公立学校教師の国旗掲揚・国歌斉唱に関する問題 壱拾五
854 :
朝まで名無しさん:04/06/21 06:04 ID:IGD/wTlc
まあ、憲法問題に限らずこういう問題は度々起こることでしょう。
東京都のような憲法嫌い、強権的な知事がトップに君臨する自治体では特にね…。
その度に訴訟を起こせば、下位の規律より憲法が優先され、
公務員が上意下達が当たり前の封建主義から脱却し、
フィードバック機能がきちんと働く社会の実現も可能でしょう。
憲法第12条にもあるように憲法が形骸化しないためには国民の不断の努力が不可欠ですな。
855 :
朝まで名無しさん:04/06/21 06:24 ID:sWXeJKm4
ついでに、スレ違い覚悟ではありますが。
過日、福岡地裁で小泉首相の靖国神社参拝について傍論ではありますが
違憲だとの判断がありました。
私がこれを持ち出した時には判事の個人的な意見であると一蹴されましたが、
この件をどうお考えになるか、憲法をより上位の規範とする方の意見をお伺いしたい。
よろしくお願いします。
レスはいつでも結構です。このレスを見かけたら考えてみて下さい。
では今度こそ本当に失礼します。
856 :
朝まで名無しさん:04/06/21 06:40 ID:M9+NR61t
>>853 >それをしっかり説明しようよ。
>行動を起こしたんだから、理解を得ようと努力すべきですよ。
それね、マイノリティ問題に無理解な人間の典型的反応ですよ。
もはや教科書的サンプルと言っていい。
あまつさえ、
>いずれにせよこれからも同じ社会で共生しなければならないんだから。
同じ舌の根も乾かぬうちに「共生」なんて綺麗事を言う。
傲慢。不遜。欺瞞。俺様。自己中と自己愛に満ちてます。
私は当事者じゃなく第三者ですが、心底から辟易しますね。
そんなに理解したければ、ご自分で理解する努力をされてはどうですか?
論文、歴史書、文学、映画、音楽、ネタは無限にある。
実際上、 無 限 です。
あなたが何歳かは知らないが、恐らく20年以上は生きてきてそれを知らないのは、
単にあなたが見ようとしてないだけですよ。
人は、自分が見たいと思うものしか見ない。
見えないものが見えないことが見えない。
そのことを養老先生は「ヴァカの壁」と呼びました。
これは認識論的にも完全に正しい知見です。
857 :
朝まで名無しさん:04/06/21 07:06 ID:nWKhqQff
>>856 >人は、自分が見たいと思うものしか見ない。
>見えないものが見えないことが見えない。
その言葉そのままあなたに返したいですねw
結局、日の丸君が代反対派にある程度近い考えしてるから彼らのことが分かる
ので自分と遠い考えの人にはまるで無理解なんでしょうね
自分と遠い考えの人を理解しようとしてる人はそんな悪辣な言葉吐きませんよ
858 :
朝まで名無しさん:04/06/21 07:15 ID:esYXOuYO
F・1、佐藤琢磨の3位表彰台のバックの日の丸に萌え、
1位なら君が代も聞けたのに残念。
859 :
朝まで名無しさん:04/06/21 07:42 ID:M9+NR61t
>>857 あはは、やはり教科書的想定内の反応ですな(w
別にいいじゃない、ああ書かれるってことは、逆に言えば
マジョリティであると認められてるってことなんだから。
マジョリティでありたいんでしょ?
それとも理解してほしいですか?
理解されないと辛いですか?
だとすれば、あなたもなにがしかマイノリティなのかもしれませんが。
でもなー、右派の人らの悲しみの大半は自己愛的なものなので、
正直、あまり同情できないんですよね。
マジな話、自己中な人が「どうして俺様の思うようにならないんだ、キーッ!」って
わめいてるのに同情する人がどれくらい居ると思います?
