【正当?】赤信号で突っ込まれた青信号側を起訴【逆切れ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
これは・・・・良くわからんな・・どう思う?

「事故防げた」再捜査で青信号側を起訴…信号無視死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000108-yom-soci

大阪府門真市の交差点で2003年2月、
信号を無視した乗用車と、男性会社員(33)(大阪府豊中市)の車が衝突、
乗用車の2人が死亡した交通事故があり、大阪地検が業務上過失致死罪で
不起訴処分とした会社員について、再捜査し、先月一転して在宅起訴したことが
7日、わかった。
2朝まで名無しさん:05/01/07 16:32:59 ID:AL91xYH5
2
3朝まで名無しさん:05/01/07 16:33:08 ID:P1B0PQEB
>会社員は制限速度(時速60キロ)を約30キロオーバーしていた――などがわかった。
単なるスピード違反だと思う。
4朝まで名無しさん:05/01/07 16:33:42 ID:dLNY5qOp
不当な起訴だろ

明らかに
5朝まで名無しさん:05/01/07 16:35:16 ID:eLTsGIeB
どこかの国と同じく逆ギレですね。
6朝まで名無しさん:05/01/07 16:35:53 ID:sbr3TSmU
信号無視で当てられても7対3になってしまうんだよね
7朝まで名無しさん:05/01/07 16:36:25 ID:dLNY5qOp
信号は青だけど、今、右から来る車は信号無視するかもしれないから、減速徐行しよう

なんてやってたら、追突死亡事故多発
8朝まで名無しさん:05/01/07 16:36:49 ID:QSkmEiWf
また大阪ね。
9朝まで名無しさん:05/01/07 16:38:52 ID:vgK3/peZ
>道路の見通しは良く、会社員は交差点の約100メートル手前で
>男性の乗用車を確認できた

赤信号で交差点に突っ込むとは思わんわな。
10朝まで名無しさん:05/01/07 16:40:50 ID:EKkwxrnt
ひどい話だ
11朝まで名無しさん:05/01/07 16:41:07 ID:5Eq0WvU7
>>7
だよな。
赤信号の車が突っ込んでくる事を前提にして運転なんて、
誰にも出来ることじゃないだろ。
信号の度に徐行してたら、それこそ危ないし、
突っ込んできてそんな上手くよけれるものか?
下手すると関係無い奴や対抗斜線まで被害が・・・
ってか信号守れよと・・思う。

まあ、車なんて運転するなって事なのだろうか?
ちょっと興味深い話だなと・・・
12朝まで名無しさん:05/01/07 16:45:53 ID:dLNY5qOp
じゃ、何のための信号だよ。。。と
13朝まで名無しさん:05/01/07 16:46:31 ID:Q+ejVFHP
おおしゃかおおしゃか
14朝まで名無しさん:05/01/07 16:50:23 ID:dLNY5qOp
交通事故厳罰化ってのは、道路交通法改正して厳罰化されたわけで

改正されていない部分で、拡大解釈されても困る
15朝まで名無しさん:05/01/07 16:52:06 ID:ApwKpo9m
信号が青になった直後から加速しても90キロ出るはずないから
死亡した人は 信号が赤に変わった直後に突っ込んだ んじゃないんだろうね
そんなの容認してたら信号機の意味自体無くなっちゃうよ
16朝まで名無しさん:05/01/07 16:52:43 ID:JPxwNYcG
ほんとに大阪って
わからんとこだ
17朝まで名無しさん:05/01/07 16:53:14 ID:DAfI8GLH
とりあえず起訴したやつが死ねば
話は丸く収まる
18朝まで名無しさん:05/01/07 16:53:21 ID:ApwKpo9m
ほんとだ・・・大阪だ・・・
19朝まで名無しさん:05/01/07 16:53:39 ID:4GOH/kWv
明らかにおかしい。
大阪地検にクレームだな。
アドレスとかきぼん
20朝まで名無しさん:05/01/07 16:55:36 ID:qFNK5W2J
俺は、これから青で止まって、赤で進む様にするわ。
21朝まで名無しさん:05/01/07 16:57:30 ID:QSkmEiWf
>死亡男性の遺族らが6月、大阪第2検察審査会に申し立てたことで

遺族は粘着サヨか解同?
22朝まで名無しさん:05/01/07 16:57:33 ID:ApwKpo9m
90キロオーバーってどっから来たんだろ
10メートル前に確認できたとして止まれなかったから
逆算したら90キロで走っていたことになる、とか言う理屈じゃないだろうね?
23朝まで名無しさん:05/01/07 16:57:51 ID:0xtThcQT
>20
アホナ 赤はとまれだ
24朝まで名無しさん:05/01/07 16:58:20 ID:5Eq0WvU7
話の流れ全部が「信号を無視」しているとしか思えない。

この話とは対照的。。まあこれも加害側の管理落ち度なしという事だが・・

>土佐犬に襲われ男性死亡 フェンス内で血まみれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000140-kyodo-soci
25朝まで名無しさん:05/01/07 16:59:44 ID:ApwKpo9m
大阪で育ったおばちゃんは
信号の赤青黄色の意味を知らない

青は進め
黄色は進め
赤は気をつけて進め

みたいな歌なかった?
26朝まで名無しさん:05/01/07 17:00:22 ID:h3lKCF2f
信号守ると馬鹿を見る
27朝まで名無しさん:05/01/07 17:02:15 ID:mu1v5AQh
大阪クオリティ
28朝まで名無しさん:05/01/07 17:06:51 ID:OGbKak+C
まぁ、現実、赤信号に気がつかない&見落としで突っ込んでくる車はいるのは確かで。。
青信号側も気をつけないと命に関わるのは分かるのだが。。。
ただ、一歩差し違っていたら、逆になっていたわけだし、、
起訴された側も十分、被害者(信号無視側)を訴えられるのでは?
精神的苦痛と車の損害。。。下手したら危険運転行為や殺人未遂で訴えるのでは?

29朝まで名無しさん:05/01/07 17:09:34 ID:0xtThcQT
>26
あほなこというな!
30朝まで名無しさん:05/01/07 17:12:29 ID:W44aKVff
33にもなって信号無視するバカ
審査会に申し立てる遺族もバカ
それで起訴しちゃう地検もバカ

さすが大阪
バカの巣窟
31朝まで名無しさん:05/01/07 17:13:10 ID:BcbS9uGa
男性会社員(33)もいい迷惑だよな。
32朝まで名無しさん:05/01/07 17:13:25 ID:0xtThcQT
>30
大阪人アホか(大笑)
33朝まで名無しさん:05/01/07 17:15:00 ID:5Eq0WvU7
>>26
というより素直に、
「正直者は馬鹿を見る」だな。
34朝まで名無しさん:05/01/07 17:15:27 ID:OGbKak+C
30オーバーというのは十分立証できる値なわけで、
相手の車は助手席、運転席、両方死亡となると、
起訴された側はブレーキの減速分入れると、相当な速度だったのは間違いない。
突っ込まれた車の状態を見て無いが、、
それによっては、遺族が、「こっちが信号無視は分かるが、こいつ一体何kmで・・」
と思うのは確かで。。
ただ、そこを感情に入れても、それが20kmの道路なら分かるが、60km道路では。。
結局は、同じ結果だったと思うのだが。。

35朝まで名無しさん:05/01/07 17:17:44 ID:qwWhIDL+
この遺族って、電柱にぶつかって死んでも訴えそうだな。
36朝まで名無しさん:05/01/07 17:22:32 ID:vY+yQY3O
おれも「信頼の原則」は自動車同志なら、当たり前だと思うよ。
で、何でな遺族はそれでもこんな馬鹿な裁判するのかな?と考えたら、
「ぶつかるのは信号無視が100%悪い。しかし、死亡したのは異常な
スピードを出していたクルマ側の責任もかなり重い」
「通常のスピードなら、助かった可能性もあるんじゃないのか?」

こんな考えから出発してるんじゃないのかな?
37朝まで名無しさん:05/01/07 17:25:03 ID:HdwjYhKR
信号守れば事故にはならなかったわけだが
これクレームいれるべきだろ///
38朝まで名無しさん:05/01/07 17:27:43 ID:qwWhIDL+
交通事故ってのは死んだりケガした側が被害者意識を持つんだよ。
こっちに過失があっても相手がピンピンしてると許せんってなかんじで。
39朝まで名無しさん:05/01/07 17:41:57 ID:OGbKak+C
交通ルールの厳罰化の方針で行き、今回の起訴は良しとしても、
その前に両者を裁く制度にして欲しいな。
もし、起訴された側が、業務上過失致死の嫌疑で行くなら、
一方は、危険運転、殺人未遂(60km道路で信号無視すれば、
他の車のドライバを死なせる可能性は厨房でも分かる)の嫌疑もあるはず。
これでは、厳罰化というより、運よく生き残った人間へのいじめ、虐待強化だ。
40朝まで名無しさん:05/01/07 18:01:14 ID:LQxTpcDa
交通事故処理に関しては
もっとルールを練り上げて、
その上で基本は10:0とすべき。

そういう意味では信号無視側に
全面的に非があると考える。
41朝まで名無しさん:05/01/07 18:27:15 ID:ZoIBsQYw
大阪怖い
42朝まで名無しさん:05/01/07 18:52:51 ID:LBFAvvMa
大阪は異常だな
理解に苦しむ事例が少なからず出てくる
43朝まで名無しさん:05/01/07 19:11:28 ID:Z26NgEyb
いいじゃん、大阪では、この事例をコピーして持ってれば、信号無視行為は免罪符なんだろ
そうか・・・大阪って信号いらないんじゃないか?
44朝まで名無しさん:05/01/07 19:15:50 ID:etnJAPU5
皆中近東に行ってドライブテクを磨くこと。
45朝まで名無しさん:05/01/07 19:17:38 ID:Z26NgEyb
大阪の信号機を全部を青に統一すれば、黄色や赤色を買わなくても良いので、予算節約になるぞ。
46朝まで名無しさん:05/01/07 19:20:01 ID:2PjqtH/u
2ちゃんでミタのが“黄色上等赤勝負”だったなあ。
47朝まで名無しさん:05/01/07 19:20:12 ID:kkAqJrqH
遺族はもちろん、それ以上に検察がおかしいと思ったら、、、、、、

大阪だった
48朝まで名無しさん:05/01/07 19:23:39 ID:2PjqtH/u
>>45
全部を赤点滅にしたらどうなるかな?
黄色点滅は多分無意味あるいは信号は無いも同様だろうからさ?
49朝まで名無しさん:05/01/07 19:55:01 ID:TKC2GlB9
大阪ってどんなところなんですか?
昔行った事はあるけど、今は怖くて行けませんね。
50朝まで名無しさん:05/01/07 20:24:38 ID:xfFlIF/o
 数年住んで見みも、やはり理解に苦しむ
事多々ありな町、大阪。
やはり、ごね得文化か?
51朝まで名無しさん:05/01/07 20:25:09 ID:cetkAGvP
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 今月の送金を忘れるなよ!
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
52朝まで名無しさん:05/01/07 20:39:13 ID:MUgzTx0N
>>23
多分こういう事がいいたいんだよ↓

青の時:信号無視の車が突っ込んでくるかもしれないので停止。
赤の時:信号無視しても相手のせいに出来るので発進。
53朝まで名無しさん:05/01/07 20:41:41 ID:2ZeDkxsI
これは明らかにニュースの書き方が悪い。視聴率重視で、まずタイトルで、いかに人をひきつけるか、ということだけを考えている。
わかりやすく言えば、信号無視と速度制限無視の2台が衝突した事故。
それを、意外性だけを追求し、真実を軽視したタイトルをつけた結果、意味が わかりにくいニュースとなってしまった。
ようするに、ニュースを書いた読売新聞は死ね。
54朝まで名無しさん:05/01/07 20:48:22 ID:tZGUWB+4
30キロもオーバーしてたんじゃいい訳できんだろ。
55朝まで名無しさん:05/01/07 20:49:19 ID:tZGUWB+4
制限速度をまもってたら死ぬ事はなかったかもしれんしな。
56朝まで名無しさん:05/01/07 21:46:59 ID:dZQGmSng
←バカ2人         
  ↑        ↑
  男        男
  性   なのか  性←バカ2人
  会        会
  社        社
  員        員

どっち?
57朝まで名無しさん:05/01/07 22:00:57 ID:24ydFoh4
>>23>>29 ID:0xtThcQT

何なのこいつ
超きもいんだけど
58朝まで名無しさん:05/01/07 22:17:21 ID:Y1Ez2zLt
正直な所
ものすごく見通しが良い所であれば
普通に走っていれば信号無視の車側面にぶつからないだろ?

多分脇見運転か携帯だろ・・・
59朝まで名無しさん:05/01/07 22:45:52 ID:ho1ZbTvw
明日から青信号でも細心の注意を払って通るようにします。
何が起こるか分からないですからね・・・
60朝まで名無しさん:05/01/07 22:47:41 ID:tZGUWB+4
規則まもってりゃすべて善なんてまちがってるよ。
うん、絶対おかしい。
61朝まで名無しさん:05/01/07 22:55:07 ID:yQGsbSc0
制限速度50キロのところで80キロ出した事が絶対に一度として無いって人がどれくらいいるのか
道交法違反なのはどちらもなのだろうが、こんな事を認めるのなら、自転車で歩道走るのとかも
ガシガシ捕まえろよってな
62朝まで名無しさん:05/01/07 23:02:19 ID:09rm99Hu
基本的に車同士の衝突の場合、100:0と完璧に白黒付くことは
ほとんどない。優先道路を通っていた車にもスピード超過とか前方不注意とか
小さいケチがついて1:9、2:8となるのが常なのよね。
63朝まで名無しさん:05/01/07 23:08:05 ID:ZxTb69Ux
でも、こういう目に遭いたくないから、明日から青信号でも交差点徐行するか・・・
そのお陰で後ろがつかえても起訴されるよりマシマシ。環八で徐行してやる!
64朝まで名無しさん:05/01/07 23:18:42 ID:tZGUWB+4
速度超過も事故原因
65朝まで名無しさん:05/01/07 23:19:15 ID:tZGUWB+4
速度超過も事故原因
66朝まで名無しさん:05/01/07 23:48:45 ID:Y1Ez2zLt
みんな勘違いしてないか?

事故現場が普通の交差点であれば問題無く
「走行中、いきなり信号無視の車が出てきた!」と言えるが

唯一問題だったのは
「約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた交差点」だった事

普通の交差点で徐行する必要は無い!
まともに運転していれば問題なし!
67朝まで名無しさん:05/01/07 23:53:49 ID:yQGsbSc0
つまり信号が青だろうが、動いている車を見たら徐行するのが正解って事だな。
なら、前の車がバックしてくる場合も、停まってる車が動き出す場合も
対向車が方向変えて向かってくる場合も想定して、自分以外の車みたら徐行すべきだね。
68朝まで名無しさん:05/01/08 00:02:23 ID:jqEPTNT7
53 :朝まで名無しさん :05/01/07 20:41:41 ID:2ZeDkxsI
これは明らかにニュースの書き方が悪い。視聴率重視で、まずタイトルで、いかに人をひきつけるか、ということだけを考えている。
わかりやすく言えば、信号無視と速度制限無視の2台が衝突した事故。
それを、意外性だけを追求し、真実を軽視したタイトルをつけた結果、意味が わかりにくいニュースとなってしまった。
ようするに、ニュースを書いた読売新聞は死ね。
**********************************************************
アホがいなくなるまで、このレスを何百回もペーストしてやろうか?
69朝まで名無しさん:05/01/08 00:06:12 ID:xU6gKzlq
>>68
何を得意気がってるのか知らんが
ここにペーストするより読売に言ってやれば?
70朝まで名無しさん:05/01/08 00:08:07 ID:xzxX/vun
そもそも根本的なところが分からないのですが
「見通しのいい交差点で会社員が前方を注視し制限速度守っていたら、事故は防げた」
と被害者の家族が言ってる様ですが、
信号無視した車自体が制限速度守っていた根拠があるのか?
また、見通しのいい交差点で赤信号が見えていて、
なおかつ青信号で走行してきた相手の車が見えてるのに、
止まらなかった信号無視の車がこの様な理由で
起訴出来るのでしょうか?
また逆に信号無視の車に、青信号で走って着た車の修理費や
怪我の治療代や休業手当など請求できるのでしょうか?
詳しい方居ましたらレスお願いします。

71朝まで名無しさん[] :05/01/08 00:08:46 ID:7KyJGtC9
見通しの良すぎる北海道では「十勝型事故」というのがある
帯広のあたり十勝(とかち)とよばれるあたりは見通しがすこぶるいいのに
交差点で衝突してしまう事故のことで、超田舎なので信号はないけど、
交差点には必ず止まれの標識があって、止まれ標識がある方が一時停止を忘れて交差点でぶつかってしまう。
100メートルどころか周りに何も無い交差点なのに、なぜぶるかるのかな、と不思議な事故。
「むこうがとまってくれるべさ」と思っているのか、うっかりなのか。
こういう場合やはり止まれを無視した方が悪いんだよね。
(死亡事故ではないが知人がとまれを無視して事故って大変そうでした)

優先道路を走っていた人が訴えられた、なんてニュースはこっちでは聞いたことが無い。
今回のニュースはとても驚いた・・・。
72朝まで名無しさん:05/01/08 00:14:23 ID:Z8mS1iHZ
>また、見通しのいい交差点で赤信号が見えていて、
>なおかつ青信号で走行してきた相手の車が見えてるのに、
>止まらなかった信号無視の車がこの様な理由で
>起訴出来るのでしょうか?

そこポイントだよな
73朝まで名無しさん:05/01/08 00:20:22 ID:8dPEPSLY
ところで、ソースの記事をざっと読んだのだが
どっちがどっちだかよくわからん書き方だな
会社員だとか乗用車だとかいわれても。。。
74朝まで名無しさん:05/01/08 00:26:44 ID:EI1XmQ1X
ようするに、大阪では見通しの良い交差点では、信号を守らなくて良いという判例ですかね
早い者勝ちかな?大阪は良く分からん。
75朝まで名無しさん:05/01/08 00:34:43 ID:E0pGrI+s
有利不利は、生死できまる。
76朝まで名無しさん:05/01/08 00:49:28 ID:ZlRD3z+t
答えはでたな。

100メートル手前の判断。
向こうが制限速度で走ってさえいてくれれば、
赤信号でおいらが進入しても
「 ぶ つ か る タ イ ミ ン グ 」じゃない!!

そういうわけで速度違反が負け
77朝まで名無しさん:05/01/08 00:56:54 ID:/sIakItW
いちおう損保代理店やってる者ですが
>また逆に信号無視の車に、青信号で走って着た車の修理費や
怪我の治療代や休業手当など請求できるのでしょうか?
詳しい方居ましたらレスお願いします。

これはできると思います。死亡までいったケースは経験ないので断言はできませんが
被害者(無傷)加害者(入院)というケースで払ってくれるように出向いたことが
何度かあります。この事件と同じように被害が大きい=被害者、な認識を
持っておられる事が多く逆ギレされまくりですが。
78朝まで名無しさん:05/01/08 01:07:39 ID:R+cDdXVw
>>74
多分、それに加えて「自分は死ななきゃならない」んでは?
79朝まで名無しさん:05/01/08 01:18:55 ID:77OU7R9N
死んだ方の容疑者の名前が出てないところを見ると韓国人だったのかな?
80朝まで名無しさん:05/01/08 01:20:47 ID:q8h7nvOA
コント赤信号
81校倉木造 ◆MKZOwnCoU. :05/01/08 08:45:06 ID:U7T9igcQ
この記事だね
--------------------------------

乗用車が衝突、2人死亡  大阪・門真市の交差点
2003.02.16 共同通信 (全293字) 

 十六日午前三時半ごろ、大阪府門真市桑才新町の府道交差点で、兵庫県伊丹市中野北三ノ八ノ三六、会社員堀秀人さん(33)の乗用車と大阪府***、会社員####さん(31)のワゴン車が衝突した。
 堀さんと、堀さんの車の助手席にいた友人で門真市三ツ島三六ノ三、会社員森一生さん(33)の二人が全身を強く打ち間もなく死亡、秋田さんもひざに軽いけがをした。
 門真署によると、現場は近畿自動車道の出口につながる道路と府道の交差点。堀さんの車が自動車道を下りて交差点に入り、秋田さんの車と衝突した。堀さん側の信号が赤だったとの目撃情報があるといい、同署が詳しい状況を調べている。

共同通信社
--------------------------------
(今回、気の毒にも起訴された方の住所氏名は伏せ字にしました)
82校倉木造 ◆MKZOwnCoU. :05/01/08 08:46:14 ID:U7T9igcQ
「秋田さん」消し忘れたけど、まぁいいか。(^_^;)
83朝まで名無しさん:05/01/08 10:13:28 ID:xzxX/vun
>>77
レスありがとうございました、。
84朝まで名無しさん:05/01/08 10:52:28 ID:0d7TCEon
ろくに検索もしないで重複スレ立てる馬鹿晒しage
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105133537/l50
85朝まで名無しさん:05/01/08 10:58:04 ID:g4On2SaQ
この判断は今後重要なことが続発するぜ!
信号無視するアホが増加するよ!!
86朝まで名無しさん:05/01/08 11:20:08 ID:lewYJyN+
大阪は道交法も日本と違うのか…
87校倉木造 ◆MKZOwnCoU. :05/01/08 11:39:48 ID:U7T9igcQ
検察も容疑者も罰金で終らせる気なら「略式起訴(即日で罰金刑の判決)」にしただろう。
在宅起訴って事は、禁錮・懲役も求刑する気なのか。
あるいは容疑者がどうしても納得せず、略式起訴に同意しなかったか。

想像では、相手が信号無視なのに罪に問われるなんて私なら納得しないから、後者だと思う。
だとすれば、秋田さんガンガレ。

88朝まで名無しさん:05/01/08 12:51:03 ID:feDg/aTa
相手が信号無視でも、回避の義務はある。
通常の速度で、きちんと前を見ていれば回避できたはず、
ってのが今回の起訴の原因。

89朝まで名無しさん:05/01/08 13:43:31 ID:0tfmiPo6
中央環状で90キロは、まあ混み具合にも寄るがアリな数字なんだがなー。
90朝まで名無しさん:05/01/08 14:40:29 ID:aeQBE0+U
(信頼の原則とは)
ドイツの判例理論として発展し確立された自動車運転者の注意義務に関する刑法理論で、
「自動車運転者は、自己が交通ル-ルを守って運転している限り、
他の車両や歩行者も交通ル-ルを守ってくれるであろうことを信頼して運転すれば足り、
他の車両や歩行者が敢えて違反行為に出るであろうことまでを考えて、
これにいつでも対応できるよう注意して運転する義務はない」とするものである。

http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/sub2-6.html
91朝まで名無しさん:05/01/08 14:42:25 ID:aeQBE0+U
「(信頼の原則とは)交通に関与する者が、交通規則にしたがって行動するときは、
特別の事情のない限り、他の交通関与者も規則を遵守して行動するものと信頼してよく、
もし他の交通関与者が規則を無視した行動をとったことによって事故を生じても、
規則を遵守した行為者は、それに対する責任を問われないものとするものである。」
(有斐閣刊・刑法概説総論・大塚仁著)

「近年自動車運転者の注意義務も次第に緩和され、
相手方が幼児や老人の場合を除き、自動車運転者としては、
一般公衆が交通規則に従った注意深い行動をとるであろう
という信頼のうえに立って運転すればよく、
相手方が交通規則に反した危険な行動に出るかもしれないことをいちいち予想して
その都度減速や一時停止までする注意義務はないとされるようになり、
この信頼の原則の法理は、最高裁でも認められるようになった」
(警察時報社刊・刑法総論・安西温著)

92朝まで名無しさん:05/01/08 14:46:04 ID:aeQBE0+U
「信頼の原則とは、行為者がある行為をなすにあたって、
被害者あるいは第三者が適切な行動をすると信頼するのが相当な場合には、
たとえその被害者あるいは第三者の不適切な行動によって結果が発生したとしても、
それに対しては責任を負わないとする原則である。
…信頼の原則が適用されるときは、結果回避義務が否定され(る)」
(早稲田経営出版・デバイス刑法総論)


詰まる所、30Kmオーバーはスピード違反として処罰の対象だが、
それはそれの問題であり、
そもそもが赤信号で突っ切ってこなければ事故は起こっていなかったので、
>被害者あるいは第三者の不適切な行動によって結果が発生したとしても、
>それに対しては責任を負わないとする原則である。
の適用で交通事故の方についての責任を問うのは無理やりでおかしいね。
93朝まで名無しさん:05/01/08 15:15:51 ID:/Qhh16e9
62
保険やのお互いの為だよ、持ちつ持たれつな
94朝まで名無しさん:05/01/08 15:17:36 ID:kJEHoM1l
>>71
 確かそういう類の事故は周りの景色が単調で、なおかつ両者の速度がほぼ同じ
時に相手方の車が止まって見えるのが原因と聞いたことがあるが。飛行機の空中
衝突もこれが原因で起こった事があるらしい・・・
95朝まで名無しさん:05/01/08 17:16:05 ID:201vs3I4
おまいらもっと素直になれよ
DQNな運転をする車や原チャリを見て
「今車線変更すれば合法的にやれるのに」
「今信号無視すればアクセル踏むのに」
とか思ったことがあるだろ
でもその後がめんどくさいから実行しないだろ

このお方は、それをあえて実行した神なんだよ
このお方が悪質ドライバーを始末してくれたおかげで
ちいさな子供かお年寄りが最低一人は助かったんです

確信犯だろ


  n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
96朝まで名無しさん:05/01/08 17:21:28 ID:1dvaKPQp
>>95
実は俺もそう思ってたw
97朝まで名無しさん:05/01/08 17:36:26 ID:feDg/aTa
もし他の交通関与者が規則を無視した行動をとったことによって事故を生じても、
規則を遵守した行為者は、それに対する責任を問われないものとするものである。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

→前方不注意・30kmオーバーがわかったので、
 不起訴から一転、在宅起訴。
98朝まで名無しさん:05/01/08 19:01:48 ID:jqEPTNT7
53 :朝まで名無しさん :05/01/07 20:41:41 ID:2ZeDkxsI
これは明らかにニュースの書き方が悪い。視聴率重視で、まずタイトルで、いかに人をひきつけるか、ということだけを考えている。
わかりやすく言えば、信号無視と速度制限無視の2台が衝突した事故。
それを、意外性だけを追求し、真実を軽視したタイトルをつけた結果、意味が わかりにくいニュースとなってしまった。
ようするに、ニュースを書いた読売新聞は死ね。
**********************************************************
アホがいなくなるまで、このレスを何百回もペーストしてやろうか?
99朝まで名無しさん:05/01/08 22:46:43 ID:0d7TCEon
議論あげ
100朝まで名無しさん:05/01/08 22:48:47 ID:vrhZXs4N
大阪は黄色がないんだよね。青ー>赤
これからは、交差点に踏み切りだな。
101朝まで名無しさん:05/01/08 23:52:55 ID:7ruNPkR8
ニュース議論:記事
http://response.jp/issue/2005/0108/article66916_1.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050107i108.htm

討論資料:
青信号を守って直進しているクルマが信号無視のクルマの側面に衝突。
青信号側に責任あると言うことで起訴された。”交通法規を守る”とい
うことを前提とした『信頼の原則』が適用されなかったワケ。

刑事で起訴されたということは、基本的に民事も青信号側が悪いという
判断になるハズ。信号無視によって発生した物損事故などでも今後は信号
を守った側が悪いとされるケースも可能性が出てきた。つまるところ、
青信号であっても、交差する道を走っているクルマが実際に止まるかどうか
確認しなければならない義務があると認定されたのだ。(http://www.kunisawa.net/ より抜粋)
102朝まで名無しさん:05/01/09 00:05:17 ID:s0XSSkM+
>71
まえどこかの番組で十勝型事故がなぜ起きるのかをやってたよ。
何でも人間の目は相対的な位置に変化が無いものは注意が向かないからだそうだ。

自分と相手の位置関係が

相手→

     ↑
     自
     分

こういう時はそのまま動いていれば相手とぶつかってしまうのだがお互いに距離が近づいて

相手→
    ↑
    自
    分

こうなっても自分から見た相手の相対的な位置は変わらないのでお互いに相手は動いてないものとして脳が認識してしまい、注意が向かないそうだ。
で、衝突の直前に相手の存在に気づいたときにはもう手遅れというわけ。
別に相手が見えていないわけではなく、脳が危険物として注意していないだけなので交差点侵入の前に自分と相手のどちらかが左右を注視すれば相手の存在を認識でき、衝突を回避出来るそうだ。

この番組見てから見通しのよい交差点でも進入する際は必ず左右を意識してみるようになったよ。
103朝まで名無しさん:05/01/09 00:08:47 ID:WlKoeuo0
起訴した馬鹿な遺族は死ねよ
104通りすがりの者:05/01/09 01:50:37 ID:QniS7tqe
103の人に同意見。
今の日本”変”です。
事故の直接原因を作ったのはどちら?
見通しが良かった悪かったは問題に成りません!
無視をした方でも同じ条件では?
最低の社会ルールを守らない方が悪い!
幼稚園生でも分かる事!
遺族のやるせない気持ちは分かるけど、

今後、信号無視を無くす為にも、
絶対してはいけない事!
105朝まで名無しさん:05/01/09 02:27:15 ID:yY5CPaan
>>104
日本にはルールは存在しないということだよ
これからは北斗の拳みたいな時代が来るんだ
106朝まで名無しさん:05/01/09 07:10:43 ID:2cS9EuWm
東大阪のDQN会社勤めの俺から言わせれば
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.35.19.5N34.43.10.3&ZM=11
ここの交差点は前方は見通しはいいが直角ではないので死角が出来る。
近畿道から降りてきて合流し加速した状態で交差点突入なぞは良くある事。
ましてや中環でみんな飛ばしてる中60km走行なぞ不可能!逆に事故になるだけ

そんな中でこの起訴!警察も分かっているだろうにありえない!

しかし、
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.36.4.7N34.42.53.4&ZM=9
の人か・・・警察も分かっているな・・・
107朝まで名無しさん:05/01/09 08:17:02 ID:9H6q+2tW
携帯かけながらつっこんでったんじゃないの?
108朝まで名無しさん:05/01/09 11:38:24 ID:GEQYn55t
※大阪の道路交通法

青 進め
黄 急げ
赤 つっこめ
109朝まで名無しさん:05/01/09 13:12:09 ID:hfcV4Pgi
裁判では通らんだろ。
110朝まで名無しさん:05/01/09 16:06:13 ID:qVjKQrsG
これは絶対おかしい!
青信号で渡ってた会社員は殺人未遂の被害者です。
結果論として殺人未遂行為をしたクソ馬鹿が死んで、
青信号側が助かったというだけのことです。
まあ馬鹿な検察が起訴しただけの話だから、
裁判長が無罪判決を出せば良いだけの話だね。
111朝まで名無しさん:05/01/09 16:10:34 ID:wh8H/kUH
>>103

この極道遺族は何処のどいつだ。
早く名前と顔を晒せよ。
112朝まで名無しさん:05/01/09 16:25:47 ID:PLY/p73L
>>102
左方優先という考え方はここから来たのかもしれないね
113朝まで名無しさん:05/01/10 12:11:28 ID:fo0nWKBL
53 :朝まで名無しさん :05/01/07 20:41:41 ID:2ZeDkxsI
これは明らかにニュースの書き方が悪い。視聴率重視で、まずタイトルで、いかに人をひきつけるか、ということだけを考えている。
わかりやすく言えば、信号無視と速度制限無視の2台が衝突した事故。
それを、意外性だけを追求し、真実を軽視したタイトルをつけた結果、意味が わかりにくいニュースとなってしまった。
ようするに、ニュースを書いた読売新聞は死ね。
**********************************************************
アホがいなくなるまで、このレスを何百回もペーストしてやろうか?
114朝まで名無しさん:05/01/10 12:19:49 ID:1WzojcWf
Aさん
 罪名:速度違反
 備考:生存
Bさん
 罪名:速度違反、信号無視
 備考:犬死

Bの親族
 Aが速度違反しなければ、息子は死ななくて済んだ!悪いのはAだ!

Aが裁判に負けることは無いと思うが、変な時代になったな。
115朝まで名無しさん:05/01/10 13:33:03 ID:rFjeyEnh
要するに、赤信号無視して事故を起こしても、
相手に難癖つけて必死にごねれば勝てる!!
と言う事でファイナルアンサー?
116朝まで名無しさん:05/01/10 15:39:44 ID:FgaapByq
それならばこの事故は電車の運転手の過失か!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050110-00000013-kyodo-soci
117朝まで名無しさん:05/01/10 15:45:46 ID:Alzgu/yE
右折、左折時青信号でも、歩行者が居たら止まるしなー。
変な意味、交通ルールも少し矛盾が多いのも原因だと思うけど。
118朝まで名無しさん:05/01/10 16:15:37 ID:p51lWX6y
起訴したのは遺族じゃなくて検察。
119朝まで名無しさん:05/01/10 16:36:19 ID:CAjVelUk
      ╋


           ■







      □



      ╋

              ■




      □


120朝まで名無しさん:05/01/10 16:36:50 ID:CAjVelUk
      ╋  ■



      □


      ╋■

      □

□=90` 青信号  ■=20` 赤信号  ╋=信号

どの時点で、赤信号を無視してくると気付けるのかな?
121朝まで名無しさん:05/01/10 20:19:44 ID:Kido7vv3
http://response.jp/issue/2005/0108/article66916_1.html

責任は青信号を遵守したクルマにもあり

赤信号を無視したとされるクルマは
近畿自動車道・門真インターチェンジを降りて出口車線を走っていた。
この車線は出口から約250m走行したところにある交差点(事故現場)で府道に合流するが、
この交差点の手前約100mから出口車線は府道と平行している。

合流する交差点には信号機が設置されているが、
死亡した31歳の男性は現場の地理に不慣れであったことや、
複雑な道路形状も相まって、検察は「死亡した男性が前方信号機の表示を
自分に対しての停止を意味するものとは気づかなかった」と仮定。
122朝まで名無しさん:05/01/10 20:20:52 ID:Kido7vv3
信号表示が自分に対するものと気づかなかった男性は、
交差点手前で約20km/hの速度まで徐行して交差点に進入し、
ここで青信号に従って走行してきたクルマが信号無視をしたクルマの側面に衝突した。

このことは信号無視をしていたクルマが先に交差点に進入したことを意味する。

府道は60km/h制限だったが、青信号側のクルマは交通量の少ない時間帯であることから、
90km/h以上の速度で進行。

さらに事故現場となった交差点を過ぎると高架橋に進入する道路形状になっており、
出口車線が暗いことから運転者が手前の交差点の存在に関心をあまり持たず、
街路灯もある約200m前方の高架橋入口しか注視してなかった可能性も検証の結果から推測した
123朝まで名無しさん:05/01/10 20:22:11 ID:Kido7vv3
検察では現場検証の結果から「青信号側のクルマが制限速度以下で走行していた場合、
事故現場の約50-100m手前で右側の合流車線を走行するクルマの存在を認識できた」、
「交差点の存在に関心を持ち、制限速度以下の速度で走行していれば
赤信号を無視してクルマが先に進入した場合にも急ブレーキなどで事故を回避、
または被害を軽減できた可能性が高い」と最終的に判断。

相手側が赤信号を無視して進行するという「信頼原則」に反していたことは認めるものの、
青信号側のクルマにも著しい速度超過と前方不注意の過失が生じていたとして、
これまでの不起訴判断を撤回。青信号側のクルマを運転していた男を業務上過失致死罪で在宅起訴した。

青信号を遵守していたクルマの責任が問われるのは奇異に思えるが、
今回の事故現場はいわゆる十字路交差点ではなかったこと、
そして90km/h以上という高速度で走行していたことが、
赤信号無視と同列の危険性があると判断されたわけだ。
124朝まで名無しさん:05/01/10 20:25:55 ID:Kido7vv3
というような話で、加害者に責任がある!
と導き出したようだけど。(まあ加害者側の意見は聞いてないだろうね)

それがどうあろうと、
信号無視をした側が相手に文句をつける心根が解らないねえ。

子供がトラックにひかれた事件を引き合いに出してるトコもあるが、
幼稚園児がトラックに引かれるのと、
大人が車を運転して赤信号を無視するのと、
全然責任能力と義務が違うでしょ。
125朝まで名無しさん:05/01/10 20:27:01 ID:Xl1JqEyi
十字路交差点ではなかったこと
90km/h以上という高速度で走行していたこと

なるほど
126朝まで名無しさん:05/01/10 22:07:02 ID:TrmFal1H
日本は速度規制が厳しすぎるからな。
外国の基準であるならば速度超過と言っても大したことないだろう。
よって青信号側は無罪だ!
日本の交通法規がイカレているだけだ。
検察が起訴したのは危険運転致死傷罪で実刑にしようとしているのかも。
時速30kmの速度超過だからな。
もうちょっと遅かったら違ったものになったかも・・・
ここで前例を作ってしまえば、被害者がどんなに悪くても
危険運転致死傷罪で実刑にできてしまう。
1年以上も経過して起訴したのはそんな陰謀があるのかも知れない。
127朝まで名無しさん:05/01/10 22:31:16 ID:APBpZua5
>http://response.jp/issue/2005/0108/article66916_1.html
>検察は「死亡した男性が前方信号機の表示を自分に対しての停止を意味するものとは気づかなかった」と仮定。

随分と都合のいい仮定だと思ったのですが。
128朝まで名無しさん:05/01/10 22:49:31 ID:qdo7Rdt4
まあ、このことで
たとえ相手が信号無視だろうと池沼だろうと、つっこみたくはねーな
だからちっとは気をつけてやるか
と考える俺様はこのスレのなかで勝ち組なわけだがwwww
129朝まで名無しさん:05/01/11 01:52:31 ID:1e+GA/gW
>>127
赤信号を無視するのが仕方ないっていう状況の場所であるなら、
交通課の警察の責任じゃないの?
130朝まで名無しさん:05/01/11 13:47:16 ID:v3DImcDr
そこの道路を設計した奴が死刑になるべきだ!
131朝まで名無しさん:05/01/11 13:53:49 ID:Ljbm1hpz
あの道路で空いてる時に60キロの速度制限を守って走るバカはいないんだがな
132朝まで名無しさん:05/01/11 14:03:24 ID:qqRLua1f
133朝まで名無しさん:05/01/11 14:16:50 ID:VA3sMLQE
53 :朝まで名無しさん :05/01/07 20:41:41 ID:2ZeDkxsI
これは明らかにニュースの書き方が悪い。視聴率重視で、まずタイトルで、いかに人をひきつけるか、ということだけを考えている。
わかりやすく言えば、信号無視と速度制限無視の2台が衝突した事故。
それを、意外性だけを追求し、真実を軽視したタイトルをつけた結果、意味が わかりにくいニュースとなってしまった。
ようするに、ニュースを書いた読売新聞は死ね。
**********************************************************
アホがいなくなるまで、このレスを何百回もペーストしてやろうか?
134朝まで名無しさん:05/01/11 14:17:20 ID:VA3sMLQE
あの道路で空いてる時に信号を守って走るバカはいないんだがな
135朝まで名無しさん:05/01/11 14:58:29 ID:1z7CmrJa
>何百回もペーストしてやろうか?

アク禁になるだけなのだが( ´_ゝ`)
136朝まで名無しさん:05/01/11 16:38:23 ID:HQ67PbwC
青信号はとまれだよ
137朝まで名無しさん:05/01/11 22:22:49 ID:z18TtU9Y
これからはこういうことを予測して青信号でも交差点はとまれということだな
138朝まで名無しさん:05/01/12 00:37:55 ID:+hWORRzs
青信号が52km/hオーバーという話もあるんだが。
112km/hで衝突したというのなら、話はまた違ってくると思うぞ。
139朝まで名無しさん:05/01/12 01:20:00 ID:DaFptQ95
弁護士です。

大阪府道2号線(中央環状線)のその自己現場付近はよく走るんだけど、
そこってインターの出口脇に信号があって、かならずひっかかるように
出来てるんだよね。うざったい信号ナンバーワンです。
140朝まで名無しさん:05/01/12 02:46:28 ID:bBnly0mI
衝突の瞬間に90kmだったのか?
それとも時速90kmで突っ込んできたのか?(衝突時はもっと遅い)
141朝まで名無しさん:05/01/12 02:54:37 ID:gQgtS4Bq
こやつは、幼い時から信号守らずに育ってきたんでしょう・・・
142朝まで名無しさん:05/01/12 02:56:49 ID:eVmFcUGe
赤信号で交差点に突っ込んだ時点で過失100%だろ
143朝まで名無しさん:05/01/12 03:07:17 ID:bBnly0mI
今後の交通裁判の判例に大きな影響を
与えるので裁判官諸君は慎重を期すように
144朝まで名無しさん:05/01/12 03:56:00 ID:Cyl1GUL8
事故直後の信号をはっきりみたものはおらず、
死んだ側の遺族が依頼した事故鑑定人によると、
52kmオーバーw
145朝まで名無しさん:05/01/12 14:50:22 ID:I1+tPPfA
遺族と鑑定人はグルだろ?恐らくな。
146朝まで名無しさん:05/01/12 15:11:19 ID:xI4JVaUX
また大阪か
147朝まで名無しさん:05/01/12 15:13:37 ID:vEt7lRn7
だんだんアメリカに似てきたな
最悪
148朝まで名無しさん:05/01/12 15:14:19 ID:HhPs/nIo
たしかに教習所では、交差点での注意は青だろうが義務だけどね
実際に事件に適応されるほど青信号側の不注意が凄かったのだろうか
149朝まで名無しさん:05/01/12 15:21:06 ID:vaN7kJtw
>>144
じゃあ信号の色は当事者だけの証言だけで確定されていると…
それで、大幅な速度超過があるかも知れないとすると、もう一度青信号側を問いつめたいきもする。
150朝まで名無しさん:05/01/12 16:01:39 ID:PpT840Xc
ドライブレコーダーを全車に装着すべき
151朝まで名無しさん:05/01/12 16:28:57 ID:Xoz/m2Er
 そうだよね。ドライブレコーダーを付けるべきだね。しかし、トヨタの会長が知らないで
恥じかいたからなー。導入がさらに遅れるかも
152朝まで名無しさん:05/01/12 22:32:18 ID:5ONIP3nX
被害者・遺族の気持ちは分かるが、注意義務を過酷なまでに求めることは
社会に悪影響を及ぼすということも考えてほしい。
153朝まで名無しさん:05/01/12 23:25:14 ID:gcTpUiHj
つうか、
さすがは
大阪民国だな。

わははははは。
154朝まで名無しさん :05/01/12 23:30:43 ID:OZdKCQm1
青信号を渡っていて、何故か車に撥ねられた漏れから言わせれば…

まあ、交通ルールは護れって話だな。
155朝まで名無しさん:05/01/12 23:55:06 ID:F8spo0D5
青信号を走行していて、赤信号で馬鹿に突っ込まれた俺としては、
信号守らない奴は免許取消しの上、発言権を0にして欲しいな。
信号を守る。それ以外の事はその前提が成ってからだろ。
青信号で90kmで走ってる奴より、
赤信号で20kmで飛び出してくる奴の方が遥かに怖いぞ。
156朝まで名無しさん:05/01/13 14:06:05 ID:wPuwAVZk
100メートル前から確認できただと?

