レオンハルト氏の演奏を中断させたアホ大阪人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ストローブ
6月2日(水)
大阪ザ・フェニックスホール

オランダの人間国宝級鍵盤楽器奏者
グスタフ・レオンハルト(76)のリサイタルに於いて
最前列(A列5番)、御大の目の前で携帯電話からジャニメロを大音量で鳴らして
バッハのトッカータの演奏を中断させた赤リュックのババアがいました。
御大を怒らせて演奏会を台無しにして、
ババアは平然と梅田方面に帰りました。

ホール側は開演直前、開演直後に三度にわたって
携帯電話の電源を切るように放送、掲示しても、このざまです。
大阪人はどうして、こうも無粋で無神経なのでしょうか。
2朝まで名無しさん:04/06/12 22:49 ID:XxLra7WD
2GET!!
3朝まで名無しさん:04/06/12 22:49 ID:Gv0AUCH8
また(ry
4朝まで名無しさん:04/06/12 22:49 ID:jBGTyOZA
          \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 東京>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『公務員の給料事情』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 大阪市営バスは約1390人の
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >運転手のうち260人が年収1000万円以上で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た >3〜4人の運転手は1300万円を超える。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ひったくり全国ワースト1を3年で返上』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \太田知事は府内のひったくり発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \汚名返上の期限を「公約」
5朝まで名無しさん:04/06/12 22:54 ID:B2ZEiykp
シネ、ババア
6朝まで名無しさん:04/06/12 22:54 ID:F8xQBfOg
住めば都、大阪民国。おいでよ大阪へ。
7朝まで名無しさん:04/06/12 22:54 ID:Jfb9/TlK
アホではなくバカだから。
8朝まで名無しさん:04/06/12 22:57 ID:YtUd9gzd
そんなハプニングに萌えじゃないか(・∀・)ヤリー
9 :04/06/12 23:00 ID:OorW6EmL

わけわからんことするな 大 阪 は
10朝まで名無しさん:04/06/12 23:02 ID:uyaqxkin
レオンハルトって…


おい!!日本の恥にレオンハルトに謝らせてこいや!!
バカじゃないの?大阪人
マジで死ねって。氏ねじゃなくて死ね
あぁー何やってんだ大阪人orz
11朝まで名無しさん:04/06/12 23:02 ID:0GijtPrZ
40歳以上限定!熟女というよりおばちゃんAVを語れ 4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1067876573/
12朝まで名無しさん:04/06/12 23:03 ID:F8xQBfOg
こんなんどってことない、当たり前じゃ。
13朝まで名無しさん:04/06/12 23:05 ID:lbQTKDCv
大阪はヤクザでもなく出自差別される人間でもないのもこういう人ばっかりなのか?
14朝まで名無しさん:04/06/12 23:12 ID:BJZbKAZr
携帯持ち込み禁止にするといいのでは?
ふつうみんな音が鳴らないように
開演まえに再三電源チェックしてるよね。
15朝まで名無しさん:04/06/12 23:15 ID:roSDi7a2
そもそもこの程度のエチケットの守れない奴がよくレオンハルトなんか知ってたよな。
こういう奴らはきっと飛行機乗っても電源切らんのだろう。。
16朝まで名無しさん:04/06/12 23:18 ID:wx6LmOjB
朝日夕刊にインタビュー掲載

音楽家としては史上二人目のエラスムス賞受賞者
録音は180点以上発売されている
1952年、24歳の若さでウィーン国立音楽アカデミーの教授に就任
1969年にはハーヴァード大学から名誉教授に任じられる
ダラス、アムステルダム、ハーヴァード、メッツ、パドヴァの各大学から名誉博士号を贈られる
長らくアムステルダム新教会オルガニスト、アムステルダム音楽院教授を務め
オランダを代表する文化人・芸術家とされている
蘭白独伊仏英瑞などの語学にも通じている

バッハの半生を描いたジャン・マリー・シュトラウプ監督の代表的映画「アンナ・マグダレーナ・バッハの日記」で
主役のバッハを演じている。
17朝まで名無しさん :04/06/12 23:19 ID:wAx7oV21
っていうか会場が大阪だからといって観客はみんな大阪人なの?
>1は大阪人じゃないんでしょ?
18朝まで名無しさん:04/06/12 23:19 ID:P0b35cxE
面と向って注意をせず、掲示板に書き込むアホは
京都人?
19朝まで名無しさん:04/06/12 23:20 ID:I7091Le3
大阪にレオンハルト氏を呼んだこと自体が問題。

てか、レオンハルトって誰なん?
20朝まで名無しさん:04/06/12 23:20 ID:zm3QsVBX
頭悪いバハアは講演や舞台でも着メロ大音量だよ
マナーモード機能をしらないキチガイババアは携帯もつな!
このバハアはシケイにして下さい
21朝まで名無しさん:04/06/12 23:20 ID:wClnhN/k
オランダ紙「日本は下品な猿しかいない国」
22朝まで名無しさん:04/06/12 23:22 ID:I7091Le3
ケータイを持った猿の国だからな・・・
小松左京の「猿の軍団」が現実になった訳だ _| ̄|○
23朝まで名無しさん:04/06/12 23:22 ID:lZY/Rc5J
大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、
-------と、かう云つたらば東京人は驚くだらうが、此れは嘘でも何でもない。
事実私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車であつたが、
此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。
(中略)
二度目の時も矢張り満員の電車だつたと覚えてゐるが、それも女親が幼い子供に、
小便でなく糞をさせてゐた。念入りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、
今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々と翳して、雑踏の間を辛うじて分けながら、
窓の外へ捨てるのである。
甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい。

谷崎潤一郎「阪神見聞録」
24朝まで名無しさん:04/06/12 23:23 ID:Mf28S3sC
17に同意
梅田方面に帰ったということは
京都かもしれんし兵庫かもしれんし滋賀かも福井かも
奈良かも和歌山かも。
つーかこのおばはんはひとりできてたのか?
25朝まで名無しさん:04/06/12 23:24 ID:Wylts8gT
>>15
新聞の専売所とか拡張団が配るんだろ。
26朝まで名無しさん:04/06/12 23:25 ID:lbQTKDCv
確か劇場用に妨害電波を出して着信不可能になる装置があったと思うが。
大阪に限らず、コンサートホールや映画館そういう装置は必要じゃないの?
27朝まで名無しさん:04/06/12 23:25 ID:d44BMdet
おばはんに問題があるのか、関西に問題があるのか。
それとも個人的にアホなだけか。
28朝まで名無しさん:04/06/12 23:29 ID:3ogm30DN
アホ大阪人とは思い切ったスレタイですな
29朝まで名無しさん:04/06/12 23:30 ID:zm3QsVBX
>>24
大阪人だったのか?とかそういう問題じゃねーよ
日本の恥だよこのキチガイババアは!
30朝まで名無しさん:04/06/12 23:31 ID:Wylts8gT
>>27
×:おばはん、関西、個人
○:大阪
31朝まで名無しさん:04/06/12 23:34 ID:wx6LmOjB
6月12日 朝日夕刊12面
孤高貫く 古楽の巨匠
チェンバロ・オルガン奏者 グスタフ・レオンハルト
(記事末尾引用)
〜日本公演では、いつも京都の寺を訪ね
その静寂美に浸るのを楽しみにしている。


今回の携帯電話事件は
その京都観光の2日後だったそうです。
会場では怒りに口をねじ曲げ、
拍手が続いているにもかかわらず、答礼もそこそこに帰りましたとさ。
32朝まで名無しさん:04/06/12 23:35 ID:VRN2KUfW
>大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便

大阪の駅のホームで立小便してる人(推定20歳 男)
がいたな・・・
列車の客がいる目前で、堂々と・・・全部丸見え・・・

33朝まで名無しさん:04/06/12 23:36 ID:eR2xovnM
>>23 ぐっじょ
34 :04/06/12 23:40 ID:rNiiEOie
>>32 もまいわ他人事のように書いていいのか?
35朝まで名無しさん:04/06/12 23:47 ID:Zu7eknEc
そういや、こないだ出張で大阪まで行った時、気流の影響で乗ってた飛行機の
到着が大幅に遅れ、飛行機が減速降下しはじめたときも、結構揺れが大きくて
機内はなんとなく緊張状態だったんだけど、突然携帯の着信音(吉本喜劇の
テーマ(?)「ホンワカパッパ♪ホンワカ・・」)って奴が響き渡った。

