる算段の方が高いというのはどうして?

>状況証拠を覆す反証もなく、弁護側の主張が要領を得ないのが大きなマイナスポイントとなるだろうね。

覆す必要なんてないでしょ。合理的な疑いを差し込めばいいのだから。
それにしても、殺人・死体損壊に直接関係する大きな争点(殺せたか?燃やせたか?)
で弁護側は検察側を叩きのめしてるじゃん。これはどうすんの?
弁護側の主張が要領を得ない、というのはどのあたり?

>「暗に印象操作をしている」というイメージを読む人に与えることは

印象操作もなにも、捜査はずさんそのものなんじゃないの?普通に考えれば。
227朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 20:26:09 ID:7Ecx3mTG
>>225
失礼、もう少し推敲するべきだった。貴方のご指摘通り。

>>226
状況証拠を覆すことは即ち「合理的な疑いを差し挟み、それが妥当だと頷かせること」と同義。

では、合理的に疑いを差し挟んだ上で妥当性をアピール出来たかという点に目を向けると、どうだろうか?
この件に関して弁護側は、専ら犯行時間が足りなかったとする主張、死体損壊の検証に至ってはお粗末な
主張を繰り返しているように(私には)見えるが。(検証手法、検証結果を見届けなかった件についても)
過去スレを見る限りでも、証言者の目撃証言は妥当性に欠ける。実際に裁判で採用されなかったようにね。
結果的に、論理ではなく心証に訴える弁護手法のみに終始している辺りがマイナスだと私には思えるよ。

逆に問うが、貴方が「弁護側が検察側を叩きのめしている」とするのはどの辺りなのかな?

また、捜査が実際に杜撰であったとしても「杜撰な捜査」と発言することが誰にとってプラスになるだろうか?
有罪派にとっては「また印象操作をしている」と思われ、冤罪派にとっても「また余計なことを」と思われるのが
関の山だろう。例え仮に思っていたとしても言わぬが華、という意味合いでの指摘。
228県立宇宙軍:2005/05/11(水) 21:11:06 ID:TO/Zm8cV
「ずさんな捜査」と発言してプラスになる人…

正当であろうがなかろうが「警察を叩く」という行為それ自体に快感を覚え、自分の代わりにそれを
してくれる人がいれば金を出そう、という奇特な種類の人間がこの世にはいる。
それは「真相を追究する」という行為から、もっとも遠い人種の一つ。
で、そういう人間の支援を当て込んで、「警察を叩けそう」な事件にハイエナの如く集まる人種もいる。
そういう場合、元々の事件の被害者とか加害者とか真相とかは完全に置き去りにされ、
とりあえず公の場における陳述で数多く「警察の欠点」みたいなことを述べ立てることができれば満足する。
彼らは言葉の正しい意味で何も「弁」じないし、誰のことも「護」らない。本来は事件について陳述すべき場で、
彼らはそのように、しばしば自分の支援者に対し最大限のパフォーマンスをすることだけに心を配っている。

…「『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人」がこの世にいないわけではない、というか確実にいる、と思います。
ちと横槍。
229朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 21:15:46 ID:f2tERh2A
>>226
最終的には裁判官という名の人間が人間的判断(主観)で判決を下すということの
意味を被告と弁護側が軽く考えすぎなのではと思う。裁判はデジタル式ポイント積算
システムじゃ無いんだから。

「あなたの話していることには説明のつかないことがある。僕たちに分かることを
説明できないか、後でばれることを言ってしまっている。説明してほしい」

裁判官にここまで言わしめてしまった意味は軽くないと思う。
参考までに私は、無実じゃないけど無罪にはなるかもしれない派です。

230朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 21:22:49 ID:f2tERh2A
レシートやロッカーキーが警察側のでっち上げ、権力側陰謀であるかのごとく、
弁護士が法廷の外で吹聴している姿勢は、弁護士が>>228 のような人たちではないかと
思わせてしまう危険性を孕んでいる。両刃の剣の印象操作。
231朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 21:33:36 ID:7Ecx3mTG
>>228
確かに仰る通り。「このスレでの議論の場」に限定した上での発言だと捉えて頂ければ幸い。
プラスだと考える人も確かに存在するが、それはパフォーマンス的なものであり、(スレに対して)何らかの
メリットが発生するような類の発言とは捉えられないだろう。つまり、客観的にも決してプラスとはならない。

>>230
同意。この辺りを弁えている者であれば(仮に思っていたとしても)口にはしないだろう。正に、言わぬが華。
余程、確固たる論理で攻めることが出来る、或いは打つ手無く追い詰められていない限りは打たない手だ。
232朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:31:20 ID:mgUYakbH
>>227
>逆に問うが、貴方が「弁護側が検察側を叩きのめしている」とするのはどの辺りなのかな?

殺人・死体損壊に直接関係する大きな争点(殺せたか?燃やせたか?)だよ。

1、被告人単独で被害者を殺害し,
2、その死体を焼損したことは
「合理的な疑いを差し挟む余地なく認定」できるかどうか。

1、検察側の検死官は(頸部圧迫による窒息死・絞殺)くらいしか
考察していなくて、どのような殺害方法なのか、という考察はなし。
ようするに素人の警察・検察がかってに殺害方法を助手席の背後からタオルのようなもので、
と想像して、判決もその殺害方法によって被告に殺害が可能であったという
根拠にしている。
が、上野監察医がそれでは殺害は不可能で、肘関節で締めた可能性が高いと
いう見解を出し、「単独では不可能、男性か複数の犯行」とした。
これでは裁判官は一審の殺害方法を論拠にできないのだから、有罪にしたいのなら
これと対立する見解をする鑑定医を呼んで反証する必要がある。
裁判官が検察側の鑑定医の見解をとるか、上野鑑定医の見解をとるか、
という事になれば有罪判決の材料に検察側鑑定医の見解を支持するという事も
出来るが、検察は有罪判決の材料を出すに至っていない。

2、10Lの灯油で被害者の焼損程度になるかといえば、
上野監察医は10Lの灯油で被害者の焼損程度になるという事は、検査データからして
結論が飛躍しているとし、弁護側は実際に実験を行いまさにその通りの結果になる事
を証明した。

どちらも弁護側がわざわざ法廷に出す事を要請しているにも関わらず、
1に関しては検察側が検視官を出廷させる事を拒み、
2についても、警察自身のしたブタの燃焼実験結果を法廷に出す事を拒む。
完全に弁護側に叩きのめされてる。
233朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:32:39 ID:mgUYakbH
>では、合理的に疑いを差し挟んだ上で妥当性をアピール出来たかという点に目を向けると、どうだろうか?
>この件に関して弁護側は、専ら犯行時間が足りなかったとする主張、死体損壊の検証に至ってはお粗末な
>主張を繰り返しているように(私には)見えるが。(検証手法、検証結果を見届けなかった件についても)

検証手法:実験としては、同程度の体重の生理学的に人間に近いブタを使用、衣服もかぶせているのだから
精度は高い。これ以上の精度を「実験」に要求してどうすんの?

検証結果を見届けなかった件:弁護側が消火作業をしたから実験に問題があるとよく言うが、
燃えている事がわからぬほど自然鎮火する寸前の状態であったものを、消火作業したからといって
実験を否定するのは言い掛かりでしかない。
このような鎮火する寸前の状況で、仮に消火作業をしなかったとして、どうやって再びブタの全身に
火が回って激しく焼損するんだ?
そんで、なぜ警察自身がおこなったブタの燃焼実験の結果を出さないと思うの?

>過去スレを見る限りでも、証言者の目撃証言は妥当性に欠ける。実際に裁判で採用されなかったようにね。
>結果的に、論理ではなく心証に訴える弁護手法のみに終始している辺りがマイナスだと私には思えるよ。

目撃証言は実際に裁判で採用されたでしょう。とんでもない理由をつけて事件と無関係としてましたが。
234朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:33:57 ID:mgUYakbH
>また、捜査が実際に杜撰であったとしても「杜撰な捜査」と発言することが誰にとってプラスになるだろうか?

プラスもくそも、実際に杜撰だと思ったからそう発言しているんでしょう。
あんたらが被告が犯人だと思って被告を有罪にすべし、と言うのと同じだろう。
ずさんな捜査だという発言に対して、ずさんな捜査ではない、という発言で議論が進むんでしょうが。

>有罪派にとっては「また印象操作をしている」と思われ、冤罪派にとっても「また余計なことを」
>と思われるのが関の山だろう。例え仮に思っていたとしても言わぬが華、という意味合いでの指摘。

そんなら、被告が有罪だと思っても言わぬが華なのかよ。
あんたらずいぶん言いたいこと言ってると思うが?
235朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:35:30 ID:mgUYakbH
>>228
何言ってるのかわかりにくいんでまとめてやったが、

>正当であろうがなかろうが「警察を叩く」という行為それ自体に快感を覚え、自分の代わりにそれを
>してくれる人がいれば金を出そう、という奇特な種類の人間がこの世にはいる。
>で、そういう人間の支援を当て込んで、「警察を叩けそう」な事件にハイエナの如く集まる人種もいる。
>彼らはそのように、しばしば自分の支援者に対し最大限のパフォーマンスをすることだけに心を配っている。
>…「『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人」がこの世にいないわけではない、というか確実にいる
                ↓
こっちの裁判も、状況証拠だけでは、無罪になるかもしれませんね!?
裁判では、過去の判例が重視されるんですよね!?
もしそうなった場合、警察は、ずさんだった捜査を反省し、真犯人を求めて、
捜査のやりなおしをするのでしょうか? (>>220)

・・これが金もらった「警察を叩く」発言か。そんでオマエらの中では警察を叩く発言は自動的に
金もらって2ちゃんねるに書き込んでるという事になるのか・・。
2ちゃんねるで世論を動かして無罪判決にしようとしてるとか、オマエの陰謀説はキリが無いな。
オマエひょっとすると、バカだろう?
236朝まで名無しさん:2005/05/11(水) 23:36:38 ID:mgUYakbH
>>231
>それはパフォーマンス的なものであり、(スレに対して)何らかの
>メリットが発生するような類の発言とは捉えられないだろう。

ずさんな捜査→被害者の交友関係が捜査から漏れてる→真犯人は被害者の交友関係にある可能性も。
・・など話が進むんじゃないの?
>>234でも書いたが、じゃあどうやって議論が進むんだ?
237朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 00:37:54 ID:lXFbBgaf
>>232
>検察側が検視官を出廷させる事を拒み
どこかにそんなの書いてあった?
検察側が必要ないと判断したのは確かで、それはそれで変な話だけど
弁護側が申請したの?見逃したみたいなんで、どこにあったか教えて
実験の途中鎮火は裁判所が判断することなんでなんともいえない
(個人的には消さないほうがよかったとは思う)

>>234 >>235 >>236
完全に誤読してるよ
しかも、未だに勘違いしてるみたいね
238hage:2005/05/12(木) 01:00:56 ID:S/36RpCE
すいません。
わたしの ”ずさん” という言葉で、場を乱してしまったようです。
わたしはただ、北方事件のニュースに書かれていた言葉を使っただけです.

> 死刑求刑事件での無罪判決は極めて異例。
>判決は、ずさんな捜査を厳しく批判した形となった。

恵庭の事件では、警察が早い時期から被告人を犯人と断定し、他に真犯人が
居たとする場合の捜査がきちんとされていないと言われていますよね!?
ロッカーキーの出現の仕方、違法な捜査などは、捏造と思われても仕方有りません.

それらの事を重ね合わせて、二つの事件の類似を強調したかったのです。

付け加えますが、わたしは支援会の者でもないですし、警察を叩いて利益をえる者でも
ございません。 みなさん考え杉ですよ.
わたしは日本に居ませんし、別に警察も嫌いではありません。
親切な警察官もたくさんいるでしょう?
239朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 01:31:34 ID:ccV5oYo0
>>235

それが道警の本音かっっ!!

なんて妄想たっぷりのカキコしたお茶目さんが何を言うwww
240朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 01:51:32 ID:lXFbBgaf
>>238
んー、あなたは気にすることはないかと
ってか、杜撰という言葉をあまり使わないほうがいいって言ってる人がいるってだけなんで
(俺は使っても別に構わないと思う、それなりの論拠があるならば、だけどね)

というか
 >>224
杜撰とか警察や検察を馬鹿にしないほうがいい、だれも得しないから

それを受けて
>>228
>>224に対して」いや、得する人はいますよ、反権力者やそういうのから金もらってる奴ら

それに対して
>>235
>>220は反権力者の人間か、そいつらに金もらってる奴だって言いたいのか?

と、ものすごい解釈です、こういうのを論理の飛躍って言うのではないかね?
つまり、>>220>>235の誤読に巻き込まれただけですな
241朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 03:08:23 ID:X6sL4kSS
>>237
>弁護側が申請したの?見逃したみたいなんで、どこにあったか教えて

また伊東弁護士は、被害者の遺体を鑑定した寺沢氏の証人申請を訴え、
房川弁護士も、豚の燃焼実験をした警察官など4人の証人に対する尋問を求めた。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022099&news_genre=17

>完全に誤読してるよ
>しかも、未だに勘違いしてるみたいね

いや、誤読していないと思う。何が言いたかった訳ですか?
奴はさんざん同じ陰謀説を繰り返してきやがったし。
そんで未だに勘違いしてるのはあんたらだと思う。
>…「『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人」がこの世にいないわけではない、というか確実にいる
・・・しかも確信に変わりやがった。もはや手の施しようがない。
242朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 03:09:49 ID:X6sL4kSS
>>240
>こういうのを論理の飛躍って言うのではないかね?

A杜撰とか警察や検察を馬鹿にしないほうがいい、だれも得しないから
Bいや、得する人はいますよ、反権力者やそういうのから金もらってる奴ら
           ↓(違いますよ)
A「杜撰だった捜査」と書くと「暗に印象操作をしている」というイメージを読む人に与える
B「『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人」がこの世にいないわけではない、というか確実にいる

こいつのB陰謀説はもっと前からあるんだよ。
>いや、得する人はいますよ、反権力者やそういうのから金もらってる奴ら
そんな生易しい一般論的陰謀説↑じゃないっつーの。スレで叩きのめされると必ず出てくる、
2ちゃんねるで世論を動かして無罪判決にしようとしてる、という大きな妄想が。
それに沿って、オマエひょっとすると、バカだろう?
といってるんだよ。論理の飛躍とは言いません。
243朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 03:10:43 ID:X6sL4kSS
>>239
>とっとと真犯人を見つけ出して捕まえて来い。 それが出来ずに
>「あんたの娘さんは強姦された末に殺されました。犯人は分かりませんわ」
>って伝えるだけなら、Oを投獄しておいた方がなんぼもマシだ。

これが道警の本音か。さっさとO被告を単独犯であげるのを捨てて再捜査しろ。
O被告を投獄したら永久に真犯人が出ないだろうが。ボケ!

これか、よく覚えてるなオマエ。
誤認逮捕の誹りをうけたくない、犯人をあげれない失態を晒したくない、という
保身の心理がわからんの?
244朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 08:14:13 ID:fBVbmTSN
>>243
少なくともO被告が真実を述べなければ自体は進展しないんじゃない。
今に及んで嘘ばかりじゃねえ。
245hage:2005/05/12(木) 08:41:59 ID:S/36RpCE
>>242
> こいつのB陰謀説はもっと前からあるんだよ。

”こいつ”というのは、私でしょうか?
なんか、話しが良くわからないんですが、

> 2ちゃんねるで世論を動かして無罪判決にしようとしてる、という大きな妄想が。

ここでの書き込みで、裁判が変るとは思えませんけどね〜?
変ってしまうような判決では、まずいんじゃないですか?
246朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 08:51:35 ID:LvLknWNX
傑作だ!
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
傑作だ!
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
傑作だ!
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
247朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 12:08:35 ID:33cnCfI5
>>245
”こいつ”って表現はこの場合、抽象的に捉えても宜しいのではないでしょうか。
>変ってしまうような判決では、まずいんじゃないですか?
各々が抱く考え方や疑問が果たして裁判で反映されているのかどうかをみて
当スレで議論を重ねているだけだと私的には思いますが。


248朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 14:46:22 ID:X6sL4kSS
>>245
>”こいつ”というのは、私でしょうか?
>なんか、話しが良くわからないんですが、

県立宇宙軍だよ。

B陰謀説・・・
自分(県立)は真実を知りたくてスレで議論している。
冤罪派は支援の会の回し者なので、単に2ちゃんねるで被告の
犯人性を否定してアピールする事で判決に影響を及ぼそうとしている。
なので、自分とは議論が噛み合わない。

・・という事を、
「自説を否定されると誤読・論点外しをして議論・いい訳しようとするな」
と指摘する度にB陰謀説を繰り返してきやがったのです。

>ここでの書き込みで、裁判が変るとは思えませんけどね〜?

そりゃそうですよ。でも彼の中では工作員がいるという事は確信に変わったみたいよ。
もはや手の施しようがないかもしれないけど、

県立君、
そんなら自作自演する冤罪派工作員でなんでスレが一日で埋まらないんだ?
自作自演がオマエの専売特許なのはなんでだ?
オマエ今まで自説を否定されてきたんだからわかるだろう、
議論で否定されないという前提がないと工作できないんだぞ。
なんで有罪派から議論で否定されるリスクをしょって議論しなきゃならんの?
249朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 15:40:46 ID:Zgy8Jenw
>>248
必死になって否定しようとするのが、あ・や・し・いwwwwwww
250朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 15:52:35 ID:2Pa7PJQY
>>248
>奴はさんざん同じ陰謀説を繰り返してきやがったし。
>そんで未だに勘違いしてるのはあんたらだと思う。

奴=県立のみ?

では、「あんたら」とは? 抽象的ではなく唯一人ですか?
251朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 18:48:55 ID:ErkvFIe+
ID:X6sL4kSSってもしかしてマジで道警関係者がここにカキコしてると思ってるの?
252朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 19:49:08 ID:lXFbBgaf
>>242
完全に誤読してることを改めて証明せんでもいいと思うが
>A「杜撰だった捜査」と書くと「暗に印象操作をしている」というイメージを読む人に与える
>B「『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人」がこの世にいないわけではない、というか確実にいる

これでも別に構わんですよ、誤読していると言ってるのは
>>235での
>>220は金もらってここに書き込んでるのか」
って所に対して言ってるの、AやBでそんなこと言ってないよ?

ただまあ>>241での情報には感謝、俺が見逃してただけだけど
しかし、この証人申請が通らないって・・・
a.検事が裁判長を説き伏せた
b.弁護士が余計なことを言って通らなかった
c.裁判長の判断
d.諸事情で証人が来られない
cっぽいな・・・、まあ一審でやっておくべきことだとは思うが、これを通してもらえないなんてえらく嫌われたものだな
253朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 21:02:27 ID:PphggTwP
 被告は元々、自分の主張を上手に相手に伝えることが苦手な様子。

 事件での逮捕、勾留後、法廷ではさらに元来からの性格が顕著となっている模様。

 然るに被告の口下手をバックアップできない弁護団、さらに支援の会は、
文字通り、支援できていないようだ。

 仮に真実は被告が無罪としても、状況証拠に加え、周囲のサポート体制が、
1審有罪を導いた要諦だとは言えまいか。
254朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 21:13:10 ID:IlI03E70
>>253
法廷であっても事件と直接関係ないことは結構雄弁な印象。
肝心なことになると一気に口下手に。
255朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 21:37:52 ID:X6sL4kSS
>>252
>「>>220は金もらってここに書き込んでるのか」
>って所に対して言ってるの、AやBでそんなこと言ってないよ?

複雑骨折したような>>228の文章をもう一度解読してみるといいよ。キーワードは
「公の場における陳述」を「2ちゃんねる」
「彼ら」を「冤罪派工作員」

前々から彼が繰り返し主張している、
>自分(県立)は真実を知りたくてスレで議論している。
>冤罪派は支援の会の回し者なので、単に2ちゃんねるで被告の
>犯人性を否定してアピールする事で判決に影響を及ぼそうとしている。
という趣旨の妄想をベースにすると>>228の理解が可能です。

「Bいや、得する人はいますよ、反権力者やそういうのから金もらってる奴ら」
という一般論的陰謀説に解釈するのは県立君の本意ではないですよ。
228を正しく理解するならば、

『杜撰な捜査』と発言してプラスになる人、すなわち冤罪派工作員が
支援者(パトロン)に対してパフォーマンスをするために「ずさんな捜査」
と2ちゃんねるに書き込んでいる事もあるのではないか、(付け加えると)
自分(県立)は>>220がそういう人だとまでは言いませんが、
そういう人は確実にいる、と思います。

という事を暗に言いたかったのでしょう。
2ちゃんねるはルール無用のアンダーグラウンド掲示板のように見えますが、
「不文律」とも言えるルールは確実に存在します。
あまりに訳が分からないスレッドを立てると「1の主治医です」など1を叩くのが
「礼儀」であるように、訳が分からない同様のレスも同じです。
・・これが金もらった「警察を叩く」発言か。
「オマエひょっとすると、バカだろう?」
と答えてやるのが「礼儀」というものなのです。
256朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 21:52:14 ID:CGE7FfxG
>>254
>肝心なことになると一気に口下手に。

毎日の日常生活について、後になってそんなに根掘り葉掘り
聞かれることって普通ないことだからね。
改まって生真面目に答えようとしても、整然と述べることはできないもんでしょう。
誰でも被告みたいなあやふやな答え方になってしまうもんなんじゃないのかな。

会社終わってリラックスしてるときなんか、けっこう無駄な動きして
あちこち買い物やら、小腹がすいて何か買って食べたり飲んだり、立ち読みしたり
レンタル店に行ったりするもんでしょう。気まぐれなもんだよ。
被告の行きつ戻りつのあやふやな証言は、人間味にあふれていて了解可能な内容だと思います。
257朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 22:19:48 ID:YrJtuUvQ
>>256
被告はリラックスしていないと思われ
258県立宇宙軍:2005/05/12(木) 22:43:00 ID:0XWnDrQa
えーと。いささか笑いを禁じ得ないのですが……。>255の解釈は非常に的はずれで、県立的には
「公の場=裁判」「彼ら=弁護団」 ってのが県立のイメージですね。わざわざ言わないと分かって貰えないものかねぇ…。
ヒントは「彼らは何も『弁』じないし、誰のことも『護』らない」←ここね。
自分では「弁護」士の積もりらしいけど、どこが「弁護」だよ、と。支持者向けのパフォーマンス
じゃねぇかよ、と。まあそういう皮肉をこめてるわけですけど。
「弁護士」批判は、まさにこれまでもさんざんやってきたので、そういう文脈で読むのは
特に難しくないだろうと思うし、事実他の人はそう読んでくれてるようなんですけどねぇ…。

そもそもこのスレの「冤罪派」には、問題視するほどの人がいないでしょう。残念ながら。
このスレで「冤罪」運動したいなら、すれば?という感じ。あんまり意味ないと思うけど。
事実、随分前に「このスレは裁判関係者も見ているから、うかつなことを書き込むな」
みたいなこと言う電波がいたけど、その時の県立の対応は「ハァ?」だったかな。

まあ255の文章理解力の程度とか被害妄想(自意識過剰?)具合がよく分かるレスですんで、
正直「想定の範囲内」ですけどw

>231 おっしゃる意味はよく分かります。あれは単なる横槍なんで適度にスルーしてください^^。

それにしても、弁護側の控訴趣意書の内容を改めて読んで、「最終弁論」でもこれ以上の内容が
出てこないのだろうと思うと、かなり暗澹としてきますね……。
259朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 22:44:20 ID:X6sL4kSS
>>252
そんでから、一般論的陰謀説は、キーワードをそのまま、
「公の場における陳述」を「法廷」
「彼ら」を「弁護士」
として、「弁」「護」しない人たち、弁護士批判もしたかったんだろうけどね。
県立君の陰謀説はもうちょい根深くもあるよ。
260朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 23:35:32 ID:Yljrv/p1
fusianaすれば全て解決するんでないの?
261朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 23:37:10 ID:X6sL4kSS
>>259
>正直「想定の範囲内」ですけどw

わるいな県立君。おまいが一般論的陰謀説だと言い張るのは
「想定の範囲内」だよ。
前々から君が主張しているB陰謀説は「いちおう」君が書いたものじゃないしな。

259のレスがかぶってびっくりした?俺もだよ。
おまい、前もレスをかぶせて期待に答えてくれたものな。
今回もやってくれるなんてびっくりだよ。
>いささか笑いを禁じ得ないのですが……。
悪い、おれもだよ。
262朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 00:06:16 ID:XIyF5mu8
>>261
だからチミがfusianaすればいいんじゃないかな?
そすれば身の潔白も証明できるし県立も阿呆なこと言わなくなるでしょ。
263hage:2005/05/13(金) 00:49:39 ID:KkoftO0K
fusiana って?
もう、陰謀説、やめようよ。
わけわからないから。
264朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 01:32:55 ID:wAEGCc1F
>>263
名前欄に「fusianasan」と打ちこむことで自分のIPアドレスを晒すことが出来る。
自作自演とか工作員認定されたときに身の潔白を証明するのに一番手っ取り早い方法だけど、
自作自演でないことを証明するには周り(同一人認定された全員)も全部IP晒さないと意味がなかったりする。
265朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 02:11:11 ID:P06QvT5O
県立とID:X6sL4kSSが、今後フシアナすればそれですむ話。
それが出来ないなら、下らん事でお互いに粘着するのやめれ。
スレの無駄だ。
266朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 16:42:06 ID:zLLeoawD
県立の>>228は本来どうでもいいんだよ。
儀礼で答えてやっただけなんだから。

もとは、>>227
>また、捜査が実際に杜撰であったとしても「杜撰な捜査」と発言することが誰にとって
>プラスになるだろうか?
>有罪派にとっては「また印象操作をしている」と思われ、冤罪派にとっても「また余計
>なことを」と思われるのが関の山だろう。例え仮に思っていたとしても言わぬが華、
>という意味合いでの指摘。

に対して>>234>>236で答えただけなんだから。むしろ本題はこっち。
これに答えずに県立説で話をひっぱるからおかしくなるんだよ。
こっちは「杜撰な捜査」の発言をしたからと言って、「印象操作」「パフォーマンス」
と思うやつはおかしいんじゃないか?
あんたらが被告が犯人だと思って被告を有罪にすべし、と言うのと同じだろう。
そんならどうやって議論が進むんだ?という話なんだよ。
267朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 16:50:39 ID:lJJHxdIQ
>>266
その手の発言は2chではよくあること
事実無根ならヌルーすればよろし
むしろあんたが必死になって否定しようとするほど
疑惑が深まって行くことを知れ
268朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 17:13:09 ID:hXC3rEfb
いつまでもくだらないこと言ってんじゃないよ
杜撰な捜査ってだけなら、どっち側からも言えんだよ
「被告は無実で、道警の杜撰な捜査のため真犯人の痕跡を見逃した」
「被告が犯人だが、道警の杜撰な捜査のため被告の痕跡を見逃した」
特別どちら側に有利な言葉ってわけじゃなく
ただ単に、便利な言葉ってだけだ

見つからなきゃ自説に不利に働く物があって
それが見つからない理由を「杜撰な捜査」って言葉で無理に納得しようとしてるだけ
レイプ犯のはずなのに、その痕跡が見つからないのは「道警の杜撰な(ry
被告はたしかに現場にいたはずなのに、その痕跡が(ry
どちらにしても意味の無い言葉で、そんなこと言ってみても無駄レスってことだ
269朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 17:48:07 ID:zLLeoawD
>>267
>むしろあんたが必死になって否定しようとするほど
>疑惑が深まって行くことを知れ

いいんだよ、別に疑惑が深まろうがどうでも。
俺がその疑惑が嘘か真か、真実を知る立場にいるんだから。
被告の法廷での態度や証言がうんぬんって言ってる
有罪派が被告に向ける疑惑もしょせんその程度、って事がわかるんだから。

>>268
>真犯人の痕跡を見逃した
>被告の痕跡を見逃した

同じレベルで捜査してたと思ってんのか?
真犯人の車内を調べて家宅捜査もしたのかよ。そうでなくても
被告の痕跡はないのに真犯人らしき者が残した痕跡は採取してるだろ。
オマエが無駄レスすんなよ。
270朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 17:58:15 ID:Lo8nLCq6
>>269
やあ奇遇ですね。私もその疑惑が嘘か真か、真実を知る立場にいるんですよ。w
271朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 18:08:28 ID:0SmJKNp0
>>269
まあなんだ。
ごちゃごちゃ言うならIP晒せや。
それとも何か?
IP晒せない事情でもあるのか?
272朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 18:17:24 ID:Dybc1p42
ID:zLLeoawDは半年ROMってろ
273朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 18:35:04 ID:hXC3rEfb
>>272
半年たっても子供は子供だぞ(w

>>269
人の文章の意味が理解できるようになってからレス返せ
それとちゃんと学校行くこと
以上、終了
274朝まで名無しさん :2005/05/13(金) 18:46:17 ID:KWpdlK1n
>>269


懲りないねぇ、ドロンパ君


275朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 18:50:43 ID:QffmLbRz

>いいんだよ、別に疑惑が深まろうがどうでも。

自分の意見を主張できれば、他人に疑惑の目が向いても構わないってことですか。

伊東弁護士や支援会の皆さんには、はた迷惑な話なこって。
276朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 19:10:51 ID:zLLeoawD
あいかわらずゴキブリみたいにごちゃごちゃ
沸いてんじゃねーよ。

>>273
オマエは子供に反論する事もできねーおっさんか。
無駄レスすんなって言っただろ、さっさと逃げろ。

>>275
オマエが勝手に疑惑を「伊東弁護士や支援会の皆さん」に向けてるだけだろ。
はた迷惑な事してるのはオマエだよ。
277朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 19:33:44 ID:Lo8nLCq6
>>276
そのとおり。あなたが一番。あなたは偉い。とても反論できません。
こりゃ一本とられました。www
278朝まで名無しさん :2005/05/13(金) 19:46:19 ID:KWpdlK1n

さぁ!ドロンパ君!

ここで >>277 さんに一言キメ台詞よろしく!

 『ど論破!☆』 ってヤツ、やってよw
279県立宇宙軍:2005/05/13(金) 20:57:45 ID:eDT4pUgr
>259 後出しキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

>265 いや、すいません。ついからかうと面白くて…。

さて、少し前向きに「控訴趣意書」批判シリーズ−4
(参考:ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022541&news_genre=17
第4の1
a)そもそも前提
>もし、5分間で10リットルの灯油をかけ終わって死体を焼損した場合、被害者の死体のような
>炭化状態に至ることはあり得ないとなれば、被告人が無実であることは、もはや明々白々ということになる。
はおかしい。
『着火してから5分以内に逃走』という話のハズなのに『5分以内に灯油をかけ終わって…』というのは、
何か勘違いしてるとしか言えない。弁護士の理屈では着火してから灯油をかけるという構図になってるのだろうか?
これ、後の方でも「10Lを用い、かつ5分間しか現場にいなかったことすると」と無意味な仮定を繰り返している。
着火前に灯油をかけていたとしたら(というか普通そうだと思うが…)意味のない推論。ちょっとお粗末。

b)「灯油10Lでは無理『だから』被告は無罪」、という理屈は成り立たないというのはこの
スレでも何度も指摘されたこと。略。

c)また、「途中で消火した」ことは大きなマイナス。実際、再現実験の際にも、途中何度か
 ・焼けたことによる体位変化(30分経過)
 ・炎が急に大きくなる(1時間15分経過時)
などがあったわけで、1時間半経過後、実験を中止して検証作業をしたときに
 ・『さらに、豚の体をひっくり返してみると、まだ炎が出ており、急に大きくなったため、雪をかけて消火した。』
(以上、控訴審5回目の傍聴記@田中、参照)
という光景をビデオで見せられた裁判官に
 「つまり、焼けたことによる体位変更があれば、まだまだ燃え続けたのでは?」
という感想を、むしろ与えたに等しい。『ひっくり返して急に火が大きくなった』のなら更にその火が消えるまで
待つ冷静さが欲しかった。
280県立宇宙軍:2005/05/13(金) 21:49:51 ID:gZMyrNJJ
d)そもそも弁護側は「10Lでは不可能」と言いたがっているが、ではどうやって「可能」だったと考えるのか?
 「航空燃料」か?それは「航空燃料」でどうなるかを実験した上で言ってるのか?この辺りも本当に「詰め」が甘い。
 なんで詰め切れないか。その理由はシンプルで、「検察の言う方法を覆せれば『裁判ゲーム』には勝てる」と思っていたからだろう。
 しかし、判決文は「犯行の態様には幅を残さざるを得ないが、被告が犯人であることは間違いない」というもの。
 「どうやったか、正直ハッキリしないが、被告が関与してるのは間違いない」と判決されたわけ。
 「検察の言うやり方ではできない」ことをいくら証明しても、意味がなかったというわけ。
 これが裁判の「ルール違反」かどうかは、とりあえず控訴審の判断に任せたいと思うが、
 結局被告が疑わしすぎ、しかもその疑わしさを全く晴らせなかったことが、あの判決を導いた原因ではないか
 と思う。それは、控訴審の被告人質問で、最後に裁判官が投げかけた言葉と、結局同じなのではないか。
 ……ちょっと話が先走ったので、戻します。

e)結局色々言いつくろっているが、「豚の焼損実験」の件で一番大事なのは本来
  『これで被告のアリバイを証明できるか否か?』
 だったのではないか。こんな実験で犯行の態様を明らかにすることなどハナから無理だし、
 10Lの灯油で焼けるか否か、なんてそもそも証明の必要もなかったことではないか。
 たとえば意地悪い言い方をすれば、仮に「何度か焼かないと炭化しない」という結論が出た所で、
 被告が「11時半にG.Sに現れたあと、再び犯行現場に戻った可能性」を100%否定出来ない限り、
 意味がないということは理解できているのだろうか?
 それを考えたら、この実験で『被告のアリバイは成立しない』ことは明白であり、つまるところ
 この実験は全く無駄な実験だったという他ない。
281朝まで名無しさん:2005/05/13(金) 22:25:33 ID:5DAAYu4t
>>280
はっきり言って航空燃料なんて、もう無かったことにしてください、って所じゃないすかね
クマリンが検出されない→そんな馬鹿な話があるか、それならそれを突いてやる
こんな感じで、お得意の検察叩きがしたかったんじゃないのかね

ただまあ、そんな隙を作ったのは鑑識員であるのもまた事実というか
日本の鑑識って能力あまり高くないのかなあ、って思ってしまうのも確か
282緑の彗星・撃墜☆☆☆☆☆:2005/05/14(土) 00:22:08 ID:RlYMDK9e
>>278
>ここで >>277 さんに一言キメ台詞よろしく!(今だ、木馬を!

>>278、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい。」
「何、不幸だと!?」
「そう、不幸だ。」
「ド、ドロンパ、お前は?」
「君はいい友人であったが、ずさんな捜査がいけないのだよ。フフフ、ハッハッハッハ。☆」
「ドロンパ、はかったな!ドロンパ!!」

☆x6
283朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 00:27:04 ID:RlYMDK9e
>>279
>何か勘違いしてるとしか言えない。弁護士の理屈では着火してから灯油をかけるという構図に
>なってるのだろうか?
>これ、後の方でも「10Lを用い、かつ5分間しか現場にいなかったことすると」と無意味な仮定
>を繰り返している。
>着火前に灯油をかけていたとしたら(というか普通そうだと思うが…)意味のない推論。ちょっとお粗末。

犯人は5分間以上現場に留まり、継続的に灯油を撒布して高度な焼損状態に至らしめたって
事だよ。おまいの文章理解力の程度がよくわかるな。なんで弁護批判してるのかわかったよ。

>『さらに、豚の体をひっくり返してみると、まだ炎が出ており、急に大きくなったため、雪をかけて消火した。』
>「つまり、焼けたことによる体位変更があれば、まだまだ燃え続けたのでは?」

遺体をひっくり返すのと焼けたことによる体位変更は程度が違うと思うんだが。
炎は、地面に落ちた分が燃えるだけ(30分経過)
(衣類に染み込まなかった灯油は地面に落ち、どんどん広がっていく)
(豚や衣類に染み込んだ灯油よりも、地面に落ちた灯油の方が圧倒的に多い)
豚と地面が密着している部分は酸素がないので燃えない。

豚と地面が密着している部分は酸素が供給されずに燃えなかったので、
豚の体をひっくり返して酸素が供給された事で炎が大きくなったんでしょ。
遺体にかけられた灯油は30分でもう燃焼し切っていた。
・・・燃料の燃え尽きた遺体の「右側胸部から下腹部」↓はどう考えても
もう再燃焼しないでしょ。

(ア)全身の表皮は焼損により炭化しており、特に右側胸部から下腹部にかけ熱に
皮膚断裂が認められ、その部分の骨や肉組織が露見し、両足先は焼け細っていた。

>>280
出直したほうがよいと思われ。まあ「いろいろ」理解できれば
弁護側はわるくない弁護をしてるってのがわかると思うよ。
284朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 01:01:08 ID:PTozNaiJ
弁護側はわるくない弁護をしてるってのがわかると思うよ。
弁護側はわるくない弁護をしてるってのがわかると思うよ。
弁護側はわるくない弁護をしてるってのがわかると思うよ。
285県立宇宙軍:2005/05/14(土) 01:07:36 ID:E0l3XZAG
>281 割と同意。

「隙」というか、難癖つけるヤツは無理矢理にでも難癖つけるなあ、という感じじゃないですかね。
自分の言ってることが前後で矛盾してても、多分全然構わないんでしょうね。
もともと安い、身内向けのパフォーマンスだから。

閑話休題
どういういきさつがあったにせよ、事件当夜「携帯電話は被告が所持」という流れみたいなので、
事件当夜の、携帯電話の動きと被告の動きを改めて重ねてみる。

3/16 pm11:36 G.Sで給油レシート (G.S 〜 千歳駅前 約8km)
3/17 am 0:05 千歳駅前付近?(*携帯電話の電波による位置特定)
3/17 am 1:43 自宅前コンビニレシート(千歳駅前〜自宅前 約18km)
3/17 am 3:00 早来(*携帯電波が、被告自宅を含む早来セクター1で受信される)

とりあえず、「戻って焼く」暇はなさそうだ。一応。
286朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 03:21:28 ID:hirmHJ7L
>>283
弁護士はとんでもなく無能だと思うけどな
287朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 03:32:57 ID:F3hBBorD
どろんぱにはIP晒せない理由があるってことか
288朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 05:13:30 ID:n3Hn5ltY
実験で焼かれたぶたさんがかわいそうですよ
289朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 07:49:22 ID:RlYMDK9e
>>285
>もともと安い、身内向けのパフォーマンスだから。

おい、県立宇宙軍。
「もともと安い、身内向けのパフォーマンス」ってのは>>228
弁護士批判の趣旨を繰り返してるのか?
290朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 08:47:54 ID:nBq5PNjN
身内向けのパフォーマンスに、なんら意味があるのでしょうか。
追い詰められて焦る身内に気休めのパフォーマンスをしてどうなるのでしょうか。
それより被告自身が身内を含め、裁判官に、真意が伝わるよう誠意ある答弁をしたほうが
良いだけではないですか。裁判官は被告の心も見てるはずですよ。
周りがいくら頑張っても被告の態度が変わらない以上、冤罪派が仲間割れを起こすような気がしてなりません。
まぁ 少なくともこのスレの冤罪派は、一致団結した支援会の人間揃いじゃないってんなら話しは別ですが。

291朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 09:25:26 ID:UDLmRSgP
>>289


  い  い  加  減  な  れ  ろ  よ

292朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 09:36:49 ID:IIqTlz69
>弁護側はわるくない弁護をしてるってのがわかると思うよ。

で一審敗訴ですか?
293朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 17:04:48 ID:RlYMDK9e
>>290
>追い詰められて焦る身内
身内ってのはそういう意味(支援会の人間)じゃないと思われ。

228では
パフォーマンス:とりあえず公の場における陳述で数多く「警察の欠点」みたいなことを
述べ立てること、「警察を叩く」という行為、という理屈だから。

だから県立宇宙軍に>>228の弁護士批判の趣旨で言ってるのか?
と聞いてるわけですよ。
294朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 17:47:30 ID:HB7xUHkn
>>293
聞くまでもなく弁護士批判だと思うぞ?
295281:2005/05/14(土) 17:48:00 ID:GzNK3zVI
>>285
んー、というか、個人的に今回の事件で弁護団とは別に
日本の鑑識のレベルって低いのかな、と思うところもあるんですね

1.どんな太さのもので絞殺されたのかわからない
2.裏返して焼いたってことは2度灯油をかけて焼いたって事だけど、それを否定できない?
これくらいは鑑定して欲しかったって所です
まあ、勝手に買いかぶって勝手に失望しただけですが

しかし、だからといって、ジェット燃料で焼かれた可能性が〜
などと言うのは、もう救いようがないですけどね
小学生が思いついたことをそのまま話してるみたいだ

296朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 18:00:57 ID:RlYMDK9e
>>294
私も>>228の趣旨で言っている弁護士批判↓だと思いますよ。
>もともと安い、身内向けのパフォーマンスだから。
なので県立君本人に、そういう意味なのか?と確認しているのです。
297朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 18:03:43 ID:GzNK3zVI
285だけじゃなんなんで
ちょっとBNNや田中氏の控訴審公判記録を見て気付いたことを

田中氏の第二回レポートより
Q=秋山弁護士 A=I氏

Q あなたの同居関係についてお聞きします。
A 父母と同居し、兄は東京にいます。

Q あなたの両親の夫婦仲はどうですか?
A よくありません。

Q どのように、よくないのですか?
A 会話がまったくありません。

ここで関連性がないと異議を唱えられてる

そしてBNNの控訴審第12回後編から
伊東 あなたの生い立ちも述べた方がいいのではないですか。
    お母さんはタクシーに乗っても私の事務所に来れない。そういうことを言ってみたらどうですか。

被告に対する言葉はともかく、I氏に何を求めてこんな発言をしたのか
弁護陣は被告の家族がこの事件と被告(の態度など)に何らかの関係があるといいたいのか?
などと考えてみたり

298県立宇宙軍:2005/05/14(土) 20:25:25 ID:tvhGhloB
>295
確かに、「FBIの科学鑑識捜査」〜…みたいなイメージでいくと、ちょっとどうかな、と。
まぁ焼死体というのが鑑識を難航させたのだろうし、道警の鑑識にどのくらいの予算が割かれて
るのかも分からない、あまり多くは望めないということなんでしょうね。

ちなみにクマリンの含有識別はしてない……という話なので色々調べてみましたが、
果たしてこのケースでクマリンの検出が可能なのかどうか、
(参考URL:http://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/skk/oil.htm
クマリンの含有率は1ppm(1/100万)、更に沸点が290℃
これをふまえて下の判決文を読むと
「燃焼後に残る灯油の異同識別については,燃えた化学繊維等の混入による影響はほとんどないが,
 燃焼による蒸発や土壌による成分の加除等の影響があるために不可能」
まあ仕方がないのかな、と。

こういう事件があると、日本にもFBI的組織が必要なのかもしれないと思わされますね。

「灯油の注ぎ足し」については、それは本当に現時点で考えるべきことなのだろうか、と思います。
現実問題として、灯油を注ぎ足しながら焼くことのリスクは、それによって証拠を隠滅するメリットとひきあうでしょうか?

私は、それよりも「どうやったら一度の着火であのような状況を作り出せるか?(あるいはどういう条件下なら
(気温、湿度や風など)そういうことが起こりうるものなのか?)ということを検証した方が有益ではないか
と思われます。そういった条件をすべて検証した上で、「一度の着火では絶対不可能」という結論が
出たならばはじめて「注ぎ足し」なりなんなり、別の条件を考慮すべきではないか、と。
299朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 20:35:37 ID:vf5ctyZu
>>297
単純に、他に方法が無いから心証戦略でいこうと弁護側が判断したんだろうな。
仮に他の弁護士でも同じ事をするだろう。ほとんど見込みが無いんだから、誰かの言葉じゃないが
安いアピールするしかない。弁護士の立場として「私は精一杯頑張りましたよ」という主張を。

正直、弁護士も半ば見放してるだろ。裁判も後半になってから、「弁護士が信用できなかった」とか
素面で言われちゃあなぁ…。地雷踏んだ分だけポイント挽回のアピールでもしとこうか、って感じだ。
300朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 21:01:55 ID:BZw7Ume3
控訴趣意要約書読んだら、絶対無罪判決になりそうな気がするけどな。
「合理的な疑い」のオンパレードじゃん
301朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 21:18:34 ID:QM0NCoCM
県立さん、>>296に答えて。
302朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 21:27:36 ID:IIqTlz69
>>300
控訴趣意書の時点で負けそうな文章だったら話にならないじゃん。
要は控訴審において、その趣意書の疑念を合理的疑いと印象づけたかどうか。
303朝まで名無しさん:2005/05/14(土) 23:32:20 ID:KI6nnZli
控訴趣意要約書の中で違和感があったところは、
被害者車両を犯人が長都駅前に移動させたという主張。
被害者自身が駐車させた可能性をなぜ完全に排除できるのか、
説明が今ひとつ不充分。
犯人が移動させた可能性が高いというのはわかるけどね。
304朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 02:19:43 ID:R3NWbAm7
田中昭成のBBSが大荒れだったな。
イラク問題で突っ込まれて、全部削除で民事訴訟起こすってよ。
キャッシュが残ってるから、ググッて見てみ。
305朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 06:33:25 ID:VJRNaQcw
>>303
自分の大事な愛車(パジェロ)を
いい加減なところに放置するわけない。
週刊文春は、車内の不審な状況も加味して、
犯人が移動させたことを示唆する報道を当初からしていた。
306朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 11:59:34 ID:KswHJvI+
>いい加減なところに放置するわけない。

いい加減なところ?
知らないのに適当なこと言うな!
中に入れないであそこの路に停めている車はよくあるんだよ。
行って見てみれ!
307朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 12:48:46 ID:jgbT3jbe
>>305
被告の車でちょっとだけ話をするつもりであそこに止めたと考えると何もおかしくない。
あの場所にちょっと止めたことを放置と言い換えるのは無理がありすぎ。
308朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 15:07:32 ID:E+A+cos0
うーん、どっちにでも考えられる結論の出せない問題だね。
1審の判決文では、長都駅前のパジェロについての言及はなかった。
弁護側は言及がなかったことを攻めてるが、裁判官は神様じゃないんだから
無理な注文だってねぇ
309朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 22:17:11 ID:bB/1fmto
>>304
軍板に関連スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113873930/
スパイク通信員が田中昭成
310朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 23:11:43 ID:nKTVfvYV
>>309
田中昭成ちゃんの新スレ立ちますた
http://www2.2ch.net/2ch.html
311朝まで名無しさん:2005/05/15(日) 23:13:31 ID:nKTVfvYV
312朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 00:32:17 ID:as67eBiq
ワトソンってやっぱり田中氏だったの?
仮にもフリーライターで食べてる人が、
ワトソンみたいにボケたレスをつける筈ないんじゃないか、と思ってたけど、
う〜ん、微妙ですね、今回の反応みてると。

支援する会が田中氏を追放したのは、どこが気に入らなかったんだろ。
公判の一問一答を克明に載せて、このスレに餌を提供するのが迷惑だった、とか?
313朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 03:07:53 ID:ulO1vmIM
21日までにメールで謝罪しないと告訴ですよ。
314朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 08:08:17 ID:2Ddwk0EV
ワトソンってボケてるかな?粋なハンって感じだったけど、、、。
本当に追放されたの?これから誰が克明に教えてくれるんだろ、、、。
個人的には山を愛し自然に親しむ田中氏の感性が好きだったな、、、。
315朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 09:13:21 ID:2Ddwk0EV
>正直、弁護士も半ば見放してるだろ。裁判も後半になってから、「弁護士が信用できなかった」とか
>素面で言われちゃあなぁ…。

なんで?なんで そんなこと言うの?
自分を救ってくれる人に、そんな心がけだったのは なんでよ?
誰が弁護してくれると思ってるの?

