【公判中】某社長令嬢の交通事故【霊場】part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
芦屋市の国道交差点で02年10月、バイクを運転中の神戸大生が乗用車にはねられ死亡した事故で、
業務上過失致死罪に問われている同市親王塚町の大学生、奥野美歌被告(22)に対する初公判が
13日、神戸地裁(杉森研二裁判官)であり、奥野被告は起訴事実を認めた。

死亡したのは、神戸大4年だった森本直樹さん(当時22歳)=川西市。起訴状によると、奥野被告は
02年10月28日午後8時半ごろ、芦屋市上宮川町の国道2号交差点を乗用車で右折する際、
対向車線の確認を怠り、直進してきた森本さん運転のバイクに衝突。約1カ月後に脳内出血などで
死亡させた。

奥野被告は警察の捜査段階で「対向車線に車3台が停車していた」と供述し、森本さんが赤信号で
交差点に進入したと示唆した。しかし、森本さんの両親がビラ配りなどで複数の目撃者を捜し出し、
起訴事実では青信号だったと認定された。公判後、森本さんの父祐二さん(49)は「被告の態度からは
反省の意思が見えなかった。認めるならきちんと謝罪してほしかった」と話した。

毎日新聞 
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/archive/news/2004/05/14/20040514ddlk28040648000c.html

前スレ
【公判中】某社長令嬢の交通事故【霊場】part8
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087909505/
被害者遺族サイト
http://kawaiso.no-ip.com/cgibin/sh_data/sh_data/10_log.html
まとめサイト
http://asiyaziko.heavy.jp/

次回公判(第3回公判)
8月19日木曜日午前10:00〜
2朝まで名無しさん:04/07/10 13:41 ID:p+6LEIr6
おう、まだやってたのか。
3朝まで名無しさん:04/07/10 13:43 ID:8uHgDW74
棒ってどこのかいしゃ?
4朝まで名無しさん:04/07/10 13:46 ID:P0cOsPr0
>>1
乙。
5朝まで名無しさん:04/07/10 13:47 ID:yaBEiOHA
とりあえず過去スレみてくる。
6 :04/07/10 13:47 ID:DRTgzSmd
5ゲットなら出会い系サイトに登録しまくる
http://p2p.client.jp/etc/muryou.html
7朝まで名無しさん:04/07/10 13:49 ID:/rCnLcJC
7ゲトウマー
8朝まで名無しさん :04/07/10 13:51 ID:rc/t8XQj
根津甚八の事故で弁護士がテレビで言ってたけど
最近は交通事故に対して厳しい判決を
するようになってきたので十分実刑もあると言っていた。
この件はどうなるんだろう・・・
9朝まで名無しさん:04/07/10 14:02 ID:p+6LEIr6
被害者の救護を怠った。
海外逃亡など、反省の色なし。
十分実刑あり。
10朝まで名無しさん:04/07/10 14:27 ID:kE5lfg7z
7o9
11朝まで名無しさん:04/07/10 14:27 ID:bwqxOwW+
ちゃんとわかるようにソースはれよ

まとめ
・事故後加害者の女子大生は車を近隣のローソンに止めに行った。
・女子大生は信号待ちなどで手間取り、現場に戻ってきたのはしばらく後。
・女子大生は110番も119番もしておらず、事故の際最優先すべき救命措置をせず。
・110番通報は、通行人の若者が、交番の電話にて行った(パトロール中で無人交番か)。
・119番通報は、通行人の中年紳士が携帯で行った。
・救護措置はなんら行われていない (奥野ミカ 本人談、今年3月の取材にて)
・女子大生は当初より単車が赤信号を無視して突っ込んだと主張した。
・目撃者の証言ではバイク側の信号は青、次いで衝突により投げ出された後黄色に変わった。
・警察の持つ信号周期表においても、バイク側の信号が青と判断された。
・第一回目の調書作成時、反省の色はなし。というより、他人事。
・目撃証言や信号周期表との矛盾と無反省な態度を問題視した警察は相当厳しく女子大生を取り調べた。
・この取り調べで女子大生はショックを受け、帰宅してから泣いたり痙攣を起こすなどした。
・これを見た女子大生の父親は警察に取り調べが不適当であるとして電話で抗議。
・加害者が提出した携帯はなぜか母親名義で事故の時間帯に使っていた形跡がなかった
・被害者の治療費は、全額被害者側が負担している。加害者からは一文も出ていない。
・加害者が葬式の際に寄せた香典は5万円。
・単位の取れない留学を突然行っているのが不自然。起訴が伸びても単位が残ってるので、卒業前に起訴(H17.3月卒業予定 現在在学中)
・または不起訴、起訴猶予になることを確信している可能性がある。
・強烈なことに、未だに女子大生は、被害者に対して謝罪をしていない。
・加害者父親が雇った弁護士は、実名報道したら訴訟すると大手のマスコミを脅している?
・告訴の名目は名誉毀損としている。しかし刑法第230条の2を参照のこと。
・刑法第230条の2の規定により加害者の実名を公開することは名誉毀損にあたらない
12朝まで名無しさん:04/07/10 14:28 ID:bwqxOwW+
この事件を追っている西崎正一氏がやってるFM MOOV KOBE 「神戸音楽サロン」の
芦屋の人身事故絡みの放送記録
http://pub.idisk-just.com/fview/fur1HOglM33SnQaQyGg1sPJy1q4QBpjy2lE50dVmrB6tJs77Q8Q6z1zespN0_dxv

TBSの関西系列でMBSニュースボイス
http://mbs.jp/voice/special/200308/0818_1.html

MBSニュース録画
http://ime.nu/kawaiso.no-ip.com/mbs.wmv

車両の傷と信号周期表をもとに事故をシュミレートした動画
http://ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/calando/naoki/jiko.wmv

他スレで目撃証言らしき書き込みが・・・
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084454959/

【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ22【禁制】
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/16 14:25 ID:MgbbubkD
2〜3年前に国道2号を走って兵庫を横断してたときに見たフィットとバイクの事故を思い出す。
フィットがウィンカー無しで右折開始。
しかしフィットは横断歩道にフロントタイヤを乗せた瞬間なぜかハンドルを左に切って自分がもともと居た車線に向けて走り出した。
フィットの右折が完了したものと考えてバイクは加速した。が、フィットがもと居た車線に戻ろうとしたのでバイクが回避しきれずにフィットの右フロントに激突。
右折を途中でやめて元の車線に戻るなんて女のすることはわからん。
13朝まで名無しさん:04/07/10 14:31 ID:bwqxOwW+
・被告の女子大生の弁護団には大阪府弁護士会元会長や辞め検弁護士などがついている

・神戸地検尼崎支部へ書類送検されたにも関わらず被告の女子大生は海外留学をした

・海外留学を見逃した神戸地検尼崎支部のS副検事に被害者の父祐二さんは「事故の相手の処分を放置され
 不信感を抱いた」として神戸地検尼崎支部の担当副検事の交代を求める上申書を大阪高検に提出し検事交代をさせられてる

・加害者側の保険屋はなぜか保険の支払いを止めており保険屋で示談を進めてない原因は不明?

・被告の女子大生は当初「対向車線に停車中の車があったから被害者が赤信号で突っ込んできたと思う」と供述していたのが時が立つにつれ
 「停車中の車があったかどうかはっきりしない」と言うようになっている事故の当事者でありながら事故の様子をはっきり覚えてない?

14朝まで名無しさん:04/07/10 14:34 ID:bwqxOwW+
第一回公判記録の詳細
http://asiyaziko.heavy.jp/kohan/index.html
第二回公判記録の詳細
http://www.globetown.net/~kobejikolog/2kouhan.html
15朝まで名無しさん:04/07/10 14:37 ID:bwqxOwW+
この事件を担当しているS裁判長の過去の判例

神戸・小学生連続殺傷事件
http://www1.jca.apc.org/aml/200102/21039.html
加害者の少年に対し虚偽の事実を告げて自白を引き出したとし違法捜査をした警察官を見逃す? 
警察の自白調書があったにも関わらずそれを証拠から排除 
警察・検察の不正の告発を支援する会が付審判請求をしたがそれを神戸地裁はそれを破棄

朝銀不正融資事件
http://chogin.parfait.ne.jp/news20030303_02.html
朝銀不正融資事件で元朝信協会長に猶予判決

http://members.jcom.home.ne.jp/kyohounoizumi/hikokunimuzai.htm
車盗み所有者重傷(全治2カ月の重傷負わせた)を負わせた被告を無罪

芦屋市元助役汚職事件
http://www.ceres.dti.ne.jp/~mat/kawaraban/m0106.html
汚職事件に関与し収賄側と贈賄側の間に立ち
100万円の仲介料をせしめた2市議(畑中俊彦市議など)を見逃す? 
しっぽを切られた芦屋市元助役富田邦裕はその後謎の自殺

16朝まで名無しさん:04/07/10 15:20 ID:BJiKF8/k
>>9
実刑でなければならないと思う。

しかし、執行猶予の可能性がかなりある。
このスレに常駐してる粘着くんたちはその辺りの問題点を認識できないようだが。

なぜ執行猶予判決が出る怖れがあるか、と言うのは過去スレでさんざん書いた
からもう書かないが、少しは進歩してほしいものだ。

ちょっと法律用語覚えたからと言って、それを披露したがるバカや
本に書いてあったジャーナリズム論をひけらかしたいが為に結果、報告者
へのいちゃもんをつけてることになってるバカ、
そしてそれに同調するバカどもになにを言ってもムダなようである。
17朝まで名無しさん:04/07/10 15:48 ID:Hg9z6yd0
>>16

バカどもになにを言ってもムダなようである。
18朝まで名無しさん:04/07/10 16:01 ID:zv9SN1IX
>>17
warata
>>16はいつもそればっかりだね。
19朝まで名無しさん:04/07/10 17:00 ID:1ZCQ1lFP
>>18
オマエもいつも茶化すだけだな
20朝まで名無しさん:04/07/10 17:22 ID:ScGC5J5h
執行猶予になる可能性もあるのか・・・
交通事故も加害者ばかりを大事にして、死んだ被害者のことなんか重要視されないのかなぁ・・・。
やりきれない。
21朝まで名無しさん:04/07/10 17:22 ID:zDYVJTkK
もなもなもなも〜なあ〜♪
22<:04/07/10 17:24 ID:funX2qb9
この非常識な女につける薬はないのかな?
誰かそんな薬を開発して!
23朝まで名無しさん:04/07/10 17:38 ID:k+QLzw+D
>>19
わっかりやすい奴w
24朝まで名無しさん:04/07/10 18:52 ID:y99kbeGs
で自賠責保険とかはどうなった?
25朝まで名無しさん:04/07/10 19:36 ID:zv9SN1IX
>>19

バカどもになにを言ってもムダなようである。
26朝まで名無しさん:04/07/10 19:46 ID:DExQENbe
>>22
無理だろう。開発できるのなら、既にお父上が(略
27朝まで名無しさん:04/07/11 02:08 ID:LTUPROd4
んで、この前どうしたのよ?<前スレ埋めてくれた人
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:12 ID:/AbCpkvO
第三回公判まであと約1ヶ月。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41 ID:5D3ocWr8
>>23
言いたいことがあるなら正面切って反論しようよ。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:52 ID:MGx78RgG
>>25
工作員?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:38 ID:ycp/IH7z
ただの粘着荒らしだろ。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08 ID:hdwtNTzC
>>27
前スレの埋め立て読んできた。
少し和んだ。
33名無しさん@選挙に行ったよ:04/07/11 22:18 ID:6UNZntoA
sage
34朝まで名無しさん:04/07/12 02:40 ID:V/ZIY6co
逃げちゃダメだよage
35朝まで名無しさん:04/07/12 04:05 ID:B6AviR2M
ここに初めてきました。
執行猶予の可能性があるのはどうしてですか?
36朝まで名無しさん:04/07/12 04:43 ID:Bw9o9+M7
弁護団の知恵
37朝まで名無しさん:04/07/12 12:16 ID:fBMaZqJB
霊場の親父が有り金 大枚はたいて5人もの弁護士を雇い
親父自身が証人として発言し、なんとかして実刑逃れようと
画策してるからね

弁護士に支払う費用とか全てをつぎ込んで謝罪にまわせば良いじゃないか

親父は被害者の葬式に出て遺族の前で、
交通事故を起こした側であるにもかかわらず
「酔っ払い運転で人をハネてもアルコールを検出されないで済むモノを
わが社は開発したんだよ」と自信満々の自慢話をして
大いに周囲を引かせたDQN社長
38朝まで名無しさん:04/07/12 12:57 ID:ZS9ugGrz
>>37
最後の五行は酷い話だね。
遺族はどんな気持ちで聞いていたのだろうか・・・。
39朝まで名無しさん:04/07/12 13:04 ID:3e1r/lTN
そこだけで民事訴訟できそうな話だよな
40朝まで名無しさん:04/07/12 14:03 ID:hJHMuiL1
葬式のときではないんだが
41朝まで名無しさん:04/07/12 15:44 ID:4TDfw3cn
何より驚いたのは・・・お葬式のご祝儀が5万ってことで・・。
その時加害者の嘘はバレてなくて、仮に死亡した方が赤で突っ込んできたという前提でも
人一人殺しておいて5万はねーだろう! と思った。
びっくりした。
どういう人間性なんだろう。

被害者に慰謝料は全く支払われてないんですか?
医療費は?
42朝まで名無しさん:04/07/12 15:46 ID:3e1r/lTN
俺が一番驚いたのは

>お葬式のご祝儀
43朝まで名無しさん:04/07/12 15:53 ID:nLmZ5sQE
>>42
ワロタ >>41タンもちつけ
44朝まで名無しさん:04/07/12 15:56 ID:YtQm5GXK
>>42
いちいちイヤミなことしなくていいから。
普通に教えてあげることできない?

頼むから常駐しないでくれ。
45朝まで名無しさん:04/07/12 15:59 ID:4TDfw3cn
>>42
あーーやってしまいました。w
ごめんなさい。ご祝儀じゃないです。
なんていうんだっけ?
えー包むもの。
46朝まで名無しさん:04/07/12 16:07 ID:YtQm5GXK
>>45
香典
47朝まで名無しさん:04/07/12 17:09 ID:yqCDEBr1
>>37
・業務上過失致死(殺人罪とかの故意ではない)
・おそらく初犯
・反省している(フリかどうかは裁判官の判断)
執行猶予でも実刑は実刑。

ただ、執行猶予がついても、それが適正な審判かどうかは、
このスレの住人は漏れも含めて、納得しないこと。
48朝まで名無しさん:04/07/12 17:10 ID:yqCDEBr1
↑アンカーミス
>>35ネ。
49朝まで名無しさん:04/07/12 17:28 ID:ySDytGfE
>>47
執行猶予でも実刑は実刑。

はああ???
有罪と言いたいのかな??
50朝まで名無しさん:04/07/12 18:03 ID:qX9ZYkv/
ここで>>49さんが有罪と実刑について熱く語ってくれるそうです。
51朝まで名無しさん:04/07/12 18:33 ID:VQ4f1j5I
>>46
宗教によって言い方が違うので、「香典」が正しいとは限らない。
52朝まで名無しさん:04/07/12 19:57 ID:OTxwzMM9
>51
で、何?
53朝まで名無しさん:04/07/12 20:01 ID:yqCDEBr1
>>49
丁寧に言いますが・・・w
>>50の反応が全てだよん。

法曹関係のかたでつか?おみそれしすた。
54朝まで名無しさん:04/07/12 20:08 ID:oJgFqN/I
罰として30分でいいから全裸でヨハネスブルグを歩かせろ。
55朝まで名無しさん:04/07/12 20:17 ID:ZisNr516
>>51
わざわざID変えて揚げ足取りごくろうさん。
>>49もキミかな?
56朝まで名無しさん:04/07/12 20:25 ID:ZisNr516
>>51
仏教(もちろん日本の)以外で霊前にお金をそなえる宗教ってあるんだ。
オレ知らなかった。
何教のどの宗派?
57朝まで名無しさん:04/07/12 20:48 ID:PNF7kgtA
新スレになって初めて書くけど(IDとか何とかややこしいから一応)

なんか気持ち悪いのが張り付いてるよな
どんな顔して書いてるんだろう
弁護団のひとりか親父かどっちだ?
何にしても 奥野美歌のイメージは落ちる一方だが
58朝まで名無しさん:04/07/12 21:57 ID:99ZRdS85
>>57
2チャンをナメてるよね・・・張り付いてる人(たち?)って。
まぜっかえし方がそれなりに巧みだけど、全体像が見えてない。
完全に野次馬な漏れだが、たまにこのスレを覗くたびに、
奥野美歌へのイメージが悪くなっていく。
もっとまともな擁護はこないんかい。
同じ大学ですが美歌チャンは優しくて親切でとてもいい子です、そんな悪いこと
するなんて信じられマセン、とかさ。←あまりの白々しさに全然まともっぽくないが
59朝まで名無しさん :04/07/12 22:23 ID:QnVCOFiF
フツーに削除依頼だせばいいのに

「おいらがなんとかします」などと言って
金をふんだくろうと企むハゲタカが廻りに
たくさんいるのかもね
60朝まで名無しさん:04/07/12 22:24 ID:3e1r/lTN
削除依頼を通すためにはスレが荒れる必要があるんだろ
61朝まで名無しさん:04/07/12 22:37 ID:ZS9ugGrz
>>59
削除依頼は、逆効果だと分かってるんじゃないかな。
スレに集まった人達を解散させないと
新スレを立てられたら、キリが無いしね。

まぁ、弁護士も他の仕事もあるだろうから
このスレに張り付いている訳にも、いかないだろうし。
公判の日は来ていたような・・・。
62朝まで名無しさん:04/07/12 22:42 ID:v//v2P4b
こないだ宮崎で取調べの辛さから自殺しちゃったおばさんがいたけど、
美歌たんも首を吊れば良いのにね。
63朝まで名無しさん:04/07/12 22:47 ID:QnVCOFiF
>新スレを立てられたら、キリが無いしね。

工作員わかってないから900過ぎて煽りを
いれたりするし・・・

64朝まで名無しさん:04/07/12 22:59 ID:yqCDEBr1
>>55
漏れは47だけど、実刑は実刑だよ。有罪であることを言い換えただけ。
事実、裁判官でもそういう言い方するしね。
「執行猶予ついてますが、これは実刑判決ですよ」って、被告に言ってますた。
よっぽど無知な人だと思うよ、その揚げ足取り君は。
たまに裁判でも傍聴してみると良いかも。
65朝まで名無しさん:04/07/12 23:22 ID:yqCDEBr1
連投で悪いが・・・
工作員いいじゃん。スレも盛り上がるしw
ただ、それでも、この事件の本当の評価ってのは不変だと思うよ。
裁判では適正な判決が下ること、切に願うよ。
明日は我が身。。。
66朝まで名無しさん:04/07/12 23:30 ID:cffuz4RF
42 名前: 朝まで名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/07/12 15:46 ID: 3e1r/lTN

俺が一番驚いたのは

>お葬式のご祝儀


こいつやっぱり常駐してるよ。
イヤミなレスをしたことに対する謝罪もなし。
67朝まで名無しさん:04/07/13 00:13 ID:BxAtSVxv
>66
どーでもいいことだが。
68朝まで名無しさん:04/07/13 00:48 ID:eIS/sp4q
これはマジレスなんだが、>>66は2ちゃんやめた方がいいと思うよ。
向いてない。

別に煽りとかじゃなくてね
69朝まで名無しさん:04/07/13 04:26 ID:hoN5BVvR
執行猶予の売国奴でも71万票とれるんだから、大阪ではそれは実刑とは
考えられていない。
70朝まで名無しさん:04/07/13 05:23 ID:oL6/pT4t
66タソは今時珍しい厨荒氏ですか?
それも個性だ!ガムバレよ!!
71朝まで名無しさん:04/07/13 06:07 ID:h55HcpNT
>69
俺は大阪だが、確かに情けなかった。
まあ、この事件は大阪じゃないけどな。
知っているのを承知で書いてるので、気にせんで下さい。
72朝まで名無しさん:04/07/13 06:17 ID:ceklHpaN
604 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:04/07/11(日) 22:32 ID:E4dWJnoT
>>600
なんかよくわからんが無理してるのか俺w
いちいち説明マンドクセんですけど。続けたい?

なにこの口調??
オマエこそ厨房じゃん。 続けたい?ってのが何についてかも意味不明だし。
そもそもオマエが変なこと、変な気目付けをしてたからオレが指摘したまでだけど。
そこで「続けたい?」とか意味不明なこと(それも無理して2ちゃんねる語を使っている)言われても こっちが困るんです。
わかる??厨房くん??
7372:04/07/13 06:18 ID:ceklHpaN
すいません。 誤爆
74朝まで名無しさん:04/07/13 10:17 ID:eet7sqQ6
前のスレ見てないからはっきりした全てはわからないけど、
お金と権力があれば裁判なんてどうにでもすることができるという人がいるんですね。(加害者の父)
実際そうなんでしょうか?
もしそうなら日本の国は腐ってる。

75朝まで名無しさん:04/07/13 11:07 ID:z+F3eoP6
>>74
反対の考え方もできるな。
お金がないと裁判で自分の意志を通す事が難しい。
実際、国選弁護士は形だけってパターンが多いから。
これはこれで問題だな。
金持ちと貧乏人で公正な裁判受ける権利に差があるなんて腐ってる。
76朝まで名無しさん:04/07/13 11:09 ID:4GKa+xAr
机上の空論では出来ることになりますね。要は検察または原告の主張することに理由がないと(語弊がありますが)
裁判官に信じさせれば裁判はどうとでもなります。
もっとも実際には、刑事においてはほぼ確実に検察が勝てるようなものしか起訴しませんし、
弁護側も起訴されたら無罪を勝ち取るよりも情状酌量してもらって刑を減らすことに専念しているように思われます。

今のは一般論ですが。
77朝まで名無しさん:04/07/13 17:00 ID:iKK9Jyk2
asahi.comより。
ttp://www.asahi.com/national/update/0713/019.html
杉森裁判長の判決。
 
 
偽装牛肉事件の雪印食品元役員2人に無罪判決

 国の牛海綿状脳症(BSE)対策事業をめぐり、制度対象外の輸入牛肉を国産牛肉と偽装し、
助成金約1億9600万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた雪印食品(02年解散)の元専務、
桜田弘巳(63)と元常務、井上正躬(62)の両被告に対する判決公判が13日、神戸地裁であり、
杉森研二裁判長は無罪を言い渡した。
検察側は桜田被告に懲役3年、井上被告に懲役2年6カ月を求刑していた。

 起訴状などによると、両被告は元部下ら5人と共謀して01年11月、輸入牛肉約30トンを含む約280トン
の売買契約を業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」と結び、最終的に代金の一部約1億9600万円をだまし取ったとされる。

 検察側は、桜田被告が元部下から偽装の意思を告げられ「考えてうまくやってくれ」と了承。井上被告も当時
の部下が「輸入ビーフを3トンいたずらして入れました」と話した時に「任せるから後はそっちでやってくれ」と
答えるなど、共謀したと主張していた。

 これに対し、両被告は「了承、指示するやりとりはなく偽装は現場の独断だった」と一貫して無罪を主張していた。

 同罪で起訴されたミート営業部長ら元部下5人は公判が分離され、02年11月、神戸地裁で桜田、井上両被
告との共謀を認めた懲役2年執行猶予3年
有罪判決が言い渡され、確定している。 (07/13 15:48)
78朝まで名無しさん:04/07/13 17:41 ID:f/WXfFY9
>>77
こんな裁判長なのか…

こっちの事件はとりあえず起訴事実認めたらしいから、
有罪にはなるだろうが、実刑くらわしてくれることを祈る。
79朝まで名無しさん:04/07/13 18:37 ID:OajEUVZu
>>77
杉森判事ってかなり厳格な解釈をする人みたいですな。
たぶん、検察が証拠を真剣に検討しなかったんだろうね。
大抵の刑事裁判は起訴イコール有罪が前提で進むので検察も慣れっこになっていたのかも。
思い込みやしっかりした裏付けのない、いい加減な証拠では有罪判決できないって事だな。
普通に考えれば、上司が知らない訳ないんだけど、証拠がなければ無罪にするしかないわな。
これはこれで、厳格な判事だって事なんだけど。
本件に関しても、証拠さえしっかりしていれば厳格な判決をしてくれるって事。
80朝まで名無しさん:04/07/13 19:20 ID:qKC3nvhg
>>79
>思い込みやしっかりした裏付けのない、いい加減な証拠では有罪判決できないって事だな。
>証拠がなければ無罪にするしかないわな。

当たり前のことだと思うんだけど。
厳格じゃない判事っているの?
オレは裁判のこと詳しくないから、もしそうだとしたらビックリ。
81朝まで名無しさん:04/07/13 19:21 ID:rBWbHFhw
明らかに有罪である事件でも
無罪にするのが得意そうな裁判官だな
裁判長という立場を生かして有無を言わせずやり放題
さっさと裁判員制度になってほしいわ
82朝まで名無しさん:04/07/13 19:31 ID:HluS3zwr
機械的な判決でいいなら人間が判事をする意味ないもんね。
裁判官によって証拠の捉え方や採用に違いがあるのは事実だよ。

だいたい、刑事事件で無罪を争わないような事件の場合、証拠や証人なんて形式、儀式化してるのが現実。
証人の身元や本人確認なんて真剣にしないし、提出される証拠も事前に弁護側、検察で調整して出される。
採用する裁判所だってその証拠の真偽を確かめるなんて事は形式だけで実際しないに等しい。

無罪や証拠の事実を争うような裁判じゃない限り流れ作業、形式、儀式だよ。
>>77に関しては検察が甘かったんだと思う。
もっとしっかりした証拠を出せてれば有罪にできたんじゃないかな。
まあ、検察が控訴して上級審で別の判事が違う判断するかもしれないけどな。
83朝まで名無しさん:04/07/13 19:45 ID:qKC3nvhg
>>81
裁判員制度が始まったら、とりあえず痴漢冤罪は減りそうだなあ。
被告人がやってないことを証明できなければ有罪、なんてムチャクチャな考えは通らなくなる。
検察側がやったことを証明できなければ無罪、というのは先進国では当たり前の司法判断だと思うのだが。
痴漢冤罪以外の裁判はどうなんだろう?
交通事故でケガさせたり殺したり、はもう少し厳罰化になるような気はする。
84朝まで名無しさん:04/07/13 19:48 ID:mb9tmu/x
質問です。
犯罪者に甘い判決を下す裁判官を
罷免する事は出来ないのですか?
85朝まで名無しさん:04/07/13 19:58 ID:qKC3nvhg
>>84
弾劾裁判。
その際の裁判員は国会議員で構成されることになるんだけど。
86朝まで名無しさん:04/07/14 00:51 ID:CJwsF/hS
「奥」の「野」原の「美」しい「歌」か・・・鬱になる・・・
87朝まで名無しさん:04/07/14 02:50 ID:OqoQvrUV
>>81
気持ちはわかる。ただし、冤罪の人、有罪が疑わしい人にとっては私刑(リンチ)に等しくなっちまうよ。裁判員に手を加えることができる可能性も0じゃないし。
微妙にスレ違いだが。
88朝まで名無しさん:04/07/14 07:54 ID:km1m+sMY
裁判官が誰であろうとこの事件が無罪になることは100%ない。
89朝まで名無しさん:04/07/14 08:07 ID:tZiq1uqd
>>88
死亡事故を起こしておいて、示談無し賠償無し謝罪無し
あげくのはてに海外ですか・・・。

これで執行猶予ならば、交通刑務所に行く人は
飲酒運転か無免許運転だけになるのかな。
90朝まで名無しさん:04/07/14 08:40 ID:tF11oNOM

      (⌒⌒)
 ∧_ ∧( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′ 
  (⊃⌒*⌒⊂)    >「奥」の「野」原の「美」しい「歌」
  /__ノωヽ__)
91朝まで名無しさん:04/07/14 10:56 ID:O/V8RWj9
執行猶予がついたら納得いかない。
92朝まで名無しさん:04/07/14 12:14 ID:vfroQY3X
悪質さでメディアにまで取り上げられた事件だ

2ちゃんでも 取り巻きの悪質さ露呈しているわけで
スレの全てを晒せば一発かもしれない

執行猶予は日本中が納得しないよ
93朝まで名無しさん:04/07/14 16:29 ID:FrewJv2r
>>66叩かれまくってるなw
叩かれる前は強気だったのに
叩かれて以降雲隠れかwww
9443の中の2chねら:04/07/14 17:06 ID:okklDqvL
>>93
おまいも いつまでもシツコイな
95朝まで名無しさん:04/07/14 17:07 ID:xUIzwL/w
>>93
66ってなんだったんでしょう。耕作にしてはアフォすぎるし。
やっぱり、某会社の定年前のオヤジかな?
96朝まで名無しさん:04/07/14 17:10 ID:2Wzed1EA
自分より言葉知らないやつ見つけて優越感に浸ろうとしただけでは?
97朝まで名無しさん:04/07/14 20:16 ID:n+ybkYT4
>>96
逆だろ。
しかし、一言間違えただけでしつこいヤツ多いな。
98朝まで名無しさん:04/07/14 20:21 ID:C6LoXkpa
親がばかなら子もおばか
悪いことしたのに「ごめんなさい」もいえないなんてね
99朝まで名無しさん:04/07/14 20:43 ID:A+Jg2pgv
>>95
しつこい。
わざわざageてまで言う事か?
常駐さん。
100朝まで名無しさん:04/07/14 21:10 ID:tZiq1uqd
>>41>>66も工作員クンじゃ無いんじゃない?
揉めると「あの親子」が喜ぶかも。

ご祝儀も不祝儀の打ち間違いでしょうし。

第三回公判まで約一ヶ月ですね。
何人くらい傍聴に行かれるのでしょうか。
101朝まで名無しさん:04/07/14 21:19 ID:tZiq1uqd
>>41さん、ごめんね>>42です。
102朝まで名無しさん:04/07/14 21:24 ID:S9e9vn7p
分かってないのは>>44 = >>66だけだろ、多分
103朝まで名無しさん:04/07/14 22:35 ID:C1ucUy6d
66大人気だな。
104朝まで名無しさん:04/07/15 03:03 ID:/zM4y79M
>>97
しつこいヤツと一言間違えたヤツは違う人物なのだが・・・
105朝まで名無しさん:04/07/15 03:20 ID:R9giQkQg
>104
そんな事言ってるんじゃないと思うよ。

96の
「自分より言葉知らないやつ見つけて
 優越感に浸ろうとしただけでは?」
に対して逆で、
「自分より言葉知ってる人の揚げ足を取って
 優越感に浸ろうとしただけでは?」
という意味に受けとったのだが。

「104」のように見えた人居る?
106朝まで名無しさん:04/07/15 03:32 ID:RGnW43I8
傍聴行かれた方、報告お願いします、です。
107朝まで名無しさん:04/07/15 04:09 ID:/zb/fCYh
社長霊嬢になっちまったのか
108朝まで名無しさん:04/07/15 11:43 ID:7HBKCnmv
                 ∧       ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、8月19日まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
109朝まで名無しさん:04/07/15 12:47 ID:/vQbIOw3
ヘンなのが複数貼り付いてるみたいだけど
どうなったんだこのスレ?
西崎氏をキレさせたのも、今貼り付いてるやつら?

レスの一言だけをあげつらって煽るヤツら、目的はなに?
嫌がらせが趣味なのか?

例:ご祝儀、実刑
110朝まで名無しさん:04/07/15 12:56 ID:BXiS2yhL
目的関係なくて暇なんだろう
111朝まで名無しさん:04/07/15 13:30 ID:78tpFIHp
法律知識を少し書くとひがみだす奴とかな。
基地外ばっかり。
112フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/15 18:39 ID:0HBDQwlv
「夏」という事で・・・(m_m)
113朝まで名無しさん:04/07/15 22:47 ID:DZqktXvX
>例:ご祝儀、実刑

これらはともかく、へんに脚色つけた傍聴記は読んでてうざいのでやめてほしい。
114朝まで名無しさん:04/07/15 23:19 ID:Q6I2SWV9
>>113
じゃあ、見るなよ。
自分で、傍聴するなり、それが無理なら、自分の情報収集しろよ。
うざいのでやめろだ?
何様だよ。あんたは。


と、釣られてみたけど
115朝まで名無しさん:04/07/15 23:44 ID:NEJMlQGI
ってか、脚色を脚色と読めればいいんだけど、鵜呑みにする奴がいるからおかしな事になるんだわ。
叩く方も加害者擁護の方もまともな奴もいればバカもいる。
お互い様だわな。
116朝まで名無しさん:04/07/16 00:28 ID:1ZthJZR9
傍聴記は、神戸まで裁判の傍聴に行けない人には
公判の様子が分かり、必要なものではないでしょうか。
数名の方が傍聴記を載せているので、一概に偏ってるとは
言い切れないでしょう。

実際に裁判所に足を運び、傍聴した人が自分なりに
感じた事を書き込むのも、自由だと思います。
あとは、読み手が各自で判断する事ですから。
お気に召さないようでしたら、ご自分も傍聴記を
載せたら宜しいのでは、ないでしょうか?

是非、「うざく無い傍聴記」とやらを読んでみたいものです。

117朝まで名無しさん:04/07/16 02:23 ID:u0hxkcLj
114みたいなのが一番ウザイ

と、釣られてみた
118朝まで名無しさん:04/07/16 02:56 ID:TvbKOipS
>117
いや113の方がウザイと
乗っかってみる。
119朝まで名無しさん:04/07/16 04:05 ID:aF/wzyA5
「ウザイ」などというガキ言葉使ってるヤツら
鬱陶しい。
120朝まで名無しさん:04/07/16 04:42 ID:TvbKOipS
ガキ言葉・・・。
・・・プッ。
121朝まで名無しさん:04/07/16 06:36 ID:ZAGhzMwR
主観的とか客観的とか述べている阿保もいたが、
それを判定するのもそいつの主観的だったりしてな。

論破してやったとかいいながら、論破じゃなくて単に屁理屈並べて
周囲に飽きられているのに論破したと思ってる香具師とか。

まともに分析できない奴に限って、他人のそういう記録について
ぐちぐち文句たれるんだが、絶対自分では書けない、書かないと言う
なんとも能力のないヤシが大杉。
122朝まで名無しさん:04/07/16 08:25 ID:ZiBHPgB8
反対解釈すると…

客観的な傍聴記録を出せと主張して叩かれ、
「論破してやった」と言われ悔し涙を流し、
傍聴記録をうpしたけどケチがついて腹がたった

というわけですね?
123朝まで名無しさん:04/07/16 13:56 ID:LOwZImjM
>>120
ガキ言葉
124朝まで名無しさん:04/07/16 14:23 ID:nqFUmKFK
西崎傍聴記はICレコーダー等の録音機器を使用しているように思われる。
記録は筆記で行った方がよい。
125朝まで名無しさん:04/07/16 14:44 ID:6pImyDt2

 このDQN親父の会社って既に公然の秘密なわけ?
126朝まで名無しさん:04/07/16 14:47 ID:xpBTTfGS
秘密じゃないよ
奥野、製薬、でぐぐってみ?
127朝まで名無しさん:04/07/16 14:53 ID:6pImyDt2
>>126
サンクスコ。 ぐぐらんでも知ってる会社なので・・・・ 被告名を聞いてピンときた。
親父、ご面相が出てますがな。 ヤレヤレ
128朝まで名無しさん:04/07/16 15:14 ID:1ZthJZR9
>>124
そういえば、求心力を弱めるのに貴方は同じ方法を
前にも使いませんでしたか?
西崎氏を煽っても、スルーされるだけでしょうから
無駄な煽りになってしまいそうですね。


それともレコーダーでも見つけたのですか?
例の方法で?


129朝まで名無しさん:04/07/16 21:13 ID:ZAGhzMwR
>>122
反対解釈じゃなくて、自分に都合のよい脳内変換ですな。それ。


反対解釈って何?
130朝まで名無しさん:04/07/16 23:02 ID:ZAGhzMwR
一部、公判記録をここにのせらるのを、異常に嫌っている方がお見えですね。しかし。
とりあえず、西崎氏を遠ざけようとしているようで。


何か、不都合なことでも?
131朝まで名無しさん:04/07/16 23:27 ID:1ZthJZR9
>>130
次の公判に向けての、布石でしょうか。
傍聴記を載せられたら、まずい事でもあるのですかね?

さて、今度はどんな演技が見られるのかな。
示談も無し、補償も無し、月命日に焼香にも伺わず
「お詫び」を繰り返し言葉にしても
裁判官は騙せないでしょう。
誠意は言葉より「行動」ですからね。







132ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/16 23:55 ID:pL1k2Dyr
気にしないで行きましょう。
スルーすればいいよ。
嫌いな人に無理に好きになってくれとも言わないし。

ここしばらく ずっとROMってるけど、やっぱ 次まで手持ち無沙汰なのね、みんな。
133朝まで名無しさん:04/07/17 00:07 ID:PqCqJXUN
ちゃっかり キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!!

色々あるみたいだけど頑張ってよ。
134朝まで名無しさん:04/07/17 01:05 ID:w7xvv9eu
つーか、早いとこミカは刑務所にぶちこんで、反省させる
べし。
この人殺し、および親父はきっと反省なんてしないだろうな。

135朝まで名無しさん:04/07/17 08:33 ID:rOIvN/JV
マジレス!
私は「ちゃっかり西崎」氏を、愛している。  人として。

久しぶりにレスが見れて嬉しい。 今日も一日仕事を頑張ってこれる。
ありがとう。  (心配してたんだ・・・・・。)
136朝まで名無しさん:04/07/17 10:58 ID:DiofQLDN
西崎さん、ちゃんと見てたんだ。ひと安心。でも手持ちぶさた。

刑事コロンボみたいな人が出てきて、携帯の件、解決してくれ
ないかな。携帯中毒の現代でカバンに入れたままなんて、
未だに信じられない。しかも、あの頼り切ってる親にも携帯で
連絡していないとは。ふっしぎだな〜。でも、証拠は無い。自供もない。
137朝まで名無しさん:04/07/17 11:06 ID:RiRozvau
 >>136 
 名古屋刑務所に7日間ほど体験ステイしていただき、名古屋名物、
放水責めをしたら願いはかなうと思われ。
138朝まで名無しさん:04/07/17 15:03 ID:ChznX/CX
刑務所に入ったとしても出所したら
すぐに海外に行きそう。。。。
そんでもって一度も墓参りにはこなさそう。
139ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/17 16:52 ID:jx6gAQ6c
>>133・135・136
Thx

>>138
確か 森本さんは、直樹さんは 墓には入れないとおっしゃってたような記憶が。
これからも ずっと 一緒にいたいと おっしゃってたような・・・
なので、実際 墓参りっつーか、御霊前に お詫びに来る=森本宅ご訪問なので
可能性としては低いかもね。うん。
140朝まで名無しさん:04/07/17 17:36 ID:YiNMcPIY
>>139
墓には入れないって言ってましたね。

ところでそちらの方に次の公判の詳細とか上がってます?
開始が10時としかなくて、およそ2時間ぐらいって前回の公判で言ってたような
気がするのですが、もし詳細をお持ちならこそっと教えてくださいな。
141朝まで名無しさん:04/07/17 17:41 ID:11gItjXR
警察の取り調べではバイク側が赤信号だったとか言ってたくせに
公判では停車中の車があったかどうかはっきりしないとか発言変わってるし
状況証拠と相手の証言がそろって完璧に逃げ場がなくなったときに
言い逃れができなくなるから
記憶にないとか覚えてないとかでうまくごまかして
仮に偽称罪で問われてもうまく逃げ道つくってるわけか
142朝まで名無しさん:04/07/17 18:54 ID:bdHdCFgi
>>141
弁護士の入れ知恵ですかね?
143朝まで名無しさん:04/07/17 19:52 ID:BA6tvTCE
被告人が偽証罪に問われることは無いですよ。
ただ、嘘の供述をすると裁判官の心証を悪くしてしまい
量刑に影響が出てきます。

それにしても、令嬢は自分の供述を裏付ける目撃者を探したりしたんでしょうかね。
本当に供述=記憶なら、必死で目撃者を探すと思うけどなぁ。

逆に供述が嘘なら目撃者探しなんて絶対しないわけで。
144朝まで無し資産:04/07/18 00:02 ID:TUv5IuH2
お〜!西崎氏ちゃんと見ていたんだねえ。
漏れはもう出てこないものかと心配していたんだけど、いやぁ良かった良かった!
145朝まで名無しさん:04/07/18 00:12 ID:bqILa6UO
>>140
裁判官は、次回は証人調べをすませたいようなことを言っていたね。
だから、少なくとも2時間はあると思う。
しかし、12時には昼休みだろうから、ちょうど2時間かもしれない。
146朝まで名無しさん:04/07/18 01:48 ID:zaj1fw8G
>>143
常識でいえばその通り。裁判員制度が必要な所以です。

しかし、ロッキード事件以来の被告の法廷戦術は「記憶にございません」。
辞め検とか元弁護士会長とかついてて、もっと新機軸を出せないものですかね。
147朝まで名無しさん:04/07/18 01:50 ID:2vwZtU1f
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
148朝まで名無しさん:04/07/18 01:54 ID:mLESWLi4
香典五万円
弁護士五人

ときたらお次は!!

   懲  役  五  年
149朝まで名無しさん:04/07/18 03:18 ID:sQ2Ci2uH
それは流石に無理
150朝まで名無しさん:04/07/18 08:56 ID:LPIQ9cvO
いや、こんな悪質極まる殺人者は
裁判官の心象をきわめて悪くしい〜の、遺族の気持ちを
オモンパカッテ〜ので、懲役10年ってことでひとつよろしく。
和田さんも殺人もしてないが、きっちり15年求刑ってことで。
まあ、社会の影響、悪質性から懲役5年だしても、このご時世
間違いない!!

ほんっとう奥野美歌ってえ悪には腹が立つ。
米国式の陪審員制度なら、フェアさを重んじるから確実に懲役十ウン年だよ。
だれか写真うpしてくり。
悪質な犯罪者だから、情報がめぐっても公益性はあると思うんだが。
もうりっぱな大人なんだから、社会の制裁を受けなさい、甘んじて。

151朝まで名無しさん:04/07/18 08:59 ID:EmzlMgrs

||Φ|(|´|Д|`|)|Φ| ・・イヤヤ
152朝まで名無しさん:04/07/18 09:05 ID:bvMTYsLW
執行猶予付くのは計算ずくだね

153朝まで名無しさん:04/07/18 10:14 ID:YzQjn8j0
連休になると工作員もいなくなる感じ。
154朝まで名無しさん:04/07/18 14:39 ID:lTJ8VXdU
粘着のせいでスレのレベルががた落ち
155朝まで名無しさん:04/07/18 14:54 ID:eeHbWcWl
このスレのレベルが高かったことなど、かつて無かった。
156朝まで名無しさん:04/07/18 15:11 ID:xkv/HUeu
>>153
そりゃ上司に言われて嫌々やってんだからな。
家でまで見たいとは思わんよ>こんなスレ
157朝まで名無しさん:04/07/18 15:14 ID:+vz2G4l7
加害者の写真UPはフェアじゃなくて
晒しになってしまう。
暴走しない事が被害者の為になるんじゃないかな。
158朝まで名無しさん :04/07/18 15:38 ID:EmzlMgrs
>>156

||Φ|(|゚|A|゚|)|Φ|| パパニイイツケテヤル 
159朝まで名無しさん:04/07/18 20:07 ID:DyFh5oXu
関空からバカンスに出国してるのかな 美香たん
160朝まで名無しさん:04/07/18 21:14 ID:lTJ8VXdU
>西崎

キャップ変えたのはこれから目を反らさせたかったからか


[6]猫殺し ◆DQN0b4q/Go 01/09 17:54 ID:03wzm53a
自分の飼い猫を 殺したことがある。
ボディーブロー1回。

猫も あっけなく死ぬもんだよ。
命を 粗末にしないように。
http://66.102.7.104/search?q=cache:ONUasxMyjukJ:tmp2.2ch.net/test/r.i/cat/1073630647/1-+%E2%97%86DQN0b4q/Go&hl=ja
今だから告白できる悪事を書き込むスレ

いつのまにか変えてた旧キャップ↓
353 名前:うっかり西崎 ◆DQN0b4q/Go メェル:sage 投稿日:04/04/10 00:05 ID:W9ifQ1tk
事件進展あり

公判決定

第一回公判  5月13日(木) 午前10:00〜
神戸地方裁判所 202号法廷にて。


俺は傍聴に行きます。来れる方は是非 傍聴支援を。
161朝まで名無しさん:04/07/18 21:32 ID:+vz2G4l7
>>160
あのね、冗談かどうかも判らない書き込みで
スレを荒らすの止めてくれる?
もしかして、このスレに書き込んでる人の
ID全部検索してるの?暇だね。

煽りに乗らないと今度は人格攻撃ですか。
芸が無いなぁ。


それより貴方は、他にするべき事が
あるんじゃないのかな?
162朝まで名無しさん:04/07/18 21:38 ID:YzQjn8j0
>>160
仮にそれが本当だとしても、令嬢にはなんら影響なし。
ちゃっかりを煽る理由を教えてほしい。

それから、命を粗末にしないように。
今だから言える悪事じゃすまない事件なんだし。
163朝まで名無しさん:04/07/18 21:59 ID:iRglxHbC
元飼い猫への罪滅ぼしが動機か
164朝まで名無しさん:04/07/18 22:06 ID:hbcei+zN
>>160
最近このスレ来るようになったん?
既出です。
165朝まで名無しさん:04/07/18 22:24 ID:lTJ8VXdU
>>164
キャップ変えたの報告済みなのか?
どのスレの何番目?
166名無し募集中。。。:04/07/19 03:44 ID:40M4wq/0
先に書いとくけど擁護派じゃないよ。
一刻も早くぶちこまれてしまえと思ってる。サイコパスと一緒で、ぶちこまれても反省なんてしないんだろうけどね。

>>136
> 刑事コロンボみたいな人が出てきて、携帯の件、解決してくれ
> ないかな。携帯中毒の現代でカバンに入れたままなんて、
> 未だに信じられない。
コレ自体はそんなに不思議とは思わないです。
特に女の子は、カバンに携帯入れてる子も多いですよ。
事故った後、車を止めて被害者のそばへ行くときにカバンを持っていかなかったとしたら(普通は持って行かない気がする)
その後で電話が無いことに気付いたとしても、被害者のそばを離れて電話を取りには行けない。
実体験ですが、バイクで事故った時、先ず最初に相手に駆け寄って、そのままその場から離れられませんでした。
倒れてる相手が心配で、車道に倒れたバイクを起こして避けに行くことすらできず。ホンの数mなのに。



通話しながら事故ったことを隠蔽してるんじゃないかなーと疑ってしまう点は多々あるけど、とりあえず
「カバンの中に携帯」
「カバン(車)の中に携帯があったから事故直後に連絡できなかった」
ということ自体はあんまり不思議じゃないです。
167朝まで名無しさん:04/07/19 06:23 ID:iQBFz6ch
>>166
あのーネタですか?
事件直後に通話してるの目撃されてるし
車に戻ってもいないようですし工作員さんですか?