そして「あぁ、ちょっと遅れてなぁ、もぅ着陸するとこやわ〜、うん、もぅ滑走路
見えとるわ。」とこんな感じでオバハンが関西弁で話し始めた。

慌ててCAが止めさせに行ったけど、そのオバハン「なんやー!着陸の実況中継
したろと・・」「アホぅ、お前ンんとこの飛行機は携帯電話で落ちるんかー」
って、騒いでたよ

とにかく無事着陸できてヨカッタけど、それ以来大阪には新幹線で行ってるよ
36朝まで名無しさん:04/06/12 23:48 ID:XixcLoSC
ライカールト日本来てたのかョ
37朝まで名無しさん:04/06/12 23:50 ID:lbQTKDCv
>>35
大阪人は逮捕しない限りわからないんでしょうな。普通の人たちじゃないから。
38朝まで名無しさん:04/06/12 23:52 ID:3ogm30DN
あくまで俺は普通だよ
39朝まで名無しさん:04/06/12 23:53 ID:denScphB
>>18
あんた冴えている。
その通り、何もいえないヘタレがババアを増長させている。
>>1 はカスということで。
40朝まで名無しさん:04/06/12 23:58 ID:PZj7Xbh+
>>1
そのババアは大阪人じゃないよ。
41朝まで名無しさん:04/06/13 00:04 ID:fXx1tchZ
>>35
123便墜落の原因はそれだったかぁぁ!!
42朝まで名無しさん:04/06/13 00:12 ID:fU2ZoKas
>>26
「大阪ザ・フェニックスホール」について調べるとわかりますが、客席数が319席と、
小さなホールですね。チェンバロの演奏会に行くとわかりますが、いわゆる大ホールで
開かれることはなく小ぶりなホールでしか行なわれません。
だから「劇場用に妨害電波を出して着信不可能になる装置」を設置するなんて設置
しないでしょうね。

チェンバロは音が繊細だから、こういう聴衆がいると最悪です。

東京宝塚劇場にはその装置が設置されているそうです。
43朝まで名無しさん:04/06/13 00:16 ID:INqzwlo5
そのおばあちゃんに、損害賠償の請求をすれば話題になると思う。
一千万円くらい請求したらどうかな。
モラルでダメなら、金で償わせるしかないのではないか。
44朝まで名無しさん:04/06/13 00:21 ID:u5Kh3UgU
>>19
「大オーストリア交響曲」の作曲家にして、第二次大戦中反ナチス歌謡として
広く人口に膾炙した「アルペンローゼ」の作者・・・・・だったよね、赤石さん?
45朝まで名無しさん:04/06/13 00:22 ID:+hLuD4jE
日生劇場にもその装置あるんじゃないかな?
場内アナウンスで聞いたことある。
46朝まで名無しさん:04/06/13 00:25 ID:Dz5Prq1L
なぜ、すぐにつまみ出さなかったのか?
欧米では演奏中止してでもつまみ出すよ。中断しないまでも終わってから身柄拘束して
何で携帯を切ることをしなかったと小一時間の刑でしょうが。
鳴らすことよりそいつに自分のしたことの意味をわからせないことが問題だ。
47朝まで名無しさん:04/06/13 00:31 ID:6D8KeUSD
大阪に70万人のアホが生息している、テレビの見過ぎで!
48 :04/06/13 00:33 ID:W/n/JQxq
>>13
>大阪はヤクザでもなく出自差別される人間でもないのもこういう人ばっかりなのか?

大阪から上の二つを除いたら少数派
大阪ではヤー公、被差別民がメジャリティなのよ
49朝まで名無しさん:04/06/13 00:35 ID:bGuyNT3L
いかにも大阪。
50朝まで名無しさん:04/06/13 00:35 ID:u379KQ1A
携帯は持ち込み禁止にすべき。
実は連れと演劇を見に行ったのだが、開演前に二人で確認して電源を切ったのに、劇の途中で連れの携帯からエレクトリカルパレードが大音響で。。。
どうやらタイマー?が犯人だったらしい。電源を切っていても時間が来たら強制的に電源がオンになって音楽が鳴り出したようだ。
51朝まで名無しさん:04/06/13 00:35 ID:kU+yUah3
着信できないように装置置いても無駄。
アラームや着メロいじりで簡単に音なんて出るわけで。
だから電源切るように演奏前に再三注意しておいて、
守らなかったゆえに騒音の被害が出た場合は賠償請求する旨も
併せて告知しておけば良いだろ。
52朝まで名無しさん:04/06/13 00:37 ID:1IrVo+0D
まぁ大阪人かどうかはわからんが
日本人としてとても情けないね
京都巡りでご満悦の氏がまさか
自分の「仕事場」で日本人の恥部を
目の当たりにするとは思わなかったろうに

年寄り臭いが最近の日本人は
老いも若きも道徳心の欠如が甚だしい
っていうか注意力が散漫すぎる

劇場で「携帯電話の電源は・・・」
などという注意放送が必要になった
日本人のレベル低下にガッカリだ。

53朝まで名無しさん:04/06/13 00:38 ID:eT/eOxRE
このコンサートの主催者ならびにほかの観客は
このババアを見つけ出して損害賠償させるべきだ。

大阪がどうとかいう問題ではないと思う。
54朝まで名無しさん:04/06/13 00:39 ID:jagzf/Iy
>>48
メジャリティって・・・
55朝まで名無しさん:04/06/13 00:40 ID:UePTfayw
おハルさん、かわいそう。
56朝まで名無しさん:04/06/13 00:40 ID:BNNAQjXJ
琵琶湖の水のせいではありません
琵琶湖の水のせいではありません

57朝まで名無しさん:04/06/13 00:42 ID:sfRRQITz
大阪ババァ最強伝説
58朝まで名無しさん:04/06/13 00:43 ID:XvoyB+n2
>1

東京の馬鹿政治家よりマシだろ。
59朝まで名無しさん:04/06/13 00:47 ID:UiLhOcZD
ジャマーを設置していない、箱側の態度が悪い!
戸は言えませんか?
60朝まで名無しさん:04/06/13 00:49 ID:llth+2aV
いるよなぁ、舞台でも演奏会でも、どうしてこんな無神経な人が
こんなにいい席に座ってるの?ってのが。
本当に聴きたくて一生懸命チケットを手に入れたんなら、
携帯電話を鳴らすなんてありえないよなぁ。
俺が思うに、このババァって関係者とか、
関係者に近い偉いさんの家族とかなんじゃねぇ?
61朝まで名無しさん:04/06/13 00:49 ID:llth+2aV
よく考えたら、1のソースどこ?
62朝まで名無しさん:04/06/13 00:50 ID:UZMv/tr9
大阪人の反論はないの?
63朝まで名無しさん:04/06/13 00:51 ID:eT/eOxRE
>>59
それはあくまでマナーを守っている
その他大勢の観客に対してのサービスといえるので、
そういう法律(建築法などで)でもできない限り
箱側の責任は問えないと考えられます。
64大阪嫌い大阪人:04/06/13 00:53 ID:KS66VjLh
禁煙のはずの駅のホームで平気でタバコを吸っている。駅員も見て見ぬ振り。
エレベーターもタバコの吸殻の為、しょっちゅう止まる。あの修理代も馬鹿
にならないと思うね。吸殻調べてDNAを割り出して犯人を逮捕し、損害賠償す
べきだ。それから、このあいだ、俺の住むマンションの廊下でポイ捨てのタ
バコで火事になるところだった。たまたま、見つかって床焦がしただけで済ん
だが、おそらく、こういうのが原因の火災は五万とあるんだと思う。日本、
特に大阪には無自覚の放火殺人犯が大勢いる。喫煙者は全て容疑者だ。
65朝まで名無しさん:04/06/13 00:55 ID:eT/eOxRE
>>1
突然気になったのだが、
この事件(?)は大阪で起こったということはわかるのだが、
この女性が生粋の大阪人であるという裏づけは
全くなされていないような気がするのだが。

この女性の身元はわかってるの?
わかってないなら「大阪人は」というのは訂正すべきだ。
66朝まで名無しさん:04/06/13 00:55 ID:K2jKMbpX
>>62
こんなばばあは大阪の面汚し…
反論はございません。
67朝まで名無しさん:04/06/13 00:56 ID:EsB2Wz8G
>>58
太田府知事の方が馬鹿だろ。
68朝まで名無しさん:04/06/13 00:57 ID:oJaQ0Ykl
ですから箱側
69朝まで名無しさん:04/06/13 00:57 ID:llth+2aV
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?
おい、だから1のソースどこ?