引き受けた弁護士は仕事とはいえ傍から見てたらやり切れないっす、、、。
316朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 20:13:48 ID:2I7cn2xo
酷い個人攻撃だねぇ。田中氏は犯罪的なことを言ったわけでもないのに
なんでここまで貶められなければならないのかね。
東京の夕刊紙にも同じような主張が書いてあったじゃない。
言論、思想の自由の範囲内だよ。
317朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 21:00:14 ID:jxFnJU82
>>316
何か勘違いしているね。

言論、思想の自由は権利として認められている。自己の発言に責任を負うという義務を果たす限りでは、だが。
義務を果たさず権利だけを要求し、議論に於いて不利となるや「起訴する」と言い放つ馬鹿は議論に値する資格を
有さないというだけの話だろう。過去ログを覗いた限りでも、特定個人を貶め誹謗中傷する内容に当たらない。
自己の発言に責任を負わず、紛糾したので他人に責任を負わせるような真似をする人間には言論、思想の自由を
語る資格は無いと見なされても仕方が無い。(酔って戯言を繰り広げるような酔っ払いと何ら変わらないのだから)
これが"弾圧"と捉えられるならば言論封殺も容易だ。都合が悪くなれば起訴するの一言で全てが済むようになる。
318朝まで名無しさん:2005/05/16(月) 23:34:48 ID:kEobbt7+
>>317
起訴されるよ。メールで謝罪しなきゃ。
319朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 00:16:11 ID:PjtRm1U1
>>316
まあなんだ。
反論出来ないからって書き込み消し始めたらどこだって荒れる。
320朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 04:06:07 ID:5Dn8nyDr
なんか恥も外聞もないというか
なりふりかまわずですな。
恥ずかしい。
321朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 08:35:36 ID:kJZ9BqZr
これで食べてるライターだから余計ムキになるのでしょうが
歯に絹着せた議論をしても、お互い何も進歩しませんよ。
2chにはそぐわないんじゃないですか。
322朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 08:52:42 ID:EKn5uhiV
かりにもペンで食ってる奴が
反論できなくなると「訴えてやる」だもの
恥ずかしくないのかね

つーか、スレ違いだな
本題はどーした?
やっぱあのぼうやが来ないと盛り上がらんか?
323朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 09:13:59 ID:XWwa7ay2
この板は皆、歴代総理に見習って野次・罵倒になれてる模様。
それが民主主義の掟だし、ここで相手と突っ込みあっても
馬鹿な妄想扱い・もしくはスルーでオシマイ。

さて本題
>>306
>中に入れないであそこの路に停めている車はよくあるんだよ。

被害者のパジェロの件ですが、夜遅くでも駐車場が混雑してて置けないってことはあるんすか?

324朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 10:16:06 ID:5Dn8nyDr
323>
事件前ですがドライブ中、
夜にこの駅にトイレ借りに行ったことがあります。
あそこの駐車場というか駅は人がいなくって
暗くてさびしくて怖いところ。
混雑してて置けないってことはないなぁ。
きちんと枠に停めるのが面倒で
人居ないし長時間でなければ
駅近くの辺に停めるってことは
あるかもしれないけどね。
325朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 12:10:42 ID:avOtxVnr
>>324
警察は長都駅南口で停車してた被害者の車が
いつからあったのか目撃情報を募ったのでしょうか。
言及無しなのは、たいしたことではないから気にしないで終わりってことなのでしょうか。

326朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 16:09:25 ID:gAYc0BDa
駐車場に入れるほど長時間離れるつもりがなかったから路上脇に寄せて停めておいた
んじゃなかろうか。

午後9時30分に退社し、着替え、トイレ、会社駐車場までの歩きなどがあったとしても
会社から長都駅までは1分足らずで着くので遅くとも9時45分には行ける。
午後11時過ぎに炎が目撃されてるので、移動時間を30分と見積もると時間的な余裕は
それほどないはず。おそよ45分間。
ドライブに誘いだして殺害された可能性もあるが、話ができすぎてるように思う。
意外と長都駅が殺害場所だったりして。
327朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 17:17:17 ID:BamePM09
どろんぱ来なくなったけど
田中昭成=どろんぱってことないよね?
328朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 17:23:38 ID:oB5kM0jQ
>>327
いくらなんでも
あんな厨まるだしの文章は書かないだろ?
一応ライターなんだし
329朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 17:26:53 ID:VCNIMdth
似た電波は感じるけどなw
330朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:00:26 ID:08iKv1jR
県立もひょっとすると「被告の立場」ってものが理解できるかもしれんな。
自分に不利な事を隠さず、真摯な態度で法廷に臨めば裁判所もわかってくれる・・かな?

>正当であろうがなかろうが「警察を叩く」という行為それ自体に快感を覚え、自分の代わりにそれを
してくれる人がいれば金を出そう、という奇特な種類の人間がこの世にはいる。
それは「真相を追究する」という行為から、もっとも遠い人種の一つ。
で、そういう人間の支援を当て込んで、「警察を叩けそう」な事件にハイエナの如く集まる人種もいる。
そういう場合、元々の事件の被害者とか加害者とか真相とかは完全に置き去りにされ、
とりあえず公の場における陳述で数多く「警察の欠点」みたいなことを述べ立てることができれば満足する。
彼らは言葉の正しい意味で何も「弁」じないし、誰のことも「護」らない。本来は事件について陳述すべき場で、
彼らはそのように、しばしば自分の支援者に対し最大限のパフォーマンスをすることだけに心を配っている。
by県立宇宙軍>>228

>県立的には
「公の場=裁判」「彼ら=弁護団」 ってのが県立のイメージですね。わざわざ言わないと分かって貰えないものかねぇ…。
ヒントは「彼らは何も『弁』じないし、誰のことも『護』らない」←ここね。
自分では「弁護」士の積もりらしいけど、どこが「弁護」だよ、と。支持者向けのパフォーマンス
じゃねぇかよ、と。まあそういう皮肉をこめてるわけですけど。
「弁護士」批判は、まさにこれまでもさんざんやってきたので、そういう文脈で読むのは
特に難しくないだろうと思うし、事実他の人はそう読んでくれてるようなんですけどねぇ…。
by県立宇宙軍>>258
331朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:01:23 ID:08iKv1jR
県立が>>258で,>>228は弁護士批判の主旨であることを明記しその解釈を説明。
そうすると>>228>>258を併せて読んだ場合,こういった様に↓読まざるを得ないワナ。

恵庭事件の弁護団,
伊東秀子弁護士,奥田保弁護士,秋山賢三弁護士,林勘市弁護士,
房川樹芳弁護士,今村 核弁護士,新川生馬弁護士,八十島保弁護士は,

「警察を叩く」という行為それ自体に快感を覚えるような団体から,金をもらう事を当て込んで
「ハイエナ」の如く恵庭事件に集まり,事件の被害者,被告,真相を無視し,
裁判で数多く「警察の欠点」みたいなことを述べ立て「警察を叩く」ことだけに満足し、
被告の「弁護」もせずに,本来は事件について陳述すべき場である裁判において,そのような団体に対し,
最大限のパフォーマンスをする事だけに心を配っている。(県立説>>228>>258

でも県立はよくこんな事実無根の誹謗中傷できるな。
もちろんオマエは相当の根拠があって書いたんだろうな?

いちおう参考になりそうな判例を。2ちゃんねるで誹謗中傷された弁護士が原告の事件。
(注:ひろゆきが原告にログを提出した後の,プロバイダーに対する発信者情報開示請求事件
 ・・最近は書いた本人に責任とらせるようだな)

>ウ 別紙記事目録記載6の記事は,文面だけから判断した場合,原告の違法行為の事実を直接摘
示しているとまではいえないものの,本件スレッドの他の発言と併せて読んだ場合,同記事内の
「違法行為」の中に,原告が脅迫を行ったという事実が含まれていることは明らかであり,
やはり原告の社会的地位を低下させるものであると認められる。
332朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:01:46 ID:ZIyoaRaA
>>324
俺も夜10時頃だったかな。長都駅のトイレ使おうと思って入ろうとしたんだけど
なんか若い男女がたむろしてて、おっかなかったから尿意引っ込めたw
駅付近には他に人影無く、連中に何かされても、誰も目撃者がいない状況になっちゃうから
トイレに入らないで退散してきました。
ホント、夜は暗くて寂しいところだよねぇ

俺の実感として、ここが殺害現場若しくは拉致現場であっても不思議でないなぁと思いました。
駐車場(キリンの工場側)は、駅の規模にしては広々していて、列車が通らないときはシーンとして閑散としています。
正面は事務所か工場で、民家は近くになし。
女性は特に敏感に不安を感じるんでないかなぁ
333朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:02:38 ID:08iKv1jR
それに県立は繰り返し弁護団,特に伊東弁護士を名指しで「電波」とか書いてたよな、

>エ また,別紙記事目録記載1,3,4,5及び9の各記事は,いずれも何らかの事実を摘示して
いるとはいえないものであるが,いずれも「DQN」(「DQN」が侮辱的表現であることは
甲第17号証より明らかである。),「あんたそろそろ自分自身にも弁護士をつけた方がいいんじゃない?」,
「卑怯」,「A氏が弁護士だと言うことが信じられない」など,いずれも侮辱的な表現を使って
原告を誹謗中傷する内容であると認められ,原告の社会的地位を低下させるものであると認められる。

>開示を受けるべき正当な理由の存否について
甲第1号証及び弁論の全趣旨によれば,原告は,本件発信者に対して損害賠償請求権を行使するために,
被告に対して本件発信者情報の開示を求めていることが認められるから,原告には,本件発信者情報の
開示を受けるべき正当な理由があるものというべきである。

・・県立の場合余裕で,発信者の氏名及び住所開示・損害賠償請求が通りそうだな。
334朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:03:39 ID:08iKv1jR
>「正直被告は、被害者のことは憎んでたし、イライラしてたし、イライラしたら切れるタイプでまわりは
腫れ物に触るように接してたし、頑固で殻に閉じこもるタイプで情緒不安定で、すぐまわりが見えな
くなる、言わなくて良いことをムキになって言ったりする人間的にかなり欠陥があるタイプで
平気で嘘をつくところがあるし都合の悪いことはごまかして平気なタイプだし、人の物を盗み見たり
勝手に持って行ったりすることに罪悪感を覚えないタイプで、猫をかぶってる積もりが全然
かぶれてない、かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女だけど、殺人はしてません。」
by県立宇宙軍>>193

やっぱ、公判中で、しかも犯人かどうかも判然としない被告を
>かなり痛いコンプバリバリの30元尻軽不倫女
などと誹謗中傷するのはまずいと思うよ。他にもいろいろと書いてるし。
こういう発言には弁護団は気分を害するだろうね。弁護団に対する誹謗中傷以上に・・。
なんせ弁護を任された被告人に対する誹謗中傷だしね。
335朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 20:04:24 ID:08iKv1jR
>事実、随分前に「このスレは裁判関係者も見ているから、うかつなことを書き込むな」
>みたいなこと言う電波がいたけど、その時の県立の対応は「ハァ?」だったかな。
by県立宇宙軍>>258

県立は「うかつなこと」をいろいろ書いてたようだな。
「随分前」に忠告されたという事は誹謗中傷が山ほどありそうな予感がするよ。

             反省がなかったようだな。

「このスレは裁判関係者も見ているから、うかつなことを書き込むな」「ハァ?」
正直どうかな↑。でも君自身、支援の会はこのスレ見てるって言ってなかったっけ?
まあいいんだけど、せっかく忠告してくれた人を電波あつかいするなんてな・・。
俺などは県立がその忠告をちゃんと受け取っておけばよかったのにな・・、と思うよ。
もう手遅れだけど。

まあ、新潮より興味深いし、みんなもスレ建てて生暖かく見守ってくれるさ。
スレで誹謗中傷される「被告の気分」が理解できる・・かもよ?
336朝まで名無しさん :2005/05/17(火) 20:13:48 ID:gYmnrV09

|・ω・)ノ ぃょぅ ドロンパ

337朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 21:03:08 ID:gAYc0BDa
>>332
地元の人だね。
もし、殺害現場or拉致現場が長都駅だとすると列車の往来がない時間帯があやしい。

田中レポ第40回の甲337号証によると、当時は 9:07 9:28 9:52が千歳・苫小牧方面行きの電車。
札幌方面行きの時刻表がわからないけど、現在の本数で見ると9:25 9:52 で21時台は2本しかない。
22時台の列車が停車しない時間帯に車内で殺害されたんじゃないかなと思い始めてます。
338朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 21:29:59 ID:b7rDDC0u
>>337
いや、地元民ではないだろうと思う。
駅自体は住宅地と遠いわけでもなく、コンビニも近くにある。夜間でも線路を越える車の往来は
割と多めだし、列車が停止しなくても快速は結構な頻度で行き交うから。
あの場所(車内)を殺害場所に選ぶくらいなら、ドライブ先で実行するだろうと思うよ。
339朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 21:49:12 ID:5L/tBk4z
>>338
ドライブ先でチャンス作れるかなぁ。確実性の少ない殺人計画になっていっちゃうけど…
だから、犯行時間、犯行場所については、幅を持たせて考ざるを得ないってか・・・
340県立宇宙軍:2005/05/17(火) 22:40:17 ID:jCWeqdDf
どうやらドロンパに名前が確定した模様の某氏へ。今後アンタに絡む予定はもう無し。
ただ、名誉毀損(あるいは弁護士事務所として信用毀損)の訴えを起こすというお話なんで
それに併せて一点だけ主張しておく。あんたは読まないだろうが、あんたが報告する弁護士には読んで貰った方が良い。

まず「電波弁護士」云々という言葉は、なるほど2ch的な意味にとれば侮辱的な表現になるので
この件について名誉毀損を主張するならなるほどそれは虚偽告訴にはあたらないかもしれない。
最初からそれを狙ってとぼけてみせたなら、こちらは罠に落ちたようなもんだね。やむを得ない。

ただ、名誉毀損を言われるならば、そもそもその言葉が出てきた経緯を述べておく必要があるね。
でないと、その訴えは極めて一方的な「言論に対する制限」になりかねない。

まず過去スレの26の書き込み318を参照していただくと、そもそもI弁護士が、「犯行の動機は三角関係であった」
という検察主張を崩すために、I氏以前に被告がつきあっていた『A君』の話を持ってきて、
 『真剣に結婚を意識していたA君と異なり、I氏とは真剣でなかった』
という論を展開したことに対して県立がひどくあきれているのが分かる。
なぜなら、既に公判でも証言したことのある元不倫相手H.N氏と被告が交際していたのは、
『真剣に結婚を意識していた』A君との交際の真っ最中だからだ。弁護側はこの公判に際して、
本当に、そのことを検討した上でA君の話を持ち出したのか?それが被告に有利になる弁護戦略だと考えたのか?

「元不倫尻軽」云々の部分は、既に誰かが指摘している通り「そこまでは言わないが」という
注釈込みで書かれた部分なので、それ自体が事実だという主張を県立はしていない。
しかも、そもそも二股・しかも不倫していた女性の過去をさらけ出した上で、それでも「真剣に(もう一人の相手と)
結婚を考えて」云々と発言させたのは弁護士であり、県立をして、支援の会やBNNの記事により
「それでは被告は尻軽女だということか?」と認識させしめたのは、弁護士自身の弁護戦略に他ならない。
341朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 22:49:43 ID:pNwTNXdw
>>315
なにかと批判される弁護人だが(俺も何度か批判したけど)
弁護対象の被告人という点では情状酌量の余地は十分あるんだよな
たとえば灯油を捨てた件を一週間前になってようやく言うものだから、それまでに考えた内容は白紙に
単純計算で公判の組み立ての時間は一週間しかなかった、これではまともな弁護しろったって無理

そもそもこの被告はおかしなことしすぎ

1.怖くなって灯油を捨てる
→(捨てていなければ)無罪であった可能性が高い、というか不起訴になってかもしれない
2.イタ電していた
→(していなければ)上と同じ、おまけに証言がはっきりしなくて不利に
3.相談相手に口止めのようなことをした
→おもいっきり判決で突っ込まれてる

3はまだわかるが、結局捜査妨害と言われても仕方ない事をやる人間を弁護しろったってねえ・・・


342県立宇宙軍:2005/05/17(火) 22:59:32 ID:jCWeqdDf
(続き)
更に、県立が件の投稿を為したのは、ひとえに弁護側の弁護戦略の欠点を指摘せんがためである。
弁護士側が仮に、この件について不当に名誉を毀損されたと考えるとしても、当該欠点の指摘は
継続中である裁判において、弁護戦略を練り直す上で有益と見なされうるものであり、その意味で
一定以上の公益性のみならず、当該裁判の弁護において弁護士側においても有益とみなされる
にたる一定の価値がある。
そもそも、県立において当該弁護士に対してその名誉を毀損せんとする悪意があったとすれば、
裁判の継続中にその戦略の欠点を指摘することは無意味であるばかりでなく、相手を益する
可能性があったわけで、その点からも県立における悪意の存在は認められないとすべきである。

ただその表現においていささか行き過ぎがあったことは、該当掲示板の慣行とはいえ、否定される物ではない。
その点については、県立は真摯に謝罪をすべきであろう。

以上述べきたったように、本件は、県立において
・当該事実(不倫二股、弁護側の戦略ミス)を真実と考えるに足る資料があり
・かつその事実について述べることに一定の公益性が認められ
・名誉を毀損せんとする悪意の存在が認められない
事例と考えるべきだと思われる。

……
と、まあそんな感じかな。
実際過去ログを一所懸命読んで頂ければ、県立が何度も「弁護側もっとしっかり汁!」と
主張しているのは、ハッキリ分かって貰えるはず。すくなくとも県立が
 「被告有罪ヤタ---━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!」
…なんて主張して来なかったことは、過去ログを見ればよく分かる。
以上、一方的に言われっ放しだったんで、主張しときますよ。
343朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:03:04 ID:SY2cvRG+
田中氏に起訴されそうな大学生が学校サボって弁護士に相談に行ったら
田中氏の行いは脅迫罪になるから警察に訴えなさいだって。
どーなってんの?
こちらのどなた様かは県立氏をどーかしよーとしてるみたいに思わさるし
これって本当に伊東弁護士始め恵庭事件の弁護団の意思なの?
344朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:14:13 ID:46seRLxB
>>343
>田中氏の行いは脅迫罪になるから警察に訴えなさいだって。

マジで? ちょっと過激だなとは思ったけどさ。
行き過ぎると逆に脅迫罪か・・・
345朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:22:16 ID:pNwTNXdw
>>343
いつものこと、通例って奴です
過去ログ読めばわかるけど
冤罪派は議論で自分の意見が通らなかったり、反論されると
自作自演だとか言い出す人がいるんです、それがちょっと特化しただけ
そこそこ筋の通った話をする「名前」って人もそれやって消えた
>>344
告訴をちらつかせて話す(謝罪を求める)のはアカンそうな

県立氏には悪いがちょっと乗っからせてもらうか

>>ID:08iKv1jRさん
県立さんなんかより、もっとやばい人がいますよ
なんか「被告は被害者の携帯盗んだ」とかメチャクチャ言ってるんです
県立さんは事実に則してるけど、そいつはデタラメばかりなんです、その人のほう訴えましょうよ!
346朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:25:16 ID:EBx/0lri
>>344
神浦さんについての板で載ってたよ。
347朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:20 ID:lkUfA9G2
どろんぱ=ワトソン=田中昭成で確定っぽいね
348朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:35:51 ID:YTpzjJjA

マージでーすかーーー!!
349貼っとくか:2005/05/17(火) 23:35:56 ID:CzAheGrn
37 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2005/05/17(火) 20:49:53 ID:PQ8Z6cNN
とりあえず大学サボって弁護士の無料法律相談にいってきました。
プリントアウトしたログと相手の主張(謝罪メールを送らんと告訴するぞ)
を見せたら。
「個人情報を載せたメールは送るべきではない」
と忠告されました。
そして掲示板でのやり取りは通常の議論の範囲内で相手の要求を無視しても問題なく、
実際に裁判になっても弁護士費用相手持ちで100パーセント勝てるとの
ことでした。
ただ田中氏が実際には裁判をおこさずになおページ上で謝罪しないと民事裁判を起こす等といい続けるなら警察に
被害届けを出しなさいと言われました。
正当な理由無く民事裁判に訴えると相手を脅し、謝罪及び本名と住所という個人情報の開示を要求している以上、
田中氏の行為は脅迫罪の構成要件を満たしているとの事で後は警察が処理してくれるだろうとの事でした。


38 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2005/05/17(火) 21:01:37 ID:PQ8Z6cNN
>田中氏の行為は脅迫罪の構成要件を満たしているとの事で
失礼
脅迫罪と強要罪の構成要件を満たしているとの事で

が正しいです。
弁護士先生から貰ったメモ読みにくいよー。
350朝まで名無しさん:2005/05/17(火) 23:53:44 ID:WR8cWXun
>>342
それ、多分通らんわ。
351朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 00:09:54 ID:DcvOJ6QL
>>342

「あなたの話していることには説明のつかないことがある。僕たちに分かることを
説明できないか、後でばれることを言ってしまっている。説明してほしい」
352朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 00:38:23 ID:xcyS0Ukz
どろんぱ(田中氏?) 名誉毀損で訴えられるぞと捨て台詞を吐いて遁走
県立宇宙軍      訴えられるぞと脅されてどろんぱの相手をしないと遁走

両者逃走で痛み分け
353朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 01:49:28 ID:m5Iq8mor
まぁどっちでもいいや。
いろんな意味で貴重なレポを残してくれていた某氏が
ああ。やっぱりね。というようなことをしちまったと。
24日の結審まであとわずかなのに、
このスレもコテつつきと電波どろんぱの戯れ言ばっかで
なんかなぁという感じですね。
354朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 02:00:57 ID:i1xlAxO0
結局330からわめいてる奴の意見は
ウエーン、県立に議論で勝てないよー、弁護士さんたち仇をとってよー
ってことか、アホクサ

まあ、県立もエサ与えすぎなのは確かだけどな
だからブクブク太って図に乗る
355朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 02:39:11 ID:IXjN6mVG
>>347
ワトソンの主張って、田中昭成とほぼイコールでしょ?
それなら、お仲間で田中の掲示板(今話題のスターリン掲示板)に行って「被告を救いましょう。お互いにガムバリませう」
ってやるだろう、ふつー。それがないってことは、ワトソンも、そのどろんぱとかいうヤシも
スターリン掲示板に行けない理由があるってことだろうな。そう、管理人と同一人物だから。
356朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 02:44:14 ID:PNNoet/x
>>354
マジレスするけど
県立がどろんぱに議論で勝ったレスあったら教えて
357朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 08:29:46 ID:via5wdfw
おう、県立にどろんぱ
私怨でやりあうんなら他でやれや

まったく・・・・
くだらない長文で埋め尽くすつもりか?ん?

とりあえず県立はROMの皆さんに謝罪しときなさい
だいたい、こども相手にむきになるんじゃありません

どろんぱは少し議論する姿勢をあらためなさい
反論に対して、いちいち感情的な反射を起こしても利はありません
いまのあなたの言動は廚そのものです

わかりましたか?

え?おまえ何様だって?
それは秘密です




358朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 12:06:57 ID:i8DwjrLE
357の秘密氏さん
仲裁ありがとう。
私は どろんぱさんも県立さんも田中さんも弁護士先生達も大好きです。
だから泥沼になってほしくないと願ってます。
反論あってのスレですが、少しは自分の立場と相手の立場を考えて議論しましょうね。
359朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 14:09:37 ID:y0jl1cjW
田中昭成=どろんぱ説が出た途端に現れたどろんぱ萌え
360朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 14:28:17 ID:wKjS7nEE
まさか本当に田中氏が どろんぱさん?
『おまえ』を『おまい』って言うお方?
361朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 17:13:23 ID:CxC0zKUr
とりあえず田中のストカーやってるやつも気持ち悪いから他でやれアホ。
362一応誘導:2005/05/18(水) 19:28:24 ID:RsMQ+Wsu
ヲチ板に関連スレ。この事件意外でも有名人なのよねw
【北のデムパ】田中昭成【スターリン掲示板】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1116164916/l50
363朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 19:45:43 ID:346WN24q
>>362
人大杉じゃん
ヲチ板ってなんのこっちゃw
364朝まで名無しさん:2005/05/18(水) 22:54:55 ID:or4nMOiN
>>357
>どろんぱは少し議論する姿勢をあらためなさい

あなたが議論する姿勢をあらためなさい。
あなた、>>266の答えに窮して>>268でまったく論点ずれてますよ。
さらに>>269も答えられずに>>273で感情の赴くまま逃走してますよ。
これで自分はまともな議論してるつもりですか?

もっと言うと、登場した>>224から、間違いを得意げに教えてるし、
(書いてること読めば推敲が足りないという問題じゃない、という事くらいバレてますよ。)
その後のあなたの、弁護側がいかに要領を得ないか、という主張は
「燃焼実験がお粗末」「目撃証言が妥当性に欠ける」「心証に訴える弁護手法」等、
全く具体的な主張がないまま、自分の無理解をゴマカシテ逃走・・。


ひょっとするとあなた・・単なる説教したいおっさん、ですね??


>え?おまえ何様だって?
>それは秘密です

いいよ・・、子供に反論すらできないおっさん、の正体なんて誰も知りたくないさ・・。
365緑の彗星・撃墜☆☆☆☆☆☆:2005/05/19(木) 00:07:52 ID:zIg1lImd
わが忠勇なる冤罪派兵士たちよ。今や有罪派の半数が、宇宙に消えた。
この輝きこそ、我ら冤罪派の正義の証である。決定的打撃を受けた有罪派にいかほどの戦力
が残っていようと、それはすでに形骸である。あえて言おう。カスであると。
それら軟弱の集団が、この緑の彗星を抜くことは出来ないと私は断言する。
スレは、我ら選ばれた優良種たる冤罪派によって管理運営されて、
初めて永久に生き延びることが出来る。これ以上戦いつづけては、
スレそのものの危機である。有罪派の無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。
今こそ、スレは明日の未来に向かって起たねばならぬときであると。
ジーク・無罪判決!
366県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/05/19(木) 04:47:40 ID:mxQb3mh9
>357 さん、及びROMの皆様、お目汚しいたしましたm(_ _)m
以後この件についてこのスレでの発言を控えます。

さて、長い先だと思っていた最終弁論まであと5日。いよいよ裁判も終局を迎えようとしています。
弁護側の主張は控訴趣意書で尽きているのか?
検察側は控訴審で織り交ぜていた更に細かい追究をどこまで取り入れてくるのか?

そして被告人質問の最後に、陪席および裁判長からかなり長く質問があったのは何を意味するのか?
あらためてttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011027127&news_genre=2を見ると

右陪席から
・I氏携帯を「手早く盗み見た」という被告証言と、「機械音痴で他人の携帯の操作は無理」という弁護士説の矛盾
・コーチャンフォーにおける会話に関する調書の内容と「結婚を意識したことはない」という被告証言との整合性
・多数回の架電は「嫌がらせではない」が「悪いと思って」いて、しかも「隠していた」が「疑われる理由になるとは思っていなかった」という証言の一貫性は?
・3/17、ジャンパーを戻したか否かについて一審のS.S証言(「いつの間にかジャンパーを戻していた」)が事実か否か?

裁判長から
・「実はA君が好きだった」というのは事実か、事実ならなぜ急に出てくるのか?
・携帯の多数架電・灯油の不保持について「明かな証拠が出るまで」嘘を吐き通した理由は?
・結局、「捨てた」という灯油を探しに行かなかったのはなぜか?

…などの点について、裁判所が疑問を残した状態であること(このうちいくつかは、当スレでも指摘されていました)
そしてこれについての被告の説明が芳しくないこと(最後の裁判長のセリフを見ると)が読み取れます。
この応答がどんな風に判決に影響するのか、興味深く見守りたいと思います。
367朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 08:20:27 ID:enf7P106
>どろんぱ
>>268 と >>224 は別人の可能性が高いです
それと >>273 は相手にされてないだけです

反論してくる相手を勝手に同一人物とみなしてしまうと
まったく的を射ない反論となってしまい
スレが荒れる原因となるので気をつけなさい
証拠も無いのに自作自演を主張するのも同様です

そういう行動が子供だと指摘されているのです

日付けを超えて議論が続く場合、相手にコテをつけるよう
要求してもかまいません
ただしこの場合、自分もコテにする必要がありますけどね

では、あなたの成長を楽しみにしながらROMにもどります

え?おまえ何様だって
それは、内緒です
368hige:2005/05/19(木) 08:37:09 ID:/v/SKf2I
>>367
あんまり刺激するなや(藁
おまいおもしろがってるだけだろ?
369hoge:2005/05/19(木) 09:52:47 ID:hIl7n6tr
higeさん、おもしろがってるなんて言ったらダメだってば。。。
みんな引いちゃうから前向きにいきましょうよ、ね!
370朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 10:32:24 ID:sEyJ5Wbn
>>367
反論してくるやつはぜーんぶ県立一派とか言ってたからなぁ。
普段もものすごい被害妄想強そうですな。
371朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 17:14:19 ID:zIg1lImd
>>367
>それと >>273 は相手にされてないだけです

子供に反論すらできないおっさんは必要ないよ?
確かに>>268はあのおっさんとは別人だろうね。
しかし、しょーもない自己弁護にいちいち出てくんなよ、おっさん。

>反論してくる相手を勝手に同一人物とみなしてしまうと
おまえだよ。

子供に反論すらできないって言われたのが、そんなに頭にきたのかねぇ?
さっさと事件に話をすすめりゃいいのに・・・。
このおっさん、そんなに誰にも相手してもらえないのかよ。
372朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 18:51:19 ID:t6Kk0kvG
>>371
おっさん、と相手を罵ってるだけで反論になってないぞ…?
373朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 19:19:47 ID:zIg1lImd
>>370
>反論してくるやつはぜーんぶ県立一派

それは間違ってるね。事件について反論しないやつが、どっかで踏み潰されたゴキブリなんだろう。
そういうやつは二度と事件についての議論に参加しようとしないで無駄レスを繰り返す。
うじゃうじゃ沸いてくる、知能程度、生命力、に敬意を称してそう呼んでる。

有効(争点・論点に即した)な反論がないとスレの議論は進みません。
有罪派と冤罪派は表裏一体、いわばどちらが欠けても生きていけない双子みたいなもんです。
そういう人達を県立一派、ゴキブリなんて間違っても思いませんよ。
374朝まで名無しさん:2005/05/19(木) 21:37:48 ID:ooFPWgcW
控訴趣意書はなかなかよくできていると思うが。
控訴審の最初から公開していれば、もっと印象がよかったのにな。
375268:2005/05/20(金) 10:14:19 ID:ypm9n7MM
こら、ドロンパ
お前が言う>>268への反論って>>269のことか?
>同じレベルで捜査してたと思ってんのか?
はぁ?何と何を何のレベルで差を付けたと言ってるのか具体的に説明しなさい
>真犯人の車内を調べて家宅捜査もしたのかよ。
はぁ?自分がどんな馬鹿なこと書いてるかわかってんのか?
なんだよ「真犯人の車内」って(wそんな人間を特定できているのか?
特定できない人間の車や家を、どう捜索するのか説明してみろ
>被告の痕跡はないのに真犯人らしき者が残した痕跡は採取してるだろ。
はぁ?なにそれ?何のこと言ってる訳?これも具体的に挙げなさい
たしかにタイヤ痕などでは、被告以外の物が採取されているが
それを真犯人の物とする根拠は皆無
被告以外の痕跡の中に、真犯人(いるとした場合)の物がある可能性はある
しかし、その中に必ず真犯人の物があるとする根拠は皆無

お前が反論といって書き込んでる物は、こうやって一々確認が必要になる
なぜかわかるか?お前さんの反論とやらはお前の脳内でしか通用しない事実で
組み立てられていることと、相手の書き込みの意味をよく理解できていないせいで
反論と呼べるレベルにないんだよ
>>268をよく読んでみろ、「杜撰な捜査」だけなら「真犯人がいたとして、それをを取り逃がす」
「被告が真犯人だとしても無罪にしてしまう」の両方どちらの原因にもなりえるので
どちらか片方だけに利があるわけではない、どちらの立場からも使えてしまうって主張だ
これに対する反論は、「杜撰な捜査が」常に「片方だけに」利があることを
根拠を挙げてしなければならない
あれは「犬」だと言ってる人間に、ちがうあれは「オス」だと言うのを反論とは言わないってこと
相手は「はぁ?」としか言いようがない
376朝まで名無しさん :2005/05/20(金) 18:26:20 ID:WRz4tflP
『どろんぱ』 の名付け親です。
少々、目に余るようになってきましたので再び参戦致します。

あ、因みに 『どろんぱ』 君の相手はいたしません。(ちょっとくどかったですね)
間違ってもレスを返さないように 『どろんぱ』 と命名してあげたのですが本人が使ってくれません。
全く困ったモンです・・・。

さて、 『どろんぱ』 君と遊んであげるのは、当り前の話ではありますが皆さんの自由です。
気分を害される場合が殆どですが、レスを返すのは自己責任でお願い致します。
しかし、本件の真実に興味を持ってこのスレを訪れる方とは、目的が全く違いますので議論が
噛み合う事は先ずありません。

控訴審もいよいよ最後の大詰めを迎えようとしています。
24日の双方の弁論まであと数日となりました。
妄言にお付き合いも結構ですが、そろそろ本題へ話題を移す事をオススメ致します。

私的には弁護側の最後?のパフォーマンス(要約書公開)に対し、その内容と手段について
皆さんのご意見をもっとお聞きしたいですね。
377朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 21:46:55 ID:SKkGzWbq
>>375
>はぁ?何と何を何のレベルでを差付けたと言ってるのか具体的に説明しなさい
>特定できない人間の車や家を、どう捜索するのか説明してみろ

「同じレベルで捜査してたと思ってんのか?
真犯人の車内を調べて家宅捜査もしたのかよ。」
・・これで理解しろよ。
ヒント:特定できない人間の車や家を、どう捜索するのか説明してみろ

>>被告の痕跡はないのに真犯人らしき者が残した痕跡は採取してるだろ。
>しかし、その中に必ず真犯人の物があるとする根拠は皆無

被告の痕跡はないのに「真犯人らしき」者が残した痕跡は採取してるだろ。
・・・と書いてある。
「必ず真犯人の物があるとする根拠は皆無」の話なんて関係ないよ、的外れ。

>お前が反論といって書き込んでる物は、こうやって一々確認が必要になる
>なぜかわかるか?

あなたのしている確認は、通常の理解力があれば必要ない。
378朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 21:48:41 ID:SKkGzWbq
>どちらか片方だけに利があるわけではない、どちらの立場からも使えてしまうって主張だ

>真犯人の痕跡を見逃した
>被告の痕跡を見逃した
同じレベルで捜査してたと思ってんのか?
真犯人の車内を調べて家宅捜査もしたのかよ。そうでなくても
被告の痕跡はないのに真犯人らしき者が残した痕跡は採取してるだろ。
by>>269

「被告の『痕跡』がない」事を、「真犯人の『痕跡』を見逃した」、などと同列に扱うなという事です。
それに即して車内捜査・家宅捜査・現場での痕跡の採取の話なんだよ。
通常の理解力があれば>>269の4行レスで理解できるっしょ。わかれよ・・。

「真犯人の『痕跡』を見逃した」もとい「被告の『痕跡』がない」のは、
「杜撰な捜査」のために「見逃した」わけじゃないってこった。
理解した?こういうのは↓「どちらの立場からも使えてしまう」とは言いません。

>杜撰な捜査ってだけなら、どっち側からも言えんだよ
>「被告は無実で、道警の杜撰な捜査のため真犯人の痕跡を見逃した」
>「被告が犯人だが、道警の杜撰な捜査のため被告の痕跡を見逃した」
379朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 22:13:04 ID:SKkGzWbq
>>378
>「真犯人の『痕跡』を見逃した」もとい「被告の『痕跡』がない」のは、

訂正。
「被告の『痕跡』を見逃した」もとい「被告の『痕跡』がない」のは、
380朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 22:36:40 ID:63MO+wA3
控訴審の最終弁論は、1審の最終弁論と違って
被告人の陳述って特に予定されてないんだよね?
381朝まで名無しさん:2005/05/20(金) 23:58:51 ID:X6gW5xYs
>>374
控訴趣意書の内容は早い段階で情報としては有った、BNNではないけど
その頃から突っ込み所満載だったんだよな
今読めばさらに・・・
382朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 00:00:44 ID:FK6Rbr8A
>>376
>再び参戦致します。

あなた、>>373の「議論に参加しようとしないで無駄レスを繰り返す。」
に釣られたんですか?
でも、「議論」に参加しないと!
アンチ活動に参戦表明しても、仕方ないよ?

あなたの名前、「ゴキちゃん」か「チキン」どっちがいいの?
383県立宇宙軍:2005/05/21(土) 01:57:10 ID:1TrGqeBs
控訴趣意書を読むシリーズの5
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022544&news_genre=17

1)「被告単独犯」説を批判しながら、「被告単独犯説」に基づいてのみ論を展開し
 「ゆえに被告は無実である」とする矛盾

裁判的には問題無いのかもしれないが、結局「共犯説」の観点から見たとき、
弁護側の主張は被告の無実を何一つ証明できない。そして、明確なアリバイを持たない
被告には、「共犯説」を否定する論拠が今のところ無い。

2)タイヤ痕は何時の時点で採取されたか?
報道が入った前か後か?報道等が入ったあとなら、不明の少なくとも4種以上のタイヤ痕
は、犯人のものであると考えるより翌朝ついたものと考える方が自然である。
逆に言えば、事件当夜はアイスバーンでまともなタイヤ痕が残らなかったと考える方が
いいのかもしれない。従ってタイヤ痕は事件については何も意味しない可能性を考慮すべきである。

3)引きずり痕の不存在
滑稽な話だが、以前弁護側は「周囲に痕跡が無いから、遺体は複数により放り投げられたものである」
と主張していた。それでは灯油はホースか何かでかけたとでも?火は放り投げてつけたのか?
……あり得ない。
常識で考えれば、たとえ遺体を「放り投げた」としても、灯油をかけ、着火するためには遺体の側に
行かざるを得ず、にもかかわらず遺体のまわりに痕跡が見つからないとしたら、炎のため雪が溶けたか
あるいは事件当夜、足跡などが残るような雪面状況ではなかった(上のタイヤ痕と併せて考えられたい)
とするのが妥当な推論である。よって「引きずり痕の不存在」は何も意味しない。
384県立宇宙軍:2005/05/21(土) 05:14:31 ID:nmSqLPgz
4)二台の車の存在
11時05分頃に目撃された「二台の車」の存在はまだ認めるとしても、11時25分の
目撃については、以前図にしてuploadした通り、激しく信頼性に問題がある。

5)殺害方法と遺体の状況
防御創の有無、その他……これも「被告単独犯説」についてのみの主張なので批判は割愛

6)被害者車両が長都駅に放置されていた件
そもそも被害者車両から不審な指紋や頭髪がみつかっていない以上、「犯人によって
駅前に放置」という仮定それ自体が荒唐無稽であることはいうまでもない。無意味な部分。

7)被告人の当夜の精神状況についての説明
弁護側は「被告人の身体には、本件直後、灯油の臭や格闘痕跡が一切なく、また
 異常な精神的動揺が何ら認められることはなかった。」と主張するが、そもそも前日夜まで
連日激しい精神的動揺を見せていた被告がぷっつりとイタ電をやめていることが不自然極まりない上に、これまでの証言をまとめてみても
 ・更衣室で「幻滅したので悩んでいたのが馬鹿らしくなった」 ←悩み解消?
 ・しかしビブロスで車の中で一時間ほど考え事をしていた ←悩み?
 ・ビブロスに入り立ち読みしたりボールペンの芯を見た ←悩み解消?
 ・自宅前のコンビニでビール・雑誌を購入 ←悩み解消?
 ・3時過ぎまでビデオの整理 ←??(雑誌は読まず?)
 ・ビデオの整理終わらず ←悩み?
 ・結局この晩は、イタ電だけでなく誰にも電話せず ←悩み解消?
という具合に一定しない。「精神的動揺はない」とする弁護側の主張は、このうち「悩み解消」と目されるもの
をつなぎ合わせたに過ぎず、トータルで見れば、少なくとも「安定した精神状態」だったとは言い難い。
385朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 08:14:26 ID:d0zzGi6R
被告がGSに給油しに入った時、GSの従業員は被告から灯油の匂いはしなかったとあるが
そもそも灯油の匂いなどはガソリンを主に扱っているスタンドの人間にはあまり意味がないだろう。
始終、この類の匂いをかいで嗅覚が麻痺しているのではないか。
しかし、遺体を焼いた場合は別だ。すぐ立ち去らない限り、風向きにもよるが
被告からは、例えば爪が焼けたような酷い異臭があったかもしれない。
どちらにしても、給油のオーダーから支払いまでは、そんなに時間を要さないので
被告が殺害現場にいたとしても異臭なるものは感じ取られなかったかもしれない。
386朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 08:21:47 ID:d0zzGi6R
>>384
>・更衣室で「幻滅したので悩んでいたのが馬鹿らしくなった」 ←悩み解消?

逆に、被害者に幻滅したのならば ゛こんな人にI氏の心が傾くのは許せない゛とは思わないのか?
387朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 10:54:08 ID:q2QlcMpy
ところで、どろんぱさぁ、少なくても被告の擁護をしてるなら
ここに書きこみする人のことを ゴキブリとかチキン(臆病者のことを蔑んで言う言葉)などと
言わないほうがいいよ。単発的に書きこんだ人は、まかり間違えば
冤罪派の まともな意見の主張部分すら受け入れづらくなるよ。
そんな態度にがっかりした人もいたよね。
被告の足を引っ張らないような人格者の部分も見せてよね。
388朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 13:11:02 ID:ieb+S3MJ
みなさんあたたかくかまってあげてきたけど
人とまともにお話すらできないやつなんだから
いいかげんもう無視しようよ。
あの文体は読むのも疲れた。
恐れ入って反論できないからだーとか言いそうだけど
もうそれでいいからさ。大越もこんな支援があって心強いだろうね。
389朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 18:13:38 ID:mFJIj7q9
>>383
>事件当夜はアイスバーンでまともなタイヤ痕が残らなかったと考える方が
>いいのかもしれない。

控訴趣意要約書によると、
vol.3
「しかし、捜査報告書によれば、現場の足跡及びタイヤ痕が消失したり、
判別不能であった旨の記載は一切なく、複数の足跡やタイヤ痕が採取されている。」

vol.5
「しかし、現場付近のタイヤ痕が「採取不能」であったのであれば、その旨の報告書
がある筈であり、検察官の弁明は、現場直近のタイヤ痕に被告人のものがなかった事実を
隠蔽するためとしか考えられない。」
という記載があるよ。

判別不能なら判別不能と記載するのが警察捜査の当然の仕事。
捜査報告書にそういう記載がなかったということは、弁護側の言うとおり
推して知るべし。
390朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 18:36:17 ID:mFJIj7q9
>>384
>そもそも被害者車両から不審な指紋や頭髪がみつかっていない以上、「犯人によって
>駅前に放置」という仮定それ自体が荒唐無稽であることはいうまでもない。

控訴趣意要約書によると、
vol.2
「被害者車両に残された「指掌紋」も、真犯人と本件犯行とを結び付ける重要な証拠である。
そのために捜査機関は、3月17日、被害者車両の運転席ドアや助手席シートベルトなどから
「37個の指掌紋」を採取している。
 ところが、この指掌紋の「対照依頼」をしたのは、事件から約1ヶ月経過後の4月14日であり、
しかも29個の指紋しか「対照依頼」に出されてはおらず「8個の指紋」は捜査からいつのまに
か消されていた。この「8個の指紋」の中に犯人の指紋が含まれている可能性があるのである。」

「8個の指紋」がなぜ捜査過程で消えたのか、合理的な説明がないというのはどういうことだろうね。
「8個の指紋」は不審のままだよ。
前レスにもあったけど、事件まもなくの頃に取材した文春は、犯人が移動させ物色したと推理してるんだし、
弁護士だけの希望的観測とは言えないようだよ。
391朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 20:16:53 ID:Bxb9lbL3
>>387
>ここに書きこみする人のことを ゴキブリとかチキン(臆病者のことを蔑んで言う言葉)などと
>言わないほうがいいよ。

まともな書き込みする人を、ゴキブリとかチキン(臆病者のことを蔑んで言う言葉)などと
思いませんよ。>>373参照。

要は、>>389>>390のように議論を進めりゃいいって事ですよ。
こういう人が有罪派にいて欲しいという事ですよ。
392朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 20:18:51 ID:Bxb9lbL3
>>388
>みなさんあたたかくかまってあげてきたけど
>人とまともにお話すらできないやつなんだから

違いますよ、そういう人たちは、
『どろんぱ』 君と遊んであげるつもりが、逆に気分を害されたんですよ、376の人が言ってるようにね。
>さて、 『どろんぱ』 君と遊んであげるのは、当り前の話ではありますが皆さんの自由です。
>気分を害される場合が殆どですが、レスを返すのは自己責任でお願い致します。

つまり、「煽り返されて」泣いてるバカなんですよ。
こっちは「遊んであげるつもり」に礼儀正しく煽り返してやっただけなのに、
逆恨みされても困ります。ゴキブリみたいにうじゃうじゃいるのに、だらしねーこった。

>あの文体は読むのも疲れた。

>>375みたいのが、読みにくい文体というんだよ。>>373に釣られて、
感情的な批判に論点が埋もれてる。>>377>>378で論点だけ抜き出して
やってるでしょ。議論を進めるのに、こんなに読みやすい文体はないよ。
393朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 22:01:48 ID:r04Ircs8
>>383
>常識で考えれば、たとえ遺体を「放り投げた」としても、灯油をかけ、着火するためには遺体の側に
>行かざるを得ず、にもかかわらず遺体のまわりに痕跡が見つからないとしたら、炎のため雪が溶けたか
>あるいは事件当夜、足跡などが残るような雪面状況ではなかった(上のタイヤ痕と併せて考えられたい)
>とするのが妥当な推論である。よって「引きずり痕の不存在」は何も意味しない。

足跡のことと直接関係する論証ではないけど、ちょっと参考になる耳寄りな話って感じ。
控訴趣意要約書によると、
vol.2
「しかしながら、今回の第1実験によると、炎の直近の石や地面は、終始、
指で触れることができ、かつ格別に熱さは感じなことが明らかになった。
また、第2実験においても、直近の雪は溶けたものの、それ以上には溶けておらず、
炎のすぐ傍の地面であっても全く高温にならないことが明らかとなった。
即ち、本件死体焼損現場から、摂氏250度から290度もの高熱を帯びた物体などは
発見されておらず、溶触変質が生じる可能性など全くないのである。」

炎のため雪が溶けた可能性は薄そうだよ。
ブタの燃焼実験のときに、ブタ屠体のデータだけでなく、炎熱による周囲の影響も調べていたんだね。
394393:2005/05/21(土) 22:07:50 ID:r04Ircs8
訂正
控訴趣意要約書vol.2ではなくて、控訴趣意要約書vol.4の誤りでした。
395ドズル:2005/05/21(土) 22:20:59 ID:Bxb9lbL3
>>388
>恐れ入って反論できないからだーとか言いそうだけど
>もうそれでいいからさ。大越もこんな支援があって心強いだろうね。
(い、今、確かに煽りをはね返した。
(下がれ!この敵はいつもの冤罪派とは違うぞ。下がれ!

がっはっはっは。なめるなよ。この緑の彗星は煽りなどどうということはない。
私の道連れに一人でも多く地獄に引きずり込んでやるわ。
(ゴキブリみたいにうじゃうじゃいるのに、だらしねーこった。

>>387
>人格者の部分も見せてよね。

>>387無駄死にはするな。>>389>>390がいる。それに引いてもらえば戦場から抜けられるぞ。
がっはっはっは、見たか。緑の彗星が量産の暁には有罪派などあっという間にたたいてみせるわ。
冤罪派の栄光、この俺のプライド、やらせはせん。やらせはせん。やらせはせんぞ!
396県立宇宙軍:2005/05/21(土) 22:36:37 ID:pScmI4n8
>389 「アイスバーン状の道でタイヤ痕が残らない」というのは、跡も残らないということ。
    「残ってない跡」を見つけるも何も無いのでは?

そしてタイヤ痕の話は一度したとおりだが、全部で採取されたタイヤ痕が8つというのが
そもそも少なくないか?という疑問があるこれについてどうか?

あるいは、たとえば弁護側が控訴趣意書で述べているが、
「タイヤ痕の捜査結果によると、現場に立ち入ったことが判明している幼稚園バス、近所の主婦、
 消防署、警察のタイヤ跡以外に、大型車・普通車の2〜3種のタイヤ跡が残存している」
『小型車』のタイヤ痕は本当に無いと断言できるのか?
それを元に「現場付近に小型車は近づかなかった」と言えるのか?

