高塚猛氏逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
2朝まで名無しさん:04/10/25 10:14:47 ID:AyzSdVQl
2 gettttttttttttttt
3朝まで名無しさん:04/10/25 10:15:32 ID:uWUZ7wGV
たくさん人がいる前でキスする社長っているんだな。
4朝まで名無しさん:04/10/25 10:16:09 ID:AyzSdVQl
3  gettttttttttttttttttttttttttttttttttttt
5朝まで名無しさん:04/10/25 10:18:05 ID:AyzSdVQl
 5getttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
6朝まで名無しさん:04/10/25 10:18:55 ID:AyzSdVQl
6 getttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
7朝まで名無しさん:04/10/25 10:46:18 ID:WF6CE9/6
調子に乗りすぎた結果・・・

反省汁!
8朝まで名無しさん:04/10/25 12:13:22 ID:nKGhvSXy
そんな人でも社長になっちゃうのが不思議
9朝まで名無しさん:04/10/25 13:07:32 ID:rSEMQZu/
高 猛こと高塚 猛さんですか
10朝まで名無しさん:04/10/25 13:17:09 ID:XH2oUxgc
傾いたホテルを再建した手腕はなかなかのものと聞いていたが、
人格に欠陥が有ったとは知らなんだ。
冤罪とは思えないような報道だが、真実は?
11朝まで名無しさん:04/10/25 13:30:35 ID:/B1jFO/t
この人のビジネス書を何冊か読んだが
(抱容力とかそっち系は読んでない、そんなのあったんだ)
なかなかいいことが書いてある。
かなりの人物だと思う。
逮捕されるといっても、無条件ではい、悪人でしたとは
決めつけたくない気持ちが強い。

社員の見てる前で犯罪を犯したなら、
なぜむしろその日のうちに逮捕されないのかな。
12朝まで名無しさん:04/10/25 16:03:48 ID:ba/8Bis+
>>11
> 社員の見てる前で犯罪を犯したなら、
> なぜむしろその日のうちに逮捕されないのかな。

誰も被害届を出さなかったから。それだけのこと。
時効が成立してなければ、後になってからでも逮捕される。
13朝まで名無しさん:04/10/25 17:43:28 ID:FUgNdi4T
高塚猛さんのこと、詳しくはしらないけど
社員など一人としてリストラぜずにダイエーホークスのなんかを
赤字100億超から赤字2億円まで圧縮させたとか聞いたことあるし
中谷との対談本の抱擁力ってタイトルは面白くてげらげら。
また経営の現場に戻ってきてほしいな。
14朝まで名無しさん:04/10/25 17:47:40 ID:jnIVmtOD
この人の学歴希望。どんな人なの?
15名無し:04/10/25 19:18:29 ID:cAxQMyyF
高塚 猛 / こうつか たけし
1947年東京・浅草生まれ。68年都立一橋高等学校卒業後(株)リクルートに入社
。週刊就職情報誌を創刊、『月刊住宅情報』事業責任者を歴任。
1977年、再建の見通しがたたない状態にあった盛岡グランドホテルを
県からの懇請で買収した(株)リクルート江副浩正社長の命を受け、
若干29歳で総支配人として赴任。その後わずか1年で黒字に転換。
売上高3億5,000万円を7年後の85年には21億9,000万円の超優良企業に
成長させた。

その後91年、盛岡グランドホテル・盛岡グランドホテルアネックス・
ホテル安比グランドほか安比高原ゴルフクラブ・メイプルカントリークラブ
や安比高原牧場、安比高原スキー場などを経営する安比レック(株)、
安比総合開発(株)、エステーモータースクール(株)など6社を統括する
岩手観光ホテル(株)(現・岩手ホテル&リゾート)代表取締役に就任。

この経営手腕からダイエー中内功ファウンダー・元オーナーに強く招聘され、
99年4月に大きな負債を抱える(株)福岡ドーム(福岡ドーム、シーホークホテル&
リゾート)、
同年6月にはプロ野球球団・福岡ダイエーホークスの代表取締役に就任。
わずか2年で78億円の赤字を3億円にまで圧縮、2002年度には黒字を見込む。

著書に『会社再建 3つの戦略』(株)かんき出版、『ブライダル営業戦略実践・
実務資料集――躍進する盛岡グランドホテルの営業ノウハウ集成』
『NEWグランドマネジメント――[企業再生]の経営哲学』 綜合ユニコム(株)などがある
16朝まで名無しさん:04/10/25 19:30:47 ID:f5Usk9OC
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sex_offense/?1098690589
こんな不細工にキスされたら気持ちわるいだろうな〜w
キモイヨ〜〜
17朝まで名無しさん:04/10/25 20:31:25 ID:BwsqVACH
晩節を汚す
18朝まで名無しさん:04/10/25 23:28:30 ID:wfhuJldY
やっぱ高卒か…しかもバイトあがり


…さもありなん
19朝まで名無しさん:04/10/26 23:01:43 ID:XcgjtWpS
高塚猛のセクハラ と
岸田秀のセクハラ とでは、無数の共通点がある。

http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/
1.学歴詐称(詐欺横領) 2.セクハラ 3.剽窃(盗作)と三拍子そろった 「究極のハレンチ教授」 岸田秀

岸田秀 は 自分で「私はセクハラ教授だ!」と自慢している。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/shuchou0329.html(リンク先にセクハラ証拠写真あり)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/040329.jpg ← セクハラ証拠写真
岸田秀が女子学生に無理矢理 Deep Kiss(ベロチュー)してる写真が二枚ある。

岸田秀が、無理矢理 女子学生の「乳モミ」してる写真、ハダカで女子生徒とフトンの中に入ってる写真、も あるらしい。 うpきぼん!
http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/
20朝まで名無しさん:04/10/27 14:55:35 ID:XZh3+oTX
ハグしたことはあるが、誰も嫌がらなかったからセクハラではないか。

そりゃ、怖い社長ならそうなるわな。
21朝まで名無しさん:04/10/28 04:46:22 ID:t4rzn0u1
【鷹を】高塚社長は辞めてよし【私物化】(DATいき)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1068094465/
1 名前:鷹ファン 投稿日:03/11/06 13:54 ID:s4kMKyuB
野球ど素人の高塚が、試合直前に、連れてきた自分の知人に
選手と記念撮影させるなど、選手に相当な悪評らしい。
小久保が代表して文句を言ったら首を切られた。
←朝日新聞今日付け
4 名前:代打名無し 投稿日:03/11/06 13:59 ID:b0di0J+p
>>1
試合後にもだよ
王監督や選手に客をぞろぞろ連れてきてサインやら撮影やらさせまくり
ただし以前フロントの対応に立腹中の王にまたそれをやろうとしたら王はシカトして通り過ぎたらしい
高塚にはっきり物が言えるのはやはり王をおいて他にないと思うのだが
22朝まで名無しさん:04/10/28 04:46:50 ID:t4rzn0u1
55 名前:代打名無し 投稿日:03/11/07 23:56 ID:Xxd9abdG
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/index.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/03.html

小久保は1ヶ月前に福岡に一軒家を建てるほど福岡を出て行く気はなかった
高塚との確執で放り出されたのが真相のようであるな。(裏事情)
高塚・中内はホークスの癌、ダイエーに球団を持つ資格なし。
7 名前:代打名無し 投稿日:03/11/07 06:32 ID:wN62sAUj
おっ、工藤の時の高塚の対応も貼っとくか

http://member.nifty.ne.jp/kiyomatsu/sports/kudo.htm
http://member.nifty.ne.jp/kiyomatsu/sports/kodukano.htm