70朝まで名無しさん:04/06/13 00:59 ID:llth+2aV
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
なんだよ、俺は1の私怨ネタに付き合わされただけかよ・・・ _| ̄|○
71名無しさん@ピンキー:04/06/13 01:00 ID:olAWyl4A
そうだよな。ソースを示さない1のネットマナーを疑うヨな。
72朝まで名無しさん:04/06/13 01:10 ID:VTQkaJri
NHKラジオ第1でやってる電話健康相談の医者が放送中、携帯の着メロ鳴らした。
バチバチ バチバチという雑音が入ってから着メロが鳴り出した。
もう1回聞いてみたい。
73朝まで名無しさん:04/06/13 01:14 ID:R/f6WFLJ
どいつもこいつもヘタレ。
俺はババアの罪より、注意すらできない周囲の連中が情けない。
74大阪人:04/06/13 01:15 ID:G+WTFPHA
>>53
確かに大阪には、わけわかなオバハンが多い。そこいらのアンチャンや
ネーチャンも躾のできてないアホが目立つ。
多地方と比べて、別段アホの絶対数が多いのではなく、アホが「自分は
アホや」つー自覚を持っていない、そういう無自覚アホが多い。
連中、堂々とアホしとるわ、大阪人の俺が言うのだから間違いない。

対策はただ一つ、演奏会のオバハンも着陸中携帯のオバハンにも、
【キッチリと罰金・賠償金を取る】これしかない!
飲酒運転の反則金が大幅増額されて、最も違反者が減ったのは大阪!
この事実がいい参考になるだろう。

キッチリと落とし前を付ける、これしか低俗大阪人と在●を行儀よく
させる方法はない。
75朝まで名無しさん:04/06/13 01:21 ID:GVxPsWWX
俺、ピアノのリサイタル中、かばんの中のipodのスイッチが
勝手に入っってイヤホンから音が漏れだしたことがある。
ピーシャリピーって。最初はよくわからなかったんだけど、
気づいたときは、全身の毛穴から汗が噴出しました。
みなさんも気をつけてね。

それから佐藤雅彦さんが、携帯の電池切れの警告音が
鳴ったのを聴いたことがあると、書いていた。
あれってマナーモードにしてても鳴るのかな?
76朝まで名無しさん:04/06/13 01:37 ID:S+/yMpRL
つか、電池外せよ。
77朝まで名無しさん:04/06/13 01:50 ID:cHx5Zvuf

<遷幸の儀>静寂ぶち壊す、携帯電話と私語 春日大社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00001074-mai-soci

世界遺産の奈良・春日大社に約870年前から伝わる国の重要無形民俗文化財
「春日若宮おん祭」で、すべての明かりを消した参道を神霊が移動する「遷幸
(せんこう)の儀」が17日未明にあった。ところが、闇(やみ)と静寂こそ
特徴という神秘的な雰囲気を、見物人の携帯電話から漏れる光や私語が、しば
しばぶち壊す光景が見られた。同大社は「霊験あらたかな気持ちで見守ってほ
しかったが、一部に理解してもらえない人がいたのはまことに残念」と苦り
切っている。

今年は、神の天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)が1003(長保5)年に誕生して
1000年という記念の年といい、例年の4倍近い約1500人が訪れた。その中で、大学
のゼミ生らとみられる女性中心の約600人の集団が、神の行列が来る直前まで、
関東ふうの発音でぺちゃくちゃ。さらに、あちこちで携帯電話が取り出され、その度に淡い光が漏れ出た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
78朝まで名無しさん:04/06/13 01:56 ID:cHx5Zvuf
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
79朝まで名無しさん:04/06/13 02:05 ID:cHx5Zvuf
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
まさか「大阪公演」ってフレーズだけで判断したのぉ??
80朝まで名無しさん:04/06/13 02:12 ID:cHx5Zvuf
ttp://www.malicia.org/bouryokushi.html

2000年7月29日 鹿島
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)が
関西からの遠征サポーターの応援太鼓を打ち消す妨害工作を行った。試合は
セレッソがVゴール勝ちするが、関西からの遠征サポーター2名を殴打。同時に
鹿島サポーターがアウェー側サポーターシートに大挙して乱入。セレッソサポーターを取り囲む

2001年4月14日 駒場
FC東京の応援手法に反感を持ち、主審の判定がFC東京寄りだと感じていた、
逆転負けした−などが重なり、一部浦和サポーターが試合後、アウエー側観客席
の出口付近に集まり出てきた東京FCサポーターに投石。FC東京サポーターは
観客席に避難。警官や警備員ら約30人が出口を守り、約1時間半後、本来とは
違う出口から、FC東京サポーターは主催者が準備したバスで退出した。

2001年9月8日 東京
東京ヴェルディのサポーターの1人が仲間の協力で座席外しをグラウンドに投げ
つけようとして小学4年の男児にケガをさせる。東京ヴは同日、投げた当人は主
催ゲームへの入場を今季いっぱい禁止する措置を受けるが、後日、密かに観戦し
ていたことが判明。

2001年11月3日 札幌
入場が滞ったことに腹を立てたレッズサポーターが雑踏整理用の防護さくをけり
倒し、暴力的不良行為等の防止に関する条例違反(粗暴行為の禁止)の現行犯で
逮捕される。

2002年4月20日 大宮
「セレッソ関東」(あるいは関東組・コマンドスとも呼ばれているようです)
4〜5人が、大阪から訪れていたサポーターをスタンド裏の階段から引きずり
降ろし、一方的に暴行を加えた。
81朝まで名無しさん:04/06/13 04:34 ID:1A4sNesX
オオサカは日本じゃないことを世界に宣言したほうがいい
82朝まで名無しさん:04/06/13 04:44 ID:xhymXZ/U
>>23 毎日大阪の電車乗ってるけどありえない
83朝まで名無しさん:04/06/13 04:49 ID:xhymXZ/U
田舎の人がトレンディドラマ(笑)を観て、東京での華やかな恋愛生活に憧れる

上京を夢見て、地元の進学校で一生懸命勉強する

東京の大学を片っ端から受験しまくる。下手な鉄砲数打ちゃ当たるでどこかには引っ掛かる

念願の東京デビュー。言葉も標づん語、ファッソンもオサレに決めて、東京人になりきろうとする

地元から出ない奴らとは俺は違うんだと錯覚する

そんなとき、我流を通す関西人に遭遇

あたかも自分の東京原理主義を否定されたかのようで、怒り心頭。
気取らず自然体で振舞い、故郷の言葉や流儀をそのまま通す関西人を見て
「東京から見れば同じ一地方に過ぎないハズなのに... 」

方言を矯正するなど、東京に溶け込むことばかり気にしてきた自分を
振り返って、やりきれない不条理を感じる。

自分がしてきた努力や価値観を根本から否定された気分になり、
関西人・関西文化に対して異常に敵愾心を燃やすようになる。

84朝まで名無しさん:04/06/13 04:51 ID:xhymXZ/U
Q 大阪叩きに対して、大阪の2ちゃんねらーはどう思ってるの?
A ネタとして普通に雑談しています。オモロ情報の提供もあり。
  奈良・和歌山人のほうが、反応しているようです。
Q 関西叩きをしている人は、どこの人?
A 東京生まれ東京育ちの人は、地方に対し全くコンプレックスがありません。
  東京で地方のことを馬鹿にしてる人はたいてい、田舎から上京してきた人です。
85朝まで名無しさん:04/06/13 04:52 ID:Dz5Prq1L
>>83
正解!
本当の東京土着は、流行とかに結構無頓着。
ただ、しっかりした自分は持ってるよ。
大阪に関してもそんなに抵抗はないと思うね。
86朝まで名無しさん:04/06/13 04:59 ID:zW+FDKDr
阪民の中には、自分たちは自己主張ができる、ゆえに自分たちは米国人的だ、などと言う者がいる。
しかし、米国人は、議論をしても阪民のような自己主張はしない。
むしろあの自己主張は、ネットで虚勢を張る韓国人によく見られる。
87朝まで名無しさん:04/06/13 05:21 ID:gRtvijHn
残念な事だけれど大阪に限らず非常によくある事で毎回うんざりする。
一部のホールでは>>26の装置を導入したり、電波を減衰させる工夫をしている。
だが、それでいいのかと思う。
というのも、オレ自身がある時たまりかねて某ホールに抗議の手紙を送った事がある。
後日そのホールからとても丁寧な返信をいただいた。
 ホールとしても大変苦慮している。
 しかし、常に緊急連絡を受けられる状態になくてはいけない立場の方もいる。
 そのような方にも安心して音楽を楽しんでいただく環境こそが理想なのではないか。
 よって、妨害電波は導入せずアナウンスを徹底し、お客様のご協力を仰ぎたい。
こんな内容だった。そんなホールの姿勢がうれしかった。
... しかし数年後、そのホールに妨害電波発生装置の導入が決まった。
そのニュースを聞いた時、非常に落ち込んだよ。
88朝まで名無しさん:04/06/13 05:29 ID:XJJO+/Iw
携帯の音ぐらい、自分の演奏で忘れさせてみせろ。
89朝まで名無しさん:04/06/13 06:33 ID:4Pa397pl
↑ 知性あふれる書き込みに感服しますた
90朝まで名無しさん:04/06/13 06:35 ID:rzlWZNOT
>>1
うわぁぁ〜っ!日本の恥il||li _| ̄|○ il||li
なんでこのババア、お咎めなしで帰らせた?>大阪
91朝まで名無しさん:04/06/13 06:57 ID:WM2DWwtU
>>87
 しかし、常に緊急連絡を受けられる状態になくてはいけない立場の方もいる。
 そのような方にも安心して音楽を楽しんでいただく環境こそが理想なのではないか。