そう言えるとしたら、目撃された「二台の車」のうち「小型の軽自動車らしき車」は犯人の車ではないということか?
……という点についてどうお考えか、ご意見をいただきたいところである。

それらを勘案するに、結局の所「論告求刑」が主張している
「死体発見現場については、3月17日午前9時30分、警察による鑑識活動が開始されているところ、
それまでの間に、同所を幼稚園バスが通り、同バス運転手から同所に焼死体らしいものがあることを伝え聞
いた近隣住民が自動車で同所を往復し、その後、恵庭消防署員らが救急車などで・・するなど、複数の車両
と人間が立ち入っているのであり、同現場に残っていた被告人車両のタイヤ痕や被告人の足跡痕が消失し
それらが採取できなかったことの方がむしろ当然」
という意見に聞くべき所があると思うが、いかがか。
397県立宇宙軍:2005/05/21(土) 22:44:15 ID:IF9Dj7VU
>393
「炎のため雪が溶けた可能性」が薄いかどうかはちと微妙かと思うが、該当記述は
見ております。あと、豚を支えていた雪が溶けたため、焼いている途中豚の身体が
動いた……なんて話もありました。

「タイヤの変質」については、原因がうまく説明できない限り、有罪の証拠とも無罪の証拠ともなり得ないと思います。
以前あった「フライパンおしあて説」も面白いっちゃー面白いんだけど、そんな目立つことするかなぁ……という感じ。

いずれにせよ、仮に「雪が溶け(て足跡が消え)た可能性は低い」とすれば、どうやら
「事件当夜、足跡などが残るような雪面状況ではなかった」という説に信憑性が生まれるということになる。
ひきずり痕はおろか、足跡すら残らなかったのは、要するにカチカチの根雪だったからか。

事件当夜は月夜だったとか。晴れていれば放射冷却により冷え込みは激しくなるだろう。
そして3月の半ばなら、翌朝晴れていれば、日が昇ってやや圧雪も柔らかくなるだろう。
翌朝通った幼稚園のバスをはじめとしたタイヤ痕が残り、前夜のタイヤ痕が確定されない理由は、それなら納得がいく。
398朝まで名無しさん:2005/05/21(土) 23:46:54 ID:r04Ircs8
>>396-397
なるほど。「普通車」という表現は、「軽自動車」も含んだ表現なのかどうか?
そうでなかたったら矛盾になっちゃうけど。
あれ、でも控訴趣意要約書vol.5には、
「現場から200メートル以上離れた場所で、大型車・小型車の「タイヤ痕2〜3種類」が
採取されているのであり、これらは、複数犯による本件犯行を強く推認させている。」
と「小型車」と書いてあるね。筋は通ってるみたい。

でも、゛要約書゛だから言葉足らずなのかもしれないけど、何で「複数犯による本件犯行を強く推認させている。」
と強く言えるのか、もっと根拠を示してほしかったね。
夜現場に行ったことのある人なら、割と違和感無く受け入れられる理屈だが、現場付近の事情を知らない人に
対する状況説明があって然るべきだなぁ。
ほとんど地元住民以外の車が通らない(朝方ならなおさら。昼は堤防工事の期間、作業車両が通ることがある。)
ことがわかってる人は、大型車・小型車の「タイヤ痕2〜3種類」に対して、弁護士と同じ発想を持ったことだろう。

翌朝日が昇ってから、どなたか不明の大型車・小型車が通る可能性はとても低いとは思うけど。
だから、大型車・小型車の「タイヤ痕2〜3種類」は、犯人の車両である蓋然性が高いという理屈になるんですよね。
「複数犯による本件犯行を強く推認させている。」と主張するのは、弁護側としては当然の仕事ってとこかな。
399朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 00:28:14 ID:ob4yFe+x
現場から200メートル以上離れた場所というのは砂利道?舗装道路?
400県立宇宙軍:2005/05/22(日) 02:39:40 ID:UGtRWUWG
>398
>あれ、でも控訴趣意要約書vol.5には、
>「現場から200メートル以上離れた場所で、大型車・小型車の「タイヤ痕2〜3種類」が
>採取されているのであり、これらは、複数犯による本件犯行を強く推認させている。」
>と「小型車」と書いてあるね。筋は通ってるみたい。

そうですね。そしてもしそのタイヤ痕が「小型車」のものである可能性を排除出来ない上に
車種などの同定ができないのなら、たとえばそれが被告の車のタイヤ痕である可能性を
排除できないという理屈になります。
401hage:2005/05/22(日) 06:06:39 ID:UD4lzYIc
犯人は路面が凍りつき、タイヤ跡が残りにくい事も考慮していたんでしょうね!?
とても2,3日前に立てた計画とは思えません.
もう少し前から計画はあった。
それなのに被告は、まるで疑われる為かのようにイタ電をかけている.
どうしてでしょうか?
402朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 07:06:17 ID:lckmcp3g
最初は公衆電話から架けるという慎重さがあったんだよね。(普通の判断力が残っていた時期)
それがだんだん冷静さを失っていって、異常な心理状態になり、
自分の携帯電話から架けまくるという、普通の理屈を超えた世界に
突入していったって感じでないかな?

罪を認めていたなら、弁護側から速やかに「精神鑑定請求」という流れの裁判に
なっていたのではないだろうか。
心神耗弱とまではいかなくても、女心の悲哀と苦悩がより重く考慮されて
情状酌量により、「懲役16年」ということはなく、12〜14年くらいの量刑で納まった
であろうと思うが。
403387:2005/05/22(日) 08:55:41 ID:Utm8s2zL
>>395
いいかげんにしなさいよ。

404朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 15:28:23 ID:ZGQ2i+or
>>399
>現場から200メートル以上離れた場所というのは砂利道?舗装道路?

200メートルというと十字路のあたりだが。
舗装はされてないよ。
405朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 18:44:49 ID:u6GUE1/c
控訴趣意要約書は素直に納得できるところが多いね。
特に説得力のある「異議なし」と思うところを挙げると、

vol.2 7. 被害者のロッカーキーの捜索差押の違法と不合理性
    10.被害者の携帯電話の発着信記録の差押手続きの違法性
  
vol.3 2. 現場にいた「2台の車」に関して原判決がした推論
    4. 被害者のロッカーキーが「被告人車両」内に存在したことの不合理性
    5. 携帯電話をめぐる争点について

vol.4 ・ブタ再現実験について
    ・被害者の遺体の状態が物語るもの
406朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 19:01:20 ID:QV/NMoZR
”控訴審無罪判決に向けて、恵庭冤罪事件支援集会”に行って来香具師は報告よろしく。
407県立宇宙軍:2005/05/22(日) 19:52:21 ID:pu7oEcjZ
>405 単なる感想ならチラシの裏…(ry

>401
そうですね。そこを「偶然」と考えるか「計画的」と考えるかは微妙なとこかと思います。
「偶然」にしてはうまく行き過ぎてる。しかし「計画性がある」割には、下見も目撃されていたり?
目撃されたのにのうのうと現場にいたり?と間が抜けています。

そもそも犯人が「乱暴目的」だったのか「殺害目的」だったのか、という点についても、
性的猟奇殺人犯でもない限り、普通にはその両方を同時に考えることは少ない気がします。
「乱暴目的だがうっかり殺してしまった」という説は「下見していたなどの計画性」と一致しないし
「殺害目的だった」ならば「性犯罪を窺わせる」ことをどれほど主張しても意味がない。
両方を同時に主張することは、犯人像をボケさせることにしかならないです。

では、この事件で一体何が「犯人像」へと近づくポイントになるのか?
それは、この事件における「明かな事実」でありかつユニーク(他の事件と違う)なポイントでしょう。
個人的には以下
 ・道路脇で遺体を焼却
 ・仕事帰りに拉致?そして短時間で殺害し遠くまで移動
の二点ではないかと考えます。このほかにも
 ・被害者の車を駅前に放置
 ・遺留品を焼却
 ・携帯の擬装と翌日返却
の三点を上げる人もいるかもしれませんが、これらはいずれも「絶対殺害犯がしたこと」とは
断言できなかったり、あるいは殺害犯が意図したことではないかもしれない可能性があります。
408朝まで名無しさん:2005/05/22(日) 23:39:57 ID:Lisq+j4v
>>407
>「乱暴目的だがうっかり殺してしまった」という説は「下見していたなどの計画性」と一致しないし

乱暴するのに適当な場所を下見する事はあるでしょう。
そこが結果として死体遺棄現場になったと考える事もできるんじゃないかな。
計画性があれば、うっかり殺してしまう、もとい勢い余って殺してしまう事はないという
のも変な理屈だ。犯罪計画なんてうまくいかないもんでしょう。
当初は殺すつもりがなかったのに、殺してしまったという事件はたくさんあると思うんだが。

>「殺害目的だった」ならば「性犯罪を窺わせる」ことをどれほど主張しても意味がない。

性犯罪目的であって、口封じに当初から殺害を意図するという事もあると思うんだけどね。。
性的猟奇殺人犯とまでいかなくとも、いちおう「殺害目的」と「性犯罪」は両立すると思うよ。
暴走族や暴力団の準構成員のような中で特化したグループが、
「殺害目的」と「性犯罪」の両立した意図を持っていたとしても、そう違和感はないんだけどな。
まあ、実際の性犯罪の事件などから見ても殺害までに至る事は計画にないというのが大半だとは思うよ。
でも、こういう可能性を除外するのは早いと思うよ。
409県立宇宙軍:2005/05/23(月) 00:52:34 ID:BP+fMJUz
>408
例の場所は「人里を離れず、しかも死体を道端で焼くには」適切な場所、とは言われてましたが、
「乱暴するのに適切な場所」なのでしょうか?ちょっと場所が不便すぎる気がしますが。

とりあえず閉ざされた車の中で乱暴するなら、「移動しながら」とか「悲鳴が周囲に聞こえにくい」という
程度の縛りはあるとしても、せいぜい人気のない公園駐車場程度で十分な気がします。
車で30分かかる場所まで連れて行く途中に、その程度の場所は無いものか?そんなことはないでしょう。

乱暴だけが目的なら、わざわざあそこまで「下見」する必要はない、と思うのですが。

>計画性があれば、うっかり殺してしまう、もとい勢い余って殺してしまう事はないという
>のも変な理屈だ。犯罪計画なんてうまくいかないもんでしょう。
この「計画性」は上の「焼却用の場所を下見」という話と連動してる。バラバラに読まないで。

>性犯罪目的であって、口封じに当初から殺害を意図するという事もあると思うんだけどね。。
あり得ないとは言いませんが、計画的にそのようなことを「意図」する…という犯人像と

>暴走族や暴力団の準構成員のような中で特化したグループが、
>「殺害目的」と「性犯罪」の両立した意図を持っていたとしても、そう違和感はないんだけどな
……という犯人像が、一致しない、という話をしているわけです。
特に、この後者が犯人像だとした場合、どうしても「長都駅前の被害者車」の放置状態に違和感を覚えます。
たとえば国道沿いで、車体全体にぼこぼこの傷があり、どこかにぶつけた痕のある状態で見つかる、
そして被害者の遺品一切も、遺体と一緒に焼却……というなら、ここまで違和感は覚えないのですが。

結局、「『乱暴&殺害』が目的の粗暴な集団犯」、と、「周到に計画を練って待ち伏せた社内ストーカー」
弁護側の弁護は、この二つの犯人像を、その時々で使い分けているように感じるのですが。
410朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 00:58:43 ID:wijpPFPO
“犯して殺す”のが目的のグループがいたとしたら
その後も似た様な事件が続くと思われ。
変質者は徒党を組む事は無いと思う。
411県立宇宙軍:2005/05/23(月) 01:25:20 ID:BP+fMJUz
さて、407の続きを書きます。407であげた二点から、どのような「犯人像」が推測されるか?
1)道路脇で遺体を焼却
わざわざ灯油を準備して遺体を焼却する理由とは何か。

殺人を犯して遺体をそのまま放置しない理由は、普通「事件の発覚を避けるため」であると
考えられる。が、「道路脇で」というのは明らかにそれとは矛盾した動機を示唆する。
遺体は衆目に晒され「なければならなかった」。犯人は、焼かれた遺体を「人目に晒したかった」。
……要するに、「人知れず行方不明」な状態にはしたくなかったのではないか?

てなことを書くと、単なる粗暴犯による短絡的な犯行の可能性を考える人も出てくると思うので一言。

この事件に絡んで、たとえば三島の短大生灯油焼殺事件がよく引き合いに出されるが、あれと比べても
この事件のあまりの「手際の良さ」は目立つ。三島の事件ですら、拉致〜暴行〜殺害・焼却に至る過程の短さ(三時間)
が注目をあびたが、こちらに至っては二時間、それも移動時間の30〜40分を入れて、だ。
要するに、「単なる粗暴犯による無計画・短絡的暴行目的犯行」とするには、余りに手際が良すぎるのだ。

また、「短絡・粗暴犯」ならば、いかなる手段で被害者を拉致したかも問題だ。
百歩譲って、「(なぜか)自発的に長都駅で鍵を閉め車を降りた被害者」がフラフラ歩いている
所を、通りかかって拉致した、と仮定しても、そもそも「拉致目的でボックスカーでうろうろ」するのに、
工場に面した「長都駅南側」というのは余り適さない。

そういった点から、この事件を「殺害目的・計画性有」な事件と考えれば、「道端で焼く」という行為が、
三島のような単なる「短絡的犯行」のそれではなく、やはり相応の「動機」に基づく行為と考えた方が良いように思うわけだ。
そこには「強い恨みや恋着」などの、深くどろどろした心情が想像される。
412朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 01:56:20 ID:MgKDo5bY
>>411
逆に「犯行時間を確定させたかった」という動機も考えられます。
焼却する必要性と手間、リスクを犯すデメリットに対して「アリバイを確実にする」方向性で
捜査範囲をある程度、絞り込ませるというメリットも得られます。行方不明だと、アリバイに
関わらず身辺調査などで現被告も容疑者として指名されてしまうでしょうし。

早い段階で捜査範囲の埒外に抜けられるという打算の元でアリバイ工作を行ったからこそ
現被告は矛盾点を突付かれてしまい、手も足も出ない状態に陥ったように思えます。

性犯罪者や暴行・物取り犯の方向ではどうしてもあの場所で、あのタイミングで遺体を焼却
処分する必要性が薄いわけで…。(行方不明扱いにして、他の場所で処理できますし)
どうしても、遺体をあそこで焼却する理由は「見つけて欲しかった」としか考えられません。
413朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 03:07:00 ID:rjprSSdy
>>412
同意。
遺体焼却と遺体遺棄は不自然さが拭えないですからね。
プロが係わったり、複数犯の仕業なら失踪に見せかける方が得策。

犯人がアリバイ工作をしたかった為にあの場所に遺棄し、焼却したという点に
激しく同意します。

つらつらと考えるに、もしかすると被害者はイタ電犯人に心当たりがあったのでは?
今となっては被害者に問うことすら出来ないから推測になってしまうけれど。
Iとの交際がスタートして間もなくから執拗なイタ電、会社での八つ当たり他。
いくら鈍感な人でも「もしかすると・・・」と思うのでは?
事件当夜前後、犯人は被害者から何かを聞き、生かしておけないと思ったのかも
知れないですね。

イタ電を掛けた時に被害者から
「大越さん?ですよね・・・?」なんて言われたら
激しく動揺するでしょうからね。

兎にも角にも、どのような審判が下されるのか?
色んな意味で興味深いです。
414朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 06:08:04 ID:fJR3Smtg
>>409
>例の場所は「人里を離れず、しかも死体を道端で焼くには」適切な場所、とは言われてましたが、
>「乱暴するのに適切な場所」なのでしょうか?ちょっと場所が不便すぎる気がしますが。

人里を離れていないから、乱暴するのに適切な場所なんだと思うんだけどね。
車で30分程度なんて不便な場所とは思わないんだけど。感覚が違うのかな。
むしろ死体を道端で焼くには、翌朝に見つかるような農道ではなく、人里離れた場所
のほうが適切だと言う意見が多かったような気がするよ。

>せいぜい人気のない公園駐車場程度で十分な気がします。

カーセックスをするのが公園駐車場程度で十分な人もいれば、そうでない人もいるでしょう。
カーセックスなどではなく乱暴を働くというのに、公園駐車場程度では無用心だと
考える人もいるでしょう。これまた感覚が違うのでしょう。

>乱暴だけが目的なら、わざわざあそこまで「下見」する必要はない、と思うのですが。

実際の所、「下見」したかどうかは不明だと思いますが、可能性はあると思いますよ。
農家の人の言っていた「下見」がその可能性を示唆していると思います。
適当な場所が犯人の中で思い当たらなければ、下見をしていても不思議はないですね。

「乱暴だけが目的」ではなく、「遺体を焼いて捨てる」のが目的で下見をしていた場合、
あの農道が「遺体を焼いて捨てる場所」としての下見としては、場所がやや不適切だと思いますよ。
もっと人里離れた場所を下見するんじゃないでしょうか。
「乱暴だけが目的」だったのであの程度の場所の下見で十分だった、と思うんですが。

つまり、あの農道については、
「遺体を焼いて捨てる」場所という点においては、不十分。
「乱暴が目的」ならば、人気のない公園駐車場程度では不十分。

「乱暴だけが目的」だから、人里離れず30分程度で行く事ができ、
深夜に人気が全くないような、あの農道がちょうど最適だったのだと思いますよ。
415朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 06:09:02 ID:fJR3Smtg
>この「計画性」は上の「焼却用の場所を下見」という話と連動してる。

その意味かと思ったけど、
>「乱暴目的だがうっかり殺してしまった」という説は「下見していたなどの計画性」と一致しないし
「乱暴目的だがうっかり殺してしまった」という説に「焼却用の場所を下見」という話はなかったし、
「乱暴目的のみ」と、殺害が前提の「焼却用の場所を下見」は当然ながら相容れない話なんで、
一致しない、という指摘は変だと思ってね。別の意味かと思ったわけです。

>……という犯人像が、一致しない、という話をしているわけです。

ん?
>>「殺害目的だった」ならば「性犯罪を窺わせる」ことをどれほど主張しても意味がない。
                  ↓
>「性犯罪目的」であって、口封じに当初から「殺害を意図」するという事もあると思うんだけどね。。
つまり、「殺害目的」と「性犯罪」の意図は両立するんじゃないか?という話だよ。
犯人像はつまり、性犯罪の「口封じに殺害」をしたとしても違和感がない犯人像という話だよ。
ある意味予断と偏見だけど。

それにしても、
「国道沿いで、車体全体にぼこぼこの傷があり、どこかにぶつけた痕のある状態で見つかる」
という状態で車が発見されるまでしないと、そこまで違和感を覚えるものなのでしょうか。
暴走族の抗争じゃないんだから、車体をぼこぼこにする必要もないよ。
416朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 06:10:34 ID:fJR3Smtg
>>411
>遺体は衆目に晒され「なければならなかった」。犯人は、焼かれた遺体を「人目に晒したかった」。
>そこには「強い恨みや恋着」などの、深くどろどろした心情が想像される。

強い恨みなら、まあ焼かれた遺体を「人目に晒したかった」というのは、ありえない事はないかも
ね。そこまで強い恨みってなんだろうとは思いますが。
ただ、被害者に恋着があった人物のような場合、焼かれた遺体を「人目に晒したかった」とは
思わないんだけどな。むしろ被害者に恋着があった人物が犯人の場合、タオルの目隠しを遺体への
憐憫の情の表れと見る事もできると思うんだけど。

>また、「短絡・粗暴犯」ならば、いかなる手段で被害者を拉致したかも問題だ。

これは、犯人が長都駅に被害者の車を移送させたと考えたほうが良いと思うんだけど。
なぜなら、中途半端な場所に車を放置して相手方の車に乗り移り、移動するというのは
被害者の几帳面な性格から考えにくい。そうでなくとも、その場を離れるなら愛車は駐車
スペースに停めるというのが自然だと思う。
そして、被害者の退社後の足取りは判然としない。長都駅に向かったのか、自宅方面に向かったのか、
途中で寄り道をしたのか、不明。その途上で拉致されるという可能性はある。
遺体を焼損し遺留品を持ち去るあたりといい、犯人が長都駅に被害者の車を移送した捜査撹乱
なんじゃないかと思うんだが。だとすれば、その目論見はある程度成功していると思うよ。
417朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 06:14:54 ID:fJR3Smtg
>>412
>行方不明だと、アリバイに関わらず身辺調査などで現被告も容疑者として指名されてしまうでしょうし。

うーん、しかし行方不明が一番良いのでは?
遺体が出てこなければ、よほどの事がないと捜査一課(殺人課)に事件が回ることもないような気がする。

>早い段階で捜査範囲の埒外に抜けられるという打算の元でアリバイ工作を行ったからこそ
>現被告は矛盾点を突付かれてしまい、手も足も出ない状態に陥ったように思えます。

被告はアリバイもあやふやなうえに、すらすら答えないし、アリバイ工作してないと思うよ。
確か刑事も、犯人なら用意していたアリバイをすらすら答えると思います、とか言ってたような。
燃やすという事は、その炎が目撃されないといけない訳で、
「犯行時間を確定させたかった」とするには、随分不確かなものだと思いますよ。
燃やさずに、単純に死亡推定時刻から「犯行時間を確定」させればよいような気もするが・・。
418朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 06:15:44 ID:fJR3Smtg
>性犯罪者や暴行・物取り犯の方向ではどうしてもあの場所で、あのタイミングで遺体を焼却
>処分する必要性が薄いわけで…。(行方不明扱いにして、他の場所で処理できますし)

その点、私はまったく逆に考えてるんだけどね。
つまり、被告が計画的に殺人をしたのなら、農道で遺体を焼却する必要はないと思う。
事前の下見において遺体を長期間隠すような場所を見つけ出す事はできるだろうし。
遺体を行方不明とまで行かなくとも、冬の間は人が入らないような山奥の道端にでも
運ぶ事も可能だったと思う。そのほうがよほど捜査撹乱になると思うよ。

性犯罪者や暴行・物取り犯の方向では、突発的に殺害してしまったとして、
そのような死体を遺棄する場所を事前に下見していた、という訳ではないので、
深夜の暗闇の中、なおさらそのような遺体発見困難な場所を探す時間も手段もなかったんじゃ
ないかと思うよ。農道に遺体を遺棄すれば発見されてしまう以上、
遺体を焼損して証拠隠滅をしようとする、差し迫った必要性が出てきたんだと思うんだけど。

あるいは、単純にめんどくさかったとか。
どう考えても発見されるような国道沿いにそのまま死体を遺棄するなんてのもあるし、
田んぼに投げ捨てたなんてのも最近あったような・・。
犯人は、まだ遺体を焼損して遺留品を持ち去ってるあたりマシなのかもしれん。
直接容疑の掛かる訳ではない第3者が、必要十分と考えた遺体処理なのかも・・。
419朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 07:33:42 ID:aUz/ruYK
また、行きずりの暴行犯説を唱える人登場か
できれば過去ログ読んでほしいなあ、社外の人間が犯人だとするとおかしなことで一杯なのだが・・・

420朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 08:45:26 ID:fJR3Smtg
>>419
>社外の人間が犯人だとするとおかしなことで一杯

これ、携帯にまつわる事以外で出ていましたか?
ちょっと思い出せないので、ヒント下さいな。
421朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 10:53:54 ID:epLvCr6J
既出かもしれんが、土曜日に札幌駅前で配ってた支援者のチラシに
書いてあった工エエェェ(´д`)ェェエエ工工な部分。

Oさんがかけたとされた「230回の嫌がらせ電話」は、警察・検察の意図的な誇張です
ーーー電話の大半は、着信音も鳴らない、無意識にかけたリダイヤルの電話でした

((((;・ω・)))ガクガクブルブル
着信音がならないようにしてるとしても、無意識に230回もリダイヤルするのってかなりヤバイと思うけど

警察は、逮捕当時、ウソもついていましたーーー「関係者にはアリバイがある」と
ーーー道警各署の裏金作りと同じ、虚偽公文書!「ウソは北海道警の始まり」です

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
確かに裏金作った道警はクソだけど、この事件と関係ないし。
422朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 13:47:35 ID:2HkheRI7
「有力証拠ない」 恵庭OL殺人、被告支援集会
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050523&j=0022&k=200505234173

 恵庭市内で二○○○年三月に苫小牧市内の会社員橋向香さん=当時(24)=が他殺体
で見つかった事件で、殺人と死体損壊の罪に問われている胆振管内早来町の大越美奈子被
告(34)の支援集会が二十二日、札幌市内で開かれた。白取祐司・北大大学院教授(刑
事訴訟法)が講演し、一審判決の問題点について指摘した。

 この事件は直接証拠がなく、一審札幌地裁判決は状況証拠で大越被告の犯行を認定し、
懲役十六年を言い渡した。

 白取教授は判決について「八つの状況証拠をあげ、被告の犯行を認定しているが、いず
れも弱く、決め手となる有力な証拠がない」と指摘。「第三者による犯行の可能性を検討、
排除すべきなのにそれをせず、被告の無罪の可能性を否定し切れていない。論旨もずさん
だ」とした。
423朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 13:49:54 ID:Khi/TfDh
先ず、被告を冤罪と見なす者の主張に、有罪派は陳腐な仮説を唱えてると受け止めるかもしれないが、
冤罪派にとっても有罪派の意見は然りである。
このスレは『冤罪か?』を問うものなので、反対論を議論しあうのは当たり前で、
お互い、その陳腐な仮説を理解した上で進行されなくてはならない。
又、支援する会が被告の無罪を信じて活動する行いについても、
有罪派は寛大に、多分の理解を持つべきである。
なぜなら、それが彼らの心情であり、
身近で被告の人柄をよく知っているからこそ救い出したいという
素直な気持ちの現れであるからだ。
424朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 13:52:18 ID:Khi/TfDh
遺体焼損、遺棄現場を北島の農道が相応しいか否かについては
確かに性的暴行目的なら公園等のパーキングの場合、出歯亀が出没する恐れがあり、
人里離れた山道なら、まだ雪が残りタイヤ痕の形跡や車が間近に通るやもしれず、
目撃されればアウトである。しかも、車も通れないほどの深い雪が残っていれば、
車が埋まって脱出困難になる。そんな場所で助けを呼んでいたら洒落にもならない。
あの農道であれば性的暴行であれ殺害目的であれ叫び声は聞こえず車が近づいて来ても、
かなりの距離があるため身支度をするなり逃げるなりの有余がある。

しかし、事前に殺害、もしくは現場の外で殺害したとして遺体を処理するに被告が単独犯の場合、
車に(やっとの思いで降ろした遺体を再び)積むには至難の技である。
現場外で殺害したにせよ、 どこかへ移動するにも遺体の始末に夜通し
さまようやもしれず、やはりあの場所しか選べなかったのであろう。
これは被告が犯人でなくても同じことだ。(下見云々を踏まえた上で)
もし目撃されそうになったなら遺体を外に放置したまま姿が確認される前に
逃げるしかない。
425朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 13:54:36 ID:Khi/TfDh
被害者の鞄及び携帯電話が紛失し、発信記録が被告の足取り及び生活圏に近く、
これまでの経緯からして、被告のかかわった犯行と見なされてる訳であり、
被告の車が現場で目撃されたからこそ被告はその場を立ち去りアリバイを作った可能性は捨てきれない。
又、共犯者が殺害してしまい、あの場所に被告が着いて行ってたとしても
被告は鞄なり携帯電話を受け取るのが目的で既に共犯者により被害者が目隠しされていた状態なら
被害者が死んでいたかどうかを被告は知らなかったのかもしれない。
たからこそ、被告は自信ありげに『証拠は無い』と宣っているのではないか。

仮にも被告が単独で殺害計画を実行したにせよ、
人生の破滅をかけてまで殺害を行う意図は何故なのか。
被告の単独犯行とせず、共犯や被害者の交友関係等、
念のいった捜査をした上で被告単独の犯行であると納得のいく根拠の発表があったのなら
高裁にもちこまれることはなく、被告も観念していたかもしれない。

過去に、A氏との結婚を意識した上でA氏と真剣に付き合いながらも
別な男性と不倫するほどしたたかな女性なら、
このように執拗なまでに、I氏に恋着したのは呆れるばかりである。
(イタ電の事実は どんなに悪気が無いと正当化しても無理がある)
30歳間近という年齢の焦りがこのような事件を引き起こしたのなら、
人生の破滅とは考えず、ただただ、お先真っ暗で何も見えない精神状態が混同していたのではないか…。
426朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 20:12:16 ID:aUz/ruYK
>>420
詳細に説明するとかなり長いので要約すると

1.被害者の携帯電話の移動経路
2.被害者をどこで拉致したのか
3.被害者の車は何故あんな位置に?
4.被害者が会社を出てからわずか1時間半で殺害されて焼却されている
5.被害者の遺品が後日被告人と縁のある地で燃やされている、これを偶然で済ますか?

まだあるけれど、とりあえず問題とすべきなのはこれくらいなので
そして、特に説明してほしいところは2と3、この2、3は今まで納得できる答えを見たことがありません
1と4と5のほうが重要に見えますが、これは苦しくても説明はつかなくもないですので

なお、当たり前ですが社内の人間(もちろん被告含む)ならこれらは疑問になりません
427朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 22:29:27 ID:UYb5RU8G
北島のすぐそばに住んでいたんだけど、レイプするには適切な場所じゃないよね。
周辺に家はまったくないわけじゃないし、北広島から千歳に抜ける裏道が近いから、目撃されるおそれもある。

周辺の地理に詳しくない人間が、遺体を処理するのに迷い込んだと言うのが適切かな。
恵庭から北に向かって進んでいくと北島に着く。それ以上北へは千歳川があるので行くことはできない。
千歳川にぶつかってしまった後は、恵庭市街方面に戻るか北広島市街に抜けるしかないので、あのあたりで焼くと言うのは極自然なこと。

後タイヤ痕の話があったけど、事件当日は結構雪が解けてべしゃべしゃのシャーベット状態だった。

428朝まで名無しさん:2005/05/23(月) 23:40:22 ID:Pwa1sZZi
>>427
午後11時頃もシャーベット状態だったの?
確認したのかい?
429県立宇宙軍:2005/05/24(火) 00:11:32 ID:an/hwCt0
>412
うーん。「遺体を焼いた」として、果たしてそれが必ず「犯行時間を確定」させると期待できるでしょうか?
それは「目撃される」ことを前提にしているわけですよね?
結果としてこの事件では「炎を目撃はされたが、夜の間現場を確かめに行く人はなかった」
といういわば「理想的な状況」になったわけですが、それを必ず期待できるのでない限り、
「アリバイを確実にする」ことを期待するのは難しいように思えるのです。

むしろ逆に「犯行時間を不明にしたかった」ということなら分かります。焼かれた死体は
死後どれくらい経過しているか分かりにくい。もし炎が目撃されていなければ、携帯電話の発信は
見事な偽装になり、犯行時間は午後3時以降……という可能性も捨てきれなくなっていた
かもしれません。それで「アリバイが成立した積もりでいた」ら、失敗した、というならまだ分かります。

>性犯罪者や暴行・物取り犯の方向ではどうしてもあの場所で、あのタイミングで遺体を焼却
>処分する必要性が薄いわけで

そうですね。それは非常に思います。

>413 なかなか鋭い「動機」考察ですね。
430朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 00:22:53 ID:o60MsSwP
今日、公判だなぁ…
判決日が決まるのだろう
ドキドキだな

傍聴する人、レポよろしくね
431県立宇宙軍:2005/05/24(火) 00:31:11 ID:PdZnjw3s
>415 仰るとおり
>「性犯罪目的」であって、口封じに当初から「殺害を意図」する
ことはもちろんあり得るでしょう。

でも、「性犯罪」が主目的の粗暴犯なら、そもそも「口封じ」の必要もなさそうな相手を選ぶのではないでしょうか。
単なる通りすがり、そして夜中一人でフラフラ歩いていたりする……そして、狙う方ももう少しそういう相手が多く
いそうな……間違っても工場しかない、夜中は人気も少ない駅前なんかでは狙わないんじゃないでしょうか。

それともこれは「被害者個人」を狙った「性犯罪」だと思うわけでしょうか?
「人間関係のある相手を攫って犯して、最初からそのあとで殺すつもり」というのは
相当異常な執着であり、異常な犯人だと思いますが、その割には被害者の周囲にそういう
話が出てこない。そういう異常性を秘めた人間というのは、同じ社内でもそれなりに噂くらいたつと
思うんですが、それもない。その辺りも釈然としません。

あなたは弁護側が言うように「社内ストーカー」のような犯人像をイメージしていますか?
その彼はそれなりに屈強な男性ですか?あなたのイメージでは彼は単独犯ですか?複数犯ですか?
単独犯だとすると「二台の車」目撃が不自然。
複数犯だとすると「個人的な恨み」が動機の殺人に共犯を絡めると、共犯者から強請られかねない危険があり不自然
(まして本人が「ストーカー」ならば)。そしていずれのケースでも「携帯が戻された」件が不自然。
「被告による携帯窃盗説」は、そもそも被告が一切そう主張しない点が不自然。
弁護側の主張もまた、それなりに行き詰まってると思うんですよね。
432412:2005/05/24(火) 00:35:56 ID:PoPfM9ZL
>>429
期待出来るかどうかで考えるならば「十分に期待出来る」でしょうね。
何故ならば、あの場所は毎朝近隣住人が利用する道路ですから。時間を引き延ばす目的ならば
誰も通りかからない辺鄙な場所を選ぶでしょう。(先日に白老で発見された白骨遺体のように)
「誰にも見られず(犯行を伺われず)、しかし発見させたい」という条件には最適の場所と言えます。
実際問題、発覚したのは翌日の朝、近隣住人によって、だったと記憶しています。

アリバイを確実にするというのは「就業終了から翌日にかけてのアリバイ」があればOKなわけで、
必ずしも犯行そのもの(炎など)を目撃されなくても成立する条件です。遺体焼却後に発見されて
大体この時間帯で殺害・焼却されたのだろう、というだけでも大きなアドバンテージになります。
その間のアリバイを確立すれば捜査範囲から逃れられると踏んだのではないでしょうかね。

これらの理由から、被告以外の手による犯行の可能性は低いという考察は大体妥当ではないかと
個人的に考えているのですが。
433県立宇宙軍:2005/05/24(火) 00:44:02 ID:PdZnjw3s
>416
「犯人が長都駅に被害者の車を移送した。」それは「捜査撹乱」のためだ、説?
 ↑
この説に意味がありうるとすれば、一つには「会社駐車場で会社関係者により拉致」
された場合なんかでしょう。どこかの路上で拉致したとして(ところで、車にのった女性を
路上でどうやって拉致するのか私にはよく分からないのですが)、そこに車を放置しておくのと
長都駅前に放置しておくのと、どういう違いがあるのでしょうか。
あと一つ、あり得なくはない仮定としては、
被害者が犯人の家を訪問→そこでトラブル&殺された→被害者の車が家の前→
マズー(゚д゚)→長都駅前へ ……というケースですかね。ただ、この場合「計画性」は
全くない犯行ということになりますね。あと携帯電話の件は全く不明になります。

もちろんこの事件に関して、様々な「可能性」は常にあります。しかし、「犯人による長都駅移送」の可能性を
考えるべき「根拠」がどこにあるかというと、どうも首をかしげてしまうのですが…?
>中途半端な場所に車を放置して相手方の車に乗り移り、移動するというのは
>被害者の几帳面な性格から考えにくい。
そうですね。
逆に言えば、長都駅前に放置したのが仮に被害者自身だとすると、その時点で被害者はすでに自分の意志では
行動していない、ということになります。こちらの「可能性」も、また、軽々に否定できるものではないと思いますよ。
そこで拉致された、あるいは拉致同然に連れ去られた、あるいは心理的に強制された、あるいはある種のパニック状況…
434県立宇宙軍:2005/05/24(火) 01:06:18 ID:PdZnjw3s
>429
「翌朝の発見」に関しては仰ることは分かります。
しかし、実際に犯行を行った場合、当夜のアリバイを作るのはかなり難しい気もするのですが…

繰り返しますが、実際の状況をふまえれば、犯人の目的は非常に矛盾した
 A「(自分の犯行だと)隠したい」
しかし
 B「(殺されたということを)ディスプレイしたい」
という二つにあるという考察には非常に賛成です。

誰が犯人であるにせよ、「計画性があり」かつ「捜査撹乱だけ」を考えるなら、418氏も
言う通り「あの場所である必然性がない」。あの場所はAとB二つの矛盾した目的を
達成するために、必然的に選ばれた場所ではないか、と。

ただ>427氏の話にも、非常に説得力はあります。犯人にはそれほど「土地勘」がある
わけではない、そして、結構行き当たりばったりな犯行の可能性がある、と。
もちろん上のような目的で場所を探していたという前提ですが、結果としてあの場所に
至ったのかもしれない。これは、この事件で唯一認めてもいい「必然的な偶然」なのかも
しれませんね。
435朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:04:39 ID:8ylhPtnA
ようするに、この事件そんなに特殊なものじゃないと思うんだが。

論点について素直に可能性の高いほうを選ぶと、
・殺害方法は、肘関節での頸部圧迫による窒息死(男性の犯行)
・目撃証言の2台の車は犯行に関与(複数犯)

だとすると、複数男性による犯行が伺える。農道での遺体焼損は死体を遺棄する場所が
不適切で計画性なさそう、あわてて証拠隠滅した感じがする。
殺害方法も突発的な感がして、どうも計画性がさほど伺えない。
何か特殊な動機があっての犯行のようにも思えないんだけどな。

若い女性が深夜に複数男性に拉致されて殺された。事件に計画性がさほど伺えない。
性犯罪に巻き込まれたと考えるのが自然だと思うんだけどな。。
単に携帯で捜査の矛先が狂っただけだと思うんだが。
436朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:05:44 ID:8ylhPtnA
いくつかの点をまとめると(携帯窃盗説・第3者の犯行が前提)

>2.被害者をどこで拉致したのか

被害者の退社後の足取りは判然としない。長都駅に向かったのか、自宅方面に向かったのか、
途中で寄り道をしたのか、不明。その途上で拉致されるという可能性はある。
交通の閑散とした時を狙って路上で拉致したか、寄り道して駐車中の所で拉致されたんじゃないかな。
パジェロミニは若い女性が好んで乗る車だから目を付けられたのかも、と思いますよ。
駐車中の所は停車させる必要はないから、言葉巧みにまたは強引に拉致する事ができる。
路上の場合は、路肩に停車させれば他のドライバーからは死角になって状況がつかめず、
むしろ拉致しやすいか。路肩に停車される方法は、信号機で停車した際に合図を送る、
走行中でも幅寄せをする、パッシングする、クラクションを鳴らす、車間距離をゼロにして煽る、
こういった方法でなくとも、単に合図を送れば大抵の車は停車しますよ。
ようは、走行中の車を路肩に停車させるのは、さほど難しい事ではないです。その場合、
北島の農道で目撃された2台の車は、犯人のボンゴ車と、犯人が強奪した被害者のパジェロミニの
可能性があると思うよ。
437朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:06:47 ID:8ylhPtnA
>3.被害者の車は何故あんな位置に?

これは、犯人が長都駅に被害者の車を移送させたと考えたほうが良いと思うんだけど。
なぜなら、中途半端な場所に車を放置して相手方の車に乗り移り、移動するというのは
被害者の几帳面な性格から考えにくい。そうでなくとも、その場を離れるなら愛車は駐車
スペースに停めるというのが自然だと思う。ようするに、
その場を離れるなら「愛車」は駐車スペースに停めるが、犯人にとっては「乗り捨てる車」なので
駐車スペースに停める必要は無く、急いで乱暴に駐車した状態なのだろう、という事です。

路上で拉致した場合、そのままそこに車を放置せず、犯人は被害者の車を強奪して北島の農道に
向かったのでしょう。犯行後に被害者を解放する際には、被害者に車を返すのがベストです。
被害者の車を押さえていることで、反抗を抑圧する事もできます。
例えば「逆らうと、灯油でお前の車を燃やすぞ」、灯油を被害者にかけて「おまえを燃やすぞ」
強盗事件でも灯油やガソリンは相手を脅す凶器として使用されます。
脅しの凶器として、灯油を事前に用意していた、または遺体焼損の必要から事後に用意したのでしょう。
被害者の車も、どこかの路上に放置したままの不審な状態では事件性が伺われ、
深夜に足のないまま被害者を解放などすれば、事件が大きくなる可能性があります。
つまり、北島の農道で目撃された2台の車は、犯人のボンゴ車と、犯人が強奪した被害者の
パジェロミニの可能性があるという事です。
・・・そして、被害者の遺体焼損後(殺害状況は既出)
現場に被害者の車を放置したままだと、事件との関係があまりにも明白になります。
遺体を焼損し遺留品を持ち去るなら、車も現場からは移送するでしょう。
438朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:07:38 ID:8ylhPtnA
仮に被害者は、帰宅途中(千歳方面に向かう途中)に拉致されたとします。そうすると、
犯人の出発地点からの進行方向は、千歳方面から目的地の農道地帯へ向かうルートを
辿っていた可能性がある。その途上で被害者を拉致し、北島の農道へ向かうということになる。
その後、北島の農道で遺体を焼損し、そこから犯人が元の出発地点へ戻ろうとするならば、
人目につく道を避け、農道地帯を南に下って行き、千歳方面へ抜けようとする。
北島から農道地帯を南に下って行き、ちょうど農道地帯が途切れる場所に長都駅が位置する。
(長都駅は農道地帯の入り口のような場所に位置している。)
これ以上は農道地帯を抜けてしまうので、長都駅で被害者の車を乗り捨てる事になったのだと思いますよ。

あるいは、北島の農道で目撃された2台の車は、犯人のボンゴ車と、犯人が強奪した被害者のパジェロミニ
ではなかった場合、農道地帯に入る適当な場所なので、長都駅が犯人達の集合場所だったと考えます。
つまり、それぞれの車で集まった犯人達が、そこから農道地帯に入る為の集合場所という事です。
乗りあわせる犯人の車は長都駅に駐車しておき、拉致した被害者の車も長都駅に移送しておきます。
犯行後には、農道地帯から長都駅に戻って被害者の解放と車の返還、さらに乗り合わせた犯人の駐車
していた車を取りに戻って、立ち去る予定だったと考えます。
そのため、殺害された被害者の車が長都駅に放置された状態になってしまった、という事です。
439朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:22:25 ID:PoPfM9ZL
変な時間に目が覚めてしまいました。寝惚けた頭で、ちょっと考察を。

>>435
複数男性による犯行の線も考えてみたのですが、それだと辻褄が合わない部分が幾つも出てきて
しまうのですよね。携帯電話の件も然り、車両の件にしても然り、という具合に…。

・不適切で計画性が無く、慌てていた割には遺体を焼却出来る程の灯油を所持している
・仮に灯油を購入するなどして、時間的に為し得ることが出来たかどうかという疑問が残る
・何故、遺体を他の場所、他のタイミングで焼却しなかったのか(行方不明の方が都合が良い)
・複数の男性が何処で被害者を拉致したのか(この辺りは被害者車両などとも関わりますね)

これも同じく、やはり遺体焼却に至るまでのプロセスに関して、不自然さが拭えません。
計画的に拉致した一方、今度は無計画に遺体を焼却する…。いまいち妥当性に欠ける内容です。
接点も面識の無いような者ならば、トランクに入れて後日処理した方が遙かに安全でしょうしね。

故に、あの場所・あのタイミングで遺体を焼却した動機は「比較的安全だが確実に発覚する」という
ある意味で相反する条件を上手く満たす為ではなかったのかな、と考える次第です。
440朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:43:24 ID:PoPfM9ZL
>>436-438
興味深い考察ですね。幾つか指摘と質問をして宜しいでしょうか?

・長都駅駐車場の所で拉致されたとする説
これは難しいです。踏み切りのすぐ傍らに駐車場があり、その前でパッシングされるなどの手法で
停車を誘われたとしても路肩には停められないかと。まだ雪の残る時期でもありますので。
特にあの近辺は線路越えの為に、割と頻繁に車が行き交う場所なので路上拉致は難しいですね。
拉致されたと仮定するなら、やはり別の場所である可能性の方が高いかと思われます。

・駐車スペースに停めるであろうという予測
乗り捨てた車の方向は、どちらだったでしょうか。おそらく、踏み切り側を前にして停車していたと
思っているのですが。(道幅的にも、あの場所は転回できる程の余裕が無いので)
犯行現場から戻り、一度転回して踏み切り側に向けて路肩に停車する手間を考えれば、そのまま
駐車場内に侵入して停車させてしまう方が手っ取り早い、と考えるのは軽率でしょうか。

・農道が途切れる位置に長都駅がある
これは誤りですね。農道が途切れる位置は、現在イトーヨーカ堂が建設されている場所から少し
外れた位置ですので。丁度、自衛隊用道路と交差する辺りで農道(砂利道)は途切れています。
何故、長都駅に車両を放置したのか、という部分の考察は非常に興味深い内容ですね。
441朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 05:58:18 ID:PoPfM9ZL
・どのようにして指紋などの痕跡を処理したか
少なくとも車両を戻したとして、痕跡を消す作業にも時間は費やされた必要があります。
そうなると、敢えて路肩に停車した状態で痕跡を消す、という状況が(個人的に)イマイチ腑に落ちません。
この辺りに関しても具体的な考察理由があれば、是非ともお聞かせ下さるでしょうか。

概ね全体的に今までとは異なり、具体性のある内容だと思います。整合性も、ある程度取れてますね。
あとは携帯電話などの件や、目撃証言とは比較的食い違う点が宙に浮かぶ形には、なってしまいますが…。
442426:2005/05/24(火) 07:48:34 ID:O4BnBnsM
>>435-438
内容としては今までのよりまともではあるのだけれど
>>435
いきなり前提がおかしいです

>論点について素直に可能性の高いほうを選ぶと、
>・殺害方法は、肘関節での頸部圧迫による窒息死(男性の犯行)
>・目撃証言の2台の車は犯行に関与(複数犯)

下のほうはいいとして、上の方はそんなこと誰も言ってません
多分上野証言から取ったのでしょうけど、そのような可能性がある、程度のものです

>>436
被害者が寄り道する(寄り道した)というのは考えにくいということから
立ち寄るとしたらコンビニくらいしかないのですが
拉致を企画するくらい大きな駐車場を持ったコンビにが帰り道にありますかね?
後の意見は無理です、住宅地や大通りで停車させて拉致した?、それはないでしょう

>>437-438
なんかこれもおかしいような、その論理で行くならなぜ遺体焼却のところで乗り捨てないのです?
指紋はつけないようにしておく、しかし目撃される可能性があるような駅前の駐車場でもないところに停める
なんかおかしいような・・・
っていうか、あなた北口と南口間違えてませんか?
後者のほうだと、被害者車両にもうちょっと何らかの痕跡があるのでは?

後、灯油を所持しているような周到さがあるのに
うっかり殺してしまった、という隔たりに大きな違和感を感じます

443朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 08:04:06 ID:O4BnBnsM
結局、第三者の犯行説の弱みは、核となる根拠がないんですね
根拠が無いから可能性論でしかないし
可能性論でいけば、ぶっちぎりで被告が怪しいわけです
そして、この可能性による論告及び判決を冤罪派は批判していたのではないのですか?
444442:2005/05/24(火) 08:19:24 ID:O4BnBnsM
読み返したら
>っていうか、あなた北口と南口間違えてませんか?
これいらない、なかったことにしといてください
445朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 08:44:20 ID:QHdhS0Re
やっぱアレだ、
ホワイトデー無視されて腹立ったんじゃね?
あの女のせいだ!って翌日 灯油買ったんじゃねえの?
彼氏からプレゼントされた服を着て なんか忘れてませんか?ってアピールしてたりしてね!
446朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 09:08:00 ID:dxQPq14v
事件当日の朝、被害者が会社に出勤したときに工場前の道路がたまたま除雪or排雪をしていた。
被害者は「やだ!駐車場に入れないじゃん。しょうがない、駅に止めて歩くか・・。
遅刻寸前だけど駅から急げば2〜3分だし間に合うな。」で、駅に車を放置。
そして、退社時着替え中に被告人が「あら!車は長都駅に置いてきたの?じゃあ私が
駅まで送ってあげるわ(^o^)」で。一緒に駐車場に行き被告人の車で退社。
車中被告人が「ねぇ、ちょっとお話があるのでドライブしましょう(-_-)」
んで、北島へと妄想してみた。

447朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 09:26:09 ID:4Sxu2H62
446 勝手に追記妄想

被告「あなた、最近、ウキウキしてるわね!」
被害者「えー、そうですか?」
被告「彼氏でも出来たんじゃなぁい?」
被害者「 (なにも知らずに)えぇ、まぁ」
被告「一昨日のホワイトデー、なんかもらった?」
被害者「バレンタインで義理チョコあげたんですけど、お返しがきまして(^o^)(ルンルン」
被告「・・・・・(やっぱりか、メラメラメラメラ)」
448hage:2005/05/24(火) 10:19:47 ID:nTzO0yyW
いよいよ、今日ですね!?
もう少しで始まります.