どこの世界に赤信号を無視して突っ込んでくる車がいる
と想定して走る人間がいるのだ。
157朝まで名無しさん:05/01/13 14:20:58 ID:+r1iLh3X
大阪では、青は進め、黄は急いで進め、赤は気を付けて進め
だから、赤で進入して来る事は容易に想像できたはず。

んなーワケない。
158朝まで名無しさん:05/01/13 14:26:07 ID:Mofyl72J
大阪は植民地化する必要があるな
文明人の住む所ではない
159朝まで名無しさん:05/01/13 15:03:44 ID:rJSggOV9
>>156
自分もその部分が気に成った。

この問題で重要なのは車の見落としでは無いだろう。
相手の車が急に信号無視してきた際に反応できるかどうかが重要だと思うが。(速度超過は影響するだろう)
それなのに「100メートル前から確認」とかもってくる意味がわからない。

逆に確認できたからどうだと言うのか?
160朝まで名無しさん:05/01/14 00:36:10 ID:65aL7vO9
>>156>>159
100m前の交差点で赤信号を車が突っ切ってくるかどうかなんて見ない。
自分の前後左右20mくらいに注意を図ります。
100m前なんか見てたら危ないだろ、すぐ前や横、バックミラー見るよ。
遠くを見る前に近く見るよ。おかしいかな?
161朝まで名無しさん:05/01/14 02:38:12 ID:S/JDbiaU
>>159
>逆に確認できたからどうだと言うのか?
「落石注意」みたいなもんだよなw
162朝まで名無しさん:05/01/15 00:26:06 ID:FdmYOTfN
被害者の感情で刑罰が軽くなったり重くなったりするのはどうかと・・・
この国の司法はイカレているな。
163朝まで名無しさん:05/01/15 03:01:34 ID:oZdScLe2
東大法学部の連中は恥ずかしいと思わないのだろうか。
164朝まで名無しさん:05/01/15 19:20:24 ID:YZt3RDj7
岐阜でもDQN遺族が訴えて起訴に踏みきらせたな。
略式で罰金だったが、民事でも争っているので少しでも賠償金を
多くしたいようだな。
優先権のある方の車の進行を妨害しておいて何だそりゃ。
165朝まで名無しさん:05/01/16 14:18:33 ID:GEQA9Rc4
>>162
オウム真理教事件、神戸連続児童殺傷事件で治安悪化への不安が広まったことと、
被害者の権利拡大、そして、毎日新聞(wがキャンペーンを張った隼君事故による検
察審査会の権限強化が大きいと思われ。
166朝まで名無しさん:05/01/16 14:23:48 ID:sDe60IBd
ドイツ人がいってたけど、右折に青出す前に青、赤、黄色は危ないってよ。
見過ごしたら、右折の黄色に突っ込んでゆくからね。
167朝まで名無しさん:05/01/16 14:30:02 ID:HDY3+Ey3
>>166
直進青、黄、右折青、黄、赤、のループ じゃないの??
右折黄で直進で突っ込むアホなんて見たことないが。
168朝まで名無しさん:05/01/16 14:55:12 ID:umxRIOV4
何年も前の事故をわざわざ掘り起こして起訴するなんてよ。
検察はヒマなのか?仕事遅いくせに・・・・
169朝まで名無しさん:05/01/16 15:25:08 ID:XMhvrrKM
http://blog.melma.com/00061865/20050115185822
ろんてんまちがえたひとがいますた。
170朝まで名無しさん:05/01/16 15:59:11 ID:OZBw9Yow

ひどいな。
http://response.jp/issue/2005/0108/article66916_1.html

「交差点の存在に関心を持ち、制限速度以下の速度で走行していれば
赤信号を無視してクルマが先に進入した場合にも急ブレーキなどで事故を
回避、または被害を軽減できた可能性が高い」

それじゃぁ交差点を制限速度以上で通過する車を全てスピード違反で
捕まえて下さいな。
171朝まで名無しさん:05/01/16 18:51:44 ID:OJdPnnnT
信号を守っていても起訴されるなら信号を守る気も失せる。
信号を守っていても有罪になるなら、日本は法治国家とは
言えないな。
172朝まで名無しさん:05/01/17 01:51:04 ID:Hl96OARY
信号を守っても起訴されるなら、
どうせなら信号無視して起訴されたほうがいいや、と
やけになり交通がメチャクチャになるに一票
173朝まで名無しさん:05/01/17 02:31:04 ID:ILdt+IuU
>男性の遺族は「事故現場は普通の交差点ではなく、
>クルマの破損状況から青信号側のクルマの速度超過が事故原因のひとつになった可能性が高い」として、
>同年6月に大阪第二検察審査会に相手の不起訴処分を不服とする申し立てを行った。

>複雑な道路形状も相まって、検察は
>「死亡した男性が前方信号機の表示を自分に対しての停止を意味するものとは気づかなかった」と仮定。

こういった場合は遺族は国を相手に訴えるのが正当?
174朝まで名無しさん:05/01/17 20:19:16 ID:qxq7dFMA
そうだ。国家賠償請求するのがいい!
信号は警察だし、速く走る車の存在を認めているのは国土交通省だ。
175朝まで名無しさん:05/01/19 20:00:51 ID:ELaN1Jt2
裁判はいつから始まるの?
176朝まで名無しさん:05/01/21 00:53:57 ID:ZLX8Sg8n
日本人は過失と故意の区別ができない人が多いような気がする。
177朝まで名無しさん:05/01/21 02:22:55 ID:mgftEIvr
過失と故意というよりも「自分のことを棚に上げるのも度が過ぎる」という感じ。
10階建てのビルから飛び降りといて、死んだのはビルが高すぎたせいだとかほざいてるのと
何が違うのか。

それと、「日本人は」とか書かないで欲しい。貴方がおかしいと思うように俺もおかしいと思うし、
おかしいと思ってる人の方がずっと多いと思う。もちろん貴方の言うような人もいることは否定しない
けどね。
178朝まで名無しさん:05/01/21 02:24:09 ID:mgftEIvr
あ、なんかキツい書き方になっちゃった。ごめん。
179朝まで名無しさん:05/01/21 16:03:57 ID:FISfOUPA
>過失と故意というよりも「自分のことを棚に上げるのも度が過ぎる」という感じ。

棚に上げてはいません。
同乗者が死亡したこと及び,青信号側の損害に対して賠償する責任を負っているはずです。
遺族が主張しているであろうことは,
責任の「一部」は青信号側にもあると。

>10階建てのビルから飛び降りといて、死んだのはビルが高すぎたせいだとかほざいてるのと
何が違うのか。

ビルが高いことは別に法律に違反してませんし,ビル側に自殺を止める義務はありません。
しかし前方不注意・速度30km/hオーバーは,立派に重過失です。

180朝まで名無しさん:05/01/21 16:24:19 ID:FISfOUPA
業務上過失致死での書類送検の数が多すぎて処理できないため,
めんどくさいからきちんと捜査もせずに不起訴にしてきた。
警察も,1割程度しか起訴されないから,捜査もテキトー。

死人に口なし,加害者天国な状況だから,
検察審査会に申し立てをすることはそんなに異常なことでもない。
181朝まで名無しさん:05/01/21 16:36:13 ID:zqX+az5X
というか信号無視さえしなければ、事故は絶対おきなかったわけで
どう考えたって死んだ奴が悪い。
現実的に考えても赤信号でいきなりつっこんでくる奴を想定して
運転するなんてのは不可能。
現実的にまず無理な行動について過失を問うなんてのはヤクザと同じ。

それでも「責任の一部はあるはずだ」なんて詭弁を使うなら、
ぶつかって死ぬような車を作ったメーカーだって責任はあるわなw
182朝まで名無しさん:05/01/21 16:44:59 ID:AN04Aq82
青信号は進めじゃなくて進んでもよいって意味だし、その辺りが争点なんだろう。
てか青は進めって思ってる人がこんなに居るとは驚いた。

183朝まで名無しさん:05/01/21 16:49:14 ID:zqX+az5X
というか、その前に赤で進む馬鹿がどこにいるんだよw
184朝まで名無しさん:05/01/21 16:55:11 ID:FISfOUPA
>というか信号無視さえしなければ、事故は絶対おきなかったわけで
>どう考えたって死んだ奴が悪い。

ほんとに色々考えたのですか?
死んだ奴が悪いが,青信号側「も」悪いということです。

信号無視がなければ事故はおきませんでしたが,
事故を回避する義務がなくなるわけではありません。
こちらが交通ルールを遵守,相手が赤信号ならば,
回避できなくても,それに対して過失を問われませんが,
青信号側にも少なからぬ過失があったため,
その分の責任は取ろうよ,と。

185朝まで名無しさん:05/01/21 17:00:29 ID:FISfOUPA
>現実的に考えても赤信号でいきなりつっこんでくる奴を想定して
>運転するなんてのは不可能。
>現実的にまず無理な行動について過失を問うなんてのはヤクザと同じ。

前方をきちんと注視しており,制限速度で走行していたなら,
事故は回避できたというのが検察の見解。
少なくとも,被害の軽減はできたということでは?

みんな30km/オーバーで走ってるじゃん!
っていうのは,事故ったりネズミ捕りされたときの言い訳にはならんでそ。

まぁ,起訴されちまったから,ほぼ有罪確定なんだけど,
さすがに懲役刑にはならんでそ。軽い罰金でFA。
186朝まで名無しさん:05/01/21 17:10:17 ID:zqX+az5X
>信号無視がなければ事故はおきませんでしたが,
そうだよ。なんだお前も認めてるじゃん。
今回の事故の原因は100%赤でつっこんできた馬鹿にあるんだよ。

>事故を回避する義務がなくなるわけではありません。
だから現実的に赤信号でつっこんでくる奴を想定しながら
運転なんてできるの?

>前方をきちんと注視しており,制限速度で走行していたなら,
>事故は回避できたというのが検察の見解。
だからこのやり方がヤクザなんだってw
どんな状況でも「注視してれば事故は回避できた」なんて
いくらでも言えるからな。今回のケースでもまず赤信号でつっこんできた
という大前提があるにも関わらず、生きている側にのみ
責任を問う姿勢が間違ってるって言ってるの。

で、赤信号でつっこんでも大丈夫なような車を作らなかっ
たメーカーの責任は問わないの?w




187朝まで名無しさん:05/01/21 17:20:40 ID:FISfOUPA
>そうだよ。なんだお前も認めてるじゃん。
>今回の事故の原因は100%赤でつっこんできた馬鹿にあるんだよ。

信号無視なければ事故はおきなかったからといって,
事故が回避できなかった原因が100%あるわけではないです。

>だから現実的に赤信号でつっこんでくる奴を想定しながら
>運転なんてできるの?

もちろん想定できないでしょうから,
「交通ルールを守って」運転していれば,過失は問われません。

>という大前提があるにも関わらず、生きている側にのみ
>責任を問う姿勢が間違ってるって言ってるの。

死んだ人も業務上過失致死で書類送検はされてます。
同乗者や青信号側に対する民事での損害賠償の責任も問われてるでしょう。


188朝まで名無しさん:05/01/21 17:23:39 ID:zqX+az5X
この点はスルーなの?

で、赤信号でつっこんでも大丈夫なような車を作らなかっ
たメーカーの責任は問わないの?w

189朝まで名無しさん:05/01/21 17:25:12 ID:FISfOUPA
>で、赤信号でつっこんでも大丈夫なような車を作らなかっ
>たメーカーの責任は問わないの?w

運転者が事故を回避するための義務を果たすのに妨げのある欠陥があれば,
それに対して責任は問われるでしょう。
しかし,運転者の不法行為によって引き起こされる損害に対しては,
個々の事故に対してメーカーの過失は問われないのではないでしょうか。

しかし一方,増加する交通事故・死亡事故に対する社会的責任は当然にあるので,
さらなる安全対策,運転者教育,保険その他に一定以上の負担を求められているのでは。
190朝まで名無しさん:05/01/21 17:33:49 ID:zqX+az5X
>運転者の不法行為によって引き起こされる損害
この点重要。
今回の事故は信号無視という明らかな不法行為によって起こされた。
不法行為で事故が起きたのに、その結果の責任を相手に求める姿勢が
おかしい。
現実的に赤信号をつっこんでくる奴を想定して運転するなんて
不可能なのに、まるでヤクザのようなやり口で被害者をおとしめようとする
加害者遺族の態度が批判されてるんだよ。

責任の一部があるというのなら、メーカーにだって責任はあるし
速度超過を暗認している国にもある。
でも信号無視して事故起こしておいて「メーカーが悪い」「国が悪い」
なんて騒ぐ馬鹿はいないだろ?それと同じ。
191朝まで名無しさん:05/01/21 17:35:44 ID:rMJPLjYf
>>190
メーカーに違法な部分はないが。
違法があってそれが事故と因果関係があれば当然話に含まれてくる。
192朝まで名無しさん:05/01/21 17:40:20 ID:dbDknv/p
>>190
たしかにそのとおりだな。
この論理がまがりとおってしまったら、法治国家じゃない気がする
これがもし逆で青信号で通った男性会社員(33)が死んでいたら絶対に、
過失は赤信号側にあったわけだし
ただ男性会社員が過度のスピード違反だったことが立証されれば、
すこしの過失はしかたないかも
193朝まで名無しさん:05/01/21 17:41:01 ID:kq1TL4eG
事の善悪に関わらず、被害者ヅラした者が勝つ世の中です。
194朝まで名無しさん:05/01/21 17:42:49 ID:hTiBtsnn
>>193
そのくせ、刑法被害者は蔑ろなんだよな、この国は。
195朝まで名無しさん:05/01/21 17:43:03 ID:5KRMST4C
30キロもオーバーしてんだろ。赤信号を無視したのは無視した
奴の責任、死んだのは30キロもオーバーしてたやつの責任。

おまえら死んだのは自己責任じゃなく、30キロオーバー
してた奴の責任だろがどうかんがえても。頭悪すぎ。
過失相殺しても十分死んだ方に釣りが出るのはあたりまえ。
これからはこーゆう事が常識となっていくの。なんでか
わかるか?人の死を軽く見過ぎる傾向を無くすためだよ。
ルールまもってたら人が死のうがどうしようが関係ないという
官僚思考、今時の風潮をなんとかするためには致し方なし。

196朝まで名無しさん:05/01/21 17:44:43 ID:iySl2AXi
>>192
どこの国が事故につき30キロオーバーのスピード違反について免責してくれるか教えて
いただけないだろうか?
197朝まで名無しさん:05/01/21 17:47:26 ID:5KRMST4C
小泉風、無責任思考が国民に蔓延しないためには致し方ない処置
198朝まで名無しさん:05/01/21 17:55:46 ID:dbDknv/p
>>196
それは韓国くらいだな
ワイロで
199朝まで名無しさん:05/01/21 17:58:11 ID:Fv6YSbAE
もし死んだ相手があなた達の愛する人間でも、そんな責任逃れの
理屈をこねくりまわせますか?
死ぬって事はね、みんな軽く考えてるけど実際大変な事なんだよ。
200朝まで名無しさん:05/01/21 18:13:30 ID:sa7rFaqY
制限速度60kmは道路の設計上、赤信号で飛び出してきたアホに衝突しても、
またはかわせる安全な速度として設定してあるわけじゃない。と思う。
信号を無視して交差点に突入すれば青信号側が60kmであっても衝突が起きて
死ぬ可能性がある。30kmでも人なら死ぬ。
事故を回避するには全局面で徐行するしかない。
今回の場合速度超過がなければ起訴はなかったのだろうか。
201朝まで名無しさん:05/01/21 18:19:08 ID:iySl2AXi
>>199
おいおい、司法の存在意義を否定する気か。
202朝まで名無しさん:05/01/21 18:44:54 ID:zqX+az5X
>>195
よく考えてみろよ。
今回のケースは、30キロオーバーで交通ルールに従って歩いていた
人をはねて殺したじゃんじゃないだよ。
赤信号を無視してつっこんできた車にぶつかられて
相手が勝手に死んだってだけの話だろ。

他の奴も書いていたが全局面での徐行なんて不可能だし、
赤信号でつっこんでくる奴を想定して運転なんて
できるわけがない。赤信号でつっこんでおきながら、
ヤクザのようなやり方で被害者に過失を問う姿勢が問題なんだよ。
203朝まで名無しさん:05/01/21 18:56:06 ID:DQhZn3mm
>>202
根本的に勘違いしているようだが別に死んだほうが相手方を訴えたわけではあるまい。
単なる刑事罰の問題。
もっとも民事になったら被害の過失相殺の話になって相手方の遺族が出てくるだろうが
な。
204朝まで名無しさん:05/01/21 18:58:02 ID:sa7rFaqY
制限速度でも死ぬときは死ぬわけで
今後、制限速度、ルールを遵守していたとしても事故に会うと
罪を問われるという傾向が出てくるだろうか。
205朝まで名無しさん:05/01/21 19:00:24 ID:cmdxUdda
この場合は、赤信号の車の運転者・同乗者に対する、
業務上過失致死ですので、青信号側の運転者が加害者です。
206朝まで名無しさん:05/01/21 19:03:57 ID:zqX+az5X
自分からつっこんで来て勝手に死んでそれで被害者だもんな。
たちの悪い当たり屋だなw
仮にこいつが生きていたらどちらが被害者になるの?

207朝まで名無しさん:05/01/21 19:07:09 ID:cmdxUdda
>200
もちろん速度超過がなければ余裕で不起訴だったでしょう。

30kmオーバーとか、酒気帯び運転とかが行政処分で一発免停なのは、
それが事故を引き起こす確率が高く、
事故が起こったときの結果にも重大な影響を及ぼすから。

結果が重大じゃなければ(死んでなくてせめて入通院半年程度)なら、
これまた起訴はされなかったと思う。
208朝まで名無しさん:05/01/21 19:08:00 ID:p+M59oIa
20年後には20万人以上の女性ホームレス増加

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/10/13 23:04:08 ID:EEa+Xuif
名前は出せませんが、ある経済学者が2025年の日本はアメリカのように女性のホームレスが増えるという。

考えてみれば、収入が安定していない婚期を逃している女性は多い。
これからもっと弱者は厳しい時代になる。
今までは女性には生活保護が支給されやすかったが、想像以上に貧困階級の女性の増加及び日本の経済力の低下によって支給される人間は限られてくるでしょう。

20万人も女性ホームレスが生まれたらどうなるのでしょうか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097676248/
209朝まで名無しさん:05/01/21 19:10:14 ID:cmdxUdda
赤信号側が2人とも生きていてケガですんだとするなら、
青信号側は、2人に対する業務上過失「傷害」罪の加害者。

んで、死んでても死んでなくても、
赤信号側は青信号側のケガに対する、
業務上過失傷害罪の加害者。

どっちも加害者であり、被害者です。
210朝まで名無しさん:05/01/21 19:13:56 ID:cmdxUdda
ああ、追加。

赤信号側の運転手は、赤信号側の同乗者に対しても
死んでいれば業務上過失致死、
ケガしていれば業務上過失傷害で加害者となる。
211朝まで名無しさん:05/01/21 19:14:31 ID:zqX+az5X
>>209
ってことは、法廷速度をきちんと守っていても
注意義務違反なんていくらでも言えるから、
どちらにしても青信号側は加害者になるわけだ。
赤信号でつっこまれたらつっこまれた方も加害者って
どう考えてもおかしくない?

212朝まで名無しさん:05/01/21 19:20:53 ID:cmdxUdda
>>211

いや、なんとでも言えるって訳ではないでしょう。
立証責任は検察にあるし、それがきちんとしてなければ、
注意義務違反も取られないはず。

213朝まで名無しさん:05/01/21 19:27:12 ID:zqX+az5X
>>212
でもさ、現実的に法定速度をいくら守っていたって
赤信号でつっこんでくる車を避けるのは不可能でしょ?
注意義務違反なんてのは例え青信号であっても左右を
確認して徐行しなかったのが悪いって言えばなんとでも言えるじゃん。

全局面で徐行を前提に考えるなんてどう考えてもおかしいだろ。
214朝まで名無しさん:05/01/21 19:30:42 ID:cmdxUdda
>青信号であっても左右を
>確認して徐行しなかったのが悪いって言えばなんとでも言えるじゃん。

そんな義務はないので、
別にそれで避けられなかったとしても、過失は問われないでしょうね。

通常の制限速度内で運転していて、通常の注意義務を払っていれば、
信号無視の車を避けられなかったからといって責任はゼロです。
215朝まで名無しさん:05/01/21 19:40:07 ID:cmdxUdda
結局、赤信号だろうが何がなんでもかわせ!
という訳ではないので。

交通ルールを守っている分においては、
信頼の原則が適用される範囲内ではないでしょうか。
216朝まで名無しさん:05/01/21 20:24:33 ID:jDj02Etn
>>209
前の奴が流れが止まってるのを見てなくて全開で急ブレーキ。
で、おれ追突。おれもケガもしたしクルマも壊れた。
罪に問われたのはおれだけだったが。で、損害賠償も0:10だった。
217朝まで名無しさん:05/01/21 20:31:39 ID:df4JNfXh
最初不起訴処分で速度違反が発覚して起訴されたようだが
218朝まで名無しさん:05/01/21 20:45:54 ID:cmdxUdda
>216

追突の場合は、前の車が交通ルールを守っている範囲では、
後ろの車に100%責任があります。

>前の奴が流れが止まってるのを見てなくて全開で急ブレーキ。

これを立証できなかったということでしょうね。
まぁ立証できても、貴方が8-9割の過失になりますが。

で、罪に問われたということは、業務上過失傷害で書類送検されたということですか?
重傷(全治一ヶ月以上)でなければ、ケガさせても書類送検にすらしないのが一般的なようですが。
貴方のケガはどれくらい?
219朝まで名無しさん:05/01/21 21:04:47 ID:cmdxUdda
× 貴方のケガはどれくらい?
○ 相手と貴方のケガはどれくらい?
220朝まで名無しさん:05/01/21 21:07:21 ID:jDj02Etn
>218
そう、業務上過失傷害だったと思う。
おれのケガはハンドルで手首の捻挫。大したことはなかったけど。
もし、おれが死んでたら追突された方は今回みたいに起訴されただろうか?
おれも前車も3〜40kmオーバーだったかも。
221朝まで名無しさん:05/01/21 21:10:19 ID:jDj02Etn
相手のケガは6ヶ月以上。むち打ち。
222朝まで名無しさん:05/01/21 21:25:54 ID:jDj02Etn
>>207
>30kmオーバーとか、酒気帯び運転とかが行政処分で一発免停なのは、
それが事故を引き起こす確率が高く、
事故が起こったときの結果にも重大な影響を及ぼすから。

まあそうなんだけど60kmでも衝突したり死ぬ時は死ぬわけで
青信号で徐行はしないわけだから事故を防ぐには
青信号側が60kmだろうと90kmだろうと赤信号側が交差点に
進入しないこと以外になかった。その責任を30kmオーバーだからといって
問うのは解せない。

30kmオーバーの罰金だけなら納得。
223朝まで名無しさん:05/01/21 21:30:21 ID:cmdxUdda
>>221
その状況で貴方が死亡しても、相手が起訴されることはなさそうです。

>前の奴が流れが止まってるのを見てなくて全開で急ブレーキ。

まずこれが立証されてないですし、
立証されてもこれだけなら一般道では弱いです。
高速道路でやったら一発重過失ですが。。

で、0:100になっているってことは、相手が止まったあとに追突したんじゃないかと思うのですが。
それだと、前のスピード違反は問われないです。たぶん。
衝突したときの前の車のスピードは0km/hですから(汗

224朝まで名無しさん:05/01/21 21:54:22 ID:jDj02Etn
>>223
法定速度60kmの自動車道だった。

先に前車が止まったかもしれない。先にブレーキ踏んでるんだから。
でもその証明も難しいよね?もう終わったことだけど。

それとおれは止まってる前車に気づいてブレーキを踏み始めたんじゃない。
前車の急ブレーキに気づいておれも急ブレーキに入ったけど間に合わなかった。
その辺で差は出ない?
225朝まで名無しさん:05/01/21 22:08:51 ID:cmdxUdda
衝突したときに、前の車が止まっていたのか、
動いていたのかが決定的に重要な要素になったと思います。
226朝まで名無しさん:05/01/21 22:13:59 ID:cmdxUdda
衝突したときに前の自動車スピードがゼロならば、
急ブレーキがあったこと、および急ブレーキをかけたことが不当な理由であったことが
立証できないかぎり、限りなく0:100になるんじゃないかと。。

227朝まで名無しさん:05/01/21 22:15:32 ID:cmdxUdda
どの事故もそうなんだけど、
実況見分の時には、
「そのときあなたは何キロだった? 相手は何キロだった?
ってことをしつこきくらいにきっちりと聞かれます。」
228朝まで名無しさん:05/01/21 22:24:49 ID:JI83kLpt
車間距離あけてないのがアホ。
229朝まで名無しさん:05/01/21 22:33:55 ID:jDj02Etn
>>225
流れで止まる時に後ろにも注意するんだが
「おいおい、こいつ止まらんぞ、前を見とんか?」
という場合、前に移動して逃げながら追突されるより
止まって何もしない方が過失が低いってこと?

あと登り坂で坂道発進に失敗して下がってきた車のために
いっしょに下がってやったけど当たった場合も
止まってた方が過失が低いのか?
230朝まで名無しさん:05/01/22 00:23:14 ID:H37HwH2Z
>>229

前に逃げながら追突されるほうが過失が大きくなります。
お互いに動いてるときには、双方に過失があるという扱いにされます。

相手の100%の過失になるのは、前の車が停車しているときに突っ込まれたときだけ。
231朝まで名無しさん:05/01/22 09:39:29 ID:rTW/cqJ2
30Kmオーバーした方も責任があるという馬鹿を
殴りつけてみたいな。大した罪にはならないでしょ。
「アイツの顔がムカつくつくりをしているから悪い。
 そもそもアイツが家から出なければ、ここを通らなければ
 俺が殴る必然性もない。あいつが悪いんであって俺は悪くない!」
とかさ。
232朝まで名無しさん:05/01/22 10:07:17 ID:OKjMSMYi
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050107/20050107i108-yol.html?C=S
死亡男性の遺族らが6月、大阪第2検察審査会に申し立てたことで、地検は、検察審査会の議決を待たずに、府警とともに再捜査を開始。
道路の見通しは良く、会社員は交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた。
会社員は制限速度(時速60キロ)を約30キロオーバーしていた――などがわかった。


このニュースによると,相手が交差点に進入した姿を,時速60キロで走っていたなら,約100メートル前で気づくことができたはずで,
そのときにブレーキを踏んでいれば,充分に停止できたはずだから,事故は避けられたっていうことになるのかな。

起訴もわからなく,ないけど,やっぱり青信号側が,起訴されるというのは,やっぱりちょっと怖い。
赤信号で進入した側が圧倒的に悪いのに,そっちに味方するようにもとられかねないから。

もちろん,進入してくる歩行者がいるかもしれないから,
90キロで交差点を走り抜けるっていうのは,危なすぎで,そんなやつは処罰
されても当然とも思うんだけど。。
233232:05/01/22 10:12:27 ID:OKjMSMYi
>229

その場合は,止まっている場合と同様に,100:0の過失だと思われます。
常識的にいって。

動いている止まっているで,杓子定規に考えちゃだめでしょう。
止まっていたって,急ブレーキして止まったときに,追突されたら,当然,
止まっていても100:0にはなりませんし。
234朝まで名無しさん:05/01/22 10:25:59 ID:OFroGqKF
>232
>もちろん,進入してくる歩行者がいるかもしれないから,
90キロで交差点を走り抜けるっていうのは,危なすぎで

そういった見方も分からなくはないが
60kmで走ってて見通しがよくても避けられないような進入をしてくる
場合もあるわけでそれで30kmオーバーかどうかで起訴、不起訴が
決まるのはどうかと。
どのような進入であったかどうか、60kmであれば本当に避ける
ことができた進入であったのかも検証されているのだろうかと思う。
235朝まで名無しさん:05/01/22 10:57:44 ID:hnCAuJMA
>>231
こいつもう駄目だ
法治国家じゃ生きていけない
車か法がない国に移住することをお勧めする
236朝まで名無しさん:05/01/22 13:20:48 ID:FO9/eZ8E
>235
君のほうこそ御馬鹿w
なんで、赤信号で交差点に突入したことにはスルーするんだい?
法治国家云々するなら、まずそこを問題視しなきゃ。

しかし君、句読点がないとこをみると、かの国の人なのかな。
じゃ、しかたない(禿藁
237236:05/01/22 13:25:02 ID:FO9/eZ8E
連投ですまんが、書き忘れていたことがある。
>235
>車か法がない国に移住することをお勧めする
君が移住すりゃいいだけのハナシ。
238朝まで名無しさん:05/01/22 13:29:44 ID:hnCAuJMA
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいがやってやろう
家を出るという行為のどこにも違法性はない
スピード違反と並べることは不可能
おわかりかな?
239朝まで名無しさん:05/01/22 13:35:13 ID:hnCAuJMA
>>237
ふむ、根拠をお聞かせ願おうか
現行の法秩序に不満を表明しているのは貴公だと思うが
論理的な説明をお願いしたい
240朝まで名無しさん:05/01/22 14:09:46 ID:H37HwH2Z
>>233

たとえほんの数kmでも動いていれば、
後ろから追突された事故だとしても、100:0には絶対にしてくれませんよ。
だから、止まっていたか動いていたかは、
しつこいくらいに警察でも保険会社でも聞かれます。
自分が実際微妙に動いていたとしても、「絶対に止まっていた!」といいましょう(汗

一方急ブレーキに関しては、必要な急ブレーキであれば過失は問われません。
また急ブレーキをしたこと、不要な急ブレーキであったことが立証されなければ、
過失は問われません。
問われても、9:1か最大限悪質で8:2になるくらい。
241朝まで名無しさん:05/01/22 14:52:19 ID:Y3zO5yS4
起訴はやりすぎだと思うけどね

もともとは信号無視というありえない不法行為によって
事故がおきたのに、「スピード超過してなければ事故は防げたはず。
だから青信号の方も悪い」ってのはおかしいよ。
赤信号でつっこんでくるなんて現実的には想定できるわけないし、
事故起こした相手は死んでるわけだからいくら両成敗といっても、
被害者をいじめているようにしかみえない。
お前らだって赤信号でつっこんできて勝手に相手が死んだのに、
「その責任はあなたにもあります」なんて起訴されて納得できるか?

もちろんスピード超過について罰金は支払うべきだろうが、
事故の責任はないだろ。
242朝まで名無しさん:05/01/22 15:01:56 ID:hnCAuJMA
>>241
重すぎるかもしれんが責任自体は否定できん。
その違法行為が事故の要素の一つになってるから。
243朝まで名無しさん:05/01/22 15:02:12 ID:tzwHvPcO

>>241

>お前らだって赤信号でつっこんできて勝手に相手が死んだのに、
>「その責任はあなたにもあります」なんて起訴されて納得できるか?

112キロで衝突して殺してしまったら、
責任はあなたにも一部あるって言われても、
すこしは仕方ないのかもなぁ。。と思う。
244朝まで名無しさん:05/01/22 15:45:18 ID:tzwHvPcO
>>231

>30Kmオーバーした方も責任があるという馬鹿を
>殴りつけてみたいな。

犯行の計画性、正当な法律論議を暴力で覆そうという
動機の反社会性が伺える。

>あいつが悪いんであって俺は悪くない!」

まったく反省をするつもりがない。

とりえず、派手に吹っ飛ばされて壁や地面に無理な体勢で突っ込み、
全治一ヶ月以上の診断書を取って、告訴いたします。

んで警察での参考人供述調書での加害者の処罰に対する意見に、
「非常に悪質で卑劣で許されざる犯罪。
 社会に対する挑戦であるので、厳重に処罰してほしい。」といいます。
245236:05/01/22 15:47:42 ID:UHS9Mhba
>238
こっちが赤信号無視の違法性に対して君に質問してるんだがね。
事故発生原因がどっちにあるか一見して分かりそうなものだが。
>242
>重すぎるかもしれんが責任自体は否定できん。
>その違法行為が事故の要素の一つになってるから。
おいおいID:hnCAuJMAよ、こりゃホントかーw
繰り返し言うが、赤信号無視はどうなるのよ?
信号無視したから、事故が発生したんだろ。

信号を守っていたら、30`オーバーだろうが法定速度だろうが、
車どうしがぶつからんぞ。

もし君が、どうしても「その違法行為が事故の要素の一つになってる」
ってんなら、どういう因果関係でそうなるのか。

そこまで、赤信号無視に関しては黙殺を決め込みたいのかねぇw
246朝まで名無しさん:05/01/22 15:56:51 ID:tzwHvPcO
赤信号無視を脳内スルーしているのは貴方だけです。
247236:05/01/22 16:01:53 ID:UHS9Mhba
>242
なんで、赤信号無視については、沈黙しているのかね?
なんか都合悪いことでもあるんかw

>239
言ってる意味がよく分からんが、
「現行の法秩序に不満を表明している」のではなく、
事故発生原因である赤信号無視よりも、速度超過を問題視している
書込みが意外と多くて、ええっ??って思ってるんよ。

245でも書いたが、ほんとに速度超過側に事故発生原因があるのか?
(違法性はあるが因果関係まであるかねぇ。)
信号無視側が信号守ってりゃ、これほどの大事故どころか、車が接触さえしなかったんじゃ
ねぇか?

因果関係が怪しいから、現行の法体系においても法的責任が問えるわけないとおもうがな。
248236:05/01/22 16:05:10 ID:UHS9Mhba
>246
俺はID:hnCAuJMAに対して言ってるんだよ。他の奴が、赤信号無視
について触れてるのは知ってるが、ID:hnCAuJMAはどっかで言及してたか?
もしよかったら、教えてくれたら助かるが。
249朝まで名無しさん:05/01/22 16:11:23 ID:tzwHvPcO
匿名板でそんなこと言っても仕方がないかと・・(汗
250朝まで名無しさん:05/01/22 16:13:39 ID:d1h2O1E7
>>199
そんな自分の都合で、
黒いものを白だと主張しないし、
白いものを黒だと主張したりしません。
交差点を赤信号で突っ込むのと、
交差点を青信号で30km速度超過するのとはわけが違います。

赤信号で交差点に突っ込むと言う行為は、
交通ルールを守って運転している人間の多くを、
 死に追いやる恐れがある危険な行為です。

青信号で交差点を30km速度超過すると言う行為は、
交通ルールを守って運転している人間を、
 死に追いやる恐れは殆どありません。

その危険度の違いが天と地ほども違うことは解りますか?
251朝まで名無しさん:05/01/22 16:14:21 ID:tzwHvPcO
>重すぎるかもしれんが責任自体は否定できん。
>その違法行為が事故の要素の一つになってるから。

で、「要素の一つ」という表現が、
赤信号無視も要素の一つであることも含んでいるのでは?
もちろん赤信号無視の方が重い。
252朝まで名無しさん:05/01/22 16:20:05 ID:tzwHvPcO
自動車同士が衝突したところで、そんなに簡単に人は死にません。
対歩行者でも、なかなか簡単に人は死なないのですよ。

衝突時のスピードは、事故が発生したときの損害の結果に
重大な影響を及ぼします。
だからこそ30kmオーバーは一発免停なわけですが。
253236:05/01/22 16:22:54 ID:G6P9rwpe
>251
ウーン・・・。
俺は、やはり、速度超過側の事故発生にたいする因果関係の有無が重要と思うが・・・。
(当然俺は、まず無いと考えているが。もちろん速度超過それ自体違法であるけど。)
行為責任を考えると因果関係はしっかりと調べておく必要があるからね・・・。
254朝まで名無しさん:05/01/22 16:24:35 ID:hnCAuJMA
>>251
その通りだが速度違反の部分がちゃらになるわけではない。
事故を構成する要素として信号無視と速度違反がある。
前者のウェイトが高いのは誰も否定していない。ウェイトに応じた処理がなされる。それだけのこと。
簡単な話でしょ。
255朝まで名無しさん:05/01/22 16:25:29 ID:tzwHvPcO
因果関係はあります。

自動車を乗る以上、事故を回避する義務がまず第一義的にあるからです。
それを前方不注意・速度違反によって適切に果たせなかったと。
256朝まで名無しさん:05/01/22 16:25:39 ID:56/WDRDP
信号無視より30キロオーバーの方が重罪だよ。

信号無視  2点 9千円
30キロ以上35キロ未満  6点 2万5千円
257236:05/01/22 16:25:57 ID:G6P9rwpe
>252
で、その歩行者が赤信号無視して歩いてきたとしたらどうよ?
今回のこの事故は、「信号無視した」自動車が相手なわけでね。
258朝まで名無しさん:05/01/22 16:28:03 ID:OFroGqKF
60kmで走ってても衝突を避けられず死に至る可能性もあったわけで
30kmオーバーを死の原因にするのはどうかと思う。
259朝まで名無しさん:05/01/22 16:28:25 ID:tzwHvPcO
歩行者が信号無視なら、
こっちがスピード普通&前みてた
って状況でも過失とられますよ。
260朝まで名無しさん:05/01/22 16:30:09 ID:tzwHvPcO
60kmで走っていて衝突して死んでも、
過失は問われませんよ。

30kmオーバーで走っていて、なおかつ殺した責任を問われてるの。
261朝まで名無しさん:05/01/22 16:30:17 ID:d1h2O1E7
速度違反は速度違反。
速度違反として取り締まれば良い。

仮に自殺願望者がわざと飛び出してきて志望したとして、
車の速度が40kmか80kmかは関係ない。
速度違反は目をつぶれないが、
自殺者が死んだ事の責任は速度違反者には無い。
むしろ運転者は被害者と言える。

本来なら、警察に捕まっても速度違反で済む程度の所を、
赤信号で突っ込んできた人間の為に、
相当の不利益を被っている筈である。
262朝まで名無しさん:05/01/22 16:32:34 ID:d1h2O1E7
赤信号で交差点に突っ込むと、
ルールを守って、青信号を横断している歩行者を、
時速20kmでも、死に至らせる危険は大きいですが。

青信号で交差点を30km速度超過は、
ルールを守って、青信号を横断している歩行者を、
死に至らせる危険も怪我をさせる危険もありません。
263朝まで名無しさん:05/01/22 16:32:42 ID:tzwHvPcO
かわさなかったのが悪いのです。
かわしておけば、速度違反だけですんだ。
264朝まで名無しさん:05/01/22 16:33:27 ID:Y3zO5yS4
歩行者と車じゃ出てくるスピードが違うだろ

信号無視でつっこんでくる車を避けるなんてのは法定速度内だろうと
不可能。
こんなのを注意義務違反というのならあらゆる局面で
徐行していなければならない
こんな馬鹿な話はないよ。


265朝まで名無しさん:05/01/22 16:34:19 ID:hnCAuJMA
知識だけじゃなく読解力すらないとある馬鹿のためにわざわざ説明してやろう。
速度違反の責任について議論してるのであり信号無視は別問題。
信号無視があるから速度違反は責任事由とならないとかいうとんでも論をとってるわけじゃないからね。
信号無視は無論重過失。それを前提に語ってる。俺が一言でもそれを否定したかな?
266朝まで名無しさん:05/01/22 16:36:23 ID:tzwHvPcO
>>264

だから、法廷速度なら、赤信号無視は避けれなくていいんだってば。
267朝まで名無しさん:05/01/22 16:38:09 ID:OFroGqKF
>260
過失が問われるのは30kmオーバーが死の原因とされてるからでしょう?
でも60kmでも死ぬんだから30kmオーバーは原因とならない
と思うのよ。
268朝まで名無しさん:05/01/22 16:39:10 ID:Y3zO5yS4
>>265
速度超過自体に関する違法性については異論をとなえてないよ
罰金は当然払うべきだろうな。

ただ事故による責任を青信号側にも求めるのは酷って言ってるの。
赤信号無視でぶつけられた上に起訴までされたら、事実上
ぶつけられた方が2重の被害を受けるだけじゃねえか。
現実問題として、相手は死んでるんだから制裁を受けるのは被害者だけだし。



269朝まで名無しさん:05/01/22 16:40:22 ID:Y3zO5yS4
>>266
でも注意義務違反はつくんだろ?w
だったら同じじゃねえか。

赤信号でぶつかれても、徐行していない限り
いくらでも注意義務違反って言えるからな。


270朝まで名無しさん:05/01/22 16:41:00 ID:hnCAuJMA
>>261
速度違反が死亡原因と無関係ということなら過失致死にはならない。
271朝まで名無しさん:05/01/22 16:42:10 ID:tzwHvPcO
ぶつけられた分の自分の損害は、
相手の保険会社なり遺族なりに弁済してもらってるはずです。

相手に与えた被害に関しては、信号無視側がより悪いが
前方不注意・スピード違反の分は貴方も罰するよ、と。
272朝まで名無しさん:05/01/22 16:43:41 ID:tzwHvPcO
>>269

注意義務違反もつきませんよ。

正常にとまっているところへの追突、
ルールを守っている範囲での、相手のセンターオーバーと信号無視
これは例外です。
273朝まで名無しさん:05/01/22 16:43:52 ID:Y3zO5yS4
>>270
その理論がまかり通るなら法定速度で走ってて相手が死んだとしても、
注意義務違反で青信号側の責任を問える事になるぞ
注意していれば防げただろうってのは何とでも言えるからな

274朝まで名無しさん:05/01/22 16:45:43 ID:Y3zO5yS4
>>272
でもさ、「スピードを超過していなければもっと前で止まれたはずだ」
ってのは注意義務違反って事じゃないの?

275朝まで名無しさん:05/01/22 16:49:15 ID:hnCAuJMA
>>273
注意義務違反の程度による。
あとその時の道路の状況。
276朝まで名無しさん:05/01/22 16:51:37 ID:d1h2O1E7
>>265
知識だけじゃなく読解力すらないとある馬鹿のためにわざわざ説明してやろう。
速度違反の責任について議論してるのであり信号無視した人間が死んだのは別問題。
信号無視があるから速度違反は責任事由とならないとかいうとんでも論をとってるわけじゃないからね。
速度違反は無論過失。それを前提に語ってる。俺が一言でもそれを否定したかな?