そういう人はコンサートに来ない方がいいと思う。
携帯電話が広まってから十年もたってないし、いまだに持ってない人だっている。
いつでも連絡がつながるとは限らないっていうのは自然な事。
個々の事情いろいろあるだろうけど、そんな忙しい人が無理してまで来なくたっていいと思う。
92朝まで名無しさん:04/06/13 07:44 ID:ULbvFXvs
>>88
烈しく同意!

>会場では怒りに口をねじ曲げ、
>拍手が続いているにもかかわらず、答礼もそこそこに帰りましたとさ。

って、318人の聴衆への感謝はなし?

93朝まで名無しさん:04/06/13 08:12 ID:r4tlBRhm
大阪と高遠一家は死ねよ
94朝まで名無しさん:04/06/13 08:38 ID:zaWNG13l
>>87
>>91

こういう所で携帯を鳴らすバカにかぎって無職ヒマ人
95朝まで名無しさん:04/06/13 10:15 ID:IziO8NWz
このスレは犯人のババア召喚スレになりますた
96朝まで名無しさん:04/06/13 10:27 ID:nxeDjcFR
レオパルドン氏の演奏を中断させたアホ大阪人
97朝まで名無しさん:04/06/13 10:29 ID:hrXS3Krc
ウリナラの都 大阪では、その程度の事
ケンチャナヨですむニダよ。  <ヽ`∀´>
98朝まで名無しさん:04/06/13 10:33 ID:wvpSty8F
東夷の都 東京では、その程度の事
ケンチャナヨですむニダよ。  <ヽ`∀´>
99朝まで名無しさん:04/06/13 11:38 ID:CrT5QW4c
>>91
当日、新幹線のって聴きにいったけど
別に自分の目には不愉快さをあらわにしているようには見えなかった。
もともと表情とか聴衆へのパフォーマンスみたいなのは無い人なので。
もっと前の方で観てて、表情読むのに自信ある人にはどう見えたか知らんけど。
あからさまではなかったことは確か。むしろ続く楽曲で流れを挽回しようとしてた
消す事のできない何かは会場の空気の中に漂っていたけどね。

演奏者は当然、他の聴衆に配慮するだろうし、
聴衆もそういう演奏者の演奏に集中するべきだし、
会場側がそのオバサンいる最前列に注意しに行ったとして
オバサンが静かに退出する保証もなし。相手は大坂人っぽいし。
やっぱりお咎めを設けるとしたら、終了後に会場側の人が、かな?
10099:04/06/13 11:42 ID:CrT5QW4c
訂正
>>92
101朝まで名無しさん:04/06/13 12:07 ID:s6Q4lA28
レオンハルトの今回の来日公演を追っかけていた者です。
この事件の事はクラシック板に書いたのですが
まさかこの板で話題になるとは・・・・
なお>>1>>99他の現場報告は私とは別ですので悪しからず。

この日の私の席は、携帯おばさんの少し後ろで、中央寄りでした。
携帯おばさんの席は最前列、中央ブロックの左端通路寄り、
レオンハルトの目の前だったわけです。
前レスの通り、開演少し前、開演ベル直後の2回、前説のアナウンスがあり
さらに演奏家登場前にホールの係員が舞台に上がって
「携帯電話の電源は切りましょう」と書かれたボードを客席の三方に向かって示して注意を促していました。
にもかかわらず携帯が鳴ったのですから、これは所持者の責任がまず問われるべきでしょうね。
鳴ったのは一時間の前半終了、20分の休憩をはさんで後半のステージでのことなので
もしかすると携帯おばさんは休憩時間中に電話を使用して
うっかりスイッチを切り忘れたまま後半に入ってしまったのかもしれません。
休憩終了時にも注意を呼びかけるアナウンスは入っているのですが・・・・
(続く)
102朝まで名無しさん:04/06/13 12:15 ID:gtT+pT47
>>1
ひどい話だ。
103朝まで名無しさん:04/06/13 12:25 ID:s6Q4lA28
(101続き)
後半はバッハのトッカータBWV913と、コラール・パルティータBWV767というふたつの曲が演奏されました。
携帯が鳴ったのは前者の演奏中で、テンポが速く複雑な音楽が終わり
ふっと緩やかなサビの部分に入ったところです。
携帯から鳴り出した音楽は、かなり派手で、かつチェンバロの音をかき消さんばかりの音量、
しかも演奏されている音楽とはまるでテンポもリズムも違うアップビートの音楽です。
これでは、いくら巨匠と言われている音楽家でも集中力を削がれてしまうのは仕方がないのではないでしょうか。
容積が小さく、よく響く会場なので、客席の空気が一瞬にして凍りついて
気まずい雰囲気になったのは言うまでもありません。
レオンハルトは顔をゆがめて、一瞬演奏をやめて
もう一度サビの部分の最初から弾き直しましたが
集中力が途切れてしまったのか腹が立ったのか、さっきまでとは別人のように
途端に演奏に張りがなくなってしまいました。
2曲目で、一生懸命挽回しようとしていたのが、聴いていて痛いほどわかりましたし
客席もより一層集中して演奏家を助けようとしているねが感じられました。
でも会場の空気は、ついに変わりませんでした。(続く)
104(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 12:36 ID:l1BMuMNG
映画館で喋るオバハンが居たから怒鳴ってあげたら(予告の切れ目に)逆切れでしょうか?
こっちをヘンな顔で見ながら隣のオバハンと「怖いなー」とか言いながら更に喋り続けていました。
本編始まったら黙るかな?と思っても最後までベラベラ喋っていました。

蛆虫には何を言っても無駄なんだなと思いました。

>>103
スゲーお気の毒です・・・・
105朝まで名無しさん:04/06/13 12:40 ID:hPYaDoZS
劇場で携帯電話を鳴らしたら
会場全員に入場料を返還するよう義務付けるよう法律を制定すれば良い
106朝まで名無しさん:04/06/13 12:41 ID:s6Q4lA28
(103続き)
>>99さんに反論するような形になってしまいますが
あの表情は完全に不快感の表明だと思いますよ。
最後に会場から花を受け取る時も、形だけでも笑顔を作ることすらしない。
アンコールも、三枚用意してあった楽譜から、一番下においてあった紙を取り出して
短いサラバンドを一曲弾いただけ。あとは一度だけ答礼して引っ込んで、自分でドアを閉めちゃった。
こんな表情だったのは、今回のツアーの中で大阪だけでした。
終了直後、最前列に座っていた他のお客さんが携帯おばさんに詰め寄って
「お前の携帯の音楽を聴くために新幹線に乗って来たわけじゃねえ!!ふざけんな!!」と怒鳴りつけていました。
ごもっともです。ただ、私も含めて大方の聴衆は
呆れ返るというか、力が抜けるというか、文句すら言う気にもならない
というところが本音なんでしょうね。いけないことかもしれないけど。
後でホールにクレームを入れましたが、
会場配布のアンケートで相当数の苦情が寄せられて
また電話もいくつかあったようです。
107朝まで名無しさん:04/06/13 12:45 ID:JaH4acD1
>終了直後、最前列に座っていた他のお客さんが携帯おばさんに詰め寄って
>「お前の携帯の音楽を聴くために新幹線に乗って来たわけじゃねえ!!ふざけんな!!」と怒鳴りつけていました。
ちゃんという人もいたんですね。よかった。
しかしオバサンは氏に謝ったり・・・したって意味無いか。
108(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 12:45 ID:l1BMuMNG
>>105
足りないよ、交通費から時間を割いた事とか期待をぶち壊した事とか諸々含めてしないと。
109朝まで名無しさん:04/06/13 12:46 ID:vwDcNtjk
大阪でクラシックのコンサートやるのはそもそも無謀なわけだが。
大阪のコンサートホールは今後、お笑い芸人だけ呼ぶこと。
無理して東京の真似はせず、自分たちの身の丈にあった文化を育てるように。
110朝まで名無しさん:04/06/13 12:52 ID:s6Q4lA28
(106続き)
>>101
まず携帯おばさんに責任があると書きましたが
やはりホール側も、こういう事態を予測して(今の世の状況からすれば予測しておいて当然です)
シールドを入れるなどの対策を怠ってきた点は責められるべきだと思います。
劇場、ホール、映画館、図書館などは携帯電話の使用に制限が加えられるよう
関係者には本気で考えてもらいたいものです。
道具は使ってなんぼ。道具に振り回されて本質を見失うようではしょうがないですよ。