被告人に親切であったTさんは、喫茶店かなにか経営してましたか?
449朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 13:12:31 ID:dxQPq14v
>448
ttp://www4.ocn.ne.jp/~hayasho/6map/innsyokutidu.htmlの
一番駅に近い喫茶店がそうです。
450朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 13:31:26 ID:dxQPq14v
開廷!!!!
451朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 13:40:36 ID:rIo25xH4
五年間の集大成、はたしてどう出るか?
452朝まで名無しさん :2005/05/24(火) 14:22:56 ID:0Jo5Tf/p

つーか、この期に及んで大きなサプライズは期待薄・・・・・。


453hage:2005/05/24(火) 14:35:48 ID:OpNNsY9h
>>449
ありがとうございます。
とすると、
退社後、駐車場へ歩く二人。
別々になる前に、携帯をみせてよ、と切り出す被告。
差し出された携帯を奪うように受け取ると、履歴を勝手に見る。
I氏の番号を見つけると、わたしの彼と何しているの?と、問いただす。
驚く被害者へ、この件で話があるので、トレ○○で待ってるわ。
携帯を持ったまま立ち去る被告。

トレ○○で落ち合った二人。
果たしてそこで何があったのか?
454朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:36:54 ID:QHdhS0Re
大ドンデン返しは無いのかね?
455hage:2005/05/24(火) 14:37:17 ID:OpNNsY9h
ここまでで何か無理はありますか?
456朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:40:25 ID:iGzNYgo7
>>453
○○イルには行かねっつーの!!
457hage:2005/05/24(火) 14:42:48 ID:OpNNsY9h
>>456
遠いからでしょうか?
それとも、携帯の移動経路?
458朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:44:44 ID:iGzNYgo7
誰か説明してやって(-_-;)
459朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:45:43 ID:dxQPq14v
めちゃめちゃ意味がなさ過ぎw
と言うより被告と被害者が早来の喫茶店に行っていれば、
北島での殺人事件は起こっていないだろうが
460朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:50:24 ID:iGzNYgo7
お〜〜〜ぃ ハゲ〜〜〜
しっかりし〜〜〜や〜〜〜
461hage:2005/05/24(火) 14:51:03 ID:OpNNsY9h
>>459
喫茶店で事件が起こった可能性はゼロですか?
462朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 14:55:56 ID:iGzNYgo7
>>461
早来は逆方向だぞ。
まして、茶店で事件が起こるかよ!
T氏 泣くぞ。
463hage:2005/05/24(火) 14:58:59 ID:OpNNsY9h
>>462
逆方向ですよね!! 近くでは焼きたくなかったのでは??
喫茶店は夜十時頃、混んでいたのですか?
もう店じまいの時間で、マスター以外、他に誰もいなかった可能性は??
464朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:10:53 ID:iGzNYgo7
>>463
だから、茶店でなんで殺すのよ?
喧嘩してたらマスターに限らず奥さんも仲裁に入るでしょ。
いくらなんでも恩師の店で喧嘩こいて殺しをやるか?
465朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:16:25 ID:iGzNYgo7
ハゲ、
最低限、2台の車の目撃情報と、被告のGSへの足取りと、携帯電話の移動経路を
もう一度よく嫁!
466朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:21:53 ID:8ylhPtnA
>>440
>・駐車スペースに停めるであろうという予測

方向はどちらなのか判然としないです。そのあたりの資料を見たことはないので。
犯行現場から戻った場合に進行方向がおかしければ、逆方面からきたのでしょう。

>・農道が途切れる位置に長都駅がある

農道地帯ということです。
必ずしも、犯人は北島の農道を下見して強姦場所だと決めていたかどうかは
不明だと思います。長都駅から北に広がる農道地帯を強姦場所として適当な場所だと
捕らえていたのかもしれません。その農道地帯への入り口に位置し、戻ってきた場合には
出口になるという事です。

>・どのようにして指紋などの痕跡を処理したか

>>390参照ですね。おそらく犯人の痕跡が被害者の車内に残っていると思います。
急いで乱暴に駐車した事も伺われる状態なので、せいぜい遺留品を持ち去る程度だと思います。
467朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:29:07 ID:9LjfFtcg
>>463
遠いから、時間的に不可能だよ。
468朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:30:32 ID:dxQPq14v
9:45 退社
10:05 喫茶店着(工場から早来駅まで約20km 時速60kmノンストップで約20分)
10:27 喫茶店発(早来駅から北島まで約38km 時速60kmノンストップで約38分)
11:05 着火
11:27 GS着
喫茶店滞在可能時間 約22分(殺人時間?)
ただし、乗降に係る時間は無視の場合
まー携帯の移動経路とかなにもかもを無視すれば可能かなw
469朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:37:49 ID:mgSdWz4c
判決どうなりました?! 
470朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:39:22 ID:8ylhPtnA
>>442
>拉致を企画するくらい大きな駐車場を持ったコンビにが帰り道にありますかね?

足取りがわからないので、どこに寄り道してどのコンビニで拉致されたか検討もつきません。

>後の意見は無理です、住宅地や大通りで停車させて拉致した?、それはないでしょう

刑事事件を傍聴した際に、路上で停車させ車やバイクを強奪する強盗事件を傍聴した事があります。
むしろこれが一番可能性が高いと思いますよ。

>なぜ遺体焼却のところで乗り捨てないのです?

現場に被害者の車を放置したままだと、事件との関係があまりにも明白になります。
つまり、遺体、遺留品、車を、散逸または証拠隠滅しての捜査撹乱という事です。
例えば、遺体焼却現場に被害者の車を残した場合、遺体を焼損し遺留品を持ち去って
身元不明にする、または身元の発覚を遅らせ捜査を撹乱する効果が打ち消されます。
車からすぐに身元が判明するからです。
遺体焼却現場から被害者の車を離れた場所に放置するほど捜査撹乱になりますが、
農道地帯を抜けると、リスクがあるので長都駅の駐車場に放置したという事です。
471朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 15:41:19 ID:8ylhPtnA
>>443
>結局、第三者の犯行説の弱みは、核となる根拠がないんですね
>根拠が無いから可能性論でしかないし

弁護側はちゃんと根拠をあげて第三者の犯行説を展開していますよ。
そして、弁護側は捜査機関ではない以上、第3者を特定し犯罪の痕跡と特定された第3者の
同一性を示す事は不可能です。第3者の裁判ではなく、被告の裁判だからです。

>可能性論でいけば、ぶっちぎりで被告が怪しいわけです
>そして、この可能性による論告及び判決を冤罪派は批判していたのではないのですか?

具体的な証拠に基づく事実認定をせずに、可能性論で有罪にしたのが批判される所でしょう。
要するに「犯罪の痕跡」からの事実認定がなされていない、という事です。
もっと簡単に言えば、怪しいという程度で有罪にしたからだめなんでしょう。
472朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 16:00:02 ID:mgSdWz4c
ねーねー ところで判決は出たのかよー。
まだ裁判終わってないのぉーー?
473朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 16:02:11 ID:9LjfFtcg
>>472
今日は判決出ないよ。
474朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 16:08:28 ID:dxQPq14v
>472
今日は控訴審最終弁論
475朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 16:59:14 ID:uTZyIYWs
判決は夏頃だよな?
Mr,TANAKAは傍聴しに行ったのだろうか。
476朝まで名無しさん :2005/05/24(火) 17:01:03 ID:0Jo5Tf/p
>>475
今日はここにも来てないみたいだしね。
477朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 17:07:23 ID:uTZyIYWs
>>476
あれか?ドズルがMrか?

>がっはっはっは。なめるなよ。この緑の彗星は煽りなどどうということはない。
>私の道連れに一人でも多く地獄に引きずり込んでやるわ。

ドズルのセリフまるごと引用してよ、なんだよ?私の道連れに地獄ってよ?
負けを認めたみてぇじゃねぇか。
478朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 17:35:04 ID:x99m5lAm
HTBどうなってるんだよ?
479朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 17:39:54 ID:uTZyIYWs
>>478
HTB Webアンケートのことか?
480朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 17:46:30 ID:x99m5lAm
Oさんの特集やる事になってるんだよ。
まだかなあ?
481朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 17:54:11 ID:x99m5lAm
自己レス。
6時17分からだって。
482朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:11:33 ID:QHdhS0Re
うちには テレビ ねぇぜ(:_;)
483朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:17:31 ID:9LjfFtcg
NHKでやってたよ。
判決は、9月だってさ。
484朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:26:39 ID:x99m5lAm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
485朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:30:52 ID:g98RwVON
豚の焼き実験てさ・・・強風状態も入れて?
俺さ。餓鬼の時に焼却炉がすきでさ。
よく家庭ごみを燃やしていたけど、強風状況での燃え方がぜんぜん違うよ。
486朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:34:18 ID:g98RwVON
HTBで細かい実験が出たね。
おいおい強風は無視か?
火が強いと、物の表の火は見えない(多分消えている)状況で中が燃えるよ。
そう炭火のようにね。
487朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:37:48 ID:x99m5lAm
判決は9月29日か。

I氏だっけ?、元彼氏。
ランドクルーザー80乗ってたんだね。
リアハッチ開いたところが見えて、灯油のポリタンが移ってたのが皮肉。
488朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 18:38:23 ID:x99m5lAm
移ってた→写ってた
489県立宇宙軍:2005/05/24(火) 19:47:42 ID:yRzbkfI3
>435 仮にそうだとすると、被告は携帯電話で捜査の方向を狂わせた極悪人ということになろうかと思いますが……。

1)そもそも携帯窃盗&第三者犯行を「前提とする」というのが釈然としないのですが(理由は既出)、確実とは言えない
  前提をおいて、その上に仮定を組むのはなぜ?

2)「走行中の車を路肩に停車させ、拉致」が「さほど難しいことではない」というのは…
  多分そのままでは納得できない人も多いと思いますので、できれば類似した事件の例でもあげていただけますか?
  「単に合図を送れば大抵の車は停車しますよ。」私は停車しませんが。深夜に無理矢理停車させられた
  二十代女性が、素直に車から降りるとも思えませんが。車ぶつけるなりして、命を危険を感じさせない限り
  止めるのは難しいと思いますよ。「どこかに寄り道…」コンビニ等ならば、駅前以上に目撃される危険性は一杯ですね。

  たとえば、仮に「無理矢理停車させられる」というシチュエーションになったら、車をとめて、携帯電話で必死に助けを呼ぼうとするでしょうね。
  しかし携帯は被告に盗まれていた、と。そういう主張なわけですか?

3)「北島の農道で目撃された2台の車は、犯人のボンゴ車と、犯人が強奪した被害者のパジェロミニの
  可能性がある」これは考えませんでしたが、なかなか面白い説です。
  「大人しくしていれば帰してやる」と言われると、心理的に抵抗はしにくいものですしね。
  ただ、夜目でパジェロミニをみて、車に詳しくない人が「軽自動車」を咄嗟にイメージするかどうかは微妙ですね。

>437以下は、基本的には433を読んで頂いてからの方がいいと思います。
490朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 19:50:53 ID:NfC8Zoez
ついに結審したか
判決まで4ヶ月もある・・・
保釈はされないんだね
491朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 19:56:47 ID:ZvMqHiUm
あれれ、STVは動画じゃなかった。
今日の公判ニュースだよ。
http://www.stv.ne.jp/news/item/20050524185646/index.html
492県立宇宙軍:2005/05/24(火) 19:58:35 ID:yRzbkfI3
追記
>466
>方向はどちらなのか判然としないです。
「恵庭冤罪事件被害者支援会→事件の概要→関係場所」の地図で「長都駅」をクリックすると
被害者の車を駐めてあった場所の写真が出ます。「画面中央の道路脇」とありますので
素直に考えれば、車両は駅舎の方向(つまり北)を向いていたと推察されます。

あと、行きは「長都」が農道の入り口というのはまだしも、北島から「素直に南下」したら
島松駅、あるいは恵庭駅近辺に出るし、「素直に西」に行けば北広島駅です。
わざわざ長都まで戻ったのは、長都周辺に土地勘があった(あなたも「集合場所」とおっしゃっていますが)からでしょうか?

>>>・どのようにして指紋などの痕跡を処理したか
>>390参照ですね。おそらく犯人の痕跡が被害者の車内に残っていると思います。
犯人はそれを承知でそのまま車を放置したということでしょうか?自分の指紋も消さないまま?
少なくとも「指紋が採取され、抹消などのあとが見受けられない」という事実自体が、
私としては、「他人が車の放置に関わっていない」ということの一つの論拠だと考えています。
「不審者の指紋があったが、警察は無視」というのはちょっと悪意に考えすぎでは?
単に「対照できるほど鮮明な指紋ではなかった」ということではないでしょうか。タイヤ痕のように。

>hageさん
某氏を疑っているのならば、別に喫茶店までいかずとも、長都駅前に出向いてもらえば済むことでは?喫茶店自体は、確か10時閉店です。

>483,487
>I氏だっけ?、元彼氏。
>ランドクルーザー80乗ってたんだね。
>リアハッチ開いたところが見えて、灯油のポリタンが移ってたのが皮肉。
報告乙。
「北海道では普通家庭用灯油は配達して貰うから、持ち歩く人間は少ない」という説に
あえて反証しようとしている……わけはないな。
493朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:13:47 ID:jouDJ1Nc
ポリタンクで灯油どころか
ガソリンだってポリタンクで買ったり車で持ち運ぶよな。
いい悪いは別にして。
セルフのガソリンスタンドで“わざわざ”違法ですとか但し書きしなきゃならないくらい
一般的行為だと思う。
ポリタンクに灯油軽油詰めて自家用車で自宅まで。
494朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:19:26 ID:Pg3OpLYV
ねー「恵庭OL殺人事件」って呼び名さ、恵庭の住民としては
迷惑なのよ、呼び方変えてくんない?
千歳で働いてる苫小牧の人が早来の人に殺されたんでしょ
しかも恵庭の北島だよ、北島!あんな田んぼしかないド田舎で殺されたんでしょ
あそこを恵庭って呼ばれてもねー
495朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:31:52 ID:x99m5lAm
しかし、拘禁症に罹ってるようだね(当然だが・・・
弁護士宛て?に手紙を出しているんだけど、筆圧がおかしいように思えた。
明らかに公開される前提で書いてる手紙だったけどね。
内容も常にカメラで監視されているような気がします、とか。
手紙の最後を「刑事裁判の原理・原則を守った判決を望みます」と結んでいるところがやや??
496朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 20:48:05 ID:rz6lPP5U
>>494
妙にゴロがいいんだよなぁ
裁判所まで、
「通称 恵庭OL殺人事件」って公文書に書いちゃうんだから
もうお手上げだわ。
497県立宇宙軍:2005/05/24(火) 21:06:19 ID:I27QEU3r
終わろうかと思ったけど、「STVのニュース」にツッコミを入れてしまったので……

「支援者は…アリバイが成立していると主張しています」
 →控訴審では、最速18分台で行けるという、警察の実験結果が出ています。
   炎の目撃(11時5分?)とガソリンスタンド(11時31分)の時間差を考えれば、
  裁判上でこの、弁護側による「アリバイ主張」が認められたとは思えません。

「検察側は…ビデオの存在を隠していました」
 →一審判決が出る以前に、弁護団から検察に提出要求がでていますので
  「存在が隠されて」はいません。事実誤認です。単に「何の証拠にもならない」
  というだけのことです。事実、控訴審で提出されましたが、特に何を証明することもなくスルーされました。

「灯油10リットルでは遺体を燃やすことはできないと主張」
 →そもそも10リットルと限ったもんではありませんから、余り意味のない主張。

「弁護団…豚の実験ビデオ」
 →特に、それが公判で決定的な証拠と受け止められた様子は無いです。にもかかわらず
「検察側が隠していた大越被告に有利な証拠が明らかになった」
 と書くのは、明かな事実のミスリードではないかと思う。
498朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:28:29 ID:O4BnBnsM
>>470
>足取りがわからないので、どこに寄り道してどのコンビニで拉致されたか検討もつきません。
被害者は夕食を家で食べることを家族に伝えています
このことから帰り道のコンビニ以外に立ち寄る可能性は低いといっていいでしょう
で、補足しとくと、被害者に長都駅で合うような社外の人間からの連絡の痕跡が見つからなかったため
社内の人間とちょっとした話し合いか用事ができ、長都駅で落ち合うために車を移動した
というのが今までで最も合理的な説ですね

>>471
で、その弁護側の根拠ってなんでしたっけ?
ジェット燃料とか、複数犯とか(これ別に第三者じゃなくてもいいよね?)くらいしかないような
あまり意味の無いこと言って心象悪くしただけだった気がしますが

それから、被告は怪しいから有罪、なんて誰も言ってません、言ってる人もいますが感情論でしかない
状況証拠から「被告が犯行に関わっていることは認定できる」けれど
「被告が単独で犯行を行った」ということに対して疑問が残るのに断定したというところがおかしい
殺害方法に絞殺を選んだこと、そして成功させた、二台の車の証言、等を可能性で片付けたってのが批判されてるのです
そしてそんな状況で有罪判決を出していいのか、ってことです
499朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 22:29:03 ID:0LEsSSWn
人間と豚は体形からして違う。
体形、姿勢が違えば灯油のたまり具合も違う。
こんな実験を1回かそこらやって、
説得力ある証拠になると本気で思ってんのか。
厳密な証拠がないってのが冤罪派の言い種だが、
自分達がこれが証拠だとわめく内容も酷いものw
500朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:22:51 ID:KyScUtQD
HTBニュースで出てきた被告の写真は
運転免許証の写真じゃないかな?
背景が青かったから
501朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:31:21 ID:SBqMFBjr
うーむ、今日のBNNの記事はこれだけ?…
502朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:34:49 ID:p4nEmIjC
とにかく・・・被告の最大の悲劇はI弁護士を選んだ事。
逮捕されてから国選が付いていたら一審で無罪になっていたかも。

裁判の過程当初に「平気でウソを付く人物」という心証を裁判官に与えたのは
弁護士のミス。

「冤罪」は無能な弁護によっても生み出される・・・という良い事例。
503朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:39:38 ID:PoPfM9ZL
>>492
やはり、車両は長都駅舎(踏切)の方向を向いていたと考えるのが妥当でしょうね。
現場まで車両を利用し、戻ってきて転回した後に路肩に放置する(事後処理も行わない)というのは
流石に考え辛いです。おまけに自分を特定する指紋や痕跡が残っているかもしれない車両を、事後
処理することなく、しかし関連付けられるのを嫌って長都駅に放置するというのは矛盾してますね。
「逆方面から来た」と仮定しても、ぐるりと線路を迂回して国道方面から来なければなりませんので。
そんな手間を踏むぐらいなら、そのまま駐車場に停めてしまう方が早いですし安全でしょう。

また、大きなコンビニなども周囲にはありません。
当時は、長都駅から踏切を横断した向かい側にセブンイレブンがありますが、駐車場が店舗の前に
併設されていますので、わざわざあの場所に停車して徒歩で踏切を渡ったとも思えません。住宅が
近隣にありますし、少なくとも長都駅周辺での拉致というのは非常に難しいでしょう。
仮に拉致を前提としても、乗車している人間より人気の無い場所での歩行者を狙う方が確実ですね。
504朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:44:21 ID:PoPfM9ZL
>>502
裁判後半に際して、弁護するべき相手から「信用できなかった」と発言されてしまったのは、
かなり手酷い痛手だったかとは思いますが。有能な弁護士であったとしても、被告本人から
信用されず、証言を翻されれば手の打ちようもないかと。(それこそ心証戦術以外には…)
505朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:53:03 ID:88oO2IaG
傍聴した人の報告聞きたい。
ヨロシク。
506朝まで名無しさん:2005/05/24(火) 23:57:22 ID:v/M9Lo3Z
きんたまが膨脹しますた
507朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:37:34 ID:dETbBOlf
車が長都駅にあったのはそれなりの訳がある。
被告には被害者の車を長都駅に置かせたい理由があった。

被告が被害者を自分の車に乗せて殺人ドライブに連れ出す場合、
会社の駐車場で乗せれば、

一緒に歩く距離が長くなり、会社の人間に目撃されるリスクが高くなる、
会社の人間に、被告の車に乗った場面を見られるリスクが高くなる、
被害者の車が全く移動しないので、被告の車に直行したと疑われるリスクが高くなる、

以上の理由から、一旦長都駅に停めさせて被害者を拾った。
車通勤の人間を拉致なんて、荒唐無稽すぎるよ。
508朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:39:07 ID:4lLB7VaJ
>>489
>携帯電話で捜査の方向を狂わせた極悪人

「被告の立場」というものに理解があれば、極悪人と思う事もないと思いますよ。

>そもそも携帯窃盗&第三者犯行を「前提とする」というのが釈然としないのですが(理由は既出)

「携帯窃盗&第三者犯行」の有無が直接の論点ではないからだよ。
「前提とする」=「論点を省く」ということです。

>確実とは言えない前提をおいて、その上に仮定を組むのはなぜ?

「携帯窃盗&第三者犯行」の中の論点として、「被害者の車は何故あんな位置に?」
という疑問が論点としてあげられたからです。
すでに、「携帯窃盗&第三者犯行」の有無の話から先の話に進んでいるという事です。
そして、「被害者車両が長都駅の中途半端な位置に駐車されていた」という確実な前提の上での話ですよ。
509朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:40:34 ID:4lLB7VaJ
>できれば類似した事件の例でもあげていただけますか?

>>436で傍聴した刑事事件を要約して書いています。
「さほど難しいことではない」というのは、その事件を傍聴した時の感想です。

>「単に合図を送れば大抵の車は停車しますよ。」私は停車しませんが。

被害者はそうとは限りませんよ。あなたと比べようもないです。
あとの仮定はあまり意味がないと思います。

>ただ、夜目でパジェロミニをみて、車に詳しくない人が「軽自動車」を咄嗟にイメージするかどうかは微妙ですね。

パジェロミニは、形といい、大きさといい、「軽自動車」に見えるのですが、
被害者の乗っていたパジェロミニって特殊なグレードなのですか?

> >437以下は、基本的には433を読んで頂いてからの方がいいと思います。

意味がわかりません。433がどう関係してるのですか?
510朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:42:02 ID:4lLB7VaJ
>>492
>「画面中央の道路脇」とありますので
>素直に考えれば、車両は駅舎の方向(つまり北)を向いていたと推察されます。

あるのは知っていますが、それでは判然としないということです。
例えば、南8号農道への侵入経路と思われる方向も、
被告の場合には遺体の放置された道路脇の方角、
2台の車の場合も目撃された方向などから、不合理と思われる侵入経路を辿っていると思われます。
具体的な資料がないと判断を誤るかもしれないと思いますよ。

>あと、行きは「長都」が農道の入り口というのはまだしも、北島から「素直に南下」したら
>島松駅、あるいは恵庭駅近辺に出るし、「素直に西」に行けば北広島駅です。
>わざわざ長都まで戻ったのは、長都周辺に土地勘があった(あなたも「集合場所」とおっしゃっていますが)から
>でしょうか?

「素直に南下」する話はあまり関係ないかと・・。
人目につく道を避け、農道地帯を南に下って行き、長都に出たという事です。
行きが長都からなら、帰りに土地勘はあまり関係ないと思いますよ。

>犯人はそれを承知でそのまま車を放置したということでしょうか?自分の指紋も消さないまま?

承知していないでしょう。
511朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:42:58 ID:4lLB7VaJ
>少なくとも「指紋が採取され、抹消などのあとが見受けられない」という事実自体が、
>私としては、「他人が車の放置に関わっていない」ということの一つの論拠だと考えています。

そのように、全ての痕跡を冷静に消去できるなら完全犯罪も容易だと思いますよ。
大抵の事件が、何かしら痕跡を残すものだと思います。
まして、恵庭事件の短い犯行時間の中で「犯罪の痕跡」が出ないような完全犯罪をする事ができるとも思いません。
そして、急いで乱暴に駐車した事も伺われる状態ならば、なおさら指紋を抹消する等の作業が冷静に行われたと
考える事は難しいと思いますよ。

例えば、「37個の指掌紋」が採取されたのは、「運転席ドア」や「助手席シートベルト」などで、
ハンドルから多く採取された事が伺われるような記述がありません。「ハンドル」から一番指掌紋が採取
されてもおかしくないのでは?これを「抹消などのあと」と見受ける事はできませんか?
そして、「ハンドル」についた痕跡をふき取ったとして、その後車から降りる時に手を掛けてしまった
「運転席ドア」まで冷静に抹消作業を出来る人はなかなかいないのでは?
「助手席シートベルト」も抹消作業を思いつく場所としては、なかなか難しいのでは?
それらの部分から最も多く指掌紋が採取される事が、「抹消などのあと」があったのではないか、
と見受けることは出来ませんか?

>単に「対照できるほど鮮明な指紋ではなかった」ということではないでしょうか。タイヤ痕のように。

でも、それならなぜタイヤ痕のように「対照できるほど鮮明な指紋ではなかった」と言わないのでしょうか?
512朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 00:59:09 ID:Xi9I8oHV
ここまでのスレで話題に登ったか?どうか?
素朴な疑問行きます。

今、長都駅前に駐車されていた被害者車両について論じられていますが、
事件当日、被告は会社の駐車場に被告車両を駐車していたのでしょうか?
稚拙な疑問と推論で恐縮ですが、、、
「私を置いて行かないでね・・・」という言葉に違和感感じませんか?

実は当日、被告は長都駅に駐車していたのでは?
だから被害者に「長都駅まで送って欲しい」と言っていたのでは?という疑問。
そうであれば、被害者が運転してそこで停めたことは容易く理解できる。
少しの駐車で済むと思ったからこそあの場所だったのでは?と思う。

長都駅で目撃されたパジェロの女性2人。
公判で採用されなかったけれど、信憑性があるような気がする。
遺体遺棄現場の2台の車両目撃証言だけの検証ではなく、
こちらも一考した方が良いのでは?

横槍ゴメンね。

513朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 01:34:46 ID:sOOwCeOu
>504
残念ながら弁護人は無能だと思います。

警察の動きから逮捕・起訴を前提とした弁護方針を構築すべき時間は十分に有った筈です。

その際に行うべき事は、被告に不利、かつ検察が提示される事が想起される
事象などの「中和化」で、あの陳腐なパフォーマンス記者会見では無かったはず。

例えば当初、弁護方針の橋頭堡だった「元カレと被害者の交際を知らなかった・・」
等を真に受け、それが発信記録から簡単に崩壊するとと、ガススタンドのテープ、果ては
航空関係者(航空自衛隊?)犯人説と、弁護の右往左往ぶりが目に付いた。

しかも、ロス事件のあの人まで呼ぶとは・・・

まあ、日本でも陪審員制度が本格的に導入されれば、
ああいう人でも「有能」となるのかも知れないが・・・。
514朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 01:38:28 ID:dETbBOlf
>>512

会社と長都駅は目と鼻の先、歩いてすぐ、わざわざ送ってもらう必要も無い近さだよ。
>>507にも書いたけど、被告が殺人ドライブに誘うなら、長都駅に置かせた方がリスクが無い。
だからあそこにあったんだと思うね。
515朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 01:55:55 ID:Xi9I8oHV
>>514
レス有り難うございます。
基本的には被害者を被告車両に乗せたと思っています。
その時点では被害者が生存していて、自ら乗るしか無かった状況かと思っています。

ただ、長都駅じゃなくても会社駐車場でもOKな訳ですよね?
被告には会社が都合が悪くても、被害者は長都駅を不審に思うでしょう。
だから被告には長都駅まで被害者を誘う必要があった・・・と思った訳です。
しかも論じられている?何故長都駅のあの位置に駐車したのか?が疑問になります。

「ドライブがてら話し合わない?」と誘われたら、安全で確実な駐車場に駐車しませんか?
あの位置での駐車・・・には意味があると思ったんです。
キーワードとしては「短時間」「すぐ戻る」等が浮かびました。
私も基本的には>>507に同意です。

複数人による『拉致』現場であれば、犯人グループのいずれかが
あの位置からそれこそ失踪に見せかけて、別の場所に移動するのでは?
拉致し、乱暴し、殺害するのに何故そんなに急いだのか?が
また疑問となりますね。
516朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 02:06:15 ID:4lLB7VaJ
>>498
>被害者は夕食を家で食べることを家族に伝えています
>このことから帰り道のコンビニ以外に立ち寄る可能性は低いといっていいでしょう
>で、補足しとくと、被害者に長都駅で合うような社外の人間からの連絡の痕跡が見つからなかったため
>社内の人間とちょっとした話し合いか用事ができ、長都駅で落ち合うために車を移動した
>というのが今までで最も合理的な説ですね

夕食を家で食べることを家族に伝えていた時点では、被害者に特に用事があった事が
伺えないけれど、その後に社内の人間に誘われたのだとしたら、
むしろ断りだとか遅くなるかもしれない、との連絡を入れるんじゃないか、と思うんだが。
なにせ、夕食を家で食べることを家族に伝えてしまっているのだから。
例えば、長都駅で落ち合うために車を移動して、そこから相手方の車に乗り込みどこかへ向かう
という事になったら、多少は遅くなりそうな感じがして家に連絡しそうなもんだけどな。
被害者が几帳面な性格なら、ちゃんと連絡を入れていてもおかしくないと思うんだが。
このあたりが突発的に事件に巻き込まれた感がする所です。

>で、その弁護側の根拠ってなんでしたっけ?
>それから、・・・ってのが批判されてるのです

これですよ(弁護側の根拠)。何が批判されてるのかも、ここに書いてる。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022527&news_genre=17
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022529&news_genre=17
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022532&news_genre=17
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022541&news_genre=17
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022544&news_genre=17
517朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 02:55:17 ID:hkQPucJg
>>516
>夕食を家で食べることを家族に伝えていた時点では、被害者に特に用事があった事が
>伺えないけれど、その後に社内の人間に誘われたのだとしたら、
>むしろ断りだとか遅くなるかもしれない、との連絡を入れるんじゃないか、と思うんだが。
>なにせ、夕食を家で食べることを家族に伝えてしまっているのだから。
>例えば、長都駅で落ち合うために車を移動して、そこから相手方の車に乗り込みどこかへ向かう
>という事になったら、多少は遅くなりそうな感じがして家に連絡しそうなもんだけどな。
>被害者が几帳面な性格なら、ちゃんと連絡を入れていてもおかしくないと思うんだが。
>このあたりが突発的に事件に巻き込まれた感がする所です。

だから、この点から考えられることは
一緒に食事をするような「あまり長く一緒にいるような親しい人間ではない」、
断るのは少し難しい「目上の人間」
そして証言内容や最終接触者ということから導き出されるのは?=被告 と言うのが今までで多かった結論

それから
>これですよ(弁護側の根拠)。何が批判されてるのかも、ここに書いてる。
といって控訴趣意書を出してくれてるけど
で、これのどこに「第三者が真犯人の可能性がある」なんて書いてあるのでしょうか?
複数犯か男性の犯行であるとしかないのですが、ジェット燃料もどこにも書いてないような・・・
結局、これって弁護人自体が、第三者の犯行説を述べたのは失敗だった、って示してるようなものって気がするんですが
後、判決批判は、そりゃ冤罪を唱えてればこんな内容でしょう、法律家の人たちの批判とはまた別
518朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 04:30:06 ID:4lLB7VaJ
>>517
>だから、この点から考えられることは
>一緒に食事をするような「あまり長く一緒にいるような親しい人間ではない」、

だから、被告に誘われても、始めはあまり長くはならないと思って家に連絡しなかったという理屈だよね?
つまり、被告に誘われて長都駅で落ち合ってちょっと話すくらいなら、
あまり長くなりそうでもないと思って連絡しなかったのは別によいんだけど、
そこから先の「相手方の車に乗り込みどこかへ向かう」
という事になったら、多少は遅くなりそうな感じがして家に連絡しそうなものだけど、
ちょっとおかしくない?という事です。

>で、これのどこに「第三者が真犯人の可能性がある」なんて書いてあるのでしょうか?
>複数犯か男性の犯行であるとしかないのですが、ジェット燃料もどこにも書いてないような・・・

なんか前提おかしくない?「第3者=被告以外の人物」だよ。
519朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 07:58:20 ID:iJUNNzau
>>518
>なんか前提おかしくない?「第3者=被告以外の人物」だよ。
えーと、この場合、話の流れから言って、
(事件の)第三者=事件と関わりがないと思われる人、ではなく
(全くの)第三者=被告や被害者と面識がほとんどない人(行きずりの性犯罪者)、のことを言ってるのは明らかなはずなんですが・・・
もしあなたが前者を前提に話を進めてるなら、今まで無駄なことを議論してたことに・・・

僕は行きずりの犯行はありえないと思ってますが
社内の人間が犯人というのは被告ほどではないけど可能性としてはあると思ってます
社内の人間の犯行であるならば、とりあえず長都駅まで移動、そのまま拉致して殺害、で終了ですから
ある意味被告犯行説よりスッキリする面もあるのは事実ですから
520朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 07:59:04 ID:4lLB7VaJ
>>503
>やはり、車両は長都駅舎(踏切)の方向を向いていたと考えるのが妥当でしょうね。
>現場まで車両を利用し、戻ってきて転回した後に路肩に放置する(事後処理も行わない)というのは
>流石に考え辛いです。

いまいち何を問題にしているのかよくわからないんだけど、
転回しなければよいのでは?

>・駐車スペースに停めるであろうという予測
>乗り捨てた車の方向は、どちらだったでしょうか。おそらく、踏み切り側を前にして停車していたと
>思っているのですが。(道幅的にも、あの場所は転回できる程の余裕が無いので)
>犯行現場から戻り、一度転回して踏み切り側に向けて路肩に停車する手間を考えれば、そのまま
>駐車場内に侵入して停車させてしまう方が手っ取り早い、と考えるのは軽率でしょうか。

そもそも、
1,おそらく、踏み切り側を前にして停車していたと
思っているのですが。(道幅的にも、あの場所は転回できる程の余裕が無いので)
2,犯行現場から戻り、一度転回して踏み切り側に向けて路肩に停車する手間を考えれば、
                ↓
1,「転回できる余裕が無い」ので「踏み切り側を前にして停車」した、との推測なのでしょ?
なのに、
2、「一度転回して」から「踏み切り側に向けて路肩に停車」する手間
というのがよくわかりません。
521朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 09:19:21 ID:4lLB7VaJ
>>519
>(全くの)第三者=被告や被害者と面識がほとんどない人(行きずりの性犯罪者)

別にこれ↑でもいいんだけど、はじまりがここで・・・
>弁護側はちゃんと根拠をあげて第三者の犯行説を展開していますよ。
>で、その弁護側の根拠ってなんでしたっけ?

話を戻すと・・・
>で、これのどこに「第三者が真犯人の可能性がある」なんて書いてあるのでしょうか?
>複数犯か男性の犯行であるとしかないのですが、ジェット燃料もどこにも書いてないような・・・

弁護側の言ってる、複数犯か男性の犯行というのは、
(全くの)第三者=被告や被害者と面識がほとんどない人(行きずりの性犯罪者)
をも含んだ概念なんじゃない?複数犯か男性の犯行であるという根拠はちゃんとあげている
と思うよ。はじまりに戻すと・・・
弁護側はちゃんと根拠をあげて第三者の犯行説を展開していますよ。

>もしあなたが前者を前提に話を進めてるなら、今まで無駄なことを議論してたことに・・・
別にもうどうでもいい話だけど、無駄にしちゃ悪いので・・。
522朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 10:47:57 ID:70CtFa2X
事件当夜、駐車場へ向かう前の被告と被害者の会話で、今更 ちと気になったんだが...

第17回公判傍聴記
事件当日(3/16)の勤務状況
・Hさんとは午後8:30頃にテレビドラマのビデオ録画の話をした。
その日、毎週見ていた薬師丸ひろ子主演「恋愛中毒」の放送があり、
その日は放送開始までに帰宅できないことが確実だった。
Hさんは午後10:00から放送の今井美樹主演のドラマ「ブランド」を見たいといっていた。
繁忙期だと出社前に予約録画をセットするが、当日はセットしていなかった。
友人のA.M君に両方の番組を録画してもらえないかと思い連絡したが、
出先で頼めなかった。
Hさんは2Fの更衣室で姉に電話をして録画を頼んだ様子だった。

・3月16日の7:40以降、Hさんに電話をかけていないのは、
更衣室での会話で、Hさんが二面性のある人だと分かって幻滅してしまい、
自分は電話したことを反省もしていたので、かける意味が無くなったと思ったから。

何故、突然、反省などという言葉が?
反省どころか被告は被害者に異常な回数のイタ電をするほど毛嫌いしてたのに
被害者のためにビデオ録画を頼んだのは何故か?
帰宅させない足止め作戦が既にあったのではないか?(「私を置いて行かないでね」灯油も用意してあるし)
しかも、被害者に幻滅したのは、その後の2階更衣室に上がってから。
この時の被告と被害者の会話で被害者が無視してやった同僚をI氏だったと置き換えたとしたら、
被告は被害者に幻滅するどころか決着をつけてやろうと思う決定打になったのではないか?
又、被害者も被告から、I氏のことで話があると言われたら
内心は、これからの I氏との付き合いの心構えとして何かI氏にまつわる情報入手のために被告に着いて行くのではないか?
523朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 11:29:33 ID:70CtFa2X
bnnの新しい記事を読むと、やはり被告の無罪は難しいな。
05月24日 (火) 21時41分発
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011027281&news_genre=2
524朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 12:34:24 ID:VKLI3jJQ
当然、有罪でしょ。
酒鬼薔薇を冤罪だと主張する人間がいるのに驚いたが、この事件も同様。
525朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 12:49:16 ID:EcL4pex7
八王子市痴漢でっち上げ女子大生
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/youth/1116167137/l100
526朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 13:28:11 ID:VdBFDwgp
>>524
「この世に弁護士がいなかったら犯罪は無い」だったかな?
皮肉なことに、映画 ゛ペリカン文書゛のセリフにあった気がする。
まぁ、弁護士稼業も大変だ。酒鬼薔薇を冤罪だと主張する輩にもたまげるが
オウムの松本被告を弁護してる国選の弁護士軍団も仕事とはいえ気の毒なこった。
527朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 14:51:27 ID:GotaJYuU
裁判員制度になったら、この事件の様な、変な弁護士や怪しげな被告人支援団体を
相手に裁判しなくちゃいけないの?・・・・絶対ヤダ
528朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 15:28:23 ID:udkrK5+m
無罪になる可能性は、ほとんどゼロだろうね。
529朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 15:46:36 ID:gidGEDqN
>>527
「裁判員」は、選挙人名簿から無作為抽出で選ばれます。
被告人の関係者が選抜される可能性は薄いです。
530朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 16:13:02 ID:qNtL9wQg
ふと思うんだけど、この弁護士は被告と正面から向き合っていたのだろうか?
権力による不当な冤罪事件と闘うっていう思いこみの方が強すぎて、
肝心の被告の弁護って部分にどれだけ心が向いていたんだろうか?
マスコミに対してのパフォーマンスとか、警察批判とか、あげくには自衛隊関与説まで
ぶち上げたが、どれもが被告のためになっていなかった。
弁護士はまず被告と真剣に向き合って彼女の心を開かせるべきだったと思う。
531朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 16:49:41 ID:X8pvpYWy
被害者も自分にかかってくる携帯電話への嫌がらせを早いうちに警察に通報してたら
こんなことには、ならなかったかもね。
意外と身の危機を感じない鈍くさい人だったのかな?
更衣室で被告にイタ電の相談をして、被告は相談に乗ってあげるふりをして北島へ?

それとも、薄々誰だかわかってて、さりげなく探ってた最中
更衣室で被告に問いただして 被告のほうが身の危機を感じて北島へ?
532朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 18:06:21 ID:sOOwCeOu
〉権力による不当な冤罪事件と闘うっていう思いこみの方が強すぎて、
それすらも、弁護人には感じられない。
冤罪臭の強い事件なら、逮捕拘留までを見越した上で、本来、「先行」の警察・検察側の
矛盾などを突くべきなのに、最初に被告側の手の内を晒してしまった。
「後攻」の利点を放棄したのは何故だろう?
まさか、周囲に被告を「私が乗り出した以上、逮捕させない」とでも逮捕前に公言でもしていて
慌てた・・・などという事は無いとは思うが・・・。

「被害者とI氏の交際を知って、酷く落ち込んだが、殺したいなどと思う訳が無い・・・」
と裁判に入ってからでも早い時期に被告人の口から弁護人が語らせれば、検察の犯罪構成論理以上に
裁判官の心証に訴えられたはず。

裁判は傍聴していないが、豚のバーベキュー実験の際のビデオを見て
非常に主任弁護人の、なんと言うか・・・はしゃいでいる様な姿に違和感を感じた。
533朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:09:40 ID:QrPM63k5
しかし何故、Oは、ここまで無実を訴えてるの?
心理教えてくださいな。これだけの状況証拠なら
無罪になるわけないんだがね
534朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:29:18 ID:XPo5bd13
>>533
もし犯人なら。
やっていないといったら、
コネで元知事候補でやった、実力は知らないけど、
顔の広さでは北海道一の弁護士が来てしまった。
抜いた刀が下ろせなくなってしまっただろ。
それに女によくある、被害者意識と演技性人格障害でしょ。
535朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:47:24 ID:KFgZs1dz
誠実さのカケラもなく〜♪

無罪へのパスポートを〜♪

ねだるなんて本気なのかあ〜♪
536朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:57:30 ID:9Q3GJCM/
>>533
うーん、I弁護士が付くようになってから(4月中旬)無実主張の自信を深めたのかと思ってたら
3月25日の時点で、
『「なんの証拠もないんだから、逮捕したければすればいいのよ!」
と言ったり、張り込み中の刑事をニラみつけ、尾行を猛スピードでかわし、急発進まで
してみせたりもしていた。』(フライデー2000.6.9)
という記事のとおり、元々本人には、゛絶対捕まらない゛という自信が充分にあったみたい。

外見的には地味な人だけど、元来、男勝りのキツイ性格の人であることは間違いないようだ。
被告の単独実行犯であるかどうかは、各証拠からは判断がつかないけど。
共犯者がいて、何かカラクリがあるから自信満々の態度だったのかもしれない・・・
537朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:12:04 ID:qNtL9wQg
逮捕前の自信満々の態度は、捕まらない確信と言うよりは、不安の裏返し、
何も言わずにじっとしていられないという気持ちではないかと思う。
本庄保険金の八木とか、和歌山カレーの林とか見てそう思った。
538朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:23:39 ID:jqZ266Lw
弁護士の先生、灯油偽装工作とか、異常なイタ電、当夜の携帯の動きのことを
事前に知っていてもこの事件を引き受けたんだろうか?
途中でこれらの事実を知ったときの心中やいかに。
その時点で、もはや引くに引けないと判断したんだろうか?
それとも、その時点でも冤罪を確信していて今に至るのだろうか?
まあ、あれだけ逮捕直後に派手なマスコミ向けパフォーマンスをしてしまった以上
逃げ出せないと判断したんだろう。証拠不十分で無罪の線でいけると踏んだのか。
539朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 20:57:13 ID:Ju7vMf8n
>灯油偽装工作とか、異常なイタ電、当夜の携帯の動きのこと

そうなんだよな。弁護引き受けるときはノーマークだったんだもんな。
小鳥が震えてるようだったとか、か弱そうだから無実だと思ったとか。
性格とは裏腹にかわいい感じのする女性だから、第一印象として
同情した気持ちもわかるんだけどね。
540県立宇宙軍:2005/05/25(水) 22:11:16 ID:AGrmlZwT
>>携帯電話で捜査の方向を狂わせた極悪人
>「被告の立場」というものに理解があれば、極悪人と思う事もないと思いますよ。
理解があるのと、その立場でのみ物を見るというのが別々のことだということはよろしいですよね?
理解した上で公平に見て普通に極悪だと思いますが。

>>「携帯窃盗&第三者犯行」の有無が直接の論点ではないからだよ。
>「前提とする」=「論点を省く」ということです。
省かれるのはご自由ですが、あなたのご意見は「携帯は被告が盗んだ」という前提を
おかないことには成立しないご意見では? それともそれを抜きにして成立しますか?
それが成立しない限り、どう「先に進んで」論を立てても空論でしかないことはご理解いただけますか?

どうしてもその上で議論がしたいのであれば、まず「被告が携帯を盗んだが、今に至っても言い出さない」
のはなぜなのか?たとえ殺人犯として有罪が確定しても携帯を盗んだことが言えない…
というのはなぜなのか?そこをハッキリさせておくべきでしょう。
…そこに引っかかっているのは多分私だけではないと思います。

>509 いずれも極めて主観的な判断に過ぎないですね。私の意見もあなたの意見も。
要するに、そこを根拠に何かを組み立てるのは難しいということです。

>433が何を言ってるか理解して頂いていないようですので要約しますが、最後の方で述べていることは、
『あなたの言ったこと(416)を裏返せば、そのまま「長都駅前で誰かの車に乗り込んだ」という論の根拠にもなりますが、
 少なくとも416を読む限りでは、その可能性を無視するのはマズイんじゃないですか?』
ということです。437でもその点は全く考察されていません。
541朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:17:03 ID:sOOwCeOu
解って無いなぁ・・・
刑事事件を請け負う弁護士にとって一番大切なのは、
被告が無罪か否かででは無いんだよ。
無罪を証明する必要は無くて、有罪を立証させなければ良い。

有能な弁護士なら、有罪の証明を防ぐ為に2重3重の堀を作ったはず。
それをアホなパフォーマンスと、ことさらイタ電や、I氏がらみを否定していたおかげで、
そこを検察に立証されて一気に本丸まで踏み込まれてしまった。

そこに行くと福田和子事件で弁護団が切り札に使った過失傷害致傷(藁藁)
の方が余程気が利いてる。
冒頭から反証の柱にしていたら無罪に行き着いたかも知れなかったと思うよ。

542朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:35:16 ID:IhjAN+vW
>>541
んなのケースバイケースだがや
マヌケな一般論言ってもダメだべ
解ってないのはオマイ
結果論は無用 タラバナシも無用
修行し直せ!
543朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:36:52 ID:rq3MgtKz
>>512
>事件当日、被告は会社の駐車場に被告車両を駐車していたのでしょうか?
>実は当日、被告は長都駅に駐車していたのでは?

被告が事件当日、長都駅前に車を置いていたとは、まず考えられないですね。
被告が毎日駐車していた場所は、配車センター玄関前の道路を挟んですぐ向かいの
木々に囲まれた未舗装の敷地内。狭いけど、従業員の車が10台くらい譲り合って
効率よく駐められています。
もしその日だけ被告の車がなかったなら、他の従業員が間違いなく気付いていたはずです。
関係者だけが毎日駐める場所ですからね。
544朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:49:41 ID:3FIhh+P4
>>539
>小鳥が震えてるようだったとか、か弱そうだから無実だと思ったとか。
>性格とは裏腹にかわいい感じのする女性だから、
これで私は臭いと思いました。
心ではそう思っていない事を演技とか大げさにしてみることは、
そんなもの女性の特権みたいなものだろ?
同じ女なのにこれを言っちゃ駄目だって、言ってもいいのは男だけ。
女はまず経験上体験をしているから常識と思うだけどね。

弁護士が知っていたかどうかは。
悪戯電話の件は、確か逮捕されて通信証拠が出てから、
弁護士に悪戯電話をしたと言ったと聞いたよ。
545朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:54:25 ID:hkQPucJg
>>538
異常なイタ電      =弁護を受けてからしばらくして
灯油の偽装工作    =公判の一週間程度前(!)
携帯の動き       =公判が始まってから(これはしょうがない気もするが)
心を未だに開いてない=控訴審で

これでまともな弁護しろって言っても無理だわな、そういう意味では同情する
546朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 22:58:11 ID:3FIhh+P4
>>545
全部、証拠がでて逃げ切れないから・・・・と思うのは気のせいと思おう。
心を開いていないは発言で追い詰められないように・・・と思うのは水のせいと思う。

そう思われてしょうがない事をしているんだよね。
547朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:03:04 ID:sOOwCeOu
>542
いいねぇ・・君の様な人がいるからココは楽しい。
ケースバイケースかい?
泣かせるねぇその言葉。

良いかい、もう一度だけ云うぞ。
福田和子事件を思い出しなさい。
例え、1000%「殺人」を犯した被告でも、
本人が認めて刑に服す意思が無い場合は、有罪の立証を阻止するべく
論理展開する。
これが刑事弁護の原理原則。



548朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:08:47 ID:vlg9Ukx3
>>522
>反省どころか被告は被害者に異常な回数のイタ電をするほど毛嫌いしてたのに
>被害者のためにビデオ録画を頼んだのは何故か?
>帰宅させない足止め作戦が既にあったのではないか?(「私を置いて行かないでね」灯油も用意してあるし)

なるほど、>ビデオ録画を頼んだのは帰宅させない足止め作戦
ですか。
そこまで考えなかったよ。
「ブランド」はA.M君に録画するように頼んでおくからさぁ
「私を置いていかないでー」ってか。
A.M君にわざわざ頼むなんて必死っぽいもんな。
普通の地味なOLの殺人計画の一環だったのだとしたら、寒気がしてくるなぁ
549朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:10:33 ID:3FIhh+P4
>>547
福田和子は確か黙秘をしまくっていた。
無罪にはならなかった。
どうして無罪か有罪かの話にこれを出すの?
550朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:21:21 ID:+9YzDxvj
>>543
レス有り難うございます。
敷地内で狭い駐車場?そうなんですか?
あの会社の駐車場をよくご存じなんですか?

誰かの車が無いと、社員が気づくのであれば、
事件翌日の被告の発言は問題ですね。(最も問題だらけの人ですが・・・)

確か、被告は車で出勤して誰の車が来ているか?把握していた可能性があると
いう事ですよね?
なのに、何故?「出勤していると思った」等と言ったのでしょうか?
被害者のロッカーを開けて確認したのでしょうか?
実は朝の出勤時、社員は余程興味を持った人以外の車両は見ていないのでは?