速度違反の罰は速度違反のみである。

信号無視の運転者が死亡したのは、
信号無視が無ければ発生しなかったのは間違いない。
このケースで、30kmの速度違反が過失致死と言う事自体がおかしいと言っている。
信号無視の運転者が死亡したのは、己の過失により死亡したのでしょ。
過失割合は99.99%対0.01%くらいじゃないかな。 
277朝まで名無しさん:05/01/22 16:52:58 ID:tzwHvPcO
あなたの脳内法律でそうでも、
おまわりさんと検察には通じません。。
278朝まで名無しさん:05/01/22 16:53:26 ID:Y3zO5yS4
>>275
道路の状況がどうだろうと赤信号無視の車を避けるのは不可能だと思うけど。
法定速度内で走っていても赤信号無視の車を避けるのは不可能だと思うけど。

これでも場合によっては注意義務違反が問えるというのなら、
どんな状況でも注意義務違反が問えるのと同義だろw


279朝まで名無しさん:05/01/22 16:56:32 ID:56/WDRDP
交差点の事故なら、
例え30キロオーバーしてなくても前方不注意の過失は付くよ、相手が信号無視であっても。
30キロオーバーで交差点に進入した時点でアウトだよ、だから逮捕されたんでしょう。
過失割合は速度超過側が7割から8割、信号無視側が2割から3割だな。
交通違反の中でも酒酔いと速度超過が最も厳しいし、死傷事故の最大要因になってるからね。

280236:05/01/22 17:00:49 ID:G6P9rwpe
>255
>自動車を乗る以上、事故を回避する義務がまず第一義的にあるからです。
それじゃ、赤信号無視の車は、「事故を回避する義務がまず第一義的にある」
ってところに、もろ反してるな。
なんせ、信号青で車が流れてるところに、赤信号無視して横から突撃かますわけだからなw

>それを前方不注意・速度違反によって適切に果たせなかったと。
あのな、赤信号無視側が「前方不注意」「によって適切に果たせなかった」といのなら
話は分かるぜ。前方注意してりゃ信号無視することも無いからね。
まっ、赤信号無視側が前方不注意だってことはよく分かるレスではあるな。

>因果関係はあります。
>それを前方不注意・速度違反によって適切に果たせなかったと。
だからさ、速度超過がなんでこの事故発生の因果関係といえるんだよw
しかも、上のほうのレスで書いたが、法定速度で走ろうが、速度超過で走ろうが、
信号無視がなけりゃ、事故はおろか、車同士接触さえしなかったんだぜ。言い方を変えると
信号無視して、交差点に入ったがために事故が発生したんだろ。
具体的に、速度超過側どういう事故発生の因果関係があるか書きな。具体的にな。

どこをどう見ようが、
@信号青で車が流れてるところに、横から突撃かます
A赤信号無視側が前方不注意だ
B信号無視がなけりゃ、事故はおろか、車同士接触さえしなかった
この3つで、赤信号無視側に事故発生原因があるのは明らかじゃん。

ここまで、書いて分からん奴のためにもう少しだけ書いとくわ。
速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
だが、この考えは確実に変。
なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)

281朝まで名無しさん:05/01/22 17:05:02 ID:OFroGqKF
今回の30kmオーバーって法定速度よりはっきり差が感覚的に
分かりやすいんだが、速度オーバーを死の原因とするならば
これから裁判所は何kmオーバーからが死の原因となるという
判断をしなきゃいけなくなる。

今回の場合、30kmオーバーだから死に至ったと感覚的言ってるような
気がする。何km以下だったら死に至らなかったという
科学的な数字が出せるのだろうか。

それとも過失が問われているのは60kmオーバーであったからで
速度オーバーは死の原因とはなっていないが法定速度を1kmでも
超えてたら過失を問うというのか。
原因でないことで過失を問われることになる。
282朝まで名無しさん:05/01/22 17:06:10 ID:d1h2O1E7
>>280
むしろ、速度が低い方がぶつかる可能性が高いな。
283朝まで名無しさん:05/01/22 17:06:35 ID:Y3zO5yS4
>>280
いいこと言った。特に最後のこの部分。

>速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
>だが、この考えは確実に変。
>なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
>確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)

因果関係ってのは、「〜だからーが起きた」という関係。
「赤信号無視でつっこんだから事故が起きた」とは言えるが、
「スピードを超過したから事故が起きた」とは言えない。
法定速度を守っていても注意していても、相手が信号無視で
つっこんできたら事故は起きるからね。
284朝まで名無しさん:05/01/22 17:15:01 ID:hnCAuJMA
>>278
速度違反が発覚する前は注意義務違反が問えなかったから起訴されなかったわけだが。
それで何が言いたいんだ?
285朝まで名無しさん:05/01/22 17:20:19 ID:Y3zO5yS4
>>284
だから事故とスピード違反にどんな因果関係があるの?
スピード違反しようがしまいが事故は防げないんだとしたら、
過失なんてないわけだが。

286朝まで名無しさん:05/01/22 17:21:08 ID:hnCAuJMA
>>283
信号無視で確実に事故が起きるなら事故件数はとてつもない量になるな。
287朝まで名無しさん:05/01/22 17:24:14 ID:Ka0OX6Rq
日本の道路事情もおかしいがなぁ
制限速度なんかいい加減だし、実際走ってみると
その違和感にさいなまれる。
危ない交差点が野放しだったり、
スピード出してしまう場所をわざわざ作って
オービスしかけたり、
警察の点数評価制を市民が叩きくずさなくちゃなぁ
288朝まで名無しさん:05/01/22 17:30:56 ID:Y3zO5yS4
>>286
信号無視で車がいなけりゃ事故にならないけど、
走ってる車がすいすい走ってる交差点につっこめば当然事故になるだろw
289朝まで名無しさん:05/01/22 17:33:30 ID:hnCAuJMA
速度違反があって信号無視があって事故が起きた。
現実にそうなったから仕方がない。
これを否定するには信号無視したら確実に事故るという根拠をもってこなければならない。
290朝まで名無しさん:05/01/22 17:36:34 ID:hnCAuJMA
>>288
確実にそうなることが証明できれば速度違反は無関係ってことになるだろうが不可能だろうな。
291朝まで名無しさん:05/01/22 17:38:33 ID:Y3zO5yS4
>>289
逆だろw

スピード違反が因果関係があったって主張なんだから、
スピードを出さなければ事故は防げたって根拠を示さないと。
あと信号無視すれば必ず事故が起きるって言ってるわけではない。
車が走ってる交差点に信号無視してつっこめば事故が起きると言ってるだけ。
そこ間違いないようにね。

292236:05/01/22 17:42:18 ID:FmQwWnt/
>265(=235だろうな
>知識だけじゃなく読解力すらないとある馬鹿
俺のことか? 235に俺が236でレス入れたからな。
レス番号ぐらい書いときなよ。

んで、内容だが
>速度違反の責任について議論してるのであり信号無視は別問題。
 別問題じゃねぇだろ、事故当事者の両方について検証しなきゃ。
 それとも、速度超過側だけを議論の俎上に上げたい理由があるのか。
>信号無視があるから速度違反は責任事由とならないとかいうとんでも論をとってるわけじゃないからね。
 大変結構ですな。もちろん速度超過側が、この事故に関して何らかの責任を負うのは
 あくまで、事故発生の因果関係があるときだけだよな。
 違法だから、事故の因果関係があるってわけじゃないぜ。(もちろん、俺は、
 速度超過自体は違法であると考えているがネ。)
>信号無視は無論重過失。それを前提に語ってる。俺が一言でもそれを否定したかな?
 236の俺の書込みだが、
>なんで、赤信号で交差点に突入したことにはスルーするんだい?
>法治国家云々するなら、まずそこを問題視しなきゃ。
 これに対する返答は265までなかったなw
 まあ、265でお答えになられたから、良しとしますか。

293朝まで名無しさん:05/01/22 17:52:04 ID:Y3zO5yS4
そう速度超過は違法。だから罰金は払わなければならない。
でも速度超過が事故を引き起こしたわけではないので、
これについての過失は全くないよって事。



294朝まで名無しさん:05/01/22 18:02:55 ID:hnCAuJMA
速度違反だけでは事故は起きなかった、その通り。
しかし信号無視だけでも事故は起きなかった。
信号無視で事故が起きたとしても致死にまでなったか?
295朝まで名無しさん:05/01/22 18:15:00 ID:CSJIjiuT
速度超過に対しては違法なのは間違いないだろう。

ただ前方不注意に関して罰則を適用するのはおかしいと思う。
なぜなら赤信号無視側が赤信号にも関わらず交差点に進入してきたことを前提とすると
仮に交差点で右左折しようと停止していた車がもし有ったと仮定したら
何もしないで止まっている車に対しても追突してしますから。

後はここがポイントになるのかな。
>男性の遺族は「事故現場は普通の交差点ではなく、
>クルマの破損状況から青信号側のクルマの速度超過が事故原因のひとつになった可能性が高い」として、
>同年6月に大阪第二検察審査会に相手の不起訴処分を不服とする申し立てを行った。

法律的には青にも過失があるので訴えられるのだが・・・。
事故の発端はやはり赤信号無視側だとは思うが。
296朝まで名無しさん:05/01/22 18:16:12 ID:Y3zO5yS4
>>294
車の走ってる交差点につっこめば速度違反だろうがそうでなかろうが
事故は起きるだろ。
速度超過したからぶつかったのではなく、たまたまつっこんだ先にいた
被害者の車があったというだけだからね。
よって速度超過と事故の間には因果関係はなく、これをもって
被害者の過失を問うのはおかしい。
297朝まで名無しさん:05/01/22 18:17:21 ID:hnCAuJMA
どうすれば起きなかった的発想じゃなく何故起きた的発想が事件の処分ではものをいう
298朝まで名無しさん:05/01/22 18:20:54 ID:Y3zO5yS4
>>297
だから速度超過したから事故が起きたわけじゃないでしょ?
交差点につっこんだから事故が起きただけ。
それだけの話だろ。
299朝まで名無しさん:05/01/22 18:23:11 ID:hnCAuJMA
>>296
車がそこにあったというのは充分因果関係に含まれる
なければその車と接触事故は起こさなかったわけだし
ただ違法性は別問題だがな
300295:05/01/22 18:24:03 ID:CSJIjiuT
一部、日本語おかしくなっちゃってますが気になさらずに(汗)

これが事件の概要ですね
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050107/20050107i108-yol.html?C=S

地検は当初、相手の信号無視を重視し、互いが交通ルールを守ることを前提とした「信頼の原則」に基づき、
会社員の過失責任を問わなかったが、事故現場の見通しが良かったことも考慮し「会社員が前方を注視していれば、事故は防げた」と、処分を切り替えた。
交通事故厳罰化の流れに沿い、ドライバーにより高度な注意義務を求める判断となった。

起訴状などによると、事故は2003年2月16日未明、門真市内の近畿自動車道に並走する府道(通称・大阪中央環状線)と、府道への進入路との交差点で発生。
府道を南進していた会社員の車が青信号で交差点に進入、右側から赤信号を無視して突っ込んできた乗用車の側面に衝突。
乗用車を運転していた男性と、助手席の知人(いずれも当時33歳)が、頭を強く打つなどして死亡した。

現場周辺は、工場や住宅が混在しており、昼夜共に交通量が多いが、見通しはいい。

大阪府警門真署は昨年1月、会社員と、乗用車の男性を業務上過失致死容疑で書類送検。地検は2月、「別の車が赤信号を守らずに飛び出してくるとは、予測できなかった」などと、
「信頼の原則」を適用して、会社員を不起訴処分(嫌疑不十分)とし、乗用車の男性も死亡を理由に不起訴とした。

しかし、死亡男性の遺族らが6月、大阪第2検察審査会に申し立てたことで、地検は、検察審査会の議決を待たずに、府警とともに再捜査を開始。
▽道路の見通しは良く、会社員は交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた▽会社員は制限速度(時速60キロ)を約30キロオーバーしていた――などがわかった。



301朝まで名無しさん:05/01/22 18:35:35 ID:LpqUJT3Y
>>298
30キロ以上の速度超過してたから2人死亡の事故が起きたのでしょ。
死亡に至らせた最大の原因は速度違反をした事だし、事故の発生の原因は信号無視にあるわけだ。

302朝まで名無しさん:05/01/22 18:40:14 ID:6M2E12nh
遺族が何らかのコネクションがあるような気がする
検察が1度決めたことを覆した例ってあまりないでしょ
それか弁護士が遺族にもちかけたか

303236:05/01/22 18:42:16 ID:a710scTF
>283、293
言いたいことが分かってくれたかぁ・・・。
うれしい!!
俺は文章が下手だから、うまく伝えることが出来ないんだな〜(汗
精進するよ。

>289
おっ、やっと因果関係に目を向けてくれたか。ID:hnCAuJMAよ。
でもな・・・。
>速度違反があって信号無視があって事故が起きた。
ちゃうちゃうw
少し場合分けして考えてみなよ。
以下Aさん、Bさんに登場してもらおう。
@) A赤信号無視なし、B速度違反なし
 事故は起こらない。Aはとまっており、交差点の中まではいってこない。
 従って、両者の車は接触することが物理的に不可能。
 よって事故は起こらず、もちろん違法性はない。
A) A赤信号無視なし、B速度違反あり
 事故は起こらない。Aはとまっており、交差点の中まではいってこない。
 Bは速度超過こそしているが、Aが停車しており交差点の中に入ってこない
 ので、両者の車は接触することが物理的に不可能。
 物理的に接触できないのだから、事故は起こらないが、速度超過の違法性はある。
 
 以上Aさん側が赤信号を守り停車していたときの話。事故は発生しないっしょ。

304302:05/01/22 18:42:22 ID:6M2E12nh
遺族が何らかのコネクションが

遺族に何らかのコネクションが

訂正
305236:05/01/22 18:43:55 ID:a710scTF
それじゃ、いよいよ本命の、Aさんが信号無視したとき。
B)Aさん信号無視あり、Bさん速度違反なし。
 事故はおこる(ただし必ず起こるわけではない)。本来Aさんの信号は赤。交差点に進入してはいけない。
 Bさんは信号青、のため進むことができる。
 進入してはいけないAさんが進んでしまったので、AさんはBさんに横から
 衝突してしまった。
 もちろん、うまくすり抜けることが出来るのでは?疑問もあるが、
 この場合、ぶつかるかぶつからないかはそのときの運ということになる(つまり確立1/2)。
 もし、仮にAさんが、止まっていたらぶつかるぶつからないの確立は100%ぶつからないという
 ことになる。(0%ぶつかると言い換えてもよい。)
 しかしAさんは信号を無視することで、本来絶対にぶつかることの無いものを、ぶつかる確立を
 1/2にしてしまったことになる。(止まってりゃイイのにね)
 Aさんの違法行動(信号無視)によってこの事態が惹起してしまったので、
 Aさんがわがこの事故をひきおこしたこととなる。
 なお、Bさんは違法性がないうえ、Aさんによって引き起こされたじこなので
 なんらの責任も無い。
306236:05/01/22 18:44:37 ID:a710scTF
連投すまん
C)Aさん信号無視あり、Bさん速度違反あり。
 さていよいよこれだ。
 事故は起こる。
 Aさんは赤信号無視をする。Bさんは速度超過する(しかし信号は青)
 さてここでもう少し細かく場合わけしてみよう。
 C-@ Aが信号を守り、Bが速度超過の場合。
 事故が起こらない。なぜなら、交差点にAが進入してないから、Bが速度超過して
 いても(信号は守っている)、車同士が接触する余地が無い。つまり事故が起こらない。
 C-A Aが信号無視し、Bが速度超過の場合。
 事故が起こる(起こりうる)なぜなら、交差点にAが進入してるから、Bが速度超過して
 いようがいまいが(信号は守っている)、車同士が接触する余地ができてしまう。つまり事故が起こる。
 Aが交差点に進入し、車同士の接触の余地を作ってしまったことになる。
 C-@ のときは、事故が発生しないが、C-AではAが交差点に信号無視して進入したので、
 事故の原因が出来たということになる。

以上で分かったかな?
 
307朝まで名無しさん:05/01/22 18:51:46 ID:hnCAuJMA
なるほど、事故を起こしたこと自体の責任はないが事故が起こした結果の程度には責任があるということか。
すっきりした。
ありがとう。
308236:05/01/22 18:59:42 ID:a710scTF
>299
あれやっぱり句読点がないねぇw

>30キロ以上の速度超過してたから2人死亡の事故が起きたのでしょ。
>死亡に至らせた最大の原因は速度違反をした事だし、事故の発生の原因は信号無視にあるわけだ。
事故が起きたのは、赤信号無視して、交差点に突っ込んだからでしょw
信号守ってりゃ、そもそも、死亡事故どころか、車同士の接触さえ起こっていないんだが。
そこまでして、「死亡に至らせた最大の原因は速度違反をした事」にしたいって動機は何かね?

309朝まで名無しさん:05/01/22 19:02:31 ID:OFroGqKF
>>301
60kmでも死ぬ場合はあるだろ。
310朝まで名無しさん:05/01/22 19:05:59 ID:hnCAuJMA
>>308
君ねえ、朝日のように他人の文捏造するのはやめた方がいいよ
俺は信号無視が最大の原因とは言ってない
逆のことなら言ったが
悔しいのはわかるが朝日を真似しちゃいかんよ
311朝まで名無しさん:05/01/22 19:13:05 ID:Y3zO5yS4
とりあえず速度超過が事故の原因ではないという点ではもう一致したのね。

さて事故の原因を作ったわけではないのに、何故その結果の過失を問えるの?
速度超過したのは違法だがそれは罰金で済む話。
死んだのは信号無視してつっこんだのが原因であって、速度超過したから
死んだわけではない。
312236:05/01/22 19:35:37 ID:5il6ta5j
>310よ
別に朝日のまねしとらんし、捏造なんてしてねぇよ。

308は俺の書込みだが、こいつのことだな・・・。

『>299
あれやっぱり句読点がないねぇw

>30キロ以上の速度超過してたから2人死亡の事故が起きたのでしょ。
>死亡に至らせた最大の原因は速度違反をした事だし、事故の発生の原因は信号無視にあるわけだ。
事故が起きたのは、赤信号無視して、交差点に突っ込んだからでしょw
信号守ってりゃ、そもそも、死亡事故どころか、車同士の接触さえ起こっていないんだが。
そこまでして、「死亡に至らせた最大の原因は速度違反をした事」にしたいって動機は何かね?』

>30キロ以上の速度超過してたから〜云々はな
301のレスにたいして言ったんだよ。

>>あれやっぱり句読点がないねぇw
つまり、これの下に、>301って書くのを忘れてただけだ(汗
気にするな。
313236:05/01/22 19:52:18 ID:ME2bZnm8
それとな、俺がレス番書き忘れたせいで、お前が勘違いしたのは悪かったが、
310の書込みはちょっと気になるぞ。
>310
>俺は信号無視が最大の原因とは言ってない
>逆のことなら言ったが

あれ、おめぇ確か265の書込みで
>信号無視は無論重過失。それを前提に語ってる。俺が一言でもそれを否定したかな?
とか書いてるけど、それほどの重過失なら、
やっぱり信号無視が最大の原因じゃねぇのか。それとも、いまだに速度超過のほうが重いと考えてるの?

後、句点だけじゃなくて、読点もつけようなw
314236:05/01/22 20:00:36 ID:ME2bZnm8
313を訂正
誤:それとな、俺がレス番書き忘れたせいで、お前が勘違いしたのは悪かったが、
正:それとな、俺がレス番書き忘れたせいで、お前を勘違いさせてしまったのは悪かったと思ってるが、
以上のように訂正
315朝まで名無しさん:05/01/22 20:05:14 ID:USI4XL2D
時速30キロオーバーで事故死ってことは
相手が赤信号で悪いことは当然だけど
突っ込んだ方も危険運転致死傷罪になる可能性あるんじゃね?
316朝まで名無しさん:05/01/22 21:02:56 ID:Y3zO5yS4
じゃあ自分の身になって考えてみろよ

赤信号無視した馬鹿が勝手につっこんできて、車潰され自分もケガしたあげく、
相手側から「死んだのはお前にも責任がある」って言われたらどう思う?
ふざんなって思うだろ?
下手したら自分だって死んでたかも知れないんだから。
317朝まで名無しさん:05/01/22 21:04:12 ID:Y3zO5yS4
今回の事故は信号無視という明らかな不法行為によって起こされた。
不法行為で事故が起きたのに、その結果の責任を相手に求める姿勢が
おかしい。
現実的に赤信号をつっこんでくる奴を想定して運転するなんて
不可能なのに、まるでヤクザのようなやり口で被害者をおとしめようとする
加害者遺族の態度が批判されてるんだよ。

責任の一部があるというのなら、メーカーにだって責任はあるし
速度超過を暗認している国にもある。
でも信号無視して事故起こしておいて「メーカーが悪い」「国が悪い」
なんて騒ぐ馬鹿はいないだろ?それと同じ。
318朝まで名無しさん:05/01/22 22:20:25 ID:X+26H9gn
この遺族はもし青信号側が死んでたら速度超過してたからだ!とか言いそう。
319朝まで名無しさん:05/01/22 23:38:28 ID:BplI+qAk
>>316
確かに。
トラウマとして一生残るだろうが、裁判で損害賠償を
請求されるのは納得いかんね。
320朝まで名無しさん:05/01/22 23:43:31 ID:uOzZ3t7O
赤信号側は速度超過なかったの?
こっちもオーバーしていた可能性かなり高いと思うけど。
321朝まで名無しさん:05/01/23 00:12:51 ID:t0XisSMO
安全基準での側面衝突のテストは50km/h。
まあどんなテストかは詳しく分からんのだが。
青信号側が60km/hだったとしても安全基準以上の速度。
さらに赤信号側のクルマが安全基準施行以前に作られたクルマだったら、
また青信号側のクルマが赤信号側より大きかったら
法定速度を守っていようと衝突すれば死に至る可能性大。

法定速度以下でも衝突すれば死に至る条件である場合、死亡事故を避ける
ためには衝突を避ける以外にない。
今回それを青信号側にも要求していることになる。
青信号側が60km/hであれば衝突が避けられた赤信号側の
進入方法であったのかどうかをどうやって検証されたのであろうか。

仮に青信号側が60km/hでも避けられないような赤信号側の進入方法、
衝突すれば死に至る条件であった場合、速度超過を問う意味があるのだろうか。
322朝まで名無しさん:05/01/23 00:13:57 ID:E33OYqZ+
元々の原因は信号無視であってこれがなければ事故は絶対に起きなかった。
一人のDQNの非常識な行動のせいで、同乗者及び被害者に
多大な被害を与えておきながら、遺族はどの面さげて被害者に責任を
追及できるんだ?
ヤクザでもここまでエグいことはやらないだろ。
まあDQNの親はDQNって事かw
323朝まで名無しさん:05/01/23 00:55:36 ID:jGcJTBiM
交通事故の過失にかんしては、元々の原因がうんぬんで、
それでより悪いほうが100%悪いということではないです。

「ヤクザのような」、と「どう考えても」が口癖なようですが
ヤクザのように法律や実際に行われている刑事・民事・行政の責任を無視して一方的な意見を押し付けたり、
どう考えてもといいつつ、何も考えずに自分の精髄レスを返しているのは貴方。
324朝まで名無しさん:05/01/23 00:58:34 ID:jGcJTBiM
自動車を運転する以上、事故を回避する責任が双方にある
というのがそもそもの交通事故の過失を考える場合の大前提です。
325朝まで名無しさん:05/01/23 01:00:49 ID:jGcJTBiM
衝突事故が起こっても、
死に至る可能性なんて、そんなに高くないわけよ。
326朝まで名無しさん:05/01/23 01:01:26 ID:sEk/mfmy
二度と起きないようにするのが死んだ人に対する供養だとは考えられないのかな>遺族
327朝まで名無しさん:05/01/23 01:02:44 ID:fG1inwcR
交通事故の場合、実被害の大小ではなく、
過失割合が高い方が加害者で、低い方が被害者。

そして死亡したのは加害者。
加害者が被害者に対して「あんたも悪い」と難癖をつける、
その行動は常識的とは思えないが。
328朝まで名無しさん:05/01/23 01:05:56 ID:jGcJTBiM
>>316

自分の速度超過しまくり&前見てない がばれなければ、
死人に口なしで超ラッキー。

ばれたら、心苦しさを抑えても、
「オレは全く悪くなかった!」と最大限自分の特になるように主張します。
その上で悪かったことにされたら、まぁ仕方がないかなと思う。

ただそれだけ。

112kmで追突&前見てないだったら、
良心の呵責なしで相手が100%悪いとは私にはとてもいえない。
329朝まで名無しさん:05/01/23 01:08:15 ID:jKmlkQOd
>>323
法律上ではそれが正解でしょうね。

ただ過剰防衛の事件関連と同じく先にとんでもないことを仕掛けて迷惑させた側が
「〜やりすぎだ」「相手が〜しなければここまで被害は大きくならなかった」等の理屈を述べて
相手を訴えれば世間から白い目で見られることは無理ないでしょう。

精神異常者が犯罪を犯しても法律上は罪に問われない。だからといって納得できる人間が果たしてどれほどいるのか。

>>322さんは恐らくそういったことを言いたいのでは?
330朝まで名無しさん:05/01/23 01:09:19 ID:jGcJTBiM
>327

それは民事の話です。
しかも、民事では双方に被害があるので、
お互いに加害者であり被害者である、というケースがほとんど。

仮に加害者であったとしても、
一方的に100%の責任を取らなければいけない義務はありません。

私の過失の責任割合はここまでで、
それ以降は私の責任でありません、という権利には「被害者」にも当然にあります。
331朝まで名無しさん:05/01/23 01:11:57 ID:fG1inwcR
権利があるからと言って行使するのが、常識とは限らんでしょうに。
332朝まで名無しさん:05/01/23 01:12:58 ID:sE2StU3r
>>328
>112kmで追突
追突という言葉の意味は解っているのかな?
で、112kmで衝突していれば、ぶつけた方も無事ではすまないよ。
ぶつかられた方も、10m以上吹っ飛ぶはずだ。
333朝まで名無しさん:05/01/23 01:16:41 ID:sE2StU3r
>>330
>私の過失の責任割合はここまでで、
>それ以降は私の責任でありません、という権利には「被害者」にも当然にあります。
そうだよね。
赤信号で突っ込まれた被害者は主張しないと。
私の過失の責任割合は、速度超過の違反点数までで、
それ以降は私の責任ではありません。
当然、赤信号で突っ込んできた方の責任ですってね。
334朝まで名無しさん:05/01/23 01:16:59 ID:jGcJTBiM
>>329

「とんでもないこと」ではないです。
青信号側がルールを守っていれば「とんでもないこと」ですが
そうでないんだから、それ相応の罰を受けましょう、と。

相手を訴えたのは、遺族の請求こそありましたが、検察だということをきちんと理解してください。
交通法規に精通した弁護士とやりあった上でも、
裁判で100%有罪を立証できると判断したから起訴したわけです。
刑事罰という社会的責任を負うべき、と検察に判断されたというわけ。

335朝まで名無しさん:05/01/23 01:18:24 ID:jGcJTBiM
>>333

違いますよ。
「事故を回避できなかった」という事実があります。
それに対する責任は問われます。

速度超過は超過で、一発免停の行政処分になりますが。

336朝まで名無しさん:05/01/23 01:21:28 ID:jGcJTBiM
基本的には、相手がルール守ってなくても、
自動車を運転するという「業務」を行っていれば、
事故を回避する責任が出てくるのです。

相手が赤信号無視なら、責任は基本的には0ですが、
自分もルールまもってなければ、それ相応の責任分担されるというだけです。
337朝まで名無しさん:05/01/23 01:22:00 ID:fG1inwcR
「請求した遺族」の行動が常識的でないと言っているのだがなぁ。


338朝まで名無しさん:05/01/23 01:23:29 ID:jGcJTBiM
>>337
請求したのは、検察に対してです。
民事の賠償請求を行ったわけではありません。

339朝まで名無しさん:05/01/23 01:24:35 ID:fG1inwcR
検察に対してでも、だよ。
340朝まで名無しさん:05/01/23 01:25:04 ID:jGcJTBiM
仮に民事であっても、
おれの悪いところは100%じゃなくて80%だ!という権利はあります。

それを、おれは悪くない!(0%だ!)と言っていると誤解してしまう人が、
逆キレするだけです。
341朝まで名無しさん:05/01/23 01:27:44 ID:E33OYqZ+
>>338
現実的に遺族が請求しなければ検察も動かなかったわけだがw

信号無視して人に迷惑かけておいてどの面さげて被害者の責任追及なんか
請求するんだろう。これがヤクザでなくてなんだんだよ。
342朝まで名無しさん:05/01/23 01:27:56 ID:fG1inwcR
権利権利って、普通は権利があっても行使しないだろうよ、と言っているだがなー。
343朝まで名無しさん:05/01/23 01:31:53 ID:jGcJTBiM
>329

精神異常者が犯罪を犯して、法律上罰せられなかったとします。
貴方は過失はなければ、もちろん納得いかないでしょう。

でも今回のケースは、赤の運転者が生きていれば、当然に青信号側に業務上過失傷害ですし、
赤信号側の同乗者に業務上過失致死で罰せられます。

で。青信号の側には、過失はなかったのしょうか?
344朝まで名無しさん:05/01/23 01:33:23 ID:jGcJTBiM
× 青信号側に業務上過失傷害でしょうし
○ 青信号側の運転手に対して業務上過失傷害でしょうし
345朝まで名無しさん:05/01/23 01:35:14 ID:jGcJTBiM
>>341

迷惑はかけていても、
故人の迷惑でない分まで負担する義務はないでしょ!という権利はあります。
346朝まで名無しさん:05/01/23 01:37:26 ID:E33OYqZ+
>>343
スピード超過については罰金を支払う必要が当然あるだろう。
ただ現実的に考えて赤信号でつっこんでくる車なんか想定して
運転することは不可能だから、事故についての過失を被害者に問うのはおかしい。

信号無視が原因で事故を起こしたのに、その責任を被害者に
問う姿勢がヤクザなんだよ。





347朝まで名無しさん:05/01/23 01:39:13 ID:E33OYqZ+
他人のレスを借りるけど

>速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
>だが、この考えは確実に変。
>なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
>確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)
だから「スピード超過したから事故の責任の一部をとれ」というのは
言いがかりでしかない。
法定速度以下なら無事だったという補償はどこにもないからな。

348朝まで名無しさん:05/01/23 01:39:45 ID:jGcJTBiM
「ヤクザ」って言葉が好きですね。貴方の職業ですか?

スピード超過に関しては、それには別に罰金を払う必要があります。→行政責任
で、「事故を回避できなかった」ということの責任は別です。→刑事責任&民事責任
349朝まで名無しさん:05/01/23 01:42:16 ID:jGcJTBiM
>>374

ですから、まず自動車を運転するにおいては、
人や物に対して重大な損害を与える危険のあるものを操作するわけで、
事故を回避する責任が、かなり重く科せられるのです。

ルールを守っている状況でも、事故を回避できなければ基本的に罪だ、
というのが自動車事故での原則です。

350朝まで名無しさん:05/01/23 01:43:21 ID:jGcJTBiM
で、回避するための義務を100%果たしたかどうか、
というのが、「被害者」にも問われます。
351朝まで名無しさん:05/01/23 01:45:04 ID:jGcJTBiM
赤信号無視の衝突のこの事故の場合は、
青信号側が果たさなければいけなかった義務は、
1)「法定速度を守る」
2)前方を注視する

これを守ってなくて、事故を回避できなかったので、
その分に対する責任は取ってね。ということ。
352朝まで名無しさん:05/01/23 01:45:44 ID:E33OYqZ+
>>349
じゃあなんで検察は遺族に言われるまで被害者の責任を
問わなかったの?

法律厨が多いようだが、法律はあくまで社会のルールの一部を
きりとったにしか過ぎないって事を理解しようね。
また他人のレス借りるが精神異常者が犯罪を犯しても
法律上は罪に問われない。だからといって納得できる人間が果たしてどれほどいるのか。

353朝まで名無しさん:05/01/23 01:46:22 ID:jGcJTBiM
× >>374
○ >>347
354朝まで名無しさん:05/01/23 01:47:03 ID:E33OYqZ+
>1)「法定速度を守る」
>2)前方を注視する
>これを守ってなくて、事故を回避できなかったので、
>その分に対する責任は取ってね。ということ。
この2つを守っていたって、赤信号でつっこまれたら事故は
回避できないわけだがw


355朝まで名無しさん:05/01/23 01:48:56 ID:jGcJTBiM
>>352

それは、業務上過失致死の案件が多すぎて、
いちいち検察が捜査してらんないので、起訴せずにほうっておこうという方針だからです。

結果、起訴率も1割程度になり、警察の方でもばからしくて、
交通事故に関してはまじめに捜査はしません。

遺族が「いくらなんでもこれは変じゃねえの?」と異議を申し立てないと、
交通事故では加害者天国ですよ。
356朝まで名無しさん:05/01/23 01:49:24 ID:E33OYqZ+
今回の場合、加害者は死んでるから現実的に責任を問われるのは被害者だけ。
しかも事件の発端をつくった遺族が責任追及を言い出した。
こんな馬鹿な話があるかよ。
357朝まで名無しさん:05/01/23 01:49:40 ID:jGcJTBiM
>>354

守っていれば、回避できなくても
過失は全く問われません。
358朝まで名無しさん:05/01/23 01:52:19 ID:E33OYqZ+
>>357
じゃあ>>351にあるこの部分は間違いなのね。
>これを守ってなくて、事故を回避できなかったので、
>その分に対する責任は取ってね。ということ。

事故を回避できなかったら責任を取るんじゃなくて、
やることやってなかったから責任を取ってねって事だろ?
だったら罰金だけでいいんじゃねえの?
あと信号無視してつっこんできた車を回避するような
注意ってどんな注意?常に徐行してろってことかw
359朝まで名無しさん:05/01/23 01:52:48 ID:jGcJTBiM
>>356

赤信号側が生きてても死んでても、
青信号側の過失は問われるべきだと思いますよ。

責任追及は、本来ならば罰せられるに十分なはずの案件を、
検察・警察の怠慢から起訴していない、という事実に対する異議申し立てです。
遺族にとっては全然馬鹿な話ではありません。
360朝まで名無しさん:05/01/23 01:53:25 ID:E33OYqZ+
>>355
おいおい今度はついに青信号側が加害者になっちゃったよw

361朝まで名無しさん:05/01/23 01:54:25 ID:jGcJTBiM
>>358

信号無視して突っ込んできた車を回避するような注意とは、

求められていることは、この事故の案件に対して言えば、
前をちゃんと見てろ!&法定速度を守れ! の2点です。

守ってましたか?この運転手。
362朝まで名無しさん:05/01/23 01:54:39 ID:fG1inwcR
>遺族が「いくらなんでもこれは変じゃねえの?」と異議を申し立てないと、
>交通事故では加害者天国ですよ。

今回の件では、重過失があった加害者が訴えたから、
それこそ「いくらなんでもこれは変じゃねえの?」と言われているわけだが。
これは権利のあるなしの問題じゃないよ。
363朝まで名無しさん:05/01/23 01:56:42 ID:jGcJTBiM
>>360

加害者ですよ。

業務上過失致死罪で、赤信号側の運転手と、同乗者を
過失で死に至らしめたことに対する罪を問われてます。

もちろん、赤信号側の信号無視の過失が大きく量刑に反映するでしょうから、
対した罪にはならないでしょうけどね。
364朝まで名無しさん:05/01/23 01:57:03 ID:E33OYqZ+
>>361
速度は守ってなかっただろうが、前は見てたんじゃねえの?
前見て走っていても赤信号でつっこまれたら防ぎようないよ。

365朝まで名無しさん:05/01/23 01:58:01 ID:jGcJTBiM
>>362

重過失があっても、100%自分が悪いという話ではないですよ。

相手にも重過失があるので、故人の過失は80%だった!
という権利はあります。
366朝まで名無しさん:05/01/23 01:59:39 ID:jGcJTBiM
>>364

検察は、前方不注意も過失としてあげています。
100m前から視界に入っていたはずで、
50mの時点で気づいていれば事故はおきなかったという見解です。
367朝まで名無しさん:05/01/23 02:00:31 ID:JA6juckJ
全部、保険屋の都合さ。
368朝まで名無しさん:05/01/23 02:02:04 ID:jGcJTBiM
あー、保険屋はエグいですね・・それは同意^^;
369朝まで名無しさん:05/01/23 02:02:16 ID:E33OYqZ+
法律厨って何でこんな頭悪いんだ?
今問題になっているのは権利があるないではなく、
重過失によって事故を起こしておきながらも被害者の非を
問おうとする遺族の姿勢なわけだが。

370朝まで名無しさん:05/01/23 02:03:28 ID:fG1inwcR
>守っていれば、回避できなくても
>過失は全く問われません。

これ、それまでの意見と違うでしょ。
守っていれば回避できるはずだと言ってるじゃない、あなた。


なんつーか、発想が違うんですよね。
通常は「過失があったから事故が起きた」と思うわけだけど、
法律屋さんは「事故があったから責任を取るべき過失があった」という発想みたいですね。

あと、権利あるなしの話しじゃなくって、ということは
まるで理解できず法律論でしか語れない人のようなので、
この件はもうしません。平行線になるだけだ。
371朝まで名無しさん:05/01/23 02:03:53 ID:jGcJTBiM
>>364

今回の案件では、スピード違反だけでは起訴されたかどうか微妙な気もします。
見通しのいい交差点で、高速から降りてくる合流地点であった、
ということも、青信号側の過失を多めにとった理由であるかもしれません。
372朝まで名無しさん:05/01/23 02:03:55 ID:E33OYqZ+
>>366
その見解がおかしいって言ってるだが。
現実問題として視界に入っていたとしても、赤信号で
つっこんでくるなんて想定していないから
すぐに気付いてブレーキを踏むなんて不可能だろ。


373朝まで名無しさん:05/01/23 02:03:59 ID:OM1+3ZD+
事故が起こったとき、車が動いていたら
加害者がどれだけ無謀な運転をしていても、過失は存在するとみなされる
それがいまの法律では?
374朝まで名無しさん:05/01/23 02:05:30 ID:E33OYqZ+
>通常は「過失があったから事故が起きた」と思うわけだけど、
>法律屋さんは「事故があったから責任を取るべき過失があった」という発想みたいですね。
そうそう俺が言いたいのもココ。
法律厨って論理的だと思ってるけど、言ってることが非論理的だし
頭固すぎ。

>あと、権利あるなしの話しじゃなくって、ということは
>まるで理解できず法律論でしか語れない人のようなので、
激しく同意。
375朝まで名無しさん:05/01/23 02:09:03 ID:jGcJTBiM
>>370

同じですよ。

ルールを守っていれば、赤信号無視の回避義務の過失は問われません。
守っていなければ、回避する義務の過失は問われます。

守っていれば回避できる事故と、
守っていても回避できない事故は別です。

どっちでも青信号遵守側には責任はないですが。
376朝まで名無しさん:05/01/23 02:10:10 ID:jGcJTBiM
× 赤信号無視の
○ 赤信号無視の車の
377朝まで名無しさん:05/01/23 02:10:17 ID:OM1+3ZD+
ん?1のソースが見れないからよくわからないんだが
これは検察が自発的に再検査をして在宅起訴をしたのではなく、加害者の遺族側が検察に働きかけたのか?
もしそうだとしたら加害者の遺族側の行動を疑うが
378朝まで名無しさん:05/01/23 02:11:08 ID:JA6juckJ
交通事故に被害者も加害者も無い。
強いて言えば、死んだ人が被害者。
生きている人の方の強制保険を使って、
遺族の生活を考えてあげようって事さ。

わかる?
379朝まで名無しさん:05/01/23 02:11:59 ID:jGcJTBiM
いや、実際、自動車を運転する場合には、
とにかく動いてさえいれば、事故を起こしたら過失を問われるんですよ実際。

非論理的うんぬんというより、そいういうふうに法律とか実際の運用はなってるの。
380朝まで名無しさん:05/01/23 02:13:46 ID:jGcJTBiM
だから、何があっても事故は起こすな、
スピードオーバーするなら、絶対事故起こすな、
車間距離詰めるなら、何があっても追突するな。

交通事故の実際をわかってると、そういう運転になるはずだが。
381朝まで名無しさん:05/01/23 02:16:13 ID:JA6juckJ
どんなに本人が注意して運転していても、
もらい事故もあるから、無理でしょ。

ロシアンルーレットゲームに参加しておいて、加害者も被害者もないって。
382朝まで名無しさん:05/01/23 02:19:30 ID:jGcJTBiM
本当に100%回避しようのないもらい事故なら、
過失は問われないので被害者と言っていいかもしれません。

・・でも・・
実際、これこれこうだったら交わせたはずだ!
といって過失が取られることが多いんだよね。
特に保険会社相手の場合。

過失割合1割2割のために、裁判まで持って行くのってめんどいし、
妥協してしまうのがほとんど。
383朝まで名無しさん:05/01/23 02:19:34 ID:fG1inwcR
>>377
その誰もが疑う行動がきっかけとなって、在宅起訴にまで逝ったわけです。


>>375
>ルールを守っていれば、赤信号無視の回避義務の過失は問われません。
>>379
>とにかく動いてさえいれば、事故を起こしたら過失を問われるんですよ実際。
>非論理的うんぬんというより、そいういうふうに法律とか実際の運用はなってるの。

矛盾してると思うのですが。事故起こしたら結局過失問うんでしょう?
384朝まで名無しさん:05/01/23 02:22:50 ID:jGcJTBiM
>>383

別に矛盾してませんよ。

動いていれば、双方過失。
その例外が2つ+1。
1)センターラインオーバー
2)信号無視
3)前の車が停車したところへの衝突

この場合は、「自分がルールを守っていれば」無過失。
385朝まで名無しさん:05/01/23 02:23:49 ID:JA6juckJ
今までに起きた交通事故を、真剣に一つ一つ過失割合を検証していったら、何百年かかるんだろうな?