そういえば、
最前列の客に文句を言われていた携帯おばさん
「えらーすんまへんなぁ」とか言っていたように聞こえたのだが・・・・
長文スマソ
111(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 12:57 ID:l1BMuMNG
折り目を付けずにナアナアで済ませて「人情や」と言いたれて
周りに迷惑掛けてもナアナアで済ませようとする人間は大阪だけで無く増えてる悪寒。
112朝まで名無しさん:04/06/13 13:04 ID:K2jKMbpX
>>83このスレを見て偽東京人が大阪を叩きたがる気持ちがわかったような
気がします。
113朝まで名無しさん:04/06/13 13:12 ID:s6Q4lA28
>>61ほか
貼れるようなソースは無いと思います。
が、事実ではあります。
会場のザ・フェニックスホールか、
制作のアリオン音楽財団か、
招聘元・日本公演マネージメントのアレグロミュージックに問い合わせれば確認できるはずです。
114朝まで名無しさん:04/06/13 13:14 ID:Eo2OOlgr
恥さらしのクソ野郎が!腹切って死ねやボケ!!
115朝まで名無しさん:04/06/13 13:18 ID:Eo2OOlgr
日本財政と威信のためにも早く大阪を日本から外してやってください
お願いします。赤字国は韓国にでもくれてやって下さい。
116(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 13:21 ID:l1BMuMNG
分析
1 大阪叩き
2 恥さらしだから**しやがれ
3 同じ目に有ったら適わんからなんとかして

117朝まで名無しさん:04/06/13 13:25 ID:jqjVNH4u
>>93
神戸の元祖バ家族も
118朝まで名無しさん:04/06/13 14:11 ID:mDrrdhDJ
マジレスです
演奏会中に携帯の着メロがなるとおそらく次の3つのことが問題になる

1.音楽そのものに傷がつく
2.演奏者の集中力がそがれる
3.聴衆の中に怒りが生じ,それが演奏を聴くことを妨げ、会場全体の集中力がなくなる

それで、1についてはどうしようもない。2は百戦錬磨の演奏者ならかなり修正できるはず。
というわけで、実は3.が一番問題なのかもしれない。
これを修復するには、演奏者がユーモアを持ってたとえば「今、合図(=着メロ)があったので5分の休憩を入れて続きを演奏します」。
などと言って、一旦中断し、再開にあたっては「今度は空襲警報があっても弾き続けます」、くらい言えば聴く方もリラックスできるのでは?
5分くらいの中断は、ソロリサイタルで弦楽器の弦が切れたらありえる話でしょうし。
犯人を糾弾する気持ちを持ちつづけていたら、楽しめるものも楽しめなくなってしまうよな。

119朝まで名無しさん:04/06/13 15:06 ID:gtT+pT47
渋谷のNHKの公開放送スタジオでは携帯が通じないようにしてますね。
入り口の案内の人に聞いたら「館内でも携帯は通じます」と言われて、
一緒に来ていた嫁さんに電話掛けまくったけど、スタジオにいたとかで
全然通じなかった。通じなくて良かったけど。
120朝まで名無しさん:04/06/13 15:43 ID:wYZqyV5S
携帯電話のマナーに関してズルズルやってきた報い。
電車やバス内でもあれほどアナウンスしているのに、皆平気な顔をして使っている。
あるとき、バスの中で口やかましく注意していた人がいたが、いっこうに止めない。
それどころか、他の乗客まで使いだす有様だった。
とうとうその人、「ペースメーカー使ってるんです!止めて下さい!」と怒鳴った。
そこまでしてやっと使用を止めたが、一部の乗客はなぜか笑っていた。
電車やバス内も、コンサートホールと同じ携帯電話の使用をひかえる場所だ。
どう違うのだろう。
普及率約64%という事は、ホールに来る客の約7割以上が持っている可能性がある。
もはや「ついうっかり」では通らないし、そもそも着信音が鳴ればどうなるか想像出来るはず。
携帯電話の、いや、マナー全般に関してズルズルやってきた報いだよ。

>>118
故グールドだったら、そのまま演奏を続けて、カデンツァにその着メロを混ぜたりしてw
落語の故林家三平師匠だったら、「お客さん彼女からですか?代わってもらえます?」
121朝まで名無しさん:04/06/13 15:56 ID:gtT+pT47
法律で決めるのはちょっと先になるかもしれないから、そのコンサート自体の
規則として、演奏をじゃました行為に対しては即刻退場、処理費用の請求を
行うはその実行組織として行ってもいいように思います。じゃまする行為には
当然携帯の呼び出し音は入ります。
122朝まで名無しさん:04/06/13 15:58 ID:Ho82xFYH
>>120
グールドはコンサートしてたっけ?
123120:04/06/13 16:03 ID:wYZqyV5S
>>122
ごめん。全然違う。グルダの間違い。_| ̄|○
124朝まで名無しさん:04/06/13 16:21 ID:dkRm0XUa
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
125朝まで名無しさん:04/06/13 16:26 ID:AtKfuAgA
ま、あれだ。 日本人はCCCDを買って我慢してろという、天の戒めなのかもな。
126朝まで名無しさん:04/06/13 17:41 ID:Dz5Prq1L
>>120
コンサートでだめなのはわかるが、
電車やバスの中で使ってはいけない理由がわからない。
仕事で海外へ良く行くが、禁止してるのは日本だけだよ。
こういうことにうるさいヨーロッパも意外に規制してない。
127朝まで名無しさん:04/06/13 17:46 ID:Ggkj7Pio
>着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
演奏前にたこ焼き食っていたとの目撃談あり。
128朝まで名無しさん:04/06/13 17:47 ID:yajwKwnJ
会場に携帯ジャマーくらい置いとけよ 客の善意に依存するって甘えてるよ
129朝まで名無しさん:04/06/13 17:50 ID:D/75Hrfl
>>119
それ。コンサートやるところでは、どこでも通じないようにすべきだ。
どれくらい金かかるのかな?
130朝まで名無しさん:04/06/13 17:53 ID:I39M4RAx
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/saitohiroshi/
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。
131朝まで名無しさん:04/06/13 17:56 ID:EkV6WODI
おばちゃんってのはひどいものだよな
132朝まで名無しさん:04/06/13 18:00 ID:MFgrs66j
>>131
酢・・・・・
133朝まで名無しさん:04/06/13 18:00 ID:K2jKMbpX
>>126
携帯がペースメーカーに及ぼす影響って知らないの?
それとでかい声で喋る馬鹿もいるし。
134朝まで名無しさん:04/06/13 18:04 ID:FjrGyjei
>>133
車内ではマスク着用を義務付けましょう。
135朝まで名無しさん:04/06/13 18:04 ID:K2jKMbpX
>>127
大阪人とたこやきの因果関係は?
136朝まで名無しさん:04/06/13 18:42 ID:Dz5Prq1L
>>133
そういう風にいわれてるけど、ヨーロッパでも病院内で使ってるよ。
TVの「ER]でも病院内で使ってたからアメリカもOKなんじゃない。
大声でしゃべってるのは何も電話だけじゃないし。