私は、公判記録から駐車場が狭いながらも第1一駐車場、第2駐車場と
分散しているようなイメージを持っていました。

もしも貴方の言う通りならば、被告はとんでもない失言をしていた事になりますね。

551朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:34:49 ID:jqZ266Lw
>>550
かつての勤務先が20台程の駐車場だったけど、だれが決めたわけでもなくそれぞれの
止める場所が何となく決まっていて、欠勤とかするとすぐわかったよ。
まあ厳密に決まってた訳じゃないけど、違う場所に止めたのは年に数回。
普段車で来ない人が止めたり、派遣社員が止めたりとかで事情ははっきり覚えてる。
あの工場がそうだったかどうかは知らないけど。
552朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 23:44:28 ID:+9YzDxvj
>>551
なるほど。
狭い駐車スペースなら誰か目撃していて不思議でないっていう話ですね。

わかりました。
ただ、どうして長都駅の駐車場ではなくて、駅前の邪魔になりそうな場所に
被害者は駐車したのか?が気になったもので。

もしも私が被害者を誘い出すとしたら、
「長都駅に駐車してるの。渡したい物があるから一緒に行って!」とか
何とか言うとすんなりあの場所に誘い出す事が出来るかな?と
思ったので。
勿論、駐車場まで歩く際に「悩みがあるから聞いて欲しいの。長都駅で落ち合おう!」
でもOKなんですけどね。
フッと思っただけです。ありがとう。
553543:2005/05/26(木) 00:03:41 ID:vlg9Ukx3
>>550
なるほど鋭い指摘ですね。疑念はごもっともなことだと思いますが、

実は、O被告とHさんの会社で車を駐車させる指定場所は別だったんですよ。
O被告は、玄関出てすぐ前の駐車場所。Hさんはそこより50メートルくらい遠い、
別棟の社屋横のスペースが駐車場所でした。
そこは、夜は誰もいなくなって真っ暗になる所なんですよねぇ
O被告の駐車場所の方は、すぐ目の前が残業中の明かりの付いた事務所だから安全だと思うけど。

それで、O被告の駐車場所から、Hさんの駐めている場所は全く見えないんですよ。
事務所(配車センター)からも見ることはできません。それくらい離れているのです。
だから、被告は朝出勤してきた時、Hさんの駐めている場所は目に入らず、見る機会はありません(通常時)。
なので、O被告が「出勤していると思った」と言って、被害者のロッカーを開けて確認したと主張しても
直ちには不審がられないというわけです。

O被告とHさんは、会社に入った年代が違うし、駐める場所には限りがあるから
振り分けられて、それぞれこういう駐車位置なったんだと思います。(先輩が便利なところ確保?)
554朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:13:36 ID:ELAI+MSc
>>553
すみません。
ご丁寧なレスどうもです。

私の疑問もこれでスッキリしました。
もっとも、被告の車はセンス悪いという評判ですから
嫌でも目に入るでしょうね。(w

結審はしたものの、やはりと言うか、、、
真実は闇の中でしたね。
被告の家庭環境や屈折した性格になる素地となったものが知りたかったです。
555朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:26:43 ID:Uo6inie6
被告の駐車場のすぐ目の前が残業中の明かりの付いた事務所だったら、
そこで自分の車に殺害予定の被害者を乗せるわけにいかない罠。

んで、長都駅を利用したんだな。
「退社後だから長都駅に置いておこう」とでも言ったんだろう。

謎でもなんでもない、こんな分かりやすい理由で、被害者の車が長都駅に置かれた。
556朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 00:51:05 ID:DkJ8Re+6
>>555
ん〜、それが最も自然で妥当なストーリーだよなぁ…。
拉致などの犯行と結び付けて説明する方向性だと、どうしても説明が難しい。
557朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 02:34:21 ID:zekKxf7I
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 納得いかない!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
558朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 03:09:14 ID:LRMxvRoY
「もっとハートで!」なんて今更言っても仕方無かったよね弁護人…
核心部分は「はっきりしない」「覚えていない」ばかりで、どうでも
良い部分について「これこれの翌日だったので○日」だの詳細に語る
のって、取って付けたような印象しか与えない。嘘に信憑性を持たせようと
すると、「とりあえずどこかに地名、日付、数字を入れる」って
ふうなさ…。とにかく、今更被告も引けないでしょほんとに。
「イタ電してたと知ったら、皆が離れていくかと…」の論法でいけば、
「殺人及び死体損壊なんてことをした人って知ったら皆が…」←容疑ココ!
がフツーに源だったんだろうと思ってしまうが。

559朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 06:51:22 ID:ogg4rx3C
会社の車の置くいちなんて、会社関係者の駐車をする人だけしか知らん事だろ?
543はずいぶん個人的な他人が知らない所までしっとるの・・・。

もしそこまで知っている本当に近い人間ならコテ希望。
もし第三者だというなら、普通そこまで知ることなんて不可能、捏造してまで擁護を止めろ
560朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 09:24:12 ID:fqyvPmZv
>>536
>3月25日の時点で、
>『「なんの証拠もないんだから、逮捕したければすればいいのよ!」
>と言ったり、張り込み中の刑事をニラみつけ、尾行を猛スピードでかわし、急発進まで
>してみせたりもしていた。』(フライデー2000.6.9)

常識で考えたら(考えないのが被告?)普通(普通でないのが被告?)
警察に尾行されるなんて尋常じゃないことが始まれば
「私に何か御用ですか?」と車を止めて自分への疑いを晴らすなりの
捜査協力を進んでするんじゃないの?
少なくても同僚が殺されたのにさ、それも毎日、妄想にかられるほど
気になってた相手でしょ。
本当に殺ってなかったら誰が殺ったのか一番知りたいんじゃないの?
(妄想にかられるほど執念たっぷりなんだから)
逮捕されてもいいほどの自信満々な人間が先に弁護士をつけるなんて変だ。
悪戯電話だってバレないと思ってた被告が、なんで弁護士までつけとく必要があるの?
やっぱり強がり発言だったのかねー。自業自得だー。
561朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 09:41:34 ID:OZg37gl+
>>560
強がってるわりには か弱さをアピールしてみせる支離滅裂女じゃん。
562朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 10:34:01 ID:9cX6sUI7
個人的な偏りのある意見で申し訳ないが、
小柄な女性で、したたかな性格した奴は、異性の前だと自分が非力でかよわい
ことをアピールする傾向にある。
大柄な同性がいるとその人物をたくましい女性のイメージに仕立て上げ、自分
がいかに可愛く見えるか計算する。
えてして、そういう奴は同性に受けがよろしくないようだ。
Oも同性に好かれるキャラとは思えないがなー。

小柄な人が全部そうだというわけではないよ。
俺は小柄な女性でこずるい奴を山ほど見てきているから、性格にはこだわる。
Oのような奴にはだまされたくないね。
人を殺しても自分はあくまで被害者気分だ。Hさんのご両親も気の毒だよ。
563朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 10:48:22 ID:GesS415f
女が一人で誰かを絞め殺し遺体に火をつけた事件を挙げよ。
一人じゃ無理だろ、そんな犯罪。
家屋なら火をつけようとも思うだろうけど、
遺体に直接は男の犯罪。
確か自分の偽装妻に火をつけた事件があったな。
どういう理由でつけたんだろう。
564朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 11:01:57 ID:ELAI+MSc
>>563

180センチを超える長身の旦那を殺して池に捨てに行った嫁はいたね。
一人での犯行だったよ、、確か。
565朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 11:06:59 ID:9cX6sUI7
>遺体に直接は男の犯罪。

それは決めつけだよ。美容師バラバラ殺人事件の犯人は女だ。
犯人にしてみりゃ遺体が燃えカスになってしまえば死因特定がむずかしく
なるので好都合。
男も女も関係ないだろ。
566朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 11:38:47 ID:eD/yXOPa
>遺体に直接は男の犯罪。
裏をかいて女二人の犯罪だったりして。
みんなして男の共犯なんて疑うから案外バレてないんじゃない?
被告の女の悪友は いないんかい?
567朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 11:55:10 ID:9QO2ZaL3
566追記
被告の前の会社で放火騒ぎと多額の現金紛失騒ぎがあったとな?
被告が盗ったとして、男の前では可愛い被告なら女の共犯者がいたとする。
そいつは弱みを握られてる仲間として犯罪に加担したなんてのは.....。 
              ありえねーか
568朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 13:32:35 ID:7BJFgJYK
>>536
>>560
あんまりマスコミの報道を真に受けるのもどうかと思うが。
普通に聞いても大抵答えて貰えないからなんとかリアクションを得ようと
ワザと怒らせるようなことを言ってコメントを取るのが常套手段だからね。
そこだけを見て気が強いとか性格悪いとかの判断はできないと思う。
569朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 13:53:17 ID:riJ6zV1s
>>568
>ワザと怒らせるようなことを言ってコメントを取るのが常套手段だからね。

でもさ、その時点でも『私は犯人じゃないんですけど』ぐらい言えないの?
開き直ったからこそ気が強いって印象を深めたんじゃないの?
570朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 14:50:19 ID:5LE3C8vm
>>568
>そこだけを見て気が強いとか性格悪いとかの判断はできないと思う。

平成12年(ワ)第1257号
(イ) Dは,原告に対し,「人間として本当のことを話して欲しい。」
旨述べるとともに,本件被害者のことをどう思うか尋ねたところ,
原告は,「本件被害者とGとが交際していたことは知らなかった。」,
「本件被害者が本件殺人等事件に遭ったのがGとの交際中であったことからすれば,
ある意味,本件被害者にとっては幸せだったのではないか。」
旨を述べた。これに対し,Dは,「お前の心は鬼だ。」,
「早く人間に戻れ。」と発言した。(証人D)

マスコミに対する発言以外にも 上記のコレって酷くないですか?
哀悼の念の、一つでも感じられますか?
571朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 15:00:18 ID:5LE3C8vm
570つづき
「人間として本当のことを話して欲しい。」 →「本件被害者とGとが交際していたことは知らなかった。」

百歩譲って性格が良いとして、人間としては どうですか?
『お気の毒ですね』くらい言えないのですか?
572朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 15:19:44 ID:kmt7CF7w
何度もイタ電を繰り返すくらいに被害者を憎んでたんだから、
被害者が死んだところで何とも思わないんでないの。
被告が犯人であろうとなかろうと。
573朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 15:44:45 ID:wn+WMgpk


          恐ろしい
574朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 16:00:10 ID:fblccaAH
 5月24日掲載のBNN最終弁論の記事が今日になって、詳細になっている。

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027281

575朝まで名無しさん :2005/05/26(木) 16:16:49 ID:Bcl6UDHk
>>574
傍聴席で拍手したとかいう馬鹿は何処のどいつだ?

被害者や被害者遺族に対する配慮が感じられないのは被告に限った話ではない。

576朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 16:32:22 ID:kmt7CF7w
>>575
起訴事実を認めてるような裁判ならその通りだけど、この裁判は一応違うからな。

>>574
この記事にある、伊東弁護士の弁論のタイヤの傷云々のところで
「1審で警察官が重要な証拠を隠蔽した」
とあるけど、これって具体的に何の事だろうか。
このスレで出てきてたっけ?
577朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 17:16:44 ID:3toH+uDV
5月24日掲載のBNN最終弁論の記事により

・被告人が灯油を棄てたのは、ドライバーから『お前が犯人だったのか』と言われ、
 恐ろしくなったためで、灯油を買い直したことには具体的に述べている。
 犯人扱いされていた被告人が灯油を投棄したことはやむを得ない。

相変わらず、このドライバーの特定はされておらず
『お前が犯人だったのか』と言われて灯油を捨てたことには、なんの証拠もない。
仮にも犯人扱いされて恐ろしくなったのなら、なぜ最初に警察に訴えないんだ。
ボロボロとボロが出てきても、まだ助かると思ってるのか。
それでよく、人に頼ることなく生きてきたと言えたもんだ。
 
578朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 17:49:21 ID:AT8FUBDT
ロス疑惑の事件はあまり記憶にないですけど、
あまり状況証拠も少なかった気がしますが
恵庭の事件と比べたら、どっちが疑わしかった
ですか?
579朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 17:59:57 ID:5Eq5/DIC
>>575
加害者擁護者は無罪なのに逮捕された悲劇のヒロインだからね・・・・。

擁護者は「無罪なのに逮捕された悲劇のヒロイン」と思って応援
加害者は「悪いのは彼を取った被害者なのに逮捕された悲劇のヒロイン」と思っているだろうね。
そこのズレは自分の良い方に変換しているでしょ。
普通は二股した彼氏を恨みを持つが、
そうではなく被害者に恨みを持ちイタデンをする。
ここにも自分の都合のように変換しているからね・・・・。
そういう人でしょ。意外と女に多いよ。

580朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 18:21:01 ID:FoxKYHHi
本件の部分以外に不思議な事が二つあるんだよ。
 1)大した物証もないのに警察はなんで当初から被告を徹底マークしていたんだ?
 2)主任弁護人ほどの「有名弁護士」が何であんなに早い時期から事件に関わったんだ?

1)は古典的な冤罪を生むパターンなんだが、I弁護士が絡んだ事で、
管理官クラスでも上から「大丈夫なんだろうな?」と念を押されたはず。

今回の裁判では出て来てない、「背景」がいろいろ有りそうな気がするな。
581朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 18:55:57 ID:WtppA6jQ
>>580
2)は簡単。
やっていないと言っているのに逮捕されたので、
知り合いの元書道の先生(元町議?)が
同じ党流れで、元知事候補だった弁護士に頼んだから。
ちなみにこの先生がアリバイや証拠を物件を見つけたという話を聞いたね。
この加害者の悲劇は、周りが最初の誰でも言う「やっていない」を鵜呑みにして、
周りが大騒ぎしちゃったことなんだろうね・・・・。
582朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:04:50 ID:WtppA6jQ
>>580
それにさ、
1)の大した物証もないのにってさ。
犯行の目撃者が居ないだけで、ある方と思うよ。
普通、弁護士が説得するレベルだろ。
この弁護士も目的が、「不正に逮捕された被害者の救済」であって、
「逮捕された加害者の救済」ではないからね。
583朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:17:04 ID:2CVe3pf2
>>580
最終接触者を徹底マークするのは捜査の常道。
584朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 19:46:29 ID:KHSZLzdZ
>>580
>1)大した物証もないのに警察はなんで当初から被告を徹底マークしていたんだ?

捜査開始直後すぐに明らかになったこと。
その1.確認できる範囲で、事件当夜最後に被害者と接触した人物。
その2.犯行時間帯に第三者が証明できるレベルのアリバイが被告にはなかった。
その3.職場関係者の聞き込みで三角関係の存在が明らかになった。

これだけの条件があれば最重要参考人ですね。
585朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:08:42 ID:Uo6inie6
事件発覚直後の社員事情聴取時の被告の態度がまず怪しかったんだろ。
コイツはなんか隠してる、と思われても仕方ない落ち着きの無い態度だった筈。
立ち会った所長がマズイと思ったんじゃなかったか?
586朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 20:17:27 ID:7HYDe5zN
5月24日掲載のBNN最終弁論の記事
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027281

「現場で2台の車両を目撃したとする○○○○証人(※)は、
員面調書で車の色を分からないとしながら、(1審)公判では、
『大きい車はクリームがかった白、小さい方は黒か紺』と
証言している。

被告の車は黒か紺にみえる色。
587県立宇宙軍:2005/05/26(木) 20:30:50 ID:BKld1KmQ
bnnの記事(要約)を元に、「最終弁論」は果たして裁判官にHITしたか?を考える
1)アリバイの件
検察官最終弁論で述べられている通り、確固たるアリバイは控訴審でも成立しなかった、と判断されただろう。

2)被害者車両がJR長都駅にあった件
「…は、被告人の犯行が不可能であったことを物語る」といいつつ、その根拠は
 ・被告が被害者を長都駅に誘うことは『経験則上認められない』(「あり得ない」とは言えない)
 ・45分間で殺害し、遺体を焼損することは『困難だ』
 (「あり得ない」とは言えない。仮に、火を付けて逃げただけなら45分間は十分な時間とも言える。)
…というものでしかない。弁護側は「不可能であったことを物語る」ことはできなかった。

3)殺害方法が不明である件
弁護側がポイントを取りやすい論点のはずだが、「車内殺害説の否定」に精力を傾けたため、
「殺害場所を車内と限る必要がない以上、弁護側の論理を持って被告の犯人性が低下するものではない」
と一蹴される危険性から逃れえていない。
「短指症だし絞殺という手段は不自然」という意見はもっともと認められそうだが、しかし
『10kgの書類の箱をひきずりポリタンクを持ち運び放り投げ、雪道を100km/hで運転していた…』
などの事実をあれだけ並べられたら説得力はかなり低下していると見るべきだ。

4)鑑定書について
車内に痕跡が残っていないことも、また上記と同様「殺害場所を…」で否定されかねない。危ういポイント。
なお「被害者の目の上から後頭部まではタオルで鉢巻上に結ばれているとあり、犯人は完全に被害者を
制圧して殺害したことになる」という部分は明かな誤り。殺害してから目隠しするなら誰にでも可能。

5)二台の車について
「二台の車」目撃証言についてはそれなりに重視すべきだと思うが、
・そもそも目撃者が事実上一人である。
・その目撃者は今ひとつ信用されていない。
・「裁判所と警察は2台の車に対する証拠をすべて提出する責務があった」といっても、他に証拠があったのか?
……など、冴えない。
588県立宇宙軍:2005/05/26(木) 20:57:22 ID:BKld1KmQ
(その2)
6)殺害動機について
 「殺害動機などなかった」というのは正直無理があると思う。特に「控訴審になって出てきた」うえに、
調書や一審の証言との整合性について、合理的な心情説明が全く出来ていない。イタ電についても、
「嫌がらせではなかった」という主張には無理がある、と検察最終弁論で批判されている通りだと思う。
本人自身が「かけたこと自体は悪いことだと思っていました(@一審22回田中)」と言っているのに
悪意がなかったかのように主張するのはやりすぎ。

7)携帯電話が戻された件
弁護側は「女子更衣室には誰でも入ることができた」で押し切るつもりなのかもしれないが、一審ですでに
「(部外者が女子更衣室に入る)可能性がないとは言えない」と認めて貰っているので、控訴審ではそのあ
とに続く「…とはいえ部外者が危険を冒して戻す意味がないので、犯人は部外者ではない」という部分を
批判するのでなければ、改めて「誰でも入ることが…」を言い立てる意味がない。
一審判決の論理は、この「社内犯行」+「携帯の移動経路がほぼ被告とのみ一致」、という部分を基底にしている。
そのどちらかを崩さないと、「一審判決の推定は妥当」ということになってしまう。

8)ロッカーキー、遺品投棄
捏造の可能性や真犯人による偽装を疑うだけで、証明がない。言いがかりに過ぎない、と判断されると大きくマイナス。

I弁護士の分は略。
589580:2005/05/26(木) 20:58:54 ID:FoxKYHHi
チョッと違うんだよ。
ちと不思議なのは所轄警察は札幌の隣とは言え、立派な田舎警察な訳さ。
初動に宛てられる捜査員は限られてる中で(直後に札幌から支援はあった様だけど)、
犯行を目撃していた人間も無い中で、当初から被告に全力投球してた印象がある。

三角関係やなんやかんやも狭い地域では良くある事。
しかも、I弁護士は逮捕前から出張って来ていた訳で、事件そのものが
「政治ブランド化」していた。

本来なら田舎警察の性として、地や鑑の情報を精査した上で
札幌様のご意向を汲んだ上で捜査を進める様な気がするんだよ。
590580:2005/05/26(木) 21:09:47 ID:FoxKYHHi
それと、I弁護士が被告と接触し始めたのは被告の逮捕前だろ?
被告が職場や警察車両の中で「聴取」された後さ。

I弁護士の人脈を活かせば道警サイドに探り入れるのは簡単だったろうにね。

あとさ、恵庭のテレクラに事件後、生安じゃなくて刑事の方の捜査員が
良く行く様になったってウワサを聞いたけど、誰か聞いた人いない?
591朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 21:41:18 ID:KHSZLzdZ
>>589
警察関係の事情通なんですか?おっしゃることがよくわからんのですが、

本件は政治ブランド事件だった。ゆえに
所轄署は道警本部の指示を待たないと重要被疑者のマークができない。
道警本部はリアルタイムでは所轄に指示を送ることはありえない。
よって捜査初期の動きは全て所轄の独断であった。

ということですか?
あとは

三角関係の当事者が殺される事件があっても三角関係はよくあることだから
警察のマークの対象にはならない。。
元国会議員有名弁護士は政治的立場から捜査状況を探れる立場にあった。

ということですか?
592朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 21:45:53 ID:Uo6inie6
いくら田舎の警察でも、
直後の事情徴収でまるっきり怪しい態度、
おまけにそいつが最終接触者だったら、
目星をつけてもおかしくないと思うが。
593朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 21:47:00 ID:SqYx2fnf
事件直後、被害者の携帯電話は早来方面へ移動していたんだよね!?
(記憶違いか??)
もし性犯罪と仮定したならば性犯罪実行の為にわざわざ
早来方面より人の目が多いと当然予想される恵庭/千歳まで出向き、
あんな見つかり易い所に被害者車両を放置し、
実行後あんな目立つ所で遺体を燃やすだろうか・・・。
早来方面と考えるともっと最適な場所・もしくは全く別方向を
考えそうな気がするんだよね、単純に。
季節的にも意識無い状態で山奥に放置又は這い上がれないような所に
道から落とす等で凍死&見つからないで簡単だよね。
594朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:04:59 ID:kaVpbjeW
政治ブランドもなにも、痴情、怨恨という殺しの黄金パターンだったわけで、しかも背景には
総連、民団、解同、層化、労組、過激派、などの影は全くないし、大物政治家などのVIP関係者
だったわけでもないんだから政治的には問題なしだよ。
確かにあの有名弁護士が現れたのは予想外だったかもしれないけど、彼女の初登場は
任意聴取中の自白寸前というタイミングだったわけで、そこまでの捜査段階で政治的影響を意識
することは無かったはず。
595朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:14:25 ID:kaVpbjeW
それから、大した物証もないのに警察はなんで当初から被告を徹底マークしていたんだって話だけど
物証があった時点で即アウトでしょ。決定的な物証がなかったからこそ徹底マークしたわけで
特に不思議は無い。
それより不思議なのは、もしI弁護士の人脈を活かせば道警サイドに探り入れるのは簡単だったと
するならば、小鳥が震えてるようだったとか、か弱そうだからなどという理由で即座に冤罪と断じてしまった
そっちの思考回路の方がよっぽど不思議だ。
596朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:23:00 ID:ApyNxQ9K
>政治的影響
何も無いのに、この弁護士が自ら持ってきて騒いでいるだけだよ。
前に書いるけど、札幌駅で配っていた擁護連中が、ビラに「道警の不正」を書いているとあったし、
三浦氏を持ち出したりと。
もう加害者擁護側は、
この裁判所に座っている人には加害者の救済は居ない、
いるのは権力に不正に逮捕された人のみ状況だからね。
加害者が15年刑務所行きでも関係ない、あるのは無罪=権力者からの勝利のみだからね・・・。
597朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:24:55 ID:DkJ8Re+6
>>593
だから被告以外の立場(性犯罪者・物取り犯)では妥当性が欠けるわけで。
偶発的・計画的に拉致・殺害したと考えるにも、余りに辻褄が合わなさ過ぎる。
598朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:30:53 ID:qAbYI+LD
被告が犯人である可能性は何%くらいだと
思いますか?
599朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 22:32:44 ID:ApyNxQ9K
>>595
>小鳥が震えてるようだったとか、か弱そうだからなどという理由
書道の先生と言い、HPの人といい、弁護士と言い、
それが何故か加害者擁護者が必ず言っている台詞だよ。
誰かが言ったことを、宗教の教えのように、疑うのは悪信じるのは正義になったんだろうね。
弁護士も大変だよ。
>小鳥が震えてるようだったとか、か弱そうだからなどという理由
そこまでやっている人間が、隠し事が多くあるなんて思わないよな。
しかも、「これを話すと弁護士さんが居なくなると思っていえなかった」って、
これは余裕と計算があるしか思えませんよ。
普通、ここまで弱っている人間は判断付きませんし、やりたくてもできません。
600580:2005/05/26(木) 23:09:21 ID:FoxKYHHi
う〜ん。
ちとヤバイ気がしてきたからこれが最後のレスね。
煽ってるのだろうけど、マークできない訳ないでしょ。田舎警察でも。
被害者と最後に会ったのはあの時点で被告なんなだから参考人で呼んでも
全然不思議じゃない。
ただね、単純な強殺でも無い限り所轄は札幌の顔色見ながら進めるものなのよ。

それよりも、地元の記者(のちにテレビも)の動きの方が興味深かった。
所轄の捜査員の顔や車両なんて全部知ってるから「どこで誰に会ってた」なんて
バレバレだと思うけど。
マスコミも被害者に焦点を合わせていた様な気がする。
わざと警察がリークしたのかも知れないけど。

それと政治ブランドのハナシね。
i弁護士って一番、警察・検察が苦手なタイプだと思うんだよ。
革新系保守とでも云うかなぁ・・選挙絡みで自民道連にも顔が利く方だからね。
あの人は事を政治問題化するのが得意なんだよ。
銭湯の件がそうだったろ?(藁

被告がS絡みだと、結構納得出来るんだけどなぁ・・・
601朝まで名無しさん:2005/05/26(木) 23:36:04 ID:ELAI+MSc
>>600

>被告がS絡みだと、結構納得出来るんだけどなぁ・・・

レスは最後って書いてあったのにスマソ。
Sって○連?だよね。
随分昔からそういう噂はあったよね。ここスレでも。
だいたい旧社会党等というけしからん政党に所属していたIにわざわざ
依頼するっていうのは・・・
そうとも言える。
602朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 00:16:54 ID:QVGiOaLF
>>588
>「(部外者が女子更衣室に入る)可能性がないとは言えない」

裁判官がこれを認めざるを得なかったことの重みって感じないんですか?
検察の主張は全面否定だったんですよ。検察の主張を認めなかったことは重大でしょう。
むしろ、弁護側の主張が通っている。
事務所内の構造、物、人の配置など客観的な理由で結論付けられた重い認定です。

>「…とはいえ部外者が危険を冒して戻す意味がないので、犯人は部外者ではない」

さぁ、この主観的な意見、県立さんはよく素直に納得しましたね。
犯罪人の考えること、こんなに簡単に読み切ってしまっていいものでしょうか?

>「携帯の移動経路がほぼ被告とのみ一致」、
だって、弁護側は疑問を呈していて、理論的に反論してます。
証拠としては弱いものなのです。

>「(部外者が女子更衣室に入る)可能性がないとは言えない」
という事実をしっかり受け止めなければなりません。
100%被告がロッカーに戻したとは言い切れないなら、被告人の利益と
して扱って判断していかなければならないのです。
603朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 00:32:11 ID:mNGCN/8+
580の人 意味不明
  誰か 解説してくれませんか
604朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 00:39:44 ID:rhdlilQ5
>>602
長都駅の目撃証言も排斥したりと
遠藤裁判長、検察の主張丸呑みじゃない
柔軟性は垣間見せたけどな
605朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 09:31:02 ID:TjXURkau
この事件の弁護団は、Oが本当に殺っていないと思っているのかねー?
本当は犯人だろうなとわかっちゃいるけど、事実はどうでもよくて、検察側の
主張に茶々を入れて「証拠不十分」にもっていくつもりに思える。
まあそれしか方法はないよなあ。でもこの事件は無理だよ。

しかもガソリンキングのビデオについてアリバイを主張するってのは結構苦し
いしw。全然アリバイになっていない。
ま、Oはこれまで女のか弱さを武器にこれまでうまく立ち回ってきたのだろう
けど罪は罪だ。Oをここまで追い込んだIも情けない奴だが。
IもOが犯人と思いたくないだけだろ。自分のせいで元カノが新カノを殺した
なんてさ。でも現実を見ないとな。被害者は生き返ってこないんだ。
都合の悪い事は信じたくないっての一番ずるい考え方だね。
606朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 11:27:40 ID:15ns/xDo
そうだな。裁判官もあきれてる感じするし。
逆転無罪なんか無理なんだから、いい加減
本当のことを言ってもらいたい。すごい執念
だな。この女は。嘘ついたこを忘れるくらい
無実を訴えてるんだから
607朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 12:04:37 ID:HggZAP3E
余談なんだが先日、元、警視庁の刑事が用事あって漏れに会いにきた。
この事件のこと どう思うか聞いたら『警察は状況の積み重ねで犯人を特定する、
弁護士は捜査には素人なので犯人を弁護するだけ』
そして更に、別な警察の天下り組織にいる2なる恩人に電話したら
夢も希望も無いことに、裁判官も検事も弁護士も、ある程度の筋書きは既に出来てて
前例を元に討議するとはいえ皆、司法の同じ穴の狢だから、うまいこと譲り合って
対立してるんだってさ。なんなんだろーね。
608朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:01:57 ID:HggZAP3E
607 >状況→状況証拠

何はともあれ、弁護士も最初は信じてたんじゃないかい。
後でわかったところで逃げられないもんな。
弁護士の数も逆に増えてるわいw
609朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:06:07 ID:cUXWXiV1
I弁護士は被告の嘘にはめられてお気の毒っていう評価なのかな。その世界では。
610朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 13:20:24 ID:HggZAP3E
>>609
手に負えないから 弁護士人数増やしたんでないの。
これからも、お気の毒さんがどんどん増えるかもね。
611580:2005/05/27(金) 13:53:24 ID:L84cCZ/L
今度こそ本当に最後な(藁

自分で読み返してイライラしたよ。スマン。
ズバリ云うとな被告と警察の「繋がり」って本件が起こる前からじゃないのかな?

ついでに、主任弁護士と被告の繋がりもな。
「近所の先生のご縁」ってハナシは出来すぎな印象があるんだよ。

当時のIセンセは政治的野心丸出し、なのに以前の支持者やバックグランドに
総スカン食って、組織を再構築するのに大忙しだったんじゃないの?
いくらスタッフいっぱいのセンセの事務所でも、
物凄ォ〜く手間の食う刑事裁判(しかも殺人)なんかをホイホイ受ける様な
状況では無かった様な気がするんだよ。

それとさ、スルーされたけどテレクラのハナシな。
検察・警察側も被告主犯には自信があっても、「単独犯」はチト弱いと思ったんじゃないかな?
殺人や死体遺棄や加えて損壊を一人でやってのけた女なんで山ほどいるけど、
大抵は殺害後に怖くなって・・と言うか現実・現場逃避感が強烈に襲って、
投げ捨てたりする事が多いのさ。
遺棄や損壊でも殺害後、暫し呆然としたりね。
(この姿を第三者に見られて逮捕って事が良くある)

ところが、一人じゃないと「犯行の一部始終」が淡々と休み無く続いたりする。
従犯がいたとすると殺害方法・遺棄の際の引き摺り痕なし・損壊・「帰ってきた携帯電話」
その全ての点で580的にはスッキリ爽やかなんだけどね。

でもそんな事、今更、検事・警察も弁護側も云えんよなぁ・・・。
612朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 15:50:16 ID:v24s91Rc
で、なんでテレクラなんだよ?
自分で考えろってか?
テレクラ嬢の捜査か?
被告がか?
仲間がか?
男がか?
経営者か?
教えてくれ〜!
もう一回 出てきてくれ〜!
これ 見てんだろ?
613朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 16:42:23 ID:cUXWXiV1
>>611
せっかくの推理なんだから他人に理解できるように書いていただけますか?
少なくとも文頭と文末が意味を持って連結する日本語でお願いします。
少年探偵コナン君レベルでいいから。
残念ながら今のところ

日本語が不自由なヒト
論理的思考が不自由なヒト

という評価しかできません。

でも、もうおしまいなんだよね。
614朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 17:27:30 ID:CfXq7dYU
>>611(むなしいレス)
せめて Sを教えて下さい。
総連なのか人名イニシャルなのか。
615朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 17:35:18 ID:LOaG7PKm
和歌山カレー事件で知ったけど、殺人ともなると動機は案外大切みたいですね。
このスレに共犯説論者は多々あれど、動機を言い得た人は皆無。
県立さんのなんか魅力があるんじゃないか説とか、車を貸す間柄だったとか、
表面的で、殺人に至る感情を全然説明できていないものばかり。
普通の人間にとって殺人は人生を失わせる恐ろしいものでしょう。
どんな動機があれば、いじけた30女の妄想に付き合って、
自分の人生を危険にさらす気になれるものなのか。

いっそのこと>>566のように女性共犯説の方が動機としてはまだ納得できそう。
あの地方では学歴も容貌も優れた被害者に対して劣等感を持つ女性が、
被告の嫉妬心に触発され自分の劣等感まで憎しみに転化し殺人協力、とか。
被告に異常に思い入れのありそうな○.Kさんなんか、候補として考えられなくはないかも。
弁護側によれば、他の社員のアリバイ調査はおざなりだったそうだしね。
616朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 21:06:55 ID:HvM2PnEp
支援HPによると、
「控訴審判決は、9月29日(木)午後1時30分
 札幌高等裁判所第5法廷で行なわれます」って。

傍聴希望者で長い列ができそうだな。午後12時30分頃抽選でしょ。
裁判所前は大騒ぎになるだろう。
617朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 21:59:56 ID:NUAUOa+6
法律相談板の情報によると、5月24日の最終弁論公判は
一般傍聴席74に対して、118名の傍聴希望者が並んだとのこと。
9月29日の判決のときはいったい何人の希望者が集まるか?
1審判決公判のときは、一般傍聴席48に対して、299名の傍聴希望者だったはずだが。
2審判決公判は午後からということで、もっと増えるかもな
618朝まで名無しさん:2005/05/27(金) 22:31:27 ID:Ixtwhq/3
んなのドーでもイイよ アサハラには負ける
619県立宇宙軍:2005/05/28(土) 00:05:17 ID:maTu29Qf
>602
主張の一部のみを取り上げて、「我がこと得たり」と喜ぶのはおかしい。
認めるべきことだから、認めた。それだけのことであり、「認めざるを得なかった」という
のは極めて恣意的なものの見方に過ぎません。そして、判決における総合的判断の結果は
 「部外者が戻しに来たというのは荒唐無稽な説だ」
という内容であり、それこそが
 「客観的な理由で結論づけられた重い認定」
なわけです。そこから目をそらすのはおかしいでしょ?という話。

>>「…とはいえ部外者が危険を冒して戻す意味がないので、犯人は部外者ではない」
>さぁ、この主観的な意見、県立さんはよく素直に納得しましたね。
>犯罪人の考えること、こんなに簡単に読み切ってしまっていいものでしょうか?
素直に納得?これまでこのスレで何十回も、何十人もの人と検討してきた結果の「納得」です。
「部外者が戻した」ということに合理的な説明をつけることはほぼ不可能。
「部外者が戻した」という説で、合理的な説明をつけることに成功した人はいなかった。そういうことです。
なんなら、あなたがその最初の一人になってみてはいかがですか?

>604
あれは、このスレでも当初より「無理っぽい」と評されてましたね。一審判決は、それなりに合理的な判断を下していると私も思いました。

>611=580
静かに見守ってましたが、相当面白い話をしていると思うので、最後といわず名無しで潜伏してて欲しいです。
I弁護士が「弁護を引き受けた過程」については、以前からなぜか整合性の取れない二通りの話がネット上にあり、判然としていません。

>615
私が考えてるのは「なんか魅力あるので共犯引き受け説」ではなく、「なりゆき共犯説」です。一応。
別に、被告の犯行と考えなくても、この事件、携帯の深夜発信〜翌日戻しの一貫性のなさや遺留品の後始末の仕方の中途半端さ、
遺体の焼却にしても焼け残りの多い中途半端さ、被害者の車もそのへんに放置するという無計画、などなど、計画していたとは
思えない犯行です。それだけに、「ハプニング」があった結果としての殺人事件と考えるのが妥当だと思っております。
620朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 00:18:34 ID:dJHCvqIh
>>619
「成り行き共犯説」に異議あり!
だって、何でも燃やしてチャラにしてしまう性癖の有る?被告が灯油を準備
したって事は、やる気満々だった筈。
一人で犯行を完遂する計画だったのに、後から成り行きで手伝いが入るのは変。
621県立宇宙軍:2005/05/28(土) 01:00:02 ID:maTu29Qf
>620
確かに、検察側がこの事件の「計画性」を考えているのは「事件前夜の灯油購入」及び
「その前後からイタ電が止んだこと」ですよね。しかし、被告が犯人と仮定しても、
本当に灯油購入は遺体焼却のためだったか?は疑問です。

灯油を購入したのは男性だった、という非公式証言がありますよね。灯油が購入された「ふくみや」店長の。

これが正しいとすれば、まず間違いなくその男性はA氏だったのではないかと思います。
彼女はいるけど、『夜中に一緒にコンビニに行ったりしていた』らしいですし、ビデオの録画を気軽に頼んだり、
車を借りたり……。その他社宅で会ったりもしていたんではないでしょうか。その場合、当然「灯油」が必要となるわけで。

だから、「(父親は知らないが)灯油を購入し社宅用に補充していた」という被告の話は
嘘ではないかもしれない。そこにA氏がいたことを言ってないだけで。事件前夜に買った
灯油も、そのためのものだったのではないかと思っています。
622朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 01:24:43 ID:dJHCvqIh
>>621
しかしですよ・・
灯油を買ったのがA氏で目的も暖房用だとすれば、なぜそれを言わない?
買った灯油が重要な証拠になっているのに、この期に及んでなぜ隠す必要が
有るのか?

A氏の名を出すのをためらったのは、一審までで、控訴審では三角関係否定
の材料に使われている程なのに。
二人の為に灯油が必要だったなんて話がホントなら、充分に説得力が有るでしょう。
623朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 03:57:16 ID:dHkaVQiU
たまにえっちもする関係だったと仮定すると、お得意の
「皆が離れていくと思った」理論で…。
元交際相手と、期間をおかずに「いい友達」って、ほんとに
あるのかなあ?別れてから何年も経過してるなら分かるが。
お互い、「だったらヨリを戻そうよ」とは口に出さないまま、かつての
交際相手と肉体関係は時折りもっていて、そのことを外部には「いい友達
として続いてる」って話してる人もいるでしょうよ、ごく少数ではなく。
I氏だって、被告にはっきり別離を切り出さなかったのは「肉体関係」という
一点が大きかったのではないか?お試し期間(ひどい表現だが)というか…。
「俺ってば今、両手に花?」みたいなさ。Aさんも、被告がヨリ戻したがってるの
分かってた筈。
624朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 04:10:13 ID:dHkaVQiU
つまり、Aさんについては、証言台に立ってもいないし
分からないが、結局は「いいとこ取りしたかった男たち」が
しっぺ返しを食らったような事件では、ということ。
公に認めたくはないことが(I氏は、「僕もずるい面がありまして」
なんて分かったような口振りだが)関わった男性たちにはあって、共犯ではないが
とにかく被告があんな犯行をしたと認定されては困るような…。
625朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 07:46:53 ID:ioM6iDfD
>>619
>「部外者が戻した」ということに合理的な説明をつけることはほぼ不可能。

でも、弁護団は「ロッカー室には、外部からでも繁忙に紛れて入ることは可能だった。」
ということを言ってるんだけどね。
実際に就業中の事務所を観察した上で結論を出したと思うんだけどなぁ
弁護団が根拠のないいい加減なこと言って、法廷を侮辱するようなことはしないと
思うんだけど。
626朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 08:54:14 ID:6pRY8Tdt
>>625
だからぁ、何度も繰り返すな!
>>「…とはいえ部外者が危険を冒して戻す意味がないので、犯人は部外者ではない」
って言われてるでしょ
総合判断の問題なんだよ。

判決文について一言
>>危険を冒して戻す意味がない→死体を焼いて放置するような常軌を逸した犯人にとっては
“意味がある”ことだったのかもしれないだろう?この裁判長の解釈は乱暴で思慮が浅過ぎ。
刑事事件の裁判官の判断としては誠に不適切と言わざるを得ないだろう。

意味があるとかないとか、あいまいな要素を介在させて決め付けたのは誤りであって、裁判官の失当。
ここの分析にあたっては、外部からロッカー室に入って携帯電話を戻すことは全く不可能で
あったかどうか?だけに着目して、判決理由を組み立てていかなければならないケースであった。
627朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 09:09:56 ID:6QLAEVTE
>>626
有罪判決を書くためには、どうしても必要不可欠な一文だったと思われ
628朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 09:27:52 ID:bXGib65I
成り行き&計画的犯行説
被告がビデオのダビングをAに頼む電話をしたらAは出先だった。
被害者は被告に「今日は離しませんよ」と謎の言葉を発した。
これは既に被害者が被告のイタ電や嫌がらせに気づいてた。
被害者へのイタ電は16日の朝7時40分が最後。
被告もIと被害者がこんな朝っぱらから会ってると思って最後のイタ電をしたのではなく
被害者の「今日は離しませんよ」は前の日あたりにでも被告を問い詰めようと誘ってて
被告に逃げられてたのではないか。前夜は被告が対策をねるためにAと会ってた。
被告はそれでもシラをきって私ではないの現れに敢えて嫌がらせのイタ電をした。
(疑われてる人間がまだかけてくるとは思わないだろうとの証しとして)
その反面、Oは逆にHから嫌がらせを受けているとAに相談していた。
被害者が自宅に夕飯が用意してあるかを聞いたのは残業後、テレビは見れなくても
そう長い話をする気はなかった。
被告の「私を置いて行かないでね」はAが来てくれるから話し合いの決着をつける自信があった。
何かと親切で被告をか弱いと信じてるAは、ビデオのダビングが間に合わない時刻がサインで
被告のために外出先から出向いて来て待ち伏せしてたのではないか。
そして事件になった。被告はHの携帯の中で自分への疑いが、どの程度、
誰かれとのメールで言われてるかチェックした。そして、さほど自分のことは
言われてない(証拠がない)ので、携帯をロッカーに戻した。
629朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 10:10:31 ID:P+xt7dWU
>>626
裁判官の自由心証主義

自由心証主義とは、証拠方法を限定せず、また、その証拠力の判断を裁判官の自由な判断に
任せる原則であり、247条は、裁判所は、判決をするに当たリ、口頭弁論の全趣旨び及証拠調べの
結果をしん酌して自由な心証により、事実についての主張を真実と認めるべきか否かを判断する」と
規定し、自由心証主義を採用している。
630朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 10:33:54 ID:P+xt7dWU
↑247条は民訴法、刑訴法は318でした。
裁判官の理性を信頼し、事実の真相を正確に把握するためには、法定証拠主義よりも
裁判官の柔軟かつ合理的な心証形成に委ねた方が妥当という建て前。
こいつ気に入らないから有罪でいいやという意味ではない。
631朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 10:47:24 ID:Jn91ibRj
>628
>被害者は被告に「今日は離しませんよ」と謎の言葉を発した。
>これは既に被害者が被告のイタ電や嫌がらせに気づいてた。

確かにその線がすごく濃そうだね。
新潮の記事を読むと、16日の残業時間中にOが被害者を睨みつけていたのを
上司が見たらしい。その時被害者は顔を上げていなかったので気づいてはい
ないようだったそうだ。
被害者にしてみれば、最近続くイタ電と態度のおかしな先輩のOとが結びつ
いたのかもしれない。一応先輩だからそのことについて問い詰めにくいが、
ある種自分のほうが優位にたって物が言える立場だとは思っていた。
逆にOにとってはイタ電が自分だとばれたら立場がない。Iさんにもこれで
はっきり呆れられる。

余裕の被害者。追い詰められたO。
顔を上げずに返事をしている被害者の態度と、睨みつけながら話しかけるO。
その緊迫感が出ている。

連日のイタ電や彼氏を取られそうな悩みで眠れなかった状態のところに情緒
不安定が重なり口封じと嫉妬心にかられたのとで殺人に至った、と。
Aさんのことはわからないけどね。
632朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 10:58:42 ID:JaXICf26
628です。

>>631
Aの関与を抜粋しても成り立ちそうだと思います。
被告が頑なにイタ電の事実を隠してたのは、やはり
ことの発端が、そこにあるからではないでしょうか。

>Iさんにもこれで
>はっきり呆れられる。

Iに限らずバレたら周りの人達にも呆れられ、会社に居られなくなる。
残ったローンが払えない。悪い噂がたてば就職も難しい。
なんとしても自分じゃないとしなくては.......。


633朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 11:04:01 ID:JaXICf26
632つづき

被告は盛んにローンの心配をしていた。→「中に入ったら.......」

そして、弁護士登場!!
634朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 11:46:22 ID:JaXICf26
しかし なぜ警察は、2台の車の目撃証言をおさえておきながら
走査線上から外したのか?
仮にもAが加わっていたとして、除外すべき理由があったのか?
Aじゃないとしても被告の単独としなければならない共犯者がいたのか?
犯行時刻に目撃された2台の車がどうしてもひっかかる。
635朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 11:49:07 ID:T0o5DN2a
被害者のように先輩に気を遣って迎合的に接してた人が、
証拠もないのに、直に問いただすようなことはしないと思うな。
そんなことしてない、と言われたらそれで終わりだし、
逆に濡れ衣を着せられたと反発されて虐められるだけ。

636朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 11:55:49 ID:JaXICf26
>>635
被害者が被告に気を使っててもイタ電をしてないなら被害者は
「証拠として今すぐ携帯を見せて」と言ったかもしれないしょ。
「そんなことしてない」と言われるのは当たり前で
疑った以上、証拠を見たいんでないの?
必ずしも被害者が そうしないとは誰が言える?
637朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:08:00 ID:JaXICf26
636つづき
被告がシラを切れば被害者は「警察に調べさせる」と言ったかもしれないしょ。
被告はイタ電の事実が警察にバレないと思ってても
そこまで聡明な被害者に疑われたとしたら どうする?
まず会社に居にくくなると思うんでないかい?
Iの心も被害者に向いてるし。
638朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:13:49 ID:T0o5DN2a
>>636
「証拠として今すぐ携帯を見せて」なんていう強気発言ができるのは、
被告がやったという証拠があった場合だけでしょう。
639朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:21:01 ID:T0o5DN2a
>>637
我々は被告がイタ電をしたことを事実として知っているけど、
被害者はあの段階で調べようがない。
確証もないのにイキナリ問い詰める人も世の中にはいるだろうけど、
傍から見ても被告に気を遣っていた被害者の取る行動とは思えない。
640朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:21:39 ID:JaXICf26
>>638
それなら「今日は離しませんよ」発言は なんだ?
挑戦じゃないのか?
証拠を掴むためだろ。ボケ!!
641朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:24:54 ID:JaXICf26
>>639
>傍から見ても被告に気を遣っていた被害者の取る行動とは思えない。

それは、都合の良い解釈。
被害者は我々以上にピンときてたんだよ。
642朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:41:19 ID:T0o5DN2a
>>640
だ、か、ら、「今日は放しませんよ」は
被告に彼氏の話で釣られてウキウキして言ったんでしょう。

>>641
ピンときただけで「警察に調べさせる」?
普通は証拠もないのにそんなこと言わないでしょ。
643朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 12:55:45 ID:DugpXacy
>>642
誰が彼氏の話と言った?
644朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 13:13:39 ID:CUNIsC1t
>>641
>それは、都合の良い解釈。
>被害者は我々以上にピンときてたんだよ。

いや、そっちのほうが都合の良い解釈でしょ、ピンときてたからってw
実は何か確証を掴んだのかもしれない、推測でしかないけど
俺も、被告が被害者を長都駅に誘導したのは間違いないと思うんだけど
その方便は推測するのが難しい
645朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 13:18:35 ID:EBYr0EcF
会社の同僚だからねぇ。
もし犯人だとわかってもなかなか直接あたるって方法を取るのは
難しいのでは。まず周囲に相談するでしょ。
646朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 13:21:45 ID:DugpXacy
>>644
> 俺も、被告が被害者を長都駅に誘導したのは間違いないと思うんだけど

いや、これは反対じゃないかと思うぞ。
被告が被害者を言葉巧みに誘導したことにするから被告が図に乗ってるんだ。
(刑事さんも おかしな……)

しばし、真逆で考えてみよう。
647朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 13:31:53 ID:T0o5DN2a
>>643
前日まで「へるぷ〜」と被告を苦手にしていた被害者が
「今日は放しませんよ」なんて、彼氏の話で釣られる位しかないでしょ。

証拠もないのに怖いお局さまを呼び出して
「イタ電してない?」、「証拠として今すぐ携帯を見せて」、「警察に調べさせる」
喧嘩売ってるようなもんでしょう。
被告は上司相手に数時間もふくれっ面で粘る猛者、
そんな相手に「へるぷ〜」の被害者が喧嘩売れるわけがない。
648朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 14:06:29 ID:THjydnQB
教えてクンです。
ガススタンドのビデオなんだけど、時刻は正確なの?
時刻が自動補正をしているのもあるけど、あのビデオは検証してるのかな?

コンビニ強盗なんかでビデオを証拠採用する時、
良く時刻がズレていて、一文挟む事が多いんだけど。
649朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 14:49:33 ID:eeqaOgbz
「今日ははなしませんよ」とは、「放しません」なのだろうか?
「話しません」ということはないだろうか?