一方的に工藤が悪者になるように仕向けた


8 名前:代打名無し 投稿日:03/11/07 06:34 ID:wN62sAUj
>>1
球団とは無関係のオネエチャン(玄人?)もベンチに同伴させてる

92 名前:代打名無し 投稿日:03/11/08 13:26 ID:srMl90Uh
野球協約の第3条(協約の目的)には「わが国の野球を不朽の国技にし、野球が社会
の文化的公共財となるよう努めることによって、野球の権威および技術にたいする国
民の信頼を確保する」と記されている。確かに球団は親会社に支えられている「私
物」だ。だが、ここまでプロ野球を発展させてきた球界の先人たちは国民、ファンの
信頼を得るために球団は「公共物」と考え、努力し、信頼を得た。だからこそ野球は
「国技」「文化」と言われるようにまでなった。
 ダイエーに限らず最近の球団幹部は「公」という意識が薄れ、あまりにも「私物
化」した運営が目立つことが悲しい。「私事」を優先するあまり、ファンとの信頼関
係がなくなれば、やがて日本のプロ野球全体が手痛いしっぺ返しをくうことになるだ
ろう。(平田)sanspo.com 11月3日
23朝まで名無しさん:04/10/28 04:48:17 ID:t4rzn0u1
115 名前:代打名無し 投稿日:03/11/08 21:27 ID:VnPT+Qyb
週刊ダイヤモンド9/27号は創刊4000号記念号で、社長の偏差値という上場企業
500人のランキング企画。
その中にデキル社長に学ぶスケジュールづくりということで花王、信越化学といった上
場した一流企業の社長と並び、なぜか中小企業の社長で、赤字企業の社長である高塚の
状況が記載されている。
「4時間睡眠で、人心を掌握した再建請負人」とのことで滅私奉公の時間配分との事。
新興宗教の美化のようで実に笑える。
ちなみにダイヤモンド社は「高塚流経営を学ぶ会」という1泊2日の特別研修会を9月
にシーホークホテルで開催している。内容は一日目は高塚の講演1時間45分と夜は野
球観戦。2日目は座談会「部下たちから見た高塚流経営改革」、次に高塚改革をもっと
も身近で見てきた男株式会社福岡ドーム常務取締役安田裕明氏の講演と質疑応答、次に
懇親パーティで終わりとなっている。
特典は高塚直筆サイン入り本、週刊ダイヤモンド1年購読券で、これで参加費5万5千円。
まさに宗教セミナー。
おそらく自己顕示欲の固まりである、高塚から話を持っていったのだろうが、話にのる方
ものる方だ。 (注:今回の辞任騒動は5月にダイヤ○ンド社の社長就任が内定し、3社の社長の兼務は無理だろうと判断された為)
119 名前:代打名無し 投稿日:03/11/08 21:52 ID:y90OJcS+
>>115
つうか、ダイヤモンド自体マッチポンプメディアだと思う。

それまで野球ファンにはうさん臭い奴と思われてた高塚の経営者と
しての評判を世間に再認識させたのはダイヤモンドの連載記事だが
それと前後して高塚の書籍が一斉に出たところを見ると、どうも、
高塚の仕掛けたメディア戦略の一環を担っただけのように見えるし。
24朝まで名無しさん:04/10/28 04:49:04 ID:t4rzn0u1
激震ダイエー2  “トップの非常識”が決別に拍車

小久保の真っすぐな性格を物語るエピソードがある。
ダイエー入団前年の93年秋。東京・田園調布の前巨人軍監督・長嶋邸。
既にダイエー入りが内定していた小久保の気持ちを覆すために長嶋氏が
小久保を自宅に招いていた。何とその場には渡辺恒雄現オーナーも
同席していたという。条件は巨人の方がはるかに良かったに違いない。
だが、小久保は「最初に声をかけてくれたダイエーに入団します」と
頑として、首をタテに振らなかった。
「小久保の律儀さには感心させられた」とは当時の取締役編成部長だった
故・杉浦忠さんである。その小久保が愛着のあるダイエーに決別した。
その最大の理由が今や球団など「福岡事業」のトップに君臨する高塚猛
オーナー代行兼球団社長(56)の言動だった。
ダイエーは初めてリーグ優勝した99年の日本シリーズ。第1戦でホームランを打った
秋山のボールに試合中にもかかわらず、球団職員に秋山へのサインを強要している。
さすがに実行には移されなかったが、プロ野球選手には考えられない行動だった。
今期のダイエー戦が試合終了までテレビで中継された時、試合後のベンチ前で
おおはしゃぎする高塚社長の姿が何度も見られたはずだ。それも
球団とは無関係の女性を同行してだ。
「とても球団社長のとる行動ではない」。主力選手の大半が神聖な場所を
土足で踏みにじるような行為に不快感を露わにしている。純粋に野球を
愛する男たちには当然、許されない行為だからだ。
そんな思いの結集が小久保の古巣への“決別”に拍車をかけることになった。
小久保のように実力があれば、他球団へ移籍することも出来る。しかし、
活躍の場の少ない選手はそんな蛮行にもただ、黙るしかない。もっと
悲惨なのは裏方さんや球団職員ら”弱者”だ。「解雇」に等しい配置転換で
去った人、生活のために泣く泣く職場にとどまる人。福岡ドームの
宙空にはそんな人たちの”亡霊”がさまよっている。
(ダイエー球団創設時の89年から10年間担当、報道部長K林T晴←掲載時は実名だったが当時のコピペ人が
K塚からの報復を慮って伏字に下らしい。
25朝まで名無しさん:04/10/28 04:49:44 ID:t4rzn0u1
445 名前:代打名無し 投稿日:03/11/13 12:45 ID:eypQjPDu
激震ダイエーB 無償トレードはG渡辺オーナーへの"返礼"

 小久保の今回の巨人への「無償トレード」をいぶかる声は多い。
 「財政難の球団がなぜ?」、「裏でお金が動いているのでは?」の類(たぐい)である。
 いずれにしても契約書を見ない限り真相は分からない。過去、両球団が「無償トレード」の発表をしながら、
その実「金銭トレード」だったことはプロ野球の世界では何度もあったこと。真相は"藪(やぶ)の中"である。
 唯一「無償」の根拠となるのが巨人の"ナベツネ"こと、渡辺恒雄オーナーへのダイエー・中内正オーナーの"返礼"である。
 ダイエー本社の経営悪化が抜き差しならない状態となった昨年のことだ。
1月の自主トレ中に起きた球団の身売り騒動が収束したのもつかの間。
2月18日に中内オーナーに対して、高木邦夫・ダイエー本社社長は創業者一族の経営責任を迫る形で
同オーナーの保有する40%の球団株の無償提供とオーナー職辞任を要求し、中内オーナーはこれを拒否した。
 結局、4日後の22日、高塚猛オーナー代行兼球団社長が都内のダイエー本社で高木邦夫社長らと会談を行い
「中内続投」の決着を見た。高塚球団社長は会談後、福岡へ戻り夜9時から行われた記者会見で
自らの"交渉の結果"を報告した。
 だが、この日、「中内続投」を決定付ける大きな"事件"が同じ東京都内で起きていた。
 中内オーナーの頑(かたくな)な態度にごうを煮やした本社サイドが中内オーナーから高木社長への「オーナー変更届」を
コミッショナー事務局へ提出しようとしたのだ。
これに対し、コミッショナー事務局は「巨人の渡辺オーナーの所へ行くように」と門前払い。
当時、中内オーナーの球団に対する経営努力を評価していた渡辺オーナーがダイエー本社サイドの「オーナー変更」を一蹴したのだった。
今年も球団売却問題に関しての渡辺オーナーの"アシスト"には目を見張るものがあった。
「無償トレード」が真実とすれば理由はこの一点しか考えられない。(スポニチ11/6)
26朝まで名無しさん:04/10/28 04:50:25 ID:t4rzn0u1
446 名前:代打名無し 投稿日:03/11/13 12:47 ID:eypQjPDu
激震ダイエーC "シリーズ放映権"で権力を増長