ついでに言うと今時の若いのは車乗る時ダッシュボードとかすぐ
手に取れる所に携帯置いてますよ
鞄の中に入れてるってあんた加害者は歩いてバイクに突っ込んだんですか?と
168朝まで名無しさん:04/07/19 07:51 ID:+OWc8fLn
事件直後に通話してたのが目撃されてるってほんと?
初めて聞いたんだけど。
169朝まで名無しさん:04/07/19 08:09 ID:CVqBvReB
>>167
ほら吹きですか?
170朝まで名無しさん:04/07/19 08:37 ID:dDS2dtDc
>>160
とりあえずトリップをキャップといい間違えちゃってる人
まだいたんだなーと朝から感心しちゃったわwww

トリップ検索ツールでいくらでも同じトリップだせるのよ?
素人さん?
171朝まで名無しさん:04/07/19 08:51 ID:+pKDoc+m
>>160 オナニスト西崎さん
おまえも令嬢も同じだよ
>俺は傍聴に行きます。来れる方は是非 傍聴支援を。
>猫も あっけなく死ぬもんだよ。
>命を 粗末にしないように。
これがおまえの正体だよ
172朝まで名無しさん:04/07/19 09:08 ID:g8vm0Ihd
「同じトリップがついてると100%本人」と思ってる2ちゃんねらーもまだいるんだな
だからといってまあ別人とも限らんが
173朝まで名無しさん:04/07/19 09:15 ID:+OWc8fLn
書きこみの癖からして西崎氏っぽいけど
それがどうしたって感じだね。
コテハン叩きは最悪板へどうぞ。
174朝まで名無しさん:04/07/19 09:59 ID:+pKDoc+m
令嬢が在日だった西崎は関わっただろうか?
175朝まで名無しさん:04/07/19 10:09 ID:x4iYV6xH
>>174
君は人種差別主義者?
何故ここに、在日が出てくる必要があるのか?
176朝まで名無しさん:04/07/19 10:13 ID:fpcpETuk
一般論だが関西の自転車やバイクは運転がむちゃくちゃ過ぎ。
車にはねられて死んでくれとよく思う。
177朝まで名無しさん:04/07/19 10:31 ID:x4iYV6xH
西崎氏もネットストーカーに付きまとわれて、大変だな・・・
178名無し募集中。。。:04/07/19 11:45 ID:40M4wq/0
>>167
ワケワカラン。
まともに日本語も読まずに煽りたいだけならドッカイケ。

>事件直後に通話してるの目撃されてるし
そうなの? それはしらんかったが。
目撃証言があるんだ。ほー。

>車に戻ってもいないようですし工作員さんですか?
携帯を所持してようがしてまいが、いったん離れた車に戻らないのはおかしくない。
というか、そこは論点違うし。
>>携帯中毒の現代でカバンに入れたままなんて、
>>未だに信じられない。
>コレ自体はそんなに不思議とは思わないです。
ってだけの話し。

>ついでに言うと今時の若いのは車乗る時ダッシュボードとかすぐ
>手に取れる所に携帯置いてますよ
まーそりゃそういう人もいるでしょうな。だからなに?


なにをもってオレを工作員呼ばわりしたのかしらんが、オマエが文盲だということはわかった。ウザイから帰れ。
179朝まで名無しさん:04/07/19 12:09 ID:+OWc8fLn
令嬢には非難されてしかるべき点が多いのは事実だけど、
根拠も無く非難するのはダメでしょ。

事故後に通話していたという目撃証言のソースが無いなら
勘違いということで以後スルーしましょう。
180朝まで名無しさん:04/07/19 12:48 ID:H3BBIJNL
過去スレで事故後通話してたのに何故か携帯の通話記録がないって言ってなかった?
通話してたってのはガセだったの?
181朝まで名無しさん:04/07/19 13:32 ID:RzT7AuGU
>>166
携帯使用が疑われる根拠として
・母親名義の通話明細を出してきた
・事件直後に親あるいは知人に携帯で連絡を入れていないのは不自然
があるんだと思う。

あと、デタラメな運転の原因の一つに携帯使用が考えられる。
そうだと説明がつく。
これはあくまで推測。

もちろん女の主張も、スジが通らないわけではない。

しかし、20代半ばの被告人を「女の子」って、あんた。

182朝まで名無しさん:04/07/19 13:34 ID:fpcpETuk
よくある交通事故だろうに。
たまたま加害者が金持ちの娘だからって嫉妬から正義面して追及かね。
183朝まで名無しさん:04/07/19 13:58 ID:8p6WzsEa
>>182
単に金持なだけなら叩かれないべ。
184朝まで名無しさん:04/07/19 14:34 ID:WAs/Zgv/
>>182
どこをどう捉えたらそういう考え方になるのか。文盲め。
185朝まで名無しさん:04/07/19 14:57 ID:x4iYV6xH
>>182
保険の支払いを止めており示談を進めてない。
もちろん補償もしていない。
類送検されたにも関わらず被告の女子大生は海外留学。
未だに女子大生は、被害者に対して謝罪をしていない。
被害者の治療費は、全額被害者側が負担している。

よ・く・あ・る・交通事故かな?
186朝まで名無しさん:04/07/19 15:10 ID:+pKDoc+m
>>183-184
ID変えてもばればれ、おな兄さん(藁
>猫も あっけなく死ぬもんだよ。
>命を 粗末にしないように。    >>160
おまえを批難しているんだよ。文盲め。
187183:04/07/19 17:30 ID:8p6WzsEa
>>186
藻前思い込み激しいな。
188朝まで名無しさん:04/07/19 17:56 ID:nYLMt9GC
>>168
>ID変えてもばればれ、おな兄さん(藁

ワシは184だが世の中全部お前の思うようには動いとらん。
藁と違うぞ、恥ずかしい奴め。
189朝まで名無しさん:04/07/19 17:57 ID:UwZTov8o
みなさん。夏ですから。ある程度許容範囲を広げないと血圧上がりますよ?
ん?そんな年齢ではないですか?あらあら、これは老婆心
190朝まで名無しさん:04/07/19 17:57 ID:nYLMt9GC
   ↑
おっと>>186か。スマソ
191朝まで名無しさん:04/07/19 18:08 ID:x4iYV6xH
>>189
ID:+pKDoc+mが
関係ないスレでも暴れていたもので、(^^;;
192朝まで名無しさん:04/07/19 18:17 ID:3B/KhSK8
>>184>>186
そういう言葉づかいをしていると、ネット規制の理由にされてしまいそう
だから「文章解読に不自由な人」くらいに変えていただけないでしょうか。

しかし今日はまた耕作者さん達が戻ってきたような気がします。
突っついてみて反応が多いようなら、実は加害者サイドの弱みかも。

普通、事故を起こしたら警察官が現状確認とるまで車は動かさないけどなあ。
トンネルとか余程危険な場所なら別だけど。
そこで自分で通報し、ただちに負傷者保護そこまでは最低限の義務。

その後、家族に連絡くらいは入れますね動転していればしてる程、
これは絶対にやる。一人では心細いから。
193朝まで名無しさん:04/07/19 18:33 ID:JgCyVlQv
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
194朝まで名無しさん:04/07/19 18:35 ID:x4iYV6xH
>>192
昨年、追突事故を目撃したんだけど
後ろから、ぶつけた女性が携帯で友人を2人も呼び出していた。
目撃状況を警察に聞かれている時に、「3人同乗していたのか?」と
質問されたので、「運転手が一人で、あとの2人は携帯で呼び出した
様ですね。」と話したっけ。

目撃してる訳じゃないのに、何で友人を呼び出してるのかって
思ってたけど、心細かったんだ。納得。
195名無し募集中。。。:04/07/19 19:09 ID:40M4wq/0
>>181

>あと、デタラメな運転の原因の一つに携帯使用が考えられる。
>そうだと説明がつく。
>これはあくまで推測。

これは私もそう思う。>>166

>>通話しながら事故ったことを隠蔽してるんじゃないかなーと疑ってしまう点は多々あるけど、とりあえず
こう書いてますし。

>しかし、20代半ばの被告人を「女の子」って、あんた。
「女の子」は被告に特定しての言葉じゃないよ。
女性って書けばヨカッタのかな?





てか、>>166
>>「カバンの中に携帯」
>>「カバン(車)の中に携帯があったから事故直後に連絡できなかった」
>>ということ自体はあんまり不思議じゃないです。
これだけの話なんですが…
>>167のせいでなんかオカシナことになってるな。
196朝まで名無しさん:04/07/19 19:58 ID:3da8PBtR
加害者本人の名義で契約してた携帯が
あったかどうか調べられないの?
芦屋周辺や関学周辺の携帯ショップあたれば
すぐわかると思うが
197朝まで名無しさん:04/07/19 20:05 ID:X4u+eUQu
暇なんで夏厨に付き合ってみるわ

>>170
>トリップ検索ツールでいくらでも同じトリップだせるのよ?
10桁だからねぇ。全く同じのを出そうと思ったら天文学的年数が掛かるの。
最新のスーパーコンピュータ使ってもね。
現実的に同じトリップを出せる可能性があるのはパスの共有と推測しやすいパスの場合だけだが
西崎について言えば、猫殺しの件は初出の時に本人が認めてたからねー。
いまさらそんな別人説を持ち出しても、騙されるのは最近になって首突っ込んだやつだけだろう。
ああ、いまこのときを誤魔化せればいいと思ってるのか。ま、好きにしなよ。

>素人さん?
あんたと違って工作員ではないのでお金は貰ってませんね。素人ですわ。

>>177
それと同数以上に西崎親衛粘着隊もいるのでご心配なく。
ところで、某所で写真が晒されてるよ。もちろん別名でね。w
198朝まで名無しさん:04/07/19 20:24 ID:+OWc8fLn
夏だねぇ。

西崎氏叩きは最悪板へ。
携帯使用の目撃証言についてはまずソースの提示を。

それができなきゃ夏厨。
199朝まで名無しさん:04/07/19 20:25 ID:PI+Nua17
ま、漏れは別に西崎氏が
たかが猫一匹過去に死なせたことがある位のことは
気にしないけどね。
彼の情報には期待している。
俺だって昔カブトムシに糸をつないで振り回してたら
死んじゃった事があるよ。
200朝まで名無しさん:04/07/19 20:47 ID:013QqCRG
>>196
ショップではなくて携帯電話会社にしっかりとデータは残ってるよ。
通話明細が残ってるかは微妙。
検察が調べようと思えば簡単。
許認可事業の携帯会社はそもそも権力に弱い体質だし、警察OBを多数雇い入れてる。

またこんなこと書くと「証拠として採用」云々と、拙い知識をひけらかしに
かかる奴がでてきそうだけど、またそれとは別の話ね。
法廷に持ち出したければ、法的な手続きをとって証拠を確保すればいいだけの話
だから。(裁判所から出される令状があればよい)
201朝まで名無しさん:04/07/19 21:06 ID:rATWa7vI
普通なら「携帯を使用していなかった」ということを
確認するために家族全員の名義、この家庭なら法人名義の
契約を名寄せして、事故当時の通話記録を確認した上で、
していた/いなかったを調べると思うんだけど、
今回はそれしてるのかな?してないぽいよね。
202朝まで名無しさん:04/07/19 21:06 ID:x4iYV6xH
>>177
>某所で写真が晒されてるよ
彼女の写真?
本当?
203朝まで名無しさん:04/07/19 21:11 ID:x4iYV6xH
>>197
×177
>>202のレス
204朝まで名無しさん:04/07/19 21:44 ID:+OWc8fLn
>>200
拙い知識だなぁ。
205朝まで名無しさん:04/07/19 22:25 ID:fwIkZMW2
加害者本人の名義で契約してた携帯がなかっても不思議じゃないよねえ?

>>192
>その後、家族に連絡くらいは入れますね動転していればしてる程、
>これは絶対にやる。一人では心細いから。

俺は多分、事情聴取とかいろいろ終わって一段落ついてから
連絡するな。

それと動転していれば
>普通、事故を起こしたら警察官が現状確認とるまで車は動かさないけどなあ。
>トンネルとか余程危険な場所なら別だけど。
>そこで自分で通報し、ただちに負傷者保護そこまでは最低限の義務。

普通のことが出来なくても不思議じゃない。
206朝まで名無しさん:04/07/19 22:31 ID:x4iYV6xH
今日は、事務所で打ち合わせがあったのかな?
丁度1ヵ月後だしね。
207朝まで名無しさん:04/07/19 22:37 ID:3B/KhSK8
>>205
馬鹿いえ。そのごの挙動をみてれば家族に負んぶに抱っこでしょうが。
それ位、独立心があれば全部自分で処理していますよ。

あなた、「脳の不自由な人」じゃないでしょうね。まさかね?
208朝まで名無しさん:04/07/19 22:39 ID:M9Ctg2+H
>>205>>192も一理あると思う。どちらもケースもあり得る。
やはり、最終的にはそれらが法廷で明らかになるかどうかだろう。
但し、状況証拠というか、不自然なぶつかり方とかを考慮すると携帯使用説、或いは
よそ見説、居眠り(うつろうつろしていた)説とかあっても不思議ではないと思う。
209朝まで名無しさん:04/07/19 22:41 ID:M9Ctg2+H
>>207
>>205を擁護する気はないが、当該被告がそんなに独立心があるとは思えない。
210朝まで名無しさん:04/07/19 22:41 ID:PI+Nua17
>>207
最後の一行が余計
211朝まで名無しさん:04/07/19 22:44 ID:fwIkZMW2
>>207
>馬鹿いえ。そのごの挙動をみてれば家族に負んぶに抱っこでしょうが。

じゃあますます親名義の携帯を使っていても不思議じゃないね。
212朝まで名無しさん:04/07/19 22:48 ID:x4iYV6xH
>>211
ずいぶんと携帯の「名義」に、こだわるねぇ。
どうしてかな?
213朝まで名無しさん:04/07/19 22:49 ID:fwIkZMW2
>>211
独立心とかより、
大事故を起こしてすぐに知人に電話をかける暇や余裕が
あるかな?
令嬢は事情聴取が終わってから家族には連絡したんだろ?
そんなもんじゃないの?
214朝まで名無しさん:04/07/19 22:51 ID:fwIkZMW2
あれれ
アンカー間違えスマン
>>212
拘っているのは俺じゃないだろ?
215朝まで名無しさん:04/07/19 22:51 ID:x4iYV6xH
↑自分にレスしてるよ・・・・
216朝まで名無しさん:04/07/19 22:53 ID:x4iYV6xH
誘導尋問が上手いと思ったら自演?
217朝まで名無しさん:04/07/19 22:56 ID:fwIkZMW2
>>216
>誘導尋問が上手いと・・・

この程度で上手いと言われるとはねぇ・・・
218朝まで名無しさん:04/07/19 22:57 ID:x4iYV6xH
>>214
211 名前: 朝まで名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/19 22:44 ID:fwIkZMW2
>>207
>馬鹿いえ。そのごの挙動をみてれば家族に負んぶに抱っこでしょうが。

じゃあますます親名義の携帯を使っていても不思議じゃないね。


親名義って拘ってますが・・・。
219朝まで名無しさん:04/07/19 23:00 ID:fwIkZMW2
>>218
おいおい今までのレス読んでるのか?
圧倒的に「親名義の携帯を使用しているのは怪しい」
てレスのほうが多いだろ。
ふたーつみっつ反対意見を言ったらコレだよ
どっちが工作員なんだか・・・
220朝まで名無しさん:04/07/19 23:05 ID:x4iYV6xH
>>219
工作員とは呼んだこと無いですけど・・・。
「親名義の携帯を使用しているのは怪しい」 って
貴方のIDでは見当たりませんが。
どのレスですか?
221朝まで名無しさん:04/07/19 23:08 ID:fwIkZMW2
>>220
>工作員とは呼んだこと無いですけど・・・
ああキミじゃなかったねスマン

>貴方のIDでは見当たりませんが。
これくらいは理解してくれると思ったんだが・・・
説明するのが邪魔くさいのでなんとか頑張ってくれ。
222朝まで名無しさん:04/07/19 23:11 ID:x4iYV6xH
>>221
頑張りません。
貴方のように賢くないので、面倒でも説明をお願いします。
223朝まで名無しさん:04/07/19 23:25 ID:S/ehGv6F
ID:x4iYV6xH

かわいそうになるくらいの…だな
224朝まで名無しさん:04/07/19 23:31 ID:x4iYV6xH
>>223
じゃあますます親名義の携帯を使っていても不思議じゃないね。
と言っている様に読めるのですが。
違うならば代わりに説明して。
225朝まで名無しさん:04/07/19 23:38 ID:r5GulcVv
まぁ、もちつこう。よくわかんないけど・・
自分だったら、事故直後に親や知り合いには連絡しないな。
順番としては、
まず119、110(これは連動してるらしいけど)
一通り処理が済んだら保険屋、車屋とか。
で、最後に家族に報告 だろうな。

このお嬢は、保険の名義もパパ ってトコ見ても、
自分で物事を処理する能力が無いからこそ、
警察で「家族に電話かけなさい」って言われるまで、
上に挙げた5つのうち、1つも連絡取らなかったんじゃないかな。
万が一、通話記録の無い携帯が本人使用のもの
だとしても、不自然ではない。
という想像もできる。

ま、本人名義の携帯があるのか
運転中に通話してたのかは分からないことだけど。
226朝まで名無しさん:04/07/19 23:53 ID:QehCL+G7
工作員と間違われそうだが実体験より。

俺は信号待ちで、前にトラック1台有り。片道1車線。対向車はなし。
信号が青に変わる直前で、トラックは急発進して右折。
その時40kぐらいで対向から来た主婦の車は、
驚いてハンドル右に切りながら急ブレーキ。
当然スピンしながら俺の軽1BOXに正面から激突。
俺の車のフロントガラスは割れており、
その時、ひざと頭もぶつけて出血していた。
主婦のほうは左フロントが潰れていたが、本人は無傷。

そして主婦は車から降りてきて、手にはケータイのついたバッグを
持っていたが、俺の血を見てポカーン、、
後ろの車の人が警察に通報してくれた。

結局その主婦は、なんも出来なかったよ。
227207:04/07/20 00:00 ID:YKEGbryH
ふむふむ。刺激に対する反応はまあまあだな。

「携帯の件」灰色くらいの印象ですかね。目撃者か社会正義に目覚めた友人
が名乗りでなければ、これ以上進みませんね。ザンネン。
228朝まで名無しさん:04/07/20 00:05 ID:0pYIKFZo
今日は携帯に拘る人が多いね。
>>226の事故の相手は、携帯を使わなくて
私が目撃した相手は、携帯をかけていた。

人それぞれなんだね。
229朝まで名無しさん:04/07/20 00:10 ID:HvmScosR
だからさ、>>192みたいに
「絶対にやる」なんて言いきれないと思われ。
230朝まで名無しさん:04/07/20 00:14 ID:0pYIKFZo
>>229
ああ書けば誰が出てきて、どう踊るか計算済み
だったんじゃないの?
231朝まで名無しさん:04/07/20 00:18 ID:HvmScosR
そんなに有能だったんか  227は・・
おみそれしました。
232朝まで名無しさん:04/07/20 00:21 ID:0pYIKFZo
沢山引っかかって良かったですね。
データーが取れたかな?


233キタ━━:04/07/20 03:07 ID:smL6zdWW
. ∧__,,∧ 
 (´・ω・`)
. (o旦o )
 `u―u'
何だか良くわからないけど、とりあえずLive2chにキターを飛ばす書き込みしときますね

神降臨。
234朝まで名無しさん:04/07/20 07:25 ID:T9YH2N1+
この人の父親の会社、奥野製薬って大きいの?中小企業じゃなくて?
235朝まで名無しさん:04/07/20 17:12 ID:eQZwpz1H
どうでもいい。ムシ暑すぎる。
夏だけでも海外の気候のいいところですごしたい。
湿度の低いところ。
236朝まで名無しさん:04/07/20 22:10 ID:FhZBFVMo
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 アヒャアヒャアヒャ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√゚∀゚ )     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       >>  ミ彡)彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"      彡
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←某被疑者
                            "⌒''〜"      し(__) 
237朝まで名無しさん:04/07/21 00:54 ID:2lSo+uRv
もしも、新携帯の存在が出てきた場合、その電話番号はどこに
連絡すればいいのかな?
238朝まで名無しさん:04/07/21 01:02 ID:BfUtmOTW
>>237
検察だな。
239朝まで名無しさん:04/07/21 01:07 ID:54UvQmFa
240朝まで名無しさん:04/07/21 01:07 ID:2lSo+uRv
>>238
昨日は時々顔を出す「お客さん」が必死に携帯の事に拘っていた。
どうしてだろう?
241朝まで名無しさん:04/07/21 01:10 ID:2lSo+uRv
>>239
偽物だろう。
242朝まで名無しさん:04/07/21 01:42 ID:9MJT/cIC
兄貴がタクシーと事故った時、
病院で精密検査の結果を待つ父親に
駆けつけたタクシー会社の事故処理?担当者が一言、

「もし亡くなられても学生さんだと賠償金が安いんですよ。
 社会人でしたら良かったのにw」

と言ったらしい。
その時は兄貴の生死もわからない状態だったので
普段感情的な父親も暴れたりはしなかったらしいが。

この事故の被害者遺族はもっと酷い態度をとられ、
「被害者の違反」と名誉を傷つけられ・・・
本当に気の毒でならない。
加害者側は保障や刑罰以前に、素直に罪を認めて、謝罪して欲しい。
被害者とそのご遺族に。

243朝まで名無しさん:04/07/21 02:03 ID:2lSo+uRv
>>242
今までは242と同じく謝罪が先だと考えていたが
この加害者は、それが無理らしい。
人の情が通じる相手ならば、2年前に罪を認めて謝罪している。
それと、昨日うじゃうじゃ沸いてきた奴らを見れば分かるよ。


>>192の>突っついてみて反応が多いようなら、実は加害者サイドの弱みかも。
ホント、携帯の話しか出なかった。

244朝まで名無しさん:04/07/21 03:15 ID:1/waJE9f
加害者の母親にメールして問いただすと、
「携帯電話の名義は母親であり、事故当日は午後2時半以降まったく発信がない」
との返事あったとまとめサイトに書いてるけど
これはちゃんと法的手続きをしてから証拠として携帯履歴を見せてもらったの?
245朝まで名無しさん:04/07/21 03:40 ID:BfUtmOTW
>>244
今更何言ってるんだよ。
これだからループするんだなあ。
首突っ込む前に基本的な事は調べとけ。
この件もここで聞くまでもない基本的な事。
246朝まで名無しさん:04/07/21 04:09 ID:1/waJE9f
>>245
まとめサイトにも漠然としか書いてないし
そして携帯履歴については証拠として裁判所に提出されてない
でも2回目公判の記録の中に触れてる場面がある
弁護人が加害者の父親に尋問する所で

森本さん(父)から当時の携帯の履歴を出してくれと言われ、
(美歌母が)当日その足でj-phoneショップへ行き履歴を出してくれるよう頼んだが、
事故当時の履歴は出せないと言われた。本社の方に確認したがダメだった。
森本さんにこの事を話して、一旦は了解してもらえたと思ったが、「人の命がかかっている」と言えば出してもらえるはずだと言われ、
そのようにショップに伝えて、出してもらった。 と書いてある

もし母親名義の携帯履歴がでっちあげたものと疑うなら
上記にあるショップの場所を教えてもらい直接担当者に会って
真偽を確かめればいいと思うんだが
ここらへんどうなんだ?
247朝まで名無しさん:04/07/21 06:43 ID:2lSo+uRv
>>246
>母親名義の携帯履歴がでっちあげたもの

母親の携帯履歴よりも、新携帯の存在があったかどうか。

もし違う名義の携帯が存在するならば
大学関係者やサークルの仲間は知っているはず。
248朝まで名無しさん:04/07/21 07:57 ID:CWF4bAa8
母親名義の通話記録をきちんと捜査機関が調べていたら、
事故前後の通話先も裏をとっているはず。
その通話先に被告の友人が含まれていなかったら明らかに怪しい。
逆にいえば、検察が調べてない以上怪しいとこはないのかも。
通話相手に裏をとるのなんて基本だし。
249朝まで名無しさん:04/07/21 08:35 ID:XZ4czt3w
交通事故における警察の捜査なんていい加減なもんですよ。
勝手に筋書き決めてそれに沿って報告書を書くだけなんだから。
いちいち裏取ったりしないんですよ。
250朝まで名無しさん:04/07/21 08:35 ID:2lSo+uRv
>>248
>通話先に被告の友人が含まれていなかったら明らかに怪しい。
検察が調べてない以上怪しいとこはないのかも。

検事が交代しているが、事故当時の担当検事が
そこまで調べたのだろうか。

>被害者の父は、「事故の相手の処分を放置され不信感を抱いた」として
神戸地検尼崎支部の担当副検事の交代を求める上申書を
大阪高検に提出し検事交代をさせられてる 。

今の担当の検事ならば、ちゃんと調べているかもしれないが
当時は、交代させられるような仕事をした検事が担当だった。

通話記録を調べ直す事は出来るのだろうか。
251朝まで名無しさん:04/07/21 10:36 ID:XRJtlkWA
理由は明確ではないが、検事調べ時に携帯に関して一応調べたが、特に疑わなかったのでそのままでしょ。
検察が携帯に関して疑問に思わなかった理由は分からないけど。
たぶん、業務上過失致死で起訴する流れだったので、携帯の件は形だけ調べたって事かもね。
252朝まで名無しさん:04/07/21 10:59 ID:4oPyu4ax
車板読めばわかるが
バイク引いて相手が血流して道路に倒れてるのに
緊急以外のところに携帯で電話するのが女
そういう種だ
253朝まで名無しさん:04/07/21 13:27 ID:UfeRbumh
>>251
2回目公判において
検察は保険のことや留学について詳しく尋問してたが
なぜか携帯についていっさい触れていない
事故原因につながる大事なことなのにだ
そして加害者の弁護人が加害者の父親を尋問するさい携帯のことを確認してる
検察が触れてもいないのに携帯についてわざわざ不利な証言をさせる必要があったのか?

そう考えると携帯の履歴に関しては被害者遺族が独断でやったことで
法的手続きなぞしてなく母親名義の携帯履歴を見せてもらっただけと解釈できないかな
それに検事交代という前歴もあるしこの裁判なにかしら裏がありそうなんだが下衆の勘繰りかな
254朝まで名無しさん:04/07/21 14:45 ID:iI5apoWg
被害者遺族が加害者側に携帯の通話記録を見せるように要求

加害者側が母親名義の携帯の通話記録を被害者遺族に見せる

単純な話。
法的手続きがどうのこうの言ってる人って、どんなことを想定して言ってるの?
なんの違法性もないんだけど。
255朝まで名無しさん:04/07/21 15:33 ID:UfeRbumh
>>254
違法性についてなど追求していない
携帯履歴について加害者側が内々で調査して出したものなのか
それとも法的手続きをとり加害者遺族の立会いのもとで調査して出したものなのか
どちらだったのか知りたいだけ

それに公判の中で検察が携帯の件について触れなかったのは決着ついたと見ればいいのか
それとも携帯の件じたい調査する気などなかったのであえて触れなかったのか
こちらも疑問が残る

遺族のサイトを見ると携帯の件について今でも不満の様子
もし両者が納得したのならこんな不満出てこないよね
なのに検察はこの件に関してまったく追求していない
ここに矛盾を感じたのだがどうだろうか
256朝まで名無しさん:04/07/21 15:38 ID:UfeRbumh
>>255
加害者遺族→被害者遺族
スイマセン
257朝まで名無しさん:04/07/21 17:56 ID:CWF4bAa8
遺族の独自調査であって、捜査の対象となっていなかった、というのはあるかも。
通話記録は遺族が請求してたみたいだし。

この点はどうなんでしょ?知ってますか?>西崎氏
258朝まで名無しさん:04/07/21 18:07 ID:sLIslh5j
なんかまだ揉めてるみたいですね
259朝まで名無しさん:04/07/21 18:10 ID:MzWhde+z
>>255
>携帯履歴について加害者側が内々で調査して出したものなのか
>それとも法的手続きをとり加害者遺族の立会いのもとで調査して出したものなのか
>どちらだったのか知りたいだけ

遺族日誌読む限りでは遺族が直接、加害者親とやりとりしたように
オレには思える。
そもそも、交通事故の刑事裁判において遺族が捜査機関に証拠を取り寄せそれを
見せるよう要求することは、あまり聞いたことがない。
民事においては、オレは知らない。
260朝まで名無しさん:04/07/21 18:21 ID:O1ZQC73o
なんでそんなに携帯に拘るの?
名義が母親だったからか?
事故後しばらく通話記録がなかったからか?
そんなの不思議じゃないだろ。
261朝まで名無しさん:04/07/21 18:34 ID:u8iZVN7P
ってか、検察は業務上過失致死で起訴するのに携帯の使用、未使用は関係ないから調べなかったんだろ。
確実に、効率よく捜査して起訴するって手法は他の事件でもある話だ。
つまり、真実がどうとかではなくて、どの罪で起訴するのかが予め予定されていて、それに沿って捜査、起訴したんだよ。

携帯使用の有無で別の罪状(危険運転etc)で起訴するだけの確証がなかったから、確実にやれる過失致死にしたんだと思う。
もし、携帯の使用が事故の原因だとしても、それを証明できなければ起訴できないし、曖昧なまま起訴したところで無罪なんて事になりかねない。
だから、敢えて業務上過失致死だったと。

不起訴、無罪よりはましな選択。
262ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/21 18:41 ID:psSzooxn
>>257
携帯については、捜査対象ではありませんでした。
これについては、俺は はっきりした証拠などがない限り
ヘタな断罪・断定は 避けたほうがいいと思いますが。

現時点、携帯については あくまで「憶測」の域を出ません。
新しいソースがあれば別ですが、現在は 議論の題にもならないでしょう。
263朝まで名無しさん:04/07/21 18:44 ID:CWF4bAa8
危険運転致死罪の構成要件に運転中の携帯はないよ。
念のため。
264朝まで名無しさん:04/07/21 18:52 ID:q8ls/sn9
>>263
そうなんだ。
まあ、どっちにしろ携帯使用の有無が過失致死で起訴するのに必要なかったから、調べなかったのかね。
265朝まで名無しさん :04/07/21 18:57 ID:F/X1I+8m

||Φ|(|;|Д|;|)|Φ|| ・・イヤヤ
266朝まで名無しさん:04/07/21 19:02 ID:O1ZQC73o
ってことは
目撃証言でも無い限り
携帯使用の有無はわざわざ調べないのが普通なのかな?
267朝まで名無しさん:04/07/21 19:03 ID:CWF4bAa8
>>262
ありがとうございます。

>>264
そんな感じでしょうかね。
268朝まで名無しさん:04/07/21 19:42 ID:UfeRbumh
奈良県で起きたこれとまったく同じような車とバイクの右折事故の裁判で
副検事が警察の調書を捏造し交代させられた事件があったけど
それとケースが似ているのでいろいろと疑いたくなるんだよな
ひょっとして海外留学見逃した以外に何か隠してることがあるんじゃないかとね

あと被害者保護法で捜査情報が見れたとしても
加害者の弁護人の同意しなければ開示しなくていいという不平等な制度だから
加害者にとって不利な情報がまだまだありそうな気がするんだが


269朝まで名無しさん:04/07/21 20:12 ID:2lSo+uRv
>>268
>ひょっとして海外留学見逃した以外に何か隠してることがあるんじゃないかとね

議論上の「憶測」の範囲内で結構ですから「何か隠してること」の
「何か」とは?

神戸地検尼崎支部のS副検事も、令嬢が海外留学に行かなければ
不名誉な交代も無かったかもしれない、少しだけ気の毒な気がする。
270朝まで名無しさん:04/07/21 20:33 ID:fkDO9b5+
話の的が横道に行っていないだろうか?

今、被告がもっとも恐れているのは執行猶予なしで、業務上過失致死罪での重い判決ではないだろうか?
携帯の使用、未使用なんて法廷で争われる中身ではない。
仮に携帯を使用していて事故が起きたとして、そのことが我々第三者に知られれば、良い印象はないわけだが、
別に知られたところで、被告にとってどれほどの実害を被るか?

今、議論されるべくは、どういう風に被告の車が衝突するまで走行したのか?衝突した状況はどうであったか?
今もってこの肝心な部分については、証人と加害者の記憶がきっちり整合していないのである。
被告はすべて記憶にございませんということなのに。

プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。
それはきちんとタイムリーに、本当に第三者から見て、反省していると思われるように賠償が
行われたかどうかである。
271朝まで名無しさん:04/07/21 21:03 ID:DJ0xpr84
>>270
そんなんじゃないだろう。
おもしろいネタ、叩けるネタがあるかどうかが一番の関心事なんじゃないのか。
第三者が正義ぶってそれらしい事言ってるけど、本音は野次馬。
たまたま、おいしそうな餌があったから食いついただけ。
本当に正義や義憤を感じるならこの事件だけじゃなくて他に許せない事件にも食いついてこい。
日々の生活で正義の啓蒙しろ。
もっと正直になれよ。
野次馬である事を恥じる事はない。
272朝まで名無しさん:04/07/21 21:25 ID:2lSo+uRv
>>271
他スレより

28 朝まで名無しさん New! 04/07/19 09:58 ID:+pKDoc+m
令嬢の交通事故に粘着する西崎と云う記者は
この事件には関わろうとしない

30 朝まで名無しさん New! 04/07/19 11:16 ID:+pKDoc+m
>体は一つだから、全ての事件に関わる事は出来ない。
逆に、それなら粘着する本当の理由がこの場で説明できるか?
おまえら偽善社臭い集団にはウンザリなんだよ

交通事故の被害者は、その事故だけでない、わかるかな?
偽報道の自由を振りかざすマスゴミさん

>本当に正義や義憤を感じるならこの事件だけじゃなくて他に許せない事件にも食いついてこい。
日々の生活で正義の啓蒙しろ。

他の事件って何さ?
皆は、この交通事故の件を、この場所で話し合ってるじゃん。
他の事件の話がしたかったら自分がすれば?

>>270
横道にそれましたね(^^;;
反省と賠償の方向で考えて行きます。
273朝まで名無しさん:04/07/21 22:06 ID:fkDO9b5+
>>271

携帯の話に粘着していたのは工作員っと思ったがその通りだったか。

で、そうしないように軌道修正を図れば、大抵同じように、お前らはネタがほしいだけだろ?
って言うんだよな。
で、他の事件はどうなんだ?って。最後はマスゴミはよーでつか。携帯説議論ではそんなことは言わないし。

一つわかったのは、なんかヤバイ!と感じのことが書き込まれた場合は、
上記のように煽って工作員がオドオド必死になることなんだな。サンクス。

>>272
たまに寄り道、道くさも良いが、横道(的外れ)はあかんねw
274朝まで名無しさん:04/07/21 22:06 ID:DJ0xpr84
>>272
そんなに必死にならんでも。
野次馬でいいやん。
この事件がどう転ぼうが俺やあんたに直接影響あるわけでなし。
それよりも毎日の自分の生活の方が大事。
ちょっとおもしろそうだから突っついてみた。
俺はそうだから。
かこつける気もなし。
俺は野次馬だ。
腹割った方が話もしやすいよ。
275朝まで名無しさん:04/07/21 22:09 ID:fkDO9b5+
>>274
野次馬でもいいけど、野次馬の癖にとか言わなくても良いわけで。
しかも話広げてマスゴミとかさ。

ちょっと面白そうと興味があるとは同じようで微妙に違うこともある。わかる?
明日は我が身と真剣に考えている人もいるってことだよ。
276朝まで名無しさん:04/07/21 22:37 ID:lEO2QxsZ
>>270
> 今、被告がもっとも恐れているのは執行猶予なしで、業務上過失致死罪での重い判決ではないだろうか?

そのとおりです。

> 別に知られたところで、被告にとってどれほどの実害を被るか?

運転中の携帯使用が判明したら執行猶予が付かない可能性が高くなります。

> 今、議論されるべくは、どういう風に被告の車が衝突するまで走行したのか?衝突した状況はどうであったか?
> 今もってこの肝心な部分については、証人と加害者の記憶がきっちり整合していないのである。
> 被告はすべて記憶にございませんということなのに。

起訴事実については被告人は基本的に争っていません。

> プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。

遺族サイトをみれば一目瞭然です。
しかも他人が議論すべき内容ではありません。

> それはきちんとタイムリーに、本当に第三者から見て、反省していると思われるように賠償が
> 行われたかどうかである。

遺族サイト、まとめサイトを見れば一目瞭然です。


あなたは議論のピントがことごとく外れてます。
一瞬工作員かと思いましたが、それではあまりにも工作員に失礼過ぎますね。

とりあえず、夏休みの宿題を終えてから出直して下さい。
277朝まで名無しさん:04/07/21 22:40 ID:2lSo+uRv
しかし、これだけ巧妙に布石を置いて、罠を張るスレって他に無いですよね。
あえて不謹慎な言い方をすれば、「目が離せないスレ」かな。

見事に引っかかって悔しいなぁ。
「反省」
278朝まで名無しさん:04/07/21 22:54 ID:CWF4bAa8
>>270が工作員じゃないのはその後のレスで分かるけど…


ピントずれてるのは天然なのか… (-_-;
279朝まで名無しさん:04/07/21 23:32 ID:O1ZQC73o
>>273
>携帯の話に粘着していたのは工作員っと思ったがその通りだったか。
工作員?被害者側の?
目撃証言すらないのに
何度も何度も携帯の話を出してくるのは被害者擁護の奴等ですよ。

>>270
> 今、議論されるべくは、どういう風に被告の車が衝突するまで走行したのか?衝突した状況はどうであったか?
> 今もってこの肝心な部分については、証人と加害者の記憶がきっちり整合していないのである。
> 被告はすべて記憶にございませんということなのに。

起訴の内容は「よくある右直事故」
だから争わないのは当然。
280朝まで名無しさん:04/07/21 23:41 ID:kWusTYd1
よくある右直事故・・・ねぇ?
281朝まで名無しさん:04/07/21 23:49 ID:O1ZQC73o
>>280
事故自体に対する起訴の内容はそうじゃなかったか?
事故後の対応はまた別だよ。
282朝まで名無しさん:04/07/22 00:01 ID:G4ouAbfm
>>281
対向車線にクルマが3台停車していたと言ってるわけですが。

それから、クルマの衝突個所のこととかもあるし。
まだ被告人への質問も終わってないんだから。
283朝まで名無しさん:04/07/22 00:27 ID:vwRJIJXZ
加害者側必死だなw
284朝まで名無しさん:04/07/22 01:26 ID:fgrNjQWo
>>279
馬鹿かお前は。車の右側に衝突痕があるのが、「よくある右直事故」か。

「記憶にございません」ってのも「よくある右直事故」か。それなら、
精神鑑定を受けさせて「心神喪失」で無罪を争え。中途半端な対応を
しやがって。
285朝まで名無しさん:04/07/22 01:49 ID:RCpWe6OT
車の前方右側に衝突痕のある右折事故は、あるぞ?
286朝まで名無しさん:04/07/22 02:02 ID:RCpWe6OT
広い交差点のようだから、車が斜めにカットした状態で入っていったら
(交差点を斜めに入っていったら)車の右側前方とバイクの前が接触する
ような感じになるような気がする。
どちらにしても右へ曲がろうとしての事故なら
右折事故といっても過言ではないようなものだと思うが?
287朝まで名無しさん:04/07/22 02:23 ID:4Synovf1
加害者が右折?を始めた地点から曲がる先の道まで結構距離がある
その間の対向車線を斜めに逆走してブレーキを踏まずそのままバイクに衝突
見晴らしいい広い道路で携帯電話しながらとか飲酒運転でもしない限り
曲がり先を見間違えることなど普通はありえないのだが
自分のしでかしたことすら覚えてないのならしかたないだろうな

288朝まで名無しさん:04/07/22 06:03 ID:lbeo1gzX
運転中に携帯電話を使用したことはありますか。
 ない。

http://www.globetown.net/~kobejikolog/2kouhan.html
289朝まで名無しさん:04/07/22 11:02 ID:CUKdfig6
野次馬とか言ってる奴がいるが

 明 日 は 我 が 身

だぞ、ここでフザケタ判決が出たら
困るのは自分自身だ
元々はバイク板で見つけてこの奇怪な事故の起き方に興味がおきたが
今では、社会勉強させてもらってる気持ちだよ
290朝まで名無しさん:04/07/22 11:52 ID:C3nZswTG
昨日とある交差点で信号待ちをしてたのだが、交差点の左方から対向車線に右折してくる車のドライバーを見たら、
約5割の確立でドライバーが携帯で電話をしながら運転してた。

ゾっとしたよ。
291朝まで名無しさん:04/07/22 12:22 ID:wQuUSCTl
携帯使いながら運転している奴の顔が
やたら腹立つ顔しているのは気のせいか?
292朝まで名無しさん:04/07/22 12:45 ID:RCpWe6OT
>>287
斜めに逆走ってどういう意味?
293朝まで名無しさん:04/07/22 12:51 ID:RCpWe6OT
見晴らしいい広い道路で携帯電話しながらとか飲酒運転でもしない限り
曲がり先を見間違えることなど普通はありえないのだが

俺がいるところ田舎だからかもしれないけれど、
別に上記のようなことしていなくっても
そんな奴よくいるよ(藁
まぁ、女性ドライバーに多いがな
294朝まで名無しさん:04/07/22 13:24 ID:U+XT36LB
>>286
>車が斜めにカットした状態で入っていったら
つまりその角度がほぼ逆送状態だと考えられる、ということ。
クルマの衝突箇所とまとめサイトの交差点図を参照されたし。
「よくある」右直事故ではない。
「よくある」のはバイク、クルマどちらかの衝突箇所が車体の前後どのへんかにかかわらず
横である事故。
ほぼ正面衝突は珍しい。

そして事故後の加害者の対応はもっと珍しい。

295朝まで名無しさん:04/07/22 16:35 ID:0GgledoI
検察は珍しい右直事故として起訴しているのか?
争点は事故後の対応についてだと思うんだが…

事故については車が時速10km、バイクが時速50km
での右直事故なんだろ?
逆走したとかって検察は言っているのか?

>>284
>馬鹿かお前は。車の右側に衝突痕があるのが、「よくある右直事故」か。
衝突痕の場所よりも衝突角度が問題だと普通は考えないか?
んで角度はハッキリしているのか?
何回かここで質問したけど誰も答えてくれないね。
296朝まで名無しさん:04/07/22 18:48 ID:VvT7CyT0
まとめサイト見てきたら?教えて君。
297朝まで名無しさん:04/07/22 19:14 ID:RCpWe6OT
あそこ車の方が出ていないだろう
片方だけ見てもわからんだろうが
>>296
298朝まで名無しさん:04/07/22 19:24 ID:U+XT36LB
まあ公判が進む中で衝突箇所については
被告人つっこまれるんじゃないの?
西崎インタビューみたいな感じで。
そこ突っ込まなかったら検察かなりアホだろ。

とにかく、どんな進み方をしてぶつけたかは裁判が進む中で明らかになるでしょ。
299朝まで名無しさん:04/07/22 19:25 ID:0GgledoI
>>296
答えられないのか?

まとめサイト見たが衝突角度は載ってないね。

お互い青信号で加害者の確認不足で被害者を死なせてしまったので
業務上過失致死で起訴、で
被告人は起訴事実を認めた。ってとこかな?