終業後話があると被害者を誘うO。
夕食の確認もして家路を急ぎたい被告は一旦断る。
そして、退社時に
O「私をおいていかないで。」
H「今日は話しませんよ。」

事務所を出た後も粘るO。
H「それじゃ長都駅でちょっただけですよ。」

長都駅で先にOが駐車エリア外に止める。
やむなくHはその隣へ駐車。
O「ちょっとだけこっちへ来て話さない?」
H「はい。」

以下略
650朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 15:46:40 ID:THjydnQB
『「ガイシャが言っていた、カメダはどうした?・・・カメダは変わりないか?」というカメダは
たしかに人の名前にも聞こえる・・・が、しっかし・・・地名とも・・・』
651朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 15:53:19 ID:YmCVNw0A
この事件って2ちゃん初期のころに発生して、リアルタイムで進行して
5年にもなるから思い入れあるなあ。
他にこんなスレってあんまり無いと思う。
2ちゃんと共に成長してきたと言うか。
俺も道民だけに尚更。
ふと、埼玉の上尾市で女子大生が切られた事件とかも思い出したけど、
あれはしばらくして解決したしね。
652朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 15:55:30 ID:hkyfUGO5
砂の器ね。名作だ。
653県立宇宙軍:2005/05/28(土) 16:01:58 ID:P5I06MJc
>622
そこがポイントですね。

一審でA氏の名前を出さず、二審で出してきた所に「何考えてるんだ?」感が否めませんが、
一審でA氏の名前を出していたら、A氏が証人として申請されていたかもしれませんね。
控訴審でも、一通り承認申請が終わってからA氏の話が出てきている。
被告(あるいは被告弁護側のスタンスとして)A氏が証人として申請される可能性を避けたのでしょうか?

なぜ?

……というのがやはり気になりますね。
654朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 16:43:30 ID:WCbedmUj
>>629
どうもありがとう
>>「…とはいえ部外者が危険を冒して戻す意味がないので、犯人は部外者ではない」
というのは、自由心証主義に基づいているのですね。
今度は高裁の判断がどうなるか気になるところです。
655朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 16:46:42 ID:VWDQlPk7
>>654
長島裁判長も同じだよw
656朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 17:08:01 ID:kANV07Iy
BNNより、
>携帯電話があった女子更衣室には誰でも入ることができた

弁護団は随分大胆に言ってくれるが、実際はそんな感じなの?
例えば、特に誰にも気にも留められることなく、宅間が小学校に侵入できたように。
長都工場地帯にある大きな会社だからあり得ること?
657朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 17:14:51 ID:CUNIsC1t
>>656
ここでいう誰でもって言うのは、社内に属している人なら誰でもってことで
全くの外部の人ってことではないと思う
658朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 18:28:14 ID:dwbvNRYV
647
証拠もないのに怖いお局さまを呼び出して
「イタ電してない?」、「証拠として今すぐ携帯を見せて」、「警察に調べさせる」
喧嘩売ってるようなもんでしょう。

被害者がOを誘った場合のことだけど、
そういった喧嘩を売るような言い方をもろにするのではなくて
「イタ電のことでIさんに相談してみようかと思うのですが。」
とかさ、色々遠まわしな言い方で探りを入れたと思うわけだよ。
被害者はかなりOに気を遣っていたらしいから、そこはかとなく
匂わせておいて様子見してみようと思う方が問い詰めるより先に
くるんじゃない?
それにつき合って欲しいと言われたのは主任であるIからだ。
後ろ盾になってくれる人もできている。心のゆとりがある。
だからあの日被害者はIさんに残業でどのくらい遅くなるのかどうか
聞いて、何か言いたそうな様子を見せていたのではないか?
被害者だけでなくIに気づかれることが一番怖かったOはまったく逆。

Oにしてみりゃ、とぼける自信はあっても内心穏やかでない。
いつもどおりに朗らかな被害者の態度に「バレたかも」と思うと心は嵐。

もしOから誘ったにしても「苦手だ」と言っていた相手に
自分のウキウキ恋愛話を打ち明けるとは思えない。
「あなた最近Iさんと付き合っているんじゃないのぉ?話
聞かせなさいよ〜。」
なんて言われたとしても言えない。
仲良しの同僚ならいざ知らず、相手は怖いお局さまだぜw。
659朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 19:26:23 ID:LEC2S381
ちなみに、
O「私をおいていかないで。」
H「今日は放しませんよ。」
という会話を聞いていたのは、Hさんと仲のいいSさんだよ。
Sさんは、「二人は冗談を言い合ってると思った」と言っているんだけど。
(1審最終弁論より)
9時過ぎまで残業してるOL同士が励まし合うために
声かけをしたに過ぎなかったんでないかな。
660朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 21:17:27 ID:T0o5DN2a
>>658
探りを入れる程度なら、「この頃Oさん苦手で困ってます。」
という相手をわざわざ呼び出さなくても、
日常の中で何気なく聞く、聞かせる、で
反応を文字通り探ればいいんじゃないですか?

それに、携帯番号も知らない付き合いのない人に
「話を聞かせなさいよ〜。」 なんて言われてついていきますかね。
相手を釣るなら、「Iさんについてちょっと知ってることあるんだけど」
エサを撒いて好奇心を刺激すると思うけど。
661朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 22:45:35 ID:JiYgGPps
>660
意味が通じていないみたいだね。
苦手で困っていたOの変な態度のわけが何故なのかわかったからこそ
呼び出した。
喧嘩するつもりではなくて二人だけで話したかったんだよ。Oのためにも。
社内には他の人間もいるからね。探りを入れていることを他の人に感づかれ
たらOの立場もなくなる。被害者の優しさというか。

>「話を聞かせなさいよ〜。」 なんて言われてついていきますかね。

これは俺の例がセンス悪かったわ。
ただ、怖い先輩だから、ついていきたくないことでもことわれないというのは
ありえそう。
662朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 23:50:22 ID:T0o5DN2a
>>661
呼び出しての話し合いの目的が探りなら、
呼び出された方が意図に気がつかない筈がないw
結果は怖いお局がさらに怖くなるだけでしょうね。

怖がって相手の心中を推し量りながら生きている人間が、
わざわざ呼び出す=露骨、そんな大胆不敵な行動できますか?


















663朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:22:22 ID:w2Egmp11
弁護団の主張って支離滅裂。
遺体遺棄現場〜ガソリンスタンドまで急いでも20〜30分かかって
道中信号が多数有り距離も随分遠いすすきのに9時に居た事が確認
されている人は11時に現場にいる事は可能でアリバイ無しとか。

この事件の頃ってゴムのベルトにスパイクピンがついてるのを
スタッドレスタイヤの溝にはめ込むやつって(判る人いる?)
発売されていた?
これを装着していたらかなり出せるスピードも違うよね。
664朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:45:41 ID:E8Weo2o+
>>663
あれはあまりスピード出すと切れちゃいますね
しかも3月では装着してる車は無いと思われます
タイヤ痕の事からも可能性は低いですね

時期的に幹線道路はドライだと思います
665朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 08:14:26 ID:+FZdr1Q2
>携帯電話があった女子更衣室には誰でも入ることができた


>>656 文面からは分かりにくいけど、意味が少し違います。

実際に女子更衣室は、男性社員も躊躇なく出入りできるものでした。

666朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 09:10:20 ID:t2m/om/J
O越が何度か女子ロッカー室に入っていたというけど、
女子社員なんだから、女子ロッカー室に入るのは普通のことじゃんねぇ
O越ありきじゃなくて、
しっかり確定させなきゃいけないことは、女子社員以外に侵入した奴がいなかったかどうか。

女子社員以外に侵入した奴がいなかったかどうか断定できてないっていうのが実態だろう?
これで公正な裁判ができるのかと心配になるよ。
667朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 09:50:29 ID:PvoiEd49
>662
あのさ〜、いいんだよ。探りを入れている意図がOにわかっても。
いや、むしろ気づかせたいくらいなんだ。でもそれはOに対してだけなの。
怖い先輩かもしれないが、Iがついているんだよ、被害者には。
Oが更にパワーアップしたところで、かっこ悪い姿さらすだけなんだから。
被害者はOより若いが、表面的には大人の態度で仕事をしていた人物。
すぐ、ふくれっつらをしてヒス気味になってしまうOが子供っぽく思えていた
んじゃないかねえ。多分まわりの人も煙たがった態度を見せていたと。
自分が下手に出て、今後もうまくやっていけたらという思いがなかったとは
いえないか?

まあ、容疑者Oが真実を告白しない限りただの想像の産物。せっかく県立さん
達が弁護団の主張についての見解をのべたりしているのに、想像の世界を入れ
てしまってすみません。
話を戻してすみませんでした。

女子ロッカー室に出入りした人達のそれぞれの時間帯は調べついているのかと
思っていた。

668朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 09:55:48 ID:PvoiEd49
>自分が下手に出て、今後もうまくやっていけたらという思いがなかったとは
>いえないか?

間違えた。
「自分が下手に出て、今後もうまくやっていけたらという思いがあったので
はないか?」
669朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 10:17:32 ID:BE67F+dt
被害者といっしょに写ってる写真のように、穏やかそうなかわいい顔のときもあるし、
睨みつけたり、薄笑いを浮かべたり、泣き崩れたり、表情豊かというか、感情を率直に
表に出す人のようだな。
男心はくすぐられるのかもしれないね。
670朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 10:36:25 ID:LNYhBpVt
ん??
O被告は、Hさんが出勤して来ないことで、事務作業に支障があったんじゃないのかな?
前の日まで連携して仕事してたんでしょ?
3月17日以降、被告は滞りなく仕事をこなしていたとのことだが、17日からHさんは
もう来ないことを前提に段取りをしていたのだろうか? それじゃあまりにも怖すぎるか・・・
671朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 11:11:25 ID:3Ct6Rgsi
>663
発売されてる。
一度装着すると取り外しに手間を食うので春先に取り外す人は少ない。
このキットを使ってもタイヤ痕は普通に付くな。
但し、使用個数と採取場所の状況によるけど、キットの痕も付くかも知れない。

但し、あの(恵庭)あたりの住人は普通にスタッドレスを履いていても、
あの時期なら結構飛ばすな。
路面状態やにもよるけど、道が空いていれば(60〜80km)位は平気で出す人は出す。

すすきのからなら恵庭まで高速を使えば1時間位で行ける。
その時間帯だと、国道(36)では2時間はギリギリかな。
但し、高速でも36でもNシスに捉えられるな。

〉664はベルト式のものと勘違いしていると思う。
672朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 12:34:56 ID:icBVOlDZ
形式的に裁判を闘ってるようじゃ無罪判決が出るわけないね。
673朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 13:27:42 ID:WYANNH9s
秋山賢三弁護士が加わって注目度が俄然アップしたのだが。
心底O被告の無実を確信して愛情を注いでいるようなんだけど…
仕事で形式的なだけだとは思いたくないですね。
674県立宇宙軍:2005/05/29(日) 13:50:52 ID:Gvy8D7kT
>665
仮に擁護をするにしても、単なる「弁護側主張の要約」をするのでなく、いくつかの資料を
比較検討された方が説得力が出ると思います。

とりわけ一審第29回で被告同僚のS.S氏が
 ・女子更衣室には常識的に入らない
 ・以前パート休憩室だったときは入った。女子更衣室になって入らなくなった。
 ・冷蔵庫の中のものも女性社員に頼んで出して貰っていた
 ・女性がいないときでも、自分は入らないようにしていた
…と言っていることを完全に無視して「誰でも入ることはできる」と言い続けるのは、
弁護側主張を信奉するあまり他の意見に耳を傾ける余裕のない人間だなあ、という
印象を与えて、かえってマイナスになると思います。

ちなみに、S.S証人ももちろん
「Q 女子休憩室には鍵は付いていましたか。
 A 付いていません。
 Q 女子休憩室には立ち入ろうと思えば誰でも入れる状態だったのか。
 A 入ろうと思えば、誰でも入れます。」
ということは認めています。

以上をふまえれば「男性社員も躊躇なく出入りできる」というのは、やや誤導に近い
要約になると思いますのでご注意申し上げます。
675朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 15:33:26 ID:Anunkd5E
・内部の者が、女子更衣室に入ろうと思えば誰でも入れる。

・部外者が工場構内課従業員に見咎められることなく配車センター2階に
上がる可能性がないとまではいえない。

つまり、O被告が携帯電話を戻したことは間違いないとまでは言えないという
判断が妥当でしょう。
676朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 18:53:05 ID:w3XhrPiP
>>675
ハァ?何を今さら。
そもそも多くの「可能性論」が積み重なって1審の有罪判決が組み立てられてるんだから。
その手法には賛否両論があるんだけどね。

これから弁護するなら、判決文の中の
>3月17日午前10時13分51秒から同15分15秒までの間の着信の際,電源が入っていないか,
>電波が届かない状態であり,最長で同日午前10時6分38秒後から同20分18秒前までの間が
>同様の状態にあったことになる。(中略)
>携帯電話の電源が入っていたとしても,障害物や方角等による電波状態次第で一時的に通話不能に
>陥ることは十分にあり得るのであるから,前記時間帯に被害者の携帯電話の電源が切られたとは限らない。」
  という、被告が持っていたとすると科学的に説明がつかないことがあることも考え合わせるとき、
  被告以外の人物が被害者の携帯電話をロッカー内に戻した可能性も充分考えられる。

でいいのではないか。
677676:2005/05/29(日) 19:06:13 ID:w3XhrPiP
>・内部の者が、女子更衣室に入ろうと思えば誰でも入れる。

>・部外者が工場構内課従業員に見咎められることなく配車センター2階に
>上がる可能性がないとまではいえない。

考え合わせるというのは、上記2点のことです。
被告以外(部外者の可能性も含めて)の可能性も考えなくてはならず、
被告か他の人物か?は、慎重に審理するならむしろ5分5分くらいと考えた方がよい。
被告による”返戻可能性”を有罪の証拠のひとつに含めてはいけないと思います。
678県立宇宙軍:2005/05/29(日) 20:36:27 ID:wX17/k0m
>676
>被告が持っていたとすると科学的に説明がつかないことがある

…たとえば『車内に所持していた携帯電話を、事務所を通って持ち運ぶ際に一時的に電源を切った。』
それだけのことで説明できるのに「被告が持っていたとすると科学的に説明がつかない」とは大げさな。
当日の朝から携帯電話が事務所近辺にずっと位置していたことは、一審判決で認定されており、
 「外部の人間が持ち歩いており、トンネルなどに入って一時的にエリア外になった」
という一審における弁護側主張は既に崩れていることはご理解下さい。

>677
>慎重に審理するなら五分五分
被告以外の可能性が五分もある、とする根拠は?

>被告による”返戻可能性”を有罪の証拠のひとつに含めてはいけないと思います
それは、「(”返戻”した)被告は携帯を窃盗した説」に十分な証拠なり説得力なりがあってはじめて言えることではないでしょうか。
少なくとも現時点では、「事実だとしたら、被告がそれを言わないのはおかしい」というごく素朴な疑問点
について説得力のある説明を返せない時点で、それがかなり苦しい仮説であることは否めません。
679朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 21:05:43 ID:tB+iZBb4
そもそも、その会社は部外者が自由に出入り出来るシステムなんですか?
私が知っている物流関係の会社は、警備員が通行証をチェックするか、会社での用事や氏名、連絡先を記入しないと、建物に入れないです。
全くチェックしなければ、商品の盗難防止が出来ませんから。
680朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 21:10:24 ID:yGHm6c3l
>>677
こう考えてはいけないとか、こう考えるべきだとかって意見は裁判官への期待かな。
それとも一審の判決批判?
どっちにしても無実の主張としてはあまりに説得力がなさ過ぎ。

681676:2005/05/29(日) 21:34:53 ID:ZlH9t0vF
>>678
>たとえば『車内に所持していた携帯電話を、事務所を通って持ち運ぶ際に一時的に電源を切った。』
>それだけのことで説明できるのに

苦しいですねぇ
そういう憶測で人を犯人扱いしたくないです。
判決文によると、

>そうすると,犯人は,3月17日午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間に
>被害者の携帯電話の電源を切って被害者使用ロッカー内に戻したものと推認できる。

午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間というと、約2時間30分もあるんですよ。
他の事件の判例では、わずか数分の間隙を巡って、被告人以外の犯行の可能性の有無について
検察側、弁護側が激しく争うケースが見られます。このケースは2時間30分ですから
被告が戻したと確信するなど到底できるものではありません。被告なのか誰なのか何とも言えません。
ですから、慎重に審理するなら五分五分でいいんじゃないでしょうか?

私がもし裁判員のひとりだったなら、この件については
スパッと、「疑わしくは被告人の利益に」の原則を踏まえて証拠として採用しません。
指紋が採取できなかったことも考え含め、「被告以外の者が戻した可能性が残る」と解釈するしかない
と思います。
682663:2005/05/29(日) 21:54:22 ID:goY3gycd
>>664
>>671
どーもです。
結局は特殊な事をしなくても
時期的にスピードを出す事は十分可能ってことですよね、やはり。
683県立宇宙軍:2005/05/29(日) 22:57:14 ID:lSHOarNY
>681
苦しいか苦しくないかはそもそも問題でなく(どこが「苦しい」のかサッパリ分かりませんが)
ご自分の『科学的に説明がつかない』が大げさだったことは素直にお認めいただけますね。
それに、それをもって犯人扱いしてるわけではありません。それについては言いがかりだと思います。

まぁ、ご自分の発言の大げささだけご認識いただければそれで結構です。
それ以上は期待してません。

>>被告以外の人間に五分も可能性があるとする根拠は?
>被告とは言い切れないから五分五分でいいのでは?

すごい理屈ですね。

 「宇宙人はいると思うか?」
 「分からないよ。いるかいないか、判断材料がない」
 「じゃあ、宇宙人がいるかいないか半々。
 つまり宇宙人の存在可能性は50%ということだな」

という話を思い出しました。
684朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 23:11:34 ID:yGHm6c3l
地下鉄サリン事件当時、オウム以外の誰かが地下鉄に乗り込みサリンを撒こうとすれば
可能であった可能性がないとは言えない。
よってオウムが撒いたと確信するなど到底できるものではありません。オウムなのか誰なのか
何とも言えません。
ですから、慎重に審理するなら五分五分でいいんじゃないでしょうか?
オウムの自白は拷問ってことで。
685朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 23:25:34 ID:o3SK6Px6
>>663
地下鉄ならすすきの駅から札幌駅まで5分、札幌駅からJRで恵庭駅まで快速で25分。普通列車でも33分。
長都駅までなら36分。1時間もかからないよ。車で帰ってきたのは間違いないの?
686朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:09 ID:LOzXeIfx
>午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間というと、約2時間30分もあるんですよ。

和歌山毒カレー事件と比べて、ブランクの時間がすごく長いね。
本当なら、2時間半の人の動きを再現して検証しなきゃいけないのだろうけど省略ですか。
他の事(灯油偽装、イタ電など)で充分怪しいし、こっちはオマケみたいなもんだもね。
687朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 00:21:04 ID:NETdMTQk
オウム裁判の支援をしてる人が恵庭の支援会東京支部にいるみたいね。
だからどうなんだと言いたくわないけどね。
688朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 04:10:57 ID:sY4Tj2iV
別に、オウムもこれも「冤罪」だと信じてる訳ではないんでしょ?
表向きの主張はどうだか知らないが、言いたいのは
かつての特高の無茶な取調べとか、それによる例えば
多喜二(何故一発で変換出来るIE?)の拷問死後の写真をアンタがた
見なさいよっていう、そこなんでしょ。とにかく冤罪被害者を
一人でも出してはならんと。宅間なんかは現行犯だったので冤罪の
可能性ゼロだったが、それ以外は何だって捜査体制の不備をつけるもん。
689朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 04:23:10 ID:sY4Tj2iV
あ、手鏡没収された人とか、そういう現行犯で「冤罪」を
主張してる人は含みませんが。
この件にしても、真犯人がどうとかより、弁護人が言いたいのは
道警のグダグダさだろうけど、それをもっと巧妙にに表現できた筈なのに
被告人の「実は…」って告白が時間差攻撃だった為、「無理!」って
感じになってしまったのでは。被告、まとめて、号泣しつつ明かしていれば…。
様子を見つつ小出しはねえ…。まずかった。
690朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 08:44:19 ID:8+mtfo8Q
>多喜二(何故一発で変換出来るIE?)の拷問死後の写真をアンタが
おいおい。
あっち側の人間発見(w
戦前の話を持ってくるなよ、全然別物だし、戦前はそれが合法だったからね。
あんたらの世界では英雄かもしれないけど、この事件に出してくるのは全く意味無し。
お前らみたいな、国家権力悪という連中がこの事件をややこしく、
加害者も被害者も不幸にしているのにね。


691朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 08:49:18 ID:/EZssZFy
>>690
その手の人間を批判してる書き込みだと思うんだが・・・
692朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 08:55:48 ID:jAMm+pYu
>678
>少なくとも現時点では、「事実だとしたら、被告がそれを言わないのはおかしい」というごく素朴な疑問点

イタ電及び携帯窃盗は殺人とセットで切り離すことが出来ないから言わないんだよ。
イタ電は明らかに罪なのに最初から隠して挙句の果てには正当化。
どうせ正当化するなら最初からそこだけ白状して殺人とは無関係と切り離せば良かったのに
自ら しょってしまったんだもの、逃げ切れないから弁護士をつけました。
とても、解りやすい構図です。
693朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 09:21:10 ID:O8Cs0ETg
最近、このスレにおける弁護側参考人のレベルが著しく低下しているやうに思いますや。

戦前の治安機関による処刑と、卑しくも近年の裁判を比較するとはねぇ。

まあ、ミウラ君を呼んでる弁護側もこのスレの擁護派と同じレベルでふか。

長く、熱く、内容の濃かったこのスレも落日を迎えようとしているのでせうか。
694朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 09:35:12 ID:NAWbqxFX
>>693
ふむふむ。
どうせ呼ぶなら河野義行さんのほうが説得力がありますな。
695朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 11:03:51 ID:O8Cs0ETg
>694
まさしくその通りなの。
仮にこの事件が冤罪だとしたら、構成要件が河野さんの件とスゴーク似てるの。
(でも、恵庭の方の出だしの躓きは弁護側の”自作自演”だけど)

裁判に参考人で出なくても、裁判官の心証に訴えるのには最適な人だった。
逆にミウラ君では真逆の心証を与えるのよ。

信じられんよ、マッタク。

しかし、最近の河野氏の政治的な繋がりから見るとI弁護士からの呼びかけには
答えなかったかも。
でも、A弁護士の声掛けなら・・・まあ、いいや。後の祭りでふ。
696朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 11:18:04 ID:gp7ABd4t
>>695
お主と我輩は全く同じこと考えてます(激藁
後の祭りと思ったのまでピッタンコ!
697朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 11:33:18 ID:rfjCd3Ie
みうらさんは支援者が呼んだの?勝手に来たの?
698朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 13:22:34 ID:g8ty4Hei
事実の強さの前には、捨て鉢になってなんでもするしかない支援者。
普通の人ならそれだけで引く偽装灯油工作は、嘘くらい誰でもつくじゃん、と見ない振り。
Mさんが実際に同種の罪で有罪でも、そんな事実は無かったことのよう。
そういう人達なんだから、本人すら言ってない携帯窃盗を持ち出すのも、最も至極。
細部に関心なんかない世間が、捨て鉢エネルギーを、冤罪ゆえと錯覚すれば目的達成。
その実、簡単に探せる運転手さえ探そうとしないご都合主義の真実探求。
探して、実はそんな運転手いませんでした、はあ?また嘘?に耐えられない恥ずかしい冤罪主張。
それもこれも、被告の為じゃなく、自分の軽率さを糊塗する為だから、そりゃ熱が入るよねw
699朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 19:20:57 ID:l/140vy4
携帯を戻したかどうかについては証拠不十分でもいいけど
灯油偽装工作、16日゛朝7時゛までのイタ電、いつまで経っても不明の運転手
500ml減っていた灯油、現場まで時間ピッタリのガソリンキング恵庭店などなど・・・

これからでも自白する気はないのかねぇ
700朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 19:55:01 ID:ObzI9Xk3
1審で否認しまくってた被告人が控訴審で自白して、
刑が軽くなった裁判を何度か見たことがあるよ。
改心して自白したらほぼ間違いなく減刑(場合によっては執行猶予)される
ようになってるみたいです。
減刑の前例がたくさんあれば、被告人の改心自白を促すことができますからね。

否認している被告人に向かって高等検察庁の検事が、「時間も経過して、高裁に舞台が変わったことを
契機に、ここで反省して全てを正直に話して自白しませんか?」と問いかける控訴審初公判を見たこと
もあります。
被告人のとってはスムースに減刑してもらえる絶好のチャンスなんですけどね。
そのとき見た被告人は、「私はやってないので、反省のしようがないです。」とぶっきらぼうに言ってました…
701朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 20:23:57 ID:eHmqvXNk
もし自白するのなら、
弁論再開→判決延期という手続きになるんでしょうか。
702朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 21:29:19 ID:tWzJLgys
園児虐待死、元託児所園長に懲役18年

神奈川県大和市の無認可託児所「スマイルマム」で園児2人を死なせるなどして
傷害致死罪2件と傷害罪5件に問われた元園長、出雲順子被告(32)に対し、
東京高裁は20日、懲役20年の1審判決を破棄し、懲役18年を言い渡した。
仙波厚裁判長は「1審判決後に罪を認め、法廷で遺族らに謝罪した」と減刑の
理由を述べた。(05月20日 毎日新聞より)
703朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 22:53:58 ID:7LLqAo5I
>>540
>それが成立しない限り、どう「先に進んで」論を立てても空論でしかないことはご理解いただけますか?

すでに、「携帯窃盗」の有無の話から先の話に進んでいるという事です。
というか、「被害者の携帯電話の移動経路」は重要な論点ではない(説明はつかなくもない)という意見なので
先に進んでいるんだが・・。「なぜ言い出さない?」という疑問も既出。
既出の論点にいちいち戻ってたら先に進まないでしょ。

>どうしてもその上で議論がしたいのであれば、
別に絡んでこなくてもよいよ。

>たとえ殺人犯として有罪が確定しても携帯を盗んだことが言えない…
>というのはなぜなのか?
有罪は確定してないよ。なぜ言い出さない?という疑問については、これ↓が出ていた。

言い出さなければ、現時点では被害者の遺留品を持っていた「可能性」があるだけに留まる。
それだけでは本来は一審で無罪が出て当然。控訴審が刑事訴訟の原則に戻れば無罪。
携帯窃盗を主張すれば携帯所持を「事実」と認めたうえでその話が本当か嘘か判断
されるわけ。「盗んだが殺していない」という証拠もないから被告の証言の信用性のみ。
被告が涙声で「なぜ被告が述べたことだけ、ウソとして捉えられるのでしょうか」という点からも、
携帯窃盗を主張すれば、「携帯所持は被告も認めた事実」という点だけ捉えられて
「盗んだが殺していない」という言い分は嘘だと捉えられると思うのは理解できる。

要するに、携帯窃盗を無罪のチャンスだとしか捉えないのがおかしいのですよ。
704朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 22:55:27 ID:7LLqAo5I
>いずれも極めて主観的な判断に過ぎないですね。私の意見もあなたの意見も。
>要するに、そこを根拠に何かを組み立てるのは難しいということです。

あなたの意見は主観的かもしれないが、私は傍聴した刑事事件から、
事件の概要、被告人の証言を聞いてます。
つまり、実際に路上で車を停車させて強奪した人物の経験が基になっているという
事です。単なる想像で意見を言っているあなたとは違います。
例えば、
「車ぶつけるなりして、命を危険を感じさせない限り止めるのは難しいと思いますよ。」
強奪事件で車をぶつける等した事例はありません。

>433が何を言ってるか理解して頂いていないようですので要約しますが、最後の方で述べていることは、
>『あなたの言ったこと(416)を裏返せば、そのまま「長都駅前で誰かの車に乗り込んだ」という論の根拠にもなりますが、
> 少なくとも416を読む限りでは、その可能性を無視するのはマズイんじゃないですか?』
>ということです。437でもその点は全く考察されていません。

よけい何が言いたいのかよくわかりませんよ。
705朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 22:56:46 ID:7LLqAo5I
>『あなたの言ったこと(416)を裏返せば、そのまま「長都駅前で誰かの車に乗り込んだ」という論の根拠にも
>なりますが

つまり416は、被害者ではなく犯人が駐車したから、
中途半端な場所に車を放置した状態になったという事ですよ。

これは、犯人が長都駅に被害者の車を移送させたと考えたほうが良いと思うんだけど。
なぜなら、中途半端な場所に車を放置して相手方の車に乗り移り、移動するというのは
被害者の几帳面な性格から考えにくい。そうでなくとも、その場を離れるなら愛車は駐車
スペースに停めるというのが自然だと思う。ようするに、
その場を離れるなら「愛車」は駐車スペースに停めるが、犯人にとっては「乗り捨てる車」なので
駐車スペースに停める必要は無く、急いで乱暴に駐車した状態なのだろう、という事です。

>少なくとも416を読む限りでは、その可能性を無視するのはマズイんじゃないですか?
>逆に言えば、長都駅前に放置したのが仮に被害者自身だとすると、その時点で被害者はすでに自分の意志では
>行動していない、ということになります。こちらの「可能性」も、また、軽々に否定できるものではないと思いますよ。
>そこで拉致された、あるいは拉致同然に連れ去られた、あるいは心理的に強制された、あるいはある種のパニック状況…

「可能性」としてあげられた、
そこで拉致された、あるいは拉致同然に連れ去られた、あるいは心理的に強制された、あるいはある種のパニック状況、
というのは具体的な状況はどんな感じなの?それがどう結びついて中途半端な場所に車を放置する結果になったのか
いまいちよく解らないのですが・・。
あまりなさそうだと思うので、この「可能性」を検討したかったら、ご自分で検討すればよいのでは?
706朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 23:32:05 ID:/A/pgCBw
>>705
苦手な先輩から話があるといわれた。
夕食を家でする予定であり、とにかく早く帰りたい被害者。
気が進まないがちょっとだけ話をの約束で、被告の先導で長都駅へ。
被告エリア外に停車、被害者続いて隣に停車。
「こっちへ来て」と被告。
とにかく早く済ませて帰りたい被害者が、ただでさえ苦手な先輩に向かって

「正規の駐車位置に止めて下さい」
「私は正規の駐車位置に止めますからそこまで車を回して下さい」
「私は正規の駐車位置に止めてきますからここで待っていて下さい」

言えないだろうな。
707朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 23:46:30 ID:IVJQrm7s
> ID:7LLqAo5I
よくわからん文だな。
こうだと言っている事は正しいと言っているが、それは思い過ごしや話を自分勝手に解釈をした話。
まるで宗教にはまった人間の文だね。

>強奪事件で車をぶつける等した事例はありません。
あるよ。
自分の車に人や自転車をぶつけ監禁した事件はあるよ。
車同士をぶつけ監禁したという事件も聞いた事がある。
それにさ。
>つまり、実際に路上で車を停車させて強奪した人物の経験が基になっているという
これさ、あんたが言っているのは数年前に起きた事件と思うけど、
普通車にはドアロック機能があるし、走ったら自動的にロックする機能があるので、
難しいと思うよ。
札幌の繁華街ならわかるけど、人が歩いている事が稀の田舎の夜中にそんな例を出してもね・・・。
自分が正しいと出した事件が特殊な事をだしたら駄目だって。
708朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 23:49:42 ID:/A/pgCBw
さらに
被告がそのまま農道ドライブに出かけるとは思ってもいなかった。
自分の車を長都駅に駐車しておくというつもりはさらさら無かった。
被告が走り出した時点で「戻って下さい。駐車位置が・・・・」
言えないだろうな。
駐車中の隣の車で数分間だけ話すつもりがまさかのドライブへ、
しかも、それが永遠に戻ることのないドライブだとは思ってもいなかった
ということ。
709朝まで名無しさん:2005/05/30(月) 23:54:06 ID:IVJQrm7s
>>706
でもさ、運転をしている人ならわかるけど。
誰も人の居ない場所で夜中にてきちっと止める人の方が少ないだろ?
少しの時間で少しの話合いならなおさら。
運転の邪魔にならないように適当に止めているのが普通。
それにさ、路面の状況がわからないが、雪で埋もれていたなら。
まずきちっと止めれる人は皆無。
それをおかしいってつつかれてもね・・・・。
そう思わない?
710706:2005/05/30(月) 23:56:46 ID:/A/pgCBw
>>709
そういう主旨のことを書いたつもりなんですが・・・・
711朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:00:12 ID:IVJQrm7s
>>710
勘違いをさせてすまんすまん。
あんたもそう思うか、俺もそう思うという同意を求める文ね。

712朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:11:36 ID:66K/8uCm
そもそもさ。拉致して焼却で証拠隠滅をした人が、
車を誰もが見える場所に置くのはね・・・。
JRで移動したという事を見せかけるためにしてもおかしい。
真夜中なんだから、さっさと乗って人の通らない場所に置くのが普通だろ。
713706:2005/05/31(火) 00:31:41 ID:+4Xy5zmo
>>704で、単なる想像で意見を言っているあなたとは違います。
と大言壮語してる割には、>>705では想像爆発なんですが。w
714朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 00:55:05 ID:NaWd0EPM
新潮45読んでこの事件に興味持った。

ずいぶん勝手な憶測を言わせて貰うが、たぶんこの人が犯人だと思う。
新潮45に書いてあったんだけど、前に被告人が勤めてた会社では
ずいぶんいろんなことがあったんだって。灯油による放火未遂が2回と
現金100万円が盗まれたって。全部被告人が勤めてた1年の間だけで・・・。


715朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 01:27:05 ID:DMNRkpMp
>>706
だから、その「可能性」は自分で検討すればよいんじゃないの?
第3者犯行説の中で検討しても意味がない、という事なんだが。
ようするに、進行方向がおかしくなるだとか、
犯人が停めたとすればおかしい点をあげないと意味が無いという事ですよ。

>>707
>あるよ。

傍聴した強奪事件のなかで、強奪事件で車をぶつける等した事例はありません。
という意味ですよ。

>普通車にはドアロック機能があるし、走ったら自動的にロックする機能があるので、
>難しいと思うよ。

ドアロック機能があるかないかは関係ないような気がするが。
大抵の車は単なる合図で停車したという事件の話で、
それこそ「車同士をぶつけ監禁したという事件」では被害者が命の危険を感じて
降りようとしないからドアロック機能が犯人の邪魔になった、という話なら関係ありそうだけど、
けっきょく「車同士をぶつけ監禁したという事件」も監禁に成功したわけでしょ?

>>713
だから、実際に路上で車を停車させて強奪した人物の経験が基になっているのだから、単なる想像で
「車ぶつけるなりして、命を危険を感じさせない限り止めるのは難しいと思いますよ。」
という意見を言うのとは違うという事。
705が、中途半端な場所に車を放置した状態になった事件の人物の経験を基にしているので、
単なる想像ではない、なんてどこで言ってますか?
だから仮説について検討する必要があるんだが。706のような「可能性」を出されても
何の検討にもならないので意味がない、というのを理解してね。
716朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 02:32:10 ID:DMNRkpMp
そんで、>>706なら>>516>>518あたりね。

農道ドライブなら多少は遅くなりそうな感じがして家に連絡しそうなものだけど、
連絡がなかった、というのが腑に落ちないのですよ。そのあたりは
706説の中では何か然るべき理由があったのですか?
717県立宇宙軍:2005/05/31(火) 04:26:25 ID:i5zo0RjY
>703
絡んでる?あなたの論の建て方の間違いを間違いと指摘しているだけで。
間違いを放置したまま論を組み立てるのは危ういですよ、とご忠告申し上げているだけです。

で、「携帯窃盗を言い出さない理由」については、同じ説明しかないのですね。
同僚が殺された事件であるのに、仮に被告が捜査段階のみならず、現時点においても自分の事件への
関わりを隠しているということが事実なら、相当非常識な人間だと思います。そもそも「言っても裁判上
自分の得にならない」とかいうレベルの問題ではない、そこがご理解いただけないのは残念。

携帯の移動経路は、一審でも被告の犯人性の重要な論拠となった部分。
仮に携帯の移動と殺害を切り離すことができるなら(相当無理の多い主張であることは
とりあえず置いておくとしても)一審判決の妥当性が揺らぐのは、ごく普通に考えて当たり前のことなんですよ。
718県立宇宙軍:2005/05/31(火) 04:48:32 ID:i5zo0RjY
>705
・416の論理
 a「中途半端な場所に止めるのは被害者の几帳面な性格から言って不自然」
 b「その場を離れるならば、駐車スペースに止めるのが自然」
  だから
 c「放置車両を置いたのは被害者ではない」

・416を裏返す
 a’「中途半端な場所に止めたままになったのは、被害者自身の意志ではないと考えれば自然」
 b’「その場を離れるつもりが『なかった』から、あの駐車位置になったと考えれば自然」
  ↓
 例えば…「一時的な停止のつもりだった。車外に出て鍵を閉めて、立ち話は寒いので相手の車内に入った。そのまま拉致された」
       「誰かに誘導・強制されていた」「なんらかのトラブル(車・体調の異常等)により停車した」

などの可能性があります。そして416を読む限りではそれらの可能性を考慮せず話を先に進めていますよ、という話です。
具体例については数例他の人があげてくれているようなので省略します。

>715 
「犯人が駐めたとすればおかしい点」
 犯人はなぜあんな目立つ場所に放置したのですか?
 「乗り捨てる車」だったから?拉致した場所にそのまま放置するのとどう違うのですか?
 (ちなみに、これについてはいくつかの仮説を>433の前半でも紹介してあげていますよ)
 さらに、「放置して、逃走する」ためには二台で連なってこなくてはいけませんが…
 二台そろって北島から40分かけて駅前まで車を戻しに来て…随分悠長な気がしますが、
 にも関わらず「慌てて」放置した、という説明は非常に不自然で理解しがたい。犯人は何を「慌てて」いたんですか?
 「慌てていた」というのが、結局説明の不自然さを自分で覆い隠そうとして生まれてきた
 無理な思いつきでしか無いからじゃありませんか?
719朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 08:25:41 ID:DMNRkpMp
>>713
>絡んでる?あなたの論の建て方の間違いを間違いと指摘しているだけで。

絡んでるというか、
>どうしてもその上で議論がしたいのであれば
別にあなたと既出の論点を議論したいともおもわないから、絡んでこなくていいという事ですよ。
というか、「被害者の携帯電話の移動経路」は重要な論点ではない(説明はつかなくもない)という意見なので
先に進んでいるんだが・・。「なぜ言い出さない?」という疑問も既出。
既出の論点にいちいち戻ってたら先に進まないでしょ。と言ってるでしょ?
うだうだ同じ事やってるから5年たってもスレに検察主張や判決以外の事件の概要を説明しようと
する人が出てこないんじゃないですかね。

あなたも事件は被告に共犯がいると思うなら、同じ事やってないで仮説をたててどんどん進めば
よいんじゃないんですかね。
いちいち同じ所をループしてたら、いつまでたってもどういう事かはよくわからないが、
被告が犯行に関わっていそう・・で終わるんじゃないの?これが共犯説の現状ですよね。
別に自説に納得する人がいるいない、は関係ないでしょう。納得しない人はいつまでたっても
納得しないし、キリがないですよ?
指摘された点が、自分が妥当な指摘だと思えば、自説を変えたり取り入れたりして、
自分が事件について納得できる説を完成させればよし。それが議論という事ですよ。
悪いんだけど、あなたが納得するとかしないとかは、
私にとって問題ではないのです。
720朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 08:30:13 ID:DMNRkpMp
>>719>>717に対するレスです。
721朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 08:32:03 ID:DMNRkpMp
>>717
>そもそも「言っても裁判上自分の得にならない」とかいうレベルの問題ではない

よくわからんが、倫理上の問題ということですか?
刑事訴訟の真実追求の命題を被告人も守るべきだとか、そんなの?
それを量刑の攻防をしている訳でもない被告人に求めるのは酷な事だと思うけどね。

>携帯の移動経路は、一審でも被告の犯人性の重要な論拠となった部分。
>仮に携帯の移動と殺害を切り離すことができるなら(相当無理の多い主張であることは
>とりあえず置いておくとしても)一審判決の妥当性が揺らぐのは、ごく普通に考えて当たり前のことなんですよ。

だから、「仮に携帯の移動と殺害を切り離すことができるなら」という点が問題な訳ですよ。
被告の信用性から言って、「殺害と切り離して」見てはくれない公算が大きいでしょう。
それは被告も十分に承知しているという事です。あえてそんな被告の信用性にかけるリスクなんて
負いたくないでしょう。要するに、携帯窃盗を無罪のチャンスだとしか捉えないのがおかしいのですよ。
それから、窃盗した事を言い出すのに抵抗の無い人なんていないと思うんだけど。
いろんな批判を受けるのは目に見えてるし。
722朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 08:33:14 ID:DMNRkpMp
>>718
>などの可能性があります。そして416を読む限りではそれらの可能性を考慮せず話を先に進めていますよ、という話です。

別に可能性があるのはいいんだけど、上でも言ったように第3者犯行説(犯人が被害者の車を停めた)
と関係が無い話だから、それはご自分で検討して共犯説の中にでも組み込めばよいんじゃないの?
という事ですよ。

>「乗り捨てる車」だったから?拉致した場所にそのまま放置するのとどう違うのですか?

>>436->>438に書いてるよ。

>二台そろって北島から40分かけて駅前まで車を戻しに来て…随分悠長な気がしますが、

長都駅が北島から逆方向へ向かう目的地だというわけじゃなくて、
千歳方面へ抜ける途中の農道地帯の切れる場所なので、そこにしたのだろうという事ですよ。
悠長な気がするというのは、何が悠長なのかよくわからないのだけど?

>にも関わらず「慌てて」放置した、という説明は非常に不自然で理解しがたい。犯人は何を「慌てて」いたんですか?

遺体を焼損した後なら「慌てて」るでしょう。遺体を焼損した後に落ち着き払っているとは思えないのだけど。
そんで駐車する場所も中途半端だし「慌てて」いたことが伺えるという事ですよ。
「何を」慌てていたかというと、被害者を殺害した重圧ですよ。
723朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 09:18:59 ID:YPz++ucy
>>716
今から農道を1時間ドライブしますとかって宣言されたんならともかく
ちょっと走りながら話そうと言われた、すぐに話が終わって戻ってくると思った。
それまでの話。苦手な先輩に向かっていきなり
「いったい何時までこうして走るんですか?家に電話しなきゃ」
とは聞けないだろうな。
そして、走り出してすぐに話がI氏の件で核心に迫れば、ましてシリアスな話なら
家への連絡は二の次になってしまうでしょうね。
ただでさえ苦手な先輩のシリアスな話をさえぎって、
「ちょっと待って下さい。この話は何時まで続きますか?家に電話しなきゃ」
とは言えないだろうね。


724朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 09:34:21 ID:fKDSRpN0
>>722
慌てたで目立つ場所に置く理由にはならないね。
弁護士が言っている第三者が強引におろしたとか犯人が運転をしてここに置いたならならなおさら、
証拠がある可能性もすてきれない、誰も居ない場所にて車に火をつけ逃げるだろうね。
違う見方をしても、弁護士が言っているレイプ犯行だったとして、
大抵のレイプ魔は人殺しまでせずそのまま逃げます、
人殺しまでして証拠隠滅をした人が車を放置は考えにくい、
ここまでする犯人は慎重と思われるので、証拠隠滅に燃やすだろ。
それに場所は北海道、誰も見つからない場所は腐るほどある。

それにしても、弁護士の犯人像ってすごいよね。
「夜中誰も歩いていないような街にて監禁事件が起きた、
犯人はジェット燃料をもっている複数でレイプ後火をつけ焼き殺した。
被害者の車は駅にて放置し犯行を隠さず。
携帯を捨てればいいのに、会社まで進入しロッカーに戻すという冒険大好きなお方」

修正頼む。
弁護士側の犯人像をまとめたら、きっと「こんな奴いねーよ」となると思ってね。

725朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 09:38:40 ID:YPz++ucy
>>715
>犯人が停めたとすればおかしい点をあげないと意味が無いという事ですよ。

あなたが勝手に意味がないと思ってるだけでしょ。
あなたの想像と私の想像を読み比べる事に意味を感じる人もいるでしょう。
私の書き込みはあなたへのみ向けたものではないのですから。
2ちゃんねるという開かれた場所で不特定多数の人に私の推論を公開しただけです。
自分との一対一の論争と思いこまないで下さい。
よって、〜は意味がないという思いこみこそ意味がない。意味は読んだ人によって千差万別。

おかしい点を上げてもいいけど、その矛盾点の存在の大前提があなたの空想でしょ。
矛盾点に対し合理的な後付け空想で反論されるのは容易に想像できる。
つまり不毛な論争ってこと。


726朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 12:15:25 ID:DMNRkpMp
>>724
>慌てたで目立つ場所に置く理由にはならないね。
そうかね?冷静に選んであの場所に停めたとも思えないんだけど。

>証拠がある可能性もすてきれない、誰も居ない場所にて車に火をつけ逃げるだろうね。
全ての痕跡に冷静に対処できないというのは>>511あたり。
あんまり犯人を過大評価するのはどうかと。被害者を殺害したのは人間ですよ。
727朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 12:17:31 ID:DMNRkpMp
>>725
>私の書き込みはあなたへのみ向けたものではないのですから。
>2ちゃんねるという開かれた場所で不特定多数の人に私の推論を公開しただけです。

>>705と指定しないで「私の推論」を書いとけばよいんでない?ここは議論版なので。

>自分との一対一の論争と思いこまないで下さい。

悪いんだけど、あなたと論争してるつもりないですよ。
あなたの推論は第3者犯行説にとって意味が無いので、論争するのは無駄という事なのです。
関係の無い推論はほっといて、さっさと先に進みたいという事です。
もっと言えば、第3者犯行説と分離した>>716に絡む形であなたがそのまま推論を続けてもらえば、
関係のない推論で第3者犯行説に絡んできて欲しくない私の手間が省けるという事です。
だから、その「可能性」は自分で検討すればよいんじゃないの?と言ってるわけです。
ちゃんとあなたに「私の推論」を公開する場所を用意してるので、
どうぞあなたの推論はそちらで続けて下さい。誰か絡んでくれるんじゃないですかね。
728朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 12:51:56 ID:PTakMhhN
擁護者は長い文をグダグダと書いていてわかりにくい。
でも内容は矛盾ばっかり。
自動車の置き位置は、
路面が雪で埋もれていた可能性や暗くてよく見えなかったや
誰も居ない夜中の駐車場では自分が止めやすいように止める人が非常に多いなど。
被害者がやった方が説明つくけどね。
絶対にこれは些細な事でよくあること、
それより言ったというドライバーが見つけれない話の方が首をかしげるけどね。

矛盾を名も知れぬ犯人がやったミスだの冷静に対応できなかっただのは説明力不足だよ。
否定は悪で、否定することを頑なにしない、おかしい文は自分なりの解釈で終了し、
矛盾なんか放置。これ宗教にはまった信者の考えなんだよね。

友人ならこの加害者の人生を考えてやれよ。
さっさと罪を認め謝罪し1審で罪を認めたら、多分懲役5年以上10年以下で、
刑務所で模範だったら、もうそろそろで娑婆に出れただろ?
自分は無罪の被告を助ける正義だ!と思っているが、実際は人生をもてあそぶ悪魔というオチだねこれ。
結局さ、こういう奴が加害者も被害者も不幸にするのにね。

729朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 13:00:48 ID:DnHaJW/E
犯人のプロファイリングってのに興味があるんだけど
拉致監禁強姦殺人死体焼損、ここまで粗暴残虐冷酷な犯行が複数犯で行われた例はありますか?
最後の死体焼損が鍵。
拉致監禁強姦殺人死体遺棄まではよくある犯罪。複数犯も普通。
性犯罪者が被害者を焼損。陰部を重点的に焼損となると相当の粗暴犯か猟奇犯。
冷酷粗暴犯も猟奇的異常性癖者もはだいたい単独犯だけどね。洋の東西問わず。
犯人像をプロファイルすると複数犯説は浮かばないのです。
730朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 13:00:48 ID:PTakMhhN
そういえば、この駅の駐車場を使った事がないなら、
適当に停めるよね。
場所なんか良く知らないだから。
逆にレイプをした犯人がここに停めたなら、
ここの近所の住民か自分の車がここにあったとなるので、
停める位置は知っているのできちっと停めるだろ?