必然を感じないんだけどねえ。
137warou:04/06/13 18:47 ID:MqfGtOey
俺、レオンハルトの大ファンなのに…
なんてことすんだー
日本のこと嫌いになったらどうすんだー!!
138朝まで名無しさん:04/06/13 18:50 ID:lEG3i8lv
>>136
病院で医師が使ってるのは、電波が弱い院内専用のものなんだよ。
139朝まで名無しさん:04/06/13 18:58 ID:K2jKMbpX
>>136
病院内で使うなって発想は日本じゃないような気がするけど?
140warou:04/06/13 19:00 ID:MqfGtOey
ほかの演奏家ならともかく
レオンハルトの演奏中に鳴ったってのは大問題だよ
141朝まで名無しさん:04/06/13 19:34 ID:Ho82xFYH
レオンハルト氏は古楽界の「神」なんだぞ!
142朝まで名無しさん:04/06/13 19:43 ID:ydq4ZnWg
欧米は使用しているんだ?
先日、中央線内で携帯ピコピコ鳴らしながら登録かなんかしている若い娘に
白人のオバチャンが仕草でたしなめていたから、
へ〜、言いたいことは言うんだなと感心していたけど。

世の流れはどうしようもないが俺は生理的にキライだわ。
思考の流れが中断するし。
143朝まで名無しさん:04/06/13 19:44 ID:uosSx02C
どうせ大阪名物辻元系の
ウンコタレババアだろう。
144朝まで名無しさん:04/06/13 19:46 ID:xhymXZ/U
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
145朝まで名無しさん:04/06/13 19:49 ID:Ho82xFYH
>>144
恥知らずにも着メロを鳴らしたというが、大阪のオバハンである動かぬ証拠だろ。
146warou:04/06/13 19:57 ID:MqfGtOey
>>144
俺にとっては大阪人か否かよりも
日本人がやってしまったことがショックだ
レオンハルトも歳だし今回が最後の来日かもしれないのに
147朝まで名無しさん:04/06/13 19:58 ID:G6axbniB
お前ら勘違いしてる。
このババアは着メロをならしたくてならした訳じゃない、勝手に鳴ってしまったんだ。
しかもババアだから携帯の電源を切る方法も分からない。
こいならまだしも、これはほとんど自己、くしゃみなんかと同レベル。
あんまり目くじら立てて起こるのもどうかと思うぞ。
148朝まで名無しさん:04/06/13 20:01 ID:Dz5Prq1L
>>147
携帯の基本機能が使えるかどうかテストして免許制だな。
149warou:04/06/13 20:02 ID:MqfGtOey
切る方法が分からないなら携帯なんて所持しないでほしい
ましてバロック演奏の第一人者の演奏会に持って行くなんて
国宝に落書きするのと同じレベルの事件だ
150朝まで名無しさん:04/06/13 20:03 ID:4Qe/0FBX
>>147
はぁ?
3回も携帯の電源切れって放送で言われてるんだよ?
携帯の電源を切る方法をしらない奴が携帯持つな!
携帯の電源を切る方法を知らない奴が携帯持って演奏会聴きに行くな!!!!
151朝まで名無しさん:04/06/13 20:03 ID:fRigzAEq
なぜ大阪の人が同じ日本人なのに「大阪人」と他人のように
呼ばれるのか、わかる気がする。
道頓堀ダイバー≠日本人
152朝まで名無しさん:04/06/13 20:04 ID:G6axbniB
>>150
はあ、じゃねーよ。
3回だろうが4回だろうが百回だろうが分からんものは分からん。
パンフレットに携帯の電源の切り方の分からない人はお断りとでも明記するべきだったのでは?
153朝まで名無しさん:04/06/13 20:05 ID:G6axbniB
または携帯は入り口で預かりますとかね。
それならまだわかるが。
そこまで徹底してないでアナウンスだけじゃ、手抜かりといわれてもしょうがない。
154warou:04/06/13 20:06 ID:MqfGtOey
そのおばあさんは日本語は理解できたの?
155朝まで名無しさん:04/06/13 20:07 ID:iQXHA5L8


この激バカばばあの実名、顔写真、住所、電話番号を希望。 誰か頼むよっ!


156朝まで名無しさん:04/06/13 20:09 ID:fRigzAEq
>>152
何回放送してもわからないババアにはパンフレットに書いても
わかってもらえない。
157朝まで名無しさん:04/06/13 20:12 ID:fRigzAEq
>>147
演奏会は花粉症の人は症状あるときは欠席するのがマナー。
どこかに放送・録音されてるかもしれないから「ゴホン」と
咳き込むのもルール違反。携帯がなったなんて論外だ。
その演奏でコンサートCD販売する予定だったらどうするんだよ。
158朝まで名無しさん:04/06/13 20:13 ID:xhymXZ/U
>>151 ワールドカップの時のダイバー1号は神奈川県の人
159朝まで名無しさん:04/06/13 20:16 ID:4Qe/0FBX
>>152
携帯の電源を切る方法を知りもせずに携帯持って演奏会聴きに行って、
演奏者や他の観客に多大な迷惑をかけた人間を仕方ないって片付けられるあなたはきっと、
演奏者やこの演奏会を楽しみにしていた人の気持ちを想像することができないんだろうね。
そもそも演奏会で携帯の電源を切るのは一般常識で、
そういうマナーを知らない人間は行くべきじゃないんだよ。
160朝まで名無しさん:04/06/13 20:16 ID:Qr4aggl5
大阪の高校生のマナーの悪さも半端じゃないね。
男も女もホームに座り込み、完全に通路を塞いでも気に止めず、
線路に降りて走り回る猿までいる始末。
注意しても絡んでるし、レポーターにも唾を吐きかける。
TBSだから目くそ鼻くそと思ったが、やっぱり大阪かよ! だね。

誰かレオンハルト氏に、 あそこは日本のスラム街です、すいません。
と謝っといてくれ。
 



161朝まで名無しさん:04/06/13 20:19 ID:SyNLZtCz
レオンハルトを大阪でやること自体が無謀
六甲おろしをきいていれば十分
ホールはお笑い専用

162朝まで名無しさん:04/06/13 20:20 ID:gaCwe0lc
まぁいまだに時計のアラーム鳴らすヤツもいるしなぁ。
休憩時間が0分を挟んでいるとなぜかほっとする。
だいたいのホールにクロークが付いているから、かばん等と一緒に預けるのが吉。
ついうっかりがあると思うと精神衛生上よくないからオレはそうしてる。
163朝まで名無しさん:04/06/13 20:21 ID:xhymXZ/U
>>160 スラムは西成の南のほうと生野のほんの一部


Q 関西叩きをしている人は、どこの人?
A 東京生まれ東京育ちの人は、地方に対し全くコンプレックスがありません。
  東京で地方のことを馬鹿にしてる人はたいてい、田舎から上京してきた人です。


164朝まで名無しさん:04/06/13 20:23 ID:yElw3CFW
はじめクラ板でこの「事件」の書き込みを見たときは、いくらなんでもネタだと思ったが、
その後これを聴きにいった知人から事実であることを聞かされた。レオンハルトがどういう
人物か知る人たちにとってはこの事件は長崎カッター首切り事件に勝るとも劣らない衝撃だ。
165朝まで名無しさん:04/06/13 20:24 ID:fRigzAEq
>>163
俺は京都。東京もんに大阪人にと人くくりに
「関西の人は気性があらいねー」なんて言わ
れると腹立つ。関西人≠大阪人。
関西の中で一番たちの悪い大阪人が関西人を
代表してることが許せない。
166朝まで名無しさん:04/06/13 20:27 ID:6IJfVf7a
というか普通に一番人口が多い東京人のDQNが日本一数が多い。

大阪人は気に病むことないよ。
167朝まで名無しさん:04/06/13 20:36 ID:EkV6WODI
関西人はこの馬鹿のババアをフォローできない
168朝まで名無しさん:04/06/13 20:38 ID:s6Q4lA28
>>165
事件の数日前の京都公演は
すごく蒸し暑い日だったけどレオンハルトはご機嫌で(誕生日だったからかな)演奏も絶好調。
アンコール2曲弾いて、何度も何度も答礼に出て来ていた。
客席の雰囲気も大阪とはかなり違いましたね。
東京みたいに殺気立っているような緊張感ではなく
も少し落ち着いた感じ。でも大阪とは比べものにならないくらい集中力はある。
169(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 21:07 ID:PiqbZVij
>>165
大阪と兵庫が関西の評判を落としてます。
大阪の評判を落としてるのも兵庫県民だったりします。