 小久保の衝撃トレードで連日のように球団事務所に抗議の電話が殺到しているという。
その内容の多くは「説明責任」を求めるものと中内オーナーと高塚猛オーナー代行兼球団社長の「退陣」を求めるものだ。
 小久保のトレード当日、中内オーナーの涙の会見とは対照的に一時、報道陣の前から"雲隠れ"した高塚球団社長。
99年に「福岡事業」の再建に乗り出して以降、営業黒字を計上できるまで立て直したホテル等の経営手腕を高く評価する声もある。
前任地の岩手・盛岡にある「盛岡グランドホテル」を再建した実績はダテではなかった。
その自らの体験や持論を展開する著書は「ならば私が黒字にしよう」、「他人と過去は変えられない 自分と未来は変えられる」
など数えきれないほどある。
 一般の企業の社長の顔はあまり知られていない。
「世界のトヨタ」、「松下電器」の社長の顔がすぐに思い浮かぶ人は多くはなかろう。
その点、福岡に住む人なら高塚球団社長の顔はテレビで何度も目にしているはずだ。
プロ球団は日本にわずか12しかない。だから、球団首脳の露出度は大企業のそれより、はるかに高い。
そこに野球の素人が錯覚に陥る原因がある。
 ダイエー球団創設当時、本社から来た球団代表はいかにも誇らしげだった。
いわゆる「背中につっかい棒」がいる状態。
スポーツ紙を見下すような傾向が強かったがわすか1年しか、持たなかった。
 そんな中、高塚球団社長が強大な権力を持ち、増長して行った背景に地元のテレビ局の存在がある。
 球団のある地方局にキー局や系列局から求められるのが日本シリーズの放映権である。
今年の某局の1試合のスポンサー料は3億円とも言われる。
世の中、不況続き。特に広告不況が叫ばれる中、1試合で3億円はいかにも大きい。
その放映権の決定権を持つものに対して、テレビ局が優位に立てる道理はない。
 「我々、テレビ局にとって球団には(日本シリーズ放映権という)人質を取られているようなもの」
とは某テレビ局関係者の偽らざる言葉である。(スポニチ11/7)
27朝まで名無しさん:04/10/28 04:51:07 ID:t4rzn0u1
448 名前:代打名無し 投稿日:03/11/13 12:50 ID:eypQjPDu
激震ダイエーD 揺らぎ始めた後援会との友好関係

 王ダイエーと星野・阪神の間で行われた今年の日本シリーズは球史に残る激闘で
7戦とも過去に例を見ない高視聴率をたたき出した。
日本の野球人気の低下がささやかれる中、プロ野球関係者は安どのため息をついたに違いない。
 当然のように来年の日本シリーズ放映権争いはシ烈を極めることになる。
そうなれば、またまた、球団とテレビ局の力関係も「球団優位」の図式を色濃くするはずだ。
 ダイエーの高塚球団社長に対する批判の声は意外にもテレビ局関係者の方に多い。
だが、「日本シリーズ放映権」の前にはいかにも無力。
「仮に高塚球団社長の批判番組を作ろうとしても絶対に上(重役)から圧力がかかって、つぶされる。
だから、今は新聞社さんに頑張ってもらいたい」とは某在福テレビ局プロデューサーの嘆きの声である。
 そうなれば当然のように高塚球団社長を持ち上げるいわゆる「ヨイショ番組」がお茶の間に流れることになる。
 「ヨイショ番組」がオンエアされるたびに高塚社長の「虚像」が露出される。
その結果、高塚球団社長=有能な企業家のイメージが定着してしまう。
今回、小久保の巨人への無償トレードという"事件"が起きなければその「虚像」は暴かれることはなかったろう。
しかし、その代償が小久保というホークスの「シンボル」、「精神的支柱」の他球団への流出では
あまりに大き過ぎるのだが…。
 4日夜、福岡市内の飲食店で市民球団ホークス後援会(会長・杉浦博夫元福岡銀行専務)の理事会が開かれた。
その場で高塚球団社長の「退陣要求」を決議する動きがあったが
その効果を疑問視するムードが大勢を占めたために"廃案"になったという。
 球団創設時からホークスを縁の下から支え続けて来た市民球団ホークス後援会は
高塚球団社長の無軌道な言動が出始めて以来、かつての球団との良好な関係を保てないでいる。(スポニチ11/8)

追記:高塚テレビとも言われていた地元放送局がありました。
28朝まで名無しさん:04/10/28 04:52:05 ID:t4rzn0u1
209 名前:代打名無し 投稿日:03/11/09 23:48 ID:LbOLwXax
激震ダイエーE 福岡事業は"北朝鮮と同じ"

 中内正オーナー(44)が6日、新キャンプ地・宮崎を視察した際のナインや関係者の反応が
同オーナーの置かれた現状を如実に物語る。
 オーナーという球団の最高の権威者が選手やチームスタッフから完全に無視されたというのだ。
 この視察の前日(5日)、ダイエー系ホテルで異様な光景?
29朝まで名無しさん:04/10/28 04:52:07 ID:t4rzn0u1
209 名前:代打名無し 投稿日:03/11/09 23:48 ID:LbOLwXax
激震ダイエーE 福岡事業は"北朝鮮と同じ"

 中内正オーナー(44)が6日、新キャンプ地・宮崎を視察した際のナインや関係者の反応が
同オーナーの置かれた現状を如実に物語る。
 オーナーという球団の最高の権威者が選手やチームスタッフから完全に無視されたというのだ。
 この視察の前日(5日)、ダイエー系ホテルで異様な光景が繰り広げられた。
 福岡ドームの「社員総会」。午後4時、同6時の2度開かれている。
 社員の前に立ったのは中内オーナーと高塚猛オーナー代行兼球団社長(56)の2人。
口を開いたのは中内オーナーだけ。内容の要旨は次の通り。

@小久保批判
 「巨人移籍は本人の希望をかなえてあげた。それなのに小久保から感謝の言葉がなかった」。
A(株)北九州野球批判
 来季、北九州で公式戦を開催しないのは 「北九州市民球場を運営する(株)北九州野球が
 福岡ドームの年間予約席の販売、広告原稿出稿等の協力をしないから」。
B優勝イベントを主催した地元紙批判
 優勝パレード、感謝のつどいの経費を球団が負担しなかったことについて「このイベントは"地元紙"の方から言ってきた」。

 この3点について、中内オーナーは時折、涙ながらに話したという。
 「企業防衛」のために「社員総会」が開かれることは不思議ではない。
問題はこの社員への説明が真実かどうか、ということである。
 3点のうち、@の小久保批判に関しては翌日、中内オーナーは「ひとつの言葉ではなく話の流れで出たこと」と弁明した。
 小久保は巨人に移籍したが本当は残留が一番、移籍はやむをえない結論だった。
肝心なのは、どうして生え抜きの主砲が10年間在籍した愛着のある球団、福岡の地に決別しなければならなかったかだ。
 そのことを質問する者などいるはずがなかった。なぜなら、高塚氏に反対意見を唱えれば、
事実上の解雇に等しい処遇が待っているからだ。
 「独裁政治」、「恐怖政治」−。
 「今の福岡事業は北朝鮮と同じですよ」。福岡ドーム関係者はあきらめ顔で、こうつぶやいた。
(スポニチ11/9)
30朝まで名無しさん:04/10/28 04:57:29 ID:t4rzn0u1
269 名前:代打名無し 投稿日:03/11/11 15:44 ID:ZzLVrqHt
フラッシュ読んだか?
今度は中内のせいにしてるぞ。

270 名前:代打名無し 投稿日:03/11/11 17:07 ID:J9BwIBu+
>>269
コクヴォのせいにしたら叩かれたから路線変更か?