もしそれは焦っていて適当に停めたというなら、
同じ事をこの被告も被害者も言える。
これを他人説の証拠のひとつにしたってね。
731朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 13:26:01 ID:DnHaJW/E
プロファイル続き
死体焼損をする犯人の動機は、怨恨、証拠隠滅、嗜虐性異常気質あたりだろう。

複数犯の性犯罪となると怨恨は消える。
証拠隠滅が動機とすると、人目の無い農道からわざわざJRの駅まで車を戻すという、
目撃の可能性が高まるリスクと矛盾する。
さらに車内に思わぬ遺留品たとえば自分の毛髪や衣服の繊維、靴跡などに思い至らぬ
はずがない。被害者の車は証拠の宝庫となる。よって証拠隠滅の線も薄い。
あくまでも性犯罪+焼損とするなら嗜虐性異常気質という犯人のプロファイルが生まれる。

嗜虐性異常気質の人間が協力して犯行を行う可能性は限りなくゼロ。
732七福神:2005/05/31(火) 13:38:32 ID:6RPClXBo
>731
>人目の無い農道からわざわざJRの駅まで車を戻すという
 被害者の車が「人目の無い農道」にあった、というのは公判かどこかで出てきま
した?
 犯人にとって「困る場所」にあった、と思っていましたが…
733朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 13:57:01 ID:DnHaJW/E
更にプロファイルの続き

強姦殺人犯、死体焼損、証拠隠滅、捜索攪乱のキーワードで犯人像を分析すると
(粗暴・残虐)(知的・冷静)(大胆・不敵)という3つの属性が類推できる。

(粗暴・残虐)で(大胆・不敵)な強姦殺人犯人。
死体焼損はあり得るが、証拠隠滅、捜索攪乱を狙い車の移動工作をするとは考えにくい。

(知的・冷静)で(大胆・不敵)な強姦殺人犯人。
証拠隠滅、捜索攪乱を狙い車の移動工作をする可能性はあるが、路上で死体焼損は考えにくい。

(粗暴・残虐)で(知的・冷静)な強姦殺人犯人。
死体焼損も証拠隠滅も捜査攪乱もあり得るが極めて希な気質。複数犯の可能性は考えにくい。

(粗暴・残虐)で(知的・冷静)で(大胆・不敵)な強姦殺人犯人。
酒鬼薔薇のような猟奇的嗜虐性異常気質。犯行を誇示する痕跡を残したり、挑発的犯行声明を
出したりして事件は違う様相を呈していた。複数犯の線は全く無し。
734朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 14:02:53 ID:DnHaJW/E
>>732
車移動説の人がそう言ってたように思っただけでもちろん公判には出てません。
具体的にどの発言と言うことでなく、第三者車移動説の人がそう言ってたんじゃないかと
おもったまでです。
735朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 14:55:42 ID:hk7sNFld
>>729
中古車販売業K被告、同従業員N被告は、自動車部品販売会社社長M被告、
会社員S被告(ともに最高裁で無期懲役が確定)、同S被告(懲役12年が確定)、
同I被告と共謀。K、N両被告人の指示で4被告人は2000年4月4日午前0時半頃、
約束手形金240万円の支払いに応じなかった名古屋市の喫茶店経営(当時58)
を待ち伏せて襲い、約2週間のケガを負わせた。だが逃げてしまったため、
一緒にいた妻(当時64)と妻の妹(当時59)を乗用車ごと拉致。
現金24000円などを奪った。さらにM、S両被告は瀬戸市の山林で二人をドラム缶
に押し込み、ガソリンをかけて焼死させた。さらに遺体をチェーンソーなどで
切断、山中に放棄した。
てな事件が検索でひっかかりました。あるんですねーw
736朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 14:56:12 ID:XPT1Os0O
へんな市井のプロファイラーが出て来ちゃったね

> 複数犯の性犯罪となると怨恨は消える。

複数犯の中に、被害者に恨みを抱いている人がいないとも限らないでしょ
その人物がターゲットを決めたかもよ
737七福神:2005/05/31(火) 15:05:09 ID:UFqIWK92
>>731
>あくまでも性犯罪+焼損とするなら嗜虐性異常気質という犯人のプロファイルが
>生まれる。
 との見解ですが、焼損は証拠隠滅が主目的のようです。
防御創や絞紋が残る頚の部分と、下半身が中心に焼かれていますので…
738朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 15:27:38 ID:VTTmaXcx
>714
俺も読んだ。Oが犯人だろうよ。火をつける奴って癖のように火にとりつか
れるらしい。
放火した時にもつかまらなかったからこの事件も犯行を否定し続けていれば
どうにかなると思っているんだろうな。
火で燃やしてしまう事によりやっと何かが終焉したと初めて納得できる性癖
なのではないかと思う。そこまでやらないと気がすまないタイプ。
ある意味の潔癖症かもしれん。

>724
弁護士の犯人像、すごく笑わせてもらった。なかなかうまい表現と思う。
弁護団、気づいていないのかねえ。

>728
同感。こじつけがましい推論をわかりにくく説明。まったく的外れだ。
Oの人生なんてどうでも良いが、自分でやってしまったことに責任をもつ事
をわからせなければこの先同じ事を繰り返す。
すでに、窃盗と放火は経験済み?だとしたら最悪の事態を招いた。
739朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 16:04:36 ID:6k/I4jwz
>>724
それにプラスするなら次の三点かな。

・複数人数で綿密な計画を立てた割には後先考えずに衝動的に殺害してしまって慌てるお茶目さん
・敢えて危険を承知で他に遺棄する場所は幾らでもあるのに関わらず所持していたジェット燃料で遺体焼却
・無意味に冒険して社員証など(?)何らかの方法で被害者の会社を突き止めて侵入、携帯を戻すスリルを味わう

過去スレには該当する人物として「頻繁に出入りしていたトラック運転手」などが挙げられてたな。
現被告が疑われるように工作するため後で携帯を戻したり何だりしてた、という主張。すげーな。
740朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 16:16:19 ID:DnHaJW/E
犯人のプロファイリングってのに興味があるんだけど って書いたとおりで
素人だから突っ込み歓迎なんだけど元レスは、弁護側の性犯罪、犯人車返却説
に対する疑問だからね。プロファイルって、探偵小説じゃないんだから、絶対に犯人が
的中するなんて思ってませんから。
複数の性犯罪を動機とするものたちが拉致強姦殺人のあげく犯行後間をおかず
遺体焼損して、更に証拠隠滅、捜査攪乱のための工作をしたという説に対して、
合理的な犯人像が浮かばないっていう仮説だよ。

>>735
これは怨恨あるいは金銭トラブルですね。更に強姦殺人後遺体焼損の例じゃない
ですね。怨恨焼殺ですね。w

>>736 そうすると事件の本質は性犯罪じゃなくて怨恨ということで弁護団の性犯罪
主張と矛盾します。そして共犯者のメリットは一瞬の強姦の快楽だけ。あとには重大な
罪が残る。拉致強姦殺人遺体焼損ほどの恨みに共感する共犯者の犯人像に
合理性が無いでしょう。

>>737 防御創や指紋、膣内痕跡にまで思い至る冷静知的犯人が、目撃のリスクや
車内に痕跡の残るリスクを冒して駅まで車を返すという行動と矛盾するということです。


741朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 16:32:49 ID:DJMnqmR3
見知らぬ者の仕業にしとくのは無難かもしれないが
トラックの運転手のせいにしちゃぁマズイでしょ。
いくら他人に罪をなすりつけるったて元いた会社ですよ。
そんな擁護をして被告は恨まれないんですかね?
あっ、被告の罪が免れるなら、なりふり構わず善しなのか。
742朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 16:55:35 ID:hk7sNFld
>>740
そうですね。強姦が抜けてましたなw
743朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 17:12:26 ID:VTTmaXcx
>739
わ、笑いすぎてハラいてぇ〜!
でも、本当にそういう犯人像になるもんね。ざぶとん10枚!!!
744朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 18:02:15 ID:DMNRkpMp
>>728
>矛盾を名も知れぬ犯人がやったミスだの冷静に対応できなかっただのは説明力不足だよ。

何が矛盾なのか伝わってきませんが・・。
犯人の捉え方の違いなんじゃないですかね?
ミスだの冷静に対応できなかっただのは、人間だからあって然るべきという事ですよ。
計画性のない犯行だと思いますし、冷静にミスもなく完全犯罪を成し遂げる人間がそんなにいるとも思えませんよ。

>自分は無罪の被告を助ける正義だ!と思っているが

なんで2ちゃんねるに書き込みしただけで、被告を助ける正義が実現できるのか非常に理解に苦しむ
所です。定期的に出てくるけど何でだろう?

>結局さ、こういう奴が加害者も被害者も不幸にするのにね。

加害者も被害者も不幸にするという因果関係なんてどこにもないと思いますよ。
745朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 18:06:37 ID:DMNRkpMp
>>730
>そういえば、この駅の駐車場を使った事がないなら、
>適当に停めるよね。
>場所なんか良く知らないだから。

これ、どっちかというとレイプ犯にありそうな事なんじゃ・・?

>逆にレイプをした犯人がここに停めたなら、
>ここの近所の住民か自分の車がここにあったとなるので、
>停める位置は知っているのできちっと停めるだろ?

それなら被告も被害者も、停める位置は知っているのできちっと停めるだろ?
なんでレイプをした犯人がここに停めたなら、
「ここの近所の住民か自分の車がここにあったとなる」のさ?

>もしそれは焦っていて適当に停めたというなら、
>同じ事をこの被告も被害者も言える。

「同じ事をこの被告も被害者も言える。」なら、
被告も被害者も、停める位置は知っているのできちっと停めるだろ?
それともその理屈は、あなたの中で、駐車の不自然さを被告および被害者が
「焦っていて適当に停めた」という理屈で説明する時のみに使用される
というルールでも決まっているの?
746朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 18:09:28 ID:DMNRkpMp
>>731
>証拠隠滅が動機とすると、人目の無い農道からわざわざJRの駅まで車を戻すという、
>目撃の可能性が高まるリスクと矛盾する。

長都駅駐車場が人気があるかないかは、スレ住人の評価が一定していなくてね、
その時々によって、人気が「ある」から長都駅での拉致は難しい、とか
人気が「ない」から長都駅での拉致は難しい、とかいろいろなわけですよ。
同じ人でも、人気が「ある」と言っておいて、人気が「ない」と言い出すこともあるし、
単に意見を否定したい時に、人気のあるなしを使い分けてるだけだと思いますが・・。
すぐ上でも、
>誰も居ない夜中の駐車場では自分が止めやすいように止める人が非常に多いなど。
>被害者がやった方が説明つくけどね。
とあるのだから、「誰も居ない夜中の駐車場」なのだとしたら目撃の可能性が高まるリスク
は少ないですよ。
747朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 19:25:12 ID:DnHaJW/E
>>746
他の人が何を言ったか知らないが、どう考えても農道より駅の方が
目撃リスクは高いだろうと思います。
現場農道より駅の方が人気がある。当たり前の話です。
748朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 19:37:45 ID:Do9dd+h2
>>746
>人気のあるなしを使い分けてるだけだと思いますが・・。

あなた相対論と絶対論を理解していないだけでは?

どの意見も絶対的に人気があるとか無いとか言ってませんよ。

駅駐車場はコンビニ駐車場に比べて人気が無い。
現場農道に比べて人気がある。
正しい駐車位置を守らないとみんなが迷惑するほど人気はない。
拉致事件があっても不思議でないほど人気がない。
いや、拉致を企てるには人気がある場所だ。



スレ住人は相対的比較論として述べてるわけでして。
749朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:01:44 ID:MNUwi6gD
人気の他に、踏み切りを通行する車と、通過する列車に目撃される恐れがある。
拉致事件に相応しい場所とは到底いえないね。
750朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:04:37 ID:4trb94o6
>>746
長都駅前(キリンビール工場側)の人気のなさ、不気味な雰囲気を駅のトイレで表現していた人がいたよ。

「用を足しに入ろうとしたら不良少年?がたむろしてて、他に人はいなさそうだし
助けを求めても無理そうだから、尿意を抑えて立ち去った。」って。

犯罪に巻き込まれて孤立する恐れのある場所と言えそうだよ。
751朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:23:48 ID:MNUwi6gD
犯罪に巻き込まれて孤立する恐れのある場所?
笑っちゃうね。
すぐ近くにコンビニはある、踏み切りはある、
それほどまでに危険な場所じゃないでしょう。
あの程度の駅の夜10時頃はみんなあんなもの。
静まり返った夜の道央道のパーキングエリアに較べれば、
明るく人気があってホッとするような場所だよ。
752朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:33:28 ID:BmSCdYGD
BNNの「恵庭OL殺人事件 事件発生翌日のJR長都駅」がUP

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022611
753朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:36:56 ID:zIvopegI
BNNと2ちゃんねる、息が合ってるね。
論点なかなかいいよ!
754朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 20:46:29 ID:3914KAcn
>DMNRkpMp
>加害者も被害者も不幸にするという因果関係なんてどこにもないと思いますよ。

???意味わかんない。
755朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 21:04:28 ID:3914KAcn
BNNの「恵庭OL殺人事件 事件発生翌日のJR長都駅」を読むとやっぱり
弁護団の控訴趣意書は変だ。

(1)に「本件発生前後のいずれかの時期に、真犯人によって同所に駐車さ
れた可能性が高い。」とあり、
(4)に「被害者車両内から、被告人の指紋や毛髪などが、一切、発見され
てはおらず、他に、被告人が被害者車両に乗車した証拠は皆無である。」と
ある。
じゃ、被害者車両に乗車した真犯人の指紋や毛髪でも出てきたのかねえ。
被告人Oの痕跡がないなら、被害者の車を動かしたとされる真犯人の痕跡も
ないわけだろ?なのに何故真犯人が車を動かしたんだぁ?

何だか、やる気を感じないよ。弁護団。
756県立宇宙軍:2005/05/31(火) 21:12:53 ID:OxE0Ha0d
>719
>>どうしてもその上で議論がしたいのであれば
>別にあなたと既出の論点を議論したいともおもわないから、絡んでこなくていいという事ですよ。
ここは「議論」板ですから、ここで発言をするということは「議論」しようとしているということでしょう。
「議論」板に意見を書き込んで、その意見の建て方は間違ってますよと指摘されて「絡まないで下さい」と言われてもな。

議論すべき点を放置して「先に進む」ことが重要ですか?何のために?「先」ってどこ?
「まず被告=無罪ありき」の結論に向かって論を組み立てるためだけに急いでいるなら、
何も「議論」板で自説を述べなくたって(突っ込まれるに決まってるんですからチラシの裏にでも書……(ry))
裁判所で偉い人たちが一所懸命頭付き合わしても結論が出てない話なんだから、ここでは意見が
何度でも同じ所をぐるぐるまわったっていいと思います。むしろそうしながら、思いもかけない突破口が
見つかるかもしれない。こういう掲示板のうだうだ話の利点てそういう所だと思います。

これ以上「議論の仕方」について話しても無駄かもしれない、と思うので、余りレスは期待しません。

>721
>被告の信用性から言って、「殺害と切り離して」見てはくれない公算が大きいでしょう。
「見てくれたら」無罪です。「見てくれなかったら」現状と同じです。ハッキリ言って一審判決が繰り返されるだけだと思います。
一か八かでも、弁護側が「そういう可能性もある」と主張するという手ならあったかな、とも思います。
「可能性」が認定された時点で、「携帯電話が戻されていたから社内犯行」という論理が崩壊し、
犯人を被告に限定することができなくなりますから。

まぁ、灯油で嘘をつき、彼氏の携帯を盗み見、被害者のノートを「開いてあったから偶然見」たなどと述べており、
裁判長から「まだ隠していることはありませんか」と言われている被告が、今さら何の「信用性」かと思いますが。
757朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 21:20:24 ID:3ABj2g0y
被告の知り合いがBNNの記者なのか、頑なに被告の無実を押し付ける論調は
マスコミの体をなしてないな。

弁護団の主張は飛躍がある。

イタ電やストーカー行為をするくらいに被告は、被害者とIとの関係に『異常な関心を寄せていた時期』。
話しあいの場をもつ的で被害者呼び出した可能性はおおいにあるだろうに。

なぜ突如として

真犯人が被害者の車を運転し、放置したまで行くの???

誰が犯人でもそんな必要はないだろ〜アホ臭。
758朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 21:21:56 ID:BmSCdYGD
 オレは1審弁護人の4人と、控訴審で弁護団に加わった4人の
意気込みが随分違うと思っている。

 どっちがどっちかは皆さん分ってると思うけど!
759朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 21:22:12 ID:3ABj2g0y
ここ糞スレ化したのと同じように世間の関心は薄れてるね。

無実なんて まずありえない。
760県立宇宙軍:2005/05/31(火) 21:51:53 ID:OxE0Ha0d
>755
そうですね。せめて
 「マットからは現場の土壌と同成分の土が検出され」
とでも言う話があるなら、「犯人放置説」にも説得力があるんですけどね。

あと、ここまで忘れていたけど「被害者の車の鍵の移動」も「犯人置き去り説」にはいまいち馴染みませんね。
「犯人置き去り説」だと、犯人は被害者の車の鍵を、車を放置する際にわざわざまた抜いて律儀に
持ち去り(『慌てて』いたのに?)そしてそのまま一ヶ月間他の荷物と一緒に持っていて(なぜすぐ始末しない?)
その後森の中で焼却…という方法をとったことになる。これも『慌てて』たから? 無理がある。

…そんなわけで、やはり
 ・車は、被害者が放置せざるを得ない状況になった
 ・それも「暴力的な拉致」ではなく「乗り移り〜連れ去り」
 ・幹線道路上でなく駅ロータリーであることを考慮すれば、『通りすがりの車に
  とめられた』というより、『知り合いと二台で来て乗り移り』の方が可能性は高い。
というわけで、「長都駅前地点に車が放置されていた件」については、被告の可能性を
高めこそすれ、弱める論点には全くならないと思われます。
761朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:21:26 ID:9etLhzJb
>>755
>じゃ、被害者車両に乗車した真犯人の指紋や毛髪でも出てきたのかねえ。
>被告人Oの痕跡がないなら、被害者の車を動かしたとされる真犯人の痕跡も
>ないわけだろ?なのに何故真犯人が車を動かしたんだぁ?
>何だか、やる気を感じないよ。弁護団。

真犯人の指紋が隠されている可能性があると弁護団は言ってます。

控訴趣意書より、
>捜査機関は、3月17日、被害者車両の運転席ドアや助手席シートベルトなどから
>「37個の指掌紋」を採取している。 
>ところが、この指掌紋の「対照依頼」をしたのは、事件から約1ヶ月経過後の4月14日であり、
>しかも29個の指紋しか「対照依頼」に出されてはおらず「8個の指紋」は捜査からいつのま
>にか消されていた。この「8個の指紋」の中に犯人の指紋が含まれている可能性があるのである。
762朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 22:46:15 ID:gLGMEBuU
何で、「8個の指紋」の中に真犯人の指紋が含まれている可能性があるの?
根拠がわからない。

それだったら、まず最初に被害者の車を動かした者が犯人とするという確固
たる定義がなければ意味無いじゃん。
そういった前提もなしに何をいきなり言っているのか変だと思わないか?
馬鹿馬鹿しいにも程がある。勘弁してくれ。。。


763朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 23:14:46 ID:jdZtE8BR
前もって証拠隠滅の為に燃料を用意し、計画的に犯行に及ぶ程の人が
駅前に車を放置したまま・・・?
証拠隠滅を含めた計画なら車両の処理についても当然考えるでしょう。
ましては複数犯でしょ。あまりにも中途半端すぎる。
複数犯って2人限定ですかねぇ。
2人組の犯人で2台で遺体遺棄現場移動ですか?
移動中被害者は独り大人しく座っていたんでしょうかねぇ。
それとも殺害後もう一人の車を持って来てから遺体遺棄ですかねぇ。
764朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 23:24:47 ID:znXdvF+1
「被害者車両パジェロ、長都駅前へ犯人移動・物色説」は、
週刊文春が早くから指摘してきたことでしょ?
弁護団だけの独断妄想ってわけじゃなくて、事件後すぐ取材したマスコミの目も
犯人が移動させた可能性が高いという推理をしていたんだ。
765朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 00:10:15 ID:iJLRJ1dZ
>>764
本人の身元が確認できるものがなかった≠犯人が移動された。
何かによって物色された痕跡でも残ってるならともかく、被害者本人が
バックを持って犯人の車に移った、でも一向に構わない。
車を離れるのに貴重品、携帯などが入ったバックを置いていかないだろうに。
そんな一個人の記者の感想に食いついてどうする。
766朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 00:25:32 ID:3Wv095bm
>>764
「週刊文春」レベルの推理まで持ち出してきましたか。
では「新潮45」の推論はどうお考えで?
767朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 01:20:33 ID:lVYaqaeA
>>756
>議論すべき点を放置して「先に進む」ことが重要ですか?何のために?「先」ってどこ?

あなたはこう言った↓でしょ?
「論点を省かれるのはご自由」
「どうしてもその上で議論がしたいのであればうんぬん」

論点を省くのは自由、そんで別にあなたと既出の論点を議論したいともおもわないから、
絡んでこなくていいと言ってるんですよ。とても意味のわかりやすいシンプルな応答です。
ちゃんと振られた事を自覚して下さい。

あなたの「議論すべき点」とやらは、既出の論点および、あなたが納得するしないは、
私にとってどうでもいいことだって言ってるのがわかりませんか?
しかも、わざわざ親切に既出の論点で出ていたレスを示してあげたでしょ?
もともと「被害者の携帯電話の移動経路」は重要な論点ではない(説明はつかなくもない)という意見が
出てるわけ。それに即して論点を詰めているわけです。わかりますか?

>「見てくれたら」・・・・

つーか、「議論すべき点」なんて力説しておきながら、あなた既出の趣旨を繰り返してるだけって
どういうことよ?だから必要ないって言ってるのがわかりませんか?
さすが5年もループしてると違うなあ・・と思います。どうぞ>>703に戻ってください・・。
768朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 01:21:42 ID:lVYaqaeA
犯人が長都駅に被害者車両を移送した場合に、おかしな点で今まで出たのは・・
1、車の駐車する方向によっては進行方向がおかしい(どうおかしいのかいまいち不明)。
2、車内に痕跡を残すのはおかしい。
3、カギ掛けたのがおかしい。

他に何かあったっけ?
769朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 01:29:29 ID:pNubW0oV
>>756
>「可能性」が認定された時点で、「携帯電話が戻されていたから社内犯行」という論理が崩壊し、
犯人を被告に限定することができなくなりますから。

横レスですみません。県立さんは携帯の移動と殺害を切り離し第3者による犯行の場合は、
タイヤの傷(事件4日後に発覚)、ロッカーキー、遺留品の焼却(事件から約一ヶ月後)
の状況証拠はどのような仮説になるのですか?
もちろんタイヤの傷→偶然、ロッカーキー→捏造、遺留品の焼却→偶然などの可能性が
ないとは言いきれないのは承知の上ですが。
770朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 02:08:11 ID:lVYaqaeA
>>760
>・幹線道路上でなく駅ロータリーであることを考慮すれば、『通りすがりの車に
  とめられた』というより、『知り合いと二台で来て乗り移り』の方が可能性は高い。
というわけで、「長都駅前地点に車が放置されていた件」については、被告の可能性を
高めこそすれ、弱める論点には全くならないと思われます。

『知り合いと二台で来て乗り移り』の方が可能性は高い。だから被告の可能性を高めるというのは
どうかな?
被告と被害者の会社駐車場は別々の場所ですよ。
同じ会社駐車場からなら2台で来て乗り移るという事も考えられるが、
会社駐車場が別々ならそれはないでしょう。
単なる待ち合わせの場所として長都駅を指定して、そこで別々に到着するというのが
自然ですね。よって、『知り合い(被告)と二台で来て乗り移り』の方が可能性は高い、
とは言えないと思いますよ。

他方、犯人が移送したとすれば2台の車が目撃されている事からも、被害者車両を移送する際は
長都駅に被害者車両を含め複数台で向かったと思われる。
駐車した状況が『知り合いと二台で来て乗り移り』の方が可能性は高い事を伺わせるなら、
むしろこちらのほう(犯人が移送)に合致しますね。

>「長都駅前地点に車が放置されていた件」については、被告の可能性を
>高めこそすれ、弱める論点には全くならないと思われます。

被告の可能性を弱める論点だとか言って警戒するなよ。
被告の可能性は被告の可能性で検討すれば良いって言ってるジャン。
771朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 02:37:10 ID:lVYaqaeA
被告の可能性で検討すれば・・

例えば、被告の誘導等により被害者自身があの場所に停めたとするならば、
退社後に待ち合わせの場所として長都駅を指定し、会社駐車場が別々の場所であるので、
個々に長都駅に到着した際に駐車場内に停めたのでは場所がわかりにくいので、
駐車場内に入る手前のロータリー付近を合流の目印にした可能性があるかな。
772朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 04:49:47 ID:1uGgniB9
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050531i413.htm

これ、やっと最高裁で有罪確定したんだね。一審で無罪判決だった
のが信じられないけれど、燃やしてしまうと様々な物証も消え去る
訳で…。こいつも、一度も罪を認めずシレッとしてたなあ〜。
まあ、人としての最後の一線を踏み越えられるような奴って、
普通誰にとっても「理解不可能」だし、O被告も最後まで吐かないよ…。
773朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 08:34:09 ID:mUySkwJQ
>>772
んだなっす。O被告は最後まで吐かないな。
国家賠償請求訴訟までして粘ってんだもな。スゲー根性だ。
774朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 09:42:36 ID:Aru0EiJz
>>770
なんか些末な言葉尻の反論ですね。同時じゃ無いなら犯人移送ってw

被告と被害者が同時に二台で来て乗り移り。
被告と被害者が長都駅で待ち合わせ被害者乗り移り。

条件が根底から覆えるような重大な齟齬じゃないでしょ。
775七福神:2005/06/01(水) 17:37:10 ID:i4snZzE0
>>740
プロファイリングでいくと「目隠しタオル」はどうなります?
http://stone2.at.infoseek.co.jp/eniwa_taol.html
776朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 18:04:43 ID:michNikV
>>775
控訴審第3回公判
裁判長:目をタオルで覆う犯人は、どういうことを想像すればよろしいですか?
上野証人:顔見知りだとか、顔を見られたということです。
777朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 19:25:08 ID:DUuUtVaR
>>775
新しいサイトですね!
とても興味深いです。
被告は指が短いハンディも持ってるから
タオルをきっちり巻くことは難しいと思うし。
778朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 19:56:46 ID:3PHOROR4
>被告は指が短いハンディも持ってるから
>タオルをきっちり巻くことは難しいと思うし。
おいおい、そんなことは無いよ。
自分でタオルを巻いてみろよ。
罪を認めていたら、もう社会に出れたものを、
擁護者は最初の嘘を信じて、煽って逃げ場をなくし。
加害者を弱者や知的障害者のようにしているからね・・・。
鬼だよな。こいつら。
例)小さく振るえまるで少女のように・・・→20代後半のだろ?このねーさん知的障害か?
年齢なりの対応してやれ。
今回もそう。
そうやって普通の人だったらできる内容をできないと決め付けてやるんだからね・・・
779朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 20:35:28 ID:lVYaqaeA
>>774
じゃ、同時に二台で来たならむしろ犯人が移送したほうに合致するわけですね?

>なんか些末な言葉尻の反論ですね。
>条件が根底から覆えるような重大な齟齬じゃないでしょ。

過剰反応するなよ・・。
単なる待ち合わせの場所として長都駅を指定して、そこで別々に到着するというのが
自然ですね、と指摘したまで。あんたのは反論にもなってないぞ。
780朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 20:42:32 ID:QCBUX9Fs
>>775
このサイトのフォントの使い方に制作者の精神年齢が現れてますね。

車内で絞殺したという検察および一審判決の説。および、
知り合いの犯行に目隠しの場合があるという、弁護側証人の上野氏の
論にそって考えてみると

絞殺後、さすがの被告も被害者の表情を正視できなかった。
上からタオルをかぶせるだけでは、一人で車外に引きずり出し等の途中で
目隠しがはずれるのでハチマキ状態にした。
車内絞殺後なら被害者は寝ている姿勢ではないのでハチマキは容易。

結論
ひとりでできる。
体力的に優位でなくてもできる。 (巨大フォントにできなくて残念)
781朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 21:21:43 ID:dWNPzxEp
>このサイトのフォントの使い方に制作者の精神年齢が現れてますね。

ぷぷぷ、本当だ。思わず笑ってしまった。だめだ、まだ手が震えるわ。
いきなり何が出てきたのかと。。。すげえインパクトあった〜!
目隠しについて色々考察をのべようという意気込みはいいと思うが、ちょっと
あれでは笑えてしまってしばらく冷静に読むことができなかった(ゴメンネ)。

ただ、あの考察は一方的思い込み論に過ぎない。
780のようにもう少し多角的にとらえてみよう。さ、頑張って下さいね。


782県立宇宙軍:2005/06/01(水) 21:27:55 ID:pyNgYzh6
>767
「(妄想を書くのは自由だから論点を)省くのはご自由(だけどそれではチラシの裏にしかならない)」。
「(もし)どうしてもその上で(まともな)議論がしたいのであれば」きちんと合意を得たか認められている
内容だけを前提にして論を組み立てた方がよろしいでしょう…という意味です。もういいですけど。

別に県立と議論しましょうとは一言も言ってません。議論になるとも全く思ってません。
私はあなたに、公衆道徳を説くように議論の仕方を「教えてあげて」いるだけです。
例:
 「ズボンに穴があいてますよ」
 「失礼な。何をもって穴というかあなたに教えられる言われはない…うんぬん」
 「しかし、パンツが見えてますからそんな格好で道を歩かない方が…」
 「失礼な。いいですか、穴についてあなたの定義と私の定義は違う。
  大体人の格好を云々するとは私に気でもあるんですか……うんぬん」
 「いや…もういいです」 ←今この辺

>769
以前から出ていた「仮に携帯と殺人を切り離した場合の第三者犯行説」の延長ですね。
その場合、まず被告は「バッグごと携帯を持ち去った」ことになるでしょう。ロッカーキーは
確かにそこから被告ダッシュボードに意図してかせずにか、残された、と。で、その場合遺留品焼却は
被告の協力者の仕業だと思います。目的は「被告の身辺に及んだ捜査の目をそらすため」でしょう。
タイヤはちょっと不明です。

ちなみに、仮に被告が犯行に関わっていたとしても「支援者には上記の説明をしている可能性」はあると思います。
この事件の一連の流れの中で『遺留品焼却』だけは合理的な説明が難しい。被告が単独で焼却したと
いうのも難しいし、かといって「真犯人が被告に罪をなすりつけるため」というのはもっと無理があります。
その点、「上記の説明をされた被告周辺の人物が協力した」と考えれば、意図といい行為の可能性といい、
少なくとも矛盾のない論が成立するとは思います。
783朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 21:44:30 ID:P52e3tVp
話の流れをブッタ斬って申し訳ないですが。

被害者の女性が駅前に車を止める場合、
彼氏(男性)と車でデートと考えるとより自然だと思いますが・・・
どうでしょう?
784県立宇宙軍:2005/06/01(水) 21:54:53 ID:pyNgYzh6
>770
仰るとおり、「ロータリーに放置されていた」ことが「犯人による放置の可能性を低める」とは思いません。
「可能性を高め『こそすれ』」というのは、「仮に、それで被告が犯人である可能性が高まることがありえたとしても」
という意味であって、「可能性が高まる」と言ったつもりではありません。また、「知り合いと二台で来た可能性が
高い」『から』「被告の犯人性が高まる」と言っているわけではありません。
>760をまとめると、
 A「犯人放置説には根拠が薄い」→「被害者自身が放置だろう」
 B「車の状況から、暴力の可能性は薄い」→「被害者自身の意志で乗り移ったのだろう」
 C「駅前ロータリー(しかし乗降客を待つ位置からは遠い)という場所、駐車場横」→「誰かと車二台で来たのだろう」
以上三点を考慮した結果D「知り合いと来てその車に乗り移った」可能性が高い、としたものです。
「CだからD」と言っているのではなく、A〜CからDが言える。Dが言えるとしたら、それは
被告が犯人である可能性をむしろ高めることになりうるのではないか、と言っているわけです。
当夜、誰かと約束があった形跡が無く、携帯電話で急な約束が入った様子もない被害者を、
駅前に誘い出して車二台でやってくるだろう相手……というのは、それだけで相当絞られると思います。
ただ可能性としては「偶然被害者は会社駐車場で誰か知り合い(社内の?)と会って駅前で待ち合わせた」
が100%否定はできませんね。

ちなみに、あくまでA「犯人による放置」説は根拠が薄い、とするのは、
 ・証拠を残す危険があるのにわざわざ自ら運転して放置した行為の無意味さ
 ・「証拠隠滅」をはかりながら目立つ場所に運転してきた車を放置するという意味不明さ
 ・車の鍵をしっかりかけて、しかもその鍵を一月保持し続けたあげく、鞄ごと道端で焼く行為の不自然さ
 ・そもそも犯人が、拉致現場に車を放置しなかったこと自体の不自然さ
などの点に比べ、その行為から得られると想定できるメリットが何一つ存在しない点です。
それをしないことによるデメリットは、無理矢理考えれば>433前半のようなケースでなら
あるかもしれませんが、いずれにせよ上記のデメリットをそれが凌駕しうるのか、と言えば問題です。
785県立宇宙軍:2005/06/01(水) 22:15:11 ID:pyNgYzh6
>783
その男性(相手)が誰か?にもよりますが、まず被害者の交友関係にそういう人物がI氏以外に
いたのか?という問題があります。

事実として、検察は「被害者の日記」及び「被害者の携帯」を証拠として手に入れており当然中味はチェックしているでしょう。
それらに全く現れてこない人間関係が被害者に存在した…と仮定するのは難しい。
よく噂される「被害者には隠れた彼氏などがいたのではないか?」と言った推論は、これをふまえれば
少々無理のある意見になるかと思います。

I氏については当夜残業していました。退社したのは11時だそうで、他にも数人が残業していたためアリバイは成立しています。

また、「彼氏と車でデート」で「被害者の車を置いていこう」という話なら、普段被害者が車を置く方に
行くのが自然ではないでしょうか?被害者が普段使用していた(という証言に過剰な意味づけをするのが
正しいかどうか微妙ですが)のは駅反対側の駐車場だとのことです。
786朝まで名無しさん:2005/06/01(水) 23:14:45 ID:PtXg4yvU
>その鍵を一月保持し続けたあげく、鞄ごと道端で焼く行為の不自然さ

この辺のナゾも含めて、真犯人像について一応ポイントが網羅されている推理が
前スレでありましたね。実際にこんな真犯人がいたのかどうか?

「真犯人は、会社(配車センター)に普段から出入りすることができた人物、
そしてその仲間。性別は男性。                                 
Hさんに対して性的関心を寄せたが、拒否されたために性犯罪を敢行しようとした
変質男性の犯行である。
社内事情には詳しく、被害者の携帯電話を社内のロッカーに戻し、捜査のかく乱を謀り、
事件の迷宮入りを企んだのであるが、思わぬことに社内のO個人が重要参考人として
マークされていることを嗅ぎ付けるや、O住居近くの森で被害者所持品を焼損させ、
逮捕の決定打を与えるべく、Oに罪を擦り付けるための工作を施したものである。」
787朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:05:26 ID:f03naP0s
>Oに罪を擦り付けるための工作を施したものである

ありえなーい。
発見される為に選んだ場所が、人が全然来ない場所だってw
788朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:11:15 ID:Tn5O2bFv
>>782
>きちんと合意を得たか認められている内容だけを前提にして論を組み立てた方がよろしいでしょう

誰と合意して誰に認められないといけないわけですか?いちいちそんな必要ないと思うけどね・・。
「合意を得たか認められている内容」が前提か?という事になると、
前から言ってるように、
もともと「被害者の携帯電話の移動経路」は重要な論点ではない(説明はつかなくもない)という意見が
出てるわけ。それに即して論点を詰めているわけです。何も問題にならないでしょ?

というかさ、
>以前から出ていた「仮に携帯と殺人を切り離した場合の第三者犯行説」の延長ですね。
>その場合・・

これ、このスレの初期に出して、おもいっきり批判されて撃沈した説なんじゃないの?
「長都駅前で被告が、第三者と被害者が争う場面(それが殺人につながった)に落ちていた
鞄と携帯を手に入れた説」だよね?
これこそ、どこが「合意を得たか認められている内容」なんですか?
あなたは、きちんと合意を得たか認められている内容だけを前提にして論を組み立てるんでしょう?
これで、議論の仕方を「教えてあげて」いるだけです。・・なんて言われても困っちゃいます。

でもそれではあなたも共犯説を進めようが無いので困っちゃいますよね?
そこで意外な人物がこの説を「合意を得たか認められている内容」としちゃいますよ。
それは、私です。私が認めたので誰にも文句は言わせません。
ヘンテコリンな前提だけどどんどん共犯説を先に進めりゃよいんですよ。
まあ、後で修正はちゃんとしておいて欲しい所だけどね。期待はしてないし、がんばれ。
789県立宇宙軍:2005/06/02(木) 00:12:13 ID:NMENJYTu
>786
その仮説(前スレ251)に対して提起された問題点を上げます。
 ・「内部の人間が携帯をロッカーに戻しても『捜査の撹乱』にならない」(by254氏)
 ・「普段から出入りしていて、事情に詳しい社内の人間で当日周辺にいた、ならば
  既に絞り込まれていておかしくないが、全く捜査線上に浮かんでいない」(by258氏)
 ・「『出入りしても不思議でない人間』なら戻すことで「捜査撹乱」にならない、
   『出入りするのが不思議な人間』なら、戻す行為のリスクが大きすぎる」(by県立)

(ちなみに、事件翌朝の社内は被害者が出社しないので騒然としていました。
 仲の良い同僚が何度も「ロッカールームから」被害者携帯に架電していました。
 昼には女子社員達が「ロッカールームで」ご飯を食べながら色々な話をしています。
 この状況で(おそらく昼頃と推察されています)携帯電話は戻されたのです。)

その他に、
 「『被告に罪をなすりつける為に森の中で焼いた』というのは論理矛盾を起こしている」(by県立)
と、また、現スレでは
 「変質者が性的関心・恨みで犯行する際に協力する『仲間』がいる…という仮定が不自然」(>740氏)
などの指摘もあります。
被害者の車の放置状態についても、「社内ストーカー説」を取ると、「犯人による駅前放置」を
無理にでも考慮しないといけない。しかし上で散々述べられているように、「犯人による放置」説は
かなり無理があるのです。

前スレでは、これらに対して有効な回答はありませんでした。
790朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:22:42 ID:3rELOowc
>>786
どうも、素人プロファイラーです。>>786の仮説について遊んでみました。

犯人像
被害者に一度アプローチ済みであり被害者に身元は割れている。振られた恨みから
知人女性を拉致し強姦を企てるという短絡的、直情的、破滅型の思考。

犯行の目的
恨みによる報復および嗜虐的性行為。

共犯者
当日残業でイレギュラーな退社時間だった被害者を主犯格や仲間と示し合わせてひたすら
待ち伏せするという統率の取れたモチベーションの高い集団。
主犯の怨恨に共感し嗜虐的性行為および殺人に荷担しようと、犯行の準備、拉致実行、
殺人、遺体焼却まで迅速高度な連帯行動を行う。
791朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:23:13 ID:3rELOowc
続きです。

考察
主犯の顔が割れていながら拉致強姦を企てるということは、人生と天秤状態。つまり
通報されたら即逮捕、懲役間違いなし。つまり、強姦が成功しても失敗しても人生を棒に
振る訳で、当初より殺人を念頭に置いた拉致強姦と考えられる。
殺人前提で遺体焼却用の灯油を準備するという冷酷非情な人間性。
そのような主犯に対し、発覚すれば無期懲役もある重大犯罪に共犯として協力する
利害の共通点が見あたらない。

集団での強姦はほとんどが、無秩序型快楽指向であり殺人を目的とすることは希。
自らのリスクも顧みず、秩序だって犯行に至り、嗜虐性をもって主犯の怨恨を晴らすと
いう共犯者が存在するならば、主犯と同様の極めて異常な嗜虐性癖者である。

異常性嗜虐性癖者が複数、同時期に、同一の共同体に生活基盤を置くこと、そして、
一般的に対人スキルの低い異常性嗜虐性癖者が同一の目的に向かって計画を謀議し、
高度の連携を保つ可能性はゼロと考えて差し支え無いのでは?
792朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:25:37 ID:gmZgDUky
>>790
お疲れ様です。次回からはチラシの裏にでも書いておいて下さいな。
793朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:26:16 ID:IaHEZ8fi
>>786
これさ。該当者が居ないといえない。
だってさ、居ないなら何でも居えるよ。
終いには透明人間までとか瞬間移動できるとか。
無限大に人物像を作るのは可能、それをまともな人間は理解できるでしょ?
でもここの弁護士も擁護者も憶測で作り出した空想な人物に違いないのに、
居るを前提にしているからな・・・・異常です。

これに全部当てはまらないが数個は把握できだでしょ?例えば
>会社(配車センター)に普段から出入りすることができた人物は
全員把握はしたでしょ?
みっかったかな?見つからないよね?
そりゃそうだ。
憶測の人物像だからね。
それが理解できない人いるから、自分(大○)は有利だと勘違いさせちゃう。
もし最高裁でも有罪決定懲役15年とか逝ったら、
大○が40歳過ぎのおばさんになって、自分を煽った人が子供を持っている。
擁護者を逆恨みされそうな予感。
794朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:30:35 ID:3rELOowc
>>792
県立氏のパクリですかw。
795朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 00:34:14 ID:IaHEZ8fi
>>790-791
つくづくそんな奴いねー。
と確信を持つますね。
まだ検察側の犯人像の方が現実みがある。
796県立宇宙軍:2005/06/02(木) 00:35:18 ID:NMENJYTu
 「ズボンに穴があいてますよ」
 「失礼な。何をもって穴というかあなたに教えられる言われはない…うんぬん」
 「しかし、パンツが見えてますからそんな格好で道を歩かない方が…」
 「失礼な。いいですか、穴についてあなたの定義と私の定義は違う。
  大体人の格好を云々するとは私に気でもあるんですか……うんぬん」
 「だから穴が……いや…もういいです」
 「穴?何が穴なんですか。私は穴が開いてないと思ってますよ。
  そういえばあなたのズボンにこそ穴が開いてますよ。ほらほら。
  でも大丈夫、私はあなたのズボンの穴を気にしない。ありがたいでしょう。」
 「 (A-д-;)・・・」 ←【今この辺】

>788
>>以前から出ていた「仮に携帯と殺人を切り離した場合の第三者犯行説」の延長ですね。
>これ、このスレの初期に出して、おもいっきり批判されて撃沈した説なんじゃないの?
>「長都駅前で被告が、第三者と被害者が争う場面(それが殺人につながった)に落ちていた
>鞄と携帯を手に入れた説」だよね?

全然違います。
そこではそういう具体的な仮定を抜いても成り立つ話をしています。

また、あなたのおっしゃる「鞄拾った説」については、決定的にこの点で矛盾する、という指摘はいただいていないように思います。
「オレはそうは思わない」という類の感情的批判はいただきましたが、反論無意味ゆえ適度にスルーしました。
797朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 01:05:21 ID:lWGCgjGH
痕跡を残してない被告以外の真犯人がいるとすると、発端となる殺害動機を妄想せざるを得ない
から辛いだろうね。

複数犯説の機軸となる確定した証拠は何ひとつないのだから、まずは社内の単独真犯人説を
冤罪派の誰かが唱えなえて見よさそうなものだけど、弁護団に右へ倣えですか。
2台の車は不確定要素だからそれを元にしなくても良いんだよ。何も複数犯に限定して考える
こともあるまいに。
798朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 01:07:39 ID:ge3T5CIY
そもそも被害者のバッグから携帯電話だけ取り出し、
その他の物は山で焼く。その中に被害者の車の鍵も入っていた。
普通、犯罪者になったら一時も早い段階で証拠品となりうる物は隠滅したいだろう。
なのに・・・携帯電話だけ何故?の疑問にぶつかる。
やはり携帯を戻したヤツ=犯人の図式は崩れないだろう。

脅迫観念というものが心理学にあるらしい。
まさに犯人にとって携帯はマストな物だった事が伺える。

もともとIの携帯が会社内で紛失したくらいから被告のイタ電はスタートしている
はず。
被告のように陰湿で陰険な女は、電話だけでなく、メールに着目していた可能性がある。
メールというのは何度も読み返せてしまう代物だ。
きっと何回も何回も読み返しているうちに・・・
Iの気持ちが被告から離れてしまい、被害者に向かっている事を確信したのだろう。
何回も読み返しているうちに・・・
被害者への殺意が芽生えたと分析する。

殺害した後の被害者の携帯で何が犯人にとって重要だったのか?
それはズバリIに宛てたメールの内容かと分析する。
犯人が執着し続けた物は携帯電話以外にないのが
この事件の特徴だと思われる。
799朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 06:37:19 ID:z2yHoQHB
I氏の携帯紛失に被告が関わっているならば、被害者とI氏が
連絡を取り合っているか知りたい、というのが目的だったんでしょう。
そしてビンゴ!で、本当はこっそり戻しておこうと思ったI氏の携帯も、
予想より早くI氏が通話停止手続きを取った為手元に残った。
結局I氏が被害者と密に連絡を取る手段を奪ったことになるが、
被告からI氏へも、I氏自宅固定電話を頼るしか私的連絡手段が無くなった。
でも掛け辛い。その間にも、彼は被害者携帯へ仕事帰りにどこかの公衆電話から、
または、帰宅後家電から…掛けているかも知れない。
これ以上2人の仲が親密になるのを妨害したい。話す機会を奪いたい。
イタ電で確かめてた(被害者は『寝る時に携帯電源を切る』と言ってた)
んでしょうけど、埒があかなかったんだな…。
800朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 09:05:10 ID:uxCpFGuF
>>793
>もし最高裁でも有罪決定懲役15年とか逝ったら、
>大○が40歳過ぎのおばさんになって、自分を煽った人が子供を持っている。
>擁護者を逆恨みされそうな予感。

いや、逆恨みはされないな。
自白しない限り、大○は『無実なのに殺人犯にされた可愛そうな人』の
レッテルを与えられ、胸を張って生きてられる利点がある。
早来と植苗の数キロしか離れてない町で、殺った・殺られたの関係が
無かった(うやむや)ことにさえすれば良い。
大○を、どうしても早来のイメージから出したくない犯罪者だとしたら
『町のため、大○自身のため』と納得させられ恨む要素を排除されるであろう。
801朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 09:32:11 ID:uxCpFGuF
800つづき
もし、自白したとして刑が軽くなっても、
必ず結婚できるとか、子供をもうけれる保証は無い。
子供をもうけれる年で務所から出られたとして、自白した限りは
殺人者の子と世間から見られ、親子で辛い毎日を過ごすしかない。
このような者を受け入れる夫となる者の立場もそうだ。結婚すら難しい。
だとしたら、生涯(婆さんになっても)『私は無実です』の姿勢を
貫いたほうがマシな人生であろう。
そのためにも擁護者は被告の無実を叫ぼうが空想論を立てようが
本人のために無駄な擁護をしている訳ではない。
802朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 16:15:40 ID:f9+LfWwe
逮捕後の被告からのメッセージってBNNのシリーズに載ってる書簡だけ?
他にはあるんですか?