今の所、事故状況に関しての被告人質問も
信号の色や対向車線の車両の有無等で
逆走だとかは出てきていない。
ただの右直事故。

まとめサイトに「遺族側が独自に作った」動画があったけど
あんなもんその証言をした目撃者が証人として出てこないと
信憑性全く無いでしょ。衝突現場が違うと副検事にツッコまれたみたいだし。
ってことで、まとめサイトにもガセかもしれない情報があるわけだ。
遺族のHPなんてなおさら。見る気にならん。
そもそも目撃証言も無いのに事故当時の携帯の使用や
事故後、携帯を暫く使用しなかった事を疑って粘着してるし。

まあ、野次馬以外は公判の行方を大人しく見守っていればいいんじゃないの?
300朝まで名無しさん:04/07/22 19:37 ID:mKbvM/d2
>>299
了解です。お互い大人しく見守っていきましょう。お互い煽り煽られは風物詩として傍観しましょう。
301朝まで名無しさん:04/07/22 21:25 ID:RzXe7faL
>>299 釣り師ハケーンw
302朝まで名無しさん:04/07/22 21:35 ID:vwRJIJXZ
>>301 正体をばらしたら駄目だよw
>>299も都合が悪い事は書くなと、素直に書けば良いのに。
大人しく傍観する気は無い。
303朝まで名無しさん:04/07/22 22:03 ID:fgrNjQWo
>>299
あーはっはっはっはっは。あーはっはっはっは。腹いた。

ホントに一行で書けよ。
ここは法廷ではなくって、裁判員制度のシミュレーション。
どちらが常識的にごく普通の人を納得させられるかという所。

公判はここじゃなくって裁判所でやって下さい。お願いしますよ、ホント。
304朝まで名無しさん:04/07/22 22:25 ID:U+XT36LB
>>299
>ただの右直事故。

断言する根拠を書きなさい。
まだ裁判の途中。
詳細はこれからだよ。
305ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/22 23:19 ID:OnvZnEpy
あらあら。何やら荒れてるねぇ。

写真拝見(車)させて頂いた人間として言うと、正面衝突っぽくしか見えません。
事故などにはさほど詳しくないのですが、正面衝突っぽく思った根拠は以下の通り。

1.単車のフレームは後ろにつき上がってるようにしか見えない
(横からぶつかったのなら、側面から力が加わってるはずなので フレームは横に曲がるのでは?)
2.車の衝突箇所の破損箇所が狭範囲(局地的)で、一点に近い
(やはり横からだと「面」との接触なので、もう少し広く破損すると思うのですが。
3.上記2の補足に近いが、単車は前から見るとタイヤ1つ分の面で、横からだとタイヤ2つ分+α。
(破損箇所に疑問)

ちなみに、車の衝突箇所は ライトのすぐ横です。幅は狭い。オフセット衝突に近い、若しくはオフセットだと
俺は思うのですが。
この事件を知ってから いわゆる「右直事故」はいろいろ調べて見ましたが、当方の調査不足なのか
「オフセット」っぽい事故は見当たりませんでした。
真実はいずれ明かされていくでしょ。焦らず、見ていきませう。
306朝まで名無しさん:04/07/22 23:40 ID:e3CWV8lF
>>305
おつです。3を理解する読解力が漏れには無いけど、
1、2だけでも想像はできますね。
バシバシやってくださいよぉ 検事さん。

ホントに検察さんが頑張ってくれないと
なんだかなー な結果になっちゃうんだな。刑事裁判て。
この件に限らず、被害者はもどかしいだろうな。
検事さんにも当たり外れがあるだろうし・・。
307朝まで名無しさん:04/07/22 23:57 ID:oPmzT9av
>>299
> 遺族のHPなんてなおさら。見る気にならん。

> まあ、野次馬以外は公判の行方を大人しく見守っていればいいんじゃないの?


このあたりで本音が垣間見えますなw
308朝まで名無しさん:04/07/23 01:14 ID:OhR7gwTv
やかましいぞ、お前ら
309朝まで名無しさん:04/07/23 01:34 ID:RenRD0Aj
>>299
>今の所、事故状況に関しての被告人質問も
>信号の色や対向車線の車両の有無等で
>逆走だとかは出てきていない。
>ただの右直事故。

だからこれからだって。
今のところでてきてない→だから、ただの右直事故
では、ただの短絡思考だよ。

>車の前方右側に衝突痕のある右折事故は、あるぞ?


「よくある」ではなく「ある」に修正するってことか?

310朝まで名無しさん:04/07/23 01:41 ID:znlH2Fzx
書類送検後処分前に被疑者が勝手に海外留学した事例が見つからないんだけど
誰か知らないですか?
311朝まで名無しさん:04/07/23 01:55 ID:OhR7gwTv
大昔、大本教の出口王仁三郎が仮釈放中に「理想の国を作るんだ」と
モンゴルへ渡航、現地で射殺寸前にまで至った事例があります。全然違うけどさ(w
312朝まで名無しさん:04/07/23 02:26 ID:EE1hvJ5o
許永中は保釈中に韓国に勝手に行って行方くらましたな。
313朝まで名無しさん:04/07/23 04:36 ID:ccKM/57l
最近どうよ?
314朝まで名無しさん:04/07/23 06:48 ID:mBKw696A
1発で黙らせてしまった>>305の西崎レスは痛快。
やっぱり情報持ってる奴はつえーや。

中立気取ってこじつけを書き込む奴、もう来なくていいって。
少しは成長しろよ。
315270:04/07/23 06:51 ID:F2xUzPCR
>>276

>運転中の携帯使用が判明したら執行猶予が付かない可能性が高くなります。

業務上過失致死で争われている案件なんですが?
関係ありますか?執行猶予が付かない可能性は携帯の使用ではなく、二度と事故を
犯さないように反省しているかどうかではないでしょうか?

>起訴事実については被告人は基本的に争っていません。

アフォですね。
ぶつかったことは認めていますが、どのようにぶつかったかはこれから争われます。
まとめサイトで一瞭然です。

>しかも他人が議論すべき内容ではありません。

他人が議論すると何かまずいことでも?

>あなたは議論のピントがことごとく外れてます。
>一瞬工作員かと思いましたが、それではあまりにも工作員に失礼過ぎますね。

確かにあなたが工作員であれば、失礼しましたね。

316朝まで名無しさん:04/07/23 07:11 ID:F2xUzPCR

ただの右直事故なら執行猶予がつくかもですね。せいぜい前方不注意かな。
工作員必死です。

西崎氏が興味深い発言をしているが、本当に、ただの右直事故なんでしょうかね?
道交法違反してませんかね?違反しているとしたら、過失割合はどうなるのでしょうか?
317朝まで名無しさん:04/07/23 16:04 ID:/TyqhTBD
>>305
角度ってのは90度が1単位なのか?
全くの正面衝突なら被害者は道路上に真っ直ぐ飛ぶはずだが?
そうだったっけ?

> 遺族のHPなんてなおさら。見る気にならん。
目撃証言も無いのに携帯の使用を疑ったり
母親の名義だと説明してもまだ疑っている粘着な奴が作ったHPなんて
どうせ主観のかたまりだろ。
実際、再現動画は間違いだと言われたし。
俺は見る価値無しと判断した。

ただ、粘着する気持ちはわからんでもないがな。
318朝まで名無しさん:04/07/23 16:29 ID:HkcCIsK9
叱られるかもしれないが、馬鹿女がたとえ逆走していたとしても、
視界障害物なしで10キロでノロノロ走っている車に正面衝突するなんて、
バイクの方も一体どうなっての?とほんの少しだけ思ってしまう。
319朝まで名無しさん:04/07/23 16:44 ID:B3YFt9Yl
正面衝突という言葉が→←を連想させるのかもしれんが
と、書き始めたがメンドクサイので
バイク板の関連スレの過去ログでもあさってくれ
衝突の位置、角度等はまさに争点なので
目撃証言はあっても確定として出せないと説明されていたはずだが?

320朝まで名無しさん:04/07/23 21:00 ID:DE8QzxSk
>>315
運転中の携帯使用が仮に事実として、それが判明したならば
犯行態様がより悪質であったと立証できますし、通話記録の隠匿は
事故後の反省の無さも立証できます。
これらは自由心証主義の下、情状事実として考慮される可能性があります。
したがって執行猶予猶予が付かなくなる可能性が高くなる、といえますよ。

起訴事実についても被告人は認めてますよ。
以下まとめサイトから引用。

---
平成14年10月28日午後8時半ごろ、被告人は国道2号線上宮川交差点で、
青色信号に従い東から北へ右折しようとし時速約10kmで運転中、
対向車線車両の安全を十分に確認しないまま、交差点を青色信号に従い
対向車線を直進してきた被害者の運転するバイクを被害者もろともはねとばした。
そして被害者を同年11月21日死亡するに至らしめた。
---

これが起訴事実ですね。
これに対して曖昧な表現ながら被告人は認めています。
裁判官も確認していますね。
どのようにぶつかったかについて争う、というのがどの事実を指しているのか
分かりませんが、検面調書の大部分につき同意してますよ。
伝聞証拠に同意している以上、その点につき争わないのは明白です。

321朝まで名無しさん:04/07/23 21:04 ID:D3ME+KmX
えーと、FITが10`?んなバカな話があるかよ
ほんとだったら今頃こんなスレない
ソースはどこ?
322朝まで名無しさん:04/07/23 21:15 ID:zghf7SUb
>>320
確かに。おっしゃるとおり。でも自由心証を持ち出す以上
、同様に携帯やらを裁判所が一切考慮しないことも認めなくてはいけませんね。
それに、携帯の使用が業過の悪性を決めるとは言い切れないのでは?
また、携帯の使用が業過の構成要件でない以上、間接証拠の隠蔽が
どれほど心証に影響を与えるか疑問ではないでしょうか。

と、書いてみたものの、これも一つの粗悪燃料ですな。失礼した。
323朝まで名無しさん:04/07/23 21:47 ID:YeqhxmVE
>>322
携帯の話からは外れますが、裁判官の心証に影響を与える事として
遺族に賠償をせずに、海外へ行ってしまった事が大きく影響するのでは
ないでしょうか?
自分の犯した罪を償おうとせず、5人もの弁護士を雇い
遺族には賠償もせずに過ごしている被告人は、裁判官から見たら
どう映るのでしょうか。
324朝まで名無しさん:04/07/23 21:51 ID:xHUvgzd3
>>318
自分もそれが気になっていた。
右折しそうな、あるいはしている車があれば、こちらの信号が青でも気
になってスピードを落とすのが普通だよね。でも、衝突後のバイクを見
れば、けっこうなスピードが出ていたことがわかる。

このスレの>>12にコピペされている他板のレスが、本当にこの事故を目
撃したものかどうかは定かではないが、状況としてはかなりこれに近
かったんじゃないのかな。つまり、車の右折がほぼ終わっているのを見
越してバイクがその脇をすり抜けようとしたら、急に車がこちらに向き
を変えてきて避けられなかったという。まあ、被害者の方もボーっとし
ていた、というならそのかぎりではないが、よほど予測不能なことを
やったんだろうと思う。



325朝まで名無しさん:04/07/23 22:06 ID:s+5GYKmU
>>スピードを落とすのが普通
これは若い奴には通用しない
326朝まで名無しさん:04/07/23 22:53 ID:oQZpelUo
ひさしぶりに来て見たら雲行きが怪しくなってるな
俺も前からあの遺族のHPには自分たちの都合のいいことしか書いていないような気がしてた。

何がおかしいって、スピードくらいだいたいでも書くよな。いちばん大事な要件なんだから。
少なくともあの「再現」は全然おかしいってことだ。
327朝まで名無しさん:04/07/23 23:02 ID:oQZpelUo
話の流れから行って、フィットが
>青色信号に従い東から北へ右折しようとし時速約10kmで

については、原告も認めてる(争わない)ってことだよな。

一方、バイクは50Kmとは書いてない。もっとゆっくりだったかもしれない。もっと飛ばしてたかもしれない。

仮に、
「普通に右折しようとしたら猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった。結局死んだらしい。」

だったとしたら、反省する気は俺も起きないな。何で留学まで延期せなならんのだ、と思うと思う。
328朝まで名無しさん:04/07/23 23:17 ID:jgTEkAjb
>>326
>少なくともあの「再現」は全然おかしいってことだ。

ハイ、言い切るのなら根拠を示してね。
ただの憶測なら「と私は思う。」とつけようね。

>> 327
>については、原告も認めてる(争わない)ってことだよな。

刑事裁判に原告はいないから。
もう少し勉強しようね!
329朝まで名無しさん:04/07/23 23:21 ID:dn6G2s1p
>>322
>携帯の使用が業過の悪性を決めるとは言い切れないのでは?

ならないの? 素人考えではおかしいと思うなぁ。
事故が起きた時は違うけど、今は罰金ものでしょ?
当時は法律違反ではなかっただけで、
悪質であることは間違い無いと思うんだけど。
330朝まで名無しさん:04/07/23 23:46 ID:zghf7SUb
>>323
海外へ行ったことはあんまりよろしくなく映るかもしれないし、全く考慮されないかもしれないし、
まさに自由心証。形の上ではやっちゃいけないことじゃないから、海外へ行こうが問題なしと
取るかも知れないし、おまいさんそれはないだろ?って取るかもしれない。
俺にはわからん。すんまそ。

>>329
「罪刑法定主義」や「遡及処罰の禁止」とかでぐぐったら何かわかるかも。
憲法さんがそんなこと言っちゃってるので、素人考えは通用しないようです。

で、携帯の使用が悪質かどうかは間違いないってのも、ちとこわい。今回の事件に関係ないけど、
運転がおろそかになるってことで「悪質」と考えるとすれば、携帯に限られたことじゃないし。
ってこんな事書くと、またあれ言われちゃうんだろうな。と言う事で、最後のパラグラフは
俺個人の考え方として読んでください。申し訳ない。
331朝まで名無しさん:04/07/24 00:04 ID:qsNBpUW7
>>328
>ハイ、言い切るのなら根拠を示してね。
>ただの憶測なら「と私は思う。」とつけようね。

まとめサイトより・・・
>なお元になった映像は03年10月17日に遺族が当時の担当副検事に提出しましたが、
>衝突現場がずれているということで受け取ってもらえなかったものです。
332朝まで名無しさん:04/07/24 00:28 ID:qzhfeTBd
>>330
粘着するつもりじゃないから、気を悪くしないでちょ。

>>322で言ってたのは「自由心証」とやらのことでしょ?
刑罰の対象とならないのはわかるんだけど、
万が一使っていたとして、それを隠していても
「心証」も悪くしないかもしれないのかぁ と。

四角四面なんだね。
333朝まで名無しさん:04/07/24 00:34 ID:qzhfeTBd
あ、332=329 です。

あと、もちろん携帯以外にも危ないことはありますね。
カーナビでテレビを横目で見つつ、
片手でメール打ちながら運転 とか。

もう、おまいはどんだけナガラ族なのかと・・
あ、言葉古いっすね・・orz
334朝まで名無しさん:04/07/24 00:41 ID:ZTFoQOn4
>>331
ひどすぎてその副検事交代させられたけどな
神戸地検尼ヶ崎支部S副検事
こいつのせいでおかしくなったわけだが
交代されただけで何も処分なしなのか?
どうせ加害者側から賄○でももらってたんだろ
でもやりすぎて新聞沙汰になっちゃったと
海外逃がすなんてほんとバカだよなぁ
335朝まで名無しさん:04/07/24 00:45 ID:ukpk68GO
>>331
で、その当時の検事は、首になったんだろ?
ってことは…
336朝まで名無しさん:04/07/24 00:49 ID:Q9dAD1lU
>>331
副検事が再現映像の受け取りを拒否した後に、遺族側証人の証言により
事故状況について新しい事実が判明したんじゃなかった?
起訴事実は新しく判明した事実を基礎にしてるんでしょ?

そうだとすると、副検事が否定したから、っていうのは
説得力に欠けるね。
337朝まで名無しさん:04/07/24 00:53 ID:n8hVuzgd
>>331
「全然おかしい」(ヘンな日本語だが)の根拠。
衝突現場がずれている=全てが間違っている、とする根拠。

はやく〜

「原告」については理解できたかな?

ちなみに「全然」の後には否定形を使うのが正しい。
また勉強になったね。
338朝まで名無しさん:04/07/24 01:12 ID:qsNBpUW7
>>336
>副検事が再現映像の受け取りを拒否した後に、遺族側証人の証言により
>事故状況について新しい事実が判明したんじゃなかった?
>起訴事実は新しく判明した事実を基礎にしてるんでしょ?

そうなのか?それは知らなかった。
再現動画が正しいのなら
当然今後は、右直事故ではなく加害者の逆走による正面衝突事故という
方向に検察は持っていくのかな?

>>337
残念ながら俺は326,327じゃない
が、再現動画について俺なりの意見を言うと、
間違っている部分が一つあると
全体の信用性がかなり落ちるんじゃないかな?

言葉の揚げ足取りばかりしてないで
相手が言いたいことの本質を考えたほうが効率的だと思うよ。
339朝まで名無しさん:04/07/24 01:40 ID:n8hVuzgd
>>338
相手の言いたいことの本質を考えて、あえてああ言う書き方をしたまで。
効率的にしたいのなら、キミの最後2行の方がムダ。

さて、それでは再現ムービーに関する本質部分の話をしようか。
>間違っている部分が一つあると
>全体の信用性がかなり落ちるんじゃないかな?
一点だけ間違いがあるから信用性が「かなり」落ちる、と言うのはキミの考え。
そう考えるのは自由。
私の考えでは、そんなものは個別のケースで違う。
では、この事件のケースではどうかと言うと
「衝突現場がずれている=全てが間違っている」とはならない。
全てが間違ってると言うのなら根拠を。
340朝まで名無しさん:04/07/24 01:41 ID:LIP4ZiUv
>>334
君は加害者側の人かな?
副検事批判を、被害者側がしているように書き込んでいるが。
加害者が海外へ行ってしまったことが原因でしょう。

341朝まで名無しさん:04/07/24 01:44 ID:n8hVuzgd
>>338
>残念ながら俺は326,327じゃない

最初からキミの意見を正面切って述べた方が効率的だと思うが。
「全然おかしい」の根拠を聞いているのに、横レスでムダなことをしてくれた
もんだ。
342327:04/07/24 02:00 ID:6rUO73dI
ああ、そうなんだ、原告はいないのね。失礼。

おかしいってのは、ああまで徹底的に聞き込みをやったようなのに、スピードに関する記述がないこと。
普通、状況を聞くなら当然双方の速度は要点だから漏れたりしないよね。まあでも、はっきりわからんかったかも知れない。

あの「再現」を見ると、こりゃあどう見たってフィットが悪い、って見える。
バイクとフィットはほとんど同じスピードで動いてるように見えるからね。
でも時速10Km同士で衝突してあの衝撃はいくらなんでも有り得ないでしょう。

スピードを把握していないなら、フィットが悪くみえるように「再現」するのは、印象を操作しようとする意図があってのことだ。
少なくとも再現と言う言葉を使うべきじゃないだろう。

把握していてあの「再現」なら、事実の粉飾に関してもう加害者と五十歩百歩だね。
343朝まで名無しさん:04/07/24 03:11 ID:z3cUjVlZ
>事実の粉飾に関してもう加害者と五十歩百歩だね。

そんなに必死だと、ますます加害者のイメージが悪くなっていくよ・・・
そうまでして被害者への中傷を重ねるのかと怒りさえ湧いてくる。
バイクのスピードがある程度速かったとしても、事実の粉飾だの
加害者と五十歩百歩だの思う香具師がいるとは思えない。


344名無し募集中。。。:04/07/24 03:47 ID:M5a/2tpu
衝突個所と衝突時の傷から考えたら、ありがちな右直事故ではないってのはわかりそうなもんだけどな。
逐一全部、絵でも書かいて説明しないとわからないほど想像力が無いヤツばっかりいるのかここは。
345朝まで名無しさん:04/07/24 09:46 ID:z3cUjVlZ
なりふりかまわずスレを荒らそうとすればそんなものでしょ。
唐突に目新しい被害者批判の視点を投入する。
釣れても釣れなくても、「おや久しぶりに覗いたが、雰囲気が
変わってるな。(←変わってない。自分が批判を書き込んだだけ)前からおれも
被害者側のページがおかしいとは思ってたんだよ」とかなんとかいって
「つまりは被害者側もおかしいってことだ」とかまとめようとする。

下手だなあと思うよ。本当に「久しぶりに覗いた中立視点の香具師」という
人物ではとても書き込まないような、強引な論の運びをするからさ。
いきなり「加害者と五十歩百歩」だの「印象操作」「事実の粉飾」だの
(゚Д゚)ハァ?としか言いようがないしな。
工作員ケテーイ、なんて卑劣な奴らだろうとますます思われるわけだな。

と漏れが書けば、捨て台詞でも書き込むかもしれないけどさ、
ホント、もうちっと考えて書き込んだ方がいいよ。
あまりにも加害者の心証は悪すぎる。いきなりこのスレを
加害者擁護に一気に持っていくなんて無理なんだよ。
裁判でさえ、今や情状酌量しか求めてないでしょ。「加害者と五十歩百歩」
なんて言いつのると、工作員としか思えないほどに、
明快に加害者側に非がありすぎるんだよ。
346朝まで名無しさん:04/07/24 10:28 ID:qsNBpUW7
>>339
>一点だけ間違いがあるから信用性が「かなり」落ちる、と言うのはキミの考え。
>そう考えるのは自由。

だから俺なりの意見って書いてるだろ?
衝突箇所ってのは重要だと俺は思ったから
その部分に間違いがあると全てではないが他の部分も信用できないね。
ローソンの場所はあってると思うけどね。

>「衝突現場がずれている=全てが間違っている」
誰がこんなこと言った?

>>341
>「全然おかしい」の根拠を聞いているのに、横レスでムダなことをしてくれた
>もんだ。

>少なくともあの「再現」は全然おかしいってことだ。
断言した文章にはなっているが326の主観だと
俺は判断したんだが・・・
なんでこんなに粘着するのかわからん。
347朝まで名無しさん:04/07/24 10:42 ID:NXjhOpLs
加害者と周りの奴ら、悪質だな。
レスから悪意が滲み出ている。
348朝まで名無しさん:04/07/24 10:54 ID:Q9dAD1lU
なんか一気に遺族の責任を追及しようとする動きが出てきたね。
少し前にも不可解なレスがあって気になってたんだけど↓

>>270
> プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。

被害者側が厳罰を望んでいるのは明らかだよね。
遺族のサイトで日記を見たら普通は分かる。
こんな事件なら厳罰を望むのが一般的な感覚だと思う。
なのに、あえて議論をしようとするその意図が分からなかった。

結局、「遺族は厳罰を望むべきではない」という結論に誘導したいんだろうね。

遺族サイトには虚偽の事実が記載されている。
特に、再現ムービーは印象操作である。
事実の粉飾に関しては加害者と五十歩百歩だ。
したがって、遺族には厳罰を望む資格は無い、と。


ちなみに交通事故の加害者が、ネットで被害者を中傷して名誉毀損で起訴された事件があったね。
ttp://www.wai-y.com/~tav/matsu_030618.htm
349朝まで名無しさん:04/07/24 11:11 ID:ckzSAhkq
久しぶりに見たけど結構事態が進展してるんだな。
で、そろそろ個人情報が誰かから流されて
社会的制裁が云々で情状酌量って方向に持って行かれる季節ですか?
350朝まで名無しさん:04/07/24 11:21 ID:2x+HcmyG
>>348
あの犯人もそうとうバカなヤツだよね。
その事件も今回の事件も明らかに自分の過失が大きい場合でも加害者は罪の意識がないし、逆にまるで自分が災難や不幸にあったみたいに振る舞うよね。
人を殺しているんだから罪は重いということを全然理解していない。
車を運転していただけ→たまたまバイクが出て来て当たった→たまたま打ち所が悪くて死んだ→だから自分のせいじゃない、私は悪くない、死んだヤツが悪い。→私は運が悪い。不幸な私。となるんだよね。
今回のように、責任逃れで被害者のせいにするのも、海外逃亡したのも罪の意識が全くないからだろう。
『自分が車に乗ってたから、ちゃんと運転してなかったから起きたんだ』そいういう意識を徹底して理解させないと、反省なんてしやしない。
まあ、自動車事故に限らず、たいていの殺人や犯罪は自分勝手な理屈で行われるよね。
なんでも凶悪犯罪者のほとんどが被害者のせいで刑務所に入ってると思っているらしいし。
このバカ女も精神は凶悪犯罪者そのものなんだよね。
351朝まで名無しさん:04/07/24 11:21 ID:LIP4ZiUv
>>348
>>270のレスが不可解だと思いませんが。
的を得ているのではないですか。

>「遺族は厳罰を望むべきではない」という結論に誘導したい

それは加害者側でしょう。

>遺族に厳罰を望む資格が無い。

どうしてですか?
最愛の息子さんを亡くし、賠償も無く、焼香にも来ないで
海外へ行ってしまう加害者。あなたが遺族ならば許せますか?

そういえば・・・遺骨がまだ家にあるそうですね・・・
遺族の方はどんな気持ちで毎日を過ごされているのでしょうか・・・。
352327:04/07/24 11:57 ID:Crbqj9T1
誤解を生むような言い方だったとしたら申し訳ない。

ただ、俺はフィットの速度が10キロだってのには衝撃を受けた。
普通の右直事故と違うのは分かるが、時速が書いてなければ事故のイメージは加害者に対して非常に不利なものになる。
ご丁寧にその不利なイメージに沿った動画まで作成。

これでは、事実をねじ曲げて伝えていると批判されて当然だろう。
353ぽこちん天国 ◆POKOWdRegs :04/07/24 12:00 ID:5xLdMy0W
死人にクチナシとはよくいったもんで
354朝まで名無しさん:04/07/24 12:18 ID:gtWd/tnO
>>327
おそレスだけれど反省はするべきだぞ(藁

逆送といっているけれど、
衝突の寸前避けようとしてバイクは右に車は左にハンドル
をきって、結果的に正面衝突のようなことになった
可能性はないの?
お互いにブレーキ踏んでいるだろうからタイや痕とかはどうなの?
355朝まで名無しさん:04/07/24 12:22 ID:gtWd/tnO
ぶつかる寸前
信じられないような行動起こすような人いるし
356348:04/07/24 12:24 ID:Q9dAD1lU
>>351
読解力皆無ですね。
私は遺族擁護の立場なんですが。

ちなみに「的を得る」ではなく「的を射る」です。
もしくは「当を得る」。
357朝まで名無しさん:04/07/24 12:43 ID:LIP4ZiUv
>>356
訂正ありがとう。

あなたを工作員呼ばわりした覚えはありませんが。

>>270の書き込みは不可解だと思いませんでしたので
書き込んだのですが。いけませんでしたか?

>プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。
それはきちんとタイムリーに、本当に第三者から見て、反省していると思われるように賠償が
行われたかどうかである。

>>270は書いています。文を途中で切らずに読むと

>結局、「遺族は厳罰を望むべきではない」という結論に誘導したいんだろうね。

と、あなたは書いていますが、どうしてそう読めるのか不思議です。
あなたから見れば、読解力は皆無かもしれませんが・・・。

反省していると思われるように賠償がされていませんよね。
保険の支払いもされていませんね。
>>270は被害者側の立場から見て、間違った事書いていないんだけどなぁ。

358朝まで名無しさん:04/07/24 12:49 ID:2x+HcmyG
>>357
>保険の支払いもされていませんね


マジでっ!?
糞女だな
359朝まで名無しさん:04/07/24 12:53 ID:c7Lys376
車が10キロで進んでいた
バイクは壊れ方からみて80キロは出てたね、しかも加速した
よくある書き方だが
どこの世界にずーーーーーーっと10キロで進む車とか
車に気がついて減速しないバイクがいますかよ っと
文字遊びしてんじゃねぇんだっつの
360327:04/07/24 13:50 ID:Crbqj9T1
まとめサイト作者に聞きたい。

1、なぜまとめに双方の速度を書かなかったか。

2、動画は明らかに実際とは違う。少なくとも速度に於いて。
これを再現として紹介するに当たって、公平を欠くとは思わなかったか。
361朝まで名無しさん:04/07/24 14:07 ID:2x+HcmyG
>>360
直接聞けよ
362朝まで名無しさん:04/07/24 14:10 ID:m7ZzS9ZB
被害者擁護、加害者叩きが大前提だからに決まってるじゃん。
そもそもが中立から真実を解明する事が目的ではない。
どうすれば、加害者を叩けて被害者に有利な状況を作れるかが目的。
最初に結果ありきの理屈なんだから。
現象を積み重ねて結果を導き出すのではなくて、予め決めた結果になるように現象を選択、推測する事によって目的を達成する手法。
363348:04/07/24 14:12 ID:Q9dAD1lU
>>357
まだ分かってないようだね。
ほんとに読解力無いのね。。
364朝まで名無しさん:04/07/24 14:16 ID:QYyEc6HS
被害者遺族は厳罰を望んでいるのかを議論??
わけわからんな。
遺族に聞けば済む話であって議論するもんじゃないだろ。

夏厨はプールでも行ってこい。
365朝まで名無しさん:04/07/24 14:18 ID:N/+427Ou
絶対に執行猶予の判決が出るだろうと油断しきっているところに
予想外の実刑判決が出て
泣き叫びながら手荒に収監されるところが見てみたい。
366朝まで名無しさん:04/07/24 14:28 ID:LIP4ZiUv
>>364
被害者側が厳罰を望んでいるのかを議論されたら
賠償問題が出てくるので、書かれたらまずいのですか?

賠償して無いですよね。←もう一度書きます。


367朝まで名無しさん:04/07/24 14:40 ID:c7Lys376
>>360
つか、まとめサイトの管理人は
名前のとおりまとめてるだけで
創作者じゃないぞ
368朝まで名無しさん:04/07/24 14:47 ID:QYyEc6HS
>>367
はあ?
遺族が厳罰を望んでるのは誰もが知ってるだろってことだよ。
遺族の日記を読めば分かること。

つーかあんたほんと読解力ないな?
つっかかるのが趣味なわけ?
369朝まで名無しさん:04/07/24 14:50 ID:QYyEc6HS
>>367>>366の間違いね。
370朝まで名無しさん:04/07/24 14:54 ID:+/CC53aS
>>360
>2、動画は明らかに実際とは違う。少なくとも速度に於いて。

なんで断言しちゃうのかな、この人は。
キミが実況見分やったのか?
バイクの速度何キロかは、あくまでキミの憶測。

オレもフィット10キロには「ん?」と思ったけど、そのへんは裁判が進むに連れて
明らかになってくるんじゃないの?
クルマの衝突個所が右全部だから、どんな走り方してたのかがムチャクチャ知りたい。
こんなぶつかり方する右直事故聞いたことがないよ。
警察の実況見分の中身、証言者全員の証言の内容、これが早くしりたい。
371朝まで名無しさん:04/07/24 14:55 ID:c7Lys376
>>368
はぁ?
あのな、まとめサイトの管理人は取材してるわけでもないし
遺族本人でもないし、遺族の知り合いでもないんだよ
簡単に言えばWEB上に垂れ流されてゆくものを
おいているだけ
再現ムービーに文句あるなら作った本人に言えよと言ってるだけだろ
372348:04/07/24 14:56 ID:Q9dAD1lU
読解力の無い>>351のために分かりやすく>>348を修正。


なんか一気に遺族の責任を追及しようとする動きが出てきたね。
少し前にも不可解なレスがあって気になってたんだけど↓

>>270
> プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。

被害者側が厳罰を望んでいるのは明らかだよね。
遺族のサイトで日記を見たら普通は分かる。
こんな事件なら厳罰を望むのが一般的な感覚だと思う。
なのに、あえて議論をしようとするその意図が分からなかった。

結局、【工作員は】「遺族は厳罰を望むべきではない」という結論に誘導したいんだろうね。

遺族サイトには虚偽の事実が記載されている。
特に、再現ムービーは印象操作である。
事実の粉飾に関しては加害者と五十歩百歩だ。
したがって、遺族には厳罰を望む資格は無い、と【工作員は言いたいんだろうね】。



【】部分が修正部分ね。
ほんと、出来の悪い工作員には疲れるわ。。
373370:04/07/24 14:56 ID:+/CC53aS
証言者→目撃者
374朝まで名無しさん:04/07/24 14:56 ID:c7Lys376
>>369
おいこら
レスしちまったじゃねぇか、、、
すまん
375368:04/07/24 14:58 ID:QYyEc6HS
>>371
ごめん、>>368>>366に対するレスの間違い。
376朝まで名無しさん:04/07/24 15:00 ID:c7Lys376
まあ、この時点で、断言する奴ぁ
心霊捜査官かイタコって事で
スルーするのが一番なんだけどな、、、
377朝まで名無しさん:04/07/24 15:03 ID:LIP4ZiUv
>>368
>プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。
それはきちんとタイムリーに、本当に第三者から見て、反省していると思われるように賠償が
行われたかどうかである。

初めに、これを読んでくださいね。

>遺族が厳罰を望んでるのは誰もが知ってるだろってことだよ。
遺族の日記を読めば分かること。

遺族が厳罰を望むのは、加害者が反省している様子が見受けられないからでしょう。
何故、反省が態度に出ないのか?
口でいくら反省をしていると言っても、賠償や謝罪に行っていない。

これが事実でしょう。

反省しているならば、なぜ賠償をしない?
加害者に反省の色が見えない事を議論したらまずいのですか?
378327:04/07/24 15:04 ID:Crbqj9T1
それとは別に不可解なのは、事故が最も歩道に近い車線で起こっていること。

フィットがゆっくりと右折しているなら、右折行動の開始はかなり前の時点だ。
バイクは当然、かなり手前で認識していたはず。

じゃあなんで事故になったか?
379370:04/07/24 15:12 ID:+/CC53aS
>>378
だから現段階ではクルマとバイクがどう言う軌跡をたどってぶつかったかが
まだわかってないだろ?
衝突時は10キロだということを検察が言ってるだけで。
バイクはクラクションならしてるんだから、存在には気付いていたわけだ。
なのになぜ、ほぼ正面衝突となったのか。
これから判明していくはずだよ。
380朝まで名無しさん:04/07/24 15:17 ID:kVHTm2na
>>370
>バイクの速度何キロかは、あくまでキミの憶測。
目撃者の証言は、60キロ程度となっている。
381朝まで名無しさん:04/07/24 15:21 ID:GLUfdLn9
今わかってる事実とお嬢様の証言と目撃者の証言。どこかに誤りがあるんだよな。

どこかに。
382朝まで名無しさん:04/07/24 15:25 ID:+/CC53aS
>>380
おっとそれは見落とし。
ソース場所を教えていただければ幸い。

早く目撃者5人全員の供述内容を知りたいなあ。
クルマはウィンカー出してなかった、との証言もあるし。
383327:04/07/24 15:25 ID:Crbqj9T1
でも、フィット10キロなら、どう考えたって数倍するスピードでバイクがぶつからないとこんな事故にならないと思う。
だから断言しちゃったんだけど、双方がだいたい等速で走ってたと思うヒトもいるの?

まとめサイトのヒト、ごめん。
実況検分までやってるから関係者かと思った…ところで、関係者じゃないって断定の根拠は何?
384朝まで名無しさん:04/07/24 15:32 ID:kVHTm2na
>>382

>14の第二回公判記録の詳細  甲19号証
385朝まで名無しさん:04/07/24 15:55 ID:NXjhOpLs
遺族サイトを虚偽だと印象付けようとしているな。
味方のフリをしてもバレバレだ。 トロイの木馬
386朝まで名無しさん:04/07/24 15:56 ID:QYyEc6HS
謝罪・賠償が無いこと、それゆえ遺族が厳罰を望んでること、
これらは遺族サイトやまとめサイトで明らか。

明らかになっている事実をさらに「議論」してなんの意味があるの?
必死に賠償が無いと書いてるけど、みんな知ってるよ。
正義感ゆえの行動かしらないけどなんかずれてるよ?あんた。
あんたの議論に乗ってくる人いないでしょ?
387朝まで名無しさん:04/07/24 15:56 ID:QYyEc6HS
>>386>>377へのレスね。
388348:04/07/24 15:59 ID:Q9dAD1lU
>>377
> >>368
> >プラスアルファ、被害者側が厳罰を望んでいるのか?が議論されるべく内容かと思う。
> それはきちんとタイムリーに、本当に第三者から見て、反省していると思われるように賠償が
> 行われたかどうかである。

> 遺族の日記を読めば分かること。


自分で答え出てますよ?w

>>386
電波はスルーした方がいいようです。
放っておきましょ。
389朝まで名無しさん:04/07/24 16:20 ID:LIP4ZiUv
>>388

368 朝まで名無しさん 04/07/24 14:47 ID:QYyEc6HS
>>367
はあ?
遺族が厳罰を望んでるのは誰もが知ってるだろってことだよ。
遺族の日記を読めば分かること。

これは368が書いたもの
よく読んでね。

都合が悪いと電波ですか。
別にいいけどね。
反省の色が見えないと情状酌量してもらって刑を減らす事
できないんだっけ?

賠償無し=反省なし
390朝まで名無しさん:04/07/24 16:33 ID:vjapXcbf
>>389
なんか書き方も、言ってる事も分かりにくいんですよ。
言いたい事をもっとスッキリと主張して下さい。お願いします。
391朝まで名無しさん:04/07/24 16:54 ID:APhSM7WK
ここでお互い必死に自分の意見を戦わせても結局蚊帳の外。
公判にはなんの影響もないし、仮にここで何等かの結論、決着ついたとしてもだからなんだって事。
野次馬が暇つぶし、ストレス発散、面白がってやっているようにしか見えないわな。

ってか、本心は事件の事なんてどうでもいんだろ?
自分の意見に対して反論があったらそれに反応してるだけじゃん。
しかも、まともなディベートですらない。
お互いが意見を出し合って結論を出そうと努力するならまだ分かるが、
単に自分の意見を通すための理屈を言い合ってるだけ。
相手を論破する事が目的になってしまってる。
最初から答えは決まってて、それを補強するための理屈の言い合い。
一見、理路整然としているように見えるけど、実は何も生み出さない、真実を明らかにはできない。
要は議論ごっこでしかないんだな。
必死になってる奴らにはそれすら判断できないんだろうけど。

まあ、お互いバカっぷり発揮してくれ。
俺はこの件どうなろうが知ったこっちゃない。
それより、無関係のお前らが必死になってるのを見るのが面白い。
精々やってくれ。
392朝まで名無しさん:04/07/24 17:02 ID:K3PIjI3t
>>391
>一見、理路整然としているように見えるけど、実は何も生み出さない、真実を明らかにはできない。

真実を明らかにできない、そんなこと当たり前。
なに長文かいて悦に浸ってるんだか。
ただし、影響はあるな。
実際、傍聴する人が何人もでてきている。
これは事実。

>それより、無関係のお前らが必死になってるのを見るのが面白い。

じゃあ黙ってみてれば?
悔しさ全開のレスにしか見えないんだけど。
393朝まで名無しさん:04/07/24 17:29 ID:Y8qhGl74
議論ごっこで上等。
どんな判決出てもおいらにゃ無関係だよ。
だからなんだってんだ。
面白いネタだから食いついてるんだ、悪いか?
ストレス解消で悪いのかよ??

使命感とかそんなもんない。
遊びでやってるだけ。
文句あるんかよお!!
394フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/24 17:30 ID:mSjcroN0
また事故検分のループですなw
いちおー私の推測
車が交差点かなり手前で右折開始
車にバイクが気付き減速
車は早めに右折しすぎて減速
バイクは自分に気付いたと思い
早く抜けようと加速開始
車はバイクを確認しておらず曲がろうとした道に向かおうと左にハンドルを切る
それをみたバイクが慌てて左に逃げる行動とブレーキ+警笛鳴らすも
加速中だったため止まり切れず衝突
車は視線が正面に移った途端にバイクの出現でワケわからず
(この時、警笛が聞こえてないのとバイクの突然の出現の自供から
加害者の注意力が散漫すぎる=携帯使用の疑いが出たと思う)

これが一番近い事故の流れじゃないかな?
バイク板ではバンデットなら相対速度50キロ程度でも
被害車両程度までFフォーク曲がるだろ!の結論だったと思う

議論の参考にでもなるならご利用ください
395朝まで名無しさん:04/07/24 17:50 ID:ZYZTz5DF
夏真っ盛りだな
396朝まで名無しさん:04/07/24 18:09 ID:ZzOg5xgI
夏だからってわけでもない。
常にこの状態だ。
つまり、ここの民度はこの程度ってかw
397327:04/07/24 18:15 ID:6rUO73dI
・右折していたフィットはゆっくり動いていた。
・バイクは止まれの意味で(この部分は非常にあいまい)クラクションを鳴らしていたように思われる
・クラクションを鳴らしているときブレーキはかけていなかった。
398朝まで名無しさん:04/07/24 18:38 ID:GLUfdLn9
免許取るとき習うと思うけど、徐行の定義って「すぐに停まれる速度=具体的には10km/h以下」だったよな。
たぶん検察は「徐行していた」という嬢の証言から、「徐行」の最大速度10km/hを採用したんだと思う。
それをひっくり返す確かな証拠が無かったのか、面倒臭かったのか。

裁判上は10km/h扱いになってるけど、実際に10km/hだったかどうかは誰にもわからない。
10km/hではなかったという証拠もないし、10km/hであった証拠も無い。
つまり俺が言いたいのは、「10km/h」とタイプするのは結構面倒くさいということだ。
あまり10km/h10km/h言うのは賢くないような気がする。
399朝まで名無しさん:04/07/24 18:55 ID:vjapXcbf
>>391
人間どうせなにやったって死ぬんだから、飯食うな。
400朝まで名無しさん:04/07/24 20:37 ID:UN7+M9pn
>>394
ブレーキ掛けながらクラクションはバイクではムリだから
ブレーキかけたのはクラクションの後だろうね。

それにしても、徐行って危険があればすぐ止められるようにするものなのに、
なぜこの女は徐行しながらバイクにぶつけたんだろうね。
401朝まで名無しさん:04/07/25 00:50 ID:BBAyO8E3
夜間さぁ、自分の走ってる車線を
ライトつけた車がこっち向かって逆走して来るんだよ。
漏れだったらビビるよ。
10キロならどうとか、そんな問題じゃないだろ。
例え路肩に止まってたって、遭遇したら気分イイものじゃない。
402朝まで名無しさん:04/07/25 01:09 ID:4dG83jC7
>>357
>保険の支払いもされていませんね
マジでっ!?
糞女だな


奥さまは魔女!!香典5万円。
つーか、ヤメ検弁護士5人もやとってる金・暇あったら
補償しろってえの。最高裁までいって5億円?
ミカは極刑だな。懲役50年!!
403朝まで名無しさん:04/07/25 03:22 ID:omcLgjuA
事故の詳細は、俺にはわからんし断定できかねる。

しかし、事故は誰でも起こす可能性はあるが、これほどのキモイ・ヒドイ・勝手な対応は
糞ミカ特有のもので、みんなの怒り線に触れたのはそれが理由だということは断定してもよかろうかと。
404朝まで名無しさん:04/07/25 04:09 ID:TvMTWT8j
時速10kmだとして

マラソン・・約20km?
徒歩・・・約4km。
早歩き・・徒歩の倍くらい?仮に8km。

気づいてたら、直ぐに止まれそうに思うのだが・・・。
止まれないのかなあ。
405朝まで名無しさん:04/07/25 05:46 ID:0ifn5HMK
我々が行動するしかないな。
もし奥野美歌が実刑にならないのなら、
我々が行動するしかないな。
406朝まで名無しさん:04/07/25 05:55 ID:4dG83jC7
まあまあ手荒な真似は抑えてってことで。
しかし実刑+社会的制裁はこりゃあ、ありだわな。
粘着質の2ちゃんネラーが、ずっとウォッチングして
くれるね。あ、それ俺のことか。
誰か画像うpしてくりないかな?


407朝まで名無しさん:04/07/25 06:13 ID:0ifn5HMK


問題はこの事件が「右折しようとした自動車と、直進したバイクの交差点事故」だと
間違って認識されていること。

実際は「右折するために交差点よりもずっと前の地点から対向車線を暴走した
非常識な危険運転暴走自動車と何の罪もないバイクの事故」であり、
場所がたまたま交差点だっただけ。

「右折自動車と直進バイクの事故」じゃなく、「逆走自動車と直進バイクの事故」

奥野美歌には極刑を望む。

逆走殺人犯・奥野美歌を我々日本国民は許さない!( ・ω・)ユルサン
408朝まで名無しさん:04/07/25 06:22 ID:0ifn5HMK
訂正
×実際は「右折するために交差点よりもずっと前の地点から対向車線を暴走した

○実際は「右折するために交差点よりもずっと前の地点から対向車線を【逆走】した
                                             ↑ここ訂正
409朝まで名無しさん:04/07/25 06:55 ID:4dG83jC7
しかも、なぜにそんなルートになったか、気づくの
が遅れたか、赤信号で突っ込んだか...は自ずと携帯が
絡んでいることは、自明の理。
しかもしかも、補償なし・謝罪なし・反省なし・ウソ証言・弁護士
にはたっぷり費用かけえので、世間様の怒り爆発。
しかもしかもしかも、親父は、アルコール検知しない飲酒運転
幇助薬つくってる薬品会社社長ときたもんだ。

宗さんもビックリの、疑惑のデパート・総合商社ですなw。

★百歩譲って、逆走はある意味不注意としよう、しか〜し、
このミカの醜い態度には日本国民の審判がくだるぜよ。
410朝まで名無しさん:04/07/25 08:00 ID:NuEHL+Ia
被告人を擁護するつもりはないけど、書証の中に被告人のすぐ後ろで
右折をしようとしていた運転手の供述があって、
それを見る限りだと右折レーン手前からショートカットというのは
考えにくそうなんだけど。
411朝まで名無しさん:04/07/25 09:44 ID:KbLx+2L3
殺 人 者 奥 野 美 歌 に は 極 刑 を
412朝まで名無しさん:04/07/25 09:49 ID:9S6Eihta
>>400
バイクでもクラクション鳴らしながらブレーキかけれるし
413朝まで名無しさん:04/07/25 10:07 ID:Lx/uMC2r
>>412
普通クラッチ切らないか?
クラッチ切らないでブレーキかけるとかえって危ないぞ。
414朝まで名無しさん:04/07/25 11:04 ID:MpAiX/UO
>>413

>普通クラッチ切らないか?