泣きそう。
170朝まで名無しさん:04/06/13 21:15 ID:Am0YPIA3
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
>>1必死で話題そらしてるけど、着メロ鳴らしたのが大阪人って証拠マダー??
171朝まで名無しさん:04/06/13 21:18 ID:Am0YPIA3
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
>>1証拠出せないと電波大好き朝鮮人になっちゃうよぉー
172朝まで名無しさん:04/06/13 21:25 ID:gtT+pT47
一回書いたら分かる
173朝まで名無しさん:04/06/13 21:32 ID:gtT+pT47
どっちにしても現状では大阪でハイクラスのコンサートを行うのは止め取った方がと言う気になる。
174朝まで名無しさん:04/06/13 21:32 ID:s6Q4lA28
ちなみにレオンハルトは
世代的なこともあるのでしょうけど、行き過ぎたテクノロジーの生活を嫌う人のようです。
アムステルダムの自宅(運河ツアーで通りがかりに紹介されるほどの大豪邸です)では
今でもガス燈やローソクの照明をしばしば使うとか。
オランダは部屋の照明に凝る人が多いのですが・・・・
またCDプレーヤーは、必要に迫られて最近になってようやく買ったとか
よほどの緊急時以外は電話やFAXは使わないなどという話も聞きます。
ちなみに日本公演の契約交渉は全て「手書きの手紙」の郵送で行うそうです。
使う楽譜も全て手書き。コピー機は大嫌いなんですね。

そんな人が、ピコピコデケデケ鳴る電子音が好きなわけないのです。
しかも自分のコンサートの最中に鳴らされたら・・・・
175朝まで名無しさん:04/06/13 21:43 ID:5vZmDu/b
商店街のくじ引きでたまたまチケットが当たったんでしょう
176朝まで名無しさん:04/06/13 21:46 ID:Am0YPIA3
結局このスレもまた嫌阪厨の知能の低さを晒すスレってことになったのね。
177朝まで名無しさん:04/06/13 21:47 ID:Dz5Prq1L
>>175
んなわけねえだろ。
どこの商店街だよ。
178朝まで名無しさん:04/06/13 21:53 ID:EkV6WODI
しかし、これで世界中の音楽家を敵に回す、なんてことがなければよいのだが…
179(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/13 21:55 ID:PiqbZVij
良くあるパターンとしては
近隣の人間がチケットを購入する、が突然の用事が入って行けなくなった。
捨てるのも勿体無いし、払い戻しも面倒だ。
ならば近隣の人間に差し上げようと。

此間は歌舞伎のチケットをそれで近所の人間にあげた。
180warou:04/06/13 21:57 ID:MqfGtOey
レオンハルトに関西人か関東人かなんて区別付くはずがない
日本人としてただただ恥じ入るばかりだ
181朝まで名無しさん:04/06/13 21:57 ID:X3coJkVK
また大阪のせいか
182朝まで名無しさん:04/06/13 21:58 ID:yElw3CFW
レオンハルトは「お城」で生まれ育ち、城内にはバロック時代当時のチェンバロが
演奏できる状態で何台もあり、幼少のころから自然にそれらに慣れ親しんでいた、
という話を聞いたことがある。アムステルダムの大豪邸がその「お城」なのかは、
定かではないが、存命中(失礼)からこれだけ「伝説」が語られている演奏家も珍しい
のではないか。

ちなみにレオンハルトは車の運転が結構好きみたいで、自ら運転してドイツとかにも
出かけてるみたいだよ。>>174が書いてるイメージの方が強いので、ちょっと想像し難いが。
183朝まで名無しさん:04/06/13 21:59 ID:AtKfuAgA
T型フォードにでも乗ってんの?
184warou:04/06/13 22:01 ID:MqfGtOey
007シリーズが好きだという話を昔レコ芸で読んだことがある
185朝まで名無しさん:04/06/13 22:09 ID:s6Q4lA28
>>182>>183
そう、なぜか車は好きらしいですね。スピード狂なんだとか。
アルファロメオだとかフェラーリーだとか、
とにかくスピードが出る高級車に乗っているという話は聞いた。
最近は知りませんが。
186朝まで名無しさん:04/06/13 22:11 ID:RIHKzJtN
あなたも出来る!映画館での簡単な携帯着信音いやがらせ!

1、まず、携帯の着信音を鳴らします。
その際、位置特定が困難なように、足元なり椅子の下なりにひそませましょう。

2、自分の携帯を確認するお人よしが、自分の視野に現れるまで、何食わぬ顔をして待っていましょう。

3、お人よしが携帯を確認するためにモソモソするか、もしくは鞄を開けた瞬間に、着信音を止めます。

4、さあ、これで劇場内の非難と冷笑は全てお人よしの元に!
187朝まで名無しさん:04/06/13 22:14 ID:Am0YPIA3
結局このスレもまた嫌阪厨の知能の低さを晒すスレってことになったのね。
188朝まで名無しさん:04/06/13 22:25 ID:RIHKzJtN
ところで着信音って本当にむかつくよ。
王の帰還見てたとき、こっちは電源切ってご丁寧に鞄の奥深くに封じてたのに、
えらい長い間着信音ならすアホがいて、しかも俺がまさかと自分の携帯確認した瞬間にきりやがった
189朝まで名無しさん:04/06/13 22:28 ID:EkV6WODI
そんな立派な人を関西に呼んだのは誰だ
190朝まで名無しさん:04/06/13 22:33 ID:8H5MPHY5
>>1

梅田方面に帰ったなら、腹黒京都人か田舎者神戸人だろ。
大阪人は毛唐の音曲なんぞ聞かん。
そう考えれば、洋物かぶれの田舎者神戸人が犯人ぽい。

191朝まで名無しさん:04/06/13 22:37 ID:8H5MPHY5
>>1

すまん。最凶の田舎者である滋賀県民を忘れていた。
JR一本だもんな。
192朝まで名無しさん:04/06/13 23:05 ID:Am0YPIA3
以上、所詮ソースの出せない電波大好き>>190でした。
193朝まで名無しさん:04/06/13 23:06 ID:Am0YPIA3
犯人は関東人じゃないの?
畿内でも好き勝手やらかしてるようだし。

<遷幸の儀>静寂ぶち壊す、携帯電話と私語 春日大社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00001074-mai-soci

世界遺産の奈良・春日大社に約870年前から伝わる国の重要無形民俗文化財
「春日若宮おん祭」で、すべての明かりを消した参道を神霊が移動する「遷幸
(せんこう)の儀」が17日未明にあった。ところが、闇(やみ)と静寂こそ
特徴という神秘的な雰囲気を、見物人の携帯電話から漏れる光や私語が、しば
しばぶち壊す光景が見られた。同大社は「霊験あらたかな気持ちで見守ってほ
しかったが、一部に理解してもらえない人がいたのはまことに残念」と苦り
切っている。

今年は、神の天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)が1003(長保5)年に誕生して
1000年という記念の年といい、例年の4倍近い約1500人が訪れた。その中で、大学
のゼミ生らとみられる女性中心の約600人の集団が、神の行列が来る直前まで、
関東ふうの発音でぺちゃくちゃ。さらに、あちこちで携帯電話が取り出され、その度に淡い光が漏れ出た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
194朝まで名無しさん:04/06/13 23:29 ID:HVtq8NMF
ID:Am0YPIA3

粘着うざい
195朝まで名無しさん:04/06/13 23:31 ID:vzPOC1Mh
世界的な芸術家を
無法地帯に呼んだ事がそもそも間違いだ
196朝まで名無しさん:04/06/13 23:39 ID:PC/n5ubg
犬阪ひどいな
197朝まで名無しさん:04/06/13 23:45 ID:s6Q4lA28
sageでコソコソ犯人探しですか?
気が小さい奴等だねぇ。

