今時マスコミなんか信じてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
ダセェなオイ。
そろそろ嘘ばっかの洗脳電波だってことに気づけや
2な、な、名無し?:05/01/18 22:27:20 ID:p3d3qZK8
信じる
3NAO:05/01/18 22:28:02 ID:/Lp0hdbL
>>1を信じようか。(何処から何処まで?
4朝まで名無しさん:05/01/18 22:32:52 ID:ZAHznsd3
>>1がいいこといった。
良スレの予感。
5朝まで名無しさん:05/01/18 22:33:32 ID:mQnexoOs
何をいまさら・・・
6朝まで名無しさん:05/01/18 22:34:18 ID:qIIfKD1w

もうテレビを捨てませんか4台目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1083612597/l50
7朝まで名無しさん:05/01/18 22:36:21 ID:df/+uMqP
ついでにパソコンも捨てれば?
84:05/01/18 22:39:26 ID:ZAHznsd3
>>4です。

糞スレですた・・・・・・・・・・・スマソ
9朝まで名無しさん:05/01/18 22:46:54 ID:1dnkE7X7
うちの親の脳内は未だに

マスコミ    = 正義
インターネット = 悪

ですわ。
10朝まで名無しさん:05/01/18 22:48:21 ID:L15jAvSs
>>9
テレビに洗脳されていない奴ってかなりのマイノリティーだからな・・・。
共に頑張ろうぜ同志。
11朝まで名無しさん:05/01/18 22:54:53 ID:dYzsZmRo
テレビもネットも信じてない。
唯一信じられるのは新聞の地域面。

最近活字不振だよ。10代から・・・
12朝まで名無しさん:05/01/18 23:02:42 ID:gGyJueT5
ちょっと前に、某大手ゼネコンに右翼の人が立てこもった事件があったが
朝方ラジオでニュースしただけでそのまま自然消滅させらています。

立てこもり事件ですよ。。。。既に情報操作されてます。
世界のマスコミが日本のマスコミの質を低く評価した実例ですね。

既に地に落ちました、この業界。
13朝まで名無しさん:05/01/18 23:06:37 ID:gGyJueT5
また、例の奈良の小学生事件の最中に、
同じ奈良県でとんでもないハレンチ教師の事件が起きましたが
これも、朝方ラジオでニュースしただけで自然消滅です。

その後、一言もニュース放映なしでしたな。
まこと、日本のマスコミは終わった感じがしますね。
14朝まで名無しさん:05/01/18 23:08:59 ID:gGyJueT5
>12の追加。

ちなみに、内容は北朝鮮へのゼネコン社員の派遣疑惑(または計画)です。
すごいだろ。お蔵入りされてます。
15朝まで名無しさん:05/01/18 23:13:24 ID:ckjsxr3V
>>1
お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ。
治す方法は俺が知っている。
俺を信じろ。
16朝まで名無しさん:05/01/18 23:18:01 ID:T2nmg24c
この国の大マスコミはテレビも新聞も全く信用できな事に
今更ながら気づきました。
恥ずかしいというか、情けないというか・・・_| ̄|○

政治家、官僚、大企業経営陣とマスコミはズブズフなのね。。。

これからはCSで海外のニュースでも見るしかないのか、、、、、


17朝まで名無しさん:05/01/18 23:19:12 ID:gGyJueT5
>13の追加。

臭いものには蓋をする(したい)教育業界。
この思想じゃ性犯罪者と同様のハレンチ教師を教壇に平気で立たせるわけだよな。

取り返しのつかない事がおきたらまた蓋ですか?
教育関係者ともあろう人たちが。。。。腐ってますね。
18朝まで名無しさん:05/01/18 23:23:16 ID:zBQvI6rm
電波スレか
19朝まで名無しさん:05/01/18 23:41:47 ID:AV6dQfVB
各中学校には、民団が民団新聞を無料で送り、捏造の歴史観を植えつけている。
この辺も特集してもらいたいな。
20慰安婦の「強制連行」はあったか?:05/01/18 23:43:06 ID:fepk22ik
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
 国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
21朝日新聞と慰安婦問題:05/01/18 23:43:39 ID:fepk22ik
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
 ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
22朝まで名無しさん:05/01/18 23:47:11 ID:tfQBiJGE
2ちゃん信じてるのもあれだけどな
23朝まで名無しさん:05/01/19 02:01:10 ID:bVwMbzvY
河野は調子いいから。乗ってた飛行機が天候のせいで台湾に着陸したときも
機外に出たら中国の反感を買うとかで、一人機内に残ってたとか。。。
ヤツは媚びればいいと思ってるから。唯一自民総裁で総理になれなかった男
まぁ何かのときの身代わり要員でも使い道なし
24朝まで名無しさん:05/01/19 02:12:50 ID:USjLJZoE
メディアとは、広告をするためにある。
真実を伝える義務はない。
25朝まで名無しさん:05/01/19 02:28:16 ID:zd0CLdKV
青少年のマスコミ信仰がなくなるのは、概ね10代半ばから20代前半と言われている。
そしてその反動として過度のマスコミ不信と否定を表明する姿勢が現れる。
親に対する幻滅と自我の確立が思春期における第二次反抗期であるように、マスコミに
対するこのような応対は社会に対する第三次反抗期と言ってよいだろう。
彼らのマスコミに対する過度の拒否姿勢はやがて沈静し、マスコミもまた商業手段の一
形態であると達観するようになり、成熟した対社会感を持つようになる。

                                            W.C.Hudson
26朝まで名無しさん :05/01/19 02:38:01 ID:D0L+ZKXY

303 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/10/26 17:18

ずいぶん前に故・景山民夫が「ミロク」とかいう特務機関の話をしてたな。
司会の人が遮って、別の話題を振ってしまったが。
あの人のお父さんは警視総監だったし、そういうのに興味があったみたい。
けどあの人は変な死に方したね。プラモデルの接着剤が引火して、焼死したんだよね。
27朝まで名無しさん:05/01/19 17:13:48 ID:SWFqUIwO
結局ネット最強ってことか
28朝まで名無しさん:05/01/19 17:43:38 ID:SWFqUIwO
っていうか一つわかったことがある。

朝方ラジオは以外と信用できる?
29朝まで名無しさん:05/01/19 19:59:52 ID:n5O5/Zqa
>>16
恥じることはないぞ。
俺も知るまではテレビや新聞が真実を取り扱うものだと信じ、鵜呑みにしていた。

だが知った。そして目覚めた。
っていうか気づいただけでも上出来かと。
俺の周囲なんか未だにテレビに洗脳されてる奴ゴロゴロしてるもん。
30朝まで名無しさん:05/01/19 20:35:57 ID:E4OQGgZd




マスコミも商売ですから



31えかどまキコ:05/01/19 20:38:24 ID:UoBZElpO
>>29
そういうオマエは、デマだらけの2ちゃんを
鵜呑みにするようになった白痴ブタw
32朝まで名無しさん
>>31
んなわけねーだろこの池沼がwwwwwww