実にニュー議らしいレスですね(w
415朝まで名無しさん:04/07/25 11:45 ID:4dG83jC7
>>413
一 切 の 反 省 な き 殺 人 者 奥 野 美 歌 に は
 極 刑 を 以 っ て 望 む の が 相 当

としておこう。同じ人をはねちゃったんでも、根津さんは憔悴しきって
るが、美歌は罪の意識なく、いかに軽う刑ですまそうかというのが
見え見え。これは許されない。だれか写真うp汁。
416朝まで名無しさん:04/07/25 11:53 ID:GNDEOspu
>>413
バイク板で同じ事を言ったら今頃は集中砲火で島の形が変わってるよ
417朝まで名無しさん:04/07/25 11:55 ID:sI9x7TMK
死亡事故で措置義務違反だったら普通は実刑。
携帯電話使用中の事故なら危険運転致死傷罪適用もありうる。
418朝まで名無しさん:04/07/25 14:06 ID:NuEHL+Ia
危険運転致死傷罪の構成要件に携帯使用は無いよ。
既出。
419朝まで名無しさん:04/07/25 15:18 ID:qC4iciqW
>>407
>実際は「右折するために交差点よりもずっと前の地点から対向車線を暴走した
>非常識な危険運転暴走自動車と何の罪もないバイクの事故」であり、
>場所がたまたま交差点だっただけ。

ソースは?

ってゆうか右直事故と言っているのは検察だろ?
右直事故で起訴しておいて正面衝突事故に変更するって事はあるの?
420朝まで名無しさん:04/07/25 16:46 ID:0ifn5HMK
>>418
要件の意味知ってるか?(笑)
要件って個別具体例を全部詳細に列挙すると思っているのか?
法律の素人はこれだから困る。
421朝まで名無しさん:04/07/25 16:50 ID:wb+oCovW
法律のプロが海外行かせてドジしてるジャン。
422朝まで名無しさん:04/07/25 17:02 ID:NuEHL+Ia
>>420
検索して構成要件調べてみ。
どれだけ恥ずかしいこと言ってるか分かるから。
法律家なら恥辱のあまり死にたくなると思うよ?
423朝まで名無しさん:04/07/25 17:07 ID:NuEHL+Ia
検索しろってのは、危険運転致死傷罪の構成要件ね。
構成要件とは何かを調べないでねー。
424朝まで名無しさん:04/07/25 17:09 ID:cPm1TS1+
 酒と薬と猛スピード 
425朝まで名無しさん:04/07/25 17:47 ID:wb+oCovW
>>349

飼い主を叩くフリをして煽っている様です。
画像うpで社会的制裁が云々で情状酌量狙いですかな。
426朝まで名無しさん:04/07/25 21:03 ID:RTDThVgH
>>416
バカだな。
おまえ。
427朝まで名無しさん:04/07/25 22:08 ID:QLsFqTKX
>426
「大人」はそんな書き方しないよ。
がんばってちょうだいね。
428朝まで名無しさん:04/07/25 22:14 ID:CzY3Ag7f
日曜日のよるは、さすがに工作員は少ないですね。age
429朝まで名無しさん:04/07/25 22:17 ID:wb+oCovW
>>428
昼間に来て、画像うp汁ーで暴れて疲れたようで。
430朝まで名無しさん:04/07/25 22:31 ID:4dG83jC7
あ〜あ、早く美歌が送還されないかな。
あまりに悪質だから、実刑に期待大。

ふん、極悪女め!!
431朝まで名無しさん:04/07/25 22:33 ID:wb+oCovW
来た来たw
432朝まで名無しさん:04/07/25 23:09 ID:APon1I4t
>>430
送還????????
433朝まで名無しさん:04/07/25 23:12 ID:wb+oCovW
>>432
今朝から暴れてて、壊れてるみたいだから
そっとして置いてあげよう。
434朝まで名無しさん:04/07/25 23:28 ID:MJUJi/sc
>>427
早速ひっかかってるけど、やっぱり貼り付いてんの?
435朝まで名無しさん:04/07/25 23:50 ID:nnJtBRxD
雄苦脳性厄 道修町4丁目
436朝まで名無しさん:04/07/25 23:51 ID:nnJtBRxD
ミカタンのこといじめないで
437朝まで名無しさん:04/07/26 00:00 ID:l+p2bpWC
別にいいとこのお嬢様だから極刑にしろとか言うつもりはない。
ただ、普通に、あたりまえに裁いてくれればいい。
それだけだ。



もっとも、銭の力にものを言わせて最高裁までやる気なんだろうけどな。
すでにそれなりの弁護団組んでるみたいだし・・
438朝まで名無しさん:04/07/26 00:04 ID:CGH3f1LH
>>437
5人の他に別の弁護士も雇ったのか?
439朝まで名無しさん:04/07/26 00:18 ID:SHm5AGB1
>>414
バイクの乗り方知らないんだったら黙ってろよ。
440朝まで名無しさん:04/07/26 00:26 ID:tL+zSXnk
>>439

プ
441朝まで名無しさん:04/07/26 00:27 ID:SHm5AGB1
>>440
おっ、きたきた。
反論してみ。

煽るだけの粘着くん。
442朝まで名無しさん:04/07/26 00:32 ID:tL+zSXnk
>>441
バイクはエンブレ使わないのか?w
443朝まで名無しさん:04/07/26 00:38 ID:MVa41Epr
奥野美歌
海外旅行ではめまくってたのかな?
444朝まで名無しさん:04/07/26 00:59 ID:SHm5AGB1
>>442
プ
445朝まで名無しさん:04/07/26 01:01 ID:tL+zSXnk
>>444
おっ、きたきた。
反論してみ。

無知蒙昧な脳内バイク乗りくん。
446朝まで名無しさん:04/07/26 01:03 ID:AmxL26DZ
ID: tL+zSXnk

エンブレを効かすことを「ブレーキをかける」と言うバカ。

なるほど「減速させる」と言う共通項はあるよなw

>>412参照
「ブレーキかけれるし」発言
447朝まで名無しさん:04/07/26 01:05 ID:AmxL26DZ
バカ発言晒してから寝よっと。

412 名前: 朝まで名無しさん Mail: 投稿日: 04/07/25 09:49 ID: 9S6Eihta

>>400
バイクでもクラクション鳴らしながらブレーキかけれるし
448朝まで名無しさん:04/07/26 01:06 ID:tL+zSXnk
>>446

コレを嘲笑ってるんだが、何か?

>413 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/07/25 10:07 ID:Lx/uMC2r
>>>412
>普通クラッチ切らないか?
>クラッチ切らないでブレーキかけるとかえって危ないぞ。
449朝まで名無しさん:04/07/26 01:07 ID:AmxL26DZ
450朝まで名無しさん:04/07/26 01:08 ID:AmxL26DZ
エンブレを効かすことを「ブレーキをかける」と言うバカ。

ID: tL+zSXnk

哀れ撃沈
451朝まで名無しさん:04/07/26 01:08 ID:tL+zSXnk
>>447

仏心で教えてやるが
事故車両はブレーキ操作に左手は使わないんだな。
右手・右足でブレーキ操作しながら、左手でクラクションならす事は可能だよ。
…ドッカの脳内バイク乗りのように、クラッチ切る莫迦でも無ければな♪
452朝まで名無しさん:04/07/26 01:09 ID:tL+zSXnk
>>450

をぉ、莫迦が足掻いておる♪
453朝まで名無しさん:04/07/26 01:09 ID:AmxL26DZ
>>448

ハイ、正面きって反論してみようね。

クラッチを切らずブレーキをかけるとどうなるかな?
クラッチを切らずエンジンブレーキを効かすことでは

な い ぞ
454朝まで名無しさん:04/07/26 01:11 ID:jpa2phr6
問題のあのバイクは、ノークラじゃなかった?
455朝まで名無しさん:04/07/26 01:11 ID:tL+zSXnk
>>453

をぉ、御高説拝聴しちゃおうじゃないか(w

クラッチを切らずにブレーキを掛けると

ど う な る ん だ ?w
456朝まで名無しさん:04/07/26 01:11 ID:AmxL26DZ
>>451
エンブレの話はどうしちゃったの? www

もう引っ込めちゃうの?w
457朝まで名無しさん:04/07/26 01:12 ID:AmxL26DZ
>>455
人にものをたずねる態度じゃないな。

書き直せ。
458朝まで名無しさん:04/07/26 01:12 ID:tL+zSXnk
>>456

頭の悪い奴だな(w
前ブレーキ・後ブレーキ・エンジンブレーキを併用するモンだろ?w

クラッチ切らずにブレーキを掛けると、

ど う な る ん だ ?w
459朝まで名無しさん:04/07/26 01:12 ID:AmxL26DZ
エンブレを効かすことを「ブレーキをかける」と言うバカ。

ID: tL+zSXnk

哀れ撃沈
460朝まで名無しさん:04/07/26 01:13 ID:tL+zSXnk
>>457

なんだ、勢いだけで突っかかる莫迦か(w
答えられないんだったら、勝利宣言して逃げろや♪
461朝まで名無しさん:04/07/26 01:13 ID:9Iu6lE8X
バイク板から来ますた

止まることが目的の急制動の時にはクラッチ切らん
クラッチ切るほうが旋回がしやすいってことで、避けようと思った人は
クラッチ切るかも。それかスクーター又はチャリに慣れてる人は切っちゃう。

ただ、命の危険感じて止まろうとしてる時にクラクション鳴らそうとは
正直思わんです、はい。
462朝まで名無しさん:04/07/26 01:14 ID:jpa2phr6
>457
たずねるつもりはないけれどね

ノークラタイプだと思ったもんだからね?
463朝まで名無しさん:04/07/26 01:16 ID:jpa2phr6
レス間違った
すまん
464朝まで名無しさん:04/07/26 01:16 ID:AmxL26DZ
>>460
反論できないと煽りか。
エンブレの話はどうなったの?

オマエはブレーキかけながらクラクションならして
自ら危険な運転してるバカなんだな。
465朝まで名無しさん:04/07/26 01:17 ID:AmxL26DZ
エンブレを効かすことを「ブレーキをかける」と言うバカ。

ID: tL+zSXnk

哀れ撃沈

466朝まで名無しさん:04/07/26 01:18 ID:WM7U2t3b
まとめサイトの動画に異様に拘ってるヒトがいるけど、
動画が現実通りの速度だと思ってるような人がいるとは
漏れには思えないんだけどねえ。
つーか動画はかなり現実より加害者に甘くできてると思う。
速度の違いなんか問題にならないほど。

いつも張られているこの↓カキコみたいなものだったんだろうと漏れは思う。

【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ22【禁制】
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/16 14:25 ID:MgbbubkD
2〜3年前に国道2号を走って兵庫を横断してたときに見たフィットとバイクの事故を思い出す。
フィットがウィンカー無しで右折開始。
しかしフィットは横断歩道にフロントタイヤを乗せた瞬間なぜかハンドルを左に切って自分がもともと居た車線に向けて走り出した。
フィットの右折が完了したものと考えてバイクは加速した。が、フィットがもと居た車線に戻ろうとしたのでバイクが回避しきれずにフィットの右フロントに激突。
右折を途中でやめて元の車線に戻るなんて女のすることはわからん。
・・・・

動画は、どの車線を走ってたバイクと車がぶつかったのかを
わかりやすく図にしただけだと漏れは思うよ。
バイクは一番端の車線を走っていた、こんなに大きく車が曲がってきたのだ、と。
本当に悪意を持って加害者の車の速度をわざと速く見せようとしたなら、
それより前に車の動きの異常さを再現したろうよ。
467朝まで名無しさん:04/07/26 01:18 ID:tL+zSXnk
>>464

をぉ、頑張るじゃないか。

俺が嘲笑ってるのは、コレだぞ(w

>413 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/07/25 10:07 ID:Lx/uMC2r
>>>412
>普通クラッチ切らないか?
>クラッチ切らないでブレーキかけるとかえって危ないぞ。


バイクはブレーキ時に、エ ン ブ レ 併 用 し な い の か ?

で、
468朝まで名無しさん:04/07/26 01:19 ID:tL+zSXnk
>>465

おまえ、必死さ加減が可愛いな♪
469朝まで名無しさん:04/07/26 01:20 ID:9Iu6lE8X
ID:tL+zSXnkもID:AmxL26DZもどっちもいい加減にしろ
470朝まで名無しさん:04/07/26 01:21 ID:CeDKJlNC
まあまあ、県下はよして。
殺人者美歌の極悪ぶり追求しようってことで
ひとつよろしく。

社会的制裁とやらが楽しみだな。
遺族も、実刑だとしても1,2年だけとしたら、やりきれない
からな。
471朝まで名無しさん:04/07/26 01:22 ID:AmxL26DZ
>>467
併用に訂正したか。
最初から素直に謝りを認めればいいんだよ、サル。

訂正はわかったから、謝罪しろ。
ちゃんと丁寧な言葉で。

謝罪しないと、オマエの発言また晒すぞ。
472朝まで名無しさん:04/07/26 01:23 ID:jpa2phr6
粘着房がいる
473朝まで名無しさん:04/07/26 01:23 ID:AmxL26DZ
>>467
素直に訂正したことはほめてやる。
ただ、煽りをするにも一貫した主張がないとバカにされるだけだから
今度からは気を付けろよ。
474朝まで名無しさん:04/07/26 01:24 ID:tL+zSXnk
>>471

莫迦だなぁ♪
俺が何時「エンブレを使う」事を「ブレーキを掛ける」っつーたんだよ?
レス番指定して、晒してみろ♪

普通はブレーキ時にクラッチ切るっつー池沼が居たから、
「エンブレ使わないのか?」っつーたダケだろ?プ
475朝まで名無しさん:04/07/26 01:24 ID:tL+zSXnk
>>473
可愛いよ、オマエ♪プ
476朝まで名無しさん:04/07/26 01:25 ID:jpa2phr6
AmxL26DZ
こいつ、しつっこいな
477朝まで名無しさん:04/07/26 01:27 ID:9Iu6lE8X
ID:tL+zSXnk
おまいさんも、自分が正しいと思うなら

プ

くらいに思って、ニヤニヤしてろ
478朝まで名無しさん:04/07/26 01:28 ID:tL+zSXnk
>>477
ごめん、あんまし可愛かったモンだから♪
479朝まで名無しさん:04/07/26 01:43 ID:Oa9AtaDq
>>466
動画については速度じゃなくて衝突した場所が違うと
指摘されたんだけど・・・

>いつも張られているこの↓カキコみたいなものだったんだろうと漏れは思う。

何を元にそう思ったのかな?
480朝まで名無しさん:04/07/26 02:05 ID:MVa41Epr
保険金もまだ払ってないこの保険会社をさらしあげてやれ
481朝まで名無しさん:04/07/26 02:08 ID:MVa41Epr
未必の故意ありで殺人罪にしてやれ。
482朝まで名無しさん:04/07/26 02:13 ID:0SLiqmiP
>>480
でも、バイク乗っていたんならバイクの任意自動車保険の人身障害と搭乗者は
下りてるね。任意保険掛けていたのならね。
相手の保険は、裁判が終わるまでだめだろうな。
483朝まで名無しさん:04/07/26 02:15 ID:tL+zSXnk
>>480
保険契約者が「自分に過失無し」と主張すれば、
保険会社は示談交渉も、保険金支払いも出来ない罠です。
484朝まで名無しさん:04/07/26 02:26 ID:CGH3f1LH
>>480
裁判で大勢の人に傍聴に来てもらい、直に会社名を聞いてもらいましょう。
そして、遠距離等で来られない人の為に、傍聴できた人は傍聴記を書いてください。

お金を積めば、犯した罪を償わなくて済む国にはしたくないですからね。
微力ですが頑張りましょう。
485朝まで名無しさん:04/07/26 03:13 ID:jV78vJSJ
音符を多用するバカ工作員が新登場ですかw
486朝まで名無しさん:04/07/26 03:38 ID:lGwqMa03
>>485
pu
487朝まで名無しさん:04/07/26 05:37 ID:9iLEfi6o
>>482
人身も搭乗者も相手の保険屋と示談しないと出なかったと思うが

バイクだとクラクション鳴らせないとか言ってる方は
原付=126cc以上の2輪と思ってる雪ノ丞さんですか?
原付とVバンディットは違いますよ

ついでに減速時にクラクションやらクラッチを操作出来ないとか仰られてる方は
車のおまけで乗ってる方か原付厨でしょう
ある程度乗っていればヤバっと思った瞬間に
右手足はブレーキ、左手はクラッチ&ホーンに行くと思いますが
それが出来ないのは原付か免許取ったばかりの人でしょう
488朝まで名無しさん:04/07/26 06:00 ID:vuAa2ePe
さてここで車は過失がない等擁護的な書き込みをしている方にお尋ねします
10`で走行している加害車両が何故3車線道路の一番左側を
走行していた被害車輛と衝突するのかお教え頂きたい

逆走等の暴走行為が無い限り被害者が自らぶつかったとしか思えませんよね?
489朝まで名無しさん:04/07/26 06:42 ID:ABCS03pX
そこが自分でもよくわからないんですよぉ
490名無し募集中。。。:04/07/26 08:11 ID:qsGfZY8Q
>>487
十ウン年バイク乗ってるが、正直、危機回避でホーンに手は行かない。
右手右足ブレーキは当然だな。
左手クラッチは…
最近は知らないが、昔は急制動時にクラッチを切らないように指導されてたはず。
オレはつい握っちゃうけど(チャリの癖が抜けないままだった)


…というか、豪快に脱線しまくってる気がするんですが、うまいこと釣られてますか?
それとも、みんなわかってる上で暇つぶしして遊んでる?
491朝まで名無しさん:04/07/26 08:29 ID:JX9rlUWb
急制動ではクラッチ切らないモンだよ。(アンダーコントロールなら停止寸前に切るけどね)
バックトルクならぬバックトラクションとでもいうのかな、後輪はあくまで「グリップを失わない制動」がベスト。
ブレーキング時は荷重が抜けるのでクラッチ切ると後輪は簡単にロックするよね。
ロックすると制動距離伸びるわコントロール失うわで、いいことなし。
エンブレを併用するというより、ロックしない制動のためだわな。

例外的にわざとロックさせてスライドで向きを変えるテクニックもある。
オフロードやってると、この使い分けはテクニックというより基本なんだけど。

まあパニック時に冷静に出来るかという問題はあるけど、クラッチ切るのが普通と思ってる人は
バイクの運転かなりヘタクソか、乗ったこともない人だろうね。
492朝まで名無しさん:04/07/26 08:29 ID:vuAa2ePe
>>490
話が進展しない限りループか雑談にしかならな(略
真性も混ざってると思うけどね
493朝まで名無しさん:04/07/26 09:07 ID:WM7U2t3b
〉〉479

>動画については速度じゃなくて衝突した場所が違うと
>指摘されたんだけど・・・

おれにはそうは読めなかったが。動画で速度なんかに拘っても
しょうがないのに、妙に動画の速度に拘る厨がいると感じた。

>何を元にそう思ったのかな?

普通に資料にあたればそのあたりが妥当だと感じるんじゃない?
もしそうじゃないと思うなら逆に聞きたい。何を元に「そうではない」と思ったのかな?
494朝まで名無しさん:04/07/26 10:44 ID:xHxz9xa0
>>488
まず、「車に過失がない」としたレス番号挙げてみろ
495朝まで名無しさん:04/07/26 11:02 ID:k2eza543
>>491
急制動では,ってことは,普通の減速ではやっぱりクラッチ切るものなの?
普通の減速でもクラッチは切らないもんかと思ってた.

あと,
車だとほんとに危ない時ってクラクション鳴らす余裕無いけど,
バイクだと鳴らせるのが普通なの?

バイク乗らないもので良くわからないのです.
バイク乗りの人教えて!
496朝まで名無しさん:04/07/26 11:23 ID:ig3Q4di+
>>495
×「車だと」
○「自分の技量だと」
497朝まで名無しさん:04/07/26 11:26 ID:f8pJrLFR
業務上過失致死罪で起訴した場合、起訴事実には事故の直接の原因となった過失を記載する。
今回は右折時の前方不注意。
それを立証すれば業務上過失致死罪に問える。

その他に過失があったとしても、情状証拠として出すのかも。
被告人側が同意していない証拠がそれなのかもね。


で、証人尋問の記録を見てると、既に情状の検討に入ってるみたいなんだけど
どうなんでしょ?>傍聴した方々・西崎氏
498朝まで名無しさん:04/07/26 11:42 ID:xHxz9xa0
>>466
右折するときには必ず対抗車線を横切る。
なぜ一番歩道寄りだったかって、右折終わりかけだからだ。
バイクはクラクション鳴らせば相手が止まると思ってブレーキもかけずに突っ込んだ。
早周りだからふぃっとは歩道よりでもまだ正面を向いている。

あとお前が必死で誘導しようとしてるコピペとこの事件は全く関係ないだろ。
いつも書き込んでるのはお前だろうが。
499朝まで名無しさん:04/07/26 11:59 ID:CGH3f1LH
>>495
以前、対向車がスピードを落とさず右折してきた時に
ブレーキを踏むのと同時に、クラクションを鳴らした事がある。

衝突事故を目撃した時も、ぶつかる音よりも
クラクションの音が先だったので、衝突の瞬間を目撃した。

「余裕」で鳴らすのではなくて、とっさの時にもクラクションを鳴らします。
500朝まで名無しさん:04/07/26 12:00 ID:JX9rlUWb
>>495
> 急制動では,ってことは,普通の減速ではやっぱりクラッチ切るものなの?
> 普通の減速でもクラッチは切らないもんかと思ってた.

シフトダウンするじゃん。
ブレーキ前後とも別々にかけながらクラッチを切った一瞬にスロットル煽って
回転合わせてギア叩き下げてすぐクラッチ繋ぐのを、減速の度合いによっては
一減速中に三回も四回も繰り返す
と、言葉で書くと何だか凄そうな操作をやってますw

緊急回避で停まること第一の場合はギア落としません。
まあ殆ど身体が勝手にやるんで、よっぽど追い詰められないとそんな事は無いんだけど。
あと余談だけどドッグミッションだからクラッチ切らないで減速シフトする人もいると思う。

クラクションに関しては、普段良く鳴らす人なら急制動しながらでも鳴らせると思う。
501朝まで名無しさん:04/07/26 12:26 ID:Nd6Flxjo
>>495
「クラッチ切ってまま減速」ではなく「シフトダウンしながら減速」。
だからクラッチはシフトダウンのたびに切る。
502朝まで名無しさん:04/07/26 12:55 ID:JX9rlUWb
バイク乗らない人はわからないと思うから一応説明しときますね。(´・ω・`)

車のクラクションはハンドルの丸の中にあって一度ハンドルを握ってる手を離してから
押さないといけないのが殆どだと思いますが、バイクの場合はハンドル握った状態で
左手の親指だけをクリッと動かせば押せる位置にあります。
ちょっと慣れれば、左手の仕事である「ハンドルを握ること」「クラッチを操作すること」と
全く独立して操作できます。

ただしボタンは大きくないので、普段使わない人はとっさに正しい場所を押せないというか、
緊急時に「クラクション」という発想が出てこないこともあるかと・・・。
これは悪い方向への慣れでしょうな。>俺とか>>490の人
503朝まで名無しさん:04/07/26 13:06 ID:lk0dS8fc
たぶん論理を導かれてるぞ
こういう場面でクラクションをならすのはどういうときだ?>バイク乗り
そう、直ちにフルブレーキをする場面じゃない余裕のあるときだろ?
なんもみてなかったクソバカ女と違って、
夜間に自走行路線にライトが出てくりゃはるかかなたからだってわかるっての
そこでクラクションだろ
実際に、3秒という長い間鳴っていたという証言がある
ならし始めた時はまだ余裕があったんだよ
504朝まで名無しさん:04/07/26 13:30 ID:xHxz9xa0
要するに、フィットには早周り右折と言う過失がある。
バイクには強引に突っ切ろうとしたと言う過失がある。

フィット側の過失についてはあることないこと書きつらねているが、バイク側の過失には一切触れられていないのが現状。
505フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/26 13:42 ID:Xg4/j6a2
クラクションで揉めてますな

事故状況の時間系列が見えてこないのと
事故前に警笛が鳴っていたという証言の元
パニックブレーキ+警笛と推測したワケです

もそっと突っ込んでみませう
車の交差点進入をバイクが確認
交差点内を長い弧を描いて車が進入
バイクからはのんびりした右折に見え、即する為の警笛
車は速すぎた右折に気付き左に方向転換
その一連の操作がバイクには「通過させる為の減速」に見え
警笛を鳴らしながら左側を抜けるべく加速
その瞬間車が方向を変えたため対峙する形となり
制動するも間に合わず車の右ライト内側に衝突

これだと「衝突前にバイクが加速したように見えた」証言も
道路上ではなく舗道上に投げ出された被害者の動きも
説明が可能になる

ちなみにスレ2〜3辺りで事故調への調査依頼のカンパの話も出てました

てな感じでバイクのテクニック云々は終了にしませう
506朝まで名無しさん:04/07/26 13:47 ID:CGH3f1LH
>>505
>ちなみにスレ2〜3辺りで事故調への調査依頼のカンパの話も出てました

事故調への調査依頼のカンパの振込先が決まったら
教えてくださいね。
507朝まで名無しさん:04/07/26 14:02 ID:f8pJrLFR
被害者の過失は民事上はともかく、刑事上はほとんどないよ。
直進が優先の上に警笛で警告を与えているから
信頼の原則が適用されます。
508朝まで名無しさん:04/07/26 14:13 ID:94HtUlkR
>>504
バイク側にも落ち度はあった、は既に何度も出てる。
そんなもん加害者のしたこと、してきたことと比べると微々たるものだから
もう話題にもならんな。
自然な流れ。

>>505
カンパは遺族が望んでいない。
過去スレ参照のこと。
509朝まで名無しさん:04/07/26 14:32 ID:94HtUlkR
業務上過失致死の場合には、赤信号無視、酒酔い、無免許など、極めて悪質なものと、
それ以外のものの、2つに分かれます。前者は、当然、実刑でしょう。
後者については、示談が成立し、被害者が加害者を許すかどうかで、執行猶予が付くか、
実刑判決かに分かれるでしょう。
示談を保険会社任せにしてはいけません。弁護士を依頼し、保険会社の担当者が示談する
席に、弁護士にも立ち会ってもらい、被害者の遺族に嘆願書を書いてもらうとよいでしょ
う。
嘆願書の有無により、執行猶予付の判決か、実刑判決かが決まります。


やっぱり実刑でなければおかしいな。
510朝まで名無しさん:04/07/26 14:47 ID:F+eYbaOp
ぐだぐだ言わずに交通刑務所行け
511朝まで名無しさん:04/07/26 14:54 ID:Oa9AtaDq
>>493
>普通に資料にあたればそのあたりが妥当だと感じるんじゃない?

君の見た普通の資料ってのは何?
512朝まで名無しさん:04/07/26 15:01 ID:Gd6+WI71
ところで

「バイクの走行速度は流れに乗った速度、60kmくらい(目撃者証言)、衝突時50km(科捜研推定)
ブレーキ痕なし。」
加害車両は「被告供述から10kmとなっている」

だ、そうですよ。(遺族サイトより)

ずいぶん遅れた書き込みですが。
513朝まで名無しさん:04/07/26 15:16 ID:VfjCI0DM
ブレーキ痕が無いってことは、ロックはさせてなかったってわけだ。クラッチは切ってなかったんだろな。
514朝まで名無しさん:04/07/26 15:19 ID:Gd6+WI71
>>513
>クラッチは切ってなかったんだろな。

と、いうことは何が想像されるの?
515朝まで名無しさん:04/07/26 15:29 ID:VfjCI0DM
やはり413はアホだったってこと。
516朝まで名無しさん:04/07/26 16:08 ID:GJiK/hXk
>>515
しつこい。いつまでやってんだよ。

クラッチを切ってなかったと言う事は・・・・
と何か続くのかと期待しちゃったよ。
517朝まで名無しさん:04/07/26 16:44 ID:wWnV1gDG
>>515
じゃあキミはクラッチ担当と言うことで。
518朝まで名無しさん:04/07/26 16:48 ID:VfjCI0DM
まあオレ様は常時噛み合いノーシンクロなミッションならシフトダウンでもクラッチ切ったりしないけどな。
519朝まで名無しさん:04/07/26 16:53 ID:Y21MZ+ks
>>518
よくわかんないんだけど、
「オレ様はカブに乗ってます」と言いたいのかな?
520朝まで名無しさん:04/07/26 17:21 ID:ig3Q4di+
>>519
ワラタ。
521朝まで名無しさん:04/07/26 17:25 ID:7uv+SFWS
あれだけの弁護士をそろえておいて
「車が並んでいてそこから赤信号なのにバイクが飛び出してきた」
っていうみかの証言を立証するための目撃者探しとかはしないんですかね?
522朝まで名無しさん:04/07/26 17:43 ID:ikggT/vQ
原付以外のバイクに乗ったことが無いやつが多いみたいなので
言っとくけど、急制動だろうが、普通のブレーキングだろうが、
クラッチなんぞ切らないぞ。(まあ減速時には、シフトダウンするから
クラッチは使うけど)
段取りとしては、ブレーキングで速度を落とす→止まる直前にクラッチを切る。
という流れになる。(ここらへんはクルマも同じだろ?)
次に、クラクション。
オレは、無謀な相手に注意を喚起させるためと自らの危険を回避させるという
2つの目的でクラクションを使う。
前者の場合も、後者の場合も、バイクが完全にコントロール下にある状態。
完全なパニック時に、クラクションを使う事は考えられない。
ということから、考えて(本題にもどる)、今回の被害者は、当初、余裕があった
と想定される。
普通は、変な運転をしている車を発見→クラクションを鳴らす→車がバイクに気が付く
→普通の運転になる→事故起らず
って感じになるはずなんだが、今回はそうならなかった。
523朝まで名無しさん:04/07/26 17:43 ID:ikggT/vQ
原付以外のバイクに乗ったことが無いやつが多いみたいなので
言っとくけど、急制動だろうが、普通のブレーキングだろうが、
クラッチなんぞ切らないぞ。(まあ減速時には、シフトダウンするから
クラッチは使うけど)
段取りとしては、ブレーキングで速度を落とす→止まる直前にクラッチを切る。
という流れになる。(ここらへんはクルマも同じだろ?)
次に、クラクション。
オレは、無謀な相手に注意を喚起させるためと自らの危険を回避させるという
2つの目的でクラクションを使う。
前者の場合も、後者の場合も、バイクが完全にコントロール下にある状態。
完全なパニック時に、クラクションを使う事は考えられない。
ということから、考えて(本題にもどる)、今回の被害者は、当初、余裕があった
と想定される。
普通は、変な運転をしている車を発見→クラクションを鳴らす→車がバイクに気が付く
→普通の運転になる→事故起らず
って感じになるはずなんだが、今回はそうならなかった。
524朝まで名無しさん:04/07/26 17:45 ID:ikggT/vQ
急制動だろうが、普通のブレーキングだろうが、クラッチなんぞ切らないぞ。
(まあ減速時には、シフトダウンするからクラッチは使うけど)
段取りとしては、ブレーキングで速度を落とす→止まる直前にクラッチを切る。
という流れになる。(ここらへんはクルマも同じだろ?)
次に、クラクション。
オレは、無謀な相手に注意を喚起させるためと自らの危険を回避させるという
2つの目的でクラクションを使う。
前者の場合も、後者の場合も、バイクが完全にコントロール下にある状態。
完全なパニック時に、クラクションを使う事は考えられない。
ということから考えて、今回の被害者は、当初、余裕があったと想定される。
525朝まで名無しさん:04/07/26 17:49 ID:ikggT/vQ
ごめん。
なんだPCの調子が悪い。
526327:04/07/26 17:54 ID:xHxz9xa0
>>493
俺がその動画の速度にこだわってる厨だが。
等速で接近するのと、
右折開始からかなり遅れてバイクが突っ込んでくるのとではまるで印象が違う。

それと、この動画は遺族が証拠提出しようとして「衝突位置がずれている」として不採用になっている。
フィットに不利な方にずれている可能性が高い。
バイク側に不利なら、ずらして再提出すればいいのだから。
527朝まで名無しさん:04/07/26 18:02 ID:ikggT/vQ
>>327
不採用にしたのは、クビになった検事だよ。
知らなかったかな?
528朝まで名無しさん:04/07/26 18:11 ID:B86Ng9Qg
検事交代後も採用されてないんだから結局信憑性は変わらないんだよね。
529朝まで名無しさん:04/07/26 18:17 ID:VfjCI0DM
>>519

ああ、本当にまるで分かってないんだね。見当はずれなことを言ってるから、面洗って出直すといいよ。
530朝まで名無しさん:04/07/26 18:18 ID:ikggT/vQ
>>528
そのソースは?
このあたりの詳細は、次の公判なんじゃ?
531朝まで名無しさん:04/07/26 18:20 ID:0uQ3C8km
正面衝突に見えるとか、携帯でしゃべってたということをここや遺族サイドが議論していても、
検察官が裁判でそのことを問い質さないと、まったく刑罰に反映されないんだよね。
検察官はそのヘンどう考えてるのかね?
532朝まで名無しさん:04/07/26 18:25 ID:0uQ3C8km
ところで「加害者の嘘」っていうのが嘘だと認定された場合でも
執行猶予ってありえるんですかね?
533朝まで名無しさん:04/07/26 19:27 ID:JX9rlUWb
常噛ドッグミッションでもブレーキング時はクラッチ切った方がいいよ、ID:VfjCI0DMさん。
ドッグ傷めたらギア抜けやチェンジ不良が頻発するミッションになるよ

413がアホなとこだけ同意しとくけど
534朝まで名無しさん:04/07/26 19:36 ID:+sB1rfhA
>>533
減速時シフトダウンしないバカたちの話は、もうどうでもいいって。
クラッチ引っぱりすぎ、粘着しすぎ。
535朝まで名無しさん :04/07/26 20:21 ID:RzAl5tCj

||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| ・・・イヤヤ
536朝まで名無しさん:04/07/26 20:25 ID:xHxz9xa0
携帯電話は被害者の親が勝手に妄想して騒いでるだけだろ
537朝まで名無しさん:04/07/26 20:33 ID:357fQJuQ
そろそろ飽きてきたな。
次の事件キボンタ
538朝まで名無しさん:04/07/26 20:49 ID:CGH3f1LH
>>537
君だけ次の事件に行けば良し。
私は最後まで見届けるから。
539朝まで名無しさん:04/07/26 21:43 ID:y06TLGn7
クラクションならしながら急制動するバイク乗りが集まるスレはここですか?
540朝まで名無しさん:04/07/26 22:20 ID:l0IV3fII
>> 539
ちゃうちゃう。車の逆走に、
注意と抗議の意を込めたクラクション。
したらば、車が寸前でわけわからん挙動
したんよ。普通の右直軌道なら、
こんな事故おこらん。
541朝まで名無しさん:04/07/26 22:39 ID:jV78vJSJ
キタキタ
542朝まで名無しさん:04/07/26 23:13 ID:9xAWsUVV
>>540
>注意と抗議の意を込めたクラクション。
危機回避が最優先の時にクラクション鳴らす余裕はないと考えるのが自然。
急制動かけたのはクラクションの後と考えるのが自然。
543朝まで名無しさん:04/07/26 23:18 ID:CeDKJlNC
>>509
>業務上過失致死の場合には、赤信号無視、酒酔い、無免許など、極めて悪質なものと、
>それ以外のものの、2つに分かれます。前者は、当然、実刑でしょう。
>後者については、示談が成立し、被害者が加害者を許すかどうかで、執行猶予が付くか、
>実刑判決かに分かれるでしょう。

バイクの過失が云々って、美歌が赤信号で前方不注意で進入してきたん
だから極めて悪質で、バイクの圧倒的不利な状況の事故と言えよう。
万死に値するな。美歌は一生くさい飯くってろ、と言っておこう。
(もちろん実刑が妥当で、虚偽、無反省・無補償から、過失致死の
最高刑の適用が望ましい。前も見ずに、ふらふらカーブ進入したの
だったら、危険運転行為も視野にいれてちょ。)
美歌の親父も、飲酒運転の判定薬みたいなもの作ってないで、
また、目撃してないのに証人なんかしてないで、ちゃんと社長解任して
もらって、隠居するこった。

今回の被告達には、あまりにも胡散臭さを感じるのだが、やっぱりこいつら
おかしいと思われ。

544朝まで名無しさん:04/07/26 23:27 ID:w4C0FGWG
これで執行猶予付いて、
「反省してね、今後は気を付けてね」で
済む可能性が有るっていうんだから、お目出度いもんだ。
545朝まで名無しさん:04/07/27 00:00 ID:EJyRvrBq
>> 542
> 危機回避が最優先の時にクラクション鳴らす余裕はないと考えるのが自然。
同意。さらに目撃者による2、3秒クラクションを鳴らしていたという
証言から、バイクは車の異常な挙動に三,四十メートル手前で気づいていた
と推定してみた。上記2点から衝突の2、3秒前から衝突寸前までは
バイク側は危機回避を最優先しなくてもよいと判断したと思われる。
これを、一般の交通事例から以下のように誠に勝手ながら想像した。
つまり、対抗の車が異常な挙動(早曲がり等)を示すが、普通はそのまま右折
すると考えられるため、怒りの表現としてクラクションを鳴らした。
> 急制動かけたのはクラクションの後と考えるのが自然。
同意のうえ、540では内容不足につき不備有りと判断、以下訂正。
バイク側判断は、対抗の車が異常な挙動(早曲がり等)を示すもそのまま
右折して通り過ぎられると判断したとしても、妥当であったと考える。
問題となるのはあくまで車の挙動、右折するはずの車が突然直進して
まっすぐバイクに突っ込む軌道をとったのではないだろうか。
相対距離が10mから15mにおいて相対的な速度ベクトルが突然80km
(バイク50車30)となると、衝突までの時間は約0.5秒。
これは人間が情報入力から脳で判断して危機回避の初動にかかる
ぎりぎりの時間であり、つまりは危機回避は事実上不可能となる。
まとめとしてバイク側に過失はなく、車側の過失が重大であると
勝手ながら考えたため、539に対して意見した次第である。
546朝まで名無しさん:04/07/27 00:23 ID:rrdWv5YT
>>545
>右折するはずの車が突然直進して
>まっすぐバイクに突っ込む軌道をとったのではないだろうか。

うん、そうだとしか思えないんだよねえ。
他に、車の右前部分が壊れて、目撃者には正面衝突みたいに見えるような
状況っていうのが想像できない。
547朝まで名無しさん:04/07/27 00:27 ID:02Ab4wxa
>>545
論理的整合性はとれてるね。
なんで今までそういうまともな意見が出てこなかったんだろう。
539は言葉尻とらえて煽りまくってるヤツらに対する皮肉だよ。
クラクション鳴らしながら急制動は不自然だからね。
可能不可能で言えば可能かも知れないが、危険を増すことをわざわざやるライダーが
いるとは思えない。
548朝まで名無しさん:04/07/27 00:28 ID:UDaJeVTO
>>543

>また、目撃してないのに証人なんかしてないで、ちゃんと社長解任して
もらって、隠居するこった。

情状証人。
こんな認識しかない奴が人を諫めたりするんだから爆笑だ。
549朝まで名無しさん:04/07/27 00:31 ID:Pi/i57WX
>>545は、すごい。
550327:04/07/27 00:38 ID:R40a94Xa
>>543
フィット側は青信号。
いや、君がわるいわけじゃない。そういう誤解をしやすいように書かれているからね。

>>545
一見まともだが、実はすごくおかしい。
どうして右折位置がちがったりするかね。
そこには道路ないんだぜ?
よく知らない道ならともかく、大学から家へ帰る途中の道らしい。
551朝まで名無しさん:04/07/27 00:39 ID:02Ab4wxa
>>545
そうすると、衝突地点はどの辺と推測する?
遺族動画では違うと当時の検察の担当は否定したと言うことだが。
552朝まで名無しさん:04/07/27 00:53 ID:Pi/i57WX
>>543は一見、加害者を叩いているように見えるけれど、
>>550の信号の色が「誤解しやすいように書かれている」と言いたかった布石だったんだ。
被害者擁護のレスを引用する所もパターンが同じ。
そんなに、サイトの信憑性を落としたいのかな?

加害者叩きに見せかけているけど、文章に毒があるから
バレバレなんだよね。
553朝まで名無しさん:04/07/27 01:02 ID:KPSaxtTx
加害者叩きが正で加害者擁護は邪か?
ステレオタイプ。

起こった事象、知り得る情報からあらゆる可能性を考えて、
真実を見いだそうという行為の一環とは考えられないのかね。
554朝まで名無しさん:04/07/27 01:07 ID:1kX9YoM/
此所でいくら騒いだところで公判には何も影響しないのにねぇ〜 ププ-
555朝まで名無しさん:04/07/27 01:13 ID:rrdWv5YT
サイトの信憑性を落とすためなら何でもするんだね。
一連のレスを見てるとだんだん気味悪くなってくるんだ。
>>545は、どう見てもすごくまとも。

>一見まともだが、実はすごくおかしい。

とまで>>545の書き込みを一刀両断しておいて、
その根拠が

>そこには道路ないんだぜ?
>よく知らない道ならともかく、大学から家へ帰る途中の道らしい。

ときたもんだ。
ナンダソリャ

556朝まで名無しさん:04/07/27 01:59 ID:htmoVPKG
なんか、最近のこのスレの流れ見てると、
疑心暗鬼になって混乱しちゃうよw

まぁ、こうしてかき回されてるスレの状況を見て、
喜んでる人がいるかも・・
てことを忘れないようにしましょうや。
557朝まで名無しさん:04/07/27 06:34 ID:7nt9B4Xy
545の意見に感心してる人は、過去スレ見てない人だね。
極めてジョバンニ出てきてるよ。
558327:04/07/27 08:22 ID:R40a94Xa
>>552
>>543 が自演だってのは苦しすぎるだろw

>>555
で、何が言いたいの?
559朝まで名無しさん:04/07/27 08:50 ID:PHx4SJZI
>>56
神道系も『ご霊前』供える。
焼香は当然しないが。。。
560朝まで名無しさん:04/07/27 09:17 ID:Pi/i57WX
>>558
同一人物とは言っていませんよ。何人雇っているんだっけ?
ちゃんと読んでね。

>>554
公判には直接の影響は無くても、裁判を傍聴してくれる人が
いればそれで十分です。





561朝まで名無しさん:04/07/27 09:19 ID:PT9ysHaY
>>559
神道系でひとくくりにするな。
それより、何日前の書き込みにレスしてんだよ。

粘着おおすぎ、このスレ。
562朝まで名無しさん:04/07/27 09:20 ID:rrdWv5YT
>>558
何が言いたいのか、人並みの読解力があればわかるよ

おれは552じゃないけど、ありがちな自演だと思って見てたけどね。
自演であることもないことも証明できない以上、どれだけ自分のレスに
信憑性をもたせられるか、君の腕にかかってるよw
いくらなんでも自演じゃないだろうと言ってくれる人も自分自身しか
いないみたいだけどw
この掲示板はIDを替えれば何人分でも騙れる。複数のパソコンと
携帯を使っていくつものIDを駆使することだって可能。おれには
ありがちな一人芝居を長いこと続けてるように見えた。

545の意見は当然過ぎる当たり前の結論。
最初から結論は見えてる。車両の傷は嘘をつかないもんな。
当たり前の結論にもっていきたくないヤシが頑張ってるわけだな。
さあ、どんどん頑張れ↓
563朝まで名無しさん:04/07/27 09:27 ID:PT9ysHaY
言葉尻とらえたり、たった一言の言葉の間違いをあげつらって
執拗にイヤガラセのレスを繰り返すキチガイが複数貼り付いてるのに、
なぜか327みたいなのには反応がにぶい。

ここに貼り付いてる複数のヤツが被害者擁護と被害者誹謗中傷と両方やってるんじゃないのか?
564朝まで名無しさん:04/07/27 09:34 ID:rrdWv5YT
まあこう言っちゃナンだけどさ、加害者側がガンガルのも
わかる気はするんだよ。
大事な大事な娘が交通とはいえ刑務所!牢屋!そんなところに
入るなんて入るなんて耐えられない耐えられない耐えられない〜〜
ってカンジ?