北朝鮮的方法キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
------------------------------------------------------
地元紙報道に抗議の張り紙

 福岡ドームに隣接するダイエーグループのホテルの従業員が、
地元紙の西日本新聞・西日本スポーツとの対決姿勢を明らかにした。
ドーム内数カ所に『私達従業員一同は心から怒っています』と張り紙。
中内オーナー、高塚社長への批判的な報道に対する抗議だが、
西日本新聞関係者は「同じ土俵に乗らない。相手にしません」と無視を決め込んでいた。
-----------------------------------------------------------
高 塚 必 死 だ な
295 名前:代打名無し 投稿日:03/11/11 23:49 ID:Cqr0x2Vs
ダイエーの選手もプライド高すぎなような面もないか考えてみることも必要。
優勝旅行でホテルの従業員が一緒に行ってもいいじゃん。
たぶんそれで旅行資金を工面する方策ができるんだから。
高給もらって文句言い過ぎ。
31朝まで名無しさん:04/10/28 04:59:19 ID:t4rzn0u1
297 名前:代打名無し 投稿日:03/11/11 23:55 ID:qAY2aVaT
>>295
>優勝旅行でホテルの従業員が一緒に行ってもいいじゃん。

球団専属トレーナーの解雇とか、球団スタッフのリストラやった
あげくにV旅行に球団スタッフ連れてゆかず、ホテル従業員の慰安
まで押し付けられたら普通切れるでしょ。

今はリストラされたトレーナーを選手が雇用してるんじゃ?。
298 名前:代打名無し 投稿日:03/11/11 23:57 ID:J9BwIBu+
>>297
・・・・・・・・・・羅列して改めて見てみると




高塚マジバカだな
299 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 00:42 ID:FTusE0vP
>>299
多分に恣意的な報道である事を承知の上で、だが

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1068561613.htm

↑神妙な顔つきの村松とその下の方との対比を見るとまたムカついてきた
300 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 00:58 ID:mG9SIsqJ
何でこのオッサンはあちこちの雑誌の独占インタビューを受けてるんだ?
選手への説明はないが、雑誌への説明はありですかフーン

全く工藤と同じ手を使ってるよなあ
しかし、あの時と違うのはネットの普及具合だね
32朝まで名無しさん:04/10/28 04:59:58 ID:t4rzn0u1
302 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 01:10 ID:nHr9Njwa
激震ダイエーG 球団の私物化…信じられない“言論統制” (激震ダイエー7は紛失)

 ついにダイエー選手会(松中信彦会長)が動いた。
 ハワイV旅行拒否ー。選手会が球団に突き付けたこの強烈な意思表示を中内正オーナー(44)、
高塚猛オーナー兼球団社長(56)はどう受け止めるのか。
 拒否の理由の一つがV旅行に褒賞の意味合いの福岡ドーム社員の同行だった。
 このV旅行社員同行こそ、「高塚体制維持」の仕組みが隠されている。
 筆者に届いた元福岡ドーム関連会社の女性社員のEメールの一部を引用する。
 「福岡ドームという会社では高塚氏に気にいられた人間は功績もないのにすぐにバイトから社員になれたり、
給与や待遇が上がったり、ということが多々あるようです。
とにかく、気にいらない人間はどのような立場の人間でもリストラに追い込むようなことまでし、
定年前の役職付きの社員を土下座させたり、結果、高塚氏に対するいわゆる“ちくりメール”をする人が偉く、
出世できるような社員同士で足をひっぱり合うようなことがあるようです」
 また、この女性は知り合いの女性契約社員が7年間勤務、実績も残しながら、高塚氏サイドの男性社員から
イジメ、セクハラ等を受けた結果、「自律神経失調症、及び鬱病、パニック症候群」になり、
心身ともにボロボロになって退職したこともメールの中に綴(つづ)っていた。
 高塚氏に取り入られれば出世してVナインのハワイ旅行同行、逆のケースは退職にまで追い込まれる。
まるで、どこかの独裁国家と同じではないか。
 そして、残念ながら、この図式が球団にも当てはめられ「小久保放出」の悲劇が生まれてしまったのだ。
 今回の連載を始める以前から「高塚体制」なら、当然という予測があった。それは、「言論統制」である。
連載開始直後から、福岡ドーム併設のホテルの売店から本紙、同様の連載を掲載した地元紙が締めだされた。
「批判記事」を掲載した新聞を経営するホテルでは売らない、という訳である。
 ファンの財産であるはずの球団の私物化に「言論統制」。
現代民主主義国家では信じられないことが今、福岡の地で起きている。  (スポニチ11/11)
33朝まで名無しさん:04/10/28 05:00:52 ID:t4rzn0u1
309 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 01:34 ID:cHwqwbEn
高塚球団社長24日、全選手に全容を説明

━(選手会が辞退を表明している)優勝旅行はどうするのか

高塚社長 24日の球団納会で(選手に)話をさせていただき、出席していただけるかどうかうかがいます。
個々に(説明を)やってもラチがあかない。全員が集まるときでないと。

━いつ決まったのか

 昨日(9日)、松中選手会長と国際電話で話をしました。

━どういう話をされるのか

 中内オーナーが宮崎で話をしたが、行き違いがあった。きとんと伝わっていない。
誤解しているようなので。

━小久保のトレードの説明をされる、と

 それだけじゃない。チームの考え方を話したい。もちろん、小久保選手のことも含めて。
34朝まで名無しさん:04/10/28 05:01:23 ID:t4rzn0u1
310 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 01:36 ID:cHwqwbEn
━なぜ、ここまで説明しなかったのか。

 オーナーが説明したい、と言ったから。小久保選手には思い入れがあったようで、
自分で説明するというのが強い希望だった。任せてほしいといわれた以上、私から話はできないでしょう。
ただ、オーナーの話では分かりづらい。

━トレードを発表した3日、なぜ(報道陣から)逃げたのか。

 あれは別に逃げたのではない。結婚式があって急ぐから、別の出口から(トイレを)出ただけ。
逃げたと思われたのなら、それは申し訳ありません。

━いつから福岡に

 昨日から…いや一昨日かな。日付は分かりません。

(西日本スポーツ11/11)
322 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 03:44 ID:rOepkVnX
このおっさんの嘘で固めた弁明が
あちらこちらの雑誌に載っているがどれも信じれん。

ただ、「将軍様」と呼ばせているという新聞はどうも本当のようだ。
シーホーク関係者から聴いたことがあるので、多分本当なんだろう。

既に社長としての適格性はないし、交渉の場や弁明の場には
出てきて欲しくない。
高塚がこのまま、福岡以外の地へ配転されることを希望する。
中州や福岡市内で見かけたら罵倒するのは間違いない。