あ、まあ左派にもそんな奴が多いことは認めますがね。(特に日本じゃ)
ここはフェアに言っておかないと。
ちなみに、マジョリティとマイノリティの間には
認識上の本質的な非対称性があることが昔から知られています。
「主と奴の弁証法」ってやつでね、ヘーゲルが言い出しました。
興味があれば調べてやって下さい。
860 :
朝まで名無しさん:04/06/21 07:55 ID:nWKhqQff
>>859 教科書想定内って・・・
俺と
>>853は別人ですよ
マジョリティとか別にどうでもいいです
そんなこと意識したこともないし
>マジな話、自己中な人が「どうして俺様の思うようにならないんだ、キーッ!」って
>わめいてるのに同情する人がどれくらい居ると思います?
>あ、まあ左派にもそんな奴が多いことは認めますがね。(特に日本じゃ)
>ここはフェアに言っておかないと。
けっきょくお互い様でしょ
なにが言いたいの??
DQNはDQNなのはあたりまえでウヨサヨ出さんでもw
>ちなみに、マジョリティとマイノリティの間には
>認識上の本質的な非対称性があることが昔から知られています。
立場が違えば認識も違うのもあたりまえだと思うけど
>興味があれば調べてやって下さい。
このあたりのいい方からしてひとを
馬鹿にして自分の自己愛を満足させてるようにしか思えませんけど
861 :
朝まで名無しさん:04/06/21 08:09 ID:krGpRhT3
都立学校の教師なんかマイノリティじゃないよ。
雇用が完全に保証された強者もいいところ
営業の数字に追われる訳でなし開発スケジュールに縛られる訳でもない
卒業式くらい起立して口パクくらいやったってバチはあたらんよ
>>859 目が覚めてしまったので、ちょっと覗きに来れば・・・
おまいさんなに勝手な事を言っとる、もうちょっとマシな香具師かと思ったが。
自分の意見も言わずに人の事を馬鹿にしたような態度とるんじゃないよ。
教科書的想定内の反応でなにが悪い?常識があるという事だろうが。
それに反対側の人の考えも聞いてみたいからあえて呼びかけている人に
文句ばかりで、なんの内容もないレスばかりつけおって。
ほんま、おまいさん成人か疑うぞ。議論以前に人と話する時の態度ではない罠。
おまいさんの言ってるのは、憲法が一番上位、違憲の疑いのある命令には従わなくて良い。
司法の判断を待て、自分は教委、教師どちらも支持しない。これぐらいのもんだ。
おまけに教委を批判するときにはフェアな態度で教師も批判するだと?
自分の態度をあいまいにしておきたいだけじゃないのか。
勝手な妄想で右派の人らの悲しみは自己愛的だと?
同情できない?何処の誰が同情してやれと言った?
おまいさんから学ぶべきところは何もないぞ。資料を紹介してくれる訳でなし。
映画?だったらタイトルぐらい示せばどうだ。
863 :
朝まで名無しさん:04/06/21 08:16 ID:/BkP5+G6
>>856 >マイノリティ問題に無理解な人間の典型的反応ですよ。
>人は、自分が見たいと思うものしか見ない。見えないものが見えないことが見えない。
アホ丸出しですな。自己紹介してるとしか思えませんぜ。DQN認定された大学の先生サマ。
学校の実態を少しは勉強してから得意な法律を振り回したらどうですか。
都教組のHPの内容ぐらい読んで彼らの意識がどこに向いているのかを冷静に観察してから
意見しないと、拉致家族の訴えを総連に報告してた社会党と同じ轍を踏みますよ。
というか、もう十分踏んでますのでさっさと方向転換したほうが利口でしょう(w
>私は法の支配と法的共同体としての国家にコミットする立場だからね
良くそんなことを堂々とレスできますな。恥すら認識できない人間に合理的な判断ができるはずないんですがね。
コミットするのは2chのみにしておいたほうがいいですよ。現実社会でのその仕事は他の人にやってもらうほうが賢明ですな。
「バカの壁」ですか、あんたはそれを他人への攻撃で使用するために読んだんですな。世の中には「専門バカ」という言葉が
あねことは知ってるでしょう。「バカ」の部分を自分の名前で置き換えて再読することを奨励しますよ。
864 :
朝まで名無しさん:04/06/21 08:44 ID:t/gFU1Et
まったく。辟易するのはこっちだ。
いったいどういう人間なんだ。
今回処分を受けた教師が国旗国歌には頑強に拒否しても
それ以外は普通の人間であることを祈るよ。
>>853 >君が代で起立することくらいで被る精神的損害ってどんなものなのよ?