でもその身勝手さに、やっぱり怒りはふつふつと湧いてくる。
自分の人生は一点の傷もつけたくない、人の人生は自分のせいで
無残な死に方しようがどうでもいい、というその姿勢に。
565朝まで名無しさん:04/07/27 09:38 ID:QESanVtP
慣れない道で右折位置を間違えたために起こった事故かと思っていたけど、
慣れてる道なら間違える訳ないな。

>>545のように、右折ではなく、意図を持って前方不注意で逆走したとみると
つじつまが合う。

ローソンの駐車場に入る場合、本来、右折した後、東側から進入するべきだが、
この場合何らかの理由で、少し反対車線を逆走して、南側の横断歩道から入ろう
としたと見た。

従って、衝突位置は動画よりも、もうちょっと左寄りなのでは。
566朝まで名無しさん:04/07/27 09:57 ID:O9qp/2Wo
女子交通刑務所はない。
567朝まで名無しさん:04/07/27 11:41 ID:q8BC4o7H
クラッチとクラクション祭りはもう終わりか....出遅れたorz
バカコンビの再登場キボンヌ
568朝まで名無しさん:04/07/27 11:42 ID:xr3edYKy
>>565
ローソンは交差点の北西角だぞ
それやるなら交差点過ぎるまで直進するのが普通じゃ?

まとめサイトとかみるとわかるけど
この交差点はこういう右折が意外と頻繁に行われてる所
男ならちゃっと確認してさっさといってしまうところを
のたくらやってたんだと思われる
569朝まで名無しさん:04/07/27 11:48 ID:xr3edYKy
>>545の内容は
半年位前にバイク板に俺が書いたのとほぼ同意だな
その後、路側から1.5mが衝突位置という証言と被害者の飛んだ角度をあわせて
最終的に車が首を振る運動をしていたのでは? と補足した
少なくとも衝突物かベクトルが斜めじゃないと
橋の欄干に向かって飛ばないはず
570327:04/07/27 11:49 ID:R40a94Xa
>>555
俺は>>545に対して「よく知っている道で右折点を間違えるとは考えにくい」旨を書いただけだ。
そんなにおかしいかな。

確かにおれの読解力は低いようだ。
上記の何がおかしいか指摘してくれないかな。
571327:04/07/27 12:00 ID:R40a94Xa
それとは別に、この事件については誤解されていることが多すぎると思う。

海外留学したことでひどい奴だ、という認識が一人歩きしている。
もちろん遺族の腹立ちはもっともだ。
しかし加害者は事件後、存命中に病院まで見舞い、通夜に母が代理出席、葬式に本人と父が出席、自宅に本人と父が謝罪に出向いて門前払いされている。

いくら礼を尽くしても足りるということはないが、全く反省の気色もない、と言うのは行き過ぎではないかな。
572朝まで名無しさん:04/07/27 12:02 ID:rrdWv5YT
>>327
君に誠実に指摘する気はないよ。
君が登場した頃は、まだ君が中立な視点に立ちたい野次馬だと思っていた。
その後の連続した「裏に意図があるとしか思えない」レスで、
君は少なくともおれの信用を失った。
>>570もすっとぼけてるようにしか見えない。
まあ、せいぜい頑張ってくれ。おれからはそれだけ。
↓オレに対する罵倒でも何でもドーゾ
573朝まで名無しさん:04/07/27 12:06 ID:xr3edYKy
>>570
過去スレで実走テストして
間違え安い交差点として問題点が指摘されているが
それは慣れていない人の感想だった
>>568で書いたようにここはそういう交差点だ
慣れてる道で他車の真似をして早回りをしただけかと

ちなみに>>545だけ読んだとしたら
間違えてという記述はどこにもないしそう読める文章もないかと
574朝まで名無しさん:04/07/27 12:10 ID:rrdWv5YT
あーあーあー、おれも甘いな。自分で>>572を書いておいて
「モシカシテ372もただの野次馬かもしんねーんだよな」とか瞬間思っちまってた。

>しかし加害者は事件後、存命中に病院まで見舞い、通夜に母が代理出席、
>葬式に本人と父が出席、自宅に本人と父が謝罪に出向いて門前払い
>されている。

まとめページをざっと読みして客観的事実を拾うだけでも、
こんな感想持つ野次馬いねーぞ。
まさか本人(ミカチャソ)だったりして。
工作頑張ってね。夏休みだしね。
575327:04/07/27 12:14 ID:R40a94Xa
>>574
少なくともその部分は感想ではなく事実だ
576朝まで名無しさん:04/07/27 12:17 ID:rrdWv5YT
はいはい
577朝まで名無しさん:04/07/27 12:26 ID:u0NSeI5K
叩きやすい方、叩きがいのある方にベクトルが向くのはここでのお約束だから。
心配しなくても中立を標榜する奴は端から割り引いて読んでるよ。

被告人=悪 被害者=善
だと単純に2分してしか考えられないってのも大昔からのお約束。
それに何の疑問も持たない奴が多数なのもね。
世の中そんな単純なもんじゃないのにね。
578朝まで名無しさん:04/07/27 12:37 ID:xr3edYKy
>>577
確かにそういうのもいる
俺は元々バイク板や車板に生息しているので
この不可解な事故の真実が知りたいだけだった
バイク板の住人はそれこそ
明日は我が身として真剣だったよ
そういう意味では実に客観だった
今はその議論も語り尽くされて、ただ判決を待つ状態だが
裁判とて自分らに無縁ではない
それも明日は我が身の問題だ
ここでふざけた判決がでれば困るのは自分らだ
傍聴支援という行動がある
それにはるかに及ばない細いつながりだが
見つづけていきたいと
今は、そう思ってるだけ
579朝まで名無しさん:04/07/27 12:39 ID:6kHKHZtq
>>577
そういうステレオタイプなのは真性のアホか純粋な心の持ち主かだと2分してみた。
どっちにしろ、今の世の中では生きにくいタイプだな。
俺はどっちだろうか???
580朝まで名無しさん:04/07/27 12:57 ID:rrdWv5YT
ニュー速+あたりでは、叩きやすい方を叩く集団ヒステリー的な状態は
存在する。特に事件が終わって1〜2週間ね。
でもその時期を過ぎると、真面目な事件検証のスレが残ることが多い。
このスレも後者に属すると思われる。
冷静な検証が積み重ねられてると思うよ。
裁判は長いのでどうしても話がループするがね。

被告人が悪で被害者が善だと単純に二分して考えてるやつが多いとは思わない。
「この」被告人は、どう判断しても悪にしか見えないと、それだけだろう。
法廷記録を読んだら少しは気が変わるだろうかと思った。加害者にだって
言い分はあるだろうと。でも読んだらより人格を疑うだけだった。
被害者に対しては、特に美化もしていない。交通ルールを普通に守っている
ごく普通の一般市民だったのだろうと思うよ。
漏れも交通ルールは普通に守り、事故ろうが嘘をついて相手方に罪を
なすりつけたりしない一般市民だ。
明日は我が身だ。
加害者には感情移入できない。
581朝まで名無し:04/07/27 13:05 ID:woelfkUK
だって>>327は3日程前からしきりにフィットは10km/hだとか繰り返して、被害者側まとめサイトの
信憑性を必死に貶めようとしてる人だから。
「こないだ10km」「今日は信号の色」攻めれそうな素材があれば何でも食い付く訳さ!
582朝まで名無しさん:04/07/27 13:30 ID:bId+cJNk
被告遺族サイトより

初公判では法廷前の通路にいた遺族の前を、知らん顔をして通り過ぎて入廷しました。
公判が始まって傍聴席に向けて頭を下げたのが謝罪だそうです。信じられません。



裁判官が見てないところでは頭も下げないわけだ。
583朝まで名無しさん:04/07/27 14:36 ID:ekXdlQd3
場所が近ければ夜中にでも実走してどんな感じか試せるんだが・・・
584朝まで名無しさん:04/07/27 15:26 ID:eBNu6kLz
このすれにこうさくいんってほんとうにいるんですか?
585朝まで名無しさん:04/07/27 15:49 ID:V9I8zoyJ
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       夏厨
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
586朝まで名無しさん:04/07/27 15:52 ID:Pi/i57WX
>>584
自分の目で判断してごらん。
「何か」が見えてくるから。
「こうさくいん」なんて、居ても居なくてもどっちでもいい存在だし。

それよりね、考えなければいけない事も見えてくるから。
そっちの方が大切だから。
まぁ、それが分かる人と、分からない人が居るけどね・・・。

君は誰かな?
587名無し募集中。。。:04/07/27 16:19 ID:EzvKSkG9
>>327
> 仮に、
> 「普通に右折しようとしたら猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった。結局死んだらしい。」
> だったとしたら、反省する気は俺も起きないな。何で留学まで延期せなならんのだ、と思うと思う。

まーそりゃ、こういう状況なら反省しないんだろうが…
今回の事故はこんな状況の可能性なんてアリエナイから。

衝突痕から想像するだけでわかるっしょ。

読解力も文章力も想像力も何も無いな。
588朝まで名無しさん:04/07/27 16:46 ID:bId+cJNk
普通に右折しようとしたら、対向車線の安全確認をして直進のバイクが来れば優先させて
通すと思うのだが。
589朝まで名無しさん:04/07/27 17:04 ID:Dn3WzWsV
フィットが時速10kmってことは、 秒速2.8m。
バイクのクラクションが鳴ったのが2秒だとすると、
その間にフィットは5.6m進むわけだ。

さらにフィットを視認してからクラクションを鳴らすまでの
時間も含めて考えると、衝突地点から約6.0mの地点で
変な挙動を見せるフィットを視認したのだろう。

今回の事故現場の交差点内は3車線分の幅員があるから
衝突地点から約6.0mというと、右折レーン付近になる。
(あくまで被告人が適切に右折レーンから右折したと仮定した場合)
その地点にフィットがいる時にクラクションを鳴らすということは、、
右折する素振りを見せた対向車に注意を促すくらいの意図
だったのだろう。まだ余裕があったわけだ。

しかし被告人はクラクションに全く気づいてなかった。
被告人の後続車でさえ対向車線のバイクの存在やクラクションにも
しっかり気づいていたのに。
おそらく、安全確認を全く怠っていたのだろう。

そしてそのまま右折をして、被害者と衝突し、死に至らしめた。

被告人が少しでも安全確認していれば避けられた事故だった。
590朝まで名無しさん:04/07/27 17:42 ID:kWAB5j51
で、みんなが見ていない車が3台も止まってたのを見ていたと・・・

こりゃ〜異次元を走ってたとしか思えんな(・o・)
591朝まで名無しさん:04/07/27 18:04 ID:rrdWv5YT
「工作員がいる」って感じじゃないんだよな。
加害者側の事故後の発言も行動も、全部事後工作なんだもの。
異次元に飛んでっちまって、加害者が本気で言ってることが
「地球基準に直すとみんな事後工作」なのかもしれないし、
嘘をつく自覚があって意識的に事後工作してるのかもしれないし、
おれは両方渾然となってる気がするけどね。
つまり加害者&親自身が工作員にしか見えんのよ。

だから「雇われてる工作員がいる」とは特に思ってないけど
(いるかもしれないが)
とにかく執行猶予にするためには嘘だろうが誤魔化しだろうが
何でもする、そもそもホントのことなんて明らかにする気は
毛頭なく、強引に加害者側を有利にするためには被害者側をいくらでも
貶める・・・って意味での加害者側の工作員は、
このスレで明らかに暗躍しとるね。誰なんだろね。
きっと加害者にごく近いヤシだと思うよ。
592朝まで名無しさん:04/07/27 18:25 ID:5ghL3RHG
事故直後から、本当のことを警察に言って、ちゃんと反省して
保険も支払って、示談成立させてれば、こんなことにはならなかったよ。
これが全てじゃないの?
人ひとり殺しておいて、自分は悪くない!相手が悪かったんだ!って
発想が、もう善とか悪とかじゃなくって、社会に生きる人間として、間違ってる。
自分のミスをみとめて、被害者とその家族に、誠意を持ってあやまっていれば
何も問題なかったんだよ。だって、これは殺人ではなく、業務上過失致死なんだから。

なぜ、最初に、嘘をついたのか?
死人に口ナシだからか?
もし、被害者が生還したら、どうするつもりだったのか?
そこら辺が、問題なんじゃない?

この辺りに関して、>>327氏あたりに答えてもらいたいね。
593朝まで名無しさん:04/07/27 18:40 ID:7nt9B4Xy
俺は個人的にフィットが10km/hのわけがないと思っている。
それをここで言ってもどうしようもないんだが。
594朝まで名無しさん:04/07/27 18:51 ID:5ghL3RHG
>>593
10キロでも30キロでも、たいして変わらないよ。
直進してくるバイクを確認せずに交差点に入った時点でNG。
ゆっくり走しろうが、直進車優先にはかわりない。
逆に、もっとスピードが高かったら、事故は起きていない
かもしれないしね。
ゆっくり走る事=安全運転 って勘違いしてる人が特におばさん系
に多いけど、勘違いしてるよ。周りの流れとかを見て、スムーズな
運転を心がけるべき。この周りの流れを見てってのがポイント。
今回も、周りをちゃんと見てれば、起きてない事故だったはず。
595朝まで名無しさん:04/07/27 18:56 ID:xR84yNP4
完全にバイクの方に優先権があり、右折は完全に交通量の途切れた時点で素早く行なわなければならない。
何を言ってもフィットが悪い。対向車線上でおろおろするのはまったくの運転不適合者。
ただし、交通規則うんぬんでなく異常者発見時のバイク側の青年の臨機応変な状況判断により命を落
とす事にならなかった可能性があるのがとても残念です。
多分その部分に加害者から突け入られるスキがあるのかもしれない。
こっちが優先だからと言って命を落とすのは重すぎます。
実際に運転不適合車の車は今日も沢山走っているのですから。
社会的地位のある加害者には「自分も悪いが、お前も気をつけろよ!!」って言う
奢った態度を感じます。でも相手は死んでしまったのですよ。


被害者の御冥福を心からお祈り致します。
596朝まで名無しさん:04/07/27 19:03 ID:odaOLTb8
そういや、前に節穴に掛かった人いたな。
okunoって文字を見たような希ガス
597朝まで名無しさん:04/07/27 19:34 ID:532RTJ73
>>591
必死で叩いてる奴らに茶々入れる事が目的の奴もいるよ。
この事故がどうとかじゃなくて、正義の錦を振りかざして加害者叩きを喜々としてやってる奴らをからかう事自体が目的の奴が。
598朝まで名無しさん:04/07/27 19:55 ID:J7UxjOGV
被害者はサーキット行ったりしてるようなDQNだから速度超過してたとか
言ってる香具師がいるがもしそのように法定速度を
遙に超えた速度で走っていたらバイクは原型留めてない罠
それにそんな速度だったとしたらクラクション鳴らす余裕はない
あっ、と思った時にはドカン

あと10km/hで走ってたというのもありえない
本当ならクラクション鳴らす余裕がある位だから事故は起きていない
でなければ殆ど停止状態のFitに特攻した事になる

なんでそれ位わからずに下手な擁護したりするかな
599朝まで名無しさん:04/07/27 20:03 ID:gxnWk9HW
>>327
もうちょっと、人の「ミニナ」って下さい。見苦し杉。
600朝まで名無しさん:04/07/27 20:11 ID:+85UPJyi
バイクは車にいつ頃気がついて、ブレーキかけたのがどこのあたりなのかなぁ?
601朝まで名無しさん:04/07/27 20:16 ID:eBNu6kLz
>>598
>あと10km/hで走ってたというのもありえない
検察がそう言っているんだけど・・・
602朝まで名無しさん:04/07/27 20:18 ID:J7UxjOGV
>>601
交代後の検察?
そうなら過去ログ漁ってから半年ROMってから書き込みするわ
603朝まで名無しさん:04/07/27 20:20 ID:7nt9B4Xy
検察は被告人側の証言「徐行していた」から10km/hとしているにすぎない
裁判と事実を混同するな
604朝まで名無しさん:04/07/27 20:54 ID:eBNu6kLz
>>602
そうしてくれ
>>603
>裁判と事実を混同するな
ここにいる奴らは裁判の結果に拘ってるんじゃないの?
で、事実では10km/hじゃないというソースは?
605朝まで名無しさん:04/07/27 21:13 ID:gxnWk9HW
>>604
拘ってませーん。真性耕作員をかまってると面白いから来てまーす。
だって、他のスレでは見かけないもの。ホント。
606朝まで名無しさん:04/07/27 21:22 ID:ivszCOni
>>604
>で、事実では10km/hじゃないというソースは?

何をしたいのか分からないけど、「悪魔の証明」紛いの事に挑むつもりですか。

事実は不明。コレはゆるぎない。証明とはそういうもんだろ?証明されたら事実があることになるのか?
さらに証明する仕事は検察の仕事で、検察が証明しようとしないことは証明されない。
裁判の結果にこだわるのであれば裁判の過程は傍観するしかないんじゃない?
607朝まで名無しさん:04/07/27 21:25 ID:rrdWv5YT
>>604
加害者は徐行を主張し、検察は現在のところそれを「否定していない」、
という程度のデータである「10km/h」。
速度に関しては目撃者の証言はあてにならないし、加害者の言ったもの勝ち
というのが現状だろうね。客観的に見て10km/hはあり得ないとしても
それを証明するのは難しい。
その程度のことをあまり振りかざして勝ち誇っても、加害者の印象がさらに
悪くなっていくだけだよ。平然と「バイク側の信号は赤信号」と言い放って
反証さえされなければそのまま通そうとした加害者のやり口そのまま。
>ここにいる奴らは裁判の結果に拘ってるんじゃないの?
何が言いたいのか意味不明で頭悪そうに見えるよ。
裁判の結果に拘ることと、裁判と事実を混同しないことが
両立しないとでも?
そのズレ方、>>327ですか?

>>605
確かに他のスレでは茶々入れがせいぜいだけど、このスレは真性が張り付いてて
面白いな。
608朝まで名無しさん:04/07/27 21:51 ID:eBNu6kLz
>>605
>真性耕作員をかまってると面白いから来てまーす。

かまってるといいながらキミはまともなレスはしていないようだが?
恐いのか?

>>607
>裁判の結果に拘ることと、裁判と事実を混同しないことが
>両立しないとでも?

すまん、裁判の結果のみに拘っている
と、言いなおしておこう。

>その程度のことをあまり振りかざして勝ち誇っても、加害者の印象がさらに
>悪くなっていくだけだよ。

誰が印象を悪くするのん?裁判官?

>平然と「バイク側の信号は赤信号」と言い放って
>反証さえされなければそのまま通そうとした加害者のやり口そのまま。

嘘をついたわけではなく思い込みだから悪意は無い。

>確かに他のスレでは茶々入れがせいぜいだけど、このスレは真性が張り付いてて
>面白いな。

いやぁ、俺も結構楽しませてもらってるよ。
次の公判まで暇だからこれからもよろしくな。
609朝まで名無しさん:04/07/27 21:51 ID:bId+cJNk
加害車両は「被告供述から10kmとなっている」
そうですよ。
あと目撃者証言「クルマはゆっくり動いてるように見えた」
で、検察は10kmと特定したのでは。

しかし10kmでバイクにぶつけるってことは、まったく安全確認をしてなかったのだろうな。
そうでなければ故意。
610朝まで名無しさん:04/07/27 21:56 ID:bId+cJNk
>>608
>嘘をついたわけではなく思い込みだから悪意は無い。

「思い込み」と断言する根拠は?
根拠なし、ただのイヤガラセレスなら答えなくてけっこう。
611327:04/07/27 22:17 ID:fy2zbGXY
不毛な議論は避けましょうか。

ttp://www.globetown.net/~kobejikolog/2kouhan.html

被告の主張以外では、目撃者の証言として「ゆっくり動いていた」と言うものがある。

>>587
それは俺の認識不足で、非常に無意味な文章になってしまった。バイクが猛スピードで突っ込んだという事実は存在しない。誹謗と取られても仕方が無い。
しかし、その時点では少なくとも俺はバイクのスピードについて情報を持っておらず、
フィットについてのみ10Kmだという事実を知ってバイクのスピードについても疑心暗鬼になっていた。
バイクのスピードについて全く情報がない状態でこの想像をするのはそんなに読解力や文章力が足りないことだろうか。

私が間違っていたことに変わりは無い。少なからず反感を買ったことも承知している。申し訳なかった。

>>589
この主張は説得力あるな。バイクは同様の計算で、30M〜40M手前のポイントで時速50〜60Kmで走っていたと思われる。
そう考えるとやや事故の状況が見える気がする。

ついでに右直事故の一般的な過失割合は直進:右折が20:80または30:70らしい。俺は専門家じゃないんでどう違うのかは分かりかねる。
しかしフィット側に早まわり右折(−20?)ウインカー忘れ(−10?)等の過失があり、バイク側の速度超過(−10)があったとしても多分民事としては10:0。

あと、rrdWv5YTは「そんなことをいう奴は気違いだ工作員だ」式の発言しかないようだが、もう少しなんとかならんか。
612朝まで名無しさん:04/07/27 22:53 ID:rrdWv5YT
>rrdWv5YTは「そんなことをいう奴は気違いだ工作員だ」式の発言しかない

君の反感を買いやすいところは、そういう誹謗のやり口が汚いところだよ。
おれは「そんなことをいう奴は気違いだ工作員だ」式の発言しかないか?
そんな筈はない。ちゃんと読めばわかる筈だ。
自分の気に食わないやつを「「そんなことをいう奴は気違いだ工作員だ」式の
発言しかない」呼ばわりする。今までの君の発言はどれもその手法だ。
つまり、君は読解力がないっていうよりは、卑怯なんだね。
そこが反感を買うんだ。
でも君という人間の本質が卑怯なのではなく、何らかの目的があるのだと
おれは解釈していた。(→工作員扱い)
でも君という人間の本質が卑怯なのかもね。
613朝まで名無しさん:04/07/27 23:08 ID:48QBqNjf
必死だな。
614朝まで名無しさん:04/07/27 23:47 ID:QESanVtP
>>611
何故一般的な右直事故と比較する?

本件は、右折車のフロント右側!に直進バイクが衝突した事故だから
問題になっていると思うのだが。
615朝まで名無しさん:04/07/27 23:51 ID:rrdWv5YT
ID変わる前に書いておきたいけど
>>327は、IDがしばらく変わらないかと思うと、擁護レスがついた後は
違うIDになってたりして、最初からかなり怪しかったね。
↓「そんなことをいう奴は気違いだ工作員だ」式の発言しかない呼ばわりドゾー
616朝まで名無しさん:04/07/27 23:53 ID:5ghL3RHG
>>611の327氏
バイクと車の事故の場合、バイク側が死んでしまう場合が多い。
そこで、バイクのスピードの出しすぎだろ、という先入観と、加害者の
嘘の証言で、警察もなにもかも信じて、終わりってケースが沢山ある。

バイク=危険 バイク=スピードオーバーだったはず
アナタは、バイクのスピードに関しての情報が無かったにもかかわらず、
きっと、このような単純な発想で、バイク側が悪いのでは?と思ったのかも
しれない。
バイクに対する、このような誤解は、今回のような被害者にとって、本当に辛いもの
なのだ。
バイク乗りとしては、明日はわが身…

617朝まで名無しさん:04/07/27 23:54 ID:R+QwtpV1
ここは不毛な議論で啀み合うスレッドだろwww
618朝まで名無しさん:04/07/28 00:06 ID:l33GSnf3
>>608
ずーっと、レスしてますが、何か?
それより、ちゃんとお仕事してね。

いや〜、これがお仕事か。ご苦労さん。おやすみ。
619朝まで名無しさん:04/07/28 00:32 ID:WmIB16/w
>>616
そう、明日はわが身。
バイク乗りであれ、歩行者であれ、交通事故は誰の身にも起こり得る事。

事故に遭い、遣り残した事も沢山あるのに
無念の想いで亡くなってしまった青年。
亡くなった被害者に焼香に来る事も無く、残された遺族に謝罪も賠償も無い。

加害者は普通に暮らし、自分の立場が危うくなると、5人の弁護団を結成して逃れようとしている。

絶対におかしい。

そして
一番怖いのは、加害者が、もう一度ハンドルを握らないという保障はどこにも無いと言う事・・・。




620朝まで名無しさん:04/07/28 01:03 ID:iDYaDvai
弁護士5人雇うのがおかしいんだったら司法の仕組みから変えていかないといかんなあ。
621朝まで名無しさん:04/07/28 01:12 ID:WmIB16/w
>>620
どのように変えれば、被害者は救済されるのですか?
622朝まで名無しさん:04/07/28 01:14 ID:sIGWR6Ub
>>619
>一番怖いのは、加害者が、もう一度ハンドルを握らないという保障はどこにも無いと言う事・・・。

「必要なとき以外は運転していません」
だそうですよ。
623朝まで名無しさん:04/07/28 01:17 ID:WmIB16/w
>>622
・・・・・。
ごめん、返す言葉が出てこない・・・。
624朝まで名無しさん:04/07/28 01:26 ID:jEdRDAbR
>>622
やっぱり奥野みか許せないわ。
625朝まで名無しさん:04/07/28 01:27 ID:sIGWR6Ub
正確にコピペしますわ。
遺族サイトより。

加害者はもう車を運転している
2002年12月12日 (木)

 昨日のメールに、加害者の母親が書いてきました。「事故以来、自動車の運転も絶対必要でない限りはしておりません。」
 あきれます。人を死なせておいて、車の修理はすぐに。そして、もう車に乗っているという神経を疑います。
626朝まで名無しさん:04/07/28 01:28 ID:jEdRDAbR
人は死んでも修理できないが車は修理できるのな。
627朝まで名無しさん:04/07/28 01:39 ID:WmIB16/w
>>625
車を運転する以上、事故を起こさないと言う保障は無い。
同じ事を繰り返す可能性も有りますね。

反省をしているならば、運転免許返上ぐらいはする。
行動で示すべきだよね。

死亡事故を起こした後は、怖くてハンドルを握れないんじゃないかな。
628朝まで名無しさん:04/07/28 01:43 ID:Mn41+cVg
「動物を轢いた」くらいにしか思ってない
629朝まで名無しさん:04/07/28 01:46 ID:sIGWR6Ub
>>627
>死亡事故を起こした後は、怖くてハンドルを握れないんじゃないかな。

正常な感覚持った人間なら、そうだろうね。
自責の念のかられて、精神的にまいってしまうだろうね。
630朝まで名無しさん:04/07/28 01:47 ID:WmIB16/w
>>628
悲しいけれど
加害者側の対応を見ると否定できない・・・。
631628:04/07/28 01:47 ID:Mn41+cVg
ごめん、訂正。

「動物が勝手にぶつかってきた」
632朝まで名無しさん:04/07/28 01:50 ID:WmIB16/w
>>631
あまり。。変わらないと思うけど。。。
633朝まで名無しさん:04/07/28 01:53 ID:WmIB16/w
>>629
自責の念にかられるでしょうね。
食事ものどを通らず、倒れて入院するかも・・・。
634朝まで名無しさん:04/07/28 01:57 ID:5Fm+b6/N
>>628
実際、「動物」なんだがな〜♪
635朝まで名無しさん:04/07/28 01:59 ID:WmIB16/w
>>634
煽りはスルーしろと忠告されたが
怒るよ。
636朝まで名無しさん:04/07/28 02:04 ID:8FeQfcWU
って事は、事故前は「必要も無いのに車を乗り回していました」って事なのかね?

>「絶対必要でない限りはしておりません。」
637朝まで名無しさん:04/07/28 02:14 ID:hTEC0BpH
>>565=>>614に同意。
迷走、車は徐行?、車の衝突箇所が右側面前部、被害者はパニックブレーキよりホーン音での警告を選択、
この辺りを考えれば、そう推測せざるをえない。
638朝まで名無しさん:04/07/28 02:22 ID:WmIB16/w
>>629
加害者は事故後に平気で海外に行ったから、
自責の念は無かったって事ですか?
639ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/28 02:39 ID:2gj5bHis
自責の念ですか。
もしそれが被告人にあれば、俺がインタビューしたときの「私はきちんと自分の記憶を言った」とか
言わないと思うけどね、うん。
謝罪しなかった理由についても、自責の念があれば「考えたけどわからない」などとは
言わないと思うけどね、うん。

どちらにせよ、自分の犯した犯罪行為(立件されてるので)から目を背け、
自己の行動を省みず、反省もしないのを 「自責の念にかられて」と一言で括るのは
個人的にはどうかと思うけどね。

一番の問題はそこでしょ?

自責の念がなかったから 検察にも秘匿で海外に行った。
自責の念がなかったから 謝罪もしなかった。
自責の念がなかったから 「死なれると困るので」と言った。
一番の問題は、やはり 被告人の思考では?と思う 夏の夜。
640朝まで名無しさん:04/07/28 02:45 ID:WmIB16/w
>>639
自責の念があれば、遺族にあんなに酷い対応なんて出来ないですよね・・・。
641朝まで名無しさん:04/07/28 05:08 ID:jEdRDAbR
謝罪しなかった理由について「考えたけどわからない」なんぞと言ったのか?
この奥野美歌は?「死なれると困るので」なんぞと言ったのか?
この奥野美歌は?
許せないな、このクソアマ。

642朝まで名無しさん:04/07/28 05:11 ID:jEdRDAbR
>現在、表面処理薬品、食品、無機薬品の3部門を経営の柱とし、
>“ほんとうに愛される製品をつくり、みんなに愛される人になれ”
>を社是として
奥野の親父言ってることだけは偉そうだな
643朝まで名無しさん:04/07/28 08:16 ID:h4Hd1t+N
2回目公判の記録の中で
検察の被告人(美歌)の落ち度についての尋問に対して
加害者側証人は「前から向かってくる」バイクを見落としたと言ってるけど
普通の右折事故なら「横から向かってくる」バイクと言うはずだよね
これは加害者側が正面衝突つまり対向車線を逆走したことを認めたということか

あと警察の取り調べの中で目撃者が3人いると
警察が加害者側にもらしてたというのが信じられない
もしそれを知った加害者側が目撃者に接触し口封じあるいは買収でもしたら
事実が曲げられる可能性だってあったのになぜ教えたのかわからない
その上検事交代劇といいどうもあやしい
被害者遺族にとって敵は加害者側だけじゃないかもしれないね
 
644名無し募集中。。。:04/07/28 08:28 ID:VHwtiLfu
>>611
>バイクのスピードについて全く情報がない状態でこの想像をするのはそんなに読解力や文章力が足りないことだろうか。

ほんとに絵でも書かなければわかってもらえないのかな?
バイクのスピード云々はほとんど関係が無くて「普通に右折しようとしたら」という状況を想定してること自体がアリエナイの。

衝突痕は「車の右前方」に「狭い範囲で鋭角に」ついてるんでしょ。
ということは、車両が「衝突する前に、直進二輪と正対に近い状態になるまで方向転換してる」の。
もしくは、二輪が衝突直前に、ほぼ直角に近いような右急旋回をして、車両と正対したか。こんなことは普通、想像するまでも無くアリエナイ仮定だな。

よくある右直事故の形は
1 ほぼ同じに進入:車両左前部が二輪と衝突
2 車両が先に進入:車両左側面に二輪が直角に近い形で衝突
3 二輪が先に侵入:車両前面が二輪の側面に衝突
になるのはわかる?

このいずれの場合も、車両前面に鋭角に傷がつく状況はアリエナイ。
一番近いのは3だが、この場合、車両には擦り傷と広い範囲へのヘコミ傷がつく。

どうしても想像できないのであれば、あなた自身が自転車に乗って、斜め45度くらいからガードレールに突っ込んでみればいい。その後で、ガードレールに直角に突っ込んでみるともっといい。
傷跡を見比べてみれば衝突痕のつきかたがよくわかると思うよ。


で。
交差点の形が特殊で、かなり早い段階からの右折が可能になっているために、通常の右直事故よりもはるかに鈍角に車両が右折の曲線を描いていたとしても…
いくらなんでも二輪と正対するような軌跡をとるほど浅い右旋回をしてるのなら、それはもう既に「右折」じゃ無くて「逆走」だわな。


この事故で「普通に右折」はアリエナイ。
ま、加害者女性はそう思ってるのかもしれんけど。
タマランナ。
645朝まで名無しさん:04/07/28 08:29 ID:Ep6cYCjq
>>643
もしかしてその警察官にもk(ry
646朝まで名無しさん:04/07/28 09:20 ID:xj/g0Kdt
警察も弁護士も加害者の身内も2ちゃんを見てるだろうけど
裁判さえ誤魔化せばいいというやり方では世論は黙ってないよ
ただでさえ犯罪者に甘い日本の法律
交通事故加害者に対しては信じ難いほど甘い
最近少し厳しくなってきたり陪審制にしようとしたりしてるのは
世論がインターネットという形になって止められなくなってきたことと
リンクしている
つまり世論が納得しないような判決が出ればネットは黙ってない
法律や裁判の不備から来る憤懣を大衆は良くも悪くも
ネットで騒ぐことで埋めるだろう
遺族はホームページを開き続け2ちゃんのスレも継続し
似たような事件が起こるたびにこのスレも幾度となくヒートアップするだろう
納得のいかない判決がでたらいつまでも忘れてもらえないんだよ
ネットの怖いところは風化しにくいところだ
10年前の事件でも初めてそのページを見つけた者にとっては新鮮
そして人は少しずつ入れ替わりつついつまでもいつまでも
コンクリスレみたいに続くだろうね
647朝まで名無しさん:04/07/28 10:00 ID:E0EW1IW9
優柔不断な右折車を前方で発見したバイクは「おいおい直進車がここにいるんだそ」
とクラクション。車は停止したかに見えたので(クラクションが聴こえたんだな)
と勘違いしたバイクは左端を直進して流れに乗ったまま車の前を突っ切ろうとした。
が実は女は何らかの理由でクラクションもバイクも認知しておらず、それどころか
突然右折中段して路肩を塞ぐような格好で「クルッ」とバイクの方を向いた。
これだと防ぎようがなくノーブレーキで正面衝突するけど。
初期の証言:信号機が赤とか車が3台停止していたとかは、進入しようとした右折先の光景だったのでは?
いずれにしろ、車を運転するには著しく状況判断が欠如している女だと思う
もしくは携帯していたとか、クスリやっていたか、居眠り運転か?
すぐに免許を取り上げるべき。つかなんでこんな人間が免許取得出来たの?

おばさんが朝の混雑した駅構内で突然「クルッ」と反転し流れに逆行して後続のリーマン
に自分からゴチンとぶつかり「あら、ごめんなさい」
よくむかつくのですわ。車でコレやられるとかなわん。
648朝まで名無しさん:04/07/28 10:05 ID:3HP/X/Cj
>>643
公判記録を読んでると結構つじつまの合わないようなことが
被告本人から出てるね
被告の弁護士は非を認めて情状酌量を勝ち取ろうと考えてるようだが
被告人自身が納得していないように見える。
俺としてはこのまま被告がDQN発言をしてくれると、本当の事が見えてくるような
気がするので期待してるんだが・・・

遺族にとっての味方はこのDQN被告かもね
「親父が海外行ってほとぼりをさましてこいって言ったからそうしたのに
なんでいまさら責められなくちゃいけないのよ」ってとこか?
649朝まで名無しさん:04/07/28 10:21 ID:E0EW1IW9
もしくは直前でクラクションに気付きパニックに落ちた女は右折先の
赤信号の3台の車の傍らにまさに停止しようとしていた別のバイクを信号無視の突入と勘違いして
右折中段して回避しようと再び左折したとか?
沢山証人がいるであろう現場で嘘を付くとは考えられないのだが。

このまま記憶が混濁した状態で異常な証言となる。
姑くは何であんなになったのか?バイクがどこから現れたのか
自分でも理解出来なかったのでは?
650朝まで名無しさん:04/07/28 11:11 ID:KNToNNA2
車が3台いて、相手は赤だったから
バイクが目の前で避けきれなかった
までの間にな〜〜んも証言が無いことに着目
普通に見ててバイクに気がついてていろいろやったんだけど
努力したんだけど事故が起こってしまったのなら
そのいろいろがあってもいいはず
それがなにもない
ここから推論、
要するになんも見てないんだね
進入時に見たあと、ぼーーーーっと運転してたんだと思われ
逆走で右折なのにね
普通は対抗車線にいる時間を0.1秒でも短くしようと努力するもんだ
651朝まで名無しさん:04/07/28 14:23 ID:ysbgLsoG
>>649
>沢山証人がいるであろう現場で嘘を付くとは考えられないのだが。

いくらでも考えられるのだが。
まともじゃないことは、被告人の女がしてきたことを見ればわかるでしょ。
652朝まで名無しさん:04/07/28 15:23 ID:w0ZfkWVL
いやいや、皆さんご立派ですね。

でも、被害者を保護するのでなく、被疑者を攻撃する姿勢はちょっとね・・・
653327:04/07/28 16:17 ID:buqPIHgp
ハンドルを戻したからぶつかったと仰る方に伺いたい。

バイクがフィットの鼻先をかすめて通行しようとしたのなら、ハンドルをフィットが
「戻した事によって」
ぶつかったりはしない。
衝突面は変わるけど。
もともと無理だったって事だろ?

違う、と言う方は反論どぞ。特に>>644期待してます。
654朝まで名無しさん:04/07/28 16:45 ID:P1yC4C/T
>>652
>いやいや、皆さんご立派ですね。

いや、普通だ。
オマエがダメ過ぎるんだ。
655朝まで名無しさん:04/07/28 16:50 ID:P1yC4C/T
>>653
>バイクがフィットの鼻先をかすめて通行しようとしたのなら

誰がそんな仮定だした?

まあどちにしても「よくある右直事故」ではないわな。
656朝まで名無しさん:04/07/28 17:34 ID:xj/g0Kdt
>>653
あんたは自分が「被害者擁護者達と対等に渡り合ってる」と思ってるかしれんが
みんなに呆れられて失笑されてるだけ。
たまに>>644みたいな親切な人がいるけど、そういう親切な人には
返信せずに得意げにくだらない自説を新発見だとでも思い込んで
かきこみを続けるのを見てると、
幼稚園児だった頃の浅はかな自分を思い出して俺は羞恥心に襲われる。
そういや大人たちに失笑されてるのも知らずに偉そうだった俺(遠い目)。
自分がわかってないようなヤシだからコテハンやってられるんだろうけどよ、
せめて327を名乗るのをやめたら?
657朝まで名無しさん:04/07/28 17:34 ID:CudnVjZi
>>653
フィットの思考過程の予想

 フィットは右折しようと思って右折行動を取った。
 右折しようとしていたコースの先には道路はなかった。
 フィットの運転手が道路のないことに気付いた地点から(恐らく)左前方に本来通るべき道路を見つけた
 ハンドルを左に切り東西方向に進路を取った。
 バイクにぶつけられた。

ポイントは上の思考過程はフィット側のものだけ。しかも第三者が予想してるだけ。可能性として考えてね。

次バイクの思考過程の予想。

 自分の視線の先に交差点を発見、同時に(右折)車両も発見。
 車が右折を始めたが恐らく低速だったので、直進側の自分が優先されるはずなので、クラクション。 
 (え?正面ですか?) 
 車とぶつかった。

ポイントはバイクの方がブレーキをかけていたかどうか不明なこと。バイクが居眠りでもしなければ
ブレーキをかけていなかったとは考えられないが。と言うのもクラクションを鳴らしていたことから
車を認識しており、衝突を避けるための手段をとっていたと考えられるから。もっともコレも推測。

さらに、この予想もフィット側とバイク側との思考過程を時間軸の上でどこに配置するかで、
両当事者の過失が大きく異なると思う。

ようやく本題。ハンドルを戻したからぶつかったと言う根拠の予想。
フィットが本来通るべき道路を見つけてハンドルを左に切った時点とバイクが優先されるべき
自分の進路を車が開けたと考えて(考えたのかは不明、死人に口なし)直進した。
とすれば両者が対向する可能性はある。
しかし、この推論どおりなら「鼻先をかすめて」通行した事にはならない。バイクはフィットの
「運転手席側」を通過する意図だったと考えられる。それゆえ、>>653の主張は正しい面もある。
658朝まで名無しさん:04/07/28 17:53 ID:xj/g0Kdt
>>656に自己レス
あ、一応返信してたね。不愉快な形だけどね。
とりあえず誤解してたことについては謝罪。

327は「ハンドルを戻したからぶつかった」と主張する人間が
「バイクがフィットの鼻先をかすめて通行しようとした」とも主張していると
故意に混同させようとしている。
意識的か無意識的かはしらんが、議論が根本的にできない種の人。
工作員だとは特に思ってないが、見てると非常に不愉快にはなるね。
659327:04/07/28 18:19 ID:buqPIHgp
>>658
バイク側の選択肢は
「フィットの鼻先(運転席)側をすりぬける」
「フィットの後ろ(助手席側)を通る」
の2択だよね?

混同を狙ってるわけじゃなく、俺も含めてほとんどのヒトが前者だと思ってると思ってた。
だからハンドル戻し派の人もそうだと思ったのさ。

でも後ろを通ろうとしたら絶対こんな事故にならないと思うがなあ
660フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/28 18:33 ID:i+mXt+FG
>>653
何を言っても推測の域は出ないわけですが

被害者が進行方向に対し左側に吹き飛んでる事で
バイクは道路に対して左方向に向いていた事は
理解できると思います

次に車の衝突箇所と状況により
「ほぼ」正面衝突に近い形なのも推測できます
加害者の証言「バイクが突然出てきた」から
道路に対して平行な視線ではなく縁石側に視線があり
それが道路と平行の視線に戻った瞬間にバイクを認識した
という推測で私は事故状況を捉えています

そこから導き出される車の挙動として
早曲がりからの修正として左にハンドルを切ったと推察してます

もしハンドルを切ってないのであれば
加害車両は完全な「逆送状態」であり
本人は逆送してるにも関わらずよそ見していた
という更に非人間的な行動を取ったという事になります

一応、私は加害者も人間と認識しております
661フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/28 18:37 ID:i+mXt+FG
>>659
加害車両後方を抜けようとしたら
転倒したとしても右側に吹き飛ばされ
車両の低いフロント部に乗り上げる事もなく
ヘルメットも吹き飛ばず
命が助かっていた可能性は
かなり高くなっていたでしょう
だからこそ、この事故の異常性が際だっているんです
662327:04/07/28 18:39 ID:buqPIHgp
>>657
大学から家に帰る道なので、よく知っているはずだから間違うとは考えにくいかと。
確定じゃないけどね。
あと、バイクはブレーキをかけていなかった、と言う証言がある。
663327:04/07/28 18:49 ID:buqPIHgp
>>660
「バイクは」どう言う判断だったと思われますか?

私はハンドルを戻したりしていないが早周りでトロい右折に対して、
バイクが相手ゆっくりだしイケルと思って鼻先通過狙いで減速せずクラクション、双方譲らずの形と考えています。
664朝まで名無しさん:04/07/28 18:53 ID:Wn56z02H
お前らが必死に考えて何か役に立つのかな。
議論ごっこがしたいならいいけどさあ。
一体なにやってるのさお前ら。
665朝まで名無しさん:04/07/28 19:00 ID:xj/g0Kdt
>>662
>大学から家に帰る道なので、よく知っているはずだから
だからこそ、「人間だったら」そんな異常行動をとるとは誰も思えず、
携帯を使っていたとしか考えられないと皆言ってたわけだよ。
検察は携帯について争うつもりがないようなので、その議論は
とっくに収束してるがね。

俺としてはあなたの拠って立つ位置が気になるね。
前スレの議論を読んでいるとも被害者ページを読んだとも思えず
(つまりこの事件を事件として興味を持った客観的な野次馬ではなく)
批判を浴びてもコテハンで、積み上げられてきた議論を無視して
偏った自説(ハンドルを戻したりしていないが早周りでトロい右折に対して、
バイクが相手ゆっくりだしイケルと思って鼻先通過狙いで減速せずクラクション、
双方譲らずの形)を頑強に曲げないあなたは、
何に引っかかっているのか?
車で過去DQNなバイクにぶつけられた経験があるのか?
何らかの理由がなければ、加害者の身内と疑われても無理ないと思うが。
666ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/28 19:24 ID:2gj5bHis
>>659
その二択は、「Fitがバイクの前方に位置したとき」のみの場合で
「Fitがバイクの右前方に位置したとき」は 選択肢は一つだと思うが。

右前方にFit→ローソン目指しハンドル左→バイク接近→衝突

この可能性は否定?


ちなみに、車の傷は過去ログにもありましたが、俺が見た限りでは
駐車場のポールなどにぶつけたような傷でしたね。かなり幅がせまい。
667朝まで名無しさん:04/07/28 19:34 ID:BQZ4ll2b
>>660
>何を言っても推測の域は出ないわけですが
まぁ暇なんでお互いに推測ごっこでもやってくれ

>>665
>前スレの議論を読んでいるとも被害者ページを読んだとも思えず
被害者ページは読むと偏ってしまうんじゃない?
公判傍聴記とか、まとめサイトの信用できそうな部分を
参考にしてお互い頑張ってくれ!