早く、配転になるか辞めてくれ。
35朝まで名無しさん:04/10/28 05:01:56 ID:t4rzn0u1
339 名前:代打名無し 投稿日:03/11/12 17:43 ID:ZBLzTfle
激震ダイエーH 「経営再建の神様」に数々の“黒い噂”

 「経営再建の神様」と言われる高塚猛オーナー代行兼球団社長(56)には以前にも書いたが
数多くの著書がある。その著書は福岡ドーム併設のホテルの部屋に聖書代わりに置かれているという。
そして、福岡ドームの社員はこの著書を給料天引きで購入させられているとも聞いた。
 先月末にはそのホテルで会費1万2000円の高塚氏の出版披露パーティーが催されている。
 このホテルで行われる「○○記念パーティー」は高塚氏が「福岡事業」に参画してから、
たびたび開かれるようになった。発起人にマスコミのトップらが名を連ねたこのパーティーに、出入り業者らは
強制的に出席させられる。もしも招待状を受け取っていながら、欠席した場合、結果はどうなるか。
ここに記すまでもなかろう。要するにこのパーティーは高塚氏に忠誠を誓うか否かの「踏み絵」なのである。
 経営再建のためのなり振り構わぬ商法は当然のように地元財界からの反発を買った。
しかし、出入り業者ら「弱者」は料理の質も量も抑えられたパーティーに高額の会費を払って出席せざるを得ない。
 高塚氏の独裁者としての顔ともう一つの顔は業界でも有名な「セクハラ」である。
これまで高塚氏のセクハラに耐えられず多くの女性社員が辞めて行ったという。
 一例を挙げれば、昨年5月に行われたオリックスとの台湾遠征の際のワンシーン。
同行した在福テレビ局関係者はその光景に目を覆ったという。
 台北市内のホテルロビー。周りに台湾の関係者、中内オーナーがいながら、
高塚氏は同行した福岡ドーム女性社員にセクハラを繰り返したという。
拒絶すれば、この女性社員に“明日はない”黙って耐えるしかなかったのだろう。
 社員総会で壇上に上げた女性社員に「オレの不倫相手と言え!」と強要する場面もあった、
と書かれたファンからのEメールも届いている。セクハラに関する投書やメールは多い。
これらの真偽は分からない。
ただし、ファンに日本一の感動を与えてくれたホークスのトップの周辺にこんな話があふれるようでは、
ファンも救われない。  (スポニチ11/12)
36朝まで名無しさん:04/10/28 05:05:15 ID:t4rzn0u1
472 名前:代打名無し 投稿日:03/11/13 18:57 ID:SY2tMhFA
激震ダイエーI 球団の自浄作用に期待〜もう一度、輝けるホークスに

 私的な話で恐縮だが筆者のホークスに対する思い入れの訳を少し書いてみたい。
スポニチ入社は昭和51年4月。3年後にプロ野球を担当するはずだったが
その3年間が終わる直前の53年オフにライオンズ(当時クラウンライター、現西武)は所沢に去った。
その時の驚きと悲しみは今も忘れることが出来ない。
 その後、福岡青年会議所のメンバーの方々と球団誘致運動にも携わった。
それだけにホークスの福岡移転が決まった時には跳び上がらんばかりに喜んだものだ。
福岡に移転したホークスはグラウンド、フロント面でもなかなか、思うようにいかなかった。
しかし、根本さん(陸夫・元球団社長、監督=故人)が入団、その根本さんが
「日本の球界の発展のために今こそ、ON対決を」と95年に王さんを監督に招へいして以来、
ホークスは素晴らしいチームへと成長していった。
その何よりの証拠が今年の阪神との死闘を演じての日本シリーズ制覇だった。
どこの家庭でもホークスの戦いぶりが話題になり、日本一の瞬間には涙を流して喜んだはずだ。
そんなホークスファンが歓喜のパレードの翌日に小久保の巨人への無償トレードという形で
地獄へとたたき落とされた。
この異常事態にホークスを誰よりも愛すると自負する者としてペンを執らざるを得なかったのだ。
37朝まで名無しさん:04/10/28 05:05:46 ID:t4rzn0u1
この連載の趣旨は高塚球団社長ら球団など福岡事業トップの追放ではない。
愛するわがホークスがもう一度、輝けるホークスに戻って欲しいー。その思いだけである。
 過去、91年オフのドラフト疑惑の時も同様の球団批判キャンペーンを張った。
ホークスはその都度、自浄作用が働き、マイナスに向いたベクトルをプラスの方向へと修正して来た。
 今回で連載はひとまずピリオドを打つ。
過去、何度となく働いた球団の"自浄作用"に今は期待するしかない。
10月27日。ファンを感動の極致へと導いたホークス。そのカジ取りを誤っては二度と歓喜の瞬間は訪れまい。
 最後に今回の連載にあたり、取材に協力して頂いた方々、また、多くのメールを寄せて頂いた読者、
ファンの方々、激励の手紙を頂いた方々に感謝するとともにお礼申し上げます。(スポニチ11/13)
38朝まで名無しさん:04/10/28 05:06:16 ID:t4rzn0u1
572 名前:代打名無し 投稿日:03/11/14 13:27 ID:PmMaYHm7
かなり核心に迫ってきたな
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1068814872.htm

【台湾・高雄13日=松井周治】
球団の拘束なければOK−。ダイエー選手会(松中会長)が条件付きでV旅行拒否を撤回した。
台湾選抜チームとの親善試合のためチームは同地入り。
松中信彦選手会長(29)は選手宿舎で全28選手による約2時間の選手会会議を行った。
V旅行でパーティーやゴルフコンペなど球団行事を行わないことを条件に参加を了承。
会議には佐藤賢二球団本部長(51)も途中参加、小久保放出の経緯説明も要求した。
だが、小久保問題については納得できる説明を得られず、明日15日に中内正オーナー(44)
高塚猛オーナー代行(56)が同席した「説明会」を開くことになった。

最後まで選手会が球団の干渉を拒否したことに、小久保放出のショックの大きさが表れていた。
この日午後に台湾・高雄入り。宿舎に到着するとすぐに「緊急選手会」は行われた。
若手選手やスタッフ、その家族らが優勝旅行参加を希望していたため、V旅行のボイコットは回避となった。
だが、選手会長の松中は「優勝旅行は行くことにしました。でも、セレモニーは一切なしです」と説明した。
現地での歓迎パーティーやゴルフコンペなど球団行事の中止が前提であることを明らかにした。
さらに、報道陣から「V旅行で選手、スタッフに球団がかかわるのはやめてくれという意味か」と問われ
「そうです」ときっぱりと言い放った。小久保の巨人への無償トレードから始まった一連の騒動。
松中の強い口調が、球団フロントへの不信感が一向にぬぐい去れない現状を物語っていた。
39朝まで名無しさん:04/10/28 05:06:49 ID:t4rzn0u1
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1068814872.htm

【台湾・高雄13日=松井周治】
「緊急選手会」が始まってから30分後。佐藤球団本部長の参加を要求。
佐藤本部長が加わってから約1時間30分、選手側の質問に同球団本部長が答える形の「会議」となった。
騒動の発端となった小久保放出の核心をナインの誰もが求めた。
しかし、佐藤本部長は昨オフに小久保が移籍を希望してきたことや、
中内オーナーに交渉を一任していたことを繰り返すだけ。
松中は「同じことを何回も言ってるだけ。満足できる説明ではない。
 どうして小久保さんが出たいと言うまでになったのか、そこを知りたいのに」と、ぶ然とした表情で話した。
明日15日に予定された高塚オーナー代行の話し合いに、中内オーナーも同席した球団トップ2人との
「説明会」実施を取り付けた。また、2時間に及ぶ会議では今回の騒動の伏線ともなった問題の改善も要求。
試合後の球団首脳のハイタッチ参加禁止、FA選手の冷遇改善、公傷制度の見直しなどの要求も突きつけた。