そりゃ人それぞれ、宗教や思想の違いで違ってくるだろうね。
で、一方は「起立することくらい」と思っていて
もう一方はその一斉に「起立する」ことに、そしてそれを強制する事に疑問アリと思っている
って事だよね??
どうして苦痛だと思うのかを説明して理解を得ろと言われても
そーいう少数派の、しかも個々が異なる理由をもっているよな場合
俗に言う多数派が、それらの意見に耳を傾けるつもりすら無かったら
結局大勢の言うままになっとけよ、それくらい辛抱しろよ、で終わってしまうでしょ。
>同じ社会で共生しなければならない
と思っているなら、しかも相手は所詮少数派なんだし
心の内の思いを押し殺しても多数派に従えなんて、狭量な事言い出さなくても
ほっといて良いじゃない。
867 :
元M9+NR61t:04/06/21 09:40 ID:0FwiHK9W
大学の先生? なにそれ?
私は一介の ゲ イ ですよ。(あー言っちゃった、でも匿名掲示板だしw)
マイノリティについて正面切って語るなら、
カミングアウトする方がてっとりばやいからね。
でもスレ違いかな?
868 :
元M9+NR61t:04/06/21 09:45 ID:0FwiHK9W
まさかと思うけど、オカマ野郎の法律議論なんて無意味、
なーんて、そんな扱いはしないですよね、中道派のみなさん?(w
869 :
やまんば ◆HxgXEEbvX6 :04/06/21 09:45 ID:8rc9dEGH
>>460 :さげ ◆M07W0FnNEs :04/06/20 23:02 ID:P8q41Dpl
>指導要領には適切な儀礼を教えろという主旨のことがかかれてあるがね。
>敬意を示すべき存在に対しては起立して敬意を表すというのが一般的な儀礼であり、それ
>に沿った線で式を運営するのが指導要領に従うことだと思うが? 「立てとかかれていない
>から竜必要はない」というのは、このスレでもやまんばという電波が好んだ詭弁だよ。同類
>視されたくなければ避けたほうがよい。
オイオイ、おさげ
人がこっちのスレに目を離していた隙に、勝手な話をでっち上げるんじゃないぞ。
「立てとかかれていないから竜(ママ)必要はない」なんて、私がそんな<間抜けな話>を何時
やった。証拠があるなら、出せーー
都教委の国歌斉唱に於ける起立命令は、儀礼の教育でもなんでもなく、ただの国家、行政権力
への服従要求に過ぎない。
その職務命令自体に、教育上でも、法律的にも、又仮に「儀礼的な指導」の場合でさえ、
「正当性、合理性を著しく欠いている」と判断せざるを得ないのである。
そもそも文科省であれ、都教委であれ、今回の起立を要求する職務命令は、児童・生徒に対する
「愛国心」教育の一環として提示されたものだ。
従って、論争の軸はまさに国家の国民に対する厚かましい「愛国心」要求の是非を巡って正面
から展開されるべきなのだ。そういう意味では、自民党(公明党)政府と石原慎太郎ら右翼反動が
真っ向うから我々に国家主義のイデオロギー論争を仕掛けてきたのである。
ところが、このスレの常連であるおさげは、何を勘違いしているのか、あるいは話の本筋を
逸らすためにか、「儀礼」だの「国際慣習」だのと言ったつまらない、苦し紛れの口実で
話の核心をぼかし、国家の強権行使の事実に目を塞いでいるのである。
870 :
元M9+NR61t:04/06/21 09:55 ID:0FwiHK9W
>>865 >いったいどういう人間なんだ。
はい、ゲイです。立場柄、マイノリティという言葉にはむちゃくちゃ敏感です。
>それ以外は普通の人間であることを祈るよ。
ご期待には添えましたか?