>>618
>それより、ちゃんとお仕事してね。

>いや〜、これがお仕事か。ご苦労さん。おやすみ。

所詮この程度のレスしか出来てないじゃん。もう少しがんばれ!!
668朝まで名無しさん:04/07/28 19:40 ID:zbwiDt1K
>>659
>混同を狙ってるわけじゃなく、俺も含めてほとんどのヒトが前者だと思ってると思ってた。

また勝手な思い込みかよ。
いい加減にしとけ。

ちゃんと他人のレスを熟読してか書き込め。

「鼻先をかすめる」なんて仮定を誰が出した?
669327:04/07/28 19:53 ID:buqPIHgp
>>666
私は>>659 で書いた通り、バイクがフィットの鼻先(運転席側)を通りすぎようとしたと考えている側です。
そこは同じ意見だと思うんです。誤解を生むような書き方だったかも知れない、すみません。

西崎さんの想定ケースだと、>>653で書いた理由で
「バイクはどうしたかったのか、どうなると思っていたのか」
がさっぱり想像できないんです。
670フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/28 20:00 ID:i+mXt+FG
>>663
バイクのみからの視点を推測してみます

交差点に近づくと一台の車が右折開始
減速しつつ自分の存在を警笛にてアピール
車が左車線ギリギリで減速したため「停車する」と判断
一気に左側を抜けようと進路を左寄りに変えて加速

これは停車車両に対する感謝の意も含めて
さっさと通過するのが一般的
目撃証言の「衝突前に加速したように見えた」とも符合する

バイクはそのままスムーズに通過する予定が
加害車両が急に逆送してきた為に避けきれず衝突

もしかすると加害車両は歩道に乗り上げそうになってハンドルを切って停車
その時点ですでに道路と平行に近い位置になっていたかもしれません

その動きが被害者に「道を開けてくれた」と映った可能性もありますね
バイクは車の明らかな停車挙動を見ない限りは
怖くて前を横切れないものです
671朝まで名無しさん:04/07/28 20:05 ID:CudnVjZi
>>662
>大学から家に帰る道なので、よく知っているはずだから間違うとは考えにくいかと。

家から歩いて5分ほどの場所なので、道を間違うはずはない。だとすればどうして
右折車線を合わせて片側3車線のしかも対向車線の第1通行帯で衝突しているのか。
そこを考えた末、遺族の方ははやまわり右折をしていた、
しかも、その際前方に注意を払っていなかったのではないか、と考えたのだと思います。
私もそのように考えます。でも、これは被告人が話してくれないとなんともね。

それから、バイクがブレーキをかけていなかったと言う証言は一つしか上がっていません。
しかも、それは恐らく弁2の事だと思うのですが。弁2が誰の検面調書だったか分からないので
バイクがブレーキをかけていたと言う可能性もあると思います。

もっと言うと、バイクがブレーキをかけていなかったと想像することは前述のように
とてつもなく難しい事だと思うのですがいかがですか。それでもまだ、証言を信じますか。
私はバイクはフルブレーキ(ロックはさせない)をしていたと思います。逆にいえば
減速するべきと判断するのが遅くなった、または遅くならざるをえなかった状況が
あったのではないかと推測します。恐らく、両方だったと思いますが。
672朝まで名無しさん:04/07/28 20:06 ID:m9Nipo+0
327がなぜ「鼻先」と言う言葉を使って必死なのかは知らんが
衝突地点がわからないんじゃあ話にならんじゃん。
西崎さんだって知らないみたいだし。

とにかく加害車両右前部衝突は異常だよ。
673朝まで名無しさん:04/07/28 20:38 ID:oV//VPCc
各自が勝手な想像に基いて事故の検証することに一体何の意味があるのやら。
被害者の過失割合が加害者のそれを超えることは無いという事実と、
にも拘らず加害者側には謝罪する意思が無いという事実、
それだけで十分だと思うけどなぁ。
674327:04/07/28 20:39 ID:buqPIHgp
フォシュ氏や西崎氏の仰る状況だとすると、バイクは歩道ギリギリを走れば抜けられた
(フィットと歩道の間にスペースがあった)にもかかわらず
バイクはそれより中央寄りを走って衝突した、ということですよね?

普通、右折車両がそこまで出て来てたら、本能的にギリギリ左端まで避けるんじゃないかと思うんですが…
違います?
675朝まで名無しさん:04/07/28 20:51 ID:4Z5V7g17
>>673
ここから何かが生まれるとか変わるなんて思って真剣にやってる奴なんていないよ。
議論の為の議論であって、この事故を憂えて真摯に意見交換しようとは誰もしてないっしょ。
要は遊び半分だからできるのであって、こういうのは学生時代に友人の部屋なんかでよくやった青春議論、談義と根は一緒。
一人前にディベートした気分になれるし、来るべき本番のための予行演習には丁度いい。
時期がくれば潮は引く。
676朝まで名無しさん:04/07/28 20:54 ID:bG1DylOP
>>670
> もしかすると加害車両は歩道に乗り上げそうになってハンドルを切って停車
> その時点ですでに道路と平行に近い位置になっていたかもしれません

検察側、被告人側の目撃者が数人いるのに、
誰もそのようなフィットの動きを見ていない。
被告人のすぐ後ろで右折待ちをしていた目撃者もいるのに。
その点はどう考えますか?
677朝まで名無しさん:04/07/28 20:56 ID:myHu7dtA
>>629
加害者はアスペルガーだから自責とかはないでしょう。
あるのは「なぜ私の車にバイクが突っ込んでくるの?」という疑問だけで
いまだに自分が拘置されている理由がよくわかっていないと思われ。
678朝まで名無しさん:04/07/28 20:57 ID:pRgconqp
>>676
目撃者は全部で5人、その全ての証言が明らかになってないのよ。
だから
>誰もそのようなフィットの動きを見ていない。
かどうかは、まだわからない。
それともキミは全ての証言内容を知ってる人?
679朝まで名無しさん:04/07/28 20:58 ID:pRgconqp
>>677
拘置されてないし。
680朝まで名無しさん:04/07/28 20:59 ID:xj/g0Kdt
>右折車両がそこまで出て来てたら、本能的にギリギリ左端まで
>避けるんじゃないかと思うんですが…

だから「ハンドルを戻したりしていないが早周りでトロい右折に対して、
バイクが相手ゆっくりだしイケルと思って鼻先通過狙いで減速せずクラクション、
双方譲らずの形」だと?

あまりにも無理がある。
まず、自説をちゃんと検証して欲しい。「こうであって欲しい」じゃなく
検証した上で自説を主張して欲しいんだよ。
あなたの主張だと車両の傷の説明がつかない。
どうやったらあなたの説であの傷がつくんだ?
ちゃんと無視しないで答えてね。
681朝まで名無しさん:04/07/28 21:03 ID:6PzL5YF7
>>677
拘置??
そもそも逮捕されてないんだが。
こういう努力以前に当然知り得る情報すら知らず、やみくもに加害者叩く奴って何考えてるんだ?
自分では何の検証もせず、まわりに迎合してるだけだろ。
無責任にもほどがあるな。
叩くなとは言わないが、自分の言動に責任取れないならちょっと行動を考えろ。
自分の頭で考えてから態度を決めろ。
被害者にも迷惑がかかる。
682朝まで名無しさん:04/07/28 21:16 ID:WmIB16/w
>>675
>時期がくれば潮は引く。

一時的に引く時期が来たとしても、消えて無くなる事は
無いと、覚悟したほうが良いかと。

あなたには、その理由が分からないかもしれませんが。
683フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/28 21:26 ID:i+mXt+FG
>>674
バイクは加速時は急な回頭は不可能です
「車が止まっていてくれる」との予測の元
バイクは加速しながら緩やかな弧を描いて
歩道寄りの左端に近づいていきます
それが車が発進してその弧を回避不能なほど遮れば
バイクは衝突するしかない結果となります

加害者が自分の運転ミスに気付き
慌てて左車線に戻ろうとしたか
若しくはそのまま交差点をやりすごそうと
急に加速した可能性も否定できないと思います

いずれにしろ新たな証言、証拠等が公表されない限り
推測や憶測でしか話が進まないので
私はそろそろROMに戻ります
684朝まで名無しさん:04/07/28 21:37 ID:h4Hd1t+N
公判の中で示談交渉が円満にすすまないのはなぜかという検察の尋問に対し
相手側(森本さん)が交渉をしたがらないからと加害者側は言ってるが

刑事事件終結前に示談交渉をすることは
立派な加害者の減刑の対象になるから拒否するのは当然
検察に呼ばれ加害者側がいきなり態度を変えアポなしで
弁護士引き連れ被害者遺族宅に訪れたのは
減刑狙いで強引でも示談するためだったと思われる

また刑事が終わるまで加害者側はいろいろゆさぶりやおどしをかけ被害者遺族に
示談を持ちかけてくるかもしれないが対応せず無視したほうがいい
685朝まで名無しさん:04/07/28 21:51 ID:qf/Kd1Wp
奥野清と関係あり?なし?
686朝まで名無しさん:04/07/28 22:13 ID:bG1DylOP
>>678
訴訟法上の問題として。
少なくとも数人の供述証拠が同意により証拠能力を得ている。
他にこの証拠を覆すような供述があったとしても、証拠能力が無ければ
その事実は無いものとして扱われる。

訴訟法は関係なく、実際問題として。
あなたの言うような事故状況があったとする目撃者はいるのですか?
たった一人でもいるのならまだしも、一人も現時点では確認されてないのでしょう?
あなたのいう通りである可能性を完全に否定は出来ないが、
あなたの説を立証する証人の供述があることを、あなたも立証出来ない。

とすれば、「現時点の」可能性の観点から言えば
目撃者数人の語る事故状況>>>>>>>>>>>>>あなたの言う事故状況
でしょう。

私は西崎氏の言う事故車両の状況、バイクの写真を見て
正面衝突に近い角度で衝突しているのだと思っています。
ただ、フィットの後ろで右折待ちをしていた目撃者(しかも検察側証人)が
あなたのいうような事故状況を目撃していたら、そのような供述が出てきていないのはなぜですか?
しかもその証人は遺族が見つけてきたのですから、あなたの言うような事故状況があれば
遺族や西崎氏の口から言及されていてもおかしくないのでは?

そうすると、「目撃者が異常と思わない程度の」右折をし、かつ「正面衝突に近い角度」で
衝突した、という事実を前提にして推測すると、遺族作成の動画がかなり「近い」のでは、と思います。
なぜなら、
・副検事に否定されていましたが、それは「衝突地点」であり、衝突角度では無い。
・目撃証言からは対向車線にはバイクのみ(被告人は見ていない)
  →対向車が無ければ(無いと思いこめば)いくらかショートカット気味になるのは良くあること。
・目撃証言で異常な運転が目撃されていないなら、「異常とは思えない程度の」ショートカットが
あったと考え得る。
687朝まで名無しさん:04/07/28 22:15 ID:bwjXwQxI
バイク板からきました。
一応、バイクは大型を10年以上乗ってる。
俺は、反射的ににクラクションには手は伸びない。
バイクで急制動が必要なときなんて、まずクラクションを鳴らすって発想にいかない。
クラクション鳴らすのなんて、前の車が信号青になったの気づかないときぐらい。
非常時にはクラクションよりも、自分のバイクを操作して回避しようという感じかな。

でも、友人の中には反射的にクラクションを鳴らすやつもいるので、
ひとそれぞれの癖だろうから、バイクが衝突前にクラクションを鳴らしていた
のが、余裕から来る行動なのか、反射的行動なのかは断定できないと思う。


688朝まで名無しさん:04/07/28 23:03 ID:xj/g0Kdt
>>686
遺族サイトにはこのように書かれています。

>警察で調書を作成されている目撃者2人を含め、5人もの目撃者が現れたのです。
>まだ、検察の処分も決定していませんので詳細は記載できませんが、
>息子が青信号であることは確実、加害者が異常な運転をしていた可能性が
>大きくなりました。

これを読むと目撃者が異常な運転をしていたことを証言しているが
検察の処分が決定していないので詳細は記述できないだけ、
と読めるのですが。
689朝まで名無しさん:04/07/28 23:28 ID:6vs4yPPJ
>>688
で、読めるから何ですか?
690朝まで名無しさん:04/07/28 23:32 ID:jEdRDAbR
人を殺しておいて、海外留学かよ。このクソ女死んでくれや。
弁護士を頼む金があるなら一銭でも多く被害者に渡して被害者宅の門前で
割腹して詫びろや。
691朝まで名無しさん:04/07/28 23:33 ID:GqSj6aoi
>>686
>とすれば、「現時点の」可能性の観点から言えば
だから可能性の話してもしょうがないだろ。
>あなたの言う事故状況
オレなんにも言ってないんだけど、>>678よく読んでね。
>遺族や西崎氏の口から言及されていてもおかしくないのでは?
遺族や西崎氏は証人全員の証言を全て知ってるのか?
もし知っていたとして、特に遺族は全てをネットで教えてくれると思ってるのか?

憶測でもの言っててもしょうがないでしょ。
裁判が進めば真相も見えて来るのでは?
692朝まで名無しさん:04/07/28 23:34 ID:5Fm+b6/N
>>675
> 学生時代に友人の部屋なんかでよくやった青春議論、談義

何歳で塚 プゲラ
693朝まで名無しさん:04/07/28 23:38 ID:n5XmuEr/
>>687
オレも20年以上バイク(中型&大型)に乗ってます。
で、クラクションに関してですが、車と比較すると、どんな場合・状況でも
鳴らしやすいですよね。
私は、比較的クラクションをよく鳴らす方なので、「あぶねーねコラ!」って思った
瞬間に、回避行動をとりつつ鳴らすクセがついています。
でも、本当にパニック時にクラクションに指が行くかどうかっていうと、疑問です。
文章で説明するのは難しいですが、パニックに陥らず、コントロール下にいられる
状態(もちろんコントロールをミスると事故になるけど)なら、反射で指が動く、って感じ。
だから、余裕っていうほどではないにせよ、クラクションを鳴らしてる時点では、
まだ回避行動が取れる状況だったと思う。(まあ、自分に当てはめての想像だけど)
694朝まで名無しさん:04/07/28 23:38 ID:jEdRDAbR
>裁判さえ誤魔化せばいいというやり方では世論は黙ってないよ
>>646
激しく同意。
黙ってはいない。裁判所が許しても世論は許さない。世論が許しても
人は許さない。人が許しても俺は許さんぞ。
不義不正がまかりとおりコソ泥のような女が得をし被害者が泣き寝入り
するような結果になったら切り込んでやる。
695327:04/07/28 23:39 ID:MiUOq5zf
フォシュ氏
>>394 および>>505 では
車は早めに右折しすぎて減速
バイクは自分に気付いたと思い
早く抜けようと加速開始
車はバイクを確認しておらず曲がろうとした道に向かおうと左にハンドルを切る
それをみたバイクが慌てて左に逃げる行動とブレーキ+警笛鳴らすも
加速中だったため止まり切れず衝突

とされていますが、コレだとクラクション鳴ってる時間1秒もないですよね?

>>670 では、こう変更されたようですが、
減速しつつ自分の存在を警笛にてアピール
車が左車線ギリギリで減速したため「停車する」と判断
一気に左側を抜けようと進路を左寄りに変えて加速
バイクはそのままスムーズに通過する予定が
加害車両が急に逆送してきた為に避けきれず衝突
もしかすると加害車両は歩道に乗り上げそうになってハンドルを切って停車
その時点ですでに道路と平行に近い位置になっていたかもしれません

「左車線ギリギリ」で停車もしくは平行になったとしても、ギリギリの隙間しかないところへ
「加速してスムーズに通過」は難しいんじゃないでしょうかね?
かなりリスキーな特攻だとおもうんですよ。その状況ならせめて減速しませんか?

さらに
>フィットがバイクをやり過ごすかそのまま行くか不明だったがフィットは止まらなかったのでバイクより先に行くのだと思った
この証言とかなり不適合である上、反証もないですよね?

その上、フィットが最初の時点で「車は早めに右折しすぎ」てくれないとハンドルを戻すと言う状況が生まれてくれないわけですが。
何故フィットが「よく知っていると思われる道で」そのような行動をとったのか、私には皆目見当もつかないのですよ。
理由については西崎氏もフォシュ氏も触れておられないと思うんです。
696朝まで名無しさん:04/07/28 23:41 ID:REhjzXx9
まだやってるの?このスレ・・・
凄い粘り強いですね。これが遺族根性ですか?たかがイチ交通事故に・・・。
綾瀬のスレが見たくて議論板にきてビクーリ記念カキコ
697朝まで名無しさん:04/07/28 23:44 ID:jEdRDAbR
>たかがイチ交通事故に・・・。
人が死んでるんだぞ。しかも相手は海外に留学して
遊んでる。多くの住人が怒ってるんだろ。

698朝まで名無しさん:04/07/28 23:45 ID:bG1DylOP
>>691
キミの言ってる「他の証言」も可能性があるだけだろ。
しかも、どんな証言があろうと公判に現れない以上、全く意味を持たない。

とすれば、今の裁判の行く末は公判に現れた事実を元にしか語れない。
他にどんな事実があっても証拠として公判に現れなければ無意味なのを理解できないようだね。
699朝まで名無しさん:04/07/28 23:46 ID:n5XmuEr/
>>695
「よく知っていると思われる道で」でも、ぼーっとしてたり考えごとしてれば、間違うことはあり得るんじゃない?
そういう経験ないですか?オレにはあるな。車でね。
(バイクの時は無い。バイクで街中を走ってる時は、超緊張状態で走ってる。いつ殺されるかわからないしね。)
なのに、

>私には皆目見当もつかないのですよ。

ってのは、どうなんだろう?
運転の経験がないか、想像力の欠如か、そんな風に見えてしまうなぁ
700327:04/07/28 23:50 ID:MiUOq5zf
>>699
いや、曲がり角間違えることはありますが・・・何にもないんですよ?
701朝まで名無しさん:04/07/28 23:52 ID:WmIB16/w
>>696
君の目に留まった事も、スレの存在意義の一つではないでしょうか?
このような交通事故が起きた事を、心の隅にでも覚えておいて下さいね。

それと、遺族の方は書き込んでいないはずです。
702朝まで名無しさん:04/07/28 23:54 ID:n5XmuEr/
>>700
現場の詳細な車線の図って見ました?
まとめサイトにあるんjにゃないかな?
加害車両側から見て、橋の手前の右折レーン。
間違ってもしかたない状況だし、実際、早曲がりをしている車が多い
っていうレポートも以前あったよ。
703朝まで名無しさん:04/07/28 23:55 ID:jEdRDAbR
>>696
遺族根性との言葉が気に食わん。少なくとも俺は遺族ではないしな。
言葉に気をつけろ。自分が被害にあわないと物事の正邪も見分けがつかんか、アホが。
704朝まで名無しさん:04/07/28 23:56 ID:CudnVjZi
ふと思ったのですが、>>327は以前、ヘルメットやアスペルガーとかの書き込みをされた方とは別人ですよね。
705327:04/07/29 00:01 ID:26JU87ah
>>680
遅くなってすまない。

さて、
「あまりにも無理がある。 」
「まず、自説をちゃんと検証して欲しい。「こうであって欲しい」じゃなく検証した上で自説を主張して欲しいんだよ。」
「あなたの主張だと車両の傷の説明がつかない。どうやったらあなたの説であの傷がつくんだ?」

ですが・・・浅い角度で早まわり右折すればあの傷が付くと思います。

「車両の傷の説明がつかない」とのことですが、私は事故車両の検分なんかやったことないです。
あなたが鑑識の業務でも長年やっておられて写真を見ただけで判断できるなら、
私は「ごめんなさい間違ってました」、というしかありません。
もし違うなら、なんだってそんなに自信満々で「ありえない」なんて言えるんですか?
706327:04/07/29 00:05 ID:26JU87ah
>>702
拝見しております。そのレポートも。
でも、早まがりするのと、歩道に向かって間違えるのとは違いますよね?
間違えるクルマもいるとのことではありますが、
よく知った道でいくらなんでも道路とそうじゃないところの区別くらいつくと思うんです。

>>704
アスペルガーって何?
707朝まで名無しさん:04/07/29 00:11 ID:hY+QJfdP
>>706
いやね。アナタが>>695で、

>その上、フィットが最初の時点で「車は早めに右折しすぎ」てくれないとハンドルを戻すと言う状況が生まれてくれないわけですが。
>何故フィットが「よく知っていると思われる道で」そのような行動をとったのか、私には皆目見当もつかないのですよ。

と、言っておられるから、指摘したまで。
「車は早めに右折しすぎ」は、アナタ的に想像できるようになったのかな?
オレは、「歩道に向かって間違える」なんて言ってませんよ。
708朝まで名無しさん:04/07/29 00:16 ID:0K/oVfeS
>>698
>他にどんな事実があっても証拠として公判に現れなければ無意味なのを理解できないようだね。

だから、これから実況見分の中身とか目撃者の証言とかがわかると思うんだけどw
証拠として何が出て来るかはこれからわかると思うんだけど。

なに、怒ってるのか知らないけど、キミの憶測があたってるかも知れないしホシュとか言うコテハンの
人の憶測があたってるかも知れない、と言うことだよ。
もちろんどちらも当たってないかもね。

ただ現時点で、「もしかしたら」と書いてるホシュ氏の憶測をキミは否定できないと言う事。
709327:04/07/29 00:24 ID:26JU87ah
>>706
あの、俺、早まがり右折派なんですけど・・・読んで頂いてませんか?

ああ、フィットが最初の時点で「車は早めに右折しすぎ」てくれないと、ってのは、角度の意味でなんです。
カッコ内を車が急角度で右折しすぎ、と読み替えてください。
そのほうが意味が通りますね。失礼。
710327:04/07/29 00:25 ID:26JU87ah
レス番間違い。>>709>>707へ。
711朝まで名無しさん:04/07/29 00:33 ID:0K/oVfeS
>>698
不毛な論争にならないよう付け足し。

>>676の発言
>検察側、被告人側の目撃者が数人いるのに、
>誰もそのようなフィットの動きを見ていない。

と断言してるから
全ての目撃者証言を知ってるのか?と聞いたわけ。

見てるかも知れないし、見てないかも知れないよね?
なんで「見ていない」と現時点で断言しちゃったのかなあ。

とにかく、これからだよ。
712朝まで名無しさん:04/07/29 00:36 ID:hY+QJfdP
>>709
何派ってのはよくわからないけど、あんまり他の可能性を否定しないほうが良いと思うな。
色々な可能性があるはずだからね。
あなたの書き方だと、自分以外の意見を否定しすぎる感じがあるから。
まあ、あくまでも、〜と思うっていう書き方でよろしく。
713朝まで名無しさん:04/07/29 00:42 ID:NtD+tKhI
まず注目すべきは「フィットの右前(運転席前)に、幅の狭い衝突痕」。
これより、ほぼ正面衝突、しかしボンネットに乗り上げてないのでやや角度ありと思われる。

ここでバイクが「右折してくるフィットの前を先に抜けよう」とした場合、フィットが加速するなりして
衝突コースに入ったら、バイクは歩道上にエスケープしようとハンドルを左に切ると思われる。
するとバイクとフィットの相対角は「ほぼ180度」ではなく「90〜135度程度の側面衝突に近い形」
に変わってしまうと思う。この衝突ではフィットの全部が広く損傷するはず。※

運転席前にほぼ正面衝突する為には「右前方からでなく真正面から来た車を左右いずれかに
避けようとしたら車もそっちにハンドルを切った」と考えるのが自然だと思う。
俺もバイクは長いこと乗ってるが、それ以外にあんなとこにぶつかれない。

次に「被害者が橋の欄干に向かって飛んだ」という事実。
最終的なバイクのベクトルは「道路の進行方向からやや左向き」と考えられ、「正面から向かって
くる車の北側を抜ける意思」が見える。(ただし前述の通り、両者は右直ではなく対面)

正面からの車を左に避ける心理。「車は一切の角度無く真正面から、かつ左(北側)にすきま」
または「車はむしろやや南向きの進路」。いずれも北側への針路変更意思(ウインカ)無し。
その上でバイクは減速無しに北側を抜けようとし、回避できないくらい直前で不測の事態、では?
これならクラクションが長時間鳴ったのも理解できる。
自分は回避できると判断し、『何やってんだゴルァ』のクラクション。当然ブレーキ痕無し。

ではいよいよ実際にぶつかる瞬間だけど、仮に車が正面から来る場合、北側に大きな間があれば
当然「大きく回避」し、フィットの多少の針路変更では当たらず、当たるにしても※の例の衝突に
なると思われる。南側に逃げず、かつ「北側を通れる」判断をするためには0.7〜1車線程度の空き
じゃないだろうか。(車が北向きのベクトルを持たないものと仮定して)
そして衝突のほんの直前になってフィットが頭をちょっと北側に振る。

以上。
714713:04/07/29 00:42 ID:NtD+tKhI
通いなれた道だとか目撃証言とか世の中の交通常識とか一切考慮してません。
バイク乗りの心理として、車の運転席前に件の衝突痕を残すプロセスはこれしか思いつきません。

正面衝突からある程度以上の角度がつくと、衝突の瞬間にバイクのタイヤをスライドさせて
バイクの側面vs車の正面で衝撃を受ける形になるはずです。
715713:04/07/29 00:44 ID:NtD+tKhI
713の※の前は「フィットの前部が」ね


ごめんちゃい
716田中心:04/07/29 01:09 ID:IjChTcO5
8月19日が楽しみです
朝10時が待ち遠しい
早く会いたい皆さんに
早く確かめたい真実を
裁判所の夏休みも終わりいよいよ公判も佳境に突入
結審はいつ?
待ち遠しい
717327:04/07/29 01:09 ID:26JU87ah
>>712 ご忠告痛み入ります。

>>714

>正面からの車を左に避ける心理。「車は一切の角度無く真正面から、かつ左(北側)にすきま」
>または「車はむしろやや南向きの進路」。

南向きは斬新だなあ。

>いずれも北側への針路変更意思(ウインカ)無し。
>その上でバイクは減速無しに北側を抜けようとし、回避できないくらい直前で不測の事態、では?
>これならクラクションが長時間鳴ったのも理解できる。
>自分は回避できると判断し、『何やってんだゴルァ』のクラクション。当然ブレーキ痕無し。

あの、真正面から向かってくる逆走車がいて、『何やってんだゴルァ』までは非常に良く分かるんですが、
「減速無しに北側を抜けようとし」が全く理解できないんですが・・・なんで減速しないんでしょうか?
逆走してくる車なんかメッチャおっかなくありません?
718713:04/07/29 01:49 ID:NtD+tKhI
>>717
>「減速無しに北側を抜けようとし」が全く理解できないんですが・・・なんで減速しないんでしょうか?

実際に減速した様子がないみたいだからw
俺ならむっちゃビビッて減速するけどね。

正面からきた車が、ウインカも出さずにやや南向きの進路とってたら、どう判断するよ?
疑いなくそのまま自分の車線に戻ってくれるもんだと思うんじゃないかな?

まあコレ俺がだいぶ前にバイク板かこっちか忘れたけど書いた「ハープーン軌道説」なんだけど
719朝まで名無しさん:04/07/29 01:55 ID:xdfjv0JF
人間同士が出合い頭に「アッパッパッパ」ってなる感じになったのかな?
720朝まで名無しさん:04/07/29 02:18 ID:hY+QJfdP
逆走してくる車に対して減速しないのは、なぜか?

実は、オレ、高速道路で、逆走に遭遇したことがある。
追い越し車線を走行中のこと。
対向車線の車と思ってたら、気が付くと、自分の進行方向の延長線上にいるのがわかった。
その時のオレはパニック状態になったよ。
自分が何をすべきかわからなくなった。
減速?→そのまま突っ込まれるかも…
相手が避けてくれる?
自分が、左に避ける?
結局、無意識のうちに、左に避けた。(これは左側通行で生きてきたからだと思う)
次の瞬間、逆走車は、オレの右側を通りすぎて行った。
オレも100km以上だったし、向こうもそうだろう。

想像するに、ある程度の速度で走っている場合、多少減速することはあっても、
その場で止まろうとは思わない気がする。
後続車も気になるしね。
やっぱり、日本では、咄嗟の場合は、左側に避けてしまう気がする。
721朝まで名無しさん:04/07/29 02:50 ID:L5zR/SCY
フィットは右折した後、ローソン駐車場に入ろうと思ったが、何らかの理由で逡巡。
交差点手前数10m位置のバイクは、ちんたら右折しているように見えるフィットに警笛。
このとき、バイクはフィットが右折した後、交差点を通過できると判断。

フィットは右折を止め、南側横断歩道からローソン駐車場に入ろうとして、少し逆走。
バイクは右折すると思っていた車が予想に反して逆走してきたため、慌てて左に避けようとしたが、
間に合わず、車の前部右側に衝突。

車は低速、かつほぼ正面衝突と考えられるので、被害者を横方向に飛ばす運動量はほとんど
無かったはず。
被害者はバイクの運動ベクトル方向へ慣性の法則に従い、進行方向斜め左側に飛ばされた。

推測に過ぎないが、今のところこれが一番辻褄があう。
722朝まで名無しさん:04/07/29 03:10 ID:xdfjv0JF
優先道路のバイクの回避行動にはいろいろ見解があるだろうが、大勢には影響ない。
フィットがDQNな動きをして、それが全ての原因になっているのは確かなようだ。
これに関しては全員一致と思われる。
723朝まで名無しさん:04/07/29 03:14 ID:NtD+tKhI
>>721
右折した車の「後を通過できる」と判断したところから「逆走してきたので慌てて左へ」(車の
前を抜ける)の判断の間には「このままでは車が進路をふさぐ」というのがあるはずだ。
全長4m弱のフィットは障害物としては決して小さくない。

「殆ど減速しなかった事実」がこれほど不自然に感じられる推測はないと思うが、どうだろう?
724朝まで名無しさん:04/07/29 03:33 ID:xdfjv0JF
クラクションを長時間鳴らすくらいなので、いざとなればバイクは停止する気もあったのだろう。
この場合バイクから見て「フィットがクラクションに気付いて右折途中にバイクの
進路を明けて止まってくれた。」ように見えた瞬間があったのだろう。
当然バイクは加速して早く抜けようとするが、実際は供述にもあるようにフィットは
それにまったく気付いていなかったので何か別の理由で一旦停止したか、もしくは
バイクからみて停止しているように見えたのでは?
725名無し募集中。。。:04/07/29 04:19 ID:qFkEsgOe
>>327
>あの、俺、早まがり右折派なんですけど・・・読んで頂いてませんか?

>>327では
>仮に、
>「普通に右折しようとしたら猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった。結局死んだらしい。」
>だったとしたら、反省する気は俺も起きないな。
こういう前提の元で書きこみしてるよな。
早回り右折は普通の右折か?
327の言う普通の右折ってどういうもんだよ。早回りはあたりまえだと思ってるDQNか?

そもそも327は早曲がり派どころじゃなく「車は普通に右折派」で「バイクが車に高速で突っ込んだ派」じゃないか。
で、327が「普通の右折」という認識で発言してるようだから「状況的に普通の右折だった可能性はありえない」と示唆してきたわけだが…
とりあえず「普通の右折ではなかった」ということは納得してもらえたということでFA?
意見変わっちゃってるし。
726ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/29 05:44 ID:ON/OUr7i
どんな状況でぶつかったかの検証ソース一つ

衝突場所は 道路の北側(歩道)より南に2.1M地点。東西については 残念ながら
取材不足により 不明。
2.1Mは 路側帯を入れると、左側車線のほぼど真ん中。

片側3車線道路の一番左側車線の真ん中で衝突しているのに、
車の破損が車両右前部というのはいかがかと。
普通なら、進路(北側)に向きが変わってるはずなので 衝突は 左側になるのでは?

なんにせよ、個人的にすごく疑問に思うのは、バイクも「完全停止」という選択肢は
選べなかったのか、選ばなかったのか・・・という疑問。
これについてはすでにバイク板で「緊急回避」についての議論で おおまかに終わってるけど、
俺個人としては やはり 減速してなかったバイクにも少し疑問がある。
減速を「しなかった」のか、「できなかった」のか。これ 未だに解明されず。
727名無し募集中。。。:04/07/29 06:04 ID:qFkEsgOe
>>653
>ハンドルを戻したからぶつかったと仰る方に伺いたい。
>バイクがフィットの鼻先をかすめて通行しようとしたのなら、ハンドルをフィットが
>「戻した事によって」
>ぶつかったりはしない。

何が聞きたいのかよくわからないが、一応返答。
何度も書いているが、車両前面に鋭角にヘコミがつくような衝突は、衝突角度がほぼ正対してる状態でなければありえない。
(…ほんとに想像力がたりないみたいだから、ガードレールに突っ込んで実際に目で見て来い)

で。
「車両は右折」とするなら、車両の前面は、角度の大小はあるにせよ北西方向。それに対して正対するようなバイクの方向は南東になる。
車両が方向転換していないのであれば、直進していたバイクが南東(つまり右)に針路変更したことになる。
バイクが右に針路変更したと仮定すると、その理由は、車両の助手席方向に避けようとしたと考えるしかない。
すると、辻褄が合わない個所が出てくる。
被害者は北東方向に飛ばされている。バイクがわずかでも南東方向へ向いているとしたらそちらに飛ぶことは無い。バンやトラックに突っ込んで跳ね返されたというのならともかく…

つまり、二輪側が車両に正対するように針路変更したと仮定するのは不自然であるため
○直進二輪に向かって極めて浅い角度(早回りというより逆走)
○車両が二輪へ向かって針路変更した
のいずれかと考えるのが自然。

こんなもんでいいかな?
728名無し募集中。。。:04/07/29 06:45 ID:qFkEsgOe
>>726
>なんにせよ、個人的にすごく疑問に思うのは、バイクも「完全停止」という選択肢は
>選べなかったのか、選ばなかったのか・・・という疑問。
>これについてはすでにバイク板で「緊急回避」についての議論で おおまかに終わってるけど、
>俺個人としては やはり 減速してなかったバイクにも少し疑問がある。
>減速を「しなかった」のか、「できなかった」のか。これ 未だに解明されず。

停車・減速をしなかったというのは、私も不思議ではあります。私なら間違い無く停車を選択しますから…
「できなかった」についてはブレーキ故障か身体的不調の突発しかありえないので、これは割愛。
もともとバイク板住人なので緊急回避についての議論は知っていますが、あえて、どちらでもない想像を。

不審な動きの車両を前方に発見したにもかかわらず、減速しないで交差点に進入するケースを自分に置き換えてみると、車両が一旦停止している状況以外には考えられません。
1:妙な位置で右折を開始(右折というよりは、反対車線の路外へ出るような動きか?)
した車両を前方に発見
2:クラクションで警告(実際の私ならここで減速しますが…)
3:車両が減速or停止
4:車両が減速したため、通常どおり直進して交差点に進入
5:車両が通常の右折位置へ戻ろうと、左へ針路変更して再発進
6:すでに回避不可能な位置にある二輪と正面衝突

これぐらいしか考えられない。5の時点で
○車両は、接近する二輪にも警告のクラクションにも気付いておらず、誤った進路を修正しようとした
○二輪は、進路修正のための減速(停車)を、クラクションの警告で減速したと判断した
この差異が、考えられない位置での正面衝突や、減速・回避について不審な点を産んだのではないか。
つまり、減速・停車はする必要が無いと判断してしまうような挙動を、車両側が行っていたのではないか…
729名無し募集中。。。:04/07/29 06:54 ID:qFkEsgOe
そう考えてしまうくらい、不可解な事故状況にもかかわらず、
まったく状況をおぼえていない御令嬢…

反省や自責の念に期待するのは絶望的な御人格をお持ちのようですから、どんなかたちであれ、被害者遺族の方が納得する終幕はありえないでしょう。
泣いても祈っても被害者は帰ってこない。ならばせめて、加害者の反省を。
それすら期待できない。
ならば、社会的制裁や法による「正当な」裁きを。
せめて、真実に近いことが明らかになって欲しい。
730ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/29 07:06 ID:ON/OUr7i
>>728
減速「できなかった」ことについて、俺は違う仮説があったりする。

1.いたって普通に走行中(バイク)
2.突然車が右から進入、制動か加速か微妙な位置(黄色信号でドライバーが悩むほどの距離)
3.選んだ選択肢は加速回避+クラクション
4.車がバイクに気づき、回避行動として左にハンドルを戻し衝突

これも全く可能性がないとは言い切れない。車両が一旦停止していて、突然突っ込んだかもしれない。

そして、もう一つの疑問提起。
森本直樹さんは 道路上からおよそ十数メートル離れた「左側の欄干」に飛ばされている。
バイクの側面に車がぶつかってないことは 写真でわかる。ここで予想できるのは
バイクは最後まで回避行動として 左にハンドルを切った、もしくは体重移動したことが予測できる。
その状態で車がバイクに衝突したとすれば、バイクの右前方の損傷が著しいと思うが
該当車両は フロントフォークが後ろに乗り上げたような、あたかも正面からぶつかったような衝突痕。
車の破損も、側面にしては 破損箇所が狭い。はたして、どのように動いたのだろうか、車は。
731名無し募集中。。。:04/07/29 08:04 ID:qFkEsgOe
>>728
私は、どうしても
>4.車がバイクに気づき、回避行動として左にハンドルを戻し衝突
これが疑問なんですよ。二輪に気付いていたとは思えないのです。
通常より浅い角度とはいえ一応は右折状態。中立から右にハンドルは切れている。そこで二輪を発見。
車両が正対するような位置にまで左に急ハンドルを切りつつブレーキを踏んだのであれば、驚嘆に値する状況判断力と技術です。
むしろ、早回り気味で右折を開始したあと「急にローソンに立ち寄りたくなって旋回したら目の前に二輪がいた」くらいの感じではないかなぁと思うのです。

>そして、もう一つの疑問提起。
の答えも、上記のような軌道を車両が取り、まるでホーミングしたかのように二輪と正対するような位置に移動して衝突したと考えるくらいしか無い気がします。方向転換した意図が回避なのかそれ以外なのかはともかく。
二輪が若干でも左方向を向いていたのであれば、なおさら車両は左を向いていなければならないわけですから…
732朝まで名無しさん:04/07/29 08:11 ID:gl7+Jq0X
バイクが跳ね飛ばされた角度を考えると、バイクの右15度とか浅い角度で
車と衝突したんだろうね。

それを考えると再現ムービーみたいな早回り右折説が信憑性があると思う。

ちなみにハープーン軌道説や横断歩道前でさらに左折説は無いと思う。
検察が起訴事実で挙げる過失は「直近の」過失。
連鎖的に過失がある場合、結果につながる最後の過失を起訴事実とする。
そして起訴事実の過失は「右折時の安全確認義務を怠ったこと」。
早回り右折説ならしっくりくるけど、ハープーン説やさらに左折説は無理がある。
733名無し募集中。。。:04/07/29 08:13 ID:qFkEsgOe
連書きモウシワケ。

急な方向転換で思い出したので追加。

私の知人(女性)が、真っ直ぐな道路で歩道に乗り上げる事故を起こしました。幸い人身事故にもならず、車が破損しただけでしたが。
原因は、CDの入れ替え。直進中にCDを取り出そうとしたときに腰がずれたか何かでフラっときたそうです。あっと思う間もなく、左の歩道に乗り上げ。

まぁ、まさか右折の真っ最中にそんなことをするとは思えませんが、可能性として…



余談ですが、その女性は、その日からしばらく自分の車に乗るのを自粛(事故をおもいだすらしい)していました。
734朝まで名無しさん:04/07/29 09:03 ID:jg9TlMDB
どうも気になるのだが、バイク板でもこっちでもバイクが直進を保ったまま
車体を傾けた瞬間にぶつかった可能性は考えられない?
735朝まで名無しさん:04/07/29 09:31 ID:UXpUO8E6
衝突地点がわかってないのに、角度がどうとかわかるわけねーじゃん。

なにムダなことみんなでやってんの?
736朝まで名無しさん:04/07/29 09:38 ID:+Wn2lzxF
みんな女の運転に期待しすぎ
そんな考えて運転なんて高度なことなど出来んよ
分離帯の終わったとこから逆走開始し
交差点の北東角目指してノロノロ進んでただけ
だと思うがね
737朝まで名無しさん:04/07/29 10:05 ID:NtD+tKhI
>>732
裁判が真実ではないと何度言ったら・・・・
起訴事実が真実の根拠になるわけないデショ
738327:04/07/29 10:22 ID:5ZZpEUO2
>>736
私も右折と言うより斜め直進に近い感じだったと思うんですよ。

バイクはなぜ減速しなかったか?

逆走だと捉えていたなら減速がセオリーだと思います。

バイクはフィットの行動が右折であることをはっきり認識していた。
しかし、加速すれば相手が減速するだろうから、鼻先を通過できる、とクラクション。
フィットはバイクに気がついちゃいない。
739朝まで名無しさん:04/07/29 10:33 ID:L5zR/SCY
>>327
秒速3m(時速約10Km)で斜め15度に直進していたとして、車は2秒間に1.5m程度横に
(バイクからみて左に)移動する。

その間、バイクは歩道側レーンの中央を全く回避動作せずに直進し、レーンのほぼ中央で
車と衝突したというのか?
しかもこの間、車側は運転席の真正面から近づいてくるバイクに全く気がつかなった
ということなのか?
740朝まで名無しさん:04/07/29 10:38 ID:+Wn2lzxF
>>738
お前もバカだね
誰が減速しなかったと決めたんだ?
バイク乗りなら無意識に減速してるっての
もうなんども書いたがバイクが旋回するには加速状態が一番効果的なんだよ
間違ってもフルブレ−キング中には旋回など出来ん
だから2択が生まれるんだ
止まってやり過ごせるのか 加速して脇をすり抜けるのか
減速しつつ様子見と何度も何人も書いてるだろ?
どうしてそれを無視するんだ?

ついでにいうと交通において鼻先という表現は一般的にT字に交わった時に使う言葉だ
正対した場合、鼻先をかすめるなどという動きはバイクがもっとも苦手とする
運動であるぞ
741朝まで名無しさん:04/07/29 11:04 ID:C25pfNTp
>>740
327は中坊くらいなんだと思うよ。リアル中学生くらい。
登場時からずっと見ていたけど、バイクも車も運転したことがないとしか
思えない。私もバイク乗りではないんだが、車に乗る人間ならバイクについても
一通り学ぶし、日々の運転でバイク側の心理もなんとなく想像できる。
大人と討論してるつもりになって喜んでるんだろうね。
夏休みになってまもなく登場し、夜昼なく書き込んでるしね。

でも327のせいでこのスレが活性化し、ROMしてる奴から見れば
フィットの動きが異常だったとしか想定できないことが繰り返し説明されて
わかりやすくなってるのは事実。
こみあった状況を説明するには、無知で飲み込みの悪い聞き手が必要と
言えないこともない。ちょっと飲み込みが悪すぎる気はするが。
一般常識もないしな。今時アスペルガー知らないのは驚いた。
夏だからしょーがないか。
742朝まで名無しさん:04/07/29 11:54 ID:gl7+Jq0X
検察官は事故についての資料を一番多く持っている。
その検察官が「直近の過失」として起訴事実を示している。
一番真実に近いと思うけどね。

起訴事実=真実であると断言できないのは当然だけど
それは他の説だって同じこと。

検察官以上の資料を持っている人がいるなら
その主張する説を尊重するよ。
743327:04/07/29 12:04 ID:5ZZpEUO2
>>740
夜八時、自分の斜め正面に「逆走車」がいる、と認識したら、まずフルブレーキだと思うんですよ。
酔っぱらいかもしれない。暴走族かもしれない。
どんな走行をするかなんてまず読めないですよ。道を譲ったように見えたって普通真に受けない。
そこへクラクション鳴らして突っ込んでいくのは常軌を逸しています。

「右折車」がいると言う認識で初めてクラクションあんど突撃が可能になるんですよ。

フィットが浅い角度(それこそ逆走に近い)で進入している以外はよくある双方譲らずの右直事故である、と考えるのが適当だと。
744327:04/07/29 12:23 ID:5ZZpEUO2
>>739
でも、現実にそういう俺様走行する奴はけっこういますよね?
「俺は譲らないぞ」みたいな。

これは、証言の「バイクは止まれの意味でクラクションを鳴らしていたように思う」とも符合します。
745名無し募集中。。。:04/07/29 12:33 ID:qFkEsgOe
>>743>>327
>違う、と言う方は反論どぞ。特に>>644期待してます。
って聞かれたから回答してみたんだが。無視ですか。そうですか。

>>734
左に傾けていたとしたら、ライダーが道路から欄干へ向かって飛んでしまうことは説明できる。
が、それこそ車が完全に真正面を向いてるくらいにならないと、ポールに当たったかのような鋭角な衝突痕の説明がつかなくなる
右に傾けたとしたら、衝突時の右折車両への衝突痕としては説明しやすいが、ライダーが欄干方向へは飛ばされない。
もう1点。衝突が回避不能とわかった時点で反射的に減速してるであろうと思われるが、減速中のバイクを傾けるのは困難。
以上から、直立状態で直進〜直立状態でやや左へ回避しつつ直進の状態にある二輪と衝突したのではないかという想像。
746朝まで名無しさん:04/07/29 12:39 ID:bBFGYB2Y
単なる憶測ですが「良く有る右直事故」にするため、名乗り出た証人も実は被告人
の息がかかっているってことは無いの?
例えば「嘘の証言はしなくて良いので、○○の事実だけは見ていない事にして
喋らないで下さい。」
とか。
747名無し募集中。。。:04/07/29 12:41 ID:qFkEsgOe
>>744
はぁ…

>でも、現実にそういう俺様走行する奴はけっこういますよね?
>「俺は譲らないぞ」みたいな。

青信号で直進する二輪車が道を譲らなきゃいけない理由は無いでしょ。
青信号直進して「俺様走行」呼ばわりされる謂れはない。

確かに譲っていれば事故にあうことも無かったわけだが、それとコレとは関係無かろう。
おまえさんは結局何を言いたいのだ?