・・・つうか、日本は根本的な交通事故防止なんてまったく考えてない国だからしゃあない。
386朝まで名無しさん:05/01/23 02:24:31 ID:jGcJTBiM
+1としたのは、
3)だと、前の車は停車しているから。

停車していなければ、たとえ少しだけ動いていたとしても、
過失はとられます。

その点に関しては、保険会社の不条理だと思いますが・・^^;;
387朝まで名無しさん:05/01/23 02:25:21 ID:tSlEjNgG
車というのは動く凶器
だから免許制であり結構な注意義務が要求される
388朝まで名無しさん:05/01/23 02:25:25 ID:fG1inwcR
>>384
ならば、今回の取って付けたような「前方不注意」は何?
「事故を起こしたんだから過失があったはず」という言わんばかりだよ。
389朝まで名無しさん:05/01/23 02:27:34 ID:JA6juckJ
加害者遺族も、大きなワクで捉えたら、交通事故被害者だって事さ。
390朝まで名無しさん:05/01/23 02:29:24 ID:jGcJTBiM
>>388

とってつけたような、と言ってもね。
日本の検察が、交通事故専門の弁護士とバリバリやりあって、
その上でも裁判で100%立証できる!という証拠をもってるから、
前方不注意も理由で起訴してるんですよ。

最初の書類送検の時にほったらかしてたのは、
死亡事故の案件が多すぎて、いちいち捜査してらんないから。
まぁいいじゃん?みたいに不起訴にされてただけ。
391朝まで名無しさん:05/01/23 02:29:48 ID:tSlEjNgG
単純な話さね。
AとBが共同で過失で人を死なせた(一体の行為)。
実は死んだのはAだった。
以上。
392朝まで名無しさん:05/01/23 02:30:06 ID:JA6juckJ
ここは本当は、信号と言う不完全な制御方式で進行方向の違う車同士が交差するような道路を放置している日本に責任があるんだね。
393朝まで名無しさん:05/01/23 02:30:34 ID:sE2StU3r
<時速60km編>
・100m手前時点
 仮に交差点の100m手前で、交差点に入っていない車を見えても、
 赤信号無視して交差点に突っ込んでくるなんて思わない。
 青信号を確認して、渡れるかどうかを判断する。
>>普通は視野に入っても、視界に入らないけどね。
>>初めからそこだけに意識を集中していない限り、
>>100m先の車なんて気にならない。
>>当然、交差点の信号と、身近な前後左右を意識する。
  ↓3秒後
<50m手前地点>
 時速20kmの車が交差点に進入開始。
 普通は気が付かない。人間の反応速度は1秒くらい。
  ↓1秒後
<33m手前地点>
 え?赤信号の車が突っ込んできてる!そんな馬鹿な!?
 軽いパニック状態。
 思わず自分が信号を勘違いしたのかと思う。
 として、よけ様にも回りに人がいないか考えたり、
 急ブレーキを踏んで大丈夫かどうか一瞬の間に考えを巡らす。これも1秒。
 >ブレーキは、男性でも普段急ブレーキを踏むことに慣れていないので、
 >いざというときにブレーキを強く踏み込むことができません。
  ↓1秒後
<16m手前地点>
 ここで急ブレーキ!!
 さて、この車が停止するのはどの地点でしょうか?
・・・と言う事だね。
 
394朝まで名無しさん:05/01/23 02:31:55 ID:tSlEjNgG
>>390
速度違反側に過失が多かったことが判明したからじゃないの?
見通しの良さ+速度違反
395朝まで名無しさん:05/01/23 02:33:07 ID:sE2StU3r
信頼の原則とは、
「行為者がある行為をなすにあたって、被害者あるいは第三者が適切な行動をすることを信頼することが相当な場合には、
たとえその被害者あるいは第三者の不適切な行動によって結果が発生したとしても、
行為者はそれに対して責任を負わない」という原則をいいます(西原春夫『交通事故と信頼の原則』)。

これは、記事中にあるように必ずしも「互いが交通ルールを守ることを前提」としているわけではなく、
道路交通法などの行政法規の遵守は、信頼の相当性判断の一事情であるに過ぎません。
そうでなければ、例えば、制限時速50キロのところを60キロで走っていたというだけで、
信頼の原則の適用が否定されるということにもなりかねないからです*1。
逆に、例え何の指示もない道路上であっても、路肩に小さな子供や老人が歩いていたら、
「飛び出してくるかもしれない」と徐行などする義務が発生します。
396朝まで名無しさん:05/01/23 02:33:28 ID:fG1inwcR
>>390
「プロが決めたことだから正しいんだろ」ってことですか。
議論にもならないね。もういいや。おやすみなさい。
397朝まで名無しさん:05/01/23 02:33:41 ID:JA6juckJ
まあ、交通事故の過失割合は本人同士(と保険屋)の問題で、遺族にとっちゃ殺されたのは事実って事でしょ。
398朝まで名無しさん:05/01/23 02:35:55 ID:sE2StU3r
少々乱暴な規範定立ですが、では本問ではどうでしょうか。

「道路の見通しは良く、会社員は交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた」
「会社員は制限速度(時速60キロ)を約30キロオーバーしていた」

と、いかにも会社員の方が悪かったというふうに書かれていますが、ここで最も大切なのは、
会社員の方に「例え青信号であろうと、赤信号無視をして突っ込んでくる車もあるであろうことを
予見していなければならなかったのにしなかった」と言えるかということです。
説によっての違いはありますが、基本的にどの説を採っても、この予見可能性がないことには過失処罰はできません。
見通しの良い道路なら、30キロオーバくらいは誰でもするでしょう。
この今回の法定速度の違反は、過失の有無の判断には直接には関わってきません。
なぜなら、そもそも事故の予見可能性がなければ、事故を回避するための措置としての減速もできないからです。
事故を回避するために減速すべきだった。法定速度を守っていれば事故は防げた。というのは結果論に過ぎません。
「交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた」というのも同じことで、
結局大事なことは、「青信号を信頼した会社員の信頼の相当性」になってくるわけです。

399朝まで名無しさん:05/01/23 02:36:10 ID:jGcJTBiM
>>393

前方不注意で過失を問われる可能性はありますが、
60kmという法定速度内であれば、
相手が死亡するというリスクは大きく減少します。

仮に前方不注意を取られたとしても、
それだけで刑事で起訴されるほどの重過失とはみなされない可能性が高いでしょう。

400朝まで名無しさん:05/01/23 02:38:07 ID:tSlEjNgG
信頼原則はむげに否定はできんでしょ。
この場合は速度違反と見通しの良さのせいでうち崩されただけて。
いくら何でも交差点で90kmじゃなあ。
401朝まで名無しさん:05/01/23 02:38:15 ID:JA6juckJ
>>398
そんなの、些細な事さ。
論点は「遺族の生活誰か面倒見てくれ」って話しだろ?
402朝まで名無しさん:05/01/23 02:38:23 ID:sE2StU3r
例えば、横断歩道で小さな子供達が騒いでいる、
こちらに気付いていそうもない、というのであれば、
運転手としてはしっかりと注意して運転するでしょう(するべきです)。

しかし、赤信号を守らず突っ込んでくる車にまで注意していなればならないのでしょうか。
車を運転している、ということは運転免許証が発行されているということです。
当然、赤信号では停止するであろうことを信頼してもよいでしょう。

過失の本質については、旧過失論と新過失論の争いがあります。
旧過失論は過失の内容は「結果発生の予見可能性」であるとし、
新過失論は、過失の重点を「結果回避義務違反」に置きます。
新過失論については様々な批判があり(旧過失論についても同様)、
現在は、予見可能性の内容を吟味し、旧過失論を見直そうという動きがあります。
上の検討は、基本的にはその辺を意識して予見可能性中心に判断しています。
403朝まで名無しさん:05/01/23 02:40:58 ID:jGcJTBiM
>>396

現場を見たわけでもなく、法律の専門家でもなく、
交通事故の実務を行った人間でもない貴方の意見よりは、
よっぽど信頼できると思いますよ。

で、検察の意見を肯定した上で、
それで起訴するのが妥当がとうか、という議論と、
検察の見解そのもの(前方不注意)が妥当であるかどうかの議論は、
また別であるとは思いますが。

404朝まで名無しさん:05/01/23 02:41:45 ID:JA6juckJ
車運転してる人なら、向こうのドライバーがこっちの車に気付いてるかどうかどこ見てるかも意識するけどな。
405朝まで名無しさん:05/01/23 02:46:05 ID:jGcJTBiM
なんか、法律厨とか言われてるけど、
貴方たち、そんなことも認識せずに運転してるわけ?と言いたい。
どうりで、車間距離を安易に詰めまくるやつが多いわけだ。。
しかも、少しのブレーキで逆キレしてくるやつが多いし。
406朝まで名無しさん:05/01/23 02:48:08 ID:JA6juckJ
交通事故に限っちゃ、法律より効率が優先されてるのが現状だからね。
407朝まで名無しさん:05/01/23 02:50:20 ID:jGcJTBiM
ちなみに、車間距離を詰めまくってるやつは、
当たり屋の格好のエジキです。

一般道路だと、原則100%後ろの責任になるし、
悪意が思い切り証明されても、80%後ろが悪いことになる。

事故を起こした時のことなんて、
考えずに運転してるやつの方が多いだろ。
408朝まで名無しさん:05/01/23 02:51:44 ID:JA6juckJ
>>407
型の古いベンツとか要注意だね。
409朝まで名無しさん:05/01/23 02:54:12 ID:tSlEjNgG
免許もってても車の運転しない俺は勝ち組。
410朝まで名無しさん:05/01/23 02:56:39 ID:sE2StU3r
旧過失論・・・
 過失を故意と並ぶ責任要素として、意志を緊張せずに結果を予見しなかった事
 (結果予見義務違反)が過失の本質とされた。

新過失論・・・
 過失を一定の回避処置を怠る事(結果回避義務違反)として、
 不作為犯的構造で 理解する。作為義務に相当する結果回避義務は構成要件には表示されていない。
 よって過失は、開かれた構成要件であり違法要素であるとした。

3、新過失論の功績
 新過失論は主として交通事犯の分野で「信頼の原則」とも結合して、
 一般に尊守すべき基準行為(結果回避義務)を定立する事によって、
 刑事過失の成立範囲を合理的に制限する機能を果たした(中山)。
 旧過失論では過失行為の実体が不明確のまま残されていたが、
 同説により過失犯の実行行為の存在が明らかになった (曽根) とされている。
411朝まで名無しさん:05/01/23 02:57:13 ID:sE2StU3r
解りにくいので具体例を・・・

〜信頼の原則〜最S41年 10月13日 →百選P112
認定事実
被告人Aは進路右側にある小道にはいるため、
合図をしながら右折(20km/h)したが、
その際右後方を垣間見ただけで安全を十分確認しなかった。
よってAを抜こうとしていたK(60から70km/h)に気づかず衝突してKは死亡した。

判旨
破棄自判。
合図しながら右折を始めようとする運転者としては、
後方車両が法規を守り速度を落として右折を待って進行する等、
安全な方法で進行するであろうことを信頼して運転すれば足りる。
よって「Kのような車両を予想しての右後方に対する安全を確認する義務」はないとした。
412朝まで名無しさん:05/01/23 02:58:10 ID:JA6juckJ
>>409
歩行者でも過失ゼロじゃないですから、残念!
413朝まで名無しさん:05/01/23 03:04:02 ID:sE2StU3r
>>411
の例から行くと、

認定事実
被告人Aは交差点を30kmオーバーで通過するさい、
前方にある信号が青信号である事を確認したが、
その際、100m先の車が突っ込んでこないか安全を十分確認しなかった。
よって信号無視で突っ込んできたK(20km/h)に気づかず衝突してKは死亡した。

判旨
破棄自判。
青信号を確認して交差点を通過しようとする運転者としては、
斜め前方車両が法規を守り赤信号前で停止をする等、
安全な方法で停止するであろうことを信頼して運転すれば足りる。
よって「Kのような車両を予想しての100m前方に対する安全を確認する義務」はないとした。

と言うような形の結果が予想されますね。
414朝まで名無しさん:05/01/23 03:04:30 ID:jGcJTBiM
まぁ、検察が起訴まで持っていったってことは、
新過失論だろうが旧過失論だろうが、
裁判で絶対に負けない、という確証があるから起訴する訳だが。

少しでも不安があれば、不起訴になっちゃうのが日本の検察。
415朝まで名無しさん:05/01/23 03:06:05 ID:/4BQ59Uv
ドイツでは歩行者が信号無視しているとDQN自動車は加速して突っ込んできます。
「信号無視する歩行者は轢いてもいい」という決まりがあるそうです。
「信号無視する歩行者は轢いても仕方がない」というのではなく「轢いてもいい」
というのに驚きます。
歩行者が信号無視していても絶対に止まるフランスとはすごい違いだと思いました。
あとドイツでは高級レストランでビールやワインとを飲んでも必ず分量がわかる
線が入ったグラスで出てきます。飲食店側は飲み物をこの線よりも多く入れる義務が
あるそうです。ルール違反は許さないというドイツ人の考え方は日本人とは相容れない
と思いました。
416朝まで名無しさん:05/01/23 03:06:31 ID:jGcJTBiM
まぁ、検察が絶対に負けないと思って起訴しても、
負けるときはありますけどね。
1000件に1件くらい。
417朝まで名無しさん:05/01/23 03:07:11 ID:sE2StU3r
>>414
検察をずいぶんと信用しておられるんですね(w

過失致傷罪の認知件数は全刑法犯の約四分の一を占めるに至っており、
実務上過失は重要な位置を占めるに至っています。
しかし、「過失」は司法試験で問われることがあまりありません。
よって、法律実務家もあまり勉強せずに合格してしまっています。
したがって、過失をよく分かっていない実務家が氾濫しておるようですが、
この検察はさて、どっちでしょうかね?
418朝まで名無しさん:05/01/23 03:08:39 ID:tSlEjNgG
>>411
次のページの事件はなかなかにシビアですな。
自動車と原付の差かな?
419朝まで名無しさん:05/01/23 03:09:35 ID:jGcJTBiM
>>417

検察が信頼できないとするならば、
交通事故専門の弁護士を雇った被告人の側が、
もっとバンバン無罪を勝ち取っていてもいいんじゃないですか?
420朝まで名無しさん:05/01/23 03:11:11 ID:jGcJTBiM
検察が立証能力が低かったとするならば、
不起訴の割合が増えるだけだと思いますが。
確実に検察が勝てなければ、刑事では起訴しないものなんですよ?
421朝まで名無しさん:05/01/23 03:11:34 ID:JA6juckJ
>>415
それは頼もしい。

まあ、日本は人質立てこもり犯人を射殺した警官を訴えるような国ですから、困ったものです。
422朝まで名無しさん:05/01/23 03:13:20 ID:4e9aE9ER
殺されたって言葉使うのはなぜ?
423朝まで名無しさん:05/01/23 03:15:10 ID:tSlEjNgG
じゃあ日本は一歩さらに進んで「飛び出したやつをひき殺せ」という国になろう。
424朝まで名無しさん:05/01/23 03:16:01 ID:JA6juckJ
>>422
交通事故の犠牲者って事さ。
誰かに殺されたって事じゃなくね。
425朝まで名無しさん:05/01/23 03:17:12 ID:jGcJTBiM
自動車を運転するという業務を行って、
その業務を行う上での過失によって、人を死に至らしめたから。

相手側の方に過失が大きいから、
「殺した」という表現を直接に使ってしまうのは厳しすぎる気もしますがね。
426朝まで名無しさん:05/01/23 03:19:32 ID:JA6juckJ
飲酒運転は、別ね。

これで人を轢いたりしたら、そりゃ「故意による殺人」
427朝まで名無しさん:05/01/23 03:19:56 ID:jGcJTBiM
この事故の場合、
60kmでも100%死んだ!と立証できれば、
無罪になる可能性もなきにしも・・ないか・・
428朝まで名無しさん:05/01/23 03:23:20 ID:tSlEjNgG
>>427
新過失論とやらに立ったらどうなるんだろね。
法に詳しい人教えてたもれ。
429朝まで名無しさん:05/01/23 03:25:57 ID:sE2StU3r
>>419
皆さん重々ご承知かと思いますが、
今回の件は普通の交通事故のケースではありません。
ごく当たり前の交通事故で起訴が行われても、
起訴した行為について今回のようなニュースにはなりません。

ここ数年がずいぶんと減りましたが、
交通事故の死者は年間7000人です。10年だと7万人ですね。
で、この件で死んだのはその内の2名です。
さて、そんな数ある死亡事件の中で、
なんで今回の事件だけがこんなに話題のあるニュースになったと思いますか?

検察が勝って当然の案件なら、誰も騒ぎませんよ。ニュースになりません。
今回のは、え?それはおかしいでしょ?
って話だから、ニュースにもなるし、こんなスレも立つんですよ(w
430朝まで名無しさん:05/01/23 03:27:00 ID:jGcJTBiM
実際、ナントカ論とかは、
実務に接してない大学のセンセイとかが講義の中で唱えることが多い。

たとえその学説が主流となったとしても、
検察はそれに沿った形で100%有罪にできる事件だけを起訴する訳で。
431朝まで名無しさん:05/01/23 03:27:12 ID:JA6juckJ
つか、本来、過失の割合は、
死んだかどうかは関係無いだろ。

遺族への生活保障金をどうするかって苦肉の策だろ。これは。
432朝まで名無しさん:05/01/23 03:33:31 ID:jGcJTBiM
>>429

え?青信号守ったのに起訴?
というセンセーショナルな部分が目に止まっただけですよ。

実際には、別に大きな過失を犯したから、
相手が赤信号でも、一部は責任とってくださいね、ということで。

交通事故が多すぎて、ほったらかされていた案件が、
きっちりと調べられて立件されちまったのかぁ、、ドンマイ。。という感じ。
433朝まで名無しさん:05/01/23 03:34:16 ID:tSlEjNgG
>>429
きっと車の運転の危険性を世にしらしめるためだな。

青信号
やっぱり怖い
速度違反
434朝まで名無しさん:05/01/23 03:36:35 ID:jGcJTBiM
まぁ、何があっても事故るな!最悪殺すな!ということなんでしょうね。
435朝まで名無しさん:05/01/23 03:36:42 ID:sE2StU3r
>>395>>398>>402>>410>>411>>413
意見をまとめると、
今回の話は「予見可能性」が争点になると思われます。

> 地検は当初、相手の信号無視を重視し、互いが交通ルールを守ることを前提とした「信頼の原則」に基づき、
>会社員の過失責任を問わなかったが、事故現場の見通しが良かったことも考慮し
>「会社員が前方を注視していれば、事故は防げた」と、処分を切り替えた。
>交通事故厳罰化の流れに沿い、ドライバーにより高度な注意義務を求める判断となった。

というのも、「過失」の話には、別に速度違反が云々は関係なくて、
あくまで「予見可能性」の話で事は進んでいます。

で、大事な所は、以下だと思っています。
>会社員の方に「例え青信号であろうと、赤信号無視をして突っ込んでくる車もあるであろうことを
>予見していなければならなかったのにしなかった」と言えるかということです。
>説によっての違いはありますが、基本的にどの説を採っても、この予見可能性がないことには過失処罰はできません。
>見通しの良い道路なら、30キロオーバくらいは誰でもするでしょう。
>この今回の法定速度の違反は、過失の有無の判断には直接には関わってきません。
>なぜなら、そもそも事故の予見可能性がなければ、事故を回避するための措置としての減速もできないからです。
>事故を回避するために減速すべきだった。法定速度を守っていれば事故は防げた。というのは結果論に過ぎません。
>「交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた」というのも同じことで、
>結局大事なことは、「青信号を信頼した会社員の信頼の相当性」になってくるわけです。

436433の訂正:05/01/23 03:37:31 ID:tSlEjNgG
青信号
それでも怖い
速度違反
437朝まで名無しさん:05/01/23 03:39:22 ID:jGcJTBiM
>>435
検察の示した予見可能性に対する是非と、
予見が可能であったなら、起訴が妥当かどうかという論点は別だという話で、
これから進めてくれるなら問題ないです。

438朝まで名無しさん:05/01/23 03:41:06 ID:LWzrmhTW
そもそも本当に赤信号だったかも疑わしいんだけどな。
黄色で突っ込んだ次の瞬間は赤。
赤から青になったから、直線側はアクセルを踏み込んだかもしれない。
目撃者が一部始終を見ていたのかだって怪しいものだし。
普通は衝撃音がしてから見るものだから。

赤信号の無視は過失なのか、あるいは故意なのかわからない。
だけど、スピード違反は故意だよな。
この時間は交通量が少ないから、みんな飛ばしているからなんていうのは
身勝手な後付の理由に過ぎない。
クルマが勝手にアクセルを操作するのか?
運転している人間が判断して踏み込むものだろう?
そういう意味では、スピード違反側の方の責任が重くなっちゃうわけだよ。
だって過失ではなく、確実に故意なんだから。
439朝まで名無しさん:05/01/23 03:43:17 ID:jGcJTBiM
私なんかは、検察が起訴を行う上で理由とした部分に関しては、
100%勝てる証拠を持っているから起訴するんだ、
という日本の検察の現状を考えて、
十分信頼するに足るものであったと推測する立場を取ります。

ですので、前方不注意&速度30kmオーバーなら起訴は妥当かどうか、
という観点での議論には参加しますが、
前方不注意や予見可能性の議論は生暖かく見守りたいです。
440朝まで名無しさん:05/01/23 03:44:47 ID:sE2StU3r
検察が起訴した場合で無罪になる確率は1000分の4だそうです。
これは、実際のところ、
裁判官が余りに沢山抱える案件が多すぎて、
結果として検察の言う事を追認するだけだからです。
無論、小さな事件ほどそうなります。

今回の件はどうなるでしょうか?
当然、相当な注目を集めるので、適当な事は出来ませんよ。
今回の件、「予見可能性がある」は苦しすぎますよ。
今回の裁判官の判断・良識が問われますね。
普通に考えれば、今回の件。「予見可能性」はまずないわけですから(w
441朝まで名無しさん:05/01/23 03:45:09 ID:jGcJTBiM
>>438

赤信号無視に関しては、証人がいるそうですよ。
まぁ、遺族の側は、「衝突した直後の信号を見て赤だと言ったわけではない」
というように言ってますけどね。

しかし、覆せない限りは、赤信号無視だった、という扱いになりますね。
442朝まで名無しさん:05/01/23 03:47:56 ID:jGcJTBiM
>>440

相当な注目を集めるというのは、
起訴する検察官もわかっているのではないでしょうか?

刑事事件を無罪にされるのは、検察のメンツにも関わることなので、
ひっくり返されると思った案件は起訴しないんですが。
443朝まで名無しさん:05/01/23 03:54:59 ID:jGcJTBiM
基本的には、検察が100%勝てる案件しか起訴しないので、
警察も弁護士も裁判官も検察官もやる気がないのは現実だと思いますがね。

ただ、それで出てきた事件は、だれが見ても100%有罪だろ、
と法律の専門家の皆様が思ってるのが出てくるわけで。

弁護士なんかは、最初から情状酌量をどれだけ取るか、
ってことしかかんがえてないし。
444朝まで名無しさん:05/01/23 03:57:48 ID:4e9aE9ER
層化系なんじゃないのか?
最近はもう役所の幹部クラスぐらいまで侵食されてるという噂をよく聞くが。
445朝まで名無しさん:05/01/23 03:58:04 ID:E33OYqZ+
今回の場合、加害者は死んでるから現実的に責任を問われるのは被害者だけ。
しかも事件の発端をつくった遺族が責任追及を言い出した。
こんな馬鹿な話があるかよ。

446朝まで名無しさん:05/01/23 03:58:27 ID:LWzrmhTW
今回の件で言えば、速度超過の責任は覆らない。
赤信号無視と、速度超過は別の責任だから。

信号無視が無ければ事故が起きなかったのは間違いない。
ただし、青信号側も速度超過をしなければ被害の低減が成し得た可能性があったとみなされたわけだから。
信号無視が悪いのは当然。
でも被害低減努力を怠って、漫然と走行した部分に過失は生じる。
447朝まで名無しさん:05/01/23 04:01:29 ID:jGcJTBiM
赤信号側の運転手および、同乗者が死んだことに対しては、
青信号側の運転者は加害者です。

同乗者に対しては、赤信号の運転手も加害者ですけど。
448朝まで名無しさん:05/01/23 04:02:59 ID:jGcJTBiM
青信号側のケガに対しては、赤信号側の運転手が加害者ですけども。
449朝まで名無しさん:05/01/23 04:04:39 ID:jGcJTBiM
で、事件の発端を作ったかどうかは、
相手の適正な責任がどれくらいあるかを異議申したてることを
妨げる理由にはなりません。
450朝まで名無しさん:05/01/23 04:04:45 ID:E33OYqZ+
何度も言うが問題は権利があるとか重箱の隅をつつくような法律解釈ではなく、
信号無視で事故を起こし多大な迷惑をかけながら
被害者を起訴するように働きかけた加害者遺族の行動だよ。
451朝まで名無しさん:05/01/23 04:05:53 ID:E33OYqZ+
通常は「過失があったから事故が起きた」と思うわけだけど、
法律屋さんは「事故があったから責任を取るべき過失があった」という発想みたいですね。
452朝まで名無しさん:05/01/23 04:06:28 ID:jGcJTBiM
だから、何度も言うようだが、
多大な迷惑をかけたとしても、
迷惑の範囲はここまでだった、という権利はあるんだってばさ。
453朝まで名無しさん:05/01/23 04:07:26 ID:jGcJTBiM
>>451

法律屋さんじゃなくても、
事故があったら責任を取るべき過失があった、という発想で現実は動くわけだが。
454朝まで名無しさん:05/01/23 04:07:41 ID:E33OYqZ+
>>452
だから今言ってるのは権利の問題じゃないから
権利があるから何が何でもそれを行使すればいいってもんじゃない。
455朝まで名無しさん:05/01/23 04:08:57 ID:jGcJTBiM
赤信号無視が相手なら、
こちらがルールを守ってさえいれば、
たとえ事故が起こっても無過失だった。

通常でしょ?
456朝まで名無しさん:05/01/23 04:13:28 ID:jGcJTBiM
>>454

別に不当で恥知らずなことを言っているわけでもないでしょ。
赤信号無視した故人は全く悪くなかった!なんて言ってないでしょ。

意訳すれば、「1割か2割くらいは青信号の側も悪かったはずだ!」

その立場なら、基本的にはこちらが大きく悪いので、頭はいくらでも下げますが、
実際の責任としては、全部負う必要はないんですけども。。と言うでしょうね。。
457朝まで名無しさん:05/01/23 04:16:33 ID:4e9aE9ER
スピード出してなければ死んでたのは被害者側だったりして。
物体がぶつかった場合、破損が酷いのはどちら?
458朝まで名無しさん:05/01/23 04:17:41 ID:E33OYqZ+
>>456
だからさあ、信号無視っていう過失がすべての原因であって
それがなければ相手に迷惑がかかることもなかったのに、
それを差し置いて「法的には1割責任を問えるはずだから起訴してくれ」
って言う姿勢がおかしいんだって。

信号無視がなければ誰も死ななかったし、事故は起きなかったんだよ。
459朝まで名無しさん:05/01/23 04:19:55 ID:tSlEjNgG
空気嫁としか言いようがないね。
今は法律論の流れ。
460朝まで名無しさん:05/01/23 04:21:01 ID:jGcJTBiM
>>458

赤信号無視が全ての原因ではないです。
青信号側には回避する義務があって、
最低限、前方を注視すること、および速度を守る義務があった。
それを怠ったため、回避できずに事故を起こした。
その結果、人を死に至らしめた。

ちなみに、前方不注意+30kmオーバーなら、民事で3割くらいいっちゃいますよ。
461朝まで名無しさん:05/01/23 04:23:52 ID:jGcJTBiM
>>459

法律論じゃなくて、現実論ですがね。
みんな30kmで走ってるじゃん!といっても、
ネズミ捕りで捕まります。
んで一発免停。これは現実。
462朝まで名無しさん:05/01/23 04:25:10 ID:tSlEjNgG
速度違反側の行動も事故の原因。
ただそれが注意義務違反に当たるかどうかが今の争点。
463朝まで名無しさん:05/01/23 04:25:14 ID:jGcJTBiM
× 30kmで
○ 30km/hオーバーで
464朝まで名無しさん:05/01/23 04:26:18 ID:E33OYqZ+
ん?空気読めってったってくだらん法律論してても仕方ないだろ
権利があったってそれを何が何でも行使すればいいわけじゃないって話
なんだからな
465朝まで名無しさん:05/01/23 04:27:59 ID:tSlEjNgG
>>464
遺族の権利と刑事事件は無関係じゃないか?
起訴するかどうか決めるのは遺族じゃないが。
466朝まで名無しさん:05/01/23 04:28:47 ID:jGcJTBiM
>>464

何がなんでも行使、って訳じゃないでしょ。
本来責任は、ここまでのはずだ、という権利はあります。
故人は全然悪くない!と言っているのなら、
何が何でも権利を主張していると批判するに値すると思いますが。
467朝まで名無しさん:05/01/23 04:29:57 ID:E33OYqZ+
>>465
記事によると検察に働きかけたのは遺族らしいがw
468朝まで名無しさん:05/01/23 04:32:52 ID:jGcJTBiM
>>467

適切な捜査をもう一度行うように働きかける権利があるだけですよ。
それを行うかどうかも検察の方に任されています。

民事であるなら、「赤信号無視側は過失が0%だった!」と訴訟を起こすことは自由ですけども。

469朝まで名無しさん:05/01/23 04:33:31 ID:E33OYqZ+
>>466
だからDQNな行動が原因で人様に迷惑かけておいて、
権利があるから何でも行使するという行為がおかしいと非難されているわけだが。
470朝まで名無しさん:05/01/23 04:34:45 ID:tSlEjNgG
そいつは失礼。
しかし権利の行使とは違うな。
471朝まで名無しさん:05/01/23 04:36:19 ID:jGcJTBiM
>>
DQNな行動によって迷惑をかけた分を償う義務はありますが、
DQNな行動によってない迷惑まで負担される義務はないですよ、
という権利はあります。
472朝まで名無しさん:05/01/23 04:36:46 ID:tSlEjNgG
>>469
それは君が思うだけ。
473朝まで名無しさん:05/01/23 04:38:52 ID:E33OYqZ+
>>471
だから権利あるないの話じゃないからコレ。
権利があるからなんでも行使すればいいという問題じゃない。
474朝まで名無しさん:05/01/23 04:39:27 ID:jGcJTBiM
>>469
あくまで、DQNな行動によってない迷惑については責任がない、といってるだけで
DQNな行動も責任がないんだよゴルァ!(=権利を何でも行使する)
というわけではないんですよ。
475朝まで名無しさん:05/01/23 04:40:16 ID:jGcJTBiM
十分行使していい権利です。
476朝まで名無しさん:05/01/23 04:41:15 ID:tSlEjNgG
思い出すなあ。
日本という国はあらぬ罪までおしつけられた。
いじわるなサヨクや中国や朝鮮の人たちは日本が100%悪いとして正当な主張をさせようとしなかったな。
今となっては懐かしい話だ。
477朝まで名無しさん:05/01/23 04:42:58 ID:jGcJTBiM
>>476

まぁ、それは安部とか中川とか町村あたりが、
なんとか頑張ってくれると期待しましょう。^^;
478朝まで名無しさん:05/01/23 04:45:16 ID:E33OYqZ+
権利を行使する行為を批判しているのに、権利があるない
で止まってるだもんなあ
やっぱり法律厨は議論むいてないなあw
479朝まで名無しさん:05/01/23 04:46:01 ID:jGcJTBiM
だから、権利は行使していいんだって。
別に過分でも恥知らずなことを主張しているわけでもない。
480朝まで名無しさん:05/01/23 04:46:12 ID:tSlEjNgG
ここで一句

気をつけろ
車は急に
やってくる
481朝まで名無しさん:05/01/23 04:47:23 ID:E33OYqZ+
まあこれが恥知らずでもなく普通の行為なら記事にすらならないわけで。
死亡事故なんて毎日起こってるからな。
記事になって興味を持つ人がいるって事は、それだけ違和感を感じる
人がいるって事だろ。
482朝まで名無しさん:05/01/23 04:48:23 ID:jGcJTBiM
>>481
遺族の行為が記事になったわけではないでしょ。

えっ?青信号守った側が訴えられた?
っていうとこが興味をもたれただけで。
483朝まで名無しさん:05/01/23 04:50:09 ID:E33OYqZ+
>>482
遺族の行為もきちんと記事になってるよ
実際俺が食い付いたのはその点だし。
484朝まで名無しさん:05/01/23 04:51:47 ID:jGcJTBiM
遺族の逆切れ訴えなんてのは、
それこそ2chのニュースで腐るほどあるでしょ。

この件では、青信号遵守なのに訴えられた、てのがまず一番センセーショナル。
485朝まで名無しさん:05/01/23 04:51:49 ID:tSlEjNgG
>>478
権利の行使を非難するのは結構なのだが根拠が君個人の価値観じゃあまりにお粗末ですな。
議論にむくむかない以前の問題。
486朝まで名無しさん:05/01/23 04:54:14 ID:E33OYqZ+
注意義務違犯なんてのは正直どのようにでも言えるからな

そりゃ100メートル手前で気付いていれば防げたかもしれないなんてのは
いくらでもいえるが、現実的に赤信号から車が飛び出ることを想定して
運転するなんてのは不可能だ。仮に車がいるのに気付いたとしても、
まさか飛び出るなんて思わないから、通常よりも反応は絶対遅くなる
はずだしな。

つまりこうした法律の穴を逆手に取れば過失を問うことはできる
かもしれないが、それを事故の原因をつくった加害者側が言い出すことが
おかしいんだよ。
487朝まで名無しさん:05/01/23 04:55:02 ID:jGcJTBiM
とりあえず、
遺族には権利があるし、
権利を主張してもいいと思うし、
それは不当でも恥知らずでもない。

責任の分担を適正にしてくれ、というだけの訴えであるのだから。
488朝まで名無しさん:05/01/23 04:55:12 ID:E33OYqZ+
>>485
まあ中身のない法律論を繰り返すだけで全く意見のない
者よりはましなわけだがw
489朝まで名無しさん:05/01/23 04:57:00 ID:jGcJTBiM
>>486

だから、どのようにでもいえるなんてことはなくて、
立証できなければそれは過失ではないんだってば。

検察は一応はそれを立証して、起訴に踏み切った。

過失があれば、それは事故の原因なんだから、
赤信号側の遺族が言い出しても、別におかしくない。
490朝まで名無しさん:05/01/23 04:57:16 ID:E33OYqZ+
>>487
厳密な法律論で言えばNGではないかも知れないが
倫理的にはNGなんじゃねえの?って話をしてるんだよ。

491朝まで名無しさん:05/01/23 05:00:07 ID:tSlEjNgG
倫理ねえ。
君の倫理でしょ。
法治国家、近代国家に対するアンチテーゼのような人だなあ。
492朝まで名無しさん:05/01/23 05:02:05 ID:jGcJTBiM
>>490

ヤクザが好きなようだけど、
青信号側がその後どんな不当な請求をやったとしても、
赤信号の側は無条件で飲まなければいけないことになるんじゃない?

過失が多かったとしても、賠償すべき損害の範囲はここまでだよ、
という権利を主張するのは倫理的にもNGじゃないよ。
493朝まで名無しさん:05/01/23 05:02:12 ID:E33OYqZ+
>>491
法律って社会の価値観の一部分を切り取ったに過ぎないってわかってる?
もし法律にだけ従っていれば他はなんでもアリになったら
社会は成り立たないよ。

494朝まで名無しさん:05/01/23 05:03:27 ID:tSlEjNgG
死んだ人「俺は信号無視しただけなのに死んでしまった。まさかスピード違反をしてくる車がいるとは思わなかった。訴えてやる」
495朝まで名無しさん:05/01/23 05:03:39 ID:jGcJTBiM
少なくとも、道路の上では、
法律に従って車社会は成り立っています。
496朝まで名無しさん:05/01/23 05:04:31 ID:jGcJTBiM
法律よりも優先すべき、なんらかの価値観があるのでしたら、
それを提示されてはどうでしょうか?
497朝まで名無しさん:05/01/23 05:05:28 ID:E33OYqZ+
>>492
>青信号側がその後どんな不当な請求をやったとしても、
別に青信号側は不当な請求してないし、
したならその時はじめて徹底的に争えばいいんじゃない?

>過失が多かったとしても、賠償すべき損害の範囲はここまでだよ、
>という権利を主張するのは倫理的にもNGじゃないよ。
だから過失の割合を言ってるじゃなくて、今回の場合は加害者側が
一方的に原因を作ったんだから文句を言うのはおかしいじゃねえか
って事だよ。

498朝まで名無しさん:05/01/23 05:06:27 ID:jGcJTBiM
より悪かった方に対しては、自分にも悪いところがあってもチャラになって、
相手には全ての責任を無制限に負わせられ、
それに反論することは倫理的に許されない!

ということが法律を超えた社会的規範としてある訳ですか?
499朝まで名無しさん:05/01/23 05:06:50 ID:tSlEjNgG
>>493
その通りだね。
だが今回の件は不当でも何でもない。
500朝まで名無しさん:05/01/23 05:06:55 ID:E33OYqZ+
>>496
だから倫理的にどうなのよ?って話をしてるんだが。
何度も言うが、俺が批判しているのは遺族側の行為だからな。
過失の割り合いがどうこうなんて話はしてない。
501朝まで名無しさん:05/01/23 05:08:02 ID:jGcJTBiM
>>497

遺族が訴えたことは、
112km/hで衝突しているんだから、
死亡事故の責任の一端は青信号側にもあるはずで、
不起訴になったのは不当だ、ということですが。
502朝まで名無しさん:05/01/23 05:09:31 ID:E33OYqZ+
>>498
だからスピード超過についてはきちんと罰金を払うべきだよ
罰金も払わないってならその主張もわかるけどね。
事故についてはてめえで勝手にぶつかってきたんだから、
それで不当だなんだの騒ぐのはおかしいだろ
503朝まで名無しさん:05/01/23 05:09:55 ID:jGcJTBiM
>>500
だから、倫理的にも問題ないです。
本来負担すべきものでなかったものを、負担しないよという権利を主張することに、
何か問題でも?
504朝まで名無しさん:05/01/23 05:10:19 ID:tSlEjNgG
一方的に原因があるってその意見は誰も支持しないだろうな。
速度違反の側や弁護士も主張しないだろうな。
505朝まで名無しさん:05/01/23 05:12:40 ID:E33OYqZ+
じゃあ自分の身になって考えてみろよ

赤信号無視した馬鹿が勝手につっこんできて、車潰され自分もケガしたあげく、
相手側から「死んだのはお前にも責任がある」って言われたらどう思う?
「前方を注意していれば赤信号でつっこんでくる車なんてよけられたはずだ」とね。
ふざんなって思うだろ?
下手したら自分だって死んでたかも知れないんだから
506朝まで名無しさん:05/01/23 05:12:41 ID:jGcJTBiM
>>502

勝手にぶつかってきた、なんてヘ理屈は、自動車を運転して事故を起こしたときには通用しません。
ほんとに運転してるの?^^;

スピード違反にの罰金に関しては、違反してることそのものに対する行政処分。→罰金&一発免停。
それとは別に、刑事の罰として、事故を起こして相手を死に至らしめた原因になった過失を問われてるわけ。
前方不注意とスピード違反は、過失を構成する重大な要素。
507朝まで名無しさん:05/01/23 05:14:12 ID:tSlEjNgG
ではここで一句

自動車は
責任大きい
面倒くさい
508朝まで名無しさん:05/01/23 05:14:29 ID:E33OYqZ+
>>506
じゃああんたは法定速度60キロで走っていて
赤信号で車がつっこんできてもよける自信があるとでも?
本当に運転したことあるのかな?w
509朝まで名無しさん:05/01/23 05:15:43 ID:jGcJTBiM
>>505

だから、前方を注視していて、速度違反内なら過失は問われません。

>「前方を注意していれば赤信号でつっこんでくる車なんてよけられたはずだ」

これは、立証できなければ過失にはなりません。
立証できたとしても、速度30kmオーバーの重過失が加わらなければ、
業務上過失致死で起訴されることもほぼまちがいなくありません。

前みてなくて、90kmとか112kmとかで直撃しちゃったら、
たしかに少しは悪かったかもしれん、。。と鬱になると思うが。

510朝まで名無しさん:05/01/23 05:16:28 ID:jGcJTBiM
>>506

まったくよける自信はないよ。
だから、そのときには過失は問われないって言ってるじゃん。
511朝まで名無しさん:05/01/23 05:16:47 ID:tSlEjNgG
>>505
そうならないために俺は運転しない。
したとしてもスピードをそこまで出さない。
90kmはちと怖い。
512朝まで名無しさん:05/01/23 05:18:14 ID:E33OYqZ+
>>509
前にも同じこと書いたが
速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
だが、この考えは確実に変。
なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)
だから「スピード超過したから事故の責任の一部をとれ」というのは言いがかりでしかない。
法定速度以下なら無事だったという補償はどこにもないからな。

>前みてなくて、90kmとか112kmとかで直撃しちゃったら、
前見てなかった根拠なんかないだろ?
ただ、「前方を注意していれば赤信号でつっこんでくる車なんてよけられたはずだ」
という前提があるだけで。
で、この前提が間違ってると言ってるわけ。
100M手前で車がいるのに気付こうが赤信号でつっこんで来る事を
予測するなんて不可能。

513朝まで名無しさん:05/01/23 05:18:46 ID:jGcJTBiM
>>511

私は、車間距離を不必要なくらいあけます。
あとは、ガキが飛び出してきそうな住宅地とかで、
慎重すぎるくらいに徐行しますかね。

そのあたりは割りにあわなすぎる。
514朝まで名無しさん:05/01/23 05:20:36 ID:tSlEjNgG
>>512
事件の構成とは別のたられば論ですな。
詭弁のガイドラインってやつ。
515朝まで名無しさん:05/01/23 05:21:08 ID:E33OYqZ+
>>510
法定速度以内だと前方注意していることになって、
法定速度を少しでも超えると前方注意してないことになるの?
スピード超過と前方注意義務は常にセットなの?
これおかしくないか?
516朝まで名無しさん:05/01/23 05:21:24 ID:jGcJTBiM
>前見てなかった根拠なんかないだろ?

前にも同じこと書いたが、
根拠は検察が立証しているはずです。
現場を調べて、法律の専門家である検察が、弁護士相手に100%勝てると確信して上げた証拠です。

それの是非を議論するなら、そっちの流れの議論でやってください。
517朝まで名無しさん:05/01/23 05:22:10 ID:E33OYqZ+
>>514
ほう都合の悪い部分はすべて詭弁で返すのか。
随分と都合のよい論法ですな
518朝まで名無しさん:05/01/23 05:23:25 ID:jGcJTBiM
>>512

だから、事故が起こった、それに対して、自動車を運転していた双方は、
事故を回避する義務を適切に果たしたかどうか、が事故の発生原因とされます。
警察・検察にいいがかりとされるのは貴方の方ですよ。
519朝まで名無しさん:05/01/23 05:23:57 ID:tSlEjNgG
速度違反がなければ横から突っ込んできても当たってないんだが。
何故か当てること前提で語られてる。
不思議な論法だ。
520朝まで名無しさん:05/01/23 05:25:06 ID:jGcJTBiM
>>515

法定速度を守ったかどうかと、
前方を注視していたかどうかはもちろん別です。

この事件でも、検察は別々に立証しているのではないですか?

521朝まで名無しさん:05/01/23 05:25:51 ID:jGcJTBiM
>>519
じゃぁ当てるなよ、かわしとけ!
当ててしまったら、責任を問われるのです。
522朝まで名無しさん:05/01/23 05:25:57 ID:E33OYqZ+
>>519
何を言ってるんだ?
赤信号無視でつっこんで来たら車があればそれが
速度超過だろうがそうでなかろうがあたるだろ。
523朝まで名無しさん:05/01/23 05:27:45 ID:jGcJTBiM
>522

いや、その車の何台か前の車にはあたったかもしれんが、
その車自身には当たってないだろ、ということだと思います。
524朝まで名無しさん:05/01/23 05:29:11 ID:E33OYqZ+
>>520
で、検察が言ってるのはおそらく「法定速度内なら交差点に
到着する100メートル手前で相手の車に気付くはずだから
そこからなら交差点手前で止まれるはずだ」って事だろ?
でも実際に運転する奴ならわかるだろうが、
赤信号からつっこんでくる車なんて想定して走るのは不可能だから、
100メートル手前で気付いたとしても必ず反応できるわけがない。

だからこの前提がおかしいと俺は言ってるんだよ。
525朝まで名無しさん:05/01/23 05:30:21 ID:E33OYqZ+
>>523
だから速度超過したから当たる当たらないは関係ないという事だよね。
信号無視すれば車があればそれが速度超過だろうが徐行だろうが
当たるわけだから。
526朝まで名無しさん:05/01/23 05:32:02 ID:jGcJTBiM
>>524

貴方がおかしいと思うのはいいんだけど、
それは、弁護士がつっついても、1000件に1〜2件くらいしかひっくり返せないくらい、
しっかりと証拠を挙げられた上での事実として検察が起訴してるの。

おかしいかおかしくないかという議論、
おかしかったときにどうなるかという議論をやるのはいいですけども、
もしその前提が正しかったとしたならば、
貴方の見解はどうなるのですか?
527朝まで名無しさん:05/01/23 05:32:52 ID:tSlEjNgG
>>522
90kmでとばしたということは結構すいてたんだろう。
となると信号無視しても事故をおこす確率はそれほど高くないことになる。
528朝まで名無しさん:05/01/23 05:34:05 ID:E33OYqZ+
>>526
反論になってないよ。
「法定速度内なら交差点に到着する100メートル手前で
相手の車に気付くはずだからそこからなら交差点手前で止まれるはずだ」
これは現実的ではないからおかしいと言ってるまででそれに対して、
滅多にひっくり返らないから今回も検察が正しいはずだと言われてもねえ。
1000分の1になるかも知れないし、検察の判断が常に正しいとは
限らないないし。
529朝まで名無しさん:05/01/23 05:34:12 ID:tSlEjNgG
>>525
信号無視すれば確実に事故るのなら誰も信号無視はしないだろうな。
530朝まで名無しさん:05/01/23 05:36:08 ID:jGcJTBiM
>>527

それで赤信号側が過失が減ることはあまりないと思いますが、
相手が60kmでもたしかにぶつかったとは思いますね。

ただし、60kmであるなら、それで死亡する確率は相当減るので、
たとえそれで死んでも、青信号遵守側は過失は問われないでしょうがね。
531朝まで名無しさん:05/01/23 05:37:39 ID:E33OYqZ+
>>527
だから俺が言ってるのは速度超過だろうがそうじゃなくても、
赤信号無視して横からつっこまれたら事故るでしょって事。
つまり速度超過は事故の原因には関係ないんだよ。
法定速度内で走ってたって横からくればぶつかるんだから。

532朝まで名無しさん:05/01/23 05:39:07 ID:jGcJTBiM
>>528

今回は、見通しのいい交差点で、
しかも交差点の形状が特殊なため、青信号側でも気付けたはずだ、
というのが検察の見解です。

たしかに言葉どおりに受けると、微妙な感じも受けますけども、
現実的には、それを覆すのはほぼ不可能でしょう。
533朝まで名無しさん:05/01/23 05:39:25 ID:E33OYqZ+
>>529
だから普通は誰も信号無視なんてしないわけだがw

534朝まで名無しさん:05/01/23 05:42:00 ID:jGcJTBiM
>>531


でも、青信号側が、速度超過状態で事故って、相手を死に至らしめたことには変わりない。

事故った&死んだ→回避できなかった→原因の一部は前方不注意と速度違反だった。
これが自動車を運転しているときの事故における、
業務上の過失に関する考え方です。
これは法律論じゃなくて、現実よ。
535朝まで名無しさん:05/01/23 05:42:02 ID:E33OYqZ+
>しかも交差点の形状が特殊なため、青信号側でも気付けたはずだ、
だから君も微妙と認めるように、この点が不自然だって言ってるだよ。
「気付けたはずだ」なんていくらでも言えるし、気付いた所で
赤信号でつっこんでくるのを想定して運転しろなんてのは不可能だろ。
不可能なことについてまで過失を問うのが間違い。

536朝まで名無しさん:05/01/23 05:42:50 ID:tSlEjNgG
>>531
ところが今回の事件は速度違反の結果事故を起こす位置に車があって事故がおきた。
速度違反がなければ信号無視時にその位置に事故車両はなかった。
ぶつけようがない。
537朝まで名無しさん:05/01/23 05:43:14 ID:jGcJTBiM
>>533

歩行者は余裕で信号無視しまくってます。
自転車も同じくらいしまくってます。
自動車も結構信号無視しまくってますw
大阪では特にw
538朝まで名無しさん:05/01/23 05:44:50 ID:E33OYqZ+
>>534
だから法律解釈はもういいってw
俺は遺族の行動と検察の前提がおかしいと
言ってるだけだから。
539朝まで名無しさん:05/01/23 05:45:44 ID:tSlEjNgG
>>533
交通量が少なければあるが。
540朝まで名無しさん:05/01/23 05:45:57 ID:jGcJTBiM
>>535
不自然であるから、それが妥当かどうかを検証するという意見はあっていいと思う。
実際、ニュー速+にあったすれでは、現場の地図を持ってきて検証する意見があったりした。

だがそれとは別に、検察の意見が妥当であった場合にはどうなのか?
前方不注意&速度30kmオーバーなら相手が信号無視でも起訴は妥当なのかどうなのか?
という論点とは別なんですよ。
541朝まで名無しさん:05/01/23 05:46:39 ID:E33OYqZ+
>>537
そんなDQNな町を基準に考えないで下さいねw
あと歩行者と車では速度やリスクが全く違うので、
同列に語っても無駄です。
542朝まで名無しさん:05/01/23 05:47:36 ID:E33OYqZ+
>検察の意見が妥当であった場合にはどうなのか?
妥当じゃないっ議論をしているのに、妥当だったら
どうなのって話はないだろw
543朝まで名無しさん:05/01/23 05:48:44 ID:jGcJTBiM
>>538

検察の前提が素人にひっくり返されるくらいおかしいなら、
法律の専門家である弁護士には、それこそ余裕でひっくり返されるでしょうね。

遺族の行動は、責任を取るのは、故人の過失の範囲だけにしてほすぃ、
ということだけです。
544朝まで名無しさん:05/01/23 05:50:50 ID:E33OYqZ+
>>543
だからそれじゃ反論になってないよ。

検察の前提がおかしいじゃないの?って話をしているのに、
素人に引っくり返せるわけがない、1000回に1回しか覆らないとか
いくら言った所で、検察の前提が常に正しいという証明にはならないから。

545朝まで名無しさん:05/01/23 05:51:56 ID:jGcJTBiM
>>542

前方不注意が妥当かどうか、って議論は別の人とやってください、ということです。

前方不注意&速度違反が、検察の起訴調書の通りであったとするならば、
検察が不起訴から起訴に切り替えたことは妥当であったかどうか。
私は妥当だったと思いますが、というだけの話です。
546朝まで名無しさん:05/01/23 05:53:23 ID:E33OYqZ+
>>545
そんな論法でいくなら、俺は前方不注意が妥当だとは思えないから、
君とは議論できないね

547朝まで名無しさん:05/01/23 05:53:45 ID:tSlEjNgG
そのDQNな街で起きた事故なんだが。
548朝まで名無しさん:05/01/23 05:56:30 ID:E33OYqZ+
だからといってDQNな街を前提に判断するわけじゃないから
549朝まで名無しさん:05/01/23 05:58:23 ID:jGcJTBiM
>>546

だから、前方不注意が妥当でなかった、
ゆえに起訴は不当だ、という意見はそれはそれでありだと思いますが。

でも速度30kmオーバーという重過失は残りますし。
前方不注意はなかった、速度30kmオーバーはあった、という前提なら、
不起訴→起訴は不当かどうか、という議論になりますがね。

一つ悪いことが悪くなかったことになっても、
全てが悪くなかったことにはならないですけどね。

550朝まで名無しさん:05/01/23 06:00:35 ID:E33OYqZ+
>>549
だから速度30キロオーバーは罰金払って終了だって
速度出してようが出してまいが事故は防げないんだから
551朝まで名無しさん:05/01/23 06:03:07 ID:jGcJTBiM
>>550

>だから速度30キロオーバーは罰金払って終了だって

なりませんよ。
「それで事故を起こした」のですから。

速度出していようが出していまいが、事故は防げなくても、
今回の件では、速度を守っていたときだけに限って、例外的に過失は問われないというだけです。

552朝まで名無しさん:05/01/23 06:03:35 ID:tSlEjNgG
でもさ、かわいそうな事件だね。
信号無視しただけで死亡。
速度違反しただけで過失致死。
なんだかねえ。

凄く笑えるw
553朝まで名無しさん:05/01/23 06:04:27 ID:jGcJTBiM
>>552

大阪民国ならでは、という感じですね。。^^;
554朝まで名無しさん:05/01/23 06:04:31 ID:E33OYqZ+
>>551
>「それで事故を起こした」のですから。
だから何度言えばわかるの?
速度出してようが出してなかろうが、信号無視してきた
車を避けることは不可能。
前方不注意について現実的根拠がないという点はお前も
一応同意はしないまでも一定の理解は示したよな。
だから速度だしたから事故おきましってのは通用しないの。
555朝まで名無しさん:05/01/23 06:05:54 ID:jGcJTBiM
避けることが不可能でも、
スピードを超過していれば、事故して死に至らしめた過失は問われます。
556朝まで名無しさん:05/01/23 06:06:45 ID:jGcJTBiM
速度だしたから事故起こしました、

じゃなくて

速度だしていて事故起こしました、

なんですってば。
557朝まで名無しさん:05/01/23 06:07:23 ID:E33OYqZ+
>>555
速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
だが、この考えは確実に変。
なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)
だから「スピード超過したから事故の責任の一部をとれ」というのは言いがかりでしかない。
法定速度以下なら無事だったという補償はどこにもないからな。

558朝まで名無しさん:05/01/23 06:08:43 ID:E33OYqZ+
>>556
事故をおこしたんじゃなくて起こされたんだけどねw
559朝まで名無しさん:05/01/23 06:09:12 ID:jGcJTBiM
>>557

だから、まず第一に、当てたという事実があるんですよ。
んで相手が死に至った。

自動車が動いてさえいれば、運転手は原則的に、責任をとらされるのです。
そういう重い責任が運転手には科せられているんです。
560朝まで名無しさん:05/01/23 06:11:38 ID:jGcJTBiM
もちろん、赤信号側の運転手が生きていて、
死んだの助手席の人だけなら、
赤信号運転手も業務上過失致死に問われて、
量刑では、おそらく青運転手の3〜5倍くらいの責任を負わされるでしょうね。
561朝まで名無しさん:05/01/23 06:12:02 ID:E33OYqZ+
>>559
あららまた法律論に戻っちゃったw もっと現実を見ようよ。

動かないで交差点に入るのは不可能。
つっこんでくる車を想定して走るのは不可能。
不可能なことの過失を問るのはいいがかりです。
562朝まで名無しさん:05/01/23 06:13:12 ID:jGcJTBiM
>>561

だから、法律論じゃなくて、現実論なんだってば!