871 :
朝まで名無しさん:04/06/21 09:59 ID:x2SeRoM/
座って歌うより、立って歌う方がよく歌えるよ。
何事も、やるからにはよりよく行いたいという
向上心はよいと思うけど?
じゃ、生徒が脳を活発にするからと
授業中ガムを噛んでいても平気な教員ってどのくらいいると思う?
ガムをクチャクチャしながら、立ちもせず教員の質問に応えたら?
それは儀礼に反していて、権威者への服従要求ではないと
どうやって証明するんだ?
理論がむちゃくちゃだよ。そんなにイヤなら職場を変えろ。
私立学校に行けばよいじゃないか。あほらしい。
872 :
朝まで名無しさん:04/06/21 10:01 ID:nFWJzWPt
>>863 >アホ丸出しですな。自己紹介してるとしか思えませんぜ。DQN認定された大学の先生サマ。
無意味な言説
>学校の実態を少しは勉強してから得意な法律を振り回したらどうですか。
相手対する、知識欠如の指摘。ただし具体的に説明されず。
>都教組のHPの内容ぐらい読んで彼らの意識がどこに向いているのかを冷静に観察してから
>意見しないと、拉致家族の訴えを総連に報告してた社会党と同じ轍を踏みますよ。
どこに向いてるかは、対立点。しかしより大きなレベルでの話で、各論を議論している
今回の場合にはそぐわない。
>というか、もう十分踏んでますのでさっさと方向転換したほうが利口でしょう(w
方向性無きアドバイス。てか自陣への勧誘
>良くそんなことを堂々とレスできますな。恥すら認識できない人間に合理的な判断ができるはずないんですがね。
>コミットするのは2chのみにしておいたほうがいいですよ。現実社会でのその仕事は他の人にやってもらうほうが賢明ですな。
無意味な言説
>「バカの壁」ですか、あんたはそれを他人への攻撃で使用するために読んだんですな。世の中には「専門バカ」という言葉が
>あねことは知ってるでしょう。「バカ」の部分を自分の名前で置き換えて再読することを奨励しますよ。
>>863は全体に馬鹿の壁を取り払うための言説ではない。
ここで、馬鹿の壁を持ち出したのは、先手必勝を狙ったか?
873 :
やまんば ◆HxgXEEbvX6 :04/06/21 10:11 ID:8rc9dEGH
>852 名前:余談ですが[] 投稿日:04/06/21 05:56 ID:M9+NR61t
>>818 >>ただし違法ではないか、と思えば意見具申する権利はある。
>落ちちゃった人をさらしあげするのはちょっとフェアじゃないけど、
>さっきは
>>735 >>文化省が教師個人の意見を聞かねばならないという法的根拠は全くないのだよ。
>と言ってたのにねえ。
>妙な人だ(w
まあ、「おさげ」なんていうDQNの話のレベルは、その程度、ちゅうことです。
>>871 その歌う「もの」が、問題になっているんじゃないの?
なので、よりよく行いたい以前の問題。
自身の学びのために授業はうける訳で
自ら学びたいという態度として相応しいかどうか
あるいは同室にいるものへ不快感をもたらさないかという配慮で
授業中にガムを噛んだり、質問に座って答えるといった事をしないんだろ?
教師という絶対者への服従で、そういう行為をしないよう辛抱してるって解釈なの??
>>866 >>君が代で起立することくらいで被る精神的損害ってどんなものなのよ?
>そりゃ人それぞれ、宗教や思想の違いで違ってくるだろうね。
だろうね。だけではさっぱり分からない。回答になっていない。
>で、一方は「起立することくらい」と思っていて
>もう一方はその一斉に「起立する」ことに、そしてそれを強制する事に疑問アリと思っている
>って事だよね??