普通に考えれば間違い無く
>>しかもこの間、車側は運転席の真正面から近づいてくるバイクに全く気がつかなった
>>ということなのか?
こっちのほうが異常だろうよ。
748朝まで名無しさん:04/07/29 12:41 ID:+Wn2lzxF
>フィットが浅い角度(それこそ逆走に近い)で進入している以外はよくある双方譲らずの右直事故である、
>と考えるのが適当だと。

おおきな間違い
だと、何度も言われてるがわからんのか?
状況的には直進VS逆走だろうが
普通の右直は対向方向ではなく、交差方向から障害物が出てくるため
対処しきれずぶつかるんだ

それにまだお前さんが語ってはいないが
俺はこの事故そんなにスピードが出てる事故だとは思っていない
このケースは不運なことにヘルメットが脱落し、
さらに不運なことに障害が頭部に集中した不幸な事故だと認識している
ヘルメットも脱げず、足のほうから橋につっこんでたら
いまごろ笑い話ですんでいた程度のものだと思っているよ
ころんで頭打って死ぬ人もいるんだ、それなりのスピードをもって当っても
即死せずに1ヶ月も入院していたというのは
逆に、それだけゆっくりだったという証明に他ならない
749朝まで名無しさん:04/07/29 12:41 ID:kpJIbhou
>>743
>道を譲ったように見えたって普通真に受けない。
それは、キミの主観。
キミが「普通」の基準ではない。
時と場合によるのが普通。

>>744
>でも、現実にそういう俺様走行する奴はけっこういますよね?
>「俺は譲らないぞ」みたいな。
直進優先で、直進することを「俺様走行」とは言わない。
誹謗・中傷にあたるので訂正してくれ。
750朝まで名無しさん:04/07/29 12:45 ID:kpJIbhou
327の特徴

普通こうだよね?
みんなそう思ってるよね?

で、ことごとく否定されて、また新たな憶測の繰り返し。
751朝まで名無しさん:04/07/29 12:50 ID:jg9TlMDB
>>745
ハンドルを右に切れば減速中でも左に傾けることは出来るのでは?ロックすると無理でしょうが。
でも、ブレーキングしながらハンドルを右に切るのは至難の業ですな。
752朝まで名無しさん:04/07/29 12:55 ID:kpJIbhou
>>748
双方の速度に関しては>>512を参照してくれ。
あくまで現時点でわかってることで、真実かどうか私にはわからないが。
753名無し募集中。。。:04/07/29 13:03 ID:qFkEsgOe
>>751
>ハンドルを右に切れば減速中でも左に傾けることは出来るのでは?

えーと、イメージとしては、左に傾けて左旋回中のバイクで、右にハンドル切ってカウンター当ててるような状態を想像すればOKですか?
オフロードのコーナー立ち上がりみたいな。
マウンテンバイクなんかだと簡単にできますが…
車と衝突直前にできるとは思えないし、できたとしてもわざわざこんな事しないですよね(苦笑

もしとっさの減速と左旋回が重なってこんな状態になったと仮定したら…
衝突痕も、フロントタイヤが刺さるような跡だけではなく、衝突した瞬間にバイク後部が右前に振り出されて車の前面広い範囲にHITするのではないかと。
で、リアタイアは進行方向右斜め前に向かってスライドしてるわけだから、タイヤマークがつきますよね。
754327:04/07/29 13:04 ID:5ZZpEUO2
ボッコボッコだなw
俺様走行は言葉が悪かった。
>>739のバイクが回避行動を取っていないのはおかしい、への返答の意です。
衝突しそうでも回避行動をとらない人、に訂正。直進優先はもちろんわかってますよ。

あと>>644、返事に気がつかなかった。今探せないので待ってて。
755朝まで名無しさん:04/07/29 13:07 ID:+Wn2lzxF
>>752
それは知ってる
その上で書いてるよ
実際、歩行者がバイクの速度を正確に言い当てられるとは思えないし
乗ってる俺ですら、やれと言われても、正確に答えられる自信がない
科操研の推論もにわかには信じがたい気がする
50キロのバイクと10キロの車があたって
あの写真程度の壊れ方ですむのか甚だ疑問
756朝まで名無しさん:04/07/29 13:36 ID:bBFGYB2Y
バイクから見ればフィットが「そんなにクラクション鳴らすならどうぞ」
と言わんばかりにバイクの通過を誘っておいて直前に裏切って急に動きを変えて
ジリジリ幅寄せするように何故かこちらへ迫って来て路肩に追いやられて当てられたような
感想だろうね。

バイクからの意見って事で憶測。
757名無し募集中。。。:04/07/29 13:51 ID:qFkEsgOe
>>754の327
とりあえず、何が言いたいのか明確にしてくれ。

「尋常じゃない早回り(つーか逆走)」or「右折転回途中で突然右折中止して針路変更」したと思われる加害車両を「普通に右折」と呼び
「青信号での交差点直進」を「猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった」「俺様走行」と呼ぶ。

「被害者側にも過失があるんじゃないか?」と言いたいのかな?

停止(減速)か回避(減速無し)かの選択で、回避を優先したことは、結果的に判断ミスで、とり返しのつかない結果となってしまった。

だが、それはあくまでも判断ミスであり、加害者有利や被害者不利になるような「二輪車側の過失」にはならないぞ。

意図的にごっちゃにしてるのか、区別がついてないのかはしらないが。



それともう1点。
>衝突しそうでも回避行動をとらない人
について。
327の脳内では「回避行動=停止(減速)」一本に、勝手に絞られてるようだが、加速してるのは衝突回避の行動ともとれるだろ。(まぁ、私ならクラクションを鳴らすタイミングで、そもそも鳴らす前に減速を選ぶが…)
結果は衝突してるが、回避行動をとっていないということにはならない。
車相手に、バカみたいにチキンレースを挑むバイク乗りなんていない。それくらいは想像できるだろ。
758朝まで名無しさん:04/07/29 14:01 ID:FkyiLXea
十分被害者過失につながるよ>>757
「猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった」
普通加速行動は、回避行動にはみなされない場合多いと思うよ
759朝まで名無しさん:04/07/29 14:03 ID:FkyiLXea
追加
認識の甘さという点も考慮されると思うよ>加速行動
760朝まで名無しさん:04/07/29 14:09 ID:kpJIbhou
>>758
>「猛スピードでバイクが突っ込んできてぶつかった」

そもそも被告人含めそんなこと証言してる人は、今のところいないのだが。
761名無し募集中。。。:04/07/29 14:11 ID:qFkEsgOe
>>758
普通はそう判定されてしまうだろうね。
「無傷では止まれない」と「先に抜ければ接触しないかもしれない」の選択で先に抜けようとしたのか
それこそ俺様理論で「どけよてめー、俺優先だろ」と突っ込んでいったかの違いは、いまとなってはだれにもわからないから。
で、やり過ごそうとして加速という選択は、普通あんまりする機会が無いからねぇ…
762朝まで名無しさん:04/07/29 14:46 ID:QHMDTVLq
>>761
直進優先で交差点を抜けようとして、視界に入った歩行者用信号機が
点滅して赤に変わりかけていたとしたら、加速してもおかしくない筈だが。
信号の変わり目だったかもしれない。
763朝まで名無しさん:04/07/29 15:21 ID:G/Zvx+Nv
>>762
意味が分からん
前の信号見て判断しろよ、つー話だろ
764327:04/07/29 16:07 ID:5ZZpEUO2
>>727
ずいぶん傷にこだわってるな。
絶対つかないと断言しつづけ、わかんねえのは想像力が足りないんだ、とまで仰るからには、さぞかし何度も似たような事故を検証した経験があるんだろうな?
10 回か?20回か?

事故状況の認識については、ほぼ同意見だと思う。
かなり手前からのフィット右折。以下略。

傷の痕跡について、写真見ただけでそこまで断言できる理由が聞きたい。
言っておくがフィットとガードレールはかなり違うぞ。
765327:04/07/29 16:19 ID:5ZZpEUO2
>>747
一般論としてそういう車両が存在していることを述べているだけ。
しかも、直進優先だって速度超過なら程度問題がのこるだろ。

見落としたのは加害者が前方不注意だったからさ。
本人も認めてるだろ?
夜間で相手がバイクだしな
そんなことがありえない?想像力あるのか?
766朝まで名無しさん:04/07/29 16:24 ID:+Wn2lzxF
昼間ならともかく
夜間にバイクのライトを見落とすようなやつは
運転不適合
もしくは見ていない
767327:04/07/29 16:52 ID:5ZZpEUO2
>>644
んで、俺の想定したケースで、一体何度以内でないとあの傷はつかないんだ?
5度か?10度か?
768朝まで名無しさん:04/07/29 17:00 ID:kpJIbhou
>>765
>本人も認めてるだろ?

被告人は対向車線にクルマが三台止まっていて、その間から急にバイクが
飛び出してきた、と申しております。
目撃者の話はともかく、私の記憶ではこうだと、申しております。

関連サイト、過去スレ読んでる?
769327:04/07/29 17:08 ID:5ZZpEUO2
>>757
勝手に回避行動が減速に限定されてる?

>>739 が回避行動を何故取らないのかと疑問を発した。
739の質問意図では、回避行動に加速が含まれていない。
(含まれるとすればこの疑問は意味をなさない。俺は自分の主張するケースでは加速を否定していない-どころか加速したと思ってる)
だからそれに対して加速を回避行動に含めず答えた。
分かったか文盲?脇から茶々入れるなら文脈くらい読んだらどうなんだ?

あと、お前の真似していちいち相手の人格にケチつけながら話してみたが、気分はどうかね?
770朝まで名無しさん:04/07/29 17:16 ID:CMMe/pmf
見えてたら、車停めるだろ。
なーんも見てないから、なーんも覚えてない。
だから「たまたま、私の車があった」
発言してるんだろね。
ちょっとずれるが、チャリで信号渡ろうとしたら、後ろから来た
同じ進行方向の車が左折して、巻き込まれそうになった。
バイク、車にかかわらず、言葉は悪いが俺様走行はよく見かける。
ちなみに、この事件のバイクがそうだと言ってるのではないので。
771327:04/07/29 17:21 ID:5ZZpEUO2
>>768
前方不注意の点については第二回公判中に証言があったように思ったのですが、私の勘違いかもしれません。
本人が認めた、と言う点について削除したいです。すみません。
772ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/29 17:30 ID:ON/OUr7i
327氏へ

傷は非常に重要。拘るよ、そりゃ。裁判資料の上 捜査資料だったわけだし。

もういちど 詳しく書きます。写真の特徴は以下。
1.傷の箇所はFitの右のヘッドライトのちょい右側。
2.進入角度(衝突角度)は 素人目から見ても 浅そう。(左右10度前後では?と思えるくらい)
3.損傷状態は軽微と言える。その理由は以下
 (1)フロントガラスに目立った傷がない
 (2)傷の範囲が左右20cm前後と非常に狭く、素人目には駐車場のポールなどにぶつかったようにしか見えない
 (3)運転手として自走可能と判断できうるほど軽微。実際 事故直後自走している
4.上記3で述べたことで写真を判断すると、車 もしくは単車が猛スピードで突っ込んだ可能性は低い
 (どちらか一方若しくはどちらもスピードを出していれば もっと重度の損傷が単車・車共に生じるはず)

以上の点が挙げられる。昔 単車に跨ってて 現在車に乗ってるドライバーとしての素直な意見。
なので、俺には衝突の状況が謎。被告人が言っている状況だと 決してありえない、と思ってるが
証拠・証言などを参照しても いろんな可能性が見えて、「これだっ!」と言う 決定的な推測ができない。
残念ながら、これからそれが明らかになるとも思えないけどね。

ちなみに、俺は3年前の9月に単車で一度事故ってるけど、あの時 時速40kmで衝突したが
俺自身は20M近く飛んだよ。正確には5〜6Mほどの浪漫飛行のあと転がったけどね。
猛スピードじゃなくても 衝撃はかなりあるよ。未だに首痛いし。327氏は 免許は持っていらっしゃるのかな?
773朝まで名無しさん:04/07/29 17:33 ID:C25pfNTp
ぶつかり方の詳細についてはあまり興味がない。
どっちにしろ加害者の過失であることはわかり切ってる。
議論を見ていても、加害者側に立つ人の少なさ(1人?)と
根拠の弱さ(根拠というより偏見)しか印象に残らない。
さらにどんどん327の人格のヤバさが露呈されてきて、読んでいて
たまらなく不快。他に加害者側に立つ人でマシな人はいないの?
少なくとも私には、>>757は最低限の礼節を守ってるけど
>>769は口汚い罵りだとしか読めない。とても不快。
774327:04/07/29 17:39 ID:5ZZpEUO2
>>748
だから、対処できずに衝突したのではなく、対処しなかったから衝突したのではないか、と思うのです。

「こっちがとまらなかったら間違いなく事故ってたぞ!」
と言う経験はありませんか?

このスレで私は何度も「直進優先なんだからバイクが譲る必要はない」との指摘を受けております。
私は同意しかねますが。
775朝まで名無しさん:04/07/29 17:43 ID:kpJIbhou
>>774
>私は同意しかねますが。

キミが同意しようがしまいが、道交法上は直進優先。
そして日本は法治国家。
776朝まで名無しさん:04/07/29 17:49 ID:kpJIbhou
>>772
>残念ながら、これからそれが明らかになるとも思えないけどね。

ホントにっ!?
西崎さんは証拠・証言の全てを見ることができて、その上での判断だと思っていいの?
777名無し募集中。。。:04/07/29 17:55 ID:qFkEsgOe
…バカの相手をした私が悪かったよ。
778朝まで名無しさん:04/07/29 17:58 ID:kpJIbhou
>>777
「直進優先には同意しかねます」
そんなヤツはクルマに乗らないでほしいよね。
779朝まで名無しさん:04/07/29 18:09 ID:C25pfNTp
>>327
そろそろ、アナタ自身の背景について語った方がいい。
そうしないと、よほど語りたくない何かがあるのだと思われて当然だよ。
車に乗った経験は?バイクは?
どうしてこのスレに興味持った?
何となく目に付いたスレに何日も張り付くのは粘着過ぎて不自然だ。
語ったからって信じてもらえるかどうかは別問題だけどね。
でもどういう前提の上での意見かはっきりする。
ちなみに私は、バイク歴はなし。車歴は10年くらいかな。
このスレに書き込む気になったのは、友人を交通事故で失った経験から
交通事故の裁判に興味を持っているから。友人の車は普通車で
相手はトラックだったので、バイクに思い入れがあるわけでもない。
さあ、アナタはどういった理由で?言える範囲で言えばいいので
返事がなければ語りたくない事情があると判断するよ。
780327:04/07/29 18:13 ID:5ZZpEUO2
>>772
スピードについては既に私は自分の誤りとして訂正しております。このスレで検索して頂ければ。

衝突角度については、まだ不明とせざるを得ないのがコンセンサスだと思うのですが。
10度以内だと断定されるわけではありませんよね?

傷に拘るのはいいです。
しかし、現時点で>>644氏が角度を断定した論拠がみあたらないように思うので指摘したまで。

バイクの免許は持っておりません。
781朝まで名無しさん:04/07/29 18:15 ID:lpFnWedY
ざーっと流し読みしたんだが、亡くなったライダーって半ヘル?
だったら不幸にも亡くなった事については、ライダーにも責任の一端はあるかなとは思う。
ちゃんとしたメットでキッチリ固めたライダーなら令嬢氏ねと言いたいところだが、ちゃんとしたメーカーのフルフェイスやジェットはそう簡単に脱げないからなぁ。
782朝まで名無しさん:04/07/29 18:27 ID:C25pfNTp
フルフェイスのヘルメットだった筈だよ。
どこで見たんだったかなあ…ソース持ってる人よろしく。
783朝まで名無しさん:04/07/29 18:29 ID:lpFnWedY
>>782
フルフェかぁ・・・さんきゅ。
何で脱げたんだろう・・・。写真あったら見たいな。
784朝まで名無しさん:04/07/29 18:33 ID:C25pfNTp
>>783
遺族サイトにはこのように書かれているよ。

>息子は前方に飛ばされて橋のコンクリート土台に前頭部を強打。
>守ってくれるはずのヘルメットは顎紐のパッド部分が壊れるほどの衝撃で
>脱落してしまいました。
785朝まで名無しさん:04/07/29 18:34 ID:lpFnWedY
>>784
おお、すまん、見落としてた。サンクス。
786朝まで名無しさん:04/07/29 18:42 ID:kpJIbhou
>>781
遺族サイトより

ヘルメットはアライのフルフェイス。証拠提出していますので写真は撮れません。


過去スレでも何回か出てる。
787朝まで名無しさん:04/07/29 18:43 ID:IFKf5tw8
どこの会社の社長令嬢なのよ
788朝まで名無しさん:04/07/29 18:51 ID:PecDjMHv
>>780
当たり前だ。
だれも"断定"なんてできるわけがない。

衝突箇所の状態(衝突痕の範囲が狭い)から衝突角度が浅いことが
推測され、その推測は十分にリーズナブルだと考えられるっつう話だ。

他人の推測にケチをつけることは簡単だ。
あなたが
『衝突角度は浅くない(=単なる右直事故)』
という推測をきちんとリーズナブルに説明できれば議論ができるんだけどね。
789788:04/07/29 18:55 ID:PecDjMHv
訂正
「その推測は十分にリーズナブルだと考えられるっつう話だ。」

「推測され、その推測は十分にリーズナブルなのでそれを前提にしてるっつう話だ。」
790朝まで名無しさん:04/07/29 18:56 ID:7IqD25Om
>>780
>>779へのレスは?
外野ながら、期待して待ってるんだけど。
791朝まで名無しさん:04/07/29 19:05 ID:NtD+tKhI
>>788に横槍補足させてもらうと、「起訴事実がそうなってるから」とかお花畑な理由じゃ駄目だぞ
792朝まで名無しさん:04/07/29 21:21 ID:F1zuOIp9
日本は法治国家ですよね?

直進優先てのはわかるけど
障害物を認識しているのに突っ込んでいくのは
直進優先とは言わない。
信号機の青の意味知ってるのか?
793ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/07/29 21:32 ID:ON/OUr7i
>>776
厳しいモノの言い方になりますが、現状では 難しいのではないのでしょうか。
現在の裁判の争点は 少しづつ「過失度合い」に移行しつつあるように思えるのですが。
検察も弁護側も、それぞれ広げているのは「情状」。
再調査がない限り、非常に難しそうです。

あと、被害者側が納得できないような判決が下りた場合、控訴できるかどうかも微妙ですね。
この事件の原告は「検察」であって、「森本家」ではないのです。
それに比べて、被告側は 納得できなければ控訴できます。ま、受理されるか棄却されるかはさておきですが。

今までの傍聴・取材では、検察は 再捜査などはしていないようです。する気もなさそうです。
そして、事故当時の状況についてのつっこみもまだです。
次回公判で 被告人尋問(検察尋問)から始まるので、そこで検察側がどれくらい突っ込めるのかが
当時の状況が明らかになるかどうかの一番のターニングポイントだと思います。

現状では、「微妙」としか思えません。残念ながら。
794朝まで名無しさん:04/07/29 21:49 ID:8f6EqgOC
今挙がっている説で、正面衝突に近い衝突痕から考える説を大別すると、
1,フィットが正面から向かってきた説
2,早回り右折をしてきた説
の2通りあるように思います。
正面衝突に近いという衝突角度は、どちらでも説明が可能かと思います。

で、みなさんに聞きたいのですが、クラクションを鳴らしながら、かつ急ブレーキをかけず
すり抜けるなどの回避行動を取る場合ってどんな場合でしょうか?

私の感覚では、上記の2説であれば、どんどん自分の車線に近づいてくる車に対し
警告としてクラクションを鳴らしながら、ブレーキをかけずにすり抜けようという気になるのですが、
上記の1説だと、まずびっくりしてブレーキをかけると思うんですよね。
真正面から向かってきた車の左側をすり抜けるなんてちょっと無理です。
真正面から逆走するような車がどちらにハンドルを切るかも想像出来ないですし。

真正面から車が向かってきた場合、急ブレーキをかけずすり抜けてかわすって人は
どれくらいいるんでしょうか?
795朝まで名無しさん:04/07/29 21:49 ID:hY+QJfdP
まあ、327氏の意見を多少助けてあげるけど、
(ちなみに、バイク歴20数年、車歴20数年)
交差点に進入する場合、車だと、右折車両の動向には、そんなに
シビアには気にしない。もちろん行く気マンマンの雰囲気を感じたら
減速するけど、車の特徴として、フルブレーキでも命の危険は比較的
少ないので、安心して進入できる。
方やバイクの場合は、交差点のだいぶ前方から右折車の観察が始まる。
バイクは小さく、遠くに見える、スピードも速いのか遅いのか判断しずらい
ってのは、車側から見た場合の常識なので、その逆の立場である、バイク
としては、車は判断ミスで飛び出してくるものだ!と思って、緊張状態で
交差点に臨む習慣がついている。
話が長くなってしまったが、バイク側からしてみれば、直進優先であっても
自分の命を守るために、「現実では、対して優先ではないぞ!」って考えて
いないと、まずいと思っている。
もちろん、車側の発想として、バイクが来た。右折できそうな気がするが、
バイクは思ったより速いから、ちょっと待つか…
っていうのがアタリマエになってくれるのが、一番なのだが、現実は違う。
特に、今回の件のような女性ドライバーには、その手の発想は著しく乏しい。

そういう意味で、今回、バイク側に道交法的な過失は無いかもしれないが、
残念ながら、ライダーとしての経験不足があったと言えるのかもしれない。

だからと言って、車側を擁護できるものでは無いのだが…


796朝まで名無しさん:04/07/29 22:03 ID:oSdYaCYP
>>773
327さんは人格障害ではないと思います。ただ加害者のミニナって一所懸命
に弁護していますが、ネットでも周りを説得できない無能のイソ弁と思われ。
797朝まで名無しさん:04/07/29 22:05 ID:hY+QJfdP
>>794
>真正面から向かってきた車の左側をすり抜けるなんてちょっと無理です。
に関しては、>>720の意見があります。
左側通行の場合は、咄嗟の時は、左側に避けてしまう気がします。
これは、歩いている時や自転車で走ってる時にも同じです。
たぶん、免許を持っている人の場合は、お互い左に避けると思います。

想像するに、今回は、
(バイクからの視点)

交差点に進入しようとした時、前方に、中央ラインをはみ出した妙な動きの車を発見。
あの位置から右折するつもりか?

減速しつつ、クラクションを鳴らし、警告。

車の動きが止まる。※

こちらを認識したと思い、再度加速。

突然、車が動き出し、追突。

問題は※印の部分。
車の動きが止まった事を、バイク側は、バイクを認識した、自分の警告を
認識してくれたと判断してしまった。
でも現実は、車はバイクに気が付いていなかった。(原因はナゾだが)

逆走車に対して、バイクが減速もぜず、すり抜けようとして突っ込んだのではない。

以上、想像でした。

798朝まで名無しさん:04/07/29 22:13 ID:C25pfNTp
>>796イソ弁って…随分彼を買いかぶってあげてますねえ。
弁護士ってもっと頭いい(読解力と論理力がある)と思うけど。
いくらイソ弁でも…ってゆーかイソ弁やってる年代の弁護士の方が
若くて頭の回転がいいし。それはそうと
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>327背景マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
799朝まで名無しさん:04/07/29 22:18 ID:QHMDTVLq
>>798弁護士にも当りハズレがあるよ。
頭が良くて人格者は尊敬してる。
まぁ、そうじゃないのも居るから。
800朝まで名無しさん:04/07/29 22:20 ID:8f6EqgOC
>>797
結局どう避けようとするかは個人差があるってことですかね。
自分でネタ振っておいて身も蓋もないですが。。
801327:04/07/29 22:24 ID:5ZZpEUO2
私が最初にこのスレに興味を持ったのは、初期の頃です。
興味の持ち方としては、こんな常識外れのバカお嬢がいるのかとか、さっさと名前と電話番号晒せとか書き込んだ記憶があります。

擁護側に回ったきっかけは、西崎氏がいみじくも仰った「全く自責の念というものが感じられない」と言う点です。

自分のミスから死亡事故を起こし、口先でなんと言おうと自分自身は事故状況を知っているわけです。
インタビューに応じない、なら分かる。
インタビューで声高に相手の赤信号を言い立てるならわかる。
あるいは要点から逃げ回るならわかる。
802フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/07/29 22:34 ID:Uo2uxLS2
皆さん乙
飲んでるんで流して読んでますw

で事故状況が様々な推測を生むように
単純な事故では無かったという事でしょう
私は「衝突前にバイクが加速したようだ」がひっかかり
被害者は一度、減速行動を取り
車が停止行動を取ったように見えたので加速した
という前提で事故を推測していますので
車の挙動はスムーズではなかったと予測してます

ヘルメットはアライ製の3〜4万の物で
顎紐を止めているバットの部分が千切れていた
との事なのでキチンと装着されていたのでしょう

ん〜
今日もダメポ
803327:04/07/29 22:37 ID:5ZZpEUO2
しかしながら私にはどうしても、加害者の態度が犯罪をおかした者一般のそれ…開き直り、恫喝、逃げ回り…とは思えませんでした。

ここでたいていの人が「こいつは気違いだ」と判断すると思いますが…西崎氏語るところの加害者の態度が、真性の基地外ともとれず、不自由なくそだった事による我が儘さ、とも異質に感じたのです。

この「私の中の矛盾」の解は、事故の原因が被害者側にもあった、と言うものしか存在しえなかったのです。
(私にも落ち度はあったかも知れない。でも、バイクのヒトだって…)
というイメージ。
804327:04/07/29 22:47 ID:5ZZpEUO2
もちろん加害者を弁護する根拠には薄弱すぎます。
しかし、私が弁護に回る動機としては十分でした。

で、弁護してみたんですが、その時は三楽氏大人気で、私は相手にしてもらえなかった。
まあいいや、と思って忘れてて、先日書き込んだのがきっかけでのめりこみました。
805327:04/07/29 22:55 ID:26JU87ah
しかし私は人さまの弁護に回るには知識、経験、人格ともに欠落しているようです。

バイクの免許持ってないわけですし、最重要物証たる「傷」に関しては車を擦った傷しか経験がない。
なにより確かなことにほとんどの人を説得できてない。

最後に、>>644氏にお詫び致します。
感情的になって書き込んでしまいました。
私の文章が不明瞭で、かつ>>644氏に「期待してます」などというのは完全に私の筋違いだったにも関わらず、
レスして下さり、それに対して自分の過ちを認めることができずに煽りに走りました。
申し訳ございません。
806朝まで名無しさん:04/07/29 22:59 ID:g6tOh8+J
その場限りの謝罪だけで裁判官は被告は反省してると勝手に判断し
公判の中で被告が信じられない嘘や言い訳を述べても検察は追求せず
そのまま事実だとし公文書として確定するかもな

遺族に黙って被告が海外留学したのを見逃し交代させられた副検事といい
過去を調べると次々と怪しい判例がでてくるこの裁判官といい
この裁判とんだ茶番劇になりそうな予感がする

被害者遺族は意見陳述書を提出し被告尋問後できるだけ時間をとり
この裁判官にしっかり聞かせるように大きな声をだして
被告の嘘の撤回を求め明確に実刑○年を望むと言ったほうが良い

807朝まで名無しさん:04/07/29 23:10 ID:oSdYaCYP
>>805
やっぱり人格障害ではなかった。一安心。でも、むかし、その様な疑問を
被害者の落ち度にせず、加害者の軽度アスペに求めた博士も出現しましたが、
もうチョット説得力があったような気もする。

再発防止の観点から議論する事も、為になるかも知れません。
霊場が精神の不自由な人なら、精神鑑定を申請するのも筋かと思います。
808朝まで名無しさん:04/07/29 23:14 ID:L5zR/SCY
>>807
甘いな。
俺は327の>>801〜はウソやと思う。

要は、327は最初から終いまで、被害者の方に落ち度があったということを、何故かここで
印象づけたかっただけ。
809朝まで名無しさん:04/07/29 23:16 ID:QHMDTVLq
>>803
弁護に回るのは個人の自由です。

ちなみに私の場合は、>>805と違い、人を説得しようと思って
書き込んでいるのではありません。
資料を読み、感じた事を書き込むだけ。
それで、各自が自分の考えで判断する事だと思っています。

一つあなたと違うのは、加害者は法廷内と廊下では
遺族に対しての態度が違う事は開き直りに見えたし、
謝罪も賠償もしていないのに、海外へ行くのは逃げ回っている様に見えました。

願わくば、「悪しき前例」とならないように。
真似をする輩が出てきませんように願うだけです。
810朝まで名無しさん:04/07/29 23:35 ID:l1NZwVTu
求刑はどのくらいになると思いますか?
811790:04/07/29 23:38 ID:7IqD25Om
327氏おつ。
801からの発言が本心だとすれば、気持ちはワカランでもない。
被告人の態度、発言は漏れの理解の範囲も超えているから。
812朝まで名無しさん:04/07/30 00:02 ID:UTQyhCG9
>>327
アナタってまだまだ人生経験が浅いんじゃないかと思うよ。
>ここでたいていの人が「こいつは気違いだ」と判断すると思いますが…
と、また決め付けをしているけど、加害者を本気で基地外だと
思ってる人なんているかねえ?あんまりいないと思うけど。
>不自由なくそだった事による我が儘さ、とも異質に感じたのです。
と言うけどね、不自由なく・かつモラル低く育てられた20歳そこそこの
女の子だと想定すると、加害者の態度は決して「考えられない」ものじゃ
ないんだよ。30代のおれが人生を振り返ってみても、似たようなヤシは
何人か会ったことがある。欧米の金持ちは知らんがね、日本の金持ちって
信じられないほどモラルが低いヤシが少なくないんだよ。
日本にゃノブレスオブリージュがないからねえ。札束でほっぺたひっぱたけば
どうとでもなると思ってるようなヤシが沢山いるぜ。勿論金持ちかつ
人格高潔なヤシだって少なくないんだけどさ、金がすべてで
金持ちじゃない人間を犬猫程度にしか思えないようなヤシも少なくないんだよ。
アナタが「簡単に加害者を基地外と決めつける」と思い込んだこのスレの人たちは
多分アナタより人生経験豊富で、加害者の人となりが想像できた人が多いんじゃ
ないかと思うよ。勿論、通りすがりにストレス発散で加害者を罵倒して去る
だけのヤシもいるけれども。
813朝まで名無しさん:04/07/30 00:11 ID:zIIhAkWV
327氏おつ
>>779
>>790
>>801
>>803
>>804
>>805
>>811
順番に読めばわかりましたよ。

さすがですなw
814790:04/07/30 00:17 ID:AHoTILVt
うわ、漏れまでサスガとか言われてるし _| ̄|○

>>813
ちなみに、何が分かったの?
815朝まで名無しさん:04/07/30 00:24 ID:jdYu450i
>>327氏はバイクの落ち度が無かった事を
皆に定着させる釣りだったの?
816朝まで名無しさん:04/07/30 00:32 ID:zIIhAkWV
>>815
労力を使ったわりに言いたかったのは>>801-805>>802は除外。
お疲れさん。
817朝まで名無しさん:04/07/30 00:47 ID:i0/gxT7+
>興味の持ち方としては、こんな常識外れのバカお嬢がいるのかとか、さっさと名前と電話番号晒せとか書き込んだ記憶があります。

結局このタイプでしょ、被害者を誹謗中傷する奴って。
最初は加害者叩き、しかし加害者糾弾一色のスレがなぜか鼻につくと思い始め、いきなり被害者を誹謗中傷する
レスで登場。
818朝まで名無しさん:04/07/30 00:51 ID:zIIhAkWV
>>327 給料分は働いたよ、元気出せ。
819朝まで名無しさん:04/07/30 00:53 ID:mHkZBKvv
>>817
違うな。
感情的のままに誹謗中傷するタイプなら、このスレの途中でクソミソに言われたときに切れているはず。
しかし、彼はちゃんと自制していた。

従って、>>801 に書いてあることはウソ。
327は最初から、計画通り意図を持って書き込みを続けただけ。
820朝まで名無しさん:04/07/30 01:37 ID:1jxDNLQD
そうかもしれないですね
821朝まで名無しさん:04/07/30 01:44 ID:qmT1WKaz
>>819
でも逆効果だったんじゃない?
結局、大勢で「要は車側がバカだった」ってのを色々な方向から確認したった形に
なっちゃったし。

まあ、でも、彼(327)のように、加害者擁護の立場で
○バイク側が極度のスピード違反だったかも
○減速もせず、クラクションを鳴らしながら突っ込んだのかも
○車は普通に右折しようとしてたダケかも
っていう方向で、俺らを論破してくれるような人が現れても
議論としては、面白いんだけどね。
(面白いってのは、ちょっと遺族に失礼だけど)
822朝まで名無しさん:04/07/30 01:52 ID:t5j1xuUr
あれはウソ、これはホントだとか「327」に対する想像(妄想)が
いろいろひろがっとりますな。自分の考えを真実と思い込むのは
勝手だが・・・。

327が小さな疑問から一つ一つ出していった事で、
いろんな意見(仮説?)が出てきて俺的には解りやすかったよ。
知ったかこいて、どうこう言う奴よりよっぽどマシだと思うよ。
327さん、おつかれさん。
823朝まで名無しさん:04/07/30 02:01 ID:zIIhAkWV
327 朝まで名無しさん 04/07/23 23:02 ID:oQZpelUo

一週間前か。
824朝まで名無しさん:04/07/30 02:15 ID:mHkZBKvv
では寝る前に、もひとつ、事故に関する妄想を披露。

バイクは、327の言うとおり、車が右折しようとしていると認識して、クラクションを鳴らしながら交差点に
入って行ったのではなかろうか。
車は歩道側車線を半分塞ぐような角度で、普通に右折途中だったのかもしれない。

このとき、バイクは右折車をやり過ごした後ろを通行しようと考え、歩道側から2番目のレーン寄りに
走っていたと思われる。

ところが車は右折を止め、左に回頭して逆走を開始。
バイクは自分の方向に車が突っ込んでくると判断し、咄嗟に左方向に避けようとしたが、
間に合わず、歩道側車線中央で衝突。

被害者が飛んだ位置と事故位置を結ぶ直線の延長上が、衝突前にバイクが走っていた位置では
なかろうか。
825朝まで名無しさん:04/07/30 08:51 ID:Ei8c4+NO
>>824
妄想もなにもバイク側の一番左側車線で衝突したのに何言ってんの?
826朝まで名無しさん:04/07/30 10:23 ID:DipA74D3
バイクの方も、相手確認できていたのなら、
クラクション鳴らしながら近づかずに
お先にどうぞって感じで譲っていたら
事故なかったんだろうな
827朝まで名無しさん:04/07/30 10:25 ID:DipA74D3
今回の事故とは関係ないけれど、
路側帯をとおって左側追い抜いていくバイクだけは、頭にくるよ。
828朝まで名無しさん:04/07/30 10:36 ID:cBoesirf
つかね、みんな基本を忘れすぎ
言葉だけで取り合いしてると陥るぞ

50T級のタイヤクレーンとゴールドウイングの事故じゃねぇんだぞ
小型車のフィットと250のバンディットの事故なんだ
ほぼ対面状態のこの2車が3車線もある道路でどうやったらぶつかんだよ
ってくらいの不思議事故なんだ
そこを忘れちゃいけねぇよ
なにも好き好んで車にぶつかりにいくバイク乗りなんざいねぇんだ
車がバイクの進路を塞がなきゃぶつかりようがねぇんだってばよ
829朝まで名無しさん:04/07/30 10:53 ID:DipA74D3
バイクが車の進路塞いでも事故はあるよ(藁
830朝まで名無しさん:04/07/30 10:54 ID:DipA74D3
好き好んでバイクにぶつかりに行く車乗りもいないと思われるけれど
831朝まで名無しさん:04/07/30 10:55 ID:P4QrU2Tr
ID:DipA74D3
832朝まで名無しさん:04/07/30 10:59 ID:DipA74D3
別に、それほど不思議がるような事故でもないと思うけれど?
片方が交差した道に入ろうと行動をし、
片方が直進で、通り抜けようとする行動をしているのだから、
もちろん交差する部分が出来てくるので、ぶつかっても不思議はないけれどね。
833朝まで名無しさん:04/07/30 11:37 ID:YkXoteRH
珍しいのは事故自体ではなく
加害者側の態度。
834朝まで名無しさん:04/07/30 14:06 ID:eVMnh+dp
事故自体不思議だよ。
西崎発言にあるようにほぼ正面衝突だからね。
右直事故では極めてまれなケース。
もっと不思議なのは事故後の加害者の態度、言動、行動。
ミニFMの取材に応じたのも不思議。
不思議だらけ。

ミカは不思議ちゃん。
835朝まで名無しさん:04/07/30 14:31 ID:UTQyhCG9
あからさまな加害者擁護は最近はいつも1人しかいないように見える。
前スレか前々スレくらいまでは毎回IDが違って、繋ぎ直してるか
数分おきくらいでどんどんIDを変えていく設定にしているかだなあと思っていた。
でもIDを変えない方がスルーされにくいと学んだのか、同じIDで続けざまに
登場するようになり、327ではコテハンもやってみる。
327が消えたらDipA74D3(一日中同じIDではないだろうが)。
DipA74D3も面白いくらい327と路線が同じだね。加害者を擁護しようにも
違う人間なら、かなり意見の角度が違ってくる。でも同じだ。
思えば327も、人に責められると素直に謝るような仕草はするけど
最初から最後まで被害者を貶めて加害者有利な展開にもっていこうと
しているだけだったよなあ…

口では何とでも言えるんだよな。そのことは忘れたくない。
実刑にならないためなら何でも言える人がいるんだ。特にネットじゃ
内心どう思ってようと表情はわからない。
たかがネットでも、今は世論として無視できない。ここの流れを
変えたい人は確実にいると私は思っている。
被害者はこの事故について言いたいことはたっぷりある筈だ。
でももう何も言えないのだから。
836朝まで名無しさん:04/07/30 14:34 ID:DipA74D3
同一人物ね(ワラタ
思うのは勝手だ
837朝まで名無しさん:04/07/30 14:45 ID:DipA74D3
あたった角度や被害状態場所等検案してその当時の
再現を近い状態でできる専門家っているから、
事故の再現は、ある程度終わっていると思うよ。
唯、発表はされていないんだろうけれど、
素人が頭ひねっても、証拠も何もそろえること出来ないんなら、
脳内妄想としかいえないしね。
まとめサイトでも片方のものしか写っていないし。
838朝まで名無しさん:04/07/30 14:52 ID:DipA74D3
考古学と一緒で、(こうであったと言う発表がない限り)
あれこれ想像して事故状況考えるのも面白いから、ここ見ちゃうんだよね。

事故当事者には悪いけれど、俺としては、興味本位でしかないから
839朝まで名無しさん:04/07/30 15:06 ID:UTQyhCG9
>>837
そういう認識を持っている人間が>>826>>827>>829>>830>>832
続けざまにある方向性を書き込む、そのことが「意図」だと思われても
無理ないと思うけど?
>>838
人物設定が弱い気がするな。考古学ですか?ふ〜ん。まーいいけど。

事故の再現はもうされていて、ここで脳内妄想を語り合っても意味がない。
でもこのスレに世論としての意味はあるから厄介だ。
世論と真っ向から対立するような判決を出すことを、最近の裁判所は
恐れているからね。
昔は「苦情電話の本数」あたりで世論を測っていたんだろうけど
今はネットがあるからね。考慮せざるを得ないんだろうね。
840朝まで名無しさん:04/07/30 16:01 ID:ATmpKn9G
ID:DipA74D3
↑何か悪意を感じるけど。加害者側の人?
だとしたら逆効果。
841朝まで名無しさん:04/07/30 16:50 ID:wZcTtlmb
>>840
こういう逆効果を加害者サイドはズーッとやってきた訳だが、全部逆効果
でしたね。このD3はじめ過去の人もこれだけ加害者への反感を煽るってのは
逆に言えば被害者側の人なのかな?そんな事ないよな。まさかね。
842朝まで名無しさん:04/07/30 17:29 ID:697c5oR9
>>840-841
加害者側というよりは
アンチ被害者擁護派やアンチ加害者叩き派
じゃないかな?
俺もたまにやってるよ。
843朝まで名無しさん:04/07/30 19:16 ID:X4pvM5Sh
風化防止age
844朝まで名無しさん:04/07/30 19:17 ID:P4QrU2Tr
というか、〜派って何だよ。
普通に自分の意見言ってりゃ派閥は要らんよ。
845朝まで名無しさん:04/07/30 19:28 ID:EtanZCyi
交通事故で病院に運ばれ1ヶ月も持ち回復の兆候まであったのに
その後突如亡くなられた原因はなんだったのか
葬式の場で酒の臭いを消す薬開発したなど場違いで意味不明な発言をした
加害者の父親の意図はなんだったのか
この2点が気になる
846朝まで名無しさん:04/07/30 19:35 ID:WJ8GD4+/
右直を覆すの無理だから。
海外逃亡で、検察、裁判官の心証最悪だしね。
つか、ひき逃げもしてるんだろ?
847朝まで名無しさん:04/07/30 19:47 ID:6ltC1WaJ
>>846
損害賠償もしてないんだろ
848名無し募集中。。。:04/07/30 20:31 ID:5Wg8lYVy
>>846
覆すのがムリというよりは、なんとしてでも単なる右直で済ませたいんじゃないかな。
実際は逆走の可能性が濃厚だから。
849朝まで名無しさん:04/07/30 20:46 ID:P4QrU2Tr
実際検察も比較的単純な右直事故として扱ってるっぽくないか?
850朝まで名無しさん:04/07/30 21:02 ID:tWwSQbfq
>>845
脳の障害じゃよくあることだ。後ろは世間話だよ。
851朝まで名無しさん:04/07/30 21:06 ID:DipA74D3
>>840
いや、本当に加害者側でもなんでもないよ。
言える事は、バイク乗っている奴が嫌いってのは言える。
それと、自転車乗っているやつもな。
俺自身、自転車乗ることもあるけれどね。
それと偏屈。
このスレで逆走って書いてあったから、
交差点カットした場合でも、時と場合によっては、
正面に近い状態でぶつかることもあるよって言いたかった。
327とは別人、俺のほうが先に、交差点の走り方書いたからね。
852朝まで名無しさん:04/07/30 21:18 ID:wZcTtlmb
>>851
あなたほんとは歩行者も嫌いなんじゃないの。

でもこの社長さん2chにはカキコするなって指示も出さないのかな。

自動車とか食品とかの会社は信頼性に疑問を持たれると致命的なんだけど、
この会社、産業用途の薬屋さんらしいが個人用も一部扱っている。信用を
落とすと雪印みたいになっちゃうよ。
853朝まで名無しさん:04/07/30 21:42 ID:P4QrU2Tr
851は自分のプラスにならないものは全部嫌いなんでしょ。
854朝まで名無しさん:04/07/30 21:58 ID:697c5oR9
>>852
>でもこの社長さん2chにはカキコするなって指示も出さないのかな。
そこんとこ詳しく・・・
誰に指示を出すの
855朝まで名無しさん:04/07/30 22:00 ID:V2aVRD5T
可能性だがアホFITは逆走状態で一旦減速したのでバイクはそのまま通り過ぎようと直進
しかしFITが急加速した為バイクは回避したもののFIT再減速・・・
そのせいでなすすべもなく第一車線で正面衝突したんじゃないの?
856朝まで名無しさん:04/07/30 22:18 ID:Hak/qjdK
>>851
俺もバイク乗りと厨房の自転車は自分の命を軽くみている印象で嫌いだが
もっと嫌いなのは車の女性ドライバー。
操る技術も緊急時の判断力もないくせに、自分は安全な場所に居る。
脳の仕組み上、空間イメージをつかめない女性に乗り物の運転は無理。
まさに凶器、狂器と言える。
857朝まで名無しさん:04/07/30 22:59 ID:Qly2T03R
>>851
>言える事は、バイク乗っている奴が嫌いってのは言える。
>それと、自転車乗っているやつもな

オマエみたいな奴よくいるよな。
自転車と張り合ってるクルマ乗り。
クルマはバイク乗りも自転車乗りも歩行者も殺す可能性大の凶器。
バイク、自転車、歩行者よりも、より安全に気を付けて乗らなければいけないんだよ。
自分の都合より、他人の安全の方が大事なんだよ、おバカさん。
858朝まで名無しさん:04/07/30 23:04 ID:Dya11BQk
まとめサイトよりコピペ(加害者インタビュー)

・衝突時歩行者の信号は青であり、歩行者の確認をしていてぶつかった。

>>855
本当に歩行者の確認をしていたのなら一旦減速していただろうね。
859朝まで名無しさん:04/07/30 23:09 ID:tWwSQbfq
>>852
おまえ、会社勤めしたことないだろ。
860朝まで名無しさん:04/07/30 23:24 ID:DipA74D3
>>857
俺が気をつけていないとでも???
勝手に脳内妄想しないでね(藁
861朝まで名無しさん:04/07/30 23:26 ID:Qly2T03R
>>860
>(藁

バカ・・・
862朝まで名無しさん:04/07/30 23:26 ID:DipA74D3
自転車と張り合うって何のことだ????>>857
863朝まで名無しさん:04/07/30 23:29 ID:Qly2T03R
>>862
なんか自転車相手に進路譲らなかったり、必死な奴いるじゃん。
あと横断歩道渡ってる歩行者に対してジリジリ迫ってプレッシャーかけてる左折、右折車とか。

ま、オマエのことだけど。
864朝まで名無しさん:04/07/30 23:33 ID:Qly2T03R
>DipA74D3

自分の都合より他人の安全
な、
人にケガさせるなよ、殺すなよ
865朝まで名無しさん:04/07/30 23:42 ID:tWwSQbfq
>>Qly2T03R、DipA74D3
まあまあ、3人しかいないんだから仲良くやろうよ
866朝まで名無しさん:04/07/30 23:45 ID:Qly2T03R
>>865
そうだな。
みんなリアルでは友達いないんだしな。

まあこのスレ来るヤツのほとんどがそうだが。
867朝まで名無しさん:04/07/31 00:09 ID:wQT8PpNN
霊場の言う「車が3台止まっていて、その間からバイクが飛び出してきた」とは、
もしかして北側道路のことを見ていたのではないか。
北側道路は南行き2車線だが、前の車の後ろにもう1台車が止まっていれば3台だ。
最初、霊場の認識では、バイクは北側道路から飛びだしてきた。
ところが、事実が解明されるにつれて、自分が間違っていたことに気づく。
引っ込みがつかなくなった霊場は、「私の記憶では・・・」と繰り返す一方だ。
空間認識がおかしい。
脳に欠陥がある。
868朝まで名無しさん:04/07/31 00:48 ID:GXEqZDcS
>>866
悲しいこと言うなよ・・・
869朝まで名無しさん:04/07/31 01:32 ID:Grexw+rL
>>806
>この裁判とんだ茶番劇になりそうな予感がする

茶番劇で終わらせない為に、裁判の傍聴の他に
私達は何をすれば良いのでしょうか?