V旅行は復活したものの、松中は「僕は行くつもりはない。主力選手はほとんど行かないと思いますよ」と、
硬い表情で話した。揺れるダイエーの着地点はまだ見えてこない。

ダイエー選手会の要望内容
 ◆優勝旅行での球団行事中止(関係者との交渉を進めるものの了承)
 ◆小久保放出の経緯説明(小久保が昨オフにポスティングでのメジャー移籍を希望。
  その後の交渉は中内オーナーに一任したと佐藤球団本部長が説明)
 ◆FA選手への冷遇の改善(村松に対しての「出るなら、ご勝手に」という発言について、佐藤球団本部長が謝罪)
 ◆球団が認めていない公傷制度の導入(15日に中内オーナー、高塚オーナー代行と交渉することに)
 ◆球団関係者以外の選手サロンの入室禁止(関係者との交渉を進めるものの了承)
 ◆ベンチへの球団関係者以外の乱入禁止や試合後のハイタッチの参加禁止(了承)
 ◆優勝旅行にホテル従業員が参加することへの説明(年間予約席の販売の業績を認めての参加と説明)
※カッコ内は球団側の対応
40朝まで名無しさん:04/10/28 05:07:36 ID:t4rzn0u1
。(10・26、読売朝刊から)
論壇2004 編集局次長兼経済部長沢田孝雄

おごりの果てに 高塚前社長 

 交換した名刺に携帯電話番号があった。「いつでも連絡くださって結構です」。自分を開く姿が新鮮だった。
 高塚猛。福岡ドーム(ホークスタウンの前身)の再建に、盛岡からやってきたと聞いた。
 福岡では無給を条件に来たという。「面白そうな人物だな」と、盛岡のホテル再建の本を読んで、
面会を申し入れた。五年前だった。
 住居をシーホークホテルの一室に。二十四時間臨戦体制。次々に経営に新手を打ち出した。
業績は改善し、平成の再建請負人として社長にも上り詰めた。
 経営手腕を賞賛する声の中で、危惧する声があった。二年前、弊社主催の勉強会に講師として招いた。
部門を越えた人の配置による効率化、人脈を開拓し新ビジネスにつなげる「ノウフー(know who=人を知る)」
など斬新な内容は、聞く側の心を動かした。
 だふ、ある大手企業の部長は言った。「彼の言っている事は正論。だが、それを実行するのは難しい。
社員は“手駒”ではなく人間だからね」
 料理の専門家がドームの年間予約席販売で実績を上げた。間接部門の従業員が手すきのときはプールの監視員をする。
 そんなうち明け話に、改革美談としての響きがあった。
41朝まで名無しさん:04/10/28 05:08:06 ID:t4rzn0u1
(つづき)
 「プロが持つプライドへの配慮がない」。大手企業の部長はそう言いたかった。
 典型的なノウフー商法がある。シーホークホテルで開かれる「○○さんを励ます会」「昇進を祝う会」の
案内状を受け取った覚えのある人は少なくなかろう。
 主役とは縁が薄い。出席する義理はない。発起人に自社や取引先の社長が名を連ねる。「欠席する訳にはいかない」
 そうした発起人をどれだけそろえられるか、それがノウフーの底力だ。そのアイデアにはうなった。 
ご本人も「励ます会」を開いた。仕掛け人が主役になることまでは許せた。あきらかに社員と思われる人たちが客として参加していた。
 1万円の会費は決して安くはない。自分への忠誠心の踏み絵ではないのか。そんな疑念を抱かせた。
 無給について明快に言った。「中内功さんの思いに応えるために来た。給料をもらっていては、
(再建に必要な)思い切ったことは出来ない」。だが、「再建請負人の名声で講演が講演が引く手あまた。
給料よりはるかに高額の収入がある」との声も聞かれた。そんな指摘が当たっていたようだ。
 セクハラのうわさは耳にした。側近の一人は、申告なケースはないと一笑した。
 業績を建て直し、その業績を基に社内の権力を集中させた。無理を聞くのがサラリーマン。わいせつ行為と
仕事上の指示との見境がつかなくなってしまったのか。
 福岡に来た年に福岡ダイエーホークスは発のリーグ優勝、日本一、翌年もリーグ優勝。毎年、優勝争いに絡み、経営改善にプラスに作用した。
 「自分は運が強い」。その言葉に次いで、経営分析による選手査定の導入などが好成績につながったと強調した。
選手への感謝とねぎらいの言葉は少なかった。
 その言動の裏のおごりを見過ごした周囲。私たちが取り上げた再建の記事がそれを助長したのではないか。
 逮捕された今となっては、それが気に掛かって仕方が無い。
42朝まで名無しさん:04/10/28 05:09:06 ID:t4rzn0u1
墜ちた偶像1
セクハラは「高塚しちゃった」
異常さ 社内で日常化 高塚前社長逮捕 
 ホークスタウン(福岡市中央区)の前社長・高塚(こうつか)猛容疑者(57)(福岡市加賀野二)が二十五日、
女性社員への強制わいせつ容疑で福岡県警に逮捕された。運営する福岡ドームやホテルの再建では
経営者として辣腕ぶりを発揮する一方で、卑劣なセクハラ行為を繰り返していた。有名企業トップによる
前代未聞の不祥事はなぜ起きたのか。墜ちた偶像・高塚猛容疑者の光と影を検証する。

トップ率先、免罪符に

「高塚しちゃった」━。
 「ホークスタウン」の社内では、いきなり女性に抱きつくことを、こう呼ぶことがあった。高塚容疑者のセクハラは、それほど有名だった。
 社内では、パソコンを使って、ヌード写真の体の部分と女性社員の顔写真を合体させる「アイコラ」が
流行した。社員の結婚披露宴では、仮装した女性社員のスカートのなかに、カメラを差し出す幹部もいた。
関係者の一人は「セクハラだらけの会社だった。社長(高塚容疑者)がしていることが免罪符になっていたかもしれない」と自嘲気味に話す。
                       ■
43朝まで名無しさん:04/10/28 05:09:37 ID:t4rzn0u1
高塚容疑者は、女性社員に抱きついたり、キスしたりしていることを隠さなかった。「嫌がるからセクハラ。
女性から拒否された事はない」と強弁していた。
 二〇〇二年には、セクハラを擁護するような著書雄出版した。タイトルは「抱擁力━なぜあの人には
『初対面のキス」を許すのか」(経済界刊)。「いきなり抱きしめたり、触ると意外に断られない」「(キスをするのは)
僕は会っていきなりです。その後の会話でフォローする」などと独特の“理論”を展開していた。
 現職幹部の一人も「最近まで(男性社員が)女性社員の尻を触ったり、肩をもんだりすることが、社内では
日常茶飯事だった。仲間意識を大事にする業界の体質が、行き過ぎにつながったのかもしれない」と指摘する。
                       ■
 高塚容疑者は「平成の再建請負人」と呼ばれた。経営難が続いていた福岡ドームやホテルの事業で手腕を
発揮したが、事件による事業のイメージ低下は避けられない。
 セクハラ問題に詳しい山田秀雄弁護士(東京)はセクハラは、会社や業界といった組織のカルチャー(文化)に
影響される。一般社会のルールとしてセクハラは駄目だと分かっていても、業界のモラルや社員がよくならないと
直らない。外資系企業では絶対に起きない事件だろう」と話している。
(読売10/26 社会35面 北九州13S版)
44朝まで名無しさん:04/10/28 05:10:15 ID:t4rzn0u1
墜ちた偶像2
(縦大文字)解任反論の会見中止 (写真下)セクハラへの質問恐れ。
写真は 福岡地検に創建される高塚猛容疑者を乗せた車(26日午後0時32分、福岡市博多区の福岡県警本部で)