さぁ?どうかな。でも起立するくらいと思ってるかどうかは問題ではない。
>どうして苦痛だと思うのかを説明して理解を得ろと言われても
>そーいう少数派の、しかも個々が異なる理由をもっているよな場合
>俗に言う多数派が、それらの意見に耳を傾けるつもりすら無かったら
>結局大勢の言うままになっとけよ、それくらい辛抱しろよ、で終わってしまうでしょ。
決め付けてはイクナイ。どちらにしろ説明して貰わない事には理解は出来ないだろうな。
個々の理由が違うというが、それなら件の教師はまとまった行動をしないだろう。
組合作って処分を撤回しろ言っているのだから、なんらかの共通に認識される精神的損害というのは
あるはず。
>>同じ社会で共生しなければならない
>と思っているなら、しかも相手は所詮少数派なんだし
>心の内の思いを押し殺しても多数派に従えなんて、狭量な事言い出さなくても
>ほっといて良いじゃない。
共生する為の条件が「ちょっとぐらい大目にみろ」では社会の秩序が保てない。
ほっておくというのは、つまるところ少数に多数がしたがう事になる。
少数に多数が従うのなら、独裁しかないと思うが。
876 :
元M9+NR61t:04/06/21 10:13 ID:0FwiHK9W
>>872 援護射撃いただいてるんでしょうか。でしたら感謝します。
まぁしかし、私がカミングアウトしたことで、彼らの発言の意味は
自動的に変わってしまいますからね。どうってことありません。
むしろ今後の反応が楽しみ(w
877 :
元M9+NR61t:04/06/21 10:17 ID:0FwiHK9W
>>875 >ほっておくというのは、つまるところ少数に多数がしたがう事になる。
めちゃくちゃな論理を展開しますね。
不起立という行為が、誰かに何か服従を強いてますか?
どういう論理で「つまるところそうなる」のかご説明いただきたい(w
>>870 「それ以外は普通の人間であることを祈るよ。」は件の教師に祈ったのであって
ご期待に添えるもなにも・・・それにおまいさんは教師じゃないんだろ。
いずれにしろ。申し訳ないが私はおまいさんとは議論出来ない。
悪いが他の人を見つけて(釣ってでもいいよ)くださいな。
>>877 スマンm(__)m
先にも申し上げたが、おまいさんとは議論出来ない。
悪いが他をあたってくれ。
880 :
元M9+NR61t:04/06/21 10:27 ID:0FwiHK9W
>>878 >「それ以外は普通の人間であることを祈るよ。」は件の教師に祈ったのであって
あ、失礼。これは私の誤読でした。
>いずれにしろ。申し訳ないが私はおまいさんとは議論出来ない。
なぜですか?
法律議論にゲイもノンケも関係ないでしょうに?
私の論がいちばん不可解だったんじゃないですか?
>>875 宗教上の理由とかマジしろいろあると思うけど
つか、そういう理由を想像もできない、しようともしないのかな?
>起立するくらいと思ってるかどうかは問題ではない
一方は、ただ立つくらいの事やれよ、と思っているから問題になってるんでしょーに。
>説明して貰わない事には理解は出来ない
想像する事もできない、理由を思いやりもしない、聞く耳はもっているのかしらん?
>組合作って処分を撤回
処分されたことに対して、組合として撤回を求めた訳で
つか、処分だって内面の理由故に個々違った処分がくだされた訳じゃ無いでしょ?
立たないって事が、社会秩序を破壊するよな行為なの??
>ほっておくというのは、つまるところ少数に多数がしたがう事になる。
少数派は、全員立つなと言ってる訳じゃないでしょーに
どこがつまって従ってる事になるのよw
つか、少数派が居るって事すら容認できない社会ってイヤとか思わない?
>>881 少数がなにをやってもほうっておけというのだろ。
見逃せといってるのだろ。
じゃ多数は、いやだなー、と思ってもがまんしろということだろ
これは従うという事じゃないのか。
>>786 >憲法を守るために些末な命令違反をする人物と、
>違憲の疑いがある命令に盲従する人物。
今までのところ、君が代不起立の理由は、君が代が天皇の代を称える歌であるから
そんな歌に敬意を示すことは出来ない。ではなかった?国歌であっても、歌の意味に
自分にとって受け入れられない部分があるから、歌えない。歌いたくない。それは
憲法で保障されている権利であるって言いたいわけだよね。
憲法を守るために些細な違反をする人物と言うよりは、それは憲法で保障されているだろう
自分の権利だと思っているから、強制命令には従わない人物って感じがするよ。
私が受けた印象では。
>>882 ナニをやってもなんて言ってないけど?