あの書簡の内容は、検察憎し、早く出してよっていう文面だけで、「私は無実よ」とすら
言ってないんですよね。

普通、冤罪被害者からのメッセージって、「一日も早く事件の真相が明らかになりますように」
だったり「天地神明に誓って無実です」だったり「被害者の冥福を祈ります」だったりでしょ。

なんだかすっきりしない書簡。なんでこんなの公開したんだろ?
803朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 16:19:32 ID:f9+LfWwe
>>802
失礼、無罪という表現はありましたね。第三者みたいな言い方で

>私が無罪を主張しているのだから、もっと色々な事を理詰めで言ってくると思って
>いました。ポコポコと穴のあいた論告に感じました。
804朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 16:43:11 ID:odQtQ10n
>>803
>私が無罪を主張しているのだから、もっと色々な事を理詰めで言ってくると思って
>いました。ポコポコと穴のあいた論告に感じました。

受け取りようによっては、かなり挑戦してますな。
被告の周りが無実を主張しているのだから本人は貴方任せなのでしょう。
しっかし、こんな奴をよくまぁ援護できるもんだ。

805朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 18:57:52 ID:ZbQ0G04g
>>786
>真犯人は、会社(配車センター)に普段から出入りすることができた人物、

別に“普段から”という条件まで必要ないでしょう。
ときたま来る男性でもいいし、1回だけ配車センター事務所に来たことのある男性でもいい。
(車両関係ドライバー、オペレーター、営業員、清掃員etc... とても調べ切れる数ではない。)

他の会社は良い会社に見える。
他の会社の女子社員は可愛く見える。ってのが男の心理。

一目見たHさんのことが忘れられず、夜の駐車場は全く無防備、無用心であることに
気付いたなら、そこに犯行への動機が生まれる。
見咎められることなく、けっこうあっさり2階に上がることが出来、憧れのHさんのロッカーも
見つけた。
夜遅くまで残業した後、会社を出てきて駐車場に来たときが絶好のチャンスだ。
DQN仲間を連れてHさんを襲う計画があったとしても決して不思議ではない。
806朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 19:15:09 ID:I3HwJf7x
>>805
ときたま、あるいは1回だけ配車センター事務所に来た人が2階の間取りやロッカールーム
の位置を知ってたわけですね。
名札の無いロッカーから被害者のロッカーを一発で見つけたわけですね。
あるいは片っ端から開けていって見つけたわけですね。
ロッカー内部にも名前とかは書いてないんですが、一つずつロッカー内の荷物とか
調べて被害者のロッカーを特定したわけですね。

素晴らしい推理ですね。これで全てはクリアーになりましたね。
今すぐ弁護士に連絡されたらいかがですか?きっと喜ばれますよ。
807朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 20:03:09 ID:UgS9+aHd
女子ロッカールームって、もしかしてそこで「着替え」もしたのかな?
だとしたら、どう考えても男子が気楽に入れるわきゃーないわな・・
セクハラもいいとこだ。
禁断の園。
808朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 20:09:26 ID:LfPfd1rr
>>807
「着替え」するのって、出社時と退社時でしょ
あとは早退するときかw
809朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 21:26:02 ID:ki6pl7bO
>805
あのさ、ツッコミ入れるのが気の毒なくらいお粗末な推理でどうしようかと
思ったけど一応レスしちゃおw。

へ〜え、じゃ、可愛いHさんに目をつけ犯行に及び、その社内の人間に罪を
なすりつけるためHさんの携帯をわざわざロッカーに入れるため忍び込んだ。
「誰かに罪をなすりつけてやろう。あ、そうだ。Hさんに対しヒステリー気
味だった、いつも愛想の悪いハイミスのOをターゲットにしよう!Hさん、
いつも可哀想だったもんなー。き〜めた!」
とか考えてかい?そして、
「ついでにOの車のダッシュボードにHさんのロッカーキーを入れておこう。
あ、Oの車は鍵がかかっているから何か道具を使ってドアを開けなきゃ。」
と思い、
「Hさんの残りの持ち物は、Oがよく知っている場所で焼却しておかなきゃ。」
てか?

就業時間バリバリの時間帯に社内に忍び込むわけだね?
犯人、そのために休みでもとったんかい?だって自分の仕事は?
職種はHさんの会社関係勤めなんだろ?ドライバーだったら出かけている時間
帯だよね?あ、それとも犯行を起こしてから辞めて無職か〜?

Hさんに目をつけて殺害してしまっても、わざわざ会社関係を匂わせるより
行きずり犯人と思わせておく方が、犯罪がばれにくくて好都合なのにな〜。
わざわざご苦労様だよねえ。
誰かが書いていたが、とっても冒険好きな真犯人のお方。

その可能性ありありだね、きっとそんな奴がやったんじゃないの?
うん、犯人像がはっきり見えてきたな〜。真実が発覚するのは近いよw。
810朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 21:43:25 ID:Hn88BYiy
805は冤罪派を装った”有罪派工作員”とみた。

I弁護士も躊躇う様な稚拙な論理で正体バレバレ・・・・・。

まあ、そんな事しなくても有罪だから静かにしてらっしゃい。
811朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 21:49:26 ID:ap7AV4bJ
出入り業者のドライバーだろうと何だろうと入退記録をつけなきゃならない。(配送記録としても使うから)

これを元に、警察も事情聴取して回ってる。
最初から捜査範囲は現被告のみに限定されているわけでもなく、容疑が濃い・薄いに従って捜査範囲は
絞られていくわけ。事件前後の記録が一致するかどうか、その証言を裏付けするためにね。

ハッキリ言って、どう言い逃れても綻びが出ちゃうんだよ。
被害者と接点を持たせたいという部分と、被害者とは面識がないという部分がモロに重なっちゃうからね。
接点を持っているなら調べ上げられるし、面識がないという仮定だと携帯など諸々の説明がつかない。
八方塞なのに冤罪を言い張るから頓珍漢な受け答えしか出来なくなっちゃうんだろうね。
812朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 22:32:22 ID:PAuKmQcQ
>>809
真犯人にとって、Oが容疑者として上がってきたことは、想定外のことだったと思うよ。
そうでないと、事件後1ヶ月も経ってから早来の森で、被害者の所持品を燃やしたことの説明がつかない。
1ヶ月経ってOが疑われ始めたことに乗じて、遅ればせながらOを追い詰める作戦として、Oにとって
ゆかりのある場所で、所持品をこれ見よがしにばら撒いたと考えれば筋が通ると思う。

Oが所持品を燃やした犯人だったとしたら、あまりにも間が抜けている。
1ヶ月も被害者の所持品を自分のところで暖めておいて、ひょっこり早来の森に出かけて
墓穴を掘るようなことをするはずがない。
ドングリの会会員が見つけてしまうであろうことは、Oが一番よくわかっていることだからだ。
813朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 22:41:09 ID:f03naP0s
>>812
だからさ、これ見よがしが成立するような場所じゃないんだって。
地元の人も殆ど入らない場所なんだから。
814朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 22:54:13 ID:ki6pl7bO
>812
>真犯人にとって、Oが容疑者として上がってきたことは、想定外のことだったと思うよ。

あの〜、本気で言って、いや書いてないよね?わざと笑わそうと思ってレスを
くれたんだよね?

辻褄があっていないよお!誰かうまく説明してあげて下さい〜。何度書いても
文章が長くなってしまって俺じゃ駄目だわ。
815朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:13:39 ID:PAuKmQcQ
>>813
じゃあ、Oは燃やして完全に隠滅できたと思ってたってこと?
ドングリ会のおじさんに通報されちゃってるんだけど。
写真によると十字路の辺りで、通行した人にとっては目立っちゃう場所だよね?
Oがやったこととは思えないなぁ
森の中には、いくらでも完全隠滅できるとこがあるのに、わざわざ通行者の目の留まる
ところで燃やすなんて。
このスレだけの情報だけど、焼損物近くにタバコの吸殻が落ちていたとか。

時期的にも間が抜けてるし、警察が監視してる期間だったし、
どうしてもOがやったっぽくないんだよなぁ
Oの仕業だとすると矛盾点が多くて、何だかおかしいんだけど??
816朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:24:25 ID:PAuKmQcQ
>>814
別に矛盾してないと思うよ。
この事件の特徴は、O被告個人への偽装工作が
事件後1ヶ月ほど経過したからの”後出し”だったということじゃないか。

4月10日過ぎになって森で所持品が焼損されたことが
今まで引っかかってたでしょう?県立氏も気にしてるようだったし。
なぜ1ヶ月のブランクがあったんだろう?
というミステリーの謎を考えてみてください。
817朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:37:10 ID:ki6pl7bO
>816
あ〜!もう寝ようと思っていたんだが、せっかくレスくれたのでちょっと返事
書くわ。

森の所持品焼却については時間差があるということで君の説はいいと思う。
でもな、俺が言いたいのはさー、
「真犯人にとってOが容疑者としてあがったのは想定外だった」
ということなんだよ。

Hさん殺害後のHさんの携帯発信地についてどう説明する?
事件当日にOのいた地点を知っていた奴じゃないとその小細工はできない。
Oが疑われるように事を運んだのはこの発信記録も含まれるんだぜ。
818朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:38:54 ID:Hn88BYiy
>816
i弁護士本人、又はそのスタッフがやったとすれば一番スッキリするな。
819朝まで名無しさん:2005/06/02(木) 23:49:37 ID:Hn88BYiy
>816
冗談はさておき、せっかくの君の推理には致命的な欠陥があるのだよ。
わかるかなぁ?
820朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:14:07 ID:6/98D6q+
>>817
>Hさん殺害後のHさんの携帯発信地についてどう説明する?

そもそも携帯発信地の証拠としての信用性は崩れているようです。

Hさんの携帯電話の移動状況と、被告の足取りに整合性があるという点だけど、
控訴趣意要約書VOL.3を読むと、かなり大まかで、被告に的を絞る材料としては
かなり弱いです。
極めつけは、
>甲192号証については、当の作成者であるS・T証人が、第12回公判において、
>その正確性には担保がない旨証言している(公判調書48頁ないし52頁)。
>それにもかかわらず、その甲192号証に基づいて、甲195号証・甲196号証が作成され、
>その中に各BSセクターの位置が記載されている(I公判調書3頁・11頁)。
>しかも、甲195・甲196号証の各基地局の記載は、約150メートルの誤差があることを
>作成者が自認している(I調書22頁)というのである。

もう何をかいわんやです。

それに、
>仮に、甲195号証の記載が正しいとしても、早来BSセクターの真北を甲195号証
>の北の方向に合わせれば、被告人の自宅(甲195号証上では、オ)は、早来セクター1と3の
>捕捉範囲であるから、早来セクター1だけではなく、双方で捕捉されなければならない。

これでは「合理的な疑い」と言わずして何と言うですよね。
821朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 00:32:53 ID:zpZW47fo
最初から合理的な疑いがないかと一方的に疑ってかかる立場が決まってる者と
検察と弁護の両者の言い分を聞いて合意的な疑いを超える証明ができるか否かを
判断する者とはおのずと差が開くだろうね。

このスレも司法も原理原則は真実の追求であって、司法の合理的な疑いは妥協の産物。
822818:2005/06/03(金) 00:48:58 ID:pXZ8j/zF
ほう。少しはマトモな冤罪派が表れた様だね。
では、こちらも質問させてもらうよ。

あの時期(つまり事件発生一ヵ月後)被告以外の第三者が
証拠品を焼却する最大のリスクは何だと思う?

それは、焼却現場を第三者に見られる事。

そしてそれ以上に、冤罪派が勝手に決め付けてる警察の”24時間の監視”が本当に被告についていたとしたら、
警察に事件に関与する第三者がいることを教えている事になるんだよ。
わかるよね?

このリスクを犯してまで直ぐ発覚する様な「証拠隠滅作業」をした場合の
最大、そして唯一の利益権者は、他でも無い容疑者だけなんだよ。

>iセンセが燃やした・・は、あながち冗談では無くて
第三者がやったのなら、むしろ、容疑者(被告)を貶めるという性質より、支援行為である。
・・・と思わないかい?

823朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 01:35:07 ID:zhHy82lE
でも、この「森での遺品焼却」について言えば、発見は”全くの偶然”だと思うけどな。
見つけて欲しくて焼いたとは、とても思えない。
なぜなら、雨が降れば焼いた痕跡が無くなり、焚き火跡として通報されなかっただろうから。
(現実に数日前に降った事により、焼いた日が推定されている)

めったに人の通らない場所で”たまたま”第三者が焚き火跡として発見し、Tさんに報告。
そのTさんが”たまたま”被告と懇意だったので事件を良く知っていた。

こんな発見され方が「故意」な筈は無い。

見つかったのは、焼き終わったのを確認してから土を掛けるれば完璧だったのに、
その時間も無かった大急ぎの犯人の事情と偶然。
しかも、埋めるより焼却を選ぶ変な性癖からして、犯人は・・
「考えられない頭なんで」

824朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 08:45:00 ID:vxkSlITL
被告に罪を負わせるために被告とゆかりのある場所で遺品を焼いた?

遺品焼却現場を被告被告がにかんじきツアーで現場付近を歩いたとか
どんぐりの会でゆかりのある場所であったことを知ってる人なんて社内には
まずいないでしょう。可能性があるのはせいぜいI氏か、同僚OLくらい。
事務所に出入りするドライバー、オペレーター、業者などが知るよしもない。
そして、そのたき火が発見され通報される可能性を考えたら。
ありえん。
825朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 09:18:23 ID:wg0p7hWS
>>823
全くの偶然かT氏周辺の工作活動としか考えられませんね。
826hage:2005/06/03(金) 10:36:46 ID:/sTgX/n0
わたしも、被告人が遺品を焼いたとは思えません.
まず、
@遺品を持っている/焼いているのを見つかったら一巻の終わり
そして、
A焼くなら林の中にばらばらに投げ込んだ方が手っ取り早い。
B燃やしても焼けない鍵など、焼く意味が無い。指紋や体液などの付着の心配なら、
自宅の鍋で煮れば済む事.

どうも、納得いきませんね。
827朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 10:40:49 ID:yCzD7Co7
支援者の中心的人物が遺留品焼却の発見者と言う時点で
この事件は怪しいと考えるのは普通の考えですよね?

俺がもし犯人で疑いがO氏に掛かっているとわかった時点で
遺留品の完全消滅を考える。

死体と同じように人目の付きそうな場所での焼却などは絶対考えない。

この遺留品は逆に発見してもらいたかったような処分の仕方
しかし誰も発見してくれないのでしょうがなく支援者が見っけに行く
被害者の尾行中の遺留品の焼却が証明されればO氏への捜査の目が
離れると考えて。
828朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 10:47:59 ID:pXZ8j/zF
>825
もう一歩踏み込んで、被告の共同正犯もしくは従犯と考えたらドンピシャじゃないかい?
829朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 10:57:21 ID:Uiu6pjAB
>>828
俺も そう思う。
煙草の吸殻だってわざとらしい。
どこの誰とも知らぬ町外の どこかの吸殻を拾って投げときゃ、
DNA鑑定したって判らないもんな。
830hage:2005/06/03(金) 11:14:17 ID:FOYN2Dhf
>被害者の尾行中の遺留品の焼却が証明されればO氏への捜査の目が
離れると考えて。

と、考えるのであれば、もっと遠くで遺品を処分するでしょ??
日帰りではいけないような場所で、しかも一日に一回は掃除をするような。
どこかの神社の境内など、、、。
燃やす必要はないと思いますよ!!
でも、 不自然なくできるだろうか? それが気に掛かりますが、、。






831朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 11:27:43 ID:yCzD7Co7
>>830
あまり露骨だと逆に疑うのが人間の心理

所轄の警察が変わると多分見過ごされる可能盛大
832朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 11:31:48 ID:n9AoE5iy
>>830
そうですね。もっと遠くで焼いたり、人目につかぬよう始末してれば 
こんなことにはなりませんでしたね。
しかし、この場合、被告は警察にマークされてたわけですから
そこを利用して、わざと見つかるように森で焼き、墓穴を掘ったんですよ。
833朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 12:10:10 ID:VDMPzUAJ
>>830
あの場所で焼却されなければ警察に通報されないで片付けられるか放置離散されるだけでしょ、
そもそもあそこの管理責任があるT氏が居なければ警察沙汰にならない事象なのだから。
834朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 14:09:54 ID:9b1rokzl
焼却した遺品を発見したどんぐり会会員てOの支援者じゃなかったっけ?
835朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 15:15:28 ID:XJGiiapi
東電OL殺人事件のゴビンダ被告はどうなった?
836朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 15:29:34 ID:4uj7jJWH
>>835
スレ違い

【ゴビンダ】東電OL殺人事件【ヤスコ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1107358821/l50
837朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:26:46 ID:CtxFYc/R
>>834
いとう弁護士を紹介した書道の先生だよ。

>>800-801
甘いな、北海道の田舎をわかっていないね。
冤罪で刑務所を行ったという同情は無いよ。
冤罪が失敗したら、死ぬまで後ろ指を差されるだよ。
さっさと、罪を認めていたらもう刑務所に出れて、
田舎を離れ、都会に行けば、都会の無関心でリセットを押せる。
それを友人ならさせるべきだったね。

>レッテルを与えられ、胸を張って生きてられる利点がある。
時に↑大笑いさせていただきました、これで死ぬまで食っていけるんですね。
悲劇のヒロインで売るなら面白いかもしれませんが、だったらこんな裁判をやめないと
こんな裁判なんて、さめた人が見ると、弁護側においおいが付きますよ。
結局、自分の田舎に犯罪者を出したくないだけの擁護か・・・
冤罪者なら受け入れます犯罪者を受け入れる気は無いです。
そんな田舎で、刑務所に入った人を受け入れるのは無理でしょね。



838朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:39:12 ID:CtxFYc/R
田舎の焚き火あとなんて、普通無関心だよ。
それがここから離れた場所が事件のこの犯罪の証拠があるかもと思う事が不思議。
それに火をつけ証拠を消すなら、完全焼却をします。
灰を持ってばら撒きます。
しない不思議。
大抵の犯罪者は川や海に証拠品を捨てます。
それが早く証拠を消せますからね。
839朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:46:04 ID:mIy236VU
貪愚利会の人が遺品を焼いたとして
事件から焼くまでの間どこにあったんだろう?
早いうちから「預かっておいてください」なんて言って
渡していたのだろうか?
ありえないね
840朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:58:59 ID:CtxFYc/R
遠くでおきた事件の証拠をここに燃やした方が不思議。
加害者に罪をつけさすためだったって、
まだマスコミ発表はまだだったなら、知りえる場所に居た
=弁護士の言っていた通りすがりの犯行ではなくなる。

普通捨てて終了だよ。
ワザワザ捨てにくる危険を冒してまでする行為は何か目的がある。
擁護者はここで「罪をかぶせるため」と思うですね。
でも、だったら何か自分の身に切迫した身が無いとしないでしょうね。
例えば、警察に事情を聞かれたとか。
何もされてないのに、こういう危険を冒すなんて、
ここで犯人像プラスですね。
犯行後、危険を犯してまで携帯を戻したり遺留品を捨てる行為を楽しむ愉快犯,
841朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 16:59:27 ID:9b1rokzl
弁護士紹介した人が遺品を発見なんてすごい奇跡的な偶然だなw
842朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:06:33 ID:2LJUwCcv
冤罪が失敗したら、田舎から追放か?
つまり、手の平を返したような処遇が待ち受けてるんだな。
843朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 17:22:36 ID:+tlwYUrw
>>841
何しろジェット燃料とか犯人が持ち歩いてる事件だもの、その程度ちょろいちょろい。
844朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:05:33 ID:7+vwFuZW
俺がもし犯人じゃないのに冤罪で裁判受けている身だとしたら、一番自信を
持って言える事は、
「私が犯人ではないことを知っているのは被害者です。だから、できるなら被害者
 に生き返っていただき証言して欲しい。亡くなられた事がくやしいです。」
だろうな。間違っても
「好きな人と付き合っている時に死ねたなら幸せではないか。」
などとは言わないよ。
845朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:24:11 ID:pXZ8j/zF
I弁護士を被告に紹介&遺品を発見したT氏は、同時に、この遺品発見時の容疑者の
アリバイも証言してる。

「八面六臂の活躍」とはこの事ですね。ピース。
846朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:25:27 ID:1IFDxvVw
はしむーパパの態度が全てを物語っている。
Oが犯人だと言う事を一点も疑ってないようにみえる。
847朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 18:29:23 ID:y7wf4oLU
>>846
同僚でただ一人、Oだけが焼香に来なかったらしいね。
848朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:09:11 ID:+BZ9l3Ce
>840
>=弁護士の言っていた通りすがりの犯行ではなくなる。

弁護士はそんなこと一言も言ってないよ。なーんか知らんけどいつの間にか定着してしまった
このスレにおけるデマ情報。
真犯人像として、
「会社に出入りしたことのある、社内事情にある程度詳しい男性」という主旨を言ってるのだが。
そういう人物でないと、携帯電話を忍び込んでロッカーに戻すことはできないからね。
空巣経験のある男でないか。忍び込むのが慣れてる奴。
849朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:18:35 ID:Sqr1pdIC
>>840
>犯行後、危険を犯してまで携帯を戻したり遺留品を捨てる行為を楽しむ愉快犯,

ホントだねぇ
異常だよね。理屈が通用しない精神が変な人だよ。
被告がやったのだとしたら、精神鑑定→減刑、情状酌量の絶好の機会を逸してしまって
無駄な時間を費やしてしまったね。懲役16年は損したカタチ
850朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:20:42 ID:y7wf4oLU
>>848
甘いね。
透視能力、予知能力を持った男だよ。
何処に何があるか、誰が何処にいるかがわかるからノーリスクでロッカーへ。

会社に出入りしたことのある、社内事情にある程度詳しい人が携帯をもどしたら
捜査攪乱にはならないと普通の人は思うんだけど、何しろ警察の反応も
余地ずみだからね。
851朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:43:49 ID:LOuYBDoX
>>850
でもさ、まず、会社に出入りしたことのある男性って
運送業者っていう仕事上、ものすごいたくさん数がいるんじゃないの?
人の入れ替わりも多い業界でしょ。調べてたらキリがないんじゃないかな。

なにせ、「お前が犯人なんだってな」と被告に告げたとされる男性ドライバーも
特定できないっていうんだから。このことについて裁判官も質問してなかったよね。
対象者が多すぎるからだと思うんだ。

あとは、社内事情にある程度詳しくなるかってことなんだけど、
若い制服OLマニアの執念というか、オタクならそれくらい調べちゃうんじゃないかな。
なんたって、運送業界最大手の会社でしょ。その会社の制服OLへの異常な憧れを持つ
御仁が今の世の中いても不思議じゃないしさ。
852朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:49:00 ID:cReps7nm
>>849
被告がしたなら、携帯は会社に持っていた、警察が持ち物検査をするかのという恐怖感から。
ついでに遺留品も、警察にマークされているのは犯人が言いふらせているから。と回りにいっていた。
その証拠つくりと。
女によくある自分を弱くみせて周りに助けを求めるタイプの人が良くやる事。

ふっと、逮捕直前にマスコミのカメラを睨み付けた顔を今思い出した、
なんか夜でそう。これ怖いな。
それがか弱い女の子なんだから。
853朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 19:57:49 ID:1ujRwtl4
>>851
ネタ?つり?
マジに書いていたらあきれるぞ。
>運送業者っていう仕事上、ものすごいたくさん数がいるんじゃないの?
盗難の危険性があるから、しっかりしているよ。
>人の入れ替わりも多い業界でしょ。調べてたらキリがないんじゃないかな
わずか2日の出来事を、数年前ならともかく数日とか数ヵ月後に見つからんはない。
相手の会社の記録もこちらの会社の記録もあるからね。
>若い制服OLマニアの執念というか、オタクならそれくらい調べちゃうんじゃないかな。
おいおい。制服盗難あった?無いのに
制服マニアという犯人像追加ですか?

擁護者はどんどん犯人像を作り出すんだから、無限に作れるよ。
あんたの言っていること
>透視能力、予知能力を持った男だよ。
これと同類。わかるかな?
854朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:08:03 ID:1ujRwtl4
>このことについて裁判官も質問してなかったよね。
調べれない=居ない
調べれない=たくさん居るか無断進入者がいた。
上の方ととっただろうね。
普通はそう取ります。
855朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:17:59 ID:y7wf4oLU
制服フェチで殺人者って想定の異常で倒錯した変質者が犯人だって?
変態野郎が被害者のバッグっていう宝物を燃やすわけないだろ。
奈良の女児殺害野郎だってランドセルしっかりコレクションにしてただろ。
下着泥棒は盗んだ下着を一回使っても捨てない。だから捕まったとき余罪がボロボロばれる。
証拠品を持ってるとヤバイとは考えない。変態フェチはそういうもの。
856朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:40:48 ID:xI0S4m7r
>855
お前は変態フェチか?随分詳しいなw
857朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:41:17 ID:4zgUkef5
まぁ物にですら
むかついたから
燃やしたんでしょ。
858朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 20:41:38 ID:hTccTwnF
ふと思ったんだが、どんぐりの会のゆかりの場所で遺留品を焼いたのが被告
だとしたら、理由はまったく相反する2通りなのだろうかねぇ?

1.「遺留品を発見されたくなかった」
  警察にマークされているから早いうち遺留品を処分しなければと思い、
  焦ったOは土を掘る暇もないので手っ取り早く燃やした。中身(車の
  キー)のことなど考える余裕はなかった。

2.「遺留品をわざと発見してもらえるようにした」
  遺留品を燃やしているところを誰かに見られたら困るが、かといって誰
  も通る可能性が無い場所だと発見してもらえない。どんぐりの会の人な
  ら、近いうち通る可能性のある所をOは思い出した。それで例の場所。
  どんぐりの会の人の誰かがこの遺留品を見つけてくれれば、すでに警察
  にマークされている自分がするとは思われにくいと考え、車のキーのよ
  うに燃えカスにならないものをあえて含めたままにしておいた。

やっぱり、「1」かな?遺留品が焼却された場所って普段は人も通らないし
遺留品もただの燃えカスで、それが何だったか殆どの人が見過ごすような物
に見えたって事だもんね。
発見者から聞いたT氏が確かめにいって警察に通報したということが余りに
できすぎているように思えて、「2」かなと思うこともあるんだが。
859朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:19:38 ID:BRC76+zU
>>855
実感こもってますなぁ
想像だけでは語れない部分があるね
参考になりましたw
860朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 21:55:49 ID:8bK+MS8N
>>858
分かりやすく整理してくれましたね。感謝します。
「1」「2」どっちにしてもおかしな世界ですねぇ
燃やした物は小物ばかりなんだから、いくらでも燃えないゴミとして
捨てるとこなんていっぱいあったろうに。
何で゛公開゛状態にしちゃったのかな?理解不能・・・
861朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:04:29 ID:7ux3WnBi
>>860
2)が目的として、信じている人間に対して
警察にマークされたのは、犯人の陰謀としたかったでしょ。
862朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:12:49 ID:7ux3WnBi
>>861
少し説明不足なので。
弁護士を呼んだ人は、マスコミには念を押したとインタビューを受けていた記憶がある。
自分の立場やコネを利用して頼んだんだから、「犯人でした」では自分の顔に泥を塗る。
「どうして警察がマークしているんだ。」という問いで、
「警察にマークされたのは犯人の陰謀」と言った。
後から、2)のような小細工をしたんだろね。
うまくのってくれて、味方が増えた。
863朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:21:09 ID:7ux3WnBi
>うまくのってくれて、味方が増えた。
あの時、知事に立候補をした弁護士がつくかどうかの時だから、
2)の工作はやった可能性があるということね。

有名な話に、この人は弁護士が居なくなるかもで携帯の悪戯電話を言わなかった。
これでこの弁護士に対する必死さがあるのがわかるでしょう。
だから、2)をしたということね。
864朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:32:43 ID:7ux3WnBi
>>861-863の修正ね
弁護士を呼んだ人は、犯人ではないだねと被告に念を押したとインタビューを受けていた。
自分の立場やコネを利用して頼んだんだから、「犯人でした」では自分の顔に泥を塗る。
相手にも迷惑がかかる、それなりの事情を聞いたのは間違いない。
その時の会話で「どうして警察がマークしているんだ。」という問いで、
「警察にマークされたのは犯人の陰謀」と言った。
後から、2)のような小細工をし、この人に信用をもらい、弁護士を紹介をしてもらった。
あの時、知事に立候補をした弁護士がつくかどうかの時だから、
2)の工作はやった可能性もある。
有名な話に、この人は弁護士が居なくなるかもで携帯の悪戯電話を言わなかった。
これでこの弁護士に対する必死さがあるのがわかるでしょう。
865朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:49:11 ID:hTccTwnF
>863
警察にマークされていることに気づき、早くから弁護士がつくように準備して
おきたかったってことだよね?遺留品焼却発見の頃って弁護士たてるどうする
という重要な時期だったって事がポイントだね。

そっか〜。もしそうなら、まさか殺害計画練った時から、「もし疑われ始めた
らその時はそういう行動(ストックしておいた遺留品の焼却)に出よう」なん
て想定してしばらく遺留品を持っていたんじゃないだろうな。。。だとしたら
余りにも怖くてゾッとするよ。

Oは証拠不十分と怪しい他者仕立て上げ作戦によって無罪放免になり、無罪を
信じてくれたI氏とは苦しみの末に結ばれるという筋立てがあったと想像して
しまう。
866朝まで名無しさん:2005/06/03(金) 22:56:16 ID:Estb9Ae7
>>852
O被告の睨みつけた顔、ちょっと色っぽいようなw
867朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 01:43:07 ID:DdGGvqlo
>>866
どこまでも頭が悪いヤツだな。
あっ間違い。
人間のセンスが悪いヤツだ。
868朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 08:01:11 ID:f+neUF1W
>>866
あの眼つけ、俺はザワっとしたぞ。
おまえはマゾか?
869朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 08:29:54 ID:8A08cnHP
擁護派ぁ〜頑張れよぉ〜昨日の晩から沈黙しちゃってるぞぉ〜

サザン聞きながら頑張れよぉ〜
870朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 08:43:30 ID:qD6vYLFc
ついでに 裁判で負けた時の被告の追放作戦も頑張ってたてろよ〜

ほんとは もう 金輪際かかわりたくないんだろ〜
871朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 08:58:20 ID:Z/AeiCFT
負けたら上告するんだろうけど、
その場合、身柄は今の札幌拘置所のままなんですか?
872朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 09:17:04 ID:TNoPGtRV
最高裁でも負けたら網走刑務所にでも送られるのか?
めんどう見きれねーだろーな。
873朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 11:00:52 ID:0VJvOd+P
大体さ、証拠隠滅するなら穴掘って埋めりゃいいわけで、燃やす必要はないよね。
中途半端に燃やして被害者の物とわかるぐらいに残して、それをOのアリバイを証明できる人間が発見。
普通の人なら単なるゴミで片づけてしまうのに、ご丁寧に警察に届ける。

火サス以下ですなw
874朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 11:14:45 ID:0k7SE9XY
財布や免許証までご丁寧に抜いて、物盗りかレイプ犯の仕業ってか?
ちゃんちゃらおかしいぜ。
物盗りなら足着く恐れを感じて金を抜き取った後、財布ごと
誰も知らない場所に捨てるだろうし
レイプ犯がわざわざ被告ゆかりの地で焼却処分するわけないだろ。
行く道すがら顔を見られたら どうするんだ?
あそこは、めったに人が行かず、それを良く知ってる人の仕業だろ。

875朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 12:07:06 ID:R1tUEBOx
>>871
最高裁では公判がなくて、被告人が出廷することがないから
東京の拘置所に移送する必要性は生じない。
だから、身柄はそのまま2審のときの地方の拘置所に据え置かれるはずだよ。

死刑囚が高裁のときの拘置所に在監し続けていることが参考になるっしょ
876875:2005/06/04(土) 12:10:49 ID:R1tUEBOx
あ?? 最高裁の審理、判決は「公判」って言うんだっけ?
被告人が出廷しないだけか・・・
スマソ・・・
877875:2005/06/04(土) 12:15:18 ID:R1tUEBOx
最高裁にも傍聴席ってあるんだよね?
私、最高裁のこと知らなさ杉・・・
878朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 12:44:40 ID:8A08cnHP
大きなお世話だが
これだけの弁護団を組んでの弁護費用って幾らくらいなんだ?

一審の時はi弁護士の選挙費用で特別費用だったろうけど、
今回、敗訴したら国家賠償請求も出来ないし、冤罪トリオ又はカルテットを
組んでの”営業”も出来ない。

i先生、最高裁まで付き合うのか?
879朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 14:29:43 ID:86zhTM/m
今回はほら、アレが入るから、新潮社からの賠償金。
880朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 16:42:04 ID:8A08cnHP
なるほどねぇ。
まぁ、自民公認で知事選に出たおかげで離れていった「支援者」が戻ってくれれば
安いものかな。

ところで、T氏の話題で盛り上がってから冤罪派の書き込みがプッツリ無くなったのは何故?

・・・・ゴメン、サルでも判るか・・・・
881朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 17:56:57 ID:22slH1UZ
Oが犯人扱いされ警察にマークされている。
      ↓
別な場所で被害者の遺品発見。
      ↓
燃やされた時にはすでに警察の尾行がついてたからOではありえない
      ↓
つまり別に犯人がいる、Oは冤罪だ

という流れにもっていきたかってこと? あくまで勝手な想像だけど。
882朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 17:58:53 ID:HVYSlAYV
冤罪派と言っても、
被告が携帯電話の窃盗をしている前提で組み立ててる人と
OLストーカー変態男(あるいは仲間)が携帯をロッカーに戻した前提で組み立ててる人がいるね。
883朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 22:40:33 ID:D8VBG7Xy
佐賀の北方女性殺人事件は、ビックリするくらい状況証拠は真っ黒なのに
無罪判決出たから、この恵庭事件も無罪判決出ても不思議でないかなぁと思っちゃった。
佐賀の裁判長は、状況証拠の数々についてことごとく「被告人とは言い切れない」などと
連発し過ぎ! 判決文から一部抜き出すと、
「被告人以外の可能性も否定できない」
「被告人以外の人物だった可能性もないとは言えない」
「被告人の仕業であるとしても゛矛盾しない゛というに過ぎない」
「被告人の犯人性を積極的に推認するものではない」
「殺害の事実とを直接結び付けるものであるとまで言えない」
「遺体に付着していた被告人の唾液については、殺害当日に付着したとまでは断定できない。
 前日に付着したものである可能性も考えられる」・・・

そして呆れたことに、結びは、
「被告人のアリバイ主張は変遷が著しく、虚偽の主張を繰り返したのは不自然と言わざるを得ない。
被告人の証言には疑問点が多く残る。
しかし、被告人が殺害の犯人であることは、なお可能性の範囲内にとどまると言わざるを得ず、
合理的な疑いを超えて犯人と認定することはできない。」

もう、言葉の遊びみたいだよ。この論法を使えば恵庭も無罪でおかしくないでしょ。
佐賀地裁さん、ちょっとやり過ぎじゃないですか!
884朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 23:11:11 ID:Kbv4xgMg
>>883
唾液(DNA)鑑定の評価が訳わかんないね。
前日に付いた唾液が翌日にも残ってる可能性??
風呂に入ってない証拠でもあるのかな? ホームレスの女性か??
885朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 23:23:21 ID:YoRlU/IN
>>883
恐るべし欠陥判決だなw
886朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 23:40:33 ID:0dBCgYdi
恵庭もそれで行こう!
887朝まで名無しさん:2005/06/04(土) 23:48:20 ID:8A08cnHP
北方の件では一度、被告が”自白”して上申書を作成、その後一転して否認という
高等戦術で乗り切ったんだよ。

この手を使うには、ちぃと、遅かったなぁ・・・。
888朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 00:39:49 ID:iaONtx5g
恵庭のO被告は、死体損壊の凶器(灯油)について重大な虚偽・偽装があったので
有罪は仕方ない、と言いたいところだが、

肝心のクマリンの検査結果がないってんだから
遺体を焼いた燃料が灯油だか航空機燃料だか不明の状況。
よって、証拠不十分で無罪を言い渡す余地は残されてると言えるね。
889朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 01:24:09 ID:/sG8y7wx
ロッカーキーを発見したが、捜査に違法性があったから
証拠能力認定できず
と無罪判決文書こうと思えば書けるな

恵庭の方がずっと無罪判決書き易い。俺が書いたろか?
890県立宇宙軍:2005/06/05(日) 01:38:06 ID:kCha1e2x
ところで、土にしみこみかつ燃焼した「灯油」試料から「クマリン」を検出することは
技術的に可能なんですかね?



891朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 02:55:45 ID:5sKdrvTA
なぁんか、検察側の初歩的なひっかけにホイホイ乗ったようなさぁ…。
弁護側がテンパり過ぎたのではないの?「冤罪間違いなし!」で
鼻息荒くしていたらこんな事で、トホホだよね。
しかし、被告って、あんまりお家が好きでなかったんだろうか?
どことなく、Tさん夫妻に対して「ああ、本当に、この人達が両親
だったらなあ」ってな雰囲気があったような。そしてTさん夫妻に
とっても、「理想の娘」像がそこにはあったような。
892朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 06:59:52 ID:4G+kLG25
被告には、親身になってくれて相談できる人が身近に多くいたんだよな。
Tさん夫妻をはじめ、わがまま聞いてくれるA君、いつでも電話相談OKの不倫男性、
のちに私生活を投げ打ってまで支援くれてる大親友、友人が地元にたっくさん・・・
被告を呼ぶニックネームのいくつかが、被告が愛されてたことを物語るんでないか。

そういう人が残忍で陰湿な犯罪起こして、証拠隠滅しまくった犯人の前例ってないんだろうねぇ
犯罪類型からはずれる異例の犯罪人になると思うよ。
893県立宇宙軍:2005/06/05(日) 08:11:12 ID:oHuT3/sq
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< …という弁護側の思いこみだったとさ。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/ 
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/  
894朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 09:38:38 ID:9Ov879Qt
・携帯電話の記録→原簿が廃棄されており、証拠価値に疑問を差し挟むことを
しようと思えばできる。
・携帯電話と被告の動きが一致→>>820のとおり欠陥があると言えばあるので、」
証拠価値に疑問を差し挟むことをしようと思えばできる。

裁判官の自由心証次第で、無罪判決にしようと思えばいくらでもできます。
9月29日、長島裁判長が
「原判決を破棄し、被告人は無罪。判決理由は長くなりますので、
椅子に座って聞いていてください。」と言うだろうか?
895朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 10:42:11 ID:40QTB9dk
>892
残念ながら福岡美容師殺人事件の江田のカテゴリーにピッタリ。
Oちゃん先駆けにはなれず・・・残念。

まあ、こういう人達がいなければ証拠隠滅も無かった訳で・・・
896朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 12:36:06 ID:DkmokF65
江田って友達多かったのか・・・
地味なおばさんっていうイメージは事件後の映像ばかりだったからってことね
小柄で非力そうな女っていう外見も共通してそう。

江田に対する判決文見てみたんだけど、何となく似た面がある。。

被告人、江田○子(40歳)を懲役16年に処する。
未決拘留日数中360日を右刑に算入する。
【動機】より、
被告人は、被害者と被告人と交際していた男性Hが個人的に会っているか
どうかを確かめるために、被害者の行動を監視するなどしていた。
被告人は、Hとの関係が順調に維持できなくなった原因が被害者にあるとして、
被害者に憎悪の念を抱くに至った。

【量刑の理由】より、
被告人は、犯人が別に存在するかのように装い、捜査のかく乱を企画し、
公判においても、不合理で虚偽に満ちた弁解を続けた。
さらに、被害者の名誉をことさら傷つける言動を行っており、本件においての
真摯な反省をうかがうことができない。

平成7年 福岡地裁
897朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 12:46:40 ID:40QTB9dk
>892
いや、その部分は諸刃の剣なんだよ。

其処までの恵まれた人間関係を持つなら、
どうして、被告自身が認めている灯油の処分や200回を超える被害者へのイタ電の
事実を誰も相談され無かったのか・・・となるのだよ。

伊東弁護士が「別世界の人間・・」でも、少なくともT氏には相談できたろうし、
T氏が知れば、即座に伊東弁護士に伝えただろうに。
思いを”何故、誰も知らなかったのか?”という
898朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 13:34:45 ID:sQbxkE48
浮気した男でなくて、女を殺すもんなんだな。
女殺したあとでその男とよりを戻して幸せだっていうんだから
899朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 14:26:33 ID:40QTB9dk


900朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 15:51:37 ID:K7QhJ0lP
>>894
>「法律上では、検察側が立証できなければ無罪になるのは当然なのだが、現実は違う。
>できるだけ多く彼女の無罪につながる状況証拠を提出した方が良い」
>とアドバイスを頂きました。(平成14年4月8日「人権と報道連絡会」定例会)

こんな貴重なアドバイスをしてもらってるのに、弁護団、支援者、冤罪派らが
やってるきたのは、相手の揚げ足取りをすることのみ。
901朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 16:04:06 ID:G86qlg+l
>>796
遅レスだけど、
(長都駅で被害者が車に押し込められ、それを目撃した被告がバッグだけ拾った、という県立さんの仮説について)
>「鞄拾った説」については、決定的にこの点で矛盾する、という指摘はいただいていないように思います。

長都駅前で被害者を車に押し込んだ犯人が、すぐ逃げずに被害者の車に回って律儀に鍵をかけ、
その鍵をさっと一時的自分のポケットに入れたりせず、
ご丁寧にその場で被害者のバッグを取り出して中に入れて、
さらに直後にバッグを路上に落とした、なんて無理があり過ぎですよ。

県立さんが>>760で「犯人置き去り説」の「被害者の車の鍵の移動」を、
>『慌てて』たから? 無理がある。
と言ってるけど、それ以上に無理があるでしょう。
902青二才:2005/06/05(日) 17:46:46 ID:u52NqK99
げっ。
恵庭の事件のスレが・・・。
恵庭市民として、複雑だ・・・。
903県立宇宙軍:2005/06/05(日) 17:56:00 ID:b7rNS20z
>901
「被害者が車に…」云々の説については、そもそも被害者が知人などと車をとめ
ちょっとした立ち話をしているというような設定でした。車に鍵をかけたのは被害者ということです。

しかし今考えると「落ちていたのは鍵、車内をあさって鞄を持ち去り車に鍵をかけたのが被告」
としたほうが、もっと自然ですね。どうでしょう?

>902
厳密に言えば恵庭とは余り関係のない事件ですよね……ご同情申し上げます。

904朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 18:15:36 ID:RcfeTIJw
判決どうなるんだろうなぁ
当日は大騒ぎになりそう
905朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 20:49:35 ID:XTJyXFFa
控訴棄却なら1審判決のときのような大きな報道にはならないでしょう。

無罪判決が出たら大騒ぎになって、O被告がマイクの前に立つかも。
ものすごいでっかい報道になるでしょう
906朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 21:30:49 ID:vP3VUuqu
まあ無罪でる可能性は1%くらいだろうね
907朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 22:09:45 ID:7X2r3INf
無罪になってO被告がテレビに出演したら
冤罪のヒロインとして注目浴びそうな予感
908朝まで名無しさん:2005/06/05(日) 22:26:11 ID:K7QhJ0lP
>>903
いくらネタ切れとはいえ心にもないことを言って「議論」(暇つぶし)したい?

この事件は

被告単独か?
共犯がいるのか?
事件後の共犯はいるのか?

に集約されると思うが文句ある?
909朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 02:53:34 ID:qqCoUG85
>>784
>ちなみに、あくまでA「犯人による放置」説は根拠が薄い、とするのは、
> ・証拠を残す危険があるのにわざわざ自ら運転して放置した行為の無意味さ
> ・「証拠隠滅」をはかりながら目立つ場所に運転してきた車を放置するという意味不明さ
> ・車の鍵をしっかりかけて、しかもその鍵を一月保持し続けたあげく、鞄ごと道端で焼く行為の不自然さ
> ・そもそも犯人が、拉致現場に車を放置しなかったこと自体の不自然さ

>・証拠を残す危険があるのにわざわざ自ら運転して放置した行為の無意味さ

そういえば、>>511に異論はないのですか?

>・「証拠隠滅」をはかりながら目立つ場所に運転してきた車を放置するという意味不明さ

意味はありますよ。ひとつは>>470です。
また、被害者の車をどこかの道路上に放置したままの不審な状態では、即事件性が伺われる事になりますし。
変な車が道路上に放置されているという事で通報されかねないですよ。
長都駅前なら地理的にも、駐車場という性質上も適当ですよ。乗り捨てて立ち去るなら、
ひとまず駐車場で乗り移ろう、という事になってもおかしくないですね。

>・車の鍵をしっかりかけて、しかもその鍵を一月保持し続けたあげく、鞄ごと道端で焼く行為の不自然さ

車に鍵を掛けたのが不思議か?
駐車する、キーを回してエンジン停止する、キーを抜く、降りて鍵をかける。
手間がかかるわけでもなし、誰にとっても単なるルーチンワークでしょう。
仮にキーを付けっぱなしにしてたら、キーに指紋などが残ってしまう事にもなる。
キー及び遺留品を1ヶ月保持するという事は、急いで遺留品を処分せずとも即座には家宅捜査などの捜査の手が
自分には及ばないと考えた人物、つまり被害者と接点の無い人物だと考えられる。

>・そもそも犯人が、拉致現場に車を放置しなかったこと自体の不自然さ

既出、略。
910朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 04:56:24 ID:qqCoUG85
>>908
>被告単独か?
>共犯がいるのか?
>事件後の共犯はいるのか?

簡単に言うと、

1、被告単独か?
殺害方法からして被告ではない。殺害の痕跡が無い。
被告は遺体の車内への搬入能力はなく、被告車両内に痕跡もない事から
最も可能性があるのは遺体焼損現場での農道上での殺害だが、到底無傷で被害者を殺害できるとは思えない。

2、共犯がいるのか?
共犯の動機が不明。当初から被告に対して熱心な警察が、被告の共犯を特定できない事も不可解。

3、事件後の共犯はいるのか?
そもそも1の点から被告が被害者を単独で殺害に至ったとは思えない。

4、これらに対し、第3者の犯行を示唆するものはある。
目撃証言、上野証言、被告には不可能だと思われる遺留品の焼損などなど。
燃焼実験(警察の実験も含めれば3回に及ぶ)から言えることは、被告の犯人性を否定すると同時に
犯人は11:05〜11:25分には犯行現場に留まっていたと考えられ、目撃証言とも整合する。

被害者携帯が会社に戻されたという点について、
被告が殺害に関与しているとすれば、不可解な行動である。
つまり、殺した人間の携帯を会社に戻す行為・または遺留品をノコノコ会社に持ってくるという行為
は不可解である。そして、被告が殺害と無関係に携帯窃盗を行った可能性は高い。
被告には前科(I氏の携帯の紛失は被告からメモなどが押収され、被告の仕業の可能性が高い)
そして、動機(I氏と恋愛関係の始まった被害者の携帯を盗む事は考えられる)
の点から、被告が殺害と無関係に携帯窃盗を行った可能性が高いといえる。
911朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 06:40:56 ID:qqCoUG85
遺留品焼損について、
例えばT氏の関与(被告が警察にマークされていることを逆に利用)だとする説は、
そもそも証拠隠滅に協力するような人物なのか・・?自首を勧める立場の人間に思われる。
そして、遺留品は発見前の大雨の日によって犯人が焼損したと思われる日にちが特定される所であって、
焼損後放置していた数日のうちに雨が降ってしまい、森の巡回者に発見されてしまえば、
単に被告に縁のある場所で遺留品が見つかったという事になってしまい、逆効果かつ不確実な方法に過ぎる。

そして、
「遺留品焼損」を「道端」での焼損と捉えれば、
「遺体の焼損」と同じ「道端」での焼損であるといえる。
「遺体の焼損の際」に目撃証言等から、犯人は「しばらく現場に留まった」と考えれば、
「遺留品焼損の際」にタバコの吸殻から、犯人は一服しながら「しばらく現場に留まった」と考えられる。

ある意味、「遺体焼損」および「遺留品焼損」行為は、どちらも「同じ犯人」の習性を示しているとも考えられる。
つまり、遺留品を、遺体焼損をした犯人とは別の人が証拠隠滅するのならば、処分行為に違った習性を示して
もおかしくはないからである。

要するに、犯人はどちらも証拠隠滅として焼損行為を行ったに過ぎないと考えられる。
犯人にとっては、遺体を山奥深くに埋める必要もなく、海に沈める必要も無く、
遺留品も同様に、山奥深くに埋める必要もなく、海に沈める必要も無い。
「燃やすという事で証拠隠滅になるという思考」があるからこそどちらも焼き捨てたのであり、
その点で犯人の思考と行動は一貫しているといえる。
912朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 08:08:12 ID:7wAoN08g
>>911
ちょっと!
一服するだけの余裕ある犯人が、なんで煙草の吸殻を
わざわざ、これ見よがしに遺品焼却現場に投げ捨てるのよ?
証拠隠滅の意味ないしょ。煙草は別人のを拾ってきて
『置いた』んじゃないの?
913朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 08:40:04 ID:BchX6yit
今 思えば、自首させれば良かったってことねw
914朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 08:57:39 ID:qqCoUG85
>>912
>わざわざ、これ見よがしに遺品焼却現場に投げ捨てるのよ?
>証拠隠滅の意味ないしょ。煙草は別人のを拾ってきて
>『置いた』んじゃないの?

犯人の中に焼き捨てた遺留品が発見・通報されるという前提なんてないもの。
単なる燃えカスがわざわざ通報されて恵庭事件と結びつくなんて普通は思わないでしょう。
915朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 09:02:07 ID:y2kh8Pik
>>914
なんで、この場所なんだ?
916朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 09:07:46 ID:BchX6yit
>>914←0点
必死の弁解、阿呆臭い
917朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 09:16:20 ID:6WOqeBGE
また携帯だけ窃盗説ぅ〜?
夢見がちだね〜。

まぁ被告に連日会って弁護士をつけた人が
偶然にも被害者の遺留品を発見し通報して
当日の被告の動向まで説明できる不思議。

>そもそも証拠隠滅に協力するような人物なのか・・?
>自首を勧める立場の人間に思われる。

ね。
いまからでも自首か自白を勧めればいいのにね。
殺人者の支援をしてしまった
キーマンになってしまうのは痛いがな。
918朝まで名無しさん:2005/06/06(月) 09:32:58 ID:T9wqKdr+
遺留品を焼いてる最中に煙草を吸ったんなら、火の中に捨てて一緒に焼いてしまいそうなものだね。
煙草を吸う人がやったと思わせる為か、全く無関係な人が煙草を捨てたかのような気がする。
919朝まで名無しさん
煙草は拾ってもらえなかったんでしょ?残念だったね。
被告&被告関係者以外の唾液がついてるとこを狙ったんでしょうに・・・。