 幻となった文書が有る。A4版。九ページ。ホークスタウン(福岡市)の前社長、高塚猛容疑者(57)
(強制わいせつ容疑で逮捕済み)が、解任の不当性を訴える会見のために用意したものだ。
 会見は今月中旬に予定されていた。会場はJR博多駅前のホテル。結局、見送りになったのは、親しい
弁護士が「経営の問題より、セクハラ疑惑を集中的に質問されるので、やめた方が良い」と
アドバイスしたためだという。        
                             ■
 用意された文書は「突然の解任劇」「増井氏と高塚の対立」「何故九月二十九日の解任か」
「突然の中内(正)氏の復帰」「不正や不明瞭な会計について」「本当の狙いは高塚をはずすこと」
の六項目に分かれる。
 「(高塚容疑者の)スケジュールは幹部以上にはオープンになっていた。解任の当日は朝八時から
講演中。連絡がつかなかったというが、不在時を狙って株主総会を開いたとしか思えない」
 「解任後、一度も自分のデスクや部屋に入れない状態。携帯電話も
会社のものといって取り上げられた」
 「社内は風通しもよく、明るいものだった。多くの従業員から、励ましのメールや電話を
たくさんいただいている」
 セクハラや不正経理の疑惑は否定。経営方針を巡り、同社の全株式を保有する
コロニー・キャピタル側と高塚容疑者らの対立が続いたことを、解任の理由としていた。
(つづく)             
45朝まで名無しさん:04/10/28 05:10:49 ID:t4rzn0u1

 二人の女性社員の告訴で、高塚容疑者は逮捕された。福岡県警には「(高塚容疑者から)
セクハラを受けた」という被害届も寄せられているという。
 ホークスタウンが設置した調査委員会は女子社員からの聴取を継続。交際費や販売促進費の
使途もチェックしている。
 後任の増井利夫社長(46)は「セクハラを放置すれば、会社の責任問題になる。公私混同も
ひどかった」と話す。調査結果は近く中間報告としてまとめられるが、用意された文書とのかい離
が浮き彫りになりそうだ。

 高塚容疑者を送検
 「ホークスタウン」を舞台にしたセクハラ事件で、福岡県警は二十六日、高塚容疑者を
福岡地検に送検した。
 調べによると、高塚容疑者は今年四月と二〇〇二年七月、本社事務所などで、女性社員二人の
肩を抱き寄せ、口づけするなどのわいせつな行為をした疑い。いずれも業務中で、複数の
社員がいる前での犯行だった。県警は、社長の立場を悪用した犯行との見方を強め、余罪を追及する。
(読売新聞西部本社10月27日朝刊 社会13面)
46朝まで名無しさん:04/10/28 14:56:03 ID:y6zkNeOQ
>>19
その後、高塚さんとのかかわりは、『抱擁力』(経済界)だけでなく、[中谷レター]での登場回数の多さをみれば、いかに深いかがわかります。
・・・
高塚さんは、キス魔です。ところが、それがセクハラにならないのです。
「私は、まだしてもらってないから、嫌われているのかしら」と、心配するほどです。←(岸田と同じ事を言ってる)
・・・                  中谷彰宏拝
______

岸田 :僕、大学では「セクハラ教授」と言われています。
東海林:何で?
岸田 :女の子に触るから。
椎名 :それで糾弾されないんですか?
岸田 :だって、女の子のほうから寄ってくるから。
東海林:女の子のほうからア?
椎名 :寄って来るウ?
岸田 :岸田先生はみんなに触るんだって共同幻想がいったん成立すると、
    触られない女の子は、何で私だけ触ってくれないのかと不安になって、
    向こうのほうから寄ってくるの。これも不安の問題なんです。
東海林:エーーーーー!(絶句)
・椎名
   (岸田秀・椎名誠/東海林さだお『ビールうぐうぐ対談』文芸春秋 1999年)
47朝まで名無しさん:04/10/29 14:25:36 ID:2j2FWr8T
■「嫌がるな」
 高塚容疑者のセクハラは「99年の着任以来、毎日のように続いた」という。
<座っていると、肩をもむふりをして胸をさわる。太ももを何度も上下する場合もある。立っているとお尻をなでられ、不意打ちで唇にキスをしてくる>
 そして、抵抗すると必ずこう言う。「ダメだよ。お前が嫌がると、セクハラになっちゃうじゃないか」。
<そう言って、これはセクハラじゃないと無理やり相手に確認しようとする。強要、脅しです>と訴える。

高塚猛・岸田秀といった、汚っならしい醜いヒヒジジイ達が
「若い女たちが自分の所に“触って”“キスして”と寄ってくる」
と思いこんでるところがキモいな。

岸田秀 は 自分で「私はセクハラ教授だ!」と自慢している。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/shuchou0329.html(リンク先にセクハラ証拠写真あり)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/040329.jpg ← セクハラ証拠写真
岸田秀が女子学生に無理矢理 Deep Kiss(ベロチュー)してる写真が二枚ある。
48朝まで名無しさん:04/11/05 22:41:10 ID:vmBp3jY1
読売新聞西部本社10月29日社会13面
墜ちた偶像3 選手とあつれき絶えず
“社員扱い”厳しい査定

 ホークスタウン(福岡市中央区)には、主任以下三百人ほどの社員全員を、担当部署に関係なく、
給与の高い順番に並べた一覧表があった。強制わいせつ容疑で逮捕された前社長、高塚猛容疑者(57)は
いつも、この一覧表を懐にしのばせていた。「見てあげる事が最高の教育、見られるころが最高の学習」。
高塚容疑者の持論に沿って、作成された。
 序列を決めるのは評価会議。担当が違う社員を比較し、順番を付けるために、会議には各部門の代表が
出席した。部下の順位を少しでも上位にするため、管理職同士が言い合いになる事もあったという。
                            ■
 債権請負人といわれた高塚容疑者は一九九九年、福岡ドーム(現在のホークスタウン)の副社長に
就任し、プロ野球「ダイエーホークス」球団の代表取締役を兼務した.翌年末には球団社長に昇格、球団の
運営にも高塚流が取り入れられた。
選手とのあつれきは、優勝した九九年末に表面化した。工藤公康投手(41)(現在は巨人)の
契約更改で、高塚容疑者は独自の査定理論を突きつけた。「十一勝しているが、負け数との差が
四しかない」「登板した日の入場客が少ない」。結局、工藤投手はフリーエージェントで移籍した。
 解雇される打撃党首やトレーナーも相次いだ。「働きに比べ、給与が高すぎる」という理由だった。
チームスタッフの一人は「(高塚容疑者の)『もらいすぎだ』の一言で、年俸が半減し、500万円になった。
納得できなかったが、家族を思って泣く泣く受け入れた」と打ち明ける。
 高塚容疑者は試合前のベンチ裏に自分の客を引き入れ、選手に記念撮影やサインを強要することも
多かった。選手からは「緊張感が高まっているときなのに、試合に集中できない」と不満の声が上がった。
選手専用のマッサージ室を使い、お抱えのトレーナーに体をもませることもあった。
49朝まで名無しさん:04/11/05 22:42:08 ID:vmBp3jY1
                         ■
 高塚容疑者が逮捕された二十五日。「ホッとしたね」。ドーム球場の六階の球団事務所では笑顔を
見せる女性もいた。球団職員の一人は「選手までも“社員扱い“していた。全員が自分の部下と
思っていたのだろう」とつぶやいた。