じゃ少数は、いやだなー、と思ってもがまんしろということだろ
これは従うという事じゃないのか。
てな具合の堂々巡りになってしまいますよん
従うとかじゃなく、許容できるかどうかって事
>>884 すでに許容してるぞ。
彼らにどっかいっちまえと思っとらんぞ。
命令違反したから教職から退けとも言っていないぞ。
そもそも誰もクビになっとらんし。
>>886 必要あったかどうか、そいつは分からんが
出された処分については止むを得ないとして支持している。
>>887 許容してると言いながら、処罰は支持ですか
結局、多数の言うことを聞いておけって事なんでしょうか?
889 :
元M9+NR61t:04/06/21 11:01 ID:0FwiHK9W
856では私も少々感情的になってたので、たしかにキツい言い方でしたね。
でもね、マイノリティの気持ちってのはそういうものですよ。
現実世界で私は、プライベートには相手に応じてカムアウト、
公的にはクローゼットを使い分けてますけど、とにかく思うのは、
ど う し て 「 俺 た ち 」 が 、
マ ジ ョ リ テ ィ に 対 し て 説 明 責 任 を
負 わ な く ち ゃ な ら ん の か ?
ということです。
だってそうでしょ、こっちは24時間、偏見と中傷に晒されてる。24時間。
その偏見の原因は誰にあるか?
言うまでもなく、マジョリティ(この場合ノンケ)の側です。
にもかかわらず、なぜ我々が必死になって、自分を理解してもらうため、
敵意を取り除いてもらうため、自分を語り続けなあかんのですか?
マジョリティの側は何ら自分を語る必要もないのに。
なかには、こちらが必死になるほど、「なに血圧上げてんの?」
「ヒステリックだ」と逆に攻撃に転じる人もいる。
そして理解「してやる」という態度。
「してやる」って何ですか? あなたたち何者? 世界の管理者? 神?
どうして自分から知ろうとしないんだよっ! いーかげんにしろっ!!
・・・と私らはいつも思ってますけどね。
思ってますけど、もちろん結局は多かれ少なかれ語ってますよ。
理解しようという姿勢の感じられる人にはね。
でも、自らわかろうという姿勢のない人に自分を語るのはゴメンです、はい。
890 :
元M9+NR61t:04/06/21 11:02 ID:0FwiHK9W
・・・って、今まさに語ってるか、テヘヘ(w
これ以上は、スレ違いになるのでやめときますが。
ただマイノリティ問題を考える上での参考として、最後に一言。
●マジョリティがマイノリティについて知らないのは、誰の責任ですか?
また知らしめる責任は、誰にありますか?
君が代不起立教師は、君が代を認めない(天皇を認めない)、君が代を歌いたくない、起立したくない
人たちと考えることが出来るから、違憲・合憲の決定を裁判所に求める事って、リスクはあるよね。
違憲の判決が出ればハッピーだけど、合憲の判決が出れば、立って歌わざるを得ない立場に
追い込まれてしまう・・・。
一方、君が代起立派は違憲でも合憲でも今まで通り立って歌えるからハッピーだ。
うむ・・・。
まあワガママ通したいのなら、多数派になる努力をしろって事だ。
結局は数は力だからな。
逆にここで教師側の意見を通したとしたならば、一部の人間に特権を与える事になる。
これは公平性を失わせる事ではないのかね。
もしこれを是とするのならば、官僚批判など出来ませんよ。
>>891 立つことを強制される事がおかしいと言ってるんじゃないんですか??
>>888 さぁ、どうかな。
多数のいう事を聞いておけというならそうかもしれん。
多数に迷惑がかかりそうな事は慎重に考えて、
ルールに則ってやって欲しいと言ってるのだ
またループさせる事になるが、自分の権利を主張するなら
TPOを考えて行動して欲しい。ルール違反承知で故意に
ルールを破る事は支持出来ない。
「またルールを守れかよ。」と言えばその通りルールは守って頂きたい。
895 :
元M9+NR61t:04/06/21 11:15 ID:0FwiHK9W
>>894 >TPOを考えて行動して欲しい。
裁判では、都教委側の「予見可能性」が問われる可能性大です。
大量の不起立が生じることは予見できなかったという言い訳が通りますかね?