保険会社も警察も検察も裁判所も弁護士も、
あなたのトンデモ理論に賛同してくれないと思いますよ。
563朝まで名無しさん:05/01/23 06:14:19 ID:jGcJTBiM
現実に責任取らされるので、
それを考えて運転しようね、ということです。
564朝まで名無しさん:05/01/23 06:14:52 ID:E33OYqZ+
>>562
動かないで交差点に入るのは不可能。
つっこんでくる車を想定して走るのは不可能。
どこがトンデモ論なんですか?

不可能なことの過失を問うのはいいがかりです。
565朝まで名無しさん:05/01/23 06:16:09 ID:jGcJTBiM
あなたがいいがかりといっても、
実際には責任は問われます。
やってみてはいかがですか?
566朝まで名無しさん:05/01/23 06:16:17 ID:E33OYqZ+
責任を取らされるから考えて運転しろってのはわかる
でも今回の場合は考えて運転しても防ぎようのない事故だからな
だからおかしいって行ってるんだよ。
567朝まで名無しさん:05/01/23 06:18:18 ID:jGcJTBiM
>>566

防げましたよ。
前をみている。(まぁこれは保留でもいいです)
制限速度範囲内で走行する。

で、仮に防げなかったとしても、過失は問われません。
これで問題なかったわけです。
568朝まで名無しさん:05/01/23 06:18:47 ID:E33OYqZ+
>>565
もう反論できないと見て良いのかな?
569朝まで名無しさん:05/01/23 06:21:37 ID:jGcJTBiM
結局、どのような法律解釈論議をふりかざそうとも、

現実の交通事故における、過失うんぬんにかんしては、
その事故を回避する義務をお互いにどれだけ果たしたか、
で判断されているという現実論があるんですけども。
570朝まで名無しさん:05/01/23 06:22:24 ID:E33OYqZ+
>>567
>前をみている。(まぁこれは保留でもいいです)
なんで保留でいいとお前も思うの?
要するに今回のケースで注意義務を問うのが
現実的でないと暗に認めてるじゃん。

>制限速度範囲内で走行する。
制限速度で走っていても赤信号無視されたら
防ぎようがありませんが。
極端な話右折待ちで交差点に止まっていても
赤信号無視してきたらぶつかるからね。
571朝まで名無しさん:05/01/23 06:25:17 ID:E33OYqZ+
>>569
どんなに法律論をこねても、遺族の行動に不自然さを
感じるという現実論は変わらないですが
572朝まで名無しさん:05/01/23 06:26:01 ID:jGcJTBiM
>>570

単純に記事だけ見れば、微妙な気がするし、
現実的にどうなのかは、現場を見たり、
法律のより詳しいところを勉強しないと判断できないかもしれないとは思った。
ただし、検察は、そんなことわかっているわけで、
それでも理由としてもってきたということは、
信頼できるに足ることだという推測をしたということです。

でも検察も0.1%は間違うんだから、それは事実じゃない!といわれれば、
まぁ、その意見も聞いておきましょう、ということです。

>制限速度で走っていても赤信号無視されたら
>防ぎようがありませんが。

防ぎようがなくても、その場合には過失は問われないので問題ないはずです。
573朝まで名無しさん:05/01/23 06:28:04 ID:E33OYqZ+
>検察も0.1%は間違うんだから、それは事実じゃない!
そんなこと言ってないよ。
今回が1000分の1かも知れないし、残りの999もすべてが
正しいとは限らない。ましてや過去の事例から今回も正しい
はずだなんて決めつけるのは無意味という事を言ったまで。

>防ぎようがなくても、その場合には過失は問われないので問題ないはずです。
速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
だが、この考えは確実に変。
なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)
だから「スピード超過したから事故の責任の一部をとれ」というのは言いがかりでしかない。
法定速度以下なら無事だったという補償はどこにもないからな。

574朝まで名無しさん:05/01/23 06:28:47 ID:jGcJTBiM
制限速度内で赤信号無視に追突したなら、

道義上はともかく、
刑事責任も、民事の損害賠償の責任も、
一切負う必要はありません。

575朝まで名無しさん:05/01/23 06:29:50 ID:jGcJTBiM
>573

あなたが変に思っても、
実際に交通事故を扱う際には、そのように運用されてるの。
576朝まで名無しさん:05/01/23 06:31:05 ID:jGcJTBiM
速度超過が原因かどうかという風に考えるんじゃなくて、
回避する義務を適切に果たしたかどうか?が交通事故における過失の考え方です。
577朝まで名無しさん:05/01/23 06:31:26 ID:E33OYqZ+
自分のDQNな行動がすべての原因で事故を引き起こしたくせに、
その結果責任を被害者に問うという遺族の行動が非難されているわけです
権利があればなんでも行使すればいいというものではありません。
578朝まで名無しさん:05/01/23 06:32:55 ID:E33OYqZ+
ああ法律厨お決まりのパターンだな
ちょっと倫理的におかしいんじゃないの?って話をしてるのに
「法律的にはNGじゃない。だから正しいんだ。」で思考停止w
579朝まで名無しさん:05/01/23 06:33:50 ID:jGcJTBiM
>>577

だから、全ての原因じゃないと言ってます。
DQNな行動の責任は認めますが、
DQNじゃなかった部分の責任はないですよと。
それを言う権利は当たり前にあります。

非難していたとしても、青信号側のDQNな部分に対してのみであり、
それをもって赤信号側のDQNを帳消しにしろと言ってるわけでもない。
580朝まで名無しさん:05/01/23 06:35:24 ID:jGcJTBiM
>>577
倫理的にもおかしくないです。
実際の運用は「事故を回避する義務が自動車の運転手にはある」
という原則で行われている、というだけです。
581朝まで名無しさん:05/01/23 06:35:33 ID:E33OYqZ+
>>579
赤信号がなければ事故は起きないんですよ。
スピードに関係なくつっこんできたら事故は起こります。
原因は赤信号側にしかありません。

582朝まで名無しさん:05/01/23 06:38:51 ID:jGcJTBiM
>>581

自分の方が優先道路なのに、相手が無視してつっこんだとしても、
やっぱり過失はとわれます。
相手がこちら優先を守れば事故はおきなかったとしてもね。

○○がなければ事故は絶対おきなかった、
だから原因は○○「だけ」だという話にはならないということです。
583朝まで名無しさん:05/01/23 06:42:11 ID:E33OYqZ+
>>582
優先道路無視と赤信号無視では重みが全く違うでしょうが

>○○がなければ事故は絶対おきなかった、
>だから原因は○○「だけ」だという話にはならないということです。
なりますよ。因果関係とはそういうものですから。
584朝まで名無しさん:05/01/23 06:43:09 ID:jGcJTBiM
運転するなら「回避する義務」があるんだと。
それが前提なんだということは了解してもらえないでしょうか?^^;
585朝まで名無しさん:05/01/23 06:44:13 ID:jGcJTBiM
>>583

あなたの論理とか法律論ではそうなんでしょうけども、
現実論ではそうではありませんよ、ということなんですが。
586朝まで名無しさん:05/01/23 06:44:26 ID:E33OYqZ+
>>584
不可能なものまで回避する義務はありませんよ
587朝まで名無しさん:05/01/23 06:45:03 ID:jGcJTBiM
そういう因果関係が実際に適用されるのなら、
もっと弁護士さんがばんばんひっくり返してますよ。
588朝まで名無しさん:05/01/23 06:46:22 ID:E33OYqZ+
>>587
論理的な反論を避けるあたりをみるともう反論できないですね
今回が1000分の1かも知れないし、残りの999もすべてが
正しいとは限らない。ましてや過去の事例から今回も正しい
はずだなんて決めつけるのは無意味ですよ。

589朝まで名無しさん:05/01/23 06:46:39 ID:jGcJTBiM
>>586

ですから、不可能なものを回避できないからということで、
センターラインオーバーと赤信号無視に対して、
「交通ルールを守っている」状態では無過失扱いになるし、
後ろからの追突に関して、「ルールを守っていて、自分が停車している」
状態では無過失になります。

それ以外では過失は取られます。
590朝まで名無しさん:05/01/23 06:48:22 ID:jGcJTBiM
>>588

論理的論理的といってますけど、論理厨ってことですか?
それは現実では適用されてない論理なんですけども。
なぜならば、前提が間違っているからです。
前提は、「自動車の運転手には、事故回避の義務がある」ということです。
591朝まで名無しさん:05/01/23 06:50:22 ID:E33OYqZ+
論理厨ってw
もう一度言いますよ。
今回が1000分の1かも知れないし、残りの999もすべてが
正しいとは限らない。ましてや過去の事例から今回も正しい
はずだなんて決めつけるのは無意味ですよ。


592朝まで名無しさん:05/01/23 06:53:56 ID:E33OYqZ+
法律厨は本当馬鹿だなあ。

「不可能なものまで回避するべき」という前提が間違っているんじゃないの?
という話をしているのに、「法律ではそうなんだ。だから正しいんだ」
って言われてもw


593朝まで名無しさん:05/01/23 06:54:27 ID:jGcJTBiM
1000分の1と1000分999の事象であるならば、
999の方に重きをおいた議論をするのは当然であると思いますよ。

1の時にどうだったのかという議論を無視していいということではありませんけどね。

でも999と1は対等じゃないんですけども。

私は貴方の1の時の議論には付き合いましたが、
あなたは999の議論に付き合うのはイヤそうですね。
まぁ、それはそれでいいと思いますが。
594朝まで名無しさん:05/01/23 06:55:46 ID:jGcJTBiM
>>592

ですから、不可能なものは回避しなくても過失には問われませんよと。

回避できる可能性があるのに適切に行わなかった、ということが過失なんです。
595朝まで名無しさん:05/01/23 07:05:20 ID:jGcJTBiM
999の話をしているときは、999が前提であることを基準として話すのは当然。
1の話の時には1が前提。

1の時があるから、999は無意味だ!とはならないし、
999はそうだから、1は無意味だ!ともなりません。

1の話をしてるときには、
「まぁ、1/1000の確率の話なんだけどね」
999の話をしているときには、
「1のケースがあることも無視しないように」
ということを注意しないといけないですが。
596朝まで名無しさん:05/01/23 10:53:06 ID:l7PMyu7f
【強権発動】ニュース議論板自治スレ【言論弾圧】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1102501565/
ニュース議論板の危機です。自治厨が勝手にLRを作って
さらにスレストを連発させるそうです。
一般の人もこの機会にキチンと意見 しましょう。

自治厨が集まってるスレッド
【LR改定】ニュース議論自治スレ9【N議の行方】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105853461/
597朝まで名無しさん:05/01/23 11:32:39 ID:V1bsMF40
今回の起訴がどれだけ再発防止に役立つのか検察・遺族は説明する義務があると思う。
598朝まで名無しさん:05/01/23 13:08:27 ID:JA6juckJ
青信号の方が速度超過でなければ、赤信号無視の方も死ななかったって事ですよ。

極論で言うと、車運転したら、それは即ち加害者って事だね。
599236:05/01/23 13:14:37 ID:eW6q0dzl
>ID:jGcJTBiM
ちょっと聞きたいんだが・・・。
今回の事故(事件か?)について、事故発生の原因(事故発生の因果関係)
はどちら側にあると考えてるのか答えてほしい。

@信号青で交差点に進入した、速度超過側
A信号赤を無視して交差点に進入した、信号無視側

@、Aのどちら側か?

今回の起訴は、事故発生原因(事故発生の因果関係)がどちら側にあるかが
一番の争点となるわけだが、このあたり、君はどう考えてるの?

ああ、それと、回線切ってIDが変わっちゃってるんなら、名前欄に君の
直近の書込み番号である「595」を書いてほしい。見分けが一発でつくから。
(勝手なお願いですまん。)
600朝まで名無しさん:05/01/23 13:20:02 ID:mFnLFa4I
>>599
民事では過失割合というものがあって双方に原因があるという考え方がされると聞いているが、
刑事は違うのか?
「どちらが原因」とかいう概念があるのか?
601朝まで名無しさん:05/01/23 13:23:44 ID:wjJBWhDt
>>599
原因はどちらにもあるんじゃないかな。
今10:0の事故少なくしてるらしいから、9:1くらいか。
当然 信号無視の方が重罪。
602236:05/01/23 14:02:17 ID:ZuvX5MHC
>600・601
レスサンクス!
>600
刑事に関しては素人同然だが、事故発生の因果関係の有無ってのが事故に対する責任の有無を決めるん
だろうか・・・?
もしそうだとしたら、仮に青信号側が速度超過に事故発生原因(因果関係)が認められなかったとしたら
当然、速度超過側には、事故に対する責任がないよなぁ・・・。
その状態で、刑事責任に問えるんだろうか?
正直俺には分からん。誰か刑法の法理に詳しい方教えて(汗


>601
俺は、
「原因はどちらにもあるんじゃないかな。」
この部分がどうしも理解できないんだわ。
だってさ、この事故って明らかに赤信号無視側が信号無視したゆえに発生したんだろ。
なら、事故発生原因は赤信号無視側にあるってことになるが、それでも、速度超過側にも原因有ってことになるのか・・・。

「今10:0の事故少なくしてるらしいから、9:1くらいか。」
これって、ちょっと信じられんのだが、
100%責任がなくても責任があったことにされちゃうの?

「当然 信号無視の方が重罪。」
事故発生原因が信号無視側の進入にあるから、当然だわな〜。
603朝まで名無しさん:05/01/23 14:18:30 ID:zQdcsDzW
>>501
辺りから、112kmで直撃したと言うデマが流れてるな(w
もう、アホかと。。

それに検察の起訴の無罪率が1000分の4である事で、
「検察起訴=有罪」論だしてる奴、あほ過ぎ。思考停止、脳ミソ無いね。

速度違反は今回の事件発生の過失有無には直接関係無い。
今回の件に対して青信号側に「予見可能性」があったかどうかだけ。
発生原因に過失が無ければ、発生結果の責任は別問題である。

つまり、会社員の方に「例え青信号であろうと、赤信号無視をして突っ込んでくる車もあるであろうことを
予見していなければならなかったのにしなかった」と言えるかということです。
説によっての違いはありますが、基本的にどの説を採っても、この予見可能性がないことには過失処罰はできません。
見通しの良い道路なら、30キロオーバくらいは誰でもするでしょう。
この今回の法定速度の違反は、過失の有無の判断には直接には関わってきません。
なぜなら、そもそも事故の予見可能性がなければ、事故を回避するための措置としての減速もできないからです。
事故を回避するために減速すべきだった。法定速度を守っていれば事故は防げた。というのは結果論に過ぎません。
「交差点の約100メートル手前で男性の乗用車を確認できた」というのも同じことで、
結局大事なことは、「青信号を信頼した会社員の信頼の相当性」になってくるわけです。

つまり、今回の件はあの状況下で「予見可能性の有無」を認定するのか、
それに加えて、「信頼性の原則」を無視した判決が出るか?と言う事。

まあ、全体で見れば検察が起訴して無罪になるのが「千が一」という話だろうが、
「赤でも予見可能性有り」且つ「信頼性の原則を無視した判例」と言うのは、「万が一」の判決だろう。
仮に、大阪地裁でその万が一が判決で出ても、(青色LEDの200億みたいな話だな)
高裁まで争えば無難な結果に戻る。
604朝まで名無しさん:05/01/23 15:19:06 ID:mIUkVqf9
>つまり、今回の件はあの状況下で「予見可能性の有無」を認定するのか、
>それに加えて、「信頼性の原則」を無視した判決が出るか?と言う事。
しかし、この判決を出せば、他の青信号での死亡事故との整合性が取れない。
彼だけが罰せられ、他の全ては無罪放免では法の不公平感が漂う。
605595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 15:57:35 ID:jGcJTBiM
>>599

事故発生の原因は赤信号無視側に重いが、
青信号側にも一部ある、と考えています。

どちらがわにあるか、ではなくてどちらにもあるということです。
より悪い方だけが全ての責任を取るということではないからです。

その青側の過失が十分重いものだったのか、
それは不起訴から起訴に切り替えるのに妥当だったのかはまた別ですが。
606595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 15:57:57 ID:jGcJTBiM
>>603
このスレの上の方で、遺族らしき人物が交通事故の相談をする掲示板に
書き込んだものがあり、そこでは
 「私どもの依頼した事故鑑定人の報告によりますと、
 相手のスピード超過は30キロと新聞にはありましたが、
 その結果は約52キロオーバーとのことでした。
 新聞記事を書いた記者にも、抗議したところ、
 起訴状にそう書いてあるので仕方ないという事でした。」

と言っています。

ですから「遺族は112km/hと主張している」はデマとまでは言い過ぎではないですか?
「もし自分が112km/hで衝突したのなら少しは悪かったと思う」
とする仮定の話をしても、仮定の話の上ならなんら問題はない。
「検察は青信号側が112km/hで走行していたと認定した」とうならデマですが。

607595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 15:58:14 ID:jGcJTBiM
>それに検察の起訴の無罪率が1000分の4である事で、
これ、ソースを教えていただけませんか?
私も、ググって最初にでてきた「有罪率は99.9%といわれている」
「有罪率は99.8%」という伝聞をそのまま持ってきているので、
今後のために、信頼できるソースを知っておきたいんですよね。
608595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 15:59:28 ID:jGcJTBiM

で、予見可能性の議論に関しては、単純に考えると微妙だと思うという意見です。
しかし、検察が起訴をしたということは、
「100%有罪にできる。調べられるものは人もブツも全部調べて、
 証拠もバッチリ。どこからでもかかってこいや(゚Д゚)ゴルァ 」
って確信しているからこそ起訴するんですよ。
ひっくり返されるのはせいぜい千に一つなら、
十分信頼できることと仮定して、その前提であったならどうなる?
という議論をメインに行っているだけのことです。

609595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 16:00:22 ID:jGcJTBiM
青色LEDに関しては、民事です。
民事の訴訟は、それがどれほど非現実的な訴えであろうとできるのでは?
高裁でそれが妥当な所に落ち着いたとしても当然でしょう。

あれは、あらたな証拠の提出により、発明の全てが中村氏の功績ではない、
ということが認められたため、大幅減額となった訳ですが。
全てが中村氏の功績であったならば、
一審での金額でも妥当だということにもなるかもしれません。

今回の場合は刑事事件です。訴えるのは検察です。
これが無罪になる可能性は100%ないと検察は思ってます。
実際に刑事事件は、99.9%有罪になりますし、控訴しても99.9%高裁で棄却されます。
ひっくり返される方が万が一なんですが。
610595 ◆tEQkYvfpUY :05/01/23 16:22:19 ID:jGcJTBiM
「信頼性の原則」はこちらもルールを守っていたときに適用されるんではないですか?
ルールを守ってなかった分だけは、過失を認められる。

30kmオーバーという、事故になれば重大な結果を生む可能性のある速度で走行した、
結果事故で重大な損害を与えた。

これだけで民事で20%、刑事でもそれに相当する過失について
罰を受けても普通だと思いますがね。
611朝まで名無しさん:05/01/23 17:43:22 ID:E33OYqZ+
おいおい君の信頼する検察が絶対の自信をもって30キロオーバーと
起訴状に書いたんだろ?
だったら112キロを前提に話ををするのはおかしいだろ。

あと車対車の事故で相手が赤信号無視こちらが青信号なのに
起訴された例は今までないわけで、「検察が起訴すればほとんど
有罪確定だから今回も有罪のはずだ」という論法は無意味。
他のありふれたケースでは検察の主張がほとんど正しいだろうが、
今回のケースは特殊でかつ検察の前提がおかしいって話をしてるんだから。
612朝まで名無しさん:05/01/23 17:52:42 ID:E33OYqZ+
予見可能性については、赤信号でつっこんで車を想定して走るのは
どう考えも不可能だよ。こんなことまで予見しろというのなら、
常に徐行運転しなければならないが、これではあまりにも非現実。
法廷速度ならもっと手前で車に気づいたはずだって言っても、
赤信号でつっこんでくることまで気づくとは限らないので
検察の前提がおかしいということになる。

スピード超過については違法性があるので罰金は支払うべきだろうが、
事故の原因とは関係ないのでこれをもって責任を問うのはおかしい。
スピード超過してようがしてまいがつっこんできたら事故は避けられない。


613朝まで名無しさん:05/01/23 22:24:03 ID:zQdcsDzW
>>610
ああ、「信頼性の原則」じゃなくて「信頼の原則」ね。
途中で間違って書いてるよ。
で、刑事事件における過失の話での信頼原則では、
相手を信頼するかどうかの話であります。

刑事裁判では信頼の原則が適用される事にになり、
民事裁判では信頼の原則が完全適用されない形になりますよ。
だから、刑事では検察がどうあれ過失は問われない方向であり、
民事では一部の賠償を負担させられる可能性がありますね。

刑事事件における信頼の原則理論採用による過失責任の否定は、
あくまでも国家刑罰権行使の可否という見地から、
信頼の原則理論が適用できるかどうかという判断をした結果であって、
損害の公平な分担という民事責任の見地から信頼の原則理論が適用されるかどうかを
判断するものではないからね。
614朝まで名無しさん:05/01/23 22:29:17 ID:zQdcsDzW
刑事責任としての過失は、行為そのものを反国家的行為として処罰するためのものであるから、
過失の存否は厳格な審査が求められるのに対して、
民事責任としての過失は、発生した損害の公平な分担という見地から、
その存否を審査するという違いがあるわけです。

つまり、>>605で書いてある様な考えは、民事の話であり、
刑事裁判の考えとは異なるって事。
だから、信号無視して事故を起こして死亡した人を、
刑事で起訴してないでしょ?
これが違う種類の犯罪なら、死のうが生きようが、起訴はされます。

「信頼の原則が適用されるときは、加害者は被害者の不適切な行動まで予見して
 事故を防止すべき注意義務はなく、被害者が交通規則を遵守した適切な行動をとるであろうことを当てにして、
 それに応じた適切な措置をとれば注意義務を遵守したものとして、加害者に過失がないとする原則です。」
 (日本評論社刊・セミナ-法学全集5・大塚仁他編者93頁)

「近年自動車運転者の注意義務も次第に緩和され、相手方が幼児や老人の場合を除き、
 自動車運転者としては、一般公衆が交通規則に従った注意深い行動をとるであろうという信頼のうえに立って運転すればよく、
 相手方が交通規則に反した危険な行動に出るかもしれないことをいちいち予想して
 その都度減速や一時停止までする注意義務はないとされるようになり、
 この信頼の原則の法理は、最高裁でも認められるようになった」
 (警察時報社刊・刑法総論・安西温著)
615朝まで名無しさん:05/01/23 22:38:13 ID:NVZ0mudO
正直、情報が少なくて判断できなんだ(´・ω・`)
青信号側がスピード違反しなかったら事故は起きなかった。
↑これを立証するのは・・・難しいなぁ〜。。

616朝まで名無しさん:05/01/23 23:02:17 ID:E33OYqZ+
要するに検察に働きかけた遺族の行動はDQNということでいいの?
617朝まで名無しさん:05/01/23 23:06:30 ID:zQdcsDzW
>>615
まあ、なんと言うのか、
初回で明らかにならなかった速度超過。
そして、遺族の申し立てを受けて、「新たに浮上した事実」
として、遺族側の言い分をそのまま認めたような30kmの速度超過。

車の破損状況から一体どういう形で速度を割り出したのか?疑問ですね。
当然、青信号側に弁護士が付けば、
この部分を精査して、今度は反証を用意する事になるでしょうね。
破損状況から速度を割り出すからには、
破損状況から見て、衝突時の時速が最低何kmだった可能性があるか、
また、ブレーキを何処で踏んで、ブレーキかけた時のの時速がいくつだったか、
全部洗いなおされるでしょう。もちろん、ブレーキ痕も見てるでしょうけど。
少なくとも、赤信号側の都合の良い話は、幾つか潰されます。
ここで、「30km超過」という話に対して、
「30km超過」ではなかった可能性をあげていけば良いだけで、
民事面での過失の前提すらなくなる可能性がありますね。

112km衝突という話は、検察が言ってるわけでもなく、
情報の出所が不明です。大体ブレーキ踏まなかったのか?ともなりますし。
112kmで衝突すれば、青信号側も死んでる可能性が高いと思われますが・・・

====================
赤信号を無視したとされるクルマを運転していた男性の遺族は
「事故現場は普通の交差点ではなく、
 クルマの破損状況から青信号側のクルマの速度超過が事故原因のひとつになった可能性が高い」
 として、同年6月に大阪第二検察審査会に相手の不起訴処分を不服とする申し立てを行った。

大阪地検は審査会の判断を待たず、担当者を変えて再捜査を実施。
この結果として、新たな事実が浮上した。
618朝まで名無しさん:05/01/23 23:10:23 ID:zQdcsDzW
>>616
まあ、青信号側が警察関係者だったなら、
間違いなく、この件は不起訴のままだったでしょうね(w

同じ犯罪でも、ヤクザなら5割増、国家権力なら5割減って事です。
619朝まで名無しさん:05/01/23 23:35:48 ID:zQdcsDzW
後、検察が起訴したから・・・
という話にはもう一つ裏あるみたいですね。
今回の件は、検察は最初は不起訴相当としていたが、
大阪第2検察審査会からの再捜査命令で、最終的に起訴した形です。
だから通常の検察が確信を持った自発的な起訴とは違います。

また、昔と違う所は、
検察審査会の権限がつい最近から強化となるようで。

起訴相当や不起訴不当になると、
過去では2割は起訴されるようでしたが、
検察審議会が起訴と言えば、法的拘束力を持つようになるとか。

検察審査会制度とは,
 国民の中から選ばれた11人の検察審査員が検察官の不起訴処分の当否を審査するもので,
 検察官の職務の上に一般国民の良識を反映させ,
 その適正な運営を図ろうとする目的から設けられたものです。

選ばれるのは管轄区内からだそうなので、
検察官の職務の上に大阪府民の良識を反映され、
今回の起訴は、大阪府民の良識によるものだと言う事ですね。
620朝まで名無しさん:05/01/23 23:58:53 ID:Yh1hzvhy
双方の保険会社が裏で話をつけて司法を動かしたのかな、
621朝まで名無しさん:05/01/24 00:26:39 ID:HKmeMNS2
青信号の奴が赤信号が突っ込んでくるの思いっきり見えたんだろ
信号で守られるからと思って殺したらそれは犯罪だということだ


 
622朝まで名無しさん:05/01/24 00:28:52 ID:irj/ansO
>>621
妄想ごくろうさまです

赤信号でつっこんでくるとわかって
つっこむ人はいません。
赤信号でつっこむ馬鹿な行為が明らかに想定外なので
事故が起きただけです。
623朝まで名無しさん:05/01/24 00:45:39 ID:sPSOovIE
>>621
見る事が可能だったことと、意識する事が可能かは別。
初めから100m先の交差点にも侵入していない車が、
「赤信号を無視して交差点に進入してくる」なんて事を意識はしない。
つまり、「赤信号で突っ込んで来るのを見た」というのは、
結果を知っている人間が後付けで言っている事に過ぎません。

もし、そんな所に意識を集中させていたら、それはわき見運転と同じです。
事故は増加するでしょうね。
第一、そんな事まで考えれる事を前提にしていたら、
免許証を発行して良いのは、10人に1人もいないでしょ。
要するに、予見可能性はありません。
624朝まで名無しさん:05/01/24 00:48:01 ID:b1loKggS
信号無視してくる車がいるとは思わなかったから速度違反か。
こういう危険人物はとっとと処罰した方が世の中のためだな。
625朝まで名無しさん:05/01/24 01:22:45 ID:yiQwCL1E
>>622

想定外で交すことができなくても、
それで調子にのって30kmオーバーだったら、
それで事故死させたことの責任は問われるわけですが。
626朝まで名無しさん:05/01/24 01:29:39 ID:yiQwCL1E
>>623

予見可能性があったかなかったかの議論をするのはいいんだけどさぁ。
検察がそれをわかったうえで立件している事実に関しては考えに入れておこうよ。
627朝まで名無しさん:05/01/24 01:30:47 ID:irj/ansO
>>625
記事などからすると注意義務で過失をといており、
予見可能性がなければ過失は問えないわけですが。
30キロだったから死んだというのであれば、法廷速度内
だったら死ななかったのかということを証明しないと
なりません。
628朝まで名無しさん:05/01/24 01:32:14 ID:irj/ansO
>>626
反論になってないよ。
今までになかった特殊なケースであり、かつ検察の判断が
間違っているじゃない?という主張をしているんだから、
「検察が立件したから他のケースと同じように正当性が
高いはずだ」というのは通用しない。

629朝まで名無しさん:05/01/24 01:34:58 ID:gSWV6JUh
しかしこれ、赤側が勝ったら”青側の車が法定速度で
ない場合は赤側は信号無視もかまわない”っていう判
例になりゃせんか?極端かもしれんが。
630朝まで名無しさん:05/01/24 01:38:35 ID:irj/ansO
>>629
それが一番怖いよね

現実的に法定速度なんてゆるゆるで超過スピードで走ってる
ことなんてよくあるわけだから、赤信号無視でつっこんでも
少しでもスピード超過していれば相手に過失を問うことが
できることになってしまう。

そもそも予見可能性のないことに関して責任を負う必要は
全くないわけだが。
631朝まで名無しさん:05/01/24 01:39:50 ID:yiQwCL1E
>>627

別に法定速度内なら死ななかったという証明は必要だとは思わないというのが自分の立場ではありますが、
少なくともも、検察は、法定速度内で前を見ていれば死ななかったということを、
確実に立証できると思ったから起訴したわけですが。
632朝まで名無しさん:05/01/24 01:41:53 ID:yiQwCL1E
>>628

別に、赤側は信号無視でもかまわない、なんて例にはなりません。

赤信号無視に相当する重大な過失に対する責任を、民事・刑事・行政に対して問われます。

いいかげん、青信号「も」悪かった→赤信号は悪くなかった、
という脊髄反射レスは止めてはどうですか?
633朝まで名無しさん:05/01/24 01:44:05 ID:irj/ansO
>>631
>確実に立証できると思ったから起訴したわけですが。
だからそんなことはできないんじゃないのって話だよ。
「検察ならできるはずだ」って言われても、過去に例のない
特殊なケースで検察の前提が間違ってるんだから
君の主張は無意味だよ。

で、肝心なことを忘れているようだからもう一度言うけど、
「法定速度内だろうがスピード超過だろうが、赤信号無視の車を
想定して走ることは不可能。法定速度内で走っていて100メートル
手前で車が見えたとしても、赤信号でつっこんでくるとは思わないから
これをもって事故を防げるとするのはあまりにも乱暴」




634朝まで名無しさん:05/01/24 01:46:01 ID:irj/ansO
>>632
予見可能性がない以上、青信号側の事故についての刑事責任はないよ。
もちろん罰金といった行政責任とかは問われて当然だけど。
635朝まで名無しさん:05/01/24 01:46:18 ID:sPSOovIE
>>631
最初は立証出来ないと思ったから不起訴にしたけど、
大阪第二検察審査会の圧力で起訴したんだよ。
だから、今回のケースを通常ケースに当てはめるのは間違い。
636朝まで名無しさん:05/01/24 01:48:43 ID:sb6IK3Aw
>>627 631
違うよ
まず、被害者死亡という事実があって
これに関連してどれだけ過失があったかということで足りる
この場合、予見可能性が低いとしても
法廷速度超過の危険の程度がかなり高いということで
立件されたんだと思う。

637朝まで名無しさん:05/01/24 01:49:40 ID:yiQwCL1E
過去に例があるかないかは、
そんなのは検察の方もわかってるでしょ。

万が一に有罪にできればラッキー♪なんて仕事はしないのよ。
で、肝心なことを忘れているようだからもう一度言うけど、
スピード超過であれば、それに相応する責任を問われます。

また想定して走ることは不可能、といくら主張したところで、
証明できなければ過失は問われます。
検察は想定できた、ということを立証してきてるわけですから。
638朝まで名無しさん:05/01/24 01:52:30 ID:yiQwCL1E
>>634

予見可能性はあった、と検察はしています。
なかったとしても、30kmオーバーの分、
民事では20%過失割合が動きます。
刑事でもその分に対してだけの刑事責任を問うのは、別に過分ではないでしょう。
639朝まで名無しさん:05/01/24 01:54:19 ID:yiQwCL1E
行政責任は、あくまでも事故を起こしてなかったときの問題。
刑事責任は、事故を起こしたことに対する過失がどの程度あったかの問題。
640朝まで名無しさん:05/01/24 01:55:16 ID:gilDQ/Mw
>>627
最近の裁判官は証明とかあまり敢えてこだわらない人
多くなったからねぇ。国全体が死に対して軽く見る風潮
があるからねぇ。小泉さんの責任なんだろうが。
そーゆう風潮を無くすためにも、こいつはこらしめた
方がいいねぇ。
641朝まで名無しさん:05/01/24 01:55:30 ID:yiQwCL1E
30kmオーバーだろうが、おめえが避けてれば事故はおきなかったんだよ!
というとこから始まるのが交通事故の過失の扱いなんですよ。
642朝まで名無しさん:05/01/24 01:57:08 ID:yiQwCL1E
それが不当なのかどうか、
自動車を運転するには、あまりにも高度すぎる事故回避義務がある、
とするのかは本人の価値観次第。

でも、現実には、「みんな30kmオーバーで走ってるじゃん!」
という言い訳は通用しないわけ。
643朝まで名無しさん:05/01/24 01:59:52 ID:b1loKggS
>>629
なりゃせんな。
信号無視の奴が生きてたらそいつは確実に過失致傷で起訴されてる。
死んだおかげで起訴されなかった。
その点だけはよかったな。
644朝まで名無しさん:05/01/24 02:02:48 ID:sb6IK3Aw
>>643
過失傷害
645朝まで名無しさん:05/01/24 02:04:01 ID:yiQwCL1E
>>643

赤信号がわの運転手は、
青信号の運転手に対しては業務上過失傷害ですが、
赤信号側の同乗者に対する業務上過失致死も問われます。
646朝まで名無しさん:05/01/24 02:06:49 ID:yiQwCL1E
んでまぁ、
赤信号側の業務上過失致死の責任が、
青信号側よりもかなり多かったであろうことは明らかですが。
647朝まで名無しさん:05/01/24 02:09:42 ID:b1loKggS
同乗者がいたのか。
信号無視のあほと速度違反の馬鹿には同乗しないがその同乗者には同情するね。
信号無視と速度違反がぐるで殺したのか。
648朝まで名無しさん:05/01/24 02:10:58 ID:yiQwCL1E
>>647

まぁ、いい迷惑といえばそうでしょうな。
彼に対する賠償責任が多いゆえ、
遺族も検察に異議申し立てしたって背景はあるかもしれませんね。
649朝まで名無しさん:05/01/24 02:26:47 ID:irj/ansO
まだ勘違いしている奴がいるなあ

「現実的にはみんなスピード超過しているんだから
今回だけ責任を問うのはおかしい」と言ってるんじゃなくて、
「法定速度内で走ってようが赤信号無視でつっこんで来る
車を想定して走ることは不可能。100M手前で目視できたとしても、
赤信号でつっこんでくるとは思わないから回避できて当然と言うのは
おかしい」と言ってるの。
よって事故について青信号側の過失はないよ。



650朝まで名無しさん:05/01/24 02:32:38 ID:yiQwCL1E
想定できるのが不可能であろうと、
30kmオーバーという、事故ったときには被害がでかくなるような状態の「業務」
を行っているものに対して、より事故の結果の責任を問うのは妥当です。

この場合は20%〜30%なわけだが。
全部問うているわけではないっちゅーに。
651朝まで名無しさん:05/01/24 02:33:17 ID:b1loKggS
まあいいお灸になるだろ。
速度違反もあなどれんってことで。
652朝まで名無しさん:05/01/24 02:34:03 ID:yiQwCL1E
勘違いというが、警察につかまったり、
検察に起訴されたりしたときには、
カンチガイ君扱いされるのは貴方です。
653朝まで名無しさん:05/01/24 02:36:51 ID:yiQwCL1E
つうか、あんたたち、
そんなこともわからずに運転してたわけ?^^;
コワイコワイ。
654朝まで名無しさん:05/01/24 02:38:22 ID:bfoFEbXr
おまえら、クソして寝れ。
655朝まで名無しさん:05/01/24 02:40:12 ID:b1loKggS
>>654
おまえは寝てからくそしろ
656朝まで名無しさん:05/01/24 02:53:27 ID:irj/ansO
予見可能性もないのにどうやって刑事責任を問うんですか?
行政責任や民事責任ならまだしも、刑事責任はないだろ。
657朝まで名無しさん:05/01/24 02:56:45 ID:yiQwCL1E
>>656

それは、相手に多大な損害を与える可能性のある自動車を運転する、
という「業務」を行っていた、というところに対して責任を問うわけです。
658朝まで名無しさん:05/01/24 02:58:23 ID:yiQwCL1E
相手が歩行者なら、予見可能性がなくても、
過失は問われます。(3割程度ですが。)

自分が30kmオーバーなら、過失は問われます。
(2割程度ですが。)
659朝まで名無しさん:05/01/24 03:12:16 ID:sPSOovIE
>>656
その通りです。

>>657
あなたの話では、車の運転をしている奴は、
全員、過失致死未遂という事になるね。

>>658
相手が歩行者なのと、車が信号無視は別次元。
で、速度オーバーの過失割合の話は民事の話。
刑事裁判に過失割合も糞もありません。
660朝まで名無しさん:05/01/24 03:14:48 ID:yiQwCL1E
>>659

よければ事故はおきないし、
死なせなければ過失致死にはなりません。

速度オーバーの過失は刑事でも問われます。
過失割合はなくても、過失はあります。
661朝まで名無しさん:05/01/24 03:18:16 ID:irj/ansO
速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。
だが、この考えは確実に変。
なぜなら、速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)

注意義務はもちろんのこと、速度超過に関しても刑事責任はないよ。

662朝まで名無しさん:05/01/24 03:19:01 ID:yiQwCL1E
>速度超過が事故発生原因であるとする。速度遵守なら事故発生の原因でないとする。

その前提が最初から間違っています。
663朝まで名無しさん:05/01/24 03:20:01 ID:yiQwCL1E
ですから、注意義務と速度違反に関して、刑事責任はあります。
664朝まで名無しさん:05/01/24 03:22:13 ID:irj/ansO
まだわからない人がいるなあ。

速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する。(速度超過しようがしまいが、な。)
防ぎようがないことについてまで過失を求めるのはおかしい。
注意義務はもちろんのこと、速度超過に関しても刑事責任はないよ。
665朝まで名無しさん:05/01/24 03:24:14 ID:yiQwCL1E
だから、わからな人はあなた。

なんと言おうが、事故を起こした、回避する責任を果たしたか否か。
それが問題なんだってばさ。

空想的な法律論だかをやるなら、別の国でやってください。
666朝まで名無しさん:05/01/24 03:25:38 ID:b1loKggS
その車がいなければ衝突はおきなかった。
共同で殺したんだろうが。
仮定の話で逃げんじゃねえよ。
667朝まで名無しさん:05/01/24 03:26:16 ID:yiQwCL1E
>その車がいなければ衝突はおきなかった。

だから過失ってのはそういう考えで決まってないんですってば。

668朝まで名無しさん:05/01/24 03:26:29 ID:irj/ansO
>>665
100m手前で仮に車が見えたとしても赤信号でつっこんで
くることまで想定して運転するのは不可能なので、事故は防げて
当然という考えは間違い。
もっと現実を見てください。