870朝まで名無しさん:04/07/31 06:27 ID:LrGtODXO
 ( 八  )
 おくのみか
  ヽ二/
871朝まで名無しさん:04/07/31 06:40 ID:+YYXRsH/
Qly2T03R
こいつなぜ必死になっているんだ?
なんだか、バイク乗っている奴が嫌いって書いただけで
俺が安全に留意して乗っていないとか
歩行者にプレッシャーかけて運転しているとか
どうしていわれなくちゃいけないんだ?
872朝まで名無しさん:04/07/31 09:25 ID:wr//S3LY
ねっとでけんかするとねばだがくるってがっこうでおそわったでしょ!
873朝まで名無しさん:04/07/31 11:07 ID:XdN5WNTv
>>871
バカ発言だからさ
874朝まで名無しさん:04/07/31 15:36 ID:jERvu4qy
>>873
熱く同意します。
875朝まで名無しさん:04/07/31 17:38 ID:jA9qhqBn
フィットの傷形状から事故はほとんど正面衝突、傷位置はフィットの前面右側(バイクから見て左)、
被害者が飛んだ方向は進行方向斜め左、および、衝突位置は左端レーンのほぼ中央という点から
考えて、事故時の状況は、

1) フィットはほとんど逆走に近い形で右折中、バイクは左端レーン中央を回避せず直進
2) フィットは左端レーンの中央に右タイヤを乗せた位置をまっすぐに逆走、バイクは左方向に回避
  しつつ直進

であると思われます。

1) の場合
事故2秒前
 ・フィットは、時速10Km/h、15度の角度で右折中と仮定すると、車体は左から2番目のレーン
  (以下第2レーンと称す)の左端にある(左右はバイクからみた視点である)。
 ・バイクは左端レーン(以下第1レーンと称す)の中央を警笛を鳴らしながら直進。
事後時
 ・フィットは、2秒間で約1.5m(バイクからみて)左に移動、運転席がほぼ第1レーン中央位置
  にくる。
 ・バイクは第1レーンの中央を車を回避せず直進し、衝突。
  フィットの(バイクから見て)左向きの運動量が加わり、被害者は斜め左前方に投げ出された。

この場合、何故、フィットは運転席真正面から来るバイクに気がつかなかったのか?
何故、バイクは回避せずに第1レーンの中央を走り続けたのか? という疑問が残ります。
876朝まで名無しさん:04/07/31 17:41 ID:jA9qhqBn
(続き)

2) の場合
事故3秒前
 ・フィットは右折中。斜めになった車体は第1レーンと第2レーンの間にある。
 ・バイクは第1レーンを直進(事故位置の約40m手前地点)。右折中のフィットを確認し少し右に
  寄り始める。
事故2秒前
 ・フィットは右折を止め、ハンドルを左に回しはじめる。停止しているように見える。
 ・バイクはフィットの右折を促す警笛を鳴らしながら、第1レーン右端、または第2レーン左端を
  走行(右折車の後ろをぬけるつもり)。このとき事故位置から26m地点。
事故1秒前
 ・フィットはバイクから見て左に回頭を開始。ローソンに向かうため第1レーンに沿って逆走予定。
 ・バイクはフィットが右折を止め、元の西向き車線に戻ろうとしていると誤認。このままでは
  正面衝突すると考え、バイクの存在を気づかせるために警笛を鳴らし続けるとともに、
  フィットの左側に向かって加速しながら回避を開始。このとき事故位置から13m地点。
事故時
 ・フィットは第1レーン中央に運転席が来る位置にて、まっすぐに逆走を開始。
  初めてバイクに気づく。
 ・バイクは約5度の角度で左に避け、1秒間に1.5m程度左に移動したが避けきれず、、フィットの
  フロント右前(バイクからみて左端)に衝突。フィットが元の対向車線に戻ろうとしているという
  常識的な判断をしたために予測が狂った。

以上妄想です。でも、

フィット運転手の視点はローソン駐車場にあり、運転から見て左側から来るバイクに気がつかな
かった、被害者は左斜め前に投げ出された、バイクは交差点で加速した(?)等々を説明できている
ように思います。
877朝まで名無しさん:04/07/31 19:18 ID:kgYDV27z
バイクとライダーのマスをひとつにしてベクトル計算するのは良くないと思うよ。

今日バイクで走ってたら青いフィットに無理な割り込みされた。
何だかフィットと言うだけで3倍ムカついた。
赤かったらたぶん7倍くらい。
878朝まで名無しさん:04/07/31 19:37 ID:wQT8PpNN
霊場が、なぜ、車をローソンの駐車場に入れたのか分からん。
まるで、車を隠したようにも見える。
事故の瞬間を見ていない者が現場を通りかかると、バイクの自損事故のようにも見えるだろう。

普通は、Uターンして現場へ横付けじゃないか。
車から出ると、まず自分の車の損傷の状態を調べる。
次に、負傷者の状況を見て、本人の同意が得られれば自分の車に乗せて近くの救急やってる外科病院へ運ぶ。
重傷の様子ならば、その場で119番通報する。

車をローソンの駐車場に入れた行為と、海外留学は、同じ一つの根から出た霊場の人格がもろに現れた行動とも見えるよ。
879朝まで名無しさん:04/07/31 19:55 ID:gO2u0fM5
事故直後の令嬢の精神状態は落ち着いていたように見えたそうだ。
非常に気丈なのかはたまた、落ち着いて「処理」できる人なのか。
880朝まで名無しさん:04/07/31 20:23 ID:CfN1TTgv
>>859
寸間変、亀レスで。

十年勤めているけど何か?
PCマニュアルってありますが。私用に使うな、昼休みにゲームするな、
デイ・トレードやるなとか。

この会社の場合、裁判になっているくらいだから社員は事件の事を当然
知っていると思いますが、「こういう場合、総務からなんらかの注意が
出るのが普通の会社」と思っているのは俺だけかな。

それとイソ弁にも依頼主としての指示は必要です。エロイ先生はPCなんて
扱わないと思いますから。
881朝まで名無しさん:04/07/31 21:43 ID:jA9qhqBn
>>878 さん
私は小学生ぐらいのときと、会社勤めをするようになってからと、2回交通事故を目撃しています。

一度目は、被害者が幼児で、運転手は倒れている幼児抱えて運び、幼児の母親と一緒に車の
後部座席に乗せて去っていきました。事故直後、運転手は車から出てきても、呆然として何を
したら良いのか分からないような状況で、野次馬に指図されているように思われました。

二度目も、事故直後運転手は、車から降りたものの何をしていいのか分からないような状態で、
携帯を手にしたまま、何かの病気のように、ふらふら歩いていました。車のチェック、負傷者の
状況把握、119番通報など思いもよらないような精神状態に見えました。

以上、少ない経験ですが、私の経験上、車から降りることなく、信号が変わる前の短時間に
ローソンに入ったのは違和感があります。
事故前からローソンに入るつもりで、事故後は異常な精神状態のまま、事故前の予定どおり
動いたのではないかと勘繰ってます(妄想ですが)。
882朝まで名無しさん:04/07/31 21:59 ID:r+2BeBLY
>>881
令嬢が本当の事を話してくれると、遺族もこんなに
苦しまずに、すむのですけどね。(同じく妄想ですが)
でも、初っ端から車3台が止まっていたと目撃者と違う事言ってるから、
彼女の言葉には信憑性が無いんだけどね。
883朝まで名無しさん:04/07/31 22:09 ID:GXEqZDcS
>>880  
   852 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/07/30 21:18 wZcTtlmb
   >>851
   あなたほんとは歩行者も嫌いなんじゃないの。

   でもこの社長さん2chにはカキコするなって指示も出さないのかな。

851が社員だって言いたいんだろ?
普通の会社員が社長のお嬢さんが事件起こしたって聞いて、擁護のカキコをするとおもうのか?
止める以前の問題だ

自分で言っててバカバカしいとおもわないのか?
884朝まで名無しさん:04/07/31 22:27 ID:CfN1TTgv
>>883
バカバカしいと思う。

でもどっちかって言えば、多少擁護にまわるかも。会社の売り上げが落ちても
生活にひびくから。

「生麦事件」って知ってますか?

大名行列の前を横切った外人が切られた幕末の事件。
このお姫様、庶民を見くびっているんじゃないですか?

「わらわの前を横切るとは、この不届き者」って感じじゃないですか。
885朝まで名無しさん:04/07/31 22:43 ID:kW5UDYWP
おいおい、資本金がいくらか見てみろ。
886朝まで名無しさん:04/07/31 22:44 ID:zpuv4jXL
>>883
もう散々既出だけど速+で立ってた過去スレ
【社会】神大生バイク事故死、女子大生事実認める【令嬢?】★5にて

198 :名無しさん@4周年 :04/05/16 23:39 ID:bT6pOdCq
愚民のクソ投稿など選良様は無関心、裁判にも影響なし

工作員が最も恐れているのは犯人の写真うpです

211 :名無しさん@4周年 :04/05/16 23:43 ID:TGhTbxs6
>>198
何をいまさら・・みかの顔なんて
裏2chで普通にみれるじゃん。

215 :名無しさん@4周年 :04/05/16 23:44 ID:TtIvLRTx
>>211
ええ?裏2chってどうやっていくのー!?(棒読み)

225 :名無しさん@4周年 :04/05/16 23:47 ID:eoYJWf9f
>>215
名前欄にfusianasan、メール欄にguest、本文に逝きたいスレ(newsplus)
だったよな?たしか。

245 :http://p521-adsl21hob9-acca.osaka.okuno.co.jp.2ch.net/ :04/05/16 23:54 ID:vM3+/3OF
guest
887朝まで名無しさん:04/07/31 22:49 ID:zpuv4jXL
>>886の続き

280 :名無しさん@4周年 :04/05/17 00:09 ID:rBXzId65
>245
奥野製薬工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

274 :名無しさん@4周年 :04/05/17 00:06 ID:rBXzId65
>245
工作員?

290 :名無しさん@4周年 :04/05/17 00:12 ID:PYXxf4DX
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] OKUNO.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 奥野製薬工業株式会社
g. [Organization] OKUNO CHEMICAL INDUSTRIES CO.,LTD.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] TI912JP
n. [技術連絡担当者] NK417JP
p. [ネームサーバ] my.okuno.co.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk061.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2005/02/28)
[登録年月日] 1998/02/10
[接続年月日] 1998/02/20
[最終更新] 2004/03/01 03:49:11 (JST)

間違って「fusianasan」でホスト晒しても工作員の自己責任だから
文句言っても無駄だよ ●持ってる人は過去スレ調べればわかる
漏れも工作員なんてまさかいるはずないと思ってたけどね
888朝まで名無しさん:04/07/31 22:52 ID:GXEqZDcS
>>884
ぬ、正気の人だった・・・煽ってごめん。

>>886
わかりやすい発想だな。
いや、奥野製薬のIPは出てこないと思うよ。
889朝まで名無しさん:04/07/31 22:55 ID:GXEqZDcS
ぬお、そんなことがあったのか

でも社長の娘の事件なら閲覧はするよなあ でかい会社なら社長の娘の顔なんかぜったい知らないし
890朝まで名無しさん:04/07/31 23:00 ID:uH83+skQ
>>887
で、そいつはどんなレスをしていたんだ?
891朝まで名無しさん:04/07/31 23:26 ID:kW5UDYWP
工作員の特徴
裁判に関連する内容が書き込まれると、話を本題から逸らせようとする。
さて、誰だぁ?
892朝まで名無しさん:04/07/31 23:37 ID:RkwlUtLT
>>882
すべては本当の事言わなくても逃げ切れる場合があるから。
現実交通事故って被害者有利の証拠はきびしく判断される
そうでないと好き勝手な事言ってなんでも被害者有利になって
例えば私が見たときは歩行者信号青でしたとか平気で言う人もいるのだよ。赤でも。
893朝まで名無しさん:04/07/31 23:59 ID:r+2BeBLY
>>892
>現実交通事故って被害者有利の証拠はきびしく判断される

逆に加害者有利じゃ被害者が気の毒じゃないですか?
交通事故って被害者は怪我や、亡くなったりするのに・・・。
何か変ですよね。
894876訂正:04/08/01 00:38 ID:BqEXkT6J
一部、左右の視点が間違ってましたので訂正します。

2) の場合
事故3秒前
 ・フィットは右折中。斜めになった車体は第1レーンと第2レーンを跨いだ位置にある。
 ・バイクは第1レーンを直進(事故位置の約40m手前地点)。右折中のフィットを確認し少し右に
  寄り始める。
事故2秒前
 ・フィットは右折を止め、ハンドルを左(車視点)に回しはじめる。停止しているように見える。
 ・バイクはフィットの右折を促す警笛を鳴らしながら、第1レーン右端、または第2レーン左端を
  走行(右折車の後ろをぬけるつもり)。このとき事故位置から26m地点。
事故1秒前
 ・フィットはバイクから見て右に回頭を開始。ローソンに向かうため第1レーンに沿って逆走予定。
 ・バイクはフィットが右折を止め、元の西向き車線に戻ろうとしていると誤認。このままでは
  正面衝突すると考え、バイクの存在を気づかせるために警笛を鳴らし続けるとともに、
  フィットの(バイクから見て)左側に向かって加速しながら回避を開始。このとき事故位置
  から13m地点。
事故時
 ・フィットは第1レーン中央に運転席が来る位置にて、まっすぐに逆走を開始。
  初めてバイクに気づく。
 ・バイクは約5度の角度で左に避け、1秒間に1.5m程度左に移動したが避けきれず、、フィットの
  フロント右前(バイクからみて左端)に衝突。フィットが元の対向車線に戻ろうとしているという
  常識的な判断をしたために予測が狂った。
895朝まで名無しさん:04/08/01 01:04 ID:xJmA0Bg8
>>891
おまえ
896朝まで名無しさん:04/08/01 02:06 ID:MCWPUBnb
>>893
だが現実はそういう風に持って行くしかない
状況だけで目撃者やカメラにその状況がはっきりない場合、目撃証言や
つじつま(合理性で)判断するしかない。
だから車の方が逆に不利な判断されることもある。
神様はなにも言ってくれないから・・後は行政処分受けて社会責任取ったら
金で解決して終り。金額の多い少ないで保険会社の社員が自分の成績のために争うだけ。

どんな状況でもぶつけたらすべて車が100%悪いという風に法で決めたら
また変わってくるかもしれんけど、そうしたら保険会社はべらぼうに保険料吊り上げて
運転する人も複数の保険に入る時代になるかも。
嫌な言い方かもしれんが保険って突然の負債を、肩代わりしてくれるようなものだし。
それが出来ないなら出来るようにみんな動く。
誰もみな保険料以外はビタ一文払いたくないから。

今はそれのおかげで家も奪われなくて済む。(すべてのケースではないけど)
でも全然反省してなくても処分が済めばそれで終り。
自分に危害が及ぶわけでも体の自由を奪われる
わけでもない。

気に入らないなら交通事故には保険が効かなくするしかない
しかしそれしたらみんな車乗らないでしょう。恐ろしくて・・現実の交通事情では。
事故100%防ぐのはすべての車と通行人がきちんと守っても絶対に0にはならん。
それが今の交通法規の限界。
897朝まで名無しさん:04/08/01 04:26 ID:xJmA0Bg8
なんか進展あった?
898朝まで名無しさん:04/08/01 12:58 ID:YpBxpaPV
>>896
>事故100%防ぐのはすべての車と通行人がきちんと守っても絶対に0にはならん。

それ決まり文句だけど、証明できたらすごいよな。
「差別は絶対になくならない」だの「戦争は絶対になくならない」だの、と同じ。

「なくならないであろう」であって「なくならない」ではない。

言葉尻捉えるようで悪いが、ここのレスでは証明できない、根拠を示せないことで言い切り、断言が多いのであえて
書いてみた。
899朝まで名無しさん:04/08/01 13:20 ID:dWyNO7au
>>883
おっとどっこい、ここの会社はやらせそうだな。
工作員の業務命令として。
社長解任の動きも、社長が力技で押さえたみたいだから、
奥野製薬のIPだかドメインだかが出てしまったのも、
会社のパソコン与えられて、言われるままにカキコし
たためなんだろ?
やだな。職業:奥野製薬工作員って....。
900朝まで名無しさん:04/08/01 13:58 ID:TT8EBGfo
12345678
900!
901朝まで名無しさん:04/08/01 15:15 ID:BqEXkT6J
>>898
> (交通事故はすべての車と通行人がきちんと守っても絶対に)「なくならないであろう」であって
> 「なくならない」ではない。

エンジニアの立場から言うと、絶対に「なくならない」。

安全性を追求すればコストか掛かりすぎる。そんな高い車を買ってくれる人はほとんどいない。
従って、現在売られているものはある意味妥協の産物である。使う人間がいくら注意しても故障し、
事故に結びつく確率はゼロではない(勿論エンジニアは成しうる限りの努力はしているが)。

> 言葉尻捉えるようで悪いが、ここのレスでは証明できない、根拠を示せないことで言い切り、
> 断言が多いのであえて書いてみた。

具体的には、どれとどれとどれとどれと・・・どのレス? 900レス中のいくつですか?
他のスレと比較して、どれくらいの率で多いのですか?
貴方なら根拠を示して、証明できるはず。
902朝まで名無しさん:04/08/01 15:39 ID:83e2wzsv
>>896
いやだな。「戦争はぜったいに無くならない」から「これが今の人類の限界」
みたいな論法は。交通事故だって個別の悪質な案件に地道に警察、司法
が対処していけば、少しは減らせるのに。

1か0かのディジタル思考になっているのでは?
903朝まで名無しさん:04/08/01 16:00 ID:xz/IsxII
>>899
お子様の発想は実に自由だなw
904朝まで名無しさん:04/08/01 16:42 ID:DnET6Aq9
>>901
>エンジニアの立場から言うと、絶対に「なくならない」。

キミがエンジニアか無職かは知らないけど
断言するなら証明してみて。
キミの憶測はどうでもいいんだよ。

なんで議論板なのにこんな低レベルなのが多いんだ?
ムダなレス書かせるなよ。
905朝まで名無しさん:04/08/01 16:53 ID:K2UEQoAv
2chからドキュソな書き込みを無くすことは絶対不可能である。
906朝まで名無しさん:04/08/01 16:58 ID:9GkvZcRJ
>>891
つまり、裁判の行方を大人しく見守らないで
推測だらけのレスをしているのは工作員か・・・
907朝まで名無しさん:04/08/01 17:01 ID:OogcNQP9
>>881
なるほど。
霊場は、ローソンに入ろうと脇目も振らずに進んでいて、バイクとぶつかった。
事故後も、自己の目的を達成すべくローソンに入ったが、衝突したバイクが気になったので様子を見に行った。

事故後に運転手が呆然としているのは、異常な心理というより、
被害者に対して「お前が悪いから、こうなった!」と言いたいところをグッと我慢しているから、
無言でうろうろしたり、放心しているように見えるんじゃないか?

小さい子供の事故を見たことがあるが、左側道路からかなりの勢いで走ってきた子供が、徐行していた車の頭にトンと当たって仰向けに倒れた。
口から血が流れ出し、子供はぴくりとも動かない。
母親らしい人物も近くにはいない。
運転手からは、子供が走って来る様子は何人かの通行人にさえぎられて見えなかったはずだし、
車の側には過失はないと見た例だよ。
908朝まで名無しさん:04/08/01 17:48 ID:07ifiiy6
>>907
> 車の側には過失はないと見た例だよ。

誤解を招く言い方かもだけど、車は歩行者に対して「走っていること」がひとつの過失なんだよ
909朝まで名無しさん:04/08/01 18:40 ID:BqEXkT6J
>>904
簡単なこと。

故障に関しては、例えば、加速試験で耐久テストを行い、故障がある確率以下になればOK
だとする。故障確率に関しては、規格にあるものもあるが、普通のメーカーならば規格から
さらにマージンを見て設計を行う。
それでも、故障確率は零ではない。即ち、絶対に無くならないなどといってるのは幻想。
910朝まで名無しさん:04/08/01 18:50 ID:EYfez/5U
>>907
オレはあそこのローソンよく利用してるからわかるが
バイク側の車線だと2号線からそのまま横に入る
加害者の車線からだと川沿いの山の方に上がる道を
完全に右折し終えてから入る
それか右折後ローソンの裏手に回ってから入るの二通り
事故後ローソンに停めたというだけで
ローソンに入ろうと脇目も振らずに進んだ
なんて憶測はおかしすぎるな

逆送した理由なんてまだわからない
携帯電話ながら運転してたかもしれないし
ひょっとして酒帯び運転だったかもしれない
事故原因なんて加害者側が一番隠しておきたい部分だから
公判では記憶にないの一点張りでいくだろう
そして検察もあえてそこを追及しないまま終わりになりそうだが
911朝まで名無しさん:04/08/01 18:52 ID:0QeT0Yg3
>>904
自分の低レベルさが見えてないのは幸せなことだね
912朝まで名無しさん:04/08/01 18:54 ID:6X5JIlPD
>>904
901じゃないけど、
「事故100%防ぐのはすべての車と通行人がきちんと守っても絶対に0にはならん。」
っつうのは確かなんじゃないか?(「守っても」というのが交通法規のことだとすれば)

事故の原因として運転ミスや車両故障や信号機故障だってあり得るわけだから。
交通法規で
「車両故障率は0%でなければならない」
「信号機故障は0%でなければならない」
「運転ミスを犯す確率が0%の人しか運転はしてはならない」
って決めれば0%に出来るかも知れないけどね。

まあ、スレ違いだけど。
913朝まで名無しさん:04/08/01 19:13 ID:S88WdGWJ
>>911
ヤバイ!
この人、真性だ!
御愁傷様です。
914朝まで名無しさん:04/08/01 19:56 ID:SgABPVyf
ご要望にお答えして…

913 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/08/01 19:13 ID:S88WdGWJ
>>911
ヤバイ!
この人、真性だ!
御愁傷様です。

915名無し募集中。。。:04/08/01 20:04 ID:RkKheh0C
904のからみかたは先日の327に似てるな。
916朝まで名無しさん:04/08/01 20:56 ID:vw2WEaXy
>>904
神ならぬ人の行う事・作る物、ミスや故障は致し方ない。


問題は事故が起きた時、自分のミスを認められるか否かだ。
                …と、スレの軌道修正をしてみる。
917913:04/08/01 21:26 ID:S88WdGWJ
>>911さん
うわっ、スミマセン。
とんでもないアンカーミスです!!
911さんと同意ですっ!
ごめんなさい!!
918朝まで名無しさん:04/08/01 22:03 ID:07ifiiy6
まあ現状の事故率が0でない以上、「0にならないことを証明しろ」って言うなら
先に「0になる証明」を出してからの話だよな。
0にしようと頑張ってる人がいても0にならない現状は、証明するまでもなく今そこにあるんじゃない?

最近この板に限らずソース出せ厨が多いけど、半分は冷静な判断力が足りんだけの連中だ。
919朝まで名無しさん:04/08/01 23:44 ID:9rebNb4T
・・・それで、なんでこの被害者は車にぶつかって行ったんだ?
920朝まで名無しさん:04/08/01 23:59 ID:9GkvZcRJ
で?絶対に事故は0にならない、
だからなんなの?
921朝まで名無しさん:04/08/02 00:19 ID:3rNqE3D/
>>906
fusianasanごっこの事じゃない?
>>875-876が核心に迫るレスをした後に話題が飛んでるし。

しかし、まだ張り付いてる様だね。

922朝まで名無しさん:04/08/02 00:20 ID:dFXxA1aY
>>918
>「0にならないことを証明しろ」って言うなら先に「0になる証明」を出してからの話だよな。

それじゃあ、既に「0にならない証明」ができないってことだぞ。
それと、このスレで「事故が0になる」と断言してるヤツは1人もいないから証明する責任はない。
断言するなら証明してみて、と言う事。

真理は「将来、事故は0になるかどうかわからない」
なぜなら「未来に起こることの証明はできない」から。
予測はできても証明はできない。

議論板だから少し質を上げようとしてみたんだけど、ムダみたいだったな。
言ってること理解できない人、数人いるようだね。

923918:04/08/02 00:21 ID:CJZizo+U
>>920
一応言っとくが、俺は「証明しろ」っていうアホ発言に呆れてるだけで
事故が0になるだのならんだのって話には参加してない。
レスアンカーがないけど、俺宛じゃないよな?
924922:04/08/02 00:22 ID:dFXxA1aY
>>922
>真理は「将来、事故は0になるかどうかわからない」

ちょっと訂正

「将来、事故は0になるかも知れないし、ならないかも知れない」
925922:04/08/02 00:23 ID:dFXxA1aY
>>923
アホはキミだな。
反論できるかなw
926朝まで名無しさん:04/08/02 00:26 ID:ZqDAXl+w
軌道修正しましょう。
これ以上「事故が0になる」等々を続けるならスレ埋め工作員認定
927朝まで名無しさん:04/08/02 00:27 ID:XFS8zj/V
>>910

>>881氏の言うことは一説あるよ。
第三者の目から見れば、霊場がローソンの駐車場に車を入れたことは逃亡の擬似行為とも見える。
事故車は、現場の目に付く所に置くのが普通だろう。
ところが、霊場は元々ローソンに入るつもりだった。
衝突の時点では、まだ事故を甘く見ていたとすれば、ローソンの駐車場に入ったのは自然なことだ。

なぜ、霊場がこれほど対向車線側に対する注意が希薄だったのかと考えると、ローソンに入ろうとその入口方向に注意を集中していた、
従って、対向車線側は大きいのは来ていないな程度のところしか見ていなかったということも考えられる。

携帯説については、車の窓の状態が分からないが中がよく見えるものならば、後続車が見ているだろう。
928朝まで名無しさん:04/08/02 00:32 ID:dFXxA1aY
>>926
議論の本質は「0になるかどうか」ではなく、言い切ったり、断言するなら納得できる根拠を示しなさい、と言う事。
この議論一つとっても、未来の証明などできないのに、屁理屈、詭弁、すり替えでごまかそうとするヤツが多い。
自分の感想を述べるのは大いにけっこうだが、それを断言するのではなく
「〜と思う」とか「〜であろう」と付け加えて、自分の感想であることを明記することによって
かなり議論の質は高まる。
929朝まで名無しさん:04/08/02 00:33 ID:CJZizo+U
「証明したつもりが証明ミス・証明しきれてない」の可能性を考えないような奴が
堂々と>>925のようなレスをするんだよな。
930朝まで名無しさん:04/08/02 00:34 ID:dFXxA1aY
>>929
反論できないようなヤツがキミのようなレスをする。
931朝まで名無しさん:04/08/02 00:36 ID:hEX2wNP7
これって、どこの会社のなんて社長令嬢?
932朝まで名無しさん:04/08/02 02:14 ID:4x+teaTf
このスレの交通事故起こした女子大生並みの苦痛を
ミカも味わってほしい
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1031662421
933朝まで名無しさん:04/08/02 04:08 ID:hEX2wNP7
>>932
すごいな、この みゆ っていうひと。
934朝まで名無しさん:04/08/02 04:08 ID:U74xfHpK
なんかいくら争っても、バイクのあんちゃんが還ってくるわけじゃないのにむなしい争いだな。
結局、最初に加害者の親父が「やっちゃった」ってことだろ、こじれた原因は。
加害者の親も金持ちなんだから、被害者のためにでっかい墓立てて慰謝料も3億くらいつければ
納得してくれるんじゃないかな。
要は、死んだ人にどれだけ思いを伝えられるかってこと。
あんちゃんの親父も、そこが共感できれば同じ親同士分かり合えるんじゃないかな。
935朝まで名無しさん:04/08/02 04:10 ID:hEX2wNP7
>>934
でも、よーく読むと、これ冤罪だろ?
別人の可能性あるよ。
936朝まで名無しさん:04/08/02 13:27 ID:Dy9hSbjP
>>「〜と思う」とか「〜であろう」と付け加えて、自分の感想であることを明記することによって
かなり議論の質は高まる。

久しぶりに出たぁ!
「思うって書け」
そんなの書かなくても、そいつが「そのように思ってる」って事は
解るだろうに。
しかも、議論の質とは全く関係ないし。
自分の書き込みが議論の質を上げていると自負してるようですね。
心配しなくても、誰もそう思ってないと「思う」から安心して下さい。
937朝まで名無しさん:04/08/02 15:31 ID:WAUmYDRw
交通事故を起こした場合、まず二次被害を防ぐために車を移動させて安全を確保し、
そのあと救護措置を取るんじゃなかったっけ?
だれか事故後の処置に詳しい人、検索できる人フォローたのみます。
携帯で見てるので検索出来ないもんで、申し訳ない。
938朝まで名無しさん:04/08/02 15:39 ID:cKaa31Ph
ローソンに駐車した事を正当化したい奴がいる。
939朝まで名無しさん:04/08/02 16:59 ID:x6YrgCRJ
>>937

原則的にはケガ人の救護と二次事故の防止は等価。
現実が両立を許さないときは、常識的な判断で行動(ケースバイケース)
としか言いようがないような…

あまり極端な車両移動や安全確保で時間をとられて救護があとまわしな
んて論外だし。


940朝まで名無しさん:04/08/02 17:07 ID:x6YrgCRJ
>>937

ちなみに、原則車両移動禁止、状況が非常に危険なときのみ最小限の
移動は可能と明文化してる国はあります。

いかなる場合でも移動禁止って国もあった気がする…けど、これは動か
すと不利になる(移動の必要性の証明が困難)から絶対動かすなと、外
務省あたりのガイドにあっただけかも知れない…
941朝まで名無しさん:04/08/02 18:56 ID:YWQStZAy
まぁ人身事故を起こした直後に冷静な判断が
出来なくても無理はないわけで・・・
逆にものすご〜く冷静な人のほうが恐い。
942朝まで名無しさん:04/08/02 19:00 ID:CJZizo+U
人が吹っ飛んで欄干に激突して、おそらくピクリとも動かなかったはず。
まず事故直後にそれを確認してないなら論外。

またそのような事故で、ローソンの駐車場まで移動して、なおかつ歩行者信号が変わるのを待つのは
相当「イヤ君それはどうなの?」と、俺個人としてはそう思う。
二次被害の防止に努めるというのは「ひとまず車を路肩に寄せて停める」程度で充分だろうし、どう拡大解釈
しても「緊急時とはいえ一般の交通を妨害してはいけません」にはならないよね。

たぶん美歌さんは、二次災害防止というより気が動転して冷静な判断が出来なかったんだと。
そう思うそうであってほしいそうに違いないそう思いたい。

>>941に同意しつつ、それでも歩行者信号を待つのはやっぱりどうなの?と。
943朝まで名無しさん:04/08/02 19:14 ID:cKaa31Ph
どのような人格の持ち主かは、事故後の対応に現われている。
随分とこの件には拘るなぁ。
何かあるのか。
944朝まで名無しさん:04/08/02 20:08 ID:ZyCdPIWE
事故を起こした直後に冷静な判断を下せってのは酷だなあ

それほどトチくるって迷惑かけたでもなし
945朝まで名無しさん:04/08/02 20:39 ID:vtKPO6qq
>>944
冷静な判断が下せなかったって言う事は
無意識のうちに行動していたって事だね。
そうすると
>>878>>927
の説は納得できるよね。

無意識ってこわいね〜思っていた事を、そのまま行動に移すからね。
946朝まで名無しさん:04/08/02 21:47 ID:lz5adzIk
事故の当事者のくせにもう第3者の立場どころか逆に被害者みたい
振る舞いをしてるんだよねこの加害者の女

上のソースにある西崎氏のインタビューを聞く限りだと
加害者の女いわく被害者がピューと飛んで行ったとか
とりあえず怪我してるだろうからローソンに車とめてかけよった
とか極めつけ自分のインタビューについてラジオに載るんですかと喜んだりとか
もう動物引いたみたい感じ

その上警察の取調べが厳しいからと親父が怒鳴り込んだり
普通に証言してたのがいつのまにか記憶にないに変わってたり
書類送検されたら速攻海外留学?なんてしたり
公判では加害者に対して死んだらこまるとか言ったり
謝罪もなし保険金も払わず一周忌すら出てない
加害者遺族に申し訳ないなんて絶対思ってないだろうね
こんな立場の自分がかわいそうとか
なんで私が責められないといけないのぐらいにしか思ってないよ
947ちゃっかり西崎 ◆DQNsuerSKA :04/08/02 21:53 ID:YBLMgqlN
2次被害について

当該道路(主要国道2号線 芦屋付近)は 右折車線を含む 片側3車線。
そして、衝突場所は 最も北側(東行きの最左側車線)。
多少の渋滞は予測できるが、現場は見通しもよく、夜でも明るい道路。後続車両の衝突などは 考えにくい。
「どうしても」車を動かしたかったor動かさざるを得なかった理由としての 俺の仮説は 以下3点。

1 一瞬 逃亡を考えたが、現場付近の人通りを鑑みて ローソンの駐車場に移動した
2 衝突地点が交差点内であり、北側からの車の進行に影響があるため移動した
 (ちなみに、この場合 「バックする」という選択肢もあるが、動転していることも考えられるので割愛)
3 心の底から 「周りの人たちの迷惑(渋滞など)」  >  「人間一人の命」 と思っていた


さて、どれだろう。他の仮説あれば どしどしよろしく。俺が思いついたのは これだけ。
948朝まで名無しさん:04/08/02 22:18 ID:vtKPO6qq
>>946
>事故の当事者のくせにもう第3者の立場どころか逆に被害者みたい
>振る舞いをしてるんだよねこの加害者の女

今度の公判で、同情を集めて罪を逃れようとする
布石ですかね?
自分も被害者なんだと・・・。

だったら、謝罪と補償ぐらいすればいいのに。
遺族は未来の夢だった息子さんを亡くしているのにね。
平気で海外に行ったり、保険の支払いを止める神経がわからん。
949フォシュ ◆HOSYUNaeaM :04/08/02 22:24 ID:k3L/zsG/
>>947


飛ばし見して導いた仮説

加害者は事故時も現在も「自分が被害者」と思っている
車両の異常と思われる軌跡も本人にとってはいつもの通り方であり
「だってみんなやってるし」の感覚

事故に関しても
「私が先に交差点に入ったのにバイクが勝手に突っ込んできた」
「他の車の迷惑になるから車移動は当たり前」

この事故って加害者が独自のモラルに基づいた考えで
今も「自分は被害者」の意識が強いとしか思えない

「交差点は早く入った方が優先」なんて思ってたら・・・
怖い推理だが保険の支払い拒否も
「私が被害者だから支払う義務はない」と考えるかも
950937:04/08/02 23:23 ID:qNlhQhPQ
帰宅しました。

http://www.jaf.or.jp/qa/answer/accident/acci1.htm
これを見ると負傷者の救護→道路上の危険の除去みたいですね。
条文上の順序も同じです。
http://www.kuropla.com/i/dokoho.html
951朝まで名無しさん:04/08/03 00:20 ID:jgzs67Q3
>>947
衝突場所がやばかったから移動したってのもありそう
徐行程度ならぶつかった直後に止まれるだろうからね
952朝まで名無しさん:04/08/03 01:08 ID:HgMAH51F
とりあえず、コンビニ駐車場まで移動ってのは、
動転してるとあるみたい。
先月、知り合いが交差点事故にあって、轢いた車はなぜか、
反対車線とおりこして、コンビニにはいったらしい。
そう行動してしまったとしか言い様がない?みたい。
もちろん、加害者は、取るべき行動をして、謝罪もしてるんだが。
その点、ミカはその後、救急車も呼ばず、人命救助せず、
あとはみんなの知ってのとおりの、反省なし・補償なし・
自覚なし、だ。事故のポイントとなりうる携帯も、隠しちゃったし。
フツウ、人身事故で人殺しちゃったら、憔悴しきって
根津さんみたいになるだろ。
遺族だって、この親子の態度は許せないだろ。噴飯ものだ。
もうちょっとで、赤信号に息子さんバイクが突っ込んで、しかも
車3台止まってたとかで、済まされるとこだったんだぜ。

こんなヤシは一生、牢屋に入っててほしい。いつ知り合いが
またひき殺されるかわからんぽ。
953朝まで名無しさん:04/08/03 01:21 ID:kL3pqKD6
>>952
>こんなヤシは一生、牢屋に入っててほしい。いつ知り合いが
>またひき殺されるかわからんぽ。

公的な矯正施設に行ったら、死亡事故を起こした「反省」をするかもしれない。
ちゃんとした教育が必要なのかも。

ハンドルを握る以上、交通事故は起きる事もある。
その時に今回の態度と同じ事を繰り返したら、再び苦しむ人が出るだろうね。

謝罪と賠償がされていても、遺族の悲しみは癒えないのに、それすら無いのだから。
954朝まで名無しさん:04/08/03 01:35 ID:HgMAH51F
>>293
見晴らしいい広い道路で携帯電話しながらとか飲酒運転でもしない限り
曲がり先を見間違えることなど普通はありえないのだが

亀レスだが、今回なんで逆走に近いコースをたどったか、バイクの発見
が遅いようだったか(前方不注意)、なんで母名義の携帯記録を提出という怪しい
行動をしたか、携帯の隠匿があったなら加害者の人と成りが分かる
のが、「ミカ携帯のその時刻の記録」だと思う。いや、持ってたらの話だけ
どね。この点すら十分、明らかになってないと思う。

誰か、02/10月時点のミカ名義の携帯番号を、激裏情報@とかでしらべて
検察に教えてやったら?
955朝まで名無しさん:04/08/03 02:09 ID:ZnPtvK8+
携帯の件は収束したはず。
やるなら他人に振らずに自分でやれ!
956朝まで名無しさん:04/08/03 02:23 ID:ZnPtvK8+
293へのレスでは無いので気を悪くしない様に。
957侍刃〜怒:04/08/03 04:16 ID:QTauK3sy
この加害者は折り鶴ムシャクシャ事件の関西学院の学生ナノだが、あの学校の基本的な
スタンスがこんなうかつな対応とすごく関連があるように見える。
958朝まで名無しさん:04/08/03 04:46 ID:77rza0ER
何が社長令嬢だw
959朝まで名無しさん:04/08/03 04:51 ID:8V1NMc6N
>>958
どこの社長のなんて娘なの?
960朝まで名無しさん:04/08/03 07:08 ID:zRJ4mBms
文盲(←辞書登録されてない)が一匹紛れ込んできたw
961朝まで名無しさん:04/08/03 08:52 ID:imlBejX1
>>932
すげー、このみゆって人これでよく精神が崩壊しなかったと思う・・・・
962朝まで名無しさん:04/08/03 09:12 ID:4rUUHArV
そろそろ裁判も近いけど、次も大法廷かな?
被告人冥利に尽きるよな。(w
963朝まで名無しさん:04/08/03 10:38 ID:kL3pqKD6
>>932
今度の工作員は随分と下劣な奴だな。

必要の無いリンクを貼り、SM板に誘導して何をしようとしている?

まともな方法では、被告人の擁護が出来ないのならば仕方がないか。

964朝まで名無しさん:04/08/03 10:50 ID:e90G+lSI
>>963
そうか? 俺は結構参考になったけど。
人の書き込みから自分に必要な情報を抜き出す能力のない奴は大変だな。
965朝まで名無しさん:04/08/03 12:24 ID:vOSgkN+m
「SM」に目が行って頭ん中が妄想で一杯になってしまったんだろう。
966朝まで名無しさん:04/08/03 13:29 ID:ODLFr6W/
普段巡回してるSM板にリンクが張られててドキッとしちゃったか?w
967朝まで名無しさん:04/08/03 14:02 ID:vI0TMpc3
加害者の女はまさか自分が実刑になるとは、全く思ってないでは?
「たまたま交通事故起こしただけの悪意のない女の子が刑務所に入るはずがない」と確信に似た思いを
持ってるのでないだろうか。
そして、その加害者の女の考えはけっこう当たってるかもね。

執行猶予判決が出てシャンシャン。
大物弁護士含む弁護団相手に、担当検事はよく頑張って有罪判決にしたね、と検事のキャリアにも傷がつかず。
968朝まで名無しさん:04/08/03 14:14 ID:JVRMWx6a
>>967
>執行猶予判決が出てシャンシャン。
>大物弁護士含む弁護団相手に、担当検事はよく頑張って有罪判決にしたね、
>と検事のキャリアにも傷がつかず。

さあそのとき、ここで加害者を叩き騒いでいる奴等が
どんな行動に出るか楽しみだ。
まさかそのまま終わらせたりしないだろうな?
俺達野次馬の為に頑張ってくれよ。
969朝まで名無しさん:04/08/03 15:16 ID:ZnPtvK8+
逆に、執行猶予が付かなくても弁護団の恥では無い。この被告人は悪質過ぎるから、情状酌量の余地は無い。
970朝まで名無しさん:04/08/03 15:19 ID:EgbYTZo+
被害者の手術中に被害者の家族が泣いている横で
CD聞いていた加害者ってこいつのこと?
971朝まで名無しさん:04/08/03 15:46 ID:hWqftqvC
>>970
マジでっ?!
972朝まで名無しさん:04/08/03 19:06 ID:OoOSeBDZ
最悪説

霊場は、バイク嫌いだった。
その日、車で帰宅途中の交差点で右折しようとしたときに、対向車線からバイクが一台だけ走ってくるのを見た。
せり合ってやろう、霊場はそう考えた。
「先には、行かせないわよ」
バイクを見ながら進むので、逆走のようなおかしな走行になる。
バイクの進路を塞ぐようにジリジリと迫る。
だが、バイクは止まらない。「アッ!」その瞬間、バイクは自分の車に衝突した。

少し後ろめたさのある霊場は、車を人目にさらされることのないようにローソンの駐車場に入れ、
自分は通行人のようなふりをして、周囲の人に助けを求めた。

「あれはゲームだったのよ・・・・・」
霊場にとっては、被害者はゲームの敗者にしか映らない。
973朝まで名無しさん:04/08/03 19:09 ID:zRJ4mBms
リンク先読んだらますます加害者側は無罪を勝ち取ろうと必死になるだろうなw
黙っておいたほうが良かったような希ガス・・・
974朝まで名無しさん:04/08/03 19:12 ID:vI0TMpc3
クラクションに腹をたてた。

とかね。

謝罪しないのも、所謂逆ギレ状態だからだと思う。
内心、ハラワタが煮えくり返るような逆ギレ状態。
法廷では遺族に向かって礼をしても、廊下ではまったく無視するところが
それを物語っていると思う。
975朝まで名無しさん:04/08/03 19:46 ID:DtpUJxxG
なんで庶民が死なされたぐらいで金持ちが非難されるんですか?

日本は資本主義国家でしょ。
庶民と金持ちのどちらが守られるかははっきりしてるじゃない。
976朝まで名無しさん:04/08/03 20:02 ID:6sQYxtWZ
>>974
ありうる。自己中はとくにクラクションには頭にくる。

それでなければ、なんらかのクラクションが聞こえない状況かな。
あえて携帯とは言いませんが。
977朝まで名無しさん
>>973
無罪を勝ち取る?誰がそんなこと考えてるの?

>>976
>それでなければ、なんらかのクラクションが聞こえない状況かな。
>あえて携帯とは言いませんが。

普通に考えてカーステじゃない?