はてさて、百歩(十歩でいいかな?)譲って組合潰しは勝手に汁としても、
TPOをわきまえ損なったのは果たして誰でしょうね・・・?
>>889 議論はしないが、
おまいさんがその立場ゆえの絶望感を感じているのは分かった。
しかし自分を今回の教師に重ねるのは自分のためにならんぞ。
重ねているのかどうかネットじゃはっきりとはせんが、
彼ら教師はおまいさんの考えるところのマイノリティとは思えんがな。
彼らにはちゃんとした組織もあるし、その組織に帰属することで
自分の絶望感を払拭する事も出来る。
まぁとんだスレ違いだからこの辺にしておこう。
レスはこれ一回切りね。
>>892 少数派の意思表示を、とりあえずワガママとレッテルを貼るのって流行りなんですか?
数こそすべて・・・・
そーいう少数の意見を黙殺する社会って、イイとは思えないんですけど
あなたはそーいう社会が望みなんですか?
官僚って多数意見を左右できる、社会的に力のある側でしょーに
多数意見こそ正しい、尊重すべしって感覚が、彼らに特権を与えているのではないですか?
少数意見を尊重する事は、特権なんておいしいものでなく
社会の許容値がどれほどあるのか、最低線を示すものだと思いますよ。
>>894 そのルールがおかしいのでは、って話ですから
>自分の権利を主張するならTPOを考えて行動して欲しい。
ルールがおかしいと、自分の権利を主張する行動としては
全く正しかった事になりますね。
>>897 多数派の意思により、「こういった少数派もいるが、こうした人々の意見も取り入れるべきだ」
となるのであれば、尊重しますが、民主的手続きに則らない一部公務員の暴走など
議論にすら値しませんよ。
例えば拉致被害者そのものは少数者でしょうが、現状では国民の多数の支持は得ている。
無論、拉致被害者家族帰還のおりに、一部の馬鹿者どもが、あらぬ中傷を加えるという騒動もあったが。
つまり拉致被害者の真摯な訴えが、国民各位に対してこれは特定の人だけの問題では無いと、
認識させられるだけの説得力があったからです。
少数者の意見を尊重するというのはつまりそういう事なんですよ。
900 :
元M9+NR61t:04/06/21 11:31 ID:0FwiHK9W
>>894 >自分の権利を主張するなら
ちなみに自分(当事者)の権利主張だけじゃありませんよ。
上司=身内である教育委・学校側が違憲の恐れのある行為を行うことを
アフォーダブルな行動によって少しでも阻止する、という意味もあります。
少なくとも私がインサイダーならそう考えますね。
これは、具体的な人物や構成員ではなく、超越的な第三者たる
「教育機関」へのコミットメントの表明でもありえます。
学校がそんなアホなことするのを、組織の一員として看過しえない、と。
いわゆる良心に基づく内部告発者の心理に近いでしょうかね?
「結局、椰子らは日本が嫌いなんだよ」と決めつけてる人たちには
そうしたコミットメントって理解できないかもしれませんけど。
(これは私の考えで、当事者がどう思ってたかは知りません)
>>899 >民主的手続きに則らない一部公務員の暴走
に見えるよなルールを、多数側が仕切っただけですよね
で、そのルールがおかしいのでは、って話ですから
>自分の権利を主張するならTPOを考えて行動して欲しい。
ルールがおかしいと、自分の権利を主張する行動としては
全く正しかった事になりますね。
>>898 ん?よく分からんが
ルールがおかしいのルールは卒業式の国歌斉唱せよという命令のことか?
私の言っているルールは自分の権利を主張する場合、手続きに沿って
やってくれという事で、手続きを無視したような方法はとらんでくれという事だが。
>>901 >そのルールがおかしいのでは
業務命令として、世間一般の企業と比較しても、殊更異常な指示というわけでもない。