読売新聞西部本社10月30日社会13面
墜ちた偶像4
(タテ太字タイトル) 独裁に諌めるものなく (ヨコタイトル)コロニーと溝深まる
写真は 高塚容疑者の解任を発表する増井社長ら(9月29日)

 「あいつには、この職場は少し無理なんじゃないかな」
ホークスタウン(福岡市)の前社長、高塚猛夜汽車(57)(強制わいせつ容疑で逮捕済み)は社員に不満があると、
上司を呼び笑顔で話し掛けた。まもなく社員は配置換えになったという。高塚容疑者の気持ちを推察した上司が
「自分の考え」として人事異動を提案したからだ。
 幹部の一人は「相手の気持ちを見抜くのが上手だった。笑顔で恐ろしい事を言うこともあった」と話す。
 高塚容疑者からのメールはすぐに返信しなければならなかった。一緒に食事をすることは嫌がることは
許されなかった。女性社員をいきなり抱いたり、キスしたりする姿を見て見ぬふりする幹部もいた。
 男性社員は「マスコミ債権請負人として取り上げられるようになり、天狗になっていた。自分も同じ目に
遭いたくないから諌める者はいなくなった」と振り返る。
 後任の増井利夫社長(46)は米投資会社、コロニー・キャピタル駐日代表。コロニーが今春、
福岡ドーム球場やホテルを買収し、ホークスタウンを設立したのに合わせ副会長に就任したが、「社内は
まるで独裁国家のようだった」と指摘する。
                             ■
50朝まで名無しさん:04/11/05 22:42:59 ID:vmBp3jY1
増井社長らコロニー側の幹部と高塚容疑者らとの確執は日ごとに大きくなった。
 役員間の意思疎通を図るため七月から始めた週一回のミーティングは、解任までの二ヶ月間に三回しか
開かれなかった。内容も事務連絡に終始した。
 「会議で質問してもコロニー側は何も答えてくれない」
 高塚容疑者らはコロニーへの不信感を公然と口にするようになっていた。
 間もなく、びっくりするようなことが起きる―。八月に入ると、そんなヒソヒソ話が社内でささやかれるようになった。
                             ■
 台風21号が九州地方を襲った九月二十九日朝。電話会議システムを使った株主総会で高塚容疑者ら
三人の役員が解任された。総会の所要時間はわずか五分。「重大な法令違反」が解任理由だった。

読売新聞西部本社10月31日社会13面
墜ちた偶像5(タテ太字タイトル)「福岡事業」正念場に (ヨコタイトル)イメージダウンを懸念
写真:建設が進むホークスタウンの第2モール(福岡市中央区で)

 四万八千人の声援が、ため息に変わったプロ野球パ・リーグのプレーオフ。余韻が残る福岡ドーム球場
南側では、ホークスタウン(福岡市)の「第二モール」建設が急ピッチで進められている。地下を掘り下げる
掘削機。土砂を搬出するトラック。ドームや隣接する商業施設を訪れた買い物客が、興味深そうに
現場をのぞいていた。
 第二モールは四階建て。約四万八千平方メートル。大型ショッピングモール、ミニサッカー場、
温浴施設が入る。前社長、高塚猛容疑者(57)(強制わいせつ容疑で逮捕済み)の解任後の今月六日に
着工した。来年秋に完成する予定だ。
51朝まで名無しさん:04/11/05 22:43:47 ID:vmBp3jY1
後任の増井利夫社長(46)は「既存の商業施設と同じ中身では意味がない。格闘技のK-1や
米プロバスケットボール協会(NBA)の試合、ミスユニバースなど大型イベントをドームと連携、誘致する
ことも検討している。スポーツ色を打ち出して、野球の無い冬場の集客力を高めたい」と力を込める。
 ドームに隣接するホテルでは十月から、日本航空グループのホテル運営会社「JALホテルズ」(東京)
のスタッフ五人が常駐するようになった。内部資料に目を通し、運営面のアドバイスを行う。
 第二モール建設と、運営の外部委託は、高塚容疑者らが反対していたプロジェクトだった。関係者の
一人は「解任は第二モール建設やホテルの外部委託に間に合わせるために行われたのではないか」
と推測する。     
                             ■
 高塚容疑者らが去ったホークスタウンだが、事件によるイメージダウンを懸念する声は大きい。
「婚礼の予約は今月二月まで埋まっているが、その後は分からない。夢を売る商売のトップがセクハラ
で逮捕ではかっこうはつかない」(同社幹部)という。
 大手スーパー、ダイエーの産業再生機構入りで、球団の継続保有も不透明になった。通信大手の
ソフトバンク(東京)がさっそく買収に名乗りを上げたものの、地元経済界からは冷ややかな声が相次ぐ。
 「機構の資産査定も終わっていない段階なのに。真意がわからない」(寺本清・福岡銀行頭取)、
「経済界の同行を忖度(そんたく)していない」(村松隆・福岡商工会議所副会頭)
 球団、球場、ホテル。互いに助け合ってきた事業が正念場を迎えている事だけは間違いない。(おわり)
52朝まで名無しさん:04/11/06 05:08:04 ID:fzEL5FP5
めちゃくちゃだな・・・
53朝まで名無しさん:04/11/06 05:22:16 ID:6DXzt2Js
高塚にはぜひNTTか社会保険庁の社長になってもらいましょう
54朝まで名無しさん:04/11/10 15:33:34 ID:h0R8NfTw
岸田も逮捕きぼん
55朝まで名無しさん:04/11/12 03:49:30 ID:IRW+TAAn
彼は無実だ。作り話だよ。
56朝まで名無しさん:04/11/16 18:09:57 ID:N9aH/84I
高塚性犯罪者!!!
57朝まで名無しさん:04/11/16 18:21:42 ID:KXSSfvbz
ばかったて!高塚。
58怒りの鷹党:04/11/26 15:04:47 ID:m/PWbGoG
高塚の目茶苦茶なリストラ経営で、今年ホークスは優勝し損ねたのだ! 
女性社員にセクハラやり放題、おマンコ画像を携帯電話の待ち受け画面にしたりなど、やってる事が宮崎勤レベル! こんな奴が球団社長じゃそりゃ優勝逃すワ…。
釈放されたら王監督・コーチ陣・スタッフ並びにナインに謝罪しろ! ダイエー各店舗へ出向き、社員や客、ひいては我々ホークスファンを集め、土下座巡礼しろ!
59朝まで名無しさん:04/11/29 06:41:14 ID:u6vXBJ28
セクハラ高塚晒し上げ
60朝まで名無しさん:04/11/29 10:04:56 ID:EH+GghfX
能力あるけど人格破綻の典型例だな・・・
人格者がこういうヤツの上に立ってコントロールできればいいんだが
61朝まで名無しさん
>>58
というか、去年優勝できたのが、マジで奇跡だと思う。