速度超過しようがしまいが、横から信号無視して車が突撃かましてきたら、
確実に事故が発生する
防ぎようがないことについてまで過失を求めるのはおかしい。
注意義務はもちろんのこと、速度超過に関しても刑事責任はないよ。
669朝まで名無しさん:05/01/24 03:27:27 ID:yiQwCL1E
オレ様の脳内ルールが正しいとするならば、
という前提で語るならば、それはそれでいいんですがね。
670朝まで名無しさん:05/01/24 03:28:21 ID:sPSOovIE
>回避する責任を果たしたか否か
だから、回避する責任は、回避する可能性が何処まであるか、
予見可能性の有無に掛かるんだってよ。
回避したか、しないかの結果論じゃないの。
赤信号で突っ込まれてぶつかっただけじゃ、
回避責任は問われないのよ。
回避可能だった場合に回避責任が問われるの。
それくらい解るよね?
671朝まで名無しさん:05/01/24 03:28:23 ID:irj/ansO
ああ、もう反論できないんですね。わかりました。
672朝まで名無しさん:05/01/24 03:29:26 ID:irj/ansO
赤信号でつっこんでくる車は回避不可能なので、
避けれなかったことに対する責任はありません。
やっぱり刑事責任はありませんでした。
673朝まで名無しさん:05/01/24 03:30:18 ID:b1loKggS
>>667
速度違反の結果ちょうどぶつかる位置にいた。
これは過失じゃないのか。
674朝まで名無しさん:05/01/24 03:30:27 ID:bfoFEbXr
じゃあ、スピード違反で別件で切符切るって事で(w
675朝まで名無しさん:05/01/24 03:31:31 ID:yiQwCL1E
>>668

そんな素人のぱっと見の意見なんか検察はわかった上で起訴してんだから、
想定できたケースと想定できなかったケースでの両方を考慮にいれて、
その上で想定できなかったとする意見を重視して議論してください。
レアケースの場合の議論をやりたいというなら、少しは付き合いますが。

だから、防ぎようのないものに関しては、過失は問われないんだって。
30kmオーバーの速度で走っていれば、より高度な責任が求められるから、
別の話になった、ってだけ。それでも100%の責任は求められてないんだよ。

676朝まで名無しさん:05/01/24 03:32:05 ID:irj/ansO
>>673
法定速度で走っていてもぶつかる位置にいたら
ぶつかるのでその論法は意味なし。
ぶつかる位置にいたというよりは、あっちが勝手に
ぶつかってきただけだからね。

>>674
行政責任が問われるのは当たり前。
スピード超過に対する罰金は支払うべきだよ。
677朝まで名無しさん:05/01/24 03:32:13 ID:b1loKggS
>>672
避けろ。
678朝まで名無しさん:05/01/24 03:33:25 ID:yiQwCL1E
>>670

回避する責任を果たしたか否か、
それとは別に、自動車を乗っていれば、結果にたいする責任を負う義務があります。
相手が交通弱者であれば、その分負う必要があるし、
自分がルールを守ってなければ、その分負う必要がある。
679朝まで名無しさん:05/01/24 03:34:19 ID:b1loKggS
>>676
法廷速度守ってたら事故が起きた時には後方にいたわけだが。
680朝まで名無しさん:05/01/24 03:35:22 ID:yiQwCL1E
>>676

だから、「あっちが勝手にぶつかってきた」なんて言い訳は通用しないんだって。

事故った!スピード違反だった!(30kmオーバー)
自動的に20%は悪いことになる。
681朝まで名無しさん:05/01/24 03:35:35 ID:irj/ansO
>>675
検察至上主義のお馬鹿なあなたは
>>613-619
をよく読むように。よく説明されてるから。
682朝まで名無しさん:05/01/24 03:36:56 ID:irj/ansO
他人のレスだけど、よくまとまってるね。刑事責任はないよ。

670 :朝まで名無しさん :05/01/24 03:28:21 ID:sPSOovIE
>回避する責任を果たしたか否か
だから、回避する責任は、回避する可能性が何処まであるか、
予見可能性の有無に掛かるんだってよ。
回避したか、しないかの結果論じゃないの。
赤信号で突っ込まれてぶつかっただけじゃ、
回避責任は問われないのよ。
回避可能だった場合に回避責任が問われるの。
それくらい解るよね?
683朝まで名無しさん:05/01/24 03:37:51 ID:FffcvQQ/
>>681
納得いった!
684朝まで名無しさん:05/01/24 03:38:27 ID:bfoFEbXr
横っ腹にぶつけた方の負け。ってルールが分かりやすくて良いな。
どうせ行政処分だけで済むんだし、保険から支払われる金で見舞金も出せる。
過失割合なんて、保険屋の力関係でしかないしな。

交通事故に限っては、加害者も被害者も無いって。
685朝まで名無しさん:05/01/24 03:42:50 ID:yiQwCL1E
>>681

あのね。業務上過失致死なんて、あまりにも件数が多すぎて、
検察はいちいち捜査なんてしてらんないの。
だから、捜査しなくても100%有罪にできる事件しか起訴してこなかったわけ。
それで今の起訴率は10%程度になってしまった。

本来、検察と警察がきちんと捜査したならば、
50%前後にできるはずだ、というのが実際の状況。
でもマンパワーが足りないのよ。

で、実際に再捜査されるのは、検察審査会に申し立てたケースくらいで。
だからといって、それによる起訴が、
「通常の検察が確信をもった起訴ではない」という訳ないでしょ。

通常の、「検察は捜査しないまでも」有罪だと確信した起訴ではなく、
「検察がきちんと捜査した上」で有罪だと確信した起訴なわけです。
686朝まで名無しさん:05/01/24 03:44:08 ID:irj/ansO
さてと勘違いくんももう反論できないみたいだし寝るか
今回のケースで刑事責任はありません。

これに文句のある人は>>613-619>>682を読んでみてね

687朝まで名無しさん:05/01/24 03:44:38 ID:FffcvQQ/
>>685
あなたの反論からは「検察様が間違いを犯すはずがない!」という
信念しか感じられないのですが。
688朝まで名無しさん:05/01/24 03:45:04 ID:b1loKggS
頑張れ検察。
人殺しを成敗するのだ。
689朝まで名無しさん:05/01/24 03:45:45 ID:bfoFEbXr
へえ、でもこの裁判結果がどうなるかは、誰も分からないでしょ。
690朝まで名無しさん:05/01/24 03:46:23 ID:yiQwCL1E
検察も間違いを起こすけども、
交通事故の立証に関しては、
それは限りなく低いんですけども。
691朝まで名無しさん:05/01/24 03:46:38 ID:b1loKggS
>>686
断言したな。
刑事罰がついたら回転寿司おごれよ。
692朝まで名無しさん:05/01/24 03:48:12 ID:irj/ansO
>>685
反論になってないよ。

1.回避する責任は、予見可能性の有無に掛かる。
回避したか、しないかの結果論じゃないの。
2.刑事裁判では信頼の原則が適用される事になる
3.検察が確信を持とうがそうでなかろうが
それが正しいという根拠にはなりえない

君がやってるのは、「検察が確信を持ってるはずだから
正しいはずだ」の一点張り。
1や2の点についてきちんと反論できないならば、
やはり検察の見解は間違っているということになるんだよ。
あと起訴に関するいきさつも>>613-619をよく読んで確認
するようにね。
693朝まで名無しさん:05/01/24 03:50:09 ID:irj/ansO
特にここの部分をよ〜く確認するように。

「信頼の原則が適用されるときは、加害者は被害者の不適切な行動まで予見して
 事故を防止すべき注意義務はなく、被害者が交通規則を遵守した適切な行動をとるであろうことを当てにして、
 それに応じた適切な措置をとれば注意義務を遵守したものとして、加害者に過失がないとする原則です。」
 (日本評論社刊・セミナ-法学全集5・大塚仁他編者93頁)

「近年自動車運転者の注意義務も次第に緩和され、相手方が幼児や老人の場合を除き、
 自動車運転者としては、一般公衆が交通規則に従った注意深い行動をとるであろうという信頼のうえに立って運転すればよく、
 相手方が交通規則に反した危険な行動に出るかもしれないことをいちいち予想して
 その都度減速や一時停止までする注意義務はないとされるようになり、
 この信頼の原則の法理は、最高裁でも認められるようになった」
 (警察時報社刊・刑法総論・安西温著)
694朝まで名無しさん:05/01/24 03:51:24 ID:bfoFEbXr
判決出すのは君じゃないでしょ(w
695朝まで名無しさん:05/01/24 03:51:40 ID:VeHD+FZX
(歌)新ラップユニット ひろ痴&チン棒

童貞捨ててえ 女とやりてえ やり方しらねえからできねぇ
そんな俺も一念発起 想像だけで一発勃起
テレクラで 値段の交渉 割り切った つきあい2万でOK

エロゲーなんか 買わずガマン
風俗なんか 行かずガマン
ガマン汁 ガマンガマン

生で 女とやった
俺は 男になった
そして エイズになった♪

お金がほしい 男とやりたい 出来れば両立したい
これが女の特権 これがはじめての冒険
フリーダイアル 0120 携帯から スケベ男にアクセスOK

ルイ・ヴィトンよりも やっぱりシャネル
値段交渉 とことんごねる
夜は彼氏と やっぱり寝る

裏切り 平気になった
おなか 大きくなった
そして 子供 燃えるゴミ♪
696朝まで名無しさん:05/01/24 03:52:54 ID:b1loKggS
減速や一時停止どころか速度違反してるじゃん。
697朝まで名無しさん:05/01/24 03:53:29 ID:yiQwCL1E
1.自動車を運転するという業務に伴う責任を果たしたか否かが全てです。
 かわす責任を100%果たしたかどうかと、そもそもの責任の重さとの勘案です。

2.信頼の原則は、自分もルールを守っていたときに適用されます。
 今回の青信号側は、前方不注意&速度違反のルール違反を犯していました。

3.検察の前方不注意が正しかった場合は起訴が妥当なのか、
 前方不注意が正しくなかった場合は起訴が妥当なのか、
 と2つに分けて考えればいいだけです。
 私は両方起訴でも妥当(というか仕方がないか)という意見です。
698朝まで名無しさん:05/01/24 03:54:33 ID:yiQwCL1E
>>693

特にここの部分をよ〜く確認するように。

それに応じた適切な措置をとれば注意義務を遵守したものとして、加害者に過失がないとする原則です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
699朝まで名無しさん:05/01/24 03:57:18 ID:yiQwCL1E
適切な措置を取らなかった
→前方不注意&速度違反。

その分だけ償おうよ、というだけです。
700朝まで名無しさん:05/01/24 03:58:18 ID:bfoFEbXr
原則自体が成立していないとは考えないんだね。
701朝まで名無しさん:05/01/24 04:00:14 ID:yiQwCL1E
「適切な処置」取っていない分だけに関して,責任を取りさえすれば、
あとは信頼の原則が成立していると思いますよ。

702朝まで名無しさん:05/01/24 04:01:26 ID:yiQwCL1E
だからこそ、赤信号無視の交差点直進同士では、
100:0なんですけども。

適切な処置をとってなければ、少し動くよ、ってだけ。
703朝まで名無しさん:05/01/24 04:06:51 ID:yiQwCL1E
起訴にかんするいきさつがどうであろうが、
裁判官や弁護士は手加減してくれません。
どの道、100%勝てるという証拠をつかんだ案件というだけです。
704朝まで名無しさん:05/01/24 04:08:47 ID:bfoFEbXr
>>702
それって、事故に伴う金銭の責任分担の割合でしょ
このスレの主旨は業務上過失致死かどうかの話しでしょうに・・・。
705朝まで名無しさん:05/01/24 04:10:33 ID:bfoFEbXr
で、もっと言うと、被害者にも過失があったかどうかの議論ね。
706朝まで名無しさん:05/01/24 04:12:02 ID:yiQwCL1E
>>704

民事の過失割合は、双方の過失を裁判官が勘案して、振り分ける数値です。
それで80:20という過失割合が出されたとするならば、
民事と刑事は別物ですけども、刑事罰の量刑に関しても、
その程度の割合で罰せられるべき過失があった、と推測することは、
別におかしなことではないでしょ。
707朝まで名無しさん:05/01/24 04:14:18 ID:bfoFEbXr
刑事事件には有罪か無罪しかないのにな・・・。
708朝まで名無しさん:05/01/24 04:15:38 ID:yiQwCL1E
>>707

起訴されなければ、有罪も無罪もありません。
709朝まで名無しさん:05/01/24 04:17:25 ID:yiQwCL1E
で、「反論になってないよ」「ヤクザのような」「どう考えても」
が口癖な人が寝たようなので、
「逃げた!」とか勝利宣言される恐れもなくなったとして、
私も寝ます^^

またー。
(つうか、休日の過ごし方としては、激しくムダだな・・TT)
710朝まで名無しさん:05/01/24 04:18:38 ID:bfoFEbXr
あ〜あ、もうソース無いじゃん。
起訴されてるんでしょ?>>1が正しい引用なら。
711朝まで名無しさん:05/01/24 04:24:13 ID:bfoFEbXr
つうか、刑事事件として起訴してるんだろうに、どうして10:0なんて馬鹿な話ししてるんだろうな。
712朝まで名無しさん:05/01/24 04:32:06 ID:b1loKggS
10:0というより速度違反側が0でないということを主張したいのだろう。
713朝まで名無しさん:05/01/24 04:35:40 ID:EMFTVO0G
信号無視の車に突っ込まれたのか
信号無視の車に突っ込んだのか。
後者ならスピード違反してる以上起訴されてもおかしくないなぁ。
714朝まで名無しさん:05/01/24 08:06:00 ID:irj/ansO
まだ粘るねえ。
何度言っても同じだよ。

>1.自動車を運転するという業務に伴う責任を果たしたか否かが全てです。
>かわす責任を100%果たしたかどうかと、そもそもの責任の重さとの勘案です。
だから予見可能性のないものにまで責任はないの。
結果論で事故が起きた起きないじゃないの。
法定速度を出していようがいまいが、赤信号無視を想定するのは不可能。
だから刑事責任は問えない。

>2.信頼の原則は、自分もルールを守っていたときに適用されます。
>今回の青信号側は、前方不注意&速度違反のルール違反を犯していました。
1で答えたように、前方不注意&速度違反と事故には
因果関係がない。つまりこれについて刑事責任を問うのはおかしい。
もちろんスピード違反に関する行政責任などは問われて当然。

>3.検察の前方不注意が正しかった場合は起訴が妥当なのか、
>前方不注意が正しくなかった場合は起訴が妥当なのか、
>と2つに分けて考えればいいだけです。
だから検察ははじめ起訴してないんだよ。
圧力があったから起訴しただけ。

> 私は両方起訴でも妥当(というか仕方がないか)という意見です。
というか検察至上主義なだけだろ
君の論法なら検察が起訴=有罪確定なんだから裁判の意味なんてないわなwww

715朝まで名無しさん:05/01/24 08:09:20 ID:irj/ansO
馬鹿がまたループするの嫌だからもう一度書いておくよ。

1.回避する責任は、予見可能性の有無に掛かる。
回避したか、しないかの結果論じゃないの。
2.刑事裁判では信頼の原則が適用される事になる
3.検察が確信を持とうがそうでなかろうが
それが正しいという根拠にはなりえない

よって今回のケースで刑事責任を問うのはおかしい。
検察の見解がおかしいという話をしているのだから
「検察が確信を持ってるはずだから 正しいはずだ」の一点張りでは
何の反論にもならない。
1や2の点についてきちんと反論できないならば、
やはり検察の見解は間違っているということになるんだよ。
あと検察がはじめ起訴しなかったのに後になってから起訴するように
なったいきさつについては>>613-619をよく読むように。
716朝まで名無しさん:05/01/24 09:20:46 ID:yiQwCL1E
>>715
勝手にループさせてるのは貴方でしょうが。。

1.2.ちょっと待って。。前方不注意そのものがあったかどうかの是非?
それとも、前方不注意&速度違反があった上で、それと事故とは関係ないってこと?
結果論で事故はおきてるの。
それを回避する義務を果たしたかどうかの因果関係が問われてるわけ。

3.貴方が確信をもとうがそうでなかろうが、
 かかってこいや(゚Д゚)ゴルァ と待ち構えている検察の方が
 1000倍は信頼できます。

圧力があろうがなかろうが、
正しく調べました。きとんと立証できる証拠が上がりました。
起訴します。というだけだろ。
日本の検察の起訴は、そんなにいいかげんじゃないんだよ。
簡単にひっくり返されるような起訴はしません。
不起訴にする分には、ろくに捜査もしないでほったらかすけども。
717朝まで名無しさん:05/01/24 09:37:43 ID:yiQwCL1E
前方不注意に関しては、
これで取られるのは正直きっついなぁ、とは単純に考えて思う。
しかし、現場も調書も見てない素人の自分が、
それをひっくり返すのは難しいだろうと。
専門の弁護士さんでも無理。

遺族の圧力いうても、適正な捜査を行うようにしか言えないし。
なかった罪をあったことにしようとしているわけではない。
718朝まで名無しさん:05/01/24 10:37:45 ID:vGbl8iwb
仮にこんな場合、
赤信号の突っ込み方が法定速度を守ってても衝突しただろうっていう
程度だったら30kmオーバーは衝突の原因とならない。

法定速度を守ってても衝突すれば死んだだろうっていう場合、
30kmオーバーは死亡の原因にならない。
例えば赤信号が軽トラで青信号がS600だったら60kmでもやばいだろ。

事故、死亡の因果関係とは無関係の30kmオーバーは過失として
問われるのか。

過失として問われるとしたらおれはこう思う。
仏教の因果応報的な発想ではないかと。
その日に食った朝めしの内容まで問うような発想ではないかと。
科学的因果関係がない精神論的な過失を問うているのではないかと。
単に速度超過を起こす緩んだ心を戒めたぞというアピールのために。
だから科学的因果関係をもとに反論したいやつはたくさんいると思う。
719朝まで名無しさん:05/01/24 10:45:37 ID:yiQwCL1E
>事故、死亡の因果関係とは無関係の30kmオーバーは過失として
>問われるのか。

30kmオーバーでぶつかって死なせたからですよ。
720朝まで名無しさん:05/01/24 10:48:04 ID:yiQwCL1E
制限速度でぶつかって死なせたのであるなら、
今回は過失は問われていない。
前方不注意は取られるかもしれませんが、
それだけなら少なくとも起訴にはなっていない。
721朝まで名無しさん:05/01/24 10:56:59 ID:vGbl8iwb
30kmオーバーでぶつかって死なせたら過失が問われるというのは分かった。

で、それは科学的因果関係があるという認識なのか?
それとも科学的因果関係は認められないが過失を問うということなのか?

そこだけ聞きたい!(田原風)
722朝まで名無しさん:05/01/24 10:59:37 ID:yiQwCL1E
相手に損害を与える危険性に応じて、
そもそもの責任の分担は違うし。

車VSバイクなら、1割〜2割くらいははじめから車が悪いことになる。
制限速度内の車 VS 30kmオーバーなら、2割は悪いことになる。
723朝まで名無しさん:05/01/24 11:03:17 ID:vGbl8iwb
違う、
科学的因果関係があっての過失の追求なのかってこと。
724朝まで名無しさん:05/01/24 11:05:13 ID:vGbl8iwb
60kmでぶつかるのに90kmだからぶつかったという
因果関係はない。
725朝まで名無しさん:05/01/24 11:12:21 ID:yiQwCL1E
因果関係もなにも、
30kmオーバーでぶつかった→死なせた
って事実があんだから、因果関係あるでしょ。
726朝まで名無しさん:05/01/24 11:15:31 ID:vGbl8iwb
じゃあ60kmでも衝突の原因なんだ。
727朝まで名無しさん:05/01/24 11:17:17 ID:yiQwCL1E
死んだ原因は、青信号側の車と衝突したことであって、
因果関係もなにも、明確です。

その衝突したことに対して、双方がどれだけ過失を求められるか、
という話ではないのですか?

728朝まで名無しさん:05/01/24 11:18:16 ID:PDQWICty
朝日新聞の捏造を見て、赤旗が真っ青になったようなもんだな・・・
729朝まで名無しさん:05/01/24 11:19:37 ID:yiQwCL1E
60kmでも、当たって死なせば、
もちろん死んだ原因でしょう。

相手が赤信号無視なら過失は問われませんがね。
730朝まで名無しさん:05/01/24 11:37:39 ID:vGbl8iwb
60kmであれば衝突は回避できたはず。
30kmオーバーが衝突の原因とされてるんじゃなっかったっけ?

時間ないんでまた後で。23時頃いたらまたいろいろ教えてね。
731朝まで名無しさん:05/01/24 11:41:25 ID:oV1bY1go
なんで法定速度内だと注意義務違反がつかないの?おかしいよ
732朝まで名無しさん:05/01/24 11:44:38 ID:yiQwCL1E
>>731

赤信号無視相手だからでしょ。
その場合は、ルールに乗っ取って運転し、
通常の注意を払っていればそれ以上の注意義務は問われない。

まぁ、場合によっては注意義務違反を問われるでしょうけどね。
733朝まで名無しさん:05/01/24 11:46:41 ID:yiQwCL1E
今回は60kmで回避できた事故。
60kmでも回避できなかったケースの話は別でしょう。
その場合は避けられなくても、過失は問われません。

734朝まで名無しさん:05/01/24 11:49:44 ID:oV1bY1go
60キロで回避できた根拠なんてないわけだが。
735朝まで名無しさん:05/01/24 11:49:57 ID:yiQwCL1E
60kmのスピードで赤信号無視の車とぶつかって、相手が死んだ
という現実に因果関係のある事故が発生すれば、
それに対して回避する義務をどの程度果たしたかを勘案にいれて過失を決めるだけ。
通常の注意を払っていれば前方不注意も取られないだろうけど、
「避けられただろ」と押し切られれば、ついてしまうかもしれないが。
736朝まで名無しさん:05/01/24 11:53:22 ID:yiQwCL1E
60km/h以内で走行し、50m前までに気づいていれば、
事故は回避できたというのが検察の見解です。
737朝まで名無しさん:05/01/24 11:54:32 ID:yiQwCL1E
回避できなくても、
少なくとも民事では2割過失を取られる。
738朝まで名無しさん:05/01/24 12:18:48 ID:SKkig1+D
青信号側が起訴されたことで「赤信号側の責任が無くなった」わけではなく、
「青信号側がスピード違反を行い、被害を拡大させた可能性がある」という点の
追及をされ、それを理由に起訴されただけの話。

最初の検察官が書類しか目を通さずに不起訴で決裁してしまったけど、後から
別の担当者が現場写真を見て疑問に思って、再捜査を決めたわけです。

その再捜査自体も圧力というわけではなく、正当な捜査をしているのかと疑問を
遺族側が提示しただけで、赤信号無視という過失があったとしてもそれ自体は正
当な権利行使。これを認めないという前提はおかしい。
そもそも信号無視が過失なのか、それとも故意なのかで責任の度合いは大きく
変わってくる。これの特定が今までの捜査ではなされず、目撃証言だけで故意に
無視したことになっているわけですよ。ここでの「赤信号無視が悪い」派も含め。

道路が空いているから、この時間はみんな飛ばしているからというのは、実態が
どうであれ、言い訳としては最悪。
そういう言い訳を今までしていたのなら、速度超過の事実が発覚した今回、正当
な責任追及を受けただけですよ。スピード違反のね。
739朝まで名無しさん:05/01/24 13:03:01 ID:irj/ansO
だから責任をごっちゃしすぎ。
刑事責任は「青信号側が2割の過失、赤信号側が8割の過失」
なんてことはないの。

交通事故で問題になるのは3つ
行政責任→スピード違反したのは明らかなのでこれについては確定
民事責任→赤信号の過失が何割とかいう話はこの部分。
これは当事者同士での話なので検察は関係なし。
刑事責任→回避する責任は、予見可能性の有無に掛かる。
回避したかしないか、被害が大きかった少なかったの結果論ではない。
予見可能性がなければ刑事責任を問うことはできない。

で、今回のケースでいけば、
50メートル手前だろうが100メートル手前で車の存在に気付こうが
赤信号でつっこんでくることを想定できるわけないから、
予見可能性はないんだよ。
車に気付く=赤信号でつっこんでくることを想定するではないからね。
よってスピードを出さなければ、車に気付いていたはずだってだけで
予見可能性があるのはあまりにも乱暴だってこと。
民事や行政責任はともかく青信号側に刑事責任はないよ。
740朝まで名無しさん:05/01/24 13:09:09 ID:G6aov1dA
昔、友達のオヤジが言っていた
「事故るやつはセンスねーんだよ」
すげーと思った
741朝まで名無しさん:05/01/24 13:09:43 ID:irj/ansO
あと前にも書かれていたが、110キロで走行していたはずだと
いう遺族側の主張もきな臭い。
一般道で110キロを出すのは相当難しいし、
ブレーキを全く踏んでないのかって話になるし、
110キロで衝突したら青信号側も死ぬはず。

742朝まで名無しさん:05/01/24 13:17:05 ID:yiQwCL1E
>民事責任→赤信号の過失が何割とかいう話はこの部分。
>これは当事者同士での話なので検察は関係なし。

当事者同士の話であろうが、損害賠償に値する過失があるということであれば、
業務上過失致死罪の過失に相当するものがあったということです。

その過失分を被害者に問割れるのが民事で、
社会に問われるのが刑事。

また予見可能性が仮になくとも、速度違反の分は刑事でも責任を問うべき。
それだけ危険なモノを運転する業務を行っている訳だから。
つうか刑事罰くらったとしても、スピード違反で普通に行政処分でくらうよりも、
はるかに少ない程度の罰金刑になって終わりだと思うが。
743朝まで名無しさん:05/01/24 13:19:12 ID:yiQwCL1E
>>741
きな臭いといっても、被害者側の事故鑑定人が、
現場と車を調べた上で、根拠に基づいて算定した数字であるはずだが。

検察では、約30km/hのオーバー、というところまでしか取られなかったけども。
744朝まで名無しさん:05/01/24 13:21:42 ID:irj/ansO
>>742
>当事者同士の話であろうが、損害賠償に値する過失があるということであれば、
>業務上過失致死罪の過失に相当するものがあったということです。
損害賠償は民事。
刑事責任とは別問題。
刑事責任は、予見可能性の有無に掛かる。
回避したかしないか、被害が大きかった少なかったの結果論ではない。
予見可能性がなければ刑事責任を問うことはできない。

刑事責任の話をしているのに過失何割って話は間違いなの?
まず責任があるかないかが問われ、あるとすれば結果に伴った
刑事罰が与えられるわけ。でも今回の場合は予見可能性がないので
結果に対する責任を問うのはおかしい。
わかるかな?
745朝まで名無しさん:05/01/24 13:22:53 ID:irj/ansO
746朝まで名無しさん:05/01/24 13:26:13 ID:irj/ansO
あとさ注意義務とスピード超過は別で語られないといけないのに、
なぜか「スピード超過したら注意義務もセットでついてくる」という
論法になってるのもおかしいんだよ。
法定速度内だったら注意していたことに自動的になるが、
速度超過だと注意していないことになるというのでは、
注意義務自体に何の科学的根拠がないと言ってるのと同じ。
747朝まで名無しさん:05/01/24 13:28:17 ID:yiQwCL1E
>>745

その引用が何を意図しているのがわかりませんが。
112kmでぶつかっても、青側はかならず死ぬわけではないでしょ。
まぁ、大怪我はしてそうですけどね。
748朝まで名無しさん:05/01/24 13:31:05 ID:yiQwCL1E
人をはねたら、自動車の結果責任は重く取られる。
スピード違反でぶつかっても、結果責任を重く取られるということでは。
749朝まで名無しさん:05/01/24 13:31:57 ID:cSfcTeiH
見通しがよい交差点だろうが、悪い交差点だろうが、
そこに信号があるのだから、信号を守れば事故なんておきない。
そう、相手が何キロで走行してようと。

遺族はまずこのことを理解すべき
750朝まで名無しさん:05/01/24 13:33:20 ID:irj/ansO
>>747
だから112キロという数字の出所が不明であり、
一般道でそんなスピードを出すことも、そんなスピードで
衝突して生きているのも難しいから”きな臭い”と言ってるんだよ。


751朝まで名無しさん:05/01/24 13:33:37 ID:yiQwCL1E
>>749
理解した上で、スピードオーバーでぶつかったぶんの
過失に対してのみ償うように求めただけでしょ。

自分側の過失を全て相手のせいにしたいわけじゃないのよ。
752朝まで名無しさん:05/01/24 13:34:20 ID:yiQwCL1E
>>750
だから112キロという数字は遺族が事故鑑定人に依頼して出してもらった結果なんだって。
753朝まで名無しさん:05/01/24 13:35:52 ID:irj/ansO
>>748
とりあえず刑事責任で過失何割という君の主張が
間違いだってのはわかるよね?

刑事責任は事故をふせげたかふせげなかったとか、
被害が大きいとか小さいといった結果論ではないの。
被害の大小による損害賠償は民事だからね。
刑事ではまず責任はがあるかないかが問われ、あるとすれば結果に伴った
刑事罰が与えられるわけ。でも今回の場合は予見可能性がないので
結果に対する責任を問うのはおかしい。
754朝まで名無しさん:05/01/24 13:36:35 ID:irj/ansO
>>752
そのソースは?
755朝まで名無しさん:05/01/24 13:36:47 ID:yiQwCL1E
青側が死んでないから112kmでは走行してない、なんて話ではないでしょ。
運がよければ生きてる。障害が残らなければいいけどな。

756朝まで名無しさん:05/01/24 13:39:01 ID:irj/ansO
yiQwCL1Eって本当に馬鹿だな

誰も死んでないから112キロじゃないと断定はしてないよ。
ただ現実的に考えて一般道で112キロにも出して走行することが難しいし、
その上そのスピードで思いっきり衝突してるのに死にもしない
ってのは不自然じゃないって話をしてるんだよ。

で、112キロのソースは?

757朝まで名無しさん:05/01/24 13:40:20 ID:yiQwCL1E
>>753

民事で8:2になっていれば、刑事の裁判でもそれ相応の過失が指摘され、
刑事で赤と青の運転手の双方が業務上過失致死で起訴されて、
赤の方が量刑が重くなるだけの話。
758朝まで名無しさん:05/01/24 13:43:04 ID:irj/ansO
>>757
>民事で8:2になっていれば、刑事の裁判でもそれ相応の過失が指摘され、
おいおい馬鹿なレスだなあw
民事やるかどうかは本人次第だから、民事でこうなったから
刑事責任が変わるなんてことはないんだよ。
刑事責任において過失何割なんて言い方はしないんだよ。
だからこの点において君が必死で主張している点は間違いなわけ。
いい加減間違いを認めようね。

で、112キロのソースまだあ?

759朝まで名無しさん:05/01/24 13:43:40 ID:cSfcTeiH
>>750
この現場って中央環状線だろ?
じゃあ出るよ、112キロ(もちろん時間帯にもよるが)。

それより死亡した人たちが合流の信号を見落とした(仮定)ってあるけど、
そっちのほうが信じられない。
見落とさないし、自分に向けられた信号だとわかるよ、あそこの信号は。
760朝まで名無しさん:05/01/24 13:45:13 ID:irj/ansO
>>759
ああスピードは出そうと思えば出せるのね。その点は了解しました。
でも、112キロで思いっきり衝突したのに
死んでないという不自然さは残るし、112キロのソースもまだ
でてこないみたいだし。
761朝まで名無しさん:05/01/24 13:47:24 ID:jqybVxfa
横道から危なっかしく出てくるのは、いつも決まって

             メ    ガ    ネ

本当だから見ててみな。
762朝まで名無しさん:05/01/24 13:47:47 ID:yiQwCL1E
>>756

ソースソースって、過去ログ読めよ。。といいたいところだが、
丁寧に抜粋してあげましょう。少し待ってね。

交通事故相談の掲示板の過去ログにいかないといけないから、
時間がかかりそ。
763朝まで名無しさん:05/01/24 13:49:15 ID:irj/ansO
>>761
ああ、メガネで運転はまじ危ないよね。
俺は普段コンタクトだけど、メガネかけて運転すると
レンズ以外の部分の視野がなくなるから非常に危ない。
小さいレンズのメガネだと視野は結構狭くなるよ。

スレ違いですまん。
764朝まで名無しさん:05/01/24 13:51:03 ID:irj/ansO
>>762
ソースを出すのは常に言い出した方にあるんだよ
112キロと主張したいのなら、112キロであるソースを
出さないとダメ。過去ログ読めなんてのはただの言い訳。
まあソースが掲示板の書き込み程度なら、うさん臭さは
消えないけどねw
765朝まで名無しさん:05/01/24 13:52:36 ID:irj/ansO
で、あえてスルーしているみたいだけど
刑事責任の過失何割という主張が間違いだった点は認めるわけね。
766朝まで名無しさん:05/01/24 13:54:07 ID:uWav9zD/
30km速度超過が、検察が過失有りと見た要因だと思ってる奴、
話の根底からずれてるよ。白雉だとしか思えない・・・・
検察の発表でも、「予見可能性」があったから起訴をしたと言っている。
速度超過が刑事事件の起訴要因になったと思ってる奴は、
法律知らなすぎ。過失論でぐぐって調べる努力しろ。

過失割合なんて言葉を使うのは、民事の賠償責任の話だけだよ。
刑事では罪があるか・無いかで%なんて関係ないの。
%で割り引かれるのは有罪時の情状酌量の場合だけ。
767朝まで名無しさん:05/01/24 13:55:27 ID:cSfcTeiH
>>760
死んだとか生きていたとかは運もあるし、
乗っていた車にもよるんじゃないの?
シートベルトを装着していただけでもフロントガラスから飛び出すこともないし、頭もぶつけない。
そこにエアバッグがあれば生きる可能性もさらに大きくなるよ。

両者がどんな車に乗っていたのかは知らないけど、
死亡した側の車が、側面衝突に対応した構造でサイドエアバッグも付いていて、
なおかつシートベルトもきちんと装着していたのなら、それはそれでものすごい事故だったんだなと思う。

安全はお金で買える時代なんだよな
768朝まで名無しさん:05/01/24 14:04:59 ID:irj/ansO
>>767
まあ今はとりあえず112キロのソースとやらを待ちましょうよ。
769朝まで名無しさん:05/01/24 14:07:32 ID:irj/ansO
>>766
良い事いったそういうこと。

今回の場合、速度超過を理由に刑事責任は問えないだよねえ。
で、注意義務違犯については「信号無視する車まで想定して走ることを
義務付けるのはおかしくないか?」と。
車に気付く=赤信号でつっこんでくることを想定するじゃないからね。
770朝まで名無しさん:05/01/24 14:10:22 ID:yiQwCL1E
http://www.higaishasien.com/cgi-local/yybbs/yybbs.cgi

弁護士の松本誠さんのページの、「交通死や重度後遺症被害者の掲示板」
のNo2366の書き込み、
および、「過去のページを見る」へ行って、「次ぎの50件」を2回押したとこにある、
No1926の書き込み。

事件について語っている具体的内容から考えて、
遺族本人が書いたものと高い確度で推測できます。

その中で、事故鑑定人に頼んだら52kmオーバーだって言うことだったのに、
新聞では30kmオーバーにされてる、という記述がある。
・・ってあらためて読んだが、青の方は無傷でぴんぴんしてたんだな。。(汗
771朝まで名無しさん:05/01/24 14:11:43 ID:bEzl7wBK
>>769
[信号無視する車まで想定して走ること]
青信号ってそういう意味じゃなかったか?違いましたっけ。
772朝まで名無しさん:05/01/24 14:14:24 ID:irj/ansO
>>770
では、なんで君が絶対的に信用する検察は30キロオーバー
と起訴状に書いたのかな?
当然だが52キロオーバーと30キロオーバーでは大きく違うわけだが。


で、あえてスルーしているみたいだけど
刑事責任の過失何割という主張が間違いだった点は認めるわけね。
刑事では罪があるかないかしかなく、過失が何割なんて関係ない。
773朝まで名無しさん:05/01/24 14:16:16 ID:irj/ansO
>>771
とすると、青信号でも徐行以外では走れないことになりますが。
だって、止まってる車がいつ急発進するかわからないんだからw
774朝まで名無しさん:05/01/24 14:18:33 ID:irj/ansO
しかも
http://www.higaishasien.com/cgi-local/yybbs/yybbs.cgi
を見ると、やっぱりこの遺族は被害者に対する社会的制裁が
目的で文句つけてるんじゃん。
こうした遺族の行動が批判されているんだよ。

775朝まで名無しさん:05/01/24 14:21:04 ID:cSfcTeiH
>>770
ご主人とその友人を亡くしたのか・・・合掌
友人の遺族に対する責任が感じられないのが残念だけど。
そんなことを相談する掲示板じゃないから仕方ないのかな・・
776朝まで名無しさん:05/01/24 14:23:13 ID:yiQwCL1E
>>772

遺族は「112kmで走行していた」と主張した
検察は30kmオーバーと認定した。

それだけでしょ?
遺族が112kmで進んでいたと主張したという、
ある程度信頼できそうなソースだと思いますが。
777朝まで名無しさん:05/01/24 14:25:03 ID:irj/ansO
>>776
だからなんで起訴状には52キロオーバーではなく
30キロオーバーと書かれたの?

で、あえてスルーしているみたいだけど
刑事責任の過失何割という主張が間違いだった点は認めるわけね。
刑事では罪があるかないかしかなく、過失が何割なんて関係ない。


778朝まで名無しさん:05/01/24 14:28:15 ID:yiQwCL1E
>>777

それは、検察が30kmオーバーと認定したからでしょ。
でも遺族は52kmと主張している。ただそれだけ。

スルーはしないが、仕事やりながら2chやってるんで、
そうせかさないでくれw
779朝まで名無しさん:05/01/24 14:30:29 ID:irj/ansO
後から来た奴にわかるように貼っておくよ。
http://www.higaishasien.com/cgi-local/yybbs/yybbs.cgi
より赤信号遺族の投稿。
[1926] 主人の事故死 投稿者:Pこ 投稿日:2004/03/04(Thu) 00:34

平成15年2月16日、大阪府門真市の近畿道門真I.T出口の事故で主人と
その友人を亡くしました。ほぼ、即死でした。相手は怪我もなくでした。
先日、検察庁から相手が不起訴とのただのコピーA4用紙だけで知らせてきました。
信号のある交差点で、相手にはタクシー運転手の目撃者がおり、うちの主人が赤信号
で一方的に飛び出したとのこと。警察に目撃者のことを尋ねると、私たちには関係ない
と恫喝されました。弁護士さんも依頼したのですが、こちらからたずねない限りなしのつぶて。
検察官もこの結果で納得してくれとのこと。普段、とても優しくてしごとも13年間皆勤で
子煩悩だった主人。8歳の息子と5歳の娘をかかえ、途方にくれています。
この結果を素直に受け止めるしかないのでしょうか?
事故車両は保存しています。
[1926へのレス] Re: 主人の事故死 投稿者:松弁 投稿日:2004/03/04(Thu) 09:11
(省略)
[1926へのレス] Re: 主人の事故死 投稿者:Pこ 投稿日:2004/03/05(Fri) 00:12

早速の返信本当にありがとうございます。
先生のコメントを読みながら、涙が止まりませんでした。
真剣に相手をしてもらえる所がなっかたので・・・
とにかく、事件の真相が知りたいのいです。残された子のためにも。
今日、検察庁に行って、実況見分記録の閲覧申請の手続きをしてきます。
今からでは遅いかもしれませんが、出来る限りのことをしてみます。
本当にありがとうございました。

780朝まで名無しさん:05/01/24 14:31:06 ID:f45qA2OF
>>773
青は進め×
常識だ

運転免許試験で見なかったか?
別に徐行義務は無いぞ。
781朝まで名無しさん:05/01/24 14:32:20 ID:irj/ansO
>>778
答えになってないよ。
なんで30キロオーバーではなく52キロオーバーとはっきり
書かなかったのか?

あとせかすせかるとかじゃなくて、「刑事責任は過失何割〜」という
主張は完全な間違い。わかった?
782朝まで名無しさん:05/01/24 14:35:24 ID:irj/ansO
>>779の続き
何をすべきか? 投稿者:Pこ 投稿日:2005/01/08(Sat) 04:33 No.2366�
返信
NO1926で、相談した者です。
その節は、迅速なお返事、本当にありがとうございました。
大変勇気づけられました。感謝しています。
昨日、友人から電話があり、読売新聞の夕刊とインターネットに主人の
事故の件が載っているとのことでした。
ここで相談させていただいた後、弁護士を通じて、実況見分調書を取り寄せ
たところ、どうしても納得できず、検察審査会に不服申し立てを致しました。
その結果を待たずに、検察が異例の再捜査を行うとのことでした。
事前にそうなるかもとの報告を、事故直後の検事とは異なる新しい担当検事には聞いていました。
新聞には主人の信号無視とありましたが、事故直後の信号
をはっきりと見た者はおらず、私どもの依頼した事故鑑定人の報告に
よりますと、相手のスピード超過は30キロと新聞にはありましたが、
その結果は約52キロオーバーとのことでした。
新聞記事を書いた記者にも、抗議したところ、起訴状にそう書いてあるので
仕方ないという事でした。
幼い子供を2人残して死んだ主人の無念さを思うとやりきれません。
その一方で、再捜査になっても、また、不起訴になる可能性のほうが大きいと
言われましたが、なんの誠意もない相手に社会的制裁はされたと思っています。
初公判が始まるまでの間、私たち遺族がするべきこと、
出来ることが何かあれば、教えていただきたいのです。
このままじっと裁判の行方を見守るだけでいいのでしょうか?
亡くなった主人のためにも、私たち家族のためにも、
これが、きっと最後の戦いになると思うので、後悔だけはしたくないのです。アドバイスがあれば、是非、お願いいたします。
783朝まで名無しさん:05/01/24 14:35:55 ID:irj/ansO
------------------------------------------------------------------------
Re: 何をすべきか? 松弁 - 2005/01/13(Thu) 19:15 No.2368�
(省略)
-----------------------------------------------------------------
Re: 何をすべきか? Pこ - 2005/01/14(Fri) 18:50 No.2370�
お返事、ありがとうございます。
早速、担当検事に連絡をとり、意見陳述をさせてもらえるように、依頼しました。
裁判所にも、公判が始まり次第、相手の供述調書を見せてもらえるように、
手続きをとろうと思います。
ただ、相手が起訴状を、全て認めているようなので、争いにならないかもと思って
います。困難なことがたくさんありますが、少しでも主人の無念を晴らすために
頑張ってみます。ありがとうございました。
784朝まで名無しさん:05/01/24 14:36:37 ID:yiQwCL1E
だからとりあえず、遺族は52kmと言っている。
それは事実だ。

52kmオーバーじゃなくて30kmオーバーと書かれたのは、
検察が証拠として取ったのは約30kmのオーバーだった、ということ。

別に青信号側が112kmで走っていて衝突した、
なんて私は言ってないが。
「と、遺族は言っている」と言っただけなんだが。

785朝まで名無しさん:05/01/24 14:41:08 ID:irj/ansO
どうも赤信号遺族の書き込みを見ると、「主人が信号無視なんて
するわけがない。絶対相手に過失があったはずで、本当は犠牲者
なんだ」っていう考えがぷんぷん臭ってくるね。
多大な被害を受けた同乗者や青信号側に対する配慮が全く感じられないし。
まあ自分の身内が正しくみえちゃうのは仕方ないと思うけど、
赤信号無視を見ている目撃者(しかも運転を職業にしている
タクシー運転車)がいるわけで、個人的な感情だけで被害者を
責める行動はやっぱり批判に値すると俺は思うね。


786朝まで名無しさん:05/01/24 14:42:39 ID:irj/ansO
>>784
うん遺族が言ってるだけだから、根拠としては薄いよねって事。
検察は30キロと言ってるわけだし、被害者も無傷なわけだしw

で、なんでこの点はスルーするの?
「刑事責任は過失何割〜」という 主張は完全な間違い。
わかりました?


787朝まで名無しさん:05/01/24 14:46:33 ID:S0A5uU2y
いずれにせよ大阪らしいね。
関東ではありえん。
788朝まで名無しさん:05/01/24 14:54:15 ID:E9LAkugF
>>784
それだけ書き込む暇がありながら
過失割合の件についてなぜ言及しないのか?
都合が悪いから意図的にスルー?
789朝まで名無しさん:05/01/24 15:04:59 ID:irj/ansO
yiQwCL1Eは都合悪くなったのでダンマリですか?w

刑事責任の話をしているのに過失が何割〜なんて
主張は全くの間違いですよ。わかりました?
790朝まで名無しさん:05/01/24 15:32:53 ID:uWav9zD/
>>784
とりあえず、遺族は112kmで衝突とは言ってない。
112kmで運転していたと主張している。
だから、112kmで衝突は、電波受信した人間の戯言。
で、112kmで運転と主張しているのは遺族側の話であり、

そこは検察より遺族側の人間性が公平中立を貫ける性根を持っていると、
信じる人だけ信じれば良い。

で、ここで話をしているのは、
情報ソースもしっかりしている検察の起訴内容の、
30kmオーバーを元に話をしていく。 これでOK?
791朝まで名無しさん:05/01/24 15:37:47 ID:irj/ansO
>>790
30キロオーバーっていうのはOKなんじゃない?
別にオーバーしたからといって刑事責任を問うことが
おかしいという点には変わりないわけだし。
それに仮に遺族の主張通り112キロで走っていて赤信号でいきなり
車が赤信号で出て来たらいくらブレーキを踏んだとしても下手したら死ぬでしょ。
でも実際に被害者は無傷w

あと逃げた人がいるから確認しておくけど、
刑事責任の話をしているのに過失が何割〜なんて
主張は全くの間違いって事でOKね?

792朝まで名無しさん:05/01/24 15:50:24 ID:uWav9zD/
>>790
実際には、とりあえず検察は30kmオーバーで起訴をしている。
で、その事実確認は、青信号側の弁護側がやる事ですねと。。
で、30kmオーバーだとしても、
それは民事の賠償責任の過失割合に働く話であり、
有罪・無罪の刑事罰における過失とは次元が異なる話。
で、検察が過失有りと主張している、
「100m先にある車が、赤信号で飛び出してくるのを予見できた!」
の部分で、本当に予見可能性があったの?
と言う話ですね。

まあ、赤信号側の遺族が社会的報復を望む事の是非もあるでしょうが・・

実は私は大阪市民なんです。
全ての大阪の人間が、逆切れして「謝罪と保障を要求」みたいな事を言う人間だと思わないで欲しいなぁ。
大阪人としても、流石に恥ずかしいと思っているから、
このスレを私が立てたんです。



793朝まで名無しさん:05/01/24 16:03:46 ID:irj/ansO
>で、30kmオーバーだとしても、
>それは民事の賠償責任の過失割合に働く話であり、
>有罪・無罪の刑事罰における過失とは次元が異なる話。
>で、検察が過失有りと主張している、
>「100m先にある車が、赤信号で飛び出してくるのを予見できた!」
>の部分で、本当に予見可能性があったの? と言う話ですね。
まさにそういうこと。
刑事責任の話をしているのに過失何割なんて話をするお馬鹿さんもいたけど、
違犯=過失と脊髄反射するのが間違いってことだ。


794朝まで名無しさん:05/01/24 17:24:34 ID:sb6IK3Aw
30Kmオーバーから著しく危険な違反になるわけなの
だから、裁判上これで問題ないわけ

ニュース記事より抜粋
検察では現場検証の結果から「青信号側のクルマが制限速度以下で走行していた場合、
事故現場の約50-100m手前で右側の合流車線を走行するクルマの存在を認識できた」、
「交差点の存在に関心を持ち、制限速度以下の速度で走行していれば赤信号を無視して
クルマが先に進入した場合にも急ブレーキなどで事故を回避、または被害を軽減できた
可能性が高い」と最終的に判断。

つまり信頼性の原則に相手側が反してたとしても、30Kmオーバーという著しい速度超過は
事故発生に対する過失の程度が高いという判断
795朝まで名無しさん:05/01/24 17:50:57 ID:3p1w2vHO
>>795
同意
自分専用の道路と違うのだから、30キロ以上の速度オーバーは
重過失のなにものでもないと思うよ。
796朝まで名無しさん:05/01/24 20:40:00 ID:UH1PonNk
>>795
でも地元の人間から言わせて貰うと、
あの道は空いてれば80キロは当たり前というか標準速度なんだよね…
797朝まで名無しさん:05/01/24 20:50:53 ID:SKkig1+D
>>796
「赤信号はいけない」と当たり前の主張をする人が多いのに、速度違反については
容認してしまう発言が多いのは異常だと思う。
たしかに道路が空いているとはいえ、制限速度が定められていれば、実勢とは乖離
していたとしても違反は違反。
違反行為を行っているのに「あれは標準速度」と開き直るところが、青信号側のドラ
イバーにもあり、それが遺族の神経を逆撫でしているのではなかろうか。
「赤信号の無視がなければ事故は起こらなかった」という前提が成立するのであれ
ば、同時に「著しい速度超過が無ければ被害は低減できた」という前提も成立する。
「赤信号のクルマが出てくる」ことに予見性はない主張するのはありだろう。
では「空いているからとはいえ、著しい速度超過で進行する」ということに予見性は
あるといえるのか。
こちらも十分な、しかも場合によっては免許停止が即時に命じられる重大な違反行
為でもある。
したがって「空いているから飛ばしている」ことまで予見するのも無理があるといえる
のではないだろうか。
798朝まで名無しさん:05/01/24 22:03:44 ID:irj/ansO
誰も速度違反について容認はしていないよ
行政責任は確定だし、民事責任も争えば認められることもある
かもしれない。

ただ法定速度で走っていようがいまいが赤信号でつっこんでくる
車を想定して走るのは不可能なわけで、不可能なことを
「できて当然」とした検察の判断が間違いだって言ってるんだよ。
予見可能性がなければ刑事責任は問えない。
遺族は「主人は人がいいから赤信号無視するはずだない」という
きわめて個人的な感情から動いているふしがあるし、
青信号や同乗者に対する配慮が感じられないから
批判されると。
799朝まで名無しさん:05/01/24 22:09:53 ID:hH2kZFq1
「空いているから飛ばしている」ことまで予見してなくても赤信号を直進すれば
事故が起こり死に至る可能性は十分予見できる、っていうか出来ない奴は免許取れない。
速度超過は確かにその程度によっては危険な行為だけど、信号無視はそれ自体が
他の違反とは大きく異なるくらい危険な行為だろ。
もし反論があるならやってみれば?速度違反をするのと赤信号に突っ込むのどっちも
同じというならね。おれはスピード違反はできても赤信号に突っ込むのはごめんだよ。
ただしありえない仮定は止めてくれよ。
信号無視はほとんど車通りのない交差点でやってスピード違反は渋滞に近いような
混雑した道路でやれなんていうようなね。
800朝まで名無しさん:05/01/24 22:27:02 ID:SKkig1+D
いや、俺は赤信号にも疑問を持っているんだよ。
「信号残り」で突っ込んでいる可能性もあるんじゃないかと思っている。
死人に口なしだから確認はできないし、唯一の目撃者が赤信号でぶっちぎる
様子の一部始終を見ていたのか、それとも衝突音がしてから注視したのか
わからない。
黄色で進入した直後に信号が赤になって、黄色で進入した場面は見ていな
いけど、顔を上げたときには赤になっていて、直後にクルマが突っ込んだな
んてケースがないとは言えないんじゃないかと思っている。

801朝まで名無しさん:05/01/24 22:32:01 ID:irj/ansO
>>800
>黄色で進入した直後に信号が赤になって、黄色で進入した場面は見ていな
>いけど、顔を上げたときには赤になっていて、直後にクルマが突っ込んだな
>んてケースがないとは言えないんじゃないかと思っている。
こんなの希望的観測に基づいたただの妄想じゃん。

目撃者が運転を生業にしているタクシーの運転手ってのは
一般人の場合よりも信頼できるし、現実的に考えても
黄色信号でつっこんでもすぐに青信号には変わらないわけで、
衝突したってことは赤信号無視してつっこんだ可能性が極めて高いでしょ。
かなり手前で黄色信号だったけど、そこから加速して赤信号に
つっこんだとかかね。

802朝まで名無しさん:05/01/24 22:41:00 ID:SKkig1+D
>>801
全赤表示3秒だからすぐには変わらないのもわかっているけど、当事者以外の証言が
一件しかなく、それに全面的に依存しているのは危険だと言いたいんだよ。
生存した加害者は保身のために嘘をつくから信用には値しないし。

タクシー運転手の証言が信用できるかどうかも微妙なところ。
ウィットネス導入ではたしかにタクシーが被害を受けたケースでの解決が容易に
なったというコメントは聞くが、実際にはタクシー加害のケースで言い訳のできな
いものも増えてくる。
プロだからといえ、タクシーが絡む事故のときの対応を考えれば、職業運転手と
いうだけでそれを盲目的に信じるのは危険なんじゃないのか?
803朝まで名無しさん:05/01/24 22:46:34 ID:MuZplHGB
>>797
>「赤信号の無視がなければ事故は起こらなかった」という前提が成立するのであれ
>ば、同時に「著しい速度超過が無ければ被害は低減できた」という前提も成立する。
「赤信号の無視がなければ事故は起こらなかった」という前提が成立しているのに、
何で同時に「被害が軽減出来た」の話が成立するんだ?
事故が起こらないのに被害の軽減も何もないだろう?
804朝まで名無しさん:05/01/24 22:47:14 ID:irj/ansO
>>802
だからタクシーが絡んだときの事故は当事者だけど、
今回のケースでタクシー運転手は完全に第三者だ。
お前が>>800で書いたようなことなんて当然タクシー運転手も
わかっているわけで、それでも赤信号を無視したとはっきり
断言しているわけ。
微妙微妙というが第三者である警察及び検察だって赤信号無視に
ついてははっきりと認めているんだよ。
この点について疑問を唱えているのは当事者である赤信号遺族のみ。
君の理論でいけば、当事者である遺族側の証言を信じる方が疑わしい
ということになるな。

遺族側はこうやって被害者である青信号側にも過失があったかのよう
にしようとしているから、非難されるんだよ。
805朝まで名無しさん:05/01/24 22:51:35 ID:MuZplHGB
<遺族の主張>
きっと青信号側とされている加害者が、
時速112kmで赤信号無視して自殺行為の運転をしていた所に、
青信号を徐行していたうちの遺族が巻き込まれて、
死人に口無しでタクシーの運転手も偽証をしていて、
検察も騙されているに違いない!!!!
加害者に社会的制裁を!!!!!こっちは悪くない!!
806朝まで名無しさん:05/01/24 22:56:39 ID:SKkig1+D
>>803
「赤信号の無視がなければ事故は起こらなかった」という前提はたしかに成立している。
でも、事故は起きてしまったわけだから、起きた後に「起こらなかった」は通用しないよ。
しかも速度違反をしているわけだから、その点についての過失責任は消滅も相殺もない。

>>804
> 被害者である青信号側にも過失があったかのようにしようとしているから、非難される
著しい速度違反は非難されてしかるべきですよ。
それとも赤信号を無視したクルマに衝突しているから、速度違反の責任は相殺されると?
異議を申し立てるのは正当な権利行使であって、たとえ不手際がそこにあったとしても、
それ自体を非難してしまうという風潮はおかしい。
807朝まで名無しさん:05/01/24 22:57:10 ID:irj/ansO
>>805
気持ちは多少わかるけど、遺族が主張していることって
結局こういう事だよね。
遺族は赤信号無視自体も認めていないみたいだし、
被害者に社会的制裁を与えるのが目的みたいだから。
だから批判されると。
808朝まで名無しさん:05/01/24 22:59:20 ID:irj/ansO
>>806
君が言ってるのは結果に伴う損害についてだから民事責任ね。
刑事責任は結果責任ではないので、事故が起きた起きない、
被害が大きい小さいは関係ない。
予見可能性がなければ刑事責任は問えない。
それだけ。
809朝まで名無しさん:05/01/24 23:09:23 ID:SKkig1+D
>>808
予見可能性はあるでしょう。
「安全に停止できない速度で進行していれば、事故を起こす可能性はあった」という。
その予見を無視していたのは、アクセルを踏み込んだドライバー。
赤信号を無視したクルマが飛び出てきたとか、それは副次的なものなんじゃないかと。
810朝まで名無しさん:05/01/24 23:14:01 ID:irj/ansO
>>809
その理論だと車は常に徐行してなければならなくなるよ。
でも現実的にそれは不可能だし、法的な流れからも言っても
過度の予見可能性をドライバーに求めるのはやめようという
風潮になってきている。
運転する奴ならわかるだろうが、50キロで走っていたって
赤信号でつっこんでこられたら回避するのは相当難しいよ。
811朝まで名無しさん:05/01/24 23:15:26 ID:KZZA0hZN
赤信号で突っ込むときはぱっしんぐして、ぶつかるように
うちがわよりに突っ込むと、道を譲ってくれるよ。
812朝まで名無しさん:05/01/24 23:20:25 ID:eJ3kj4a8
青信号でも何十キロもスピードオーバーしてたら誰かをひき殺すかも、くらいの予見可能性は普通あると思うけどな。
813朝まで名無しさん:05/01/24 23:21:09 ID:MuZplHGB
>>806
「赤信号の無視がなければ事故は起こらなかった」
という前提を無視して以降の話を論じてる時点で、
前提の成立を認めてないんだよね(w

まあ、君みたいな、赤信号の無視の前提を無視して、
結果死んだンだから・・みたいな話が通用するんなら、
保険会社も「赤信号無視」を理由に無責って答えはしないだろうね。
保険会社も、人が死んだって事で遺族に金を払ってて、
結果として、こんな申し立てもしてないんだろうけどね(w

交通事故鑑定人の人も、
「8歳の息子と5歳の娘をかかえ、途方にくれています。」
なんて同情を誘う書き込みを見たから、可哀想と思って協力を申し出たら、
逆に文句垂れられて恥かかされちゃって・・・
ま、他人の事なんてお構いなしだからこんな流れになるのか・・・
814朝まで名無しさん:05/01/24 23:21:40 ID:yxt3tdS7
速度超過で交差点つっこんだら青信号だって危ないってことぐらい予見できるんじゃねーの?
815朝まで名無しさん:05/01/24 23:26:08 ID:MuZplHGB
>>809
そういうのは予見性って言わないの(w

で、赤信号を無視したクルマが飛び出てきたのは副次的なの?
もうちょっと客観的かつ現実的かつ公平な視点でモノをみなよ(w
赤信号で車バンバン走ってる所に突っ込む方が、
明らかに危険でしょうが・・・

交通上で怖いのは間違いなく赤信号無視だよ。
車バンバン走ってる所に突っ込んでくるのは、
道路を逆走すんのと大差ない無謀運転なんだよ?
816朝まで名無しさん:05/01/24 23:29:43 ID:vGbl8iwb
双方の信号がどうであったかの話はやめにしないか?
ただでさえ難しいのに。今回の起訴には関係ないし。
817朝まで名無しさん:05/01/24 23:29:47 ID:MuZplHGB
>>814
赤信号で突っ込んでこない限り、
それ程の危険は無いんじゃないの?
赤信号で突っ込んでくるとか以外の、
通常考えられる危険要因に注意を払っていればね。

人がいないかとか、追い越しの車とかには注意は払っても、
赤信号で突っ込んでくるかもしれないなんてのは、
信頼の原則からは注意する必要は無い。

818朝まで名無しさん:05/01/24 23:32:35 ID:q+felSR5
>>816
オマエ、とっても頭良いか、真性のバカだろ。
オモロイから良いけど。
819朝まで名無しさん:05/01/24 23:34:46 ID:Dr+bg7OQ
こっちが青信号で、向こうが赤信号でも突っ込んでくる車があるかもしれない。
こう考えるとしたら、そもそも信号というものの存在意義自体が疑われる。
道交法に「交差点に進入する際は信号が青でも一旦停止(徐行)」という
条文が必要になるね。
820朝まで名無しさん:05/01/24 23:35:47 ID:yxt3tdS7
>>817
双方とも道路交通法守ってないんだから信頼の原則は通用しないでしょ。
自分は制限速度無視して相手はちゃんと信号守るだろうってのは信頼の原則でも
何でもないだろ。
821朝まで名無しさん:05/01/24 23:36:12 ID:irj/ansO
だから速度超過に関してはいくらいったって、
刑事責任を問えないの。
速度超過したから被害が大きくなったという主張は
民事責任での話で、違犯に関しては行政責任なので、
刑事責任とは全く別。
赤信号無視がなければ事故はおきなかった、
車が見えたからといって赤信号無視を予見して運転することは
現実的に不可能という点を考えれば、予見可能性は
なかったことになり刑事責任は問うのはおかしい。


822朝まで名無しさん:05/01/24 23:38:57 ID:eJ3kj4a8
信号が問題になるのは信頼の原則の適用の有無においてだけだろ。
何十キロもスピードオーバーしておいて他人が交通法規を遵守することをあてにするのは少しおかしくない?
823朝まで名無しさん:05/01/24 23:39:22 ID:q+felSR5
>>819
記憶違いならスマンだが、青は「進んでも良い」の意味で、
例え青でも周囲の安全は確認して進め、とかだったような。
免許取ったの10年位前だから記憶が曖昧だが。
824朝まで名無しさん:05/01/24 23:41:25 ID:vGbl8iwb
>>818
>>800みたいに「実際の信号は・・・」
みたいな話のことね。
825朝まで名無しさん:05/01/24 23:41:58 ID:irj/ansO
>>823
もちろん人がいないか、追い越し車線はないかとか
対抗車線から右折者がないかといった点は確認するのは当然だろうが、
赤信号でつっこんでこないかまで注意することを当然するのは
あまりにも強引だろう。


826朝まで名無しさん:05/01/24 23:45:18 ID:yxt3tdS7
速度超過してる時点で安全運転放棄してるんだから
「事故の予見」も放棄してる。
827朝まで名無しさん:05/01/24 23:45:49 ID:Dr+bg7OQ
>>823
「進むことができる」が正解。
しかし、赤は「止まることができる」ではなく明らかに「止まれ」である。
828朝まで名無しさん:05/01/24 23:45:58 ID:SKkig1+D
>>821
速度超過に関してはいくらいったって、刑事責任を問えないの
速度超過の違反行為自体は問えるでしょう。
赤信号無視が無かったら事故は起きなかったなんて言い分の方が都合よく聞こえる。
赤信号無視は過失なのか、故意なのかは不明。
だけど速度超過は明らかな故意でしょう。
事故と結び付けるかはともかく、速度超過単体は違反行為で罰則対象。
829朝まで名無しさん:05/01/24 23:47:09 ID:9ETjh34/
みんな、落ち着いて>>101>>106を読み返してくれ。
ごくありふれた近所の直線十字路を想定してないか?

次スレがあるなら、以下のリンク先は真っ先に載せるべきだ。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.35.19.5N34.43.10.3&ZM=11
ttp://response.jp/issue/2005/0108/article66916_1.html
830朝まで名無しさん:05/01/24 23:48:39 ID:q+felSR5
>>824
流れを読めずゴメン。
>>825
常識で考えれば確かにそうだな。
一般の常識と司法の常識が同じかどうかは分からんが・・。
831朝まで名無しさん:05/01/24 23:54:04 ID:Dr+bg7OQ
>>828
赤信号無視は違反行為でも罰則対象でもないとお思いか?
832829:05/01/24 23:54:10 ID:9ETjh34/
不慣れな人は自分に対する赤信号だと気づかない

可能性もある交差点らしいが、俺には想像もつかん。
(前述のレスポンスの記事より。)

誰か現場写真をアップしてくれる人がいれば、もう少し
落ち着いた議論ができると思うのだが。
833朝まで名無しさん:05/01/25 00:02:10 ID:NjYE2IAM
>>831
赤信号無視も違反行為だけど、スピード違反も違反行為。
ところが今までは赤信号無視だけが重視されて、本来なら責任の一端を負うべき
青信号側の速度超過が無視されてきたわけでしょう。
異議の申し立てによって、赤信号無視が一方的に悪いのではなく、速度超過で事
故の規模を拡大させた青信号側にも一定の責任を持ってもらいましょうというだけ
でしょう、これは。

青信号側の過失責任を棚上げして、一方的に「信号無視だから悪い」みたいなこと
を言っているやつが多いけど、青信号側のドライバーの言い分は正にこれなんだろ
うと思うわけよ。
それじゃあ著しい速度超過で事故を拡大した責任は取らなくてもいいのかということ
になってくる。
赤信号を無視して入ってくるクルマは予見できないとか、そういうこと以前に、どうして
この部分の責任を追及しようとしないのかが不思議。
赤信号無視が無ければ、ただの暴走車でしょうこんなの。
空いているから走っていいとか、この時間帯はみんなやっているとか、それ自体が変。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」と「速度超過、みんなでやれば怖くない」と、まったく
同じことだと思うけどな。
834朝まで名無しさん:05/01/25 00:04:03 ID:bJVjk5ML
赤信号が故意か過失かってのは今は正直関係ない
加害者は死んでるわけだし、赤信号を無視したという
事実があるわけだしな。

法定速度で走っていたとしても
赤信号でつっこんでくることなんて想定して走ってないから
速度超過を理由に刑事責任を問うのはおかしい。
違犯したことについては行政責任で確定しているし、
被害が大きくなったという点については民事責任で争うこと。
刑事責任は結果論ではないので、予見可能性がないものにまで
責任は問われない。


835朝まで名無しさん:05/01/25 00:06:17 ID:bJVjk5ML
>>833
だから違犯に関しては行政責任、民事責任を問われているわけで
誰も違犯についての責任が全くないとは誰も言ってない。
刑事責任はないよと言ってるまで。


836朝まで名無しさん:05/01/25 00:06:43 ID:dQLbGEak
>>833
あんまり興奮して火病起こすなよ(w

車の通行が少ない道路を青信号で30kmオーバー、
誰も悪くないなんて言ってないでしょ?
でも、暴走車ってなにかな〜? 熱くなるなよ。
でも、車バンバン走ってる交差点に、
赤信号で突っ込んでくるのは、一般認識で暴走車だよ。

普通に運転しているものなら、
どっちが怖いかなんて比べるまでも無い。
837朝まで名無しさん:05/01/25 00:11:12 ID:ZkQvrqFA
この話をみてると、日本もアメリカのような
仁義なき訴訟社会になっていくのかと暗澹たる気持ちになるな〜。
赤信号で交差点に進入したという自らの過失を棚に上げて
他人の過失をあげつらって自己正当化しようとする。
コーヒーをこぼしたという自らの過失を棚に上げて
コーヒーが熱いから悪いなんていうのと同じ精神構造を感じるな。
838朝まで名無しさん:05/01/25 00:14:23 ID:dQLbGEak
>>833
ほれ、過失割合について、小学生からご老人でも解かる図をあげよう。

過失割合(東京損害生命保険)
http://www.ntcs.ne.jp/tiso/a7.html
839朝まで名無しさん:05/01/25 00:14:52 ID:bJVjk5ML
>>837
いいこと言うね

被害者の書き込みを見ると一貫して「主人は被害者。加害者は
青音信号側」っていう主張がみえみえだからね。
なんとかして相手の過失をつつき、逆恨みで社会的
制裁を与えようとしてるようにしかみえない。
赤信号無視というDQNな行為で、青信号側及び同乗者に多大な
迷惑をかけたって自覚あるんだろうか?




840朝まで名無しさん:05/01/25 00:25:31 ID:dQLbGEak
仮に最大の重過失を適用して増減した場合で、
青信号側2に対し、赤信号側8の過失割合です。
でも、しつこいようだけど、これは民事。
保険会社の、賠償責任負担割合ですから。。

刑事事件に過失割合なんてなくて、
どちらが悪いか、白か黒かだけです。
20%の過失で、過失致死なんてありませんよ。
841朝まで名無しさん:05/01/25 00:34:40 ID:dQLbGEak
赤信号無視側を棚に上げて、
青信号側の過失をあげつらってる人には、
何故、保険の過失割合が、赤信号100で、青信号0なのか、
酒酔いの重過失でも増減20程度なのか、
その辺から考え直した方が良いね。
車運転してて、いきなり赤信号側が突っ込んできたらどう思うかとかね。
842朝まで名無しさん:05/01/25 00:36:06 ID:ZkQvrqFA
個人的に、赤信号で交差点に進入する行為は
激しく自殺行為に近いと思うんですけど。
843朝まで名無しさん:05/01/25 00:39:20 ID:dQLbGEak
正直な話、赤信号側に突っ込まれた運転手は、
怖くてトラウマになるだろうな。(今回の事件によらず)

ましてや、その赤信号側に訴えられたら、
間違いなく人間不信に陥るだろうな。

自分がその立場になったらと思うとぞっとする。
そういう相手なら、速度違反なんて関係ないだろうね。
なんでかわさないんだ!と執拗に追ってきそう。
844朝まで名無しさん:05/01/25 00:40:26 ID:hO7LrL6v
>>837
近年の交通事故の厳罰化を見ていると、被害者・遺族の報復が
前面に出ている事例が多くなっているような気がするんだが。

事故は再発防止が大事だとということが認識されないと。
845朝まで名無しさん:05/01/25 00:50:58 ID:dQLbGEak
>>844
まあねえ。そりゃ、青信号で走ってたら、
居眠り運転のトラックが赤信号で突っ込んできて家族が死んだ。とか、
横断歩道を青で横断していたら、
酔っ払い運転の若者が突っ込んできて家族が死んだ。とか・・
こういうケースなら報復も考えたくなるだろうけど。

自分が赤信号で車バンバン走ってる交差点に突っ込んでおいて、
青信号側がキチンと避けていてくれたら・・・・ってのは何かな?って感じです。
846朝まで名無しさん:05/01/25 01:03:52 ID:ZkQvrqFA
>>844
交通事故に限らず、昨今の報道をみていて
被害者の声が必要以上に大きくなっていることに違和感を感じます。
わが子を理不尽に殺害された親が加害者を殺したくなる気持ちはわかるけど、
「殺してやりたい」と公衆の面前でのたまうのはいかがなものか、と。
ましてやこの事故の場合、被害者(?)側にも
過失があったことが明らかなんだから、「理不尽に殺された」わけでもないし。
847718:05/01/25 01:18:41 ID:8eSUL4mJ
議論の焦点は過失を問えるのかどうか。
おれの立場は問えないという立場。というかおれが
赤信号側だったら問わないし、青信号側だったら
納得できないと思うから。

>>720
>制限速度でぶつかって死なせたのであるなら、
今回は過失は問われていない。

>>729
>60kmでも、当たって死なせば、
もちろん死んだ原因でしょう。

相手が赤信号無視なら過失は問われませんがね。


・こういったのが納得できない。
848朝まで名無しさん:05/01/25 01:18:52 ID:gnzPCtDC
>>834
交通事故で起訴される場合、結果予見義務と結果回避義務が問われるわけで
継続して運転するものは両方の注意義務がかされているとされます。
重大な速度超過は、飲酒や居眠り同様に、予見前結果回避義務違反
になり過失が問われます。
つまり予見不可能でも、結果回避が可能ならば業務上過失致死罪になります。
従って、検察側は法廷速度内で走行していれば回避可能あるいは、軽傷ですんだ
ということを立証すればいいわけです。
849718:05/01/25 01:19:55 ID:8eSUL4mJ
>>731
>なんで法定速度内だと注意義務違反がつかないの?おかしいよ

・おれもそう思う。例えば法定速度内なら50m先から交差点に
いるのを分かっていながら突っ込んで、赤信号なのに
交差点にいた方が悪いといって済むのか。

法定速度内で衝突し死亡させた場合、過失を問われないのは
予見不可能で衝突の回避不可能であったからだろ?
で、以下の回答
   
>>732
>赤信号無視相手だからでしょ。
その場合は、ルールに乗っ取って運転し、
通常の注意を払っていればそれ以上の注意義務は問われない。

まぁ、場合によっては注意義務違反を問われるでしょうけどね。

・ってことは法定速度内でも注意義務違反が問われるケースが
あるってことね?
850718:05/01/25 01:21:10 ID:8eSUL4mJ
>>733
>今回は60kmで回避できた事故。
60kmでも回避できなかったケースの話は別でしょう。
その場合は避けられなくても、過失は問われません。

・ってことは法定速度超過であっても過失が問われない
ケースがあるってことね。

>>734
>60キロで回避できた根拠なんてないわけだが。

・同意!
今回の起訴は法定速度内であれば予見および回避が
可能であったとするからだろ?
じゃあ裁判では法定速度内でも予見および回避が不可能
であったことを立証すれば青信号は無罪となるわけだよね?
それと法定速度内であっても衝突すれば死に至る可能性が
あったことの立証ね。
851718:05/01/25 01:22:16 ID:8eSUL4mJ
>>735
>通常の注意を払っていれば前方不注意も取られないだろうけど、
「避けられただろ」と押し切られれば、ついてしまうかもしれないが。

・速度に関わらず裁判所の判断は流動的ってことね?

>>736
>60km/h以内で走行し、50m前までに気づいていれば、
事故は回避できたというのが検察の見解です。

・60km/h以内で走行し、50m前までに気づいていても
回避できなかった立証をすればいいわけだ。

>>738
>「青信号側がスピード違反を行い、被害を拡大させた可能性がある」
という点の 追及をされ、それを理由に起訴されただけの話。

・法定速度内でも衝突回避不可能で衝突すれば死に至る立証を
すればいいわけだ。30kmオーバーが衝突、死亡の結果に
影響しないことを。
852718:05/01/25 01:23:13 ID:8eSUL4mJ
>>794
>ニュース記事より抜粋
検察では現場検証の結果から「青信号側のクルマが制限速度以下で
走行していた場合、 事故現場の約50-100m手前で右側の合流車線を
走行するクルマの存在を認識できた」、 「交差点の存在に関心を
持ち、制限速度以下の速度で走行していれば赤信号を無視して
クルマが先に進入した場合にも急ブレーキなどで事故を回避、
または被害を軽減できた 可能性が高い」と最終的に判断。

・「おいおい、60kmでも無理だよ」ってことが立証できればいいのね。

>>796
>同意
自分専用の道路と違うのだから、30キロ以上の速度オーバーは
重過失のなにものでもないと思うよ。

・30kmオーバーが衝突、死亡の結果に影響を及ぼすものか
検証が必要。
853718:05/01/25 01:34:38 ID:8eSUL4mJ
おれは、
「速度違反はなんか悪いような気がする。だから過失を問う」
的な意見に納得いかない。

30kmオーバーが衝突、死亡の原因となったこと。

法定速度であれば衝突の回避。衝突が起きたとしても死に至らなかったこと。

この2点に科学的根拠がないかぎり納得できない。
854朝まで名無しさん:05/01/25 01:42:11 ID:zBerCMqe
60キロで走ってれば物理的にぶつからなかったんじゃないの?それ以上の速度で走っててぶつかったんだから。
そうすると「60キロで走ってても回避できなかった」なんて立証できるの?
855朝まで名無しさん:05/01/25 01:53:57 ID:ZkQvrqFA
基本的に赤信号無視がいけないというのが大前提だけど、
30km/hオーバー(90km/hで走行?)はちょっとひどいな〜。
ただ、60km/h(法定速度)だったら事故は回避できたというには
論理の飛躍があるように思える。
60km/hだったら、確かに危険を認知できる可能性が高まったといえるだろうけど、
必ず事故を防げたと実証するのは不可能だ。
そもそも認知すべき危険性の中で、
赤信号なのに何かが飛び出してくるというものは優先順位として
上位にあるものではないのだし、法廷速度で走っていようと
危険認知が遅れる可能性は十分にありえる。

でも、これで青信号側が有罪なのだとしたら、
今後交差点では青信号でも一旦停止もしくは徐行しちゃいそうだよ。
何のための信号なんだか。
856朝まで名無しさん:05/01/25 02:02:47 ID:dQLbGEak
>>854
たら、れば、を言い出しても仕方がない。
仮に60kmでぶつかった場合があったとして、
90kmだったらぶつかってなかったとか言うようなもの。
つまりそれは無意味な仮定です。
857朝まで名無しさん:05/01/25 02:05:01 ID:dQLbGEak
人間の目は、仮に視野に入って目に映っていても、
認識するには条件があります。
つまり、何らかの意識をもっと注意を傾けない限り、
目に映っていても、知覚されません。

>さらに事故現場となった交差点を過ぎると高架橋に進入する道路形状になっており、
>出口車線が暗いことから運転者が手前の交差点の存在に関心をあまり持たず、
>街路灯もある約200m前方の高架橋入口しか注視してなかった可能性も検証の結果から推測した

ここまで検察も解かっていて、
どうして、赤信号の車が突っ込んでくる事の優先順位が低くなった事を、
過失だというのかが理解に苦しみます。

車の運転の基本は、出来るだけ遠くを見るように心がけながら、
そうして全体を見ることにあります。
この意識のもち方を行なった時、赤信号側から車が突っ込む事まで、
瞬時に知覚する事が出来る人間がどれほどいるのだろうか?

意識の優先順位が低いものは、目に映っても、なかなか知覚されないんです。

赤信号を徐行で突っ込んでくる車もそうです。
なまじ遅いので、なかなか動態視野には入りません。
意識の外にあれば止まっているも同然でしょう。
858朝まで名無しさん:05/01/25 02:09:26 ID:zBerCMqe
>>856 それはおかしい。これは期待された行為(60キロで走る)がなされてれば物理的にぶつからなかったという場合。
仮定には意味がある。
859718:05/01/25 02:17:50 ID:8eSUL4mJ
>>854
>そうすると「60キロで走ってても回避できなかった」なんて立証できるの?

さあ。
立証できれば青信号は無罪。
「60キロで走ってれば回避できた」も正しいのか不明。
それを崩せればOK。
裁判ではどちらに立証の義務があるのか。
860朝まで名無しさん:05/01/25 02:17:57 ID:dQLbGEak
>>854
>60キロで走ってれば物理的にぶつからなかったんじゃないの?それ以上の速度で走っててぶつかったんだから。
>そうすると「60キロで走ってても回避できなかった」なんて立証できるの?
論理的には立証出来るよ。
検察側に「60キロで走っていれば絶対に回避出来た」という事を立証させる。
何故なら、この件の立証責任は検察にあるからね。
で、「60キロで走っていれば絶対に回避出来た」が100%じゃないならば、
残りが「60キロで走ってても回避できなかった」となる。
その可能性がある限り、その可能性があったという事になるね。
つまり、1%でも「60キロで走ってても回避できなかった」可能性がある限り、
主張に無理があるって事。冤罪の構図です。

「犯人かも知れない」ってのは、
確率で50%はもちろん、90%でも話にならないし、
99%でも話にならない。99.9%でやっと耳を傾ける話になる。
だから検察は100%の確信を持つ時だけ起訴するのね。
0.1%の冤罪も生んではいけないの。

861朝まで名無しさん:05/01/25 02:18:47 ID:ZkQvrqFA
個人的に、これで信号無視側の主張がまかり通ったとしたら、
今後より一層クルマを運転する際の危険が増えそうな気がする。
すなわち、信号無視して突っ込んできておいて
「テメエが悪いんじゃ!」というヤツが増えることになるだろう。
今回は、確かに30km/hオーバーは出しすぎとも言えるけど、
それが10km/h、ヘタしたらたった5km/hのオーバーでも
理論上は同じ「速度超過」だ。

そんな主張を認めるのはいかがなものだろうか?
交通秩序の崩壊ともいえるんじゃないだろうか。
862朝まで名無しさん:05/01/25 02:20:36 ID:dQLbGEak
要するに、
「60キロで走っていれば絶対に回避出来た」を100%立証しない限り、
「多分過失があったと思うから有罪」
 って程度のお粗末な話って事だね。
863718:05/01/25 02:22:16 ID:8eSUL4mJ
もっと細かくすると
衝突と死亡のそれぞれの因果関係による過失責任となる。

衝突は60km、90kmのいずれの速度においても起きたのか。
それとも90kmだから起きたのか。
それとも90kmでも回避できたのか。

衝突はいずれの速度でも起きたとすると
死亡は60km、90kmのいずれの速度においても死に至ったか。
それとも90kmだから死にいたったか。
それとも90kmでも死に至ることはない。

まあ、これはスルーしてちょうだい。
864朝まで名無しさん:05/01/25 02:25:30 ID:dQLbGEak
>>861
まあ、もし、これで青信号側の刑事の過失がしっかり認められたら、
事業に失敗とかしたら、
高額の保険金をかけて、赤信号無視で高そうな車にぶつかって死のうって奴が出てくるかもね。
保険ってのは一年経たないと保険金は下りない。
でも、他殺なら保険金は下りる。
だから人に殺してもらってってな話が刑事ドラマであったね(w

まあ、冗談でもそんな事があったら、
当たられた人間だけじゃなくて、関係無い人間にまで犠牲者でるかも(w
現状が「交通戦争」なら、
今後は交差点は「テロ多発地帯」になるね。
865朝まで名無しさん:05/01/25 02:28:01 ID:gnzPCtDC
>>860
>「60キロで走っていれば絶対に回避出来た」が100%じゃないならば、
>残りが「60キロで走ってても回避できなかった」となる。
完全な立証は必要ありません 高い可能性で防げたことを立証すればいいはずです。
スリップマークの位置はわかっているはずですから、法廷速度ではしっていた場合の
制動距離をある程度正確にだすことは可能ですね。
結果がどう転ぶかはわかりませんけど
866718:05/01/25 02:32:39 ID:8eSUL4mJ
>>865
>完全な立証は必要ありません 高い可能性で防げたことを立証すればいいはずです。

そうなの?それだと判決は流動的にならない?
青信号側は絶対そこ(100%じゃないところ)を突いてくると思うけど。
867朝まで名無しさん:05/01/25 02:39:28 ID:dQLbGEak
>>865
こういう注目ある事件で、
回避できなかったかもしれない事で、
回避できなかった事を理由にした過失を問うの?
そりゃ、あんた運が悪かったね。
残念!って裁判官が言うって事かな?

まあ、青信号側は、相当運が悪かったとは思うけどね。


868718:05/01/25 02:41:34 ID:8eSUL4mJ
>>720
>制限速度でぶつかって死なせたのであるなら、
今回は過失は問われていない。

・とよく言われているように法定速度であれば問われないとある。
法定速度でも予見不可能で衝突すれば死に至る可能性がある。
立証された場合、90kmで走行であったものが60kmで走行した
からといって衝突、死亡という結果に影響しないといえる。
その場合、衝突、死亡の回避は赤信号で進入しないこと以外にない。

30kmオーバーであるかないかが結果に影響しないのに、
すなわち因果関係がないのに速度超過は悪だから
因果関係は認められないが過失を問うということになる。

だから、速度超過が悪だからではなく、

60kmの走行であれば衝突回避可能。
衝突しても死に至らない。
30kmオーバーが衝突、死亡の原因となったこと。

これに科学的根拠がなければ納得しない。
869朝まで名無しさん:05/01/25 02:42:16 ID:gnzPCtDC
>>866
うん ほとんどの場合裁判で完全な立証は不可能だから
検察側は十分高い可能性を立証すればいい
流動的になるといえばなると思う
870718:05/01/25 02:43:55 ID:8eSUL4mJ
>60kmの走行であれば衝突回避可能。
衝突しても死に至らない。
30kmオーバーが衝突、死亡の原因となったこと。

・青信号側はこれを崩せば無罪。
871718:05/01/25 02:46:06 ID:8eSUL4mJ
>>869
>流動的になるといえばなると思う

だよね?
起訴が判決じゃないし。
872朝まで名無しさん:05/01/25 02:54:21 ID:gnzPCtDC
>>867
そう、業務上過失致死は基本的に回避できる状況で回避できなかったことに対して
過失が問われることになる。
起訴に至るには、運転不能な状態とか危険な速度で走行とかの場合だけど
873朝まで名無しさん:05/01/25 02:56:52 ID:32zkj6za
おまえら、接触時に30km/hオーバーの90km/hだったら、
余裕で100km/h以上は出してたって事だよな。

信号無視側がどれだけのスピード出してたのか知らないが、
お互い100km/hとかなら、どっちもどっちだろ?

無視したほうが30km/hとかでソロソロと交差点にしゃしゃり出てきてたとかなら、
例え青信号でも前方不注意だわな。




・・・赤信号を無視して出てきたのが緊急自動車だったら、どうなんだろうね?
874朝まで名無しさん:05/01/25 02:57:16 ID:ZkQvrqFA
信号無視して交差点に進入したという過失を
一切無視することが許されるのであれば、
速度超過30km/hが3km/hでも、
さらに制限速度を守っていても「前方不注意」だのなんだのと
際限なく青信号側の過失を指摘することができる。
この問題の怖さはそこにあると思うんですけど。

まず大前提として、そもそも被害者(?)側が
赤信号なのに交差点に進入するという「違法行為」をしなかったら
絶対に起こりえなかった事故だということ。
速度超過は少なくともそれ以降に挙げられるべき事故原因としか考えられない。
875718:05/01/25 02:58:31 ID:8eSUL4mJ
【理不尽!】青信号を応援するスレ【勝つぞ!】

次はこんなスレになるといいな。
眠いんで寝ます。おやすみ。
876718:05/01/25 03:01:22 ID:8eSUL4mJ
ついでに

>・・・赤信号を無視して出てきたのが緊急自動車だったら、どうなんだろうね?

おれが見る緊急自動車はいつも徐行してるけど
877朝まで名無しさん:05/01/25 03:03:43 ID:32zkj6za
青信号だから過失ゼロなんだとふんぞり返っていられない事態なんですよ(w
そもそも、例え青信号でも交差点では速度を落とすってえのが分からないのかね。
878718:05/01/25 03:04:12 ID:8eSUL4mJ
>際限なく青信号側の過失を指摘することができる。
この問題の怖さはそこにあると思うんですけど。

そこね。どんな運転すりゃいいんだと。
879朝まで名無しさん:05/01/25 03:04:51 ID:32zkj6za
>>876
緊急自動車にぶつけるアホは結構いますよ(w
880朝まで名無しさん:05/01/25 03:07:23 ID:32zkj6za
>>898
運転するな!

と言うことですよ。
猫も杓子も自動車運転するから、道路も混雑するわけで。
運転する事自体が理不尽にリスキーなら、プロのドライバー以外は運転しなくなる。

これは、一石二鳥だと思います。
881朝まで名無しさん:05/01/25 03:08:41 ID:UlGQRrob
>>873
>・・・赤信号を無視して出てきたのが緊急自動車だったら、どうなんだろうね?
それは速度超過以前の話だよね。

>>874
ずっと前にも書かれてたけど、青信号は「進め」じゃなくて「(安全を確認した後)
進んでも良い」だとすると、「信号無視だろうがなんだろうが避けられなければ過失が
認められる」となりかねない。となると、交差点(極論すれば信号が無くても)の度に
徐行まがいの運転をしないといけなくなるような気がする。

速度超過に責任はないとは言わないけど、事故の責任(というか死亡原因)の一端を
課すのはやりすぎという気がする。
882朝まで名無しさん:05/01/25 03:10:41 ID:gnzPCtDC
>>875
検察側が微妙な立証しかできんかったときは
相手の赤信号無視という理不尽な状況がいきてくる気がする
883朝まで名無しさん:05/01/25 03:12:17 ID:ZkQvrqFA
>>873
緊急車両はそれ(信号無視)が許される前提として
非常灯をまわしてサイレンを鳴らしてますよね?
それなしでは緊急車両といえども過失の追求は免れません。
っていうか、道交法上、非常灯・サイレンを止めている緊急車両と
一般車両の区別は基本的にありません。
884朝まで名無しさん:05/01/25 03:14:46 ID:ZkQvrqFA
>>877
そうなると抜本的に道交法改正の必要がありますね。
現状では青信号はおろか点滅黄色信号でも減速や徐行の義務はありませんから。
885朝まで名無しさん:05/01/25 03:17:10 ID:32zkj6za
>>884
誰も義務の話しなんかしていない。おまえは勝手に死ねばいい。
おれは青信号でも交差点手前で左右確認できる程度に速度を落として進む。
886朝まで名無しさん:05/01/25 03:19:19 ID:ZkQvrqFA
>>885
あなたの行為にケチをつける気はありませんが、
あなたの心がけと法的問題は別にして考えるべきだと思います。
887朝まで名無しさん:05/01/25 03:22:22 ID:32zkj6za
>>886
法律で事故が防げるならやってみろ(w
一億年経ってもむりだろ(w

交通事故防止は、運転者の気構えから。
888朝まで名無しさん:05/01/25 03:22:52 ID:UlGQRrob
>>885
追突されないように気をつけて。
889朝まで名無しさん:05/01/25 03:26:32 ID:32zkj6za
>>888
バックミラーはそのために付いているんだろ?
890朝まで名無しさん:05/01/25 03:26:59 ID:29p/h48u
>ニュース記事より抜粋
>検察では現場検証の結果から「青信号側のクルマが制限速度以下で走行していた場合、
>事故現場の約50-100m手前で右側の合流車線を走行するクルマの存在を認識できた」

認識は何キロでもできると思うんだけどなあ
その車が赤信号を無視して突っ込んでくるなんて思わないだろうし。
仮にその車が減速していたとしたら尚更。

>「交差点の存在に関心を持ち、制限速度以下の速度で走行していれば赤信号を無視して
>クルマが先に進入した場合にも急ブレーキなどで事故を回避、または被害を軽減できた
>可能性が高い」

そこまで求めるのか?

これってスピード違反以外の処罰(過失致死)を求められるものなのか?
民事でも関係なさそうだし、得するのは保険会社だけか
 
891朝まで名無しさん:05/01/25 03:30:00 ID:Ov0jDiZZ
>>885

青信号なのにお前が速度落した所為で後続車がお前に衝突して、後続車の中の人が死ぬか怪我したらそれはお前の責任だ。
豚箱でごちゃごちゃ言い逃れすることだな。
892朝まで名無しさん:05/01/25 03:30:08 ID:32zkj6za
この裁判、有罪判決が出る方が、世間の交通事故に対する認識に一石を投じられて意義がある判決になるんだがな。
893朝まで名無しさん:05/01/25 03:30:42 ID:ZkQvrqFA
>>887
運転者の心構えというなら、
まず真っ先に信号無視はしないことを心がけます。
894朝まで名無しさん:05/01/25 03:32:00 ID:32zkj6za
>>891
アフォですか?
全然理屈がこの例と噛み合ってませんよ(w
895888:05/01/25 03:33:35 ID:UlGQRrob
>>889
え?バックミラー見て後ろにぶつかりそうな車がいたら速度落とさないの?
左右確認はどうするの?
896朝まで名無しさん:05/01/25 03:33:49 ID:29p/h48u
>>891
ワロタ
検察は「青信号なのに無意味に減速し事故を誘発した」と判断し起訴するかもな。
897朝まで名無しさん:05/01/25 03:33:52 ID:32zkj6za
>>893
はあ、数字が悪かったね(w
信号無視はしません。当たり前でしょ。

でも、誰が信号無視してくるか分かりませんよ。
守るのは自分自身です。
898朝まで名無しさん:05/01/25 03:34:48 ID:Ov0jDiZZ
>>894

反論できずにそのレスかWW
低脳
899朝まで名無しさん:05/01/25 03:36:02 ID:32zkj6za
みんなまだ分からないんだね。
これは、「自動車を運転するな!」「車を動かすな!」というお上の達しなんだよ。
900888:05/01/25 03:36:13 ID:UlGQRrob
よく考えたんだけどさ。
>>885の発言って誰も信じてないような気がする。
というか、実際そういうヤツがいたら余計に混乱すると思う。
901朝まで名無しさん:05/01/25 03:37:49 ID:Ov0jDiZZ
>>885みたいなこと実行する馬鹿がいたら、事故死が年間100万人突破するな
902888:05/01/25 03:40:40 ID:UlGQRrob
あ、俺>>881が最初の書き込みなんだけど、
どうなんだろ、青信号は「(安全を確認した後)進んでも良い」だとすると、
信号が赤だろうが青だろうが事故を起こした時点で違反が発生すると言うことに
ならないのかな。教えて詳しい人。
903朝まで名無しさん:05/01/25 03:40:44 ID:32zkj6za
より停止に近い方が過失を免れる原則。
停止していればそれが原因で事故を起こす事も無い。
停止しようとしている車に突っ込んでも、突っ込んだ車が悪いとなる。

道路でいきなり急ブレーキ踏んでも、お咎めは無い。
停止が基本。
904朝まで名無しさん:05/01/25 03:41:20 ID:o6uNWE5e
確かに業過死まで問えるのか疑問!相手を素手で殴って、その相手が病院に運ばれ、医療ミスが原因で死亡したケースに似てる気がする。
素手で殴る=スピード違反
医療ミス=信号無視

違うかな…
905朝まで名無しさん:05/01/25 03:41:45 ID:ZkQvrqFA
>>893
ですから、今回の事案では、その当たり前のことそっちのけで
あなた流にいえば「心構えがたりなかった」部分が
罪としてとわれているわけでしょ?
心構えが足らなかったらそれを罪として法的に処罰されるべきなんでしょうか?

ちなみに、私自身もたぶんあなたと同系列で
大きめに車間距離をとったり、見切り発進しないなどと
危険回避を心がけている者です。
906朝まで名無しさん:05/01/25 03:42:31 ID:ZkQvrqFA
>>905自己レス
893は>>897の誤りです。失礼。
907888:05/01/25 03:43:07 ID:UlGQRrob
>>903
犬や猫が飛び出してきたからと言って急ブレーキをかけると
違反になるって習ったような気が・・・
908朝まで名無しさん:05/01/25 03:44:04 ID:32zkj6za
>>905
だぁかぁらぁ〜
車は動いちゃダメって言うのが基本原則なわけ。
わかる?
909朝まで名無しさん:05/01/25 03:44:20 ID:29p/h48u
>>903
その認識はもう甘いよ。
赤信号で突っ込んでも青信号側も処罰される時代になったんだから。
910888:05/01/25 03:44:39 ID:UlGQRrob
>>903
つーか、それじゃ当たり屋天国じゃないかな。
911朝まで名無しさん:05/01/25 03:45:19 ID:32zkj6za
>>907
んな教習所、潰れちゃうな(w
912朝まで名無しさん:05/01/25 03:47:29 ID:32zkj6za
>>909
まだ分からない?

この事故も、動いているから起訴されたんだよ。
止まろうとしていれば、法定速度内なら少なくとも起訴は無かったね。
913888:05/01/25 03:47:46 ID:UlGQRrob
>>911
筆(キーボードかw)の勢いかと思ったら違うようだね。
もう少し調べた方がいいよ。>急ブレーキ
914朝まで名無しさん:05/01/25 03:47:59 ID:ZkQvrqFA
>>908
???
そんな基本原則、聞いたことありませんけど。
915朝まで名無しさん:05/01/25 03:48:36 ID:32zkj6za
>>910
車間距離って知ってる?
916888:05/01/25 03:49:20 ID:UlGQRrob
>>911
「急ブレーキ禁止違反」でググるといいよ。
917朝まで名無しさん:05/01/25 03:51:32 ID:32zkj6za
>>914
知らないの?
基本的には車は凶器なので動いちゃいけないんです。
でも、法定速度内なら動くことを許しましょうって事なんです。

ですから、極力スピード落として動かなければいけません。
918888:05/01/25 03:52:11 ID:UlGQRrob
>>915(ID: 32zkj6za)
つーか、免許持ってる?
スピード、車間距離(まあこれは君も書いてるけど)、急ブレーキに関しては
相当うるさく言われると思うけど。
919朝まで名無しさん:05/01/25 03:54:23 ID:32zkj6za
>>916
後方の車に対して故意に危険を誘発させる行為に対してでしょ?
前方に危険があれば、急ブレーキはしょうがないでしょ。
920朝まで名無しさん:05/01/25 03:56:41 ID:32zkj6za
前方が地震で地割れしていても急ブレーキ禁止ですか?

前方に危険を感じれば、急ブレーキはかけてもいいんです。
歩行者が飛び出しても、そう思っただけでも。
921888:05/01/25 04:01:21 ID:UlGQRrob
>>919
故意かどうかは問題じゃないよ。

急ブレーキ禁止違反
 車両等の運転者は、危険を防止するためやむを得ない場合
 を除き、その車両等を急に停止させ、又はその速度を急激に
 滅ずることとなるような急ブレーキをかけてはならない

先に書いた犬猫の場合は、それを避けるために急ブレーキを踏むことは
違反になる。犬猫の命と人間の命(怪我もだろうけど)を比較してこういうことに
なってる。これは自分で確認してくれ。

それと、>>903
>道路でいきなり急ブレーキ踏んでも、お咎めは無い。
>停止が基本。
に、「前方に危険があれば」ってのは読みとれないな。

もう4時だし寝るよ。この議論に意味はなさそうだし。
922朝まで名無しさん:05/01/25 04:01:51 ID:ZkQvrqFA
>>917
そういう意味なら理解できます。

個人的に、そういうタテマエばかりが先行しているから
こういう問題が起きるのだな〜と改めて実感しますね。
現実には30km/hとまではいわないまでも、
10〜20km/hの速度超過など日本中どこでもみられる「違反」です。
この現実を無視して法定速度というタテマエにこだわるから
こういう問題が起きるのだな〜、と。
そして、この現実をよく知る人=クルマによく乗る人にとって
この信号無視してきた人とぶつかったら責任を問われるということが
いかに恐怖かということが理解できないのでしょう。
923朝まで名無しさん:05/01/25 04:02:42 ID:32zkj6za
結局、自動車は基本的に動いてはいけないという暗黙の基本原則があるって事は理解されたようですね。
法定速度内に限り、仕方なく移動を許されているんです。

ですから、いつでも停止できるように運転していなければいけません。
924888:05/01/25 04:04:35 ID:UlGQRrob
>>920
>歩行者が飛び出しても、そう思っただけでも。

もう寝ると言いながら最後にw
「そう思った」だけじゃだめ。客観的に立証(とういか、そう思うことが妥当だと
解釈)されないとね。
でないと、当たり屋天国(ry

じゃ、おやすみ。
925朝まで名無しさん:05/01/25 04:05:26 ID:ZkQvrqFA
>>920
前後の安全を確認して危険のないように停止しなければいけません。
地震であろうとなんであろうと、です。
ただ、急ブレーキで追突された場合、
後続車にも「前方不注意」という過失が発生しますので
民事的には過失相殺がある程度あるでしょう。
926朝まで名無しさん:05/01/25 04:07:08 ID:WwGyul3e
>>923
>いつでも停止できるように運転していなければいけません。
それを世間では「徐行」という。
927朝まで名無しさん:05/01/25 05:59:47 ID:bJVjk5ML
今回のポイント
○赤信号遺族(妻)は「人のよい主人が赤信号無視なんてするわけがない。
本当は赤信号側が被害者で青信号側が加害者のはずだ。」と思い混んでいるふしがあり、
被害者に逆恨み的な社会的制裁を与えるために検察へ働きかけた。
こうした行為が非難されている。
○スピード超過という違犯をしたことに対しては行政責任。
スピード超過によって被害が大きくなったという点は民事責任。
○刑事責任は罪があるかないかの白黒しかなく、事故を避けたか避けられなかったか
被害が大きいか小さいかといった結果責任ではない。
予見可能性がなければ刑事責任は問えない。
○最近では、過度の予見可能性をドライバーには求めない
ような法律解釈の流れになってきている
○例え100M手前で車を目視できたとしても赤信号でつっこんでくる
ことまでは想定できないし、そんな事を想定して走ることを当然と
するのはおかしい。






928朝まで名無しさん:05/01/25 06:30:21 ID:WWVEF54n
結論としては、大阪は危ないから近寄っちゃいけません!てことで。
929朝まで名無しさん:05/01/25 12:00:43 ID:8BcS3uR5
>>895
>え?バックミラー見て後ろにぶつかりそうな車がいたら
>速度落とさないの?
後ろにぶつかりそうな車がいて速度を落とすのは、
追突を誘ってるわけだろ。
そりゃヤクザ行為だぞ。。。。
まあ、だからって加速するわけにも行かないがな。
ってかお前、車の免許持ってないだろ?中学生?

見通しの良い道路で、交差点の度に減速してる車がいたら、
それは事故や渋滞の元だぞ。
教習所で習っただろ?周りをイライラさせるのも事故を誘発させる行為だって。
道路は自分1人のものじゃないんだから、
周りの流れに合わせて運転しないとダメってな。
930朝まで名無しさん:05/01/25 12:08:03 ID:ZkQvrqFA
「流れ」という話で思ったのだけど、
この交差点付近では通常どの程度のスピードで車が往来してたのだろう?
数字だけみたら30km/hオーバーは出しすぎのように思えるけど、
少なくとも事故当時、事故を起こした車以外の車が
その周辺でどのくらいのスピードを出してたのかがわからないと
その車がスピード出しすぎとは一概に言い切れないと思う。
931朝まで名無しさん:05/01/25 12:22:35 ID:29p/h48u
>>930
真ん中に高速道路があってそれを挟んで片側3車線、プラス側道が2車線あったりするところもある道路。
しかも主要道路との交差点は立体交差になっている箇所も多い。
渋滞する時間帯を除くと、60キロ以上で走っている車のほうが多いのが現実。
「流れ」だけでいうと60キロ以上の流れは珍しくないよ。
932朝まで名無しさん:05/01/25 12:37:31 ID:ZkQvrqFA
>>931
私はこれまで事故現場についてあまり気にかけずに話をしてきたけど
(どんな交差点でも赤信号を無視したのが悪いというのが当たり前だから)
門真で「高速をはさんで3車線くらい」というので大体場所を特定できた。
あの辺なら確かに渋滞でもない限り100km/hくらいでバンバン走ってるだろうね。
あんな道に信号無視で進入するのは間違いなく自殺行為。
933朝まで名無しさん:05/01/25 13:06:02 ID:bJVjk5ML
大阪らしいDQNな事件だよなあ。
加賀者側が被害者側にいちゃもんをつけて
起訴事実を認めさせたようなもんだしな。
まさにヤクザw
934朝まで名無しさん:05/01/25 13:11:59 ID:BcOpBMd2
>>929
>>885からの流れをよく読め。
935朝まで名無しさん:05/01/25 18:13:24 ID:UxqzEzah
交差点では一時停止しろってか?
936朝まで名無しさん:05/01/25 18:47:58 ID:Iemt9QmZ
せめて制限速度まではスピード落とせよ。交差点ぐらい。
937朝まで名無しさん:05/01/25 18:52:21 ID:bJVjk5ML
じゃあこのスレの結論としては刑事責任を問うのは間違いって事OK?
行政と民事についての責任はあるけど、刑事については
やっぱりありませんよと。
938朝まで名無しさん:05/01/25 19:03:57 ID:Iemt9QmZ
仮に信号守った方の運転手が泥酔状態だとしても
「シラフだったとしても事故は予見できなかったので刑事罰にはあたらない」って
事になるのか?
普通運転手は事故を予見しながらリスク回避せて運転してる訳だが
スピード超過で交差点突っ込んだ時点で「予見」そのものを放棄してるんじゃないの?
939朝まで名無しさん:05/01/25 19:30:08 ID:bJVjk5ML
>>938
予見そのものを放棄って何だよw
法定速度で走っていたって予見できるかどうかもわからないことを
予見できなったとして過失を問うのは間違い。
何度も言うが刑事責任は結果責任じゃないから、
結果がどうあれ予見可能性のないことにまで過失は問えない。
法定速度できちんと走っていればまず防げたという点が立証できるなら
いいが、現実的に考えて赤信号でつっこんで来られたら青信号側は
防ぎようがない。例えルールを守っていようが、そうでなかろうだね。

でももし泥酔だったら、民事責任と行政責任は相当重いものを
負わされるだろうね。



940朝まで名無しさん:05/01/25 21:52:37 ID:gnzPCtDC
>>939
死亡事故が起こした場合、原則として予見不能の場合でも結果回避義務の過失を問われる
しかしながら、交通法規を守ってきちんと走行している者にまで厳格に責任追及するのは
酷であるため、このような場合は予見不能の場合は結果回避義務まで問わないとしたのが信頼の原則。

従って危険な速度超過を犯して走行していた場合、予見不能の場合も結果回避の過失を
問われることになる。

>何度も言うが刑事責任は結果責任じゃないから、
法律で過失を問われるのは常に結果に対して、刑事事件でも同じ
941朝まで名無しさん:05/01/25 22:26:25 ID:bJVjk5ML
>>940
今回の検察の見解は法定速度なら100メートル手前(詳しい数字忘れたけど)
で目視できたはずでだから事故は防げたはずだといってるけど、
よく考えるとこれがおかしい。
例え車が目視できたとしてもその地点から赤信号でつっこんでくる
ことは想定できないわけで、結局事故は防げないことになる。
目視=赤信号無視を想定ではないからな。
結果をみてから後付けで強引に予見可能性があったかのように
しているから問題なんだよ。





942朝まで名無しさん:05/01/25 22:59:27 ID:gnzPCtDC
>>941
相手側が赤信号で交差点に突入していることは確かなようなので、予見不能は
確定だと考えていい。検察側もここを争う気はないと思う。
問題は危険な速度超過が予見前回避義務違反となり、目視してから法定速度で
走行していた場合なら、回避できたのではないかということ
おそらくは、起訴前に簡単な検証はすんでいると思う。
無罪となるためには、検察側の主張を覆すような事実を立証するしかないと思う。
943朝まで名無しさん:05/01/25 23:07:41 ID:bJVjk5ML
>>942
予見不可能なことに対して、なんで回避できなかった過失を問われるんだ?

検証つったって、法定速度で走っていて目視できた地点から
(通常の反応速度で)ブレーキを踏んでいたら止まれただろうっ
てくらいのことくらいしかできないだろ。
そもそも被害者は争う気ないみたいだから、
検察の捜査に対するきちんとしたチェックもない。
現実問題として目視できたとしてもまさか赤信号でつっこんでくるとは
思わないし、他にも色々気を配っているんだからブレーキをかけるのは
相当遅れるだろう。
法定速度だろうと赤信号でつっこんできた車を回避することを当然と
するなんてあまりにも乱暴だよ。


944朝まで名無しさん:05/01/25 23:23:43 ID:gnzPCtDC
>>943
>予見不可能なことに対して、なんで回避できなかった過失を問われるんだ?
これは940と同じことしかいえないんだが、もともと予見不能でも回避可能なら
過失を問われるというのが原則ね

>検証つったって、法定速度で走っていて目視できた地点から
>(通常の反応速度で)ブレーキを踏んでいたら止まれただろうっ
>てくらいのことくらいしかできないだろ。
起訴前は簡単な数学的計算だけだと思うけど
裁判となれば、同じような車種、積載量とかを考慮して実験資料を提供してくるん
じゃないかな、もちろん実際の事故とは異なるだろうけど、裁判ってそういうもんだからね

>法定速度だろうと赤信号でつっこんできた車を回避することを当然と
>するなんてあまりにも乱暴だよ。
問題はこの辺の道義的問題だよね、そのために法定速度で走行していた場合は予測不能
なら結果に対して過失はといませんよという救済措置として信頼の原則がもうけられたわけ
なんだけど。
たぶんね、速度超過が20k未満だったら起訴されなかったと思うよ。
30K以上の超過は危険な速度としての一般的な境界線だから気をつけた方がいいよ
945朝まで名無しさん:05/01/25 23:32:34 ID:bJVjk5ML
>予見不能でも回避可能なら過失を問われるというのが原則ね
じゃあ言い方を変えようか。
交差点で減速して事故を避けるには赤信号でつっこんでくることを
事前に予見してなければならず、予見もできないのに減速して
止まれるわけがない。何メートル手前で目視できた、
そこからブレーキ踏めば止まれたなんてのは、まさに机上の空論で
後付でしかない。

>裁判となれば、同じような車種、積載量とかを考慮して実験資料を提供してくるん
>じゃないかな
でも実際にはきちんとした検証なんてやってない。
上で書いたように、なんとなくで決められてるのが問題。

>たぶんね、速度超過が20k未満だったら起訴されなかったと思うよ。
起訴されたのは加害者遺族が逆恨みして検察に働きかけたからでしょ。
最初は検察も起訴しなかったわけだし。
946朝まで名無しさん:05/01/25 23:36:32 ID:dQLbGEak
30km超過というのは、
検察が何を元に主張しているのか気になるよね。
ここの話だと、結局、青信号に社会的制裁を望んでる奴も、
30km超過をより所にしてるんでしょ?
もし、30km速度超過が否定される材料が出たら話は終わりだよね?

まあ、車の破損状況からだとしたら、でもし、誰かが故意に車を破壊して、
破損状況を大きく見せる工作とかしてたら面白い話になりそうなんだけどね。
947朝まで名無しさん:05/01/25 23:51:35 ID:gnzPCtDC
>>945
>交差点で減速して事故を避けるには赤信号でつっこんでくることを
>事前に予見してなければならず
ん〜わかってもらえんな〜
予見しなけれないけないんじゃなくて、予見不能の自体でもその後の
対処を適切にしなければならないという義務が運転者にあるというのが原則
んで、信頼の原則は優良なドライバーに対する救済措置

>予見もできないのに減速して止まれるわけがない
そんなことないよ、ある程度以上運転を経験してるドライバーなら
ヒヤっとする経験を何度かしてるでしょう。予見不能でも回避そんときは回避してるんだよ
今回のケースも止めれたどうかが争点

>でも実際にはきちんとした検証なんてやってない。
>上で書いたように、なんとなくで決められてるのが問題。
それじゃ裁判に負けちゃうよ、より立証性の高い証拠資料を提供した方が有利だからね

>起訴されたのは加害者遺族が逆恨みして検察に働きかけたからでしょ。
>最初は検察も起訴しなかったわけだし。
遺族からの働きかけきっかけで、危険な速度超過がわかったからだよ
最初に起訴されなかったのは、危険な速度超過無はないものとして信頼原則適用で
予見不能はおとがめなしってことだったの
948朝まで名無しさん:05/01/26 00:05:03 ID:bJVjk5ML
>>947
>そんなことないよ、ある程度以上運転を経験してるドライバーなら
>ヒヤっとする経験を何度かしてるでしょう。
>予見不能でも回避そんときは回避してるんだよ
>今回のケースも止めれたどうかが争点
だから普通は止まれないでしょってこと。
あんたは片側3車線のすいすい流れる道路を走っていて、
信号無視で車がつっこんできてもよけられるのが普通だと思うの?
狭い道で人が飛び出してくるといったありふれたケースじゃないんだよこれは。
通常、ああいった広い道では交差点でいちいち徐行していたら
追突の原因にもなるし、赤信号でつっこんでくることを
想定できなければブレーキなんて踏めない。

>より立証性の高い証拠資料を提供した方が有利だからね
前に誰かも書いていたが、実際には裁判できちんと争ってないん
だからこれは反論にならないだろ。
きちんと検証してないからこそ、検察の検証がおかしいじゃないか?
という話をしてるんだから。

>遺族からの働きかけきっかけで、危険な速度超過がわかったからだよ
あれ?最初に現場検証してるんじゃないの?
やっぱり検察が適当なんじゃんw
949朝まで名無しさん:05/01/26 00:07:36 ID:REVYbxkR
>>946
目撃者がどうのこうのとかも書いてかったような気がする
軽微な速度超過を立証できればくつがえるかも
950朝まで名無しさん:05/01/26 00:07:54 ID:GGVhWGTM
>そんなことないよ、ある程度以上運転を経験してるドライバーなら
>ヒヤっとする経験を何度かしてるでしょう。予見不能でも回避そんときは回避してるんだよ

赤信号無視を予見できる人間は居ないでしょう。
なぜなら青信号側が100m前に予測したとしても赤信号側は時間的にそれより後に行動することになるのだから。

じゃんけんの後出しと一緒。
951朝まで名無しさん:05/01/26 00:10:04 ID:I4ltkw/0
>予見不能の自体でもその後の対処を適切にしなければならないという
>義務が運転者にあるというのが原則んで、信頼の原則は優良な
>ドライバーに対する救済措置
だからその後の適切な処置ってのは減速するってことだよな?
このドライバーも一切減速せずにぶつかったわけではないので、
適切な処置をしているわけだが。
もし相手が赤信号無視でもぶつかる手前で止まるのが適切な処置だとしたら、
法定速度で走ってたってそんな処置ができる奴なんてほとんどいないよ。
952朝まで名無しさん:05/01/26 00:30:35 ID:REVYbxkR
>>948
ブレーキは踏んでるってこのケースも!問題は止まれたかどうか
「うわっ 車飛びしてきた」って気づいたら普通ブレーキ踏むでしょう
問題は間に合うかどうか。
「想定外だから加速〜」って奴もいてもおかしくないとは思うけど

>>より立証性の高い証拠資料を提供した方が有利だからね
>前に誰かも書いていたが、実際には裁判できちんと争ってないん
>だからこれは反論にならないだろ
裁判がどうなってるかしらないけど、まだ起訴されただけでしょ?
検証が適当なら裁判で検察側が不利になるだけだし
弁護側が立証性の高い証拠をもちだしてきたときに、適当な証拠
じゃ勝てないから、勝てるように用意はするでしょって意味ね

>あれ?最初に現場検証してるんじゃないの?
>やっぱり検察が適当なんじゃんw
検察は最初の現場検証しないって!速度超過は自己申告だからね
矛盾がでなければそのままだよ
んで、一応いっとくけど俺は検察応援団じゃないからw
953朝まで名無しさん:05/01/26 00:35:30 ID:REVYbxkR
>>950
100m前に予測じゃなくて、100前に目視できたという検察側の主張ね
んで 何度も繰り返すけど予見不能を前提としてるのね
954朝まで名無しさん:05/01/26 00:56:29 ID:REVYbxkR
>>951
>だからその後の適切な処置ってのは減速するってことだよな?
>このドライバーも一切減速せずにぶつかったわけではないので、
>適切な処置をしているわけだが。
そうそう、ここも今回は問題になってないと思う
問題は法定速度で、同じように信号無視の車を発見してからブレーキを踏んだ場合
回避できたかどうかということね
容易に回避できるとすれば速度超過が過失として確定することになる
回避できないが、被害が軽減できたってくらいだったら判断がむずかしそうだけど
955朝まで名無しさん:05/01/26 01:06:48 ID:I4ltkw/0
>問題は間に合うかどうか。
だからその条件がおかしい。
法定速度で走っていても間に合うわけないから、
間に合わなかったといって過失を問うことはできない。
あんたは片側3車線のすいすい流れる道路を走っていて、
信号無視で車がつっこんできてもよけられるのが普通だと思うの?

>裁判がどうなってるかしらないけど、まだ起訴されただけでしょ?
被害者は全面的に起訴事実を認める方向だから
きちんとした検証はなされないで終わるでしょ。

>検察は最初の現場検証しないって!速度超過は自己申告だからね
>矛盾がでなければそのままだよ
前半部分は失礼。検察は現場検証しないだろうけど、
警察は現場検証しているわけで、もし法定速度で止まれるような
状況だったら当然スピードに関しても調べるんじゃないの?

>100m前に予測じゃなくて、100前に目視できたという検察側の主張ね
>んで 何度も繰り返すけど予見不能を前提としてるのね
100M手前で目視したからなんだというの?
予見不能を前提にしていると言う割には、「100M手前で目視した
地点から(通常の反応速度で)ブレーキを踏めば事故は回避できた」
とさも赤信号無視を最初から予見しなければできないような行動を
ドライバーに求めているから矛盾しているんだよ。
何度も言うが、事故のあったような道路で急減速するには赤信号を無視
すると予見できなければ無理。

>容易に回避できるとすれば速度超過が過失として確定することになる
>回避できないが、被害が軽減できたってくらいだったら判断がむずかしそうだけど
少なくとも法定速度で回避はできないでしょ。
で、被害の大小については民事責任の話だと思うけどねえ。
後付けで結果を見てから、回避不能のことにまで過失を問うのはおかしい。
956朝まで名無しさん:05/01/26 01:36:07 ID:REVYbxkR
>法定速度で走っていても間に合うわけないから、
検察側の主張を覆しこれを立証すればたぶん無罪だよ

>被害者は全面的に起訴事実を認める方向だから
>きちんとした検証はなされないで終わるでしょ。
起訴事実認めてるんだったら、裁判も形式的に進むかもね
検察側はある程度高い立証責任が求められるからね
実際はどうかしらないけど、ずさんな検証だったとしても裁判官
を納得させえる証拠資料をきっちりそろえる必要はあるね

>警察は現場検証しているわけで、もし法定速度で止まれるような
>状況だったら当然スピードに関しても調べるんじゃないの?
速度を事故現場から導けるのは専門の職員だけだからね
彼らは刑事事件のケースで必要な場合しか出動しないと思う。

>さも赤信号無視を最初から予見しなければできないような行動を
>ドライバーに求めているから矛盾しているんだよ。
赤信号を問題視しているようだけど、法的には子供がどびだした場合も
動物が飛び出して結果として死亡事故になった場合も同じなのね
速度超過でもこの場合も予見不能で回避不能ならドライバーはおとがめなし
今回のケースも予見しなければ回避できないことを立証できれば無罪です。
957朝まで名無しさん:05/01/26 01:53:37 ID:REVYbxkR
>>955
>被害の大小については民事責任の話だと思うけどねえ。
>後付けで結果を見てから、回避不能のことにまで過失を問うのはおかしい。
被害の大小は重傷の場合と死亡の場合で刑事責任が異なるから、重要な問題になります
さらに、軽傷の場合は罰金だけで刑事事件にならないから

結果に対して刑罰が規定されているからね、後付けなのはこの規定自体の問題だね
回避不能まで過失を問うていません。
相手が信号無視だから即回避不能ではないというだけです。

958朝まで名無しさん:05/01/26 02:17:45 ID:qQIbyRum
30km超過がもし10km超過だったら信号無視した側(この場合は原告になるのか?)は
黙ってたんだろうか。
959朝まで名無しさん:05/01/26 02:33:57 ID:REVYbxkR
>>958
被害者の遺族だよね?どうだろう、やっぱり訴えでたかもしれないね
でも、検察は10k以下の軽微な違反なら起訴しないと思う
960朝まで名無しさん:05/01/26 03:03:52 ID:I4ltkw/0
>検察側の主張を覆しこれを立証すればたぶん無罪だよ
法律厨らしい馬鹿な答えだねえ。
裁判の結果がどうなるかの予想なんて今はどうでもいいんだよ。
問題は「今回のケースで青信号側に過失を問う検察の
前提はおかしくないか?」という話であって、青信号側が裁判で
無罪を勝ち取るにはどうしたらいいかなんて誰も聞いてない。

>彼らは刑事事件のケースで必要な場合しか出動しないと思う。
なぜ彼等は最初から出勤しなかったのかね?

>赤信号を問題視しているようだけど、法的には子供がどびだした場合も
>動物が飛び出して結果として死亡事故になった場合も同じなのね。
とりあえず子供、動物と車じゃスピードや衝撃が違うから例として不適当。
責任の割合も大きくも違うしな。

>速度超過でもこの場合も予見不能で回避不能ならドライバーはおとがめなし
>今回のケースも予見しなければ回避できないことを立証できれば無罪です。
なんでこの質問だけ意図的にスルーするのかな?もう3回目だよ。
あんたは片側3車線のすいすい流れる道路を走っていて、
信号無視で車がつっこんできてもよけられるのが普通だと思うの?
狭い道で人が飛び出してくるといったありふれたケースじゃないんだよこれは。
この状況で事故を回避するのは不可能。
961朝まで名無しさん:05/01/26 03:10:23 ID:rh75nLws
おや?
死んでしまった加害者の遺族が、生きている被害者を訴えたって話しだろ?
962朝まで名無しさん:05/01/26 03:15:46 ID:I4ltkw/0
>被害の大小は重傷の場合と死亡の場合で刑事責任が異なるから、重要な問題になります
>さらに、軽傷の場合は罰金だけで刑事事件にならないから
>結果に対して刑罰が規定されているからね、後付けなのはこの規定自体の問題だね
>回避不能まで過失を問うていません。
だから回避不能だから結果についての過失も問えないんだよ。
もし今回のケースで青信号側に過失致死を問えるとするのなら、

>相手が信号無視だから即回避不能ではないというだけです。
狭い十字路で信号無視したわけじゃないんだよ。
制限速度60キロですいすい流れる片側3車線の大道路に信号無視して
つっこんだんだよ。
車運転する奴ならこの信号無視は自殺行為に等しく、つっこまれた側は
回避しようがないことくらいわかるだろ。

法定速度通りであっても事故はまず防げないわけだから、
速度超過を持って信頼の原則を適用しないというのはおかしい。
「近年自動車運転者の注意義務も次第に緩和され、相手方が幼児や老人の場合を除き、
 自動車運転者としては、一般公衆が交通規則に従った注意深い行動をとるであろうという信頼のうえに立って運転すればよく、
 相手方が交通規則に反した危険な行動に出るかもしれないことをいちいち予想して
 その都度減速や一時停止までする注意義務はないとされるようになり、
 この信頼の原則の法理は、最高裁でも認められるようになった」
 (警察時報社刊・刑法総論・安西温著)




963朝まで名無しさん:05/01/26 03:21:47 ID:rh75nLws
速度超過は重罪って風潮でよろしいんじゃないですかね。
964朝まで名無しさん:05/01/26 03:22:53 ID:I4ltkw/0
その前に赤信号無視を重罪にすべきだろw
965朝まで名無しさん:05/01/26 03:24:46 ID:rh75nLws
じゃあ、信号無視も重罪って事で。
966朝まで名無しさん:05/01/26 03:26:33 ID:I4ltkw/0
今回のポイント
○片側3車線制限速度60キロですいすい流れる大道路に、赤信号無視でつっこんだ。
○赤信号遺族(妻)は「人のよい主人が赤信号無視なんてするわけがない。
本当は赤信号側が被害者で青信号側が加害者のはずだ。」と思い混んでいるふしがあり、
被害者に逆恨み的な社会的制裁を与えるために検察へ働きかけた。
こうした行為が非難されている。
○スピード超過という違犯をしたことに対しては行政責任。
スピード超過によって被害が大きくなったという点は民事責任。
○刑事責任は罪があるかないかの白黒しかなく、事故を避けたか避けられなかったか
被害が大きいか小さいかといった結果責任ではない。
予見可能性がなく回避不能ならば刑事責任は問えない。
○例え100M手前で車を目視できたとしても赤信号でつっこんでくる
ことまでは予見不能であり、予見できなければ急減速もできない。
よって法定速度であろうが事故は回避不能である。
○最近では、過度の予見可能性をドライバーには求めない
ような法律解釈の流れになってきている
967朝まで名無しさん:05/01/26 03:27:25 ID:rh75nLws
さあ、速度超過VS信号無視の戦いです。
まるでコソドロと銀行強盗どっちが悪いのかって話しみたいです。

どっちも悪いに決まってる。
968朝まで名無しさん:05/01/26 03:29:53 ID:rh75nLws
>>966
で、速度超過が軽微な犯罪だと思うのは、何で?
969朝まで名無しさん:05/01/26 03:31:30 ID:I4ltkw/0
>>968
は?誰も軽微だとは言ってないが。
行政責任は当然問われるべきだし、裁判によっては
民事責任も問われるよ。
ただ今回のケースで速度超過を理由に、刑事責任を問うのは
おかしいと言ってるまで。
煽りなんだろうが、あんまり頭の悪いレスしないようにね。

970朝まで名無しさん:05/01/26 03:34:54 ID:sqXwCPM4
俺、法律とか良く分からんけど、青信号側に刑事責任まで負わせる
事が正しい事なのか?
赤信号側と検察側が危険運転致死傷罪とかを適用したいのかどうか
知らんけど、むやみに犯罪者を創り出してどうする。
これが有罪になった日には、只でさえ多忙といわれる検察の仕事が
より複雑になるぞ。
加害者が被害者を告訴できるなんて、無理を通せば道理が引っ込むとは
この事だな。
971朝まで名無しさん:05/01/26 03:36:17 ID:rh75nLws
>>969
速度超過が原因で人が死んだら、刑事責任問われるでそ?
972朝まで名無しさん:05/01/26 03:39:43 ID:rh75nLws
>>966
加害者家族の妄想の部分は、あんたの妄想?
973朝まで名無しさん:05/01/26 03:39:55 ID:I4ltkw/0
>>971
回避不能な今回のケースで刑事責任を問うのはおかしい。
速度超過してようがしまいが、事故は防げない。
つまり速度超過して殺したというよりも、赤信号でつっこんできたから
死んだわけだからね。
刑事は民事と違ってどちらも加害者ですよなんてことはないから、
後付けで速度超過の方にも過失があるはずだとするのが間違い。

974朝まで名無しさん:05/01/26 03:44:01 ID:I4ltkw/0
>>972
妄想じゃないよ。
>>779-783とか参照すればわかるが、加害者遺族は
きちんとした根拠もなく「主人が信号無視をするわけがない。」
と盲信しているふしがある。
相談内容も真実を明らかにしたいじゃなくて
社会的制裁が目的のようだしw



975朝まで名無しさん:05/01/26 03:44:23 ID:rh75nLws
>>973
赤信号で突っ込んできても、自損でシボンヌじゃないから、殺したのは青信号の方の車だと言うのは冷静に考えて正論だと思う。
不可抗力であれ、なんであれ、それが事実。

無罪かどうかだけが問題なら、無罪でもいいけどさ。
976朝まで名無しさん:05/01/26 03:47:32 ID:rh75nLws
>>974
ふうん。
だったら、目撃者とかいるの?
青信号だと言っている側の主張だけとかじゃないよね?
977朝まで名無しさん:05/01/26 03:49:14 ID:I4ltkw/0
>殺したのは青信号の方の車だと言うのは冷静に考えて正論だと思う。
おいおい。青信号が死んでる場合だって多分にあるんだぞw
自分で赤信号無視してつっこんで死んだってだけだろ。

○法定速度で走っていたとしても事故は回避不能
○片側3車線制限速度60キロですいすい流れる大道路に
赤信号無視でつっこむのは自殺行為

どう考えても加害者は赤信号。
978朝まで名無しさん:05/01/26 03:50:46 ID:sqXwCPM4
>>975
今回のは「殺したのは青信号」というより「殺されにいった赤信号」
という方がしっくりくるな。
冷静に考えたら、赤信号で交差点進入と自殺が限りなく
等しい結果をもたらす事は分かると思うが。
979朝まで名無しさん:05/01/26 03:51:07 ID:I4ltkw/0
>>976
よく読めよ。
運転を生業にしているタクシー運転手が
赤信号無視したとはっきり証言している。
被害者はもちろん警察、検察もこの点ではみんな一致している。
でも加害者遺族(妻)は「主人はそんなことする人じゃない!
絶対、青信号が悪いはずだ」と思い込んで検察に働きかけ、
今回の起訴に至るわけ。

980朝まで名無しさん:05/01/26 03:54:22 ID:rh75nLws
>>977
青信号側が死んでた場合もあるだろうサ。
そのときは赤信号側が殺したってことだよ。

どっちが悪いとかいう次元の話しじゃなくて、
誰かの関与があって結果、人が死んだと言う話しをしているの。
981朝まで名無しさん:05/01/26 03:55:26 ID:rh75nLws
>>979
>>1のソースのリンク切れてるんでね。
982朝まで名無しさん:05/01/26 03:58:47 ID:rh75nLws
信号無視って、意識して無視している場合と、気付かずに結果無視した事になる場合とがあるんだよね。
前者は死んで当然だけど、後者の場合はやりきれないよね。

ま、そういうときは疲れていたりしてるんだろうから、運転そのものを止めるべきなんだろうけどね。
983朝まで名無しさん:05/01/26 03:59:40 ID:I4ltkw/0
>>980
死んだから被害者、生きてるから加害者という単純な構図じゃないだよ。
赤信号無視という原因がなければ事故は起きず、
青信号側はそれを防ぐことは不可能だったわけだから、赤信号が加害者。
それだけの話だよ。

984朝まで名無しさん:05/01/26 04:01:19 ID:rh75nLws
某元F1レースドライバーが、今の日本の信号機の位置は人間工学的にだったか交通工学的にだったか、ダメダメだって言ってたの思い出したよ。
見落として当然の位置にあるってね。
985朝まで名無しさん:05/01/26 04:03:04 ID:I4ltkw/0
>見落として当然
残念ながらそりゃないよw
普通にみんな信号は守っているわけだから。
986朝まで名無しさん:05/01/26 04:03:37 ID:rh75nLws
>>983
だぁかぁらぁ〜被害者とか加害者とかなんて言ってないでしょ。
例えば仮に正当防衛でも人を殺した事実はあるわけ。

そのレベルの話し。
987朝まで名無しさん:05/01/26 04:06:13 ID:I4ltkw/0
>>986
だから今回の場合は”殺した”とは言わないんだよ。
赤信号を無視してつっこんで、侵入車にぶつかり死んだ。
幸運にも被害者は無事だった。
それだけの話。

もう少し頭使って話そうね。
988朝まで名無しさん:05/01/26 04:08:05 ID:rh75nLws
>>985
残念ながら、今の信号機の位置は見辛いのは事実。
もっと研究して、絶対に見落とさない位置と仕組みを考えるべき。

君のような思考の停止した人には分からないだろうけど、
交通事故防止を真剣に考えるなら、こういった事故の原因と対策の研究もするべき。
989朝まで名無しさん:05/01/26 04:10:03 ID:rh75nLws
>>987
どうもきみは、人の死を軽んじているな。
990朝まで名無しさん:05/01/26 04:10:29 ID:I4ltkw/0
>>988
見にくいと思ったことはないし、具体性に欠ける指摘なので
どういう点で改善したいのは意味不明だが、
「見落として当然」という君のあげた見解は明らかに間違いだよ。
見落として当然なら、事故はこんなもんじゃすまないからw

もう少し頭使おうね
991朝まで名無しさん:05/01/26 04:12:22 ID:I4ltkw/0
もしかしてかつて見事に論破された彼かな?w
レスが頭悪すぎなんだけど。。。
特に>>989の書き込みとか。

まあ頭の可哀想な人になんだろうなあ。
992朝まで名無しさん:05/01/26 04:17:11 ID:rh75nLws
>>990
たとえば航空機の離発着する道みたいに、道路自体に信号を埋め込むと、運転者の視線を大きく動かさずに済むと言っていた。
道路を見ている限りは絶対に見落とすことも無い。木の枝や何かで信号機が隠れる事も無い。
ただし、強度の問題で現状はメンテナンスが大変。

あと、自動車自体に信号機の信号を受信するシステムをつけるとか、色々ある。
993朝まで名無しさん:05/01/26 04:20:57 ID:rh75nLws
>>991
ここで「絶対に青信号側に罪は無い」などと騒いでいる誰かよりまし。
そんな書き込みを100回繰り返しても、交通事故防止にはクソの役にも立たない。
994朝まで名無しさん:05/01/26 04:25:03 ID:I4ltkw/0
>>992
そんな話はスレ違いなんで他でやって下さい。
ただ、あなたの「信号なんて見落として当然」という見解は間違いです。
それだけの話。

>ここで「絶対に青信号側に罪は無い」などと騒いでいる誰かよりまし。
誰もそんなこと言ってませんがw
だからあなたは頭の可哀想な人なんですよ。
行政責任、民事責任、刑事責任の違いくらいは
予備知識として勉強して下さい。

あ、そうそう。
だれか次スレたてられたらたててくれるとうれしいです。
私はたてられないので。
995朝まで名無しさん:05/01/26 04:26:03 ID:sqXwCPM4
>>rh75nLws
交通事故防止の話なら他所でやれよ。妄想クン。
996朝まで名無しさん:05/01/26 04:27:14 ID:d8lDy8kS
今回の現場の信号は見落とさないと思うけどなあ。
見落としたとしても一旦停止するよ、こんな交差点。
亡くなった人は本線に合流しようとしたのか側道に入ろうとしたのかは知らないけど。
でも俺もここで信号無視しようと思ったことないし、見たこともないからもしかしたら本当に見落としたのかもね。
北向きだったのか、南向きだったのか、いやどっちもしないな。

一応現場貼っておきますね。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.35.14.6N34.43.17.4&ZM=11
997朝まで名無しさん:05/01/26 04:29:31 ID:rh75nLws
ま、夜中に自己満足に浸っている引き篭もり相手にしてもしゃあないか。

さっさと寝っから(w
998朝まで名無しさん:05/01/26 04:32:38 ID:I4ltkw/0
本当に頭の可哀想な人みたいだな
永遠にさようならw

999朝まで名無しさん:05/01/26 04:36:07 ID:rh75nLws
>>996
地図だけだと理解不能な交差点ですな。
高速からの合流みたいだけど、だとしたら、高速道路の運転と一般道路の運転の違いで感が狂ったのかも。


おっと、寝る
1000朝まで名無しさん:05/01/26 04:37:05 ID:d8lDy8kS
ゴルフに行くので現場通ります
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。