携帯ならしたババアとやらがどこの土地の人間でもいいと思うんだ。
こういう事が起きる大阪って土地柄がどうかしているんじゃないのか?
東京、静岡、豊田、京都、松江。
他の土地ではこういう不始末は全く起きなかった。
大阪「だけ」だね、こんな恥さらしなライヴやっているのは。
ちなみに京都公演の会場にも電波傍受妨害装置が無いし、注意放送も一回だけ。
しーん、とした開演前にお姉さんが
「電話は切ってね」と大きく書いたボード持って舞台上を練り歩くなんて
バカげたこともしない。そんなことしなくても、ちゃんと分かっている。
誰も携帯なんか鳴らさない。
田舎者の吹きだまりの東京でも、ろくにコンサートがない松江でも携帯鳴らすバカはいなかった。
大阪「だけ」なんだよ。
さらに問題なのは、関係者が何ら対応をしていないこと。
このままだと、また同じことが起きますよ。
198朝まで名無しさん:04/06/13 23:45 ID:RLKihBF0
まあ、元気な女性が多くなってきたということですかな
199朝まで名無しさん:04/06/13 23:48 ID:ehXQypOu
昔、ロシア系オケの演奏会に行ったときのこと。
メインのプログラム、チャイコ6番はすばらしい出来であった。
最終楽章、全ての楽器が消え入って、しかし指揮者はその余韻を指揮棒の先で表現していた。
とても長い静寂だったが、"ほとんど"の聴衆も味わっていた。
が ... 突然、一人の男性が、

 「ブラボー」

その瞬間、指揮者は指揮棒を床に叩き付けた。
こちらを向いたその顔は、怒りに震えていた。

携帯電話に限らず、こういったことは東西を問わずよくあること。とっても残念だけれど。
200朝まで名無しさん:04/06/13 23:48 ID:K2jKMbpX
ここぞとばかり大阪を叩く偽東京人の馬鹿さかげんにはあきれるよ
ホドホド・・・
201朝まで名無しさん:04/06/13 23:50 ID:jWabQD/N
そうはいっても、大阪は日本第二の音楽消費地だしなあ。
シンフォニーホールなんて日本初のコンサート専用ホールだよ。
そのおばさんは言語道断だが、=大阪人はダメというのには
違和感を感じるねえ。
202朝まで名無しさん:04/06/13 23:53 ID:ottSFuFi
大阪のオバハンが国宝級音楽なんか聴くわけないだろうw
よそもんに決まってる。
203朝まで名無しさん:04/06/13 23:56 ID:s6Q4lA28
>>201
ウィーン・フィル、ベルリン・フィルほか有名外来オケ
最近はみんな大阪素通りしていますが、何か?
古楽も大阪素通り多いですね。
オペラは滋賀のほうが元気ですね。
あはは。
204朝まで名無しさん:04/06/14 00:00 ID:C2hhqw0H
まあ、大阪の問題ではないな@東京(現地人)
205朝まで名無しさん:04/06/14 00:02 ID:h+e4qYf8
バースと間違えて見に行ったんだろ。
206朝まで名無しさん:04/06/14 00:07 ID:+Ws9/fme
ラインハルト フォン ローエングラムかとオモタ
207朝まで名無しさん:04/06/14 00:12 ID:B7EOAVCf
キッチン(ダイニング)にもチェンバロが置いてあるんだぜぃ。
208朝まで名無しさん:04/06/14 00:17 ID:OnGjrVLc
>>203
アバド/ベルリン・フィルはフェスで聴いたし、
メータ/ウィーン・フィルはシンフォニーで聴いたが。
今週、ウィーン・フィルの公演があるが。
209朝まで名無しさん:04/06/14 00:20 ID:0QJ9trTV
携帯電話を演奏中に流す程度の人間が
わざわざ演奏を聴くために遠くまで来るというのもおかしな話だ
210朝まで名無しさん:04/06/14 00:24 ID:OnGjrVLc
>>209
招待客でしょ。
いまは本当に多い。
こないだのハイティンク/ドレスデン@シンフォニーホールでも、
演奏中は寝てるオヤジばっか。
演奏がおわったら、名刺交換してた。
211朝まで名無しさん:04/06/14 00:25 ID:1b0SQVsY
>>210
バブル時代みたいだな
212朝まで名無しさん:04/06/14 01:19 ID:xbYqZCTG
大阪「だけ」の現象ならそのうち有名なリサイタルとか
開催地として大阪だけ避けるようになるだろ。
そうなれば遠くまで行かなきゃいけなくなって、自然とそういう
DQNも消えるよね。

それでいいんじゃね?
213朝まで名無しさん:04/06/14 01:33 ID:CrpFfu6W
関東の低層民が必死だな。
ま、所詮京都や奈良で伝統儀式をジャマする奴らだからな。
高い確率で関東だろうね。前例のソースもあるんだし。

<遷幸の儀>静寂ぶち壊す、携帯電話と私語 春日大社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00001074-mai-soci

世界遺産の奈良・春日大社に約870年前から伝わる国の重要無形民俗文化財
「春日若宮おん祭」で、すべての明かりを消した参道を神霊が移動する「遷幸
(せんこう)の儀」が17日未明にあった。ところが、闇(やみ)と静寂こそ
特徴という神秘的な雰囲気を、見物人の携帯電話から漏れる光や私語が、しば
しばぶち壊す光景が見られた。同大社は「霊験あらたかな気持ちで見守ってほ
しかったが、一部に理解してもらえない人がいたのはまことに残念」と苦り
切っている。

今年は、神の天押雲根命(あめのおしくもねのみこと)が1003(長保5)年に誕生して
1000年という記念の年といい、例年の4倍近い約1500人が訪れた。その中で、大学
のゼミ生らとみられる女性中心の約600人の集団が、神の行列が来る直前まで、
関東ふうの発音でぺちゃくちゃ。さらに、あちこちで携帯電話が取り出され、その度に淡い光が漏れ出た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
214朝まで名無しさん:04/06/14 01:40 ID:CrpFfu6W
何故関東人は地方の儀式・コンサートの邪魔をするのか?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087144763/l50
215朝まで名無しさん:04/06/14 02:29 ID:/wN6bYRy
わざわざスレ立てたのか。。。すげぇ粘着質だな。
その上ソースのリンク死んでるし。
こんなことは東西問わず起こりうることだし、現に起こってる。
現状を踏まえないで、ただむやみに大阪を煽ってるヤツと同じだぞ。
216朝まで名無しさん:04/06/14 06:08 ID:pPyZOxPG
上のレスにもあるが
携帯鳴らすような意識の低い人間が
わざわざ関西にあるコンサートホールまで行って
高い金払って演奏を聴く、という不自然な状況にいたる理由を
説明できるのだろうか
217朝まで名無しさん:04/06/14 07:51 ID:d+mZPZZS
大阪は浜崎のライブあたりがお似合い。
身の丈に合わない演者を連れてくるのがそもそもの間違いだよ。
218朝まで名無しさん:04/06/14 08:20 ID:zyYY1rUS
知り合いのおばちゃん(職業は学校の先生)は
コンサート行っても映画行っても、飛行機に乗っても
電源を切ったことがない。
電源を切ってと放送があるでしょ、と言っても
自分には関係ないことで、なんで切るのかの意味が分からんと
言うのです、、、
説教しときましたが、解せないと言う感じ。
ちなみに大阪人ではありません。
219朝まで名無しさん:04/06/14 09:23 ID:4tBePYdT

姑息で往生際の悪い民族性がよく解るスレですね。

220朝まで名無しさん:04/06/14 10:21 ID:Mbx5lSiO
携帯ジャマーを設置していないホール側がマヌケなだけ
大阪の人間にマナーを期待するな
携帯ジャマーさえ設置していればこんな事態は防げた
221朝まで名無しさん:04/06/14 10:25 ID:dspdJaP9
ホールに確認した。
携帯ババアは遅刻して休憩後から来た「地元人」だそうだ。
遅刻して来たのは係員のチェックやモニターから
居住地はチケット購買時の記録から判る。
もちろん詳しい住所なんか喋るわけないのだが
現地人であることは確実。あの感触では、ホール側は携帯ババアが誰なのか特定済みと思われ。

遅刻してきたってことは、務め人か?
多分あわてて来て電源切り忘れたんだろう。
222朝まで名無しさん:04/06/14 10:30 ID:dspdJaP9
あとジャマー設置については

@人体に影響があるという説があるから心配
Aコンサートに来る人の中には事情があって携帯を手放せない人もいるから
 そういう人のためにむやみに電波をシャットアウトできない

という理由から、設置については難しいかも、だってさ。
223朝まで名無しさん:04/06/14 10:42 ID:S2YBuQ9+
大阪人っていうけれど
先祖代々大阪に住んでいる日本系大阪人もいれば
他府県からやってきた地方系大阪人もいるし
自称強制労働 実は密航の朝鮮系大阪人もいるんだよ

もっともマナーが悪いのは朝鮮系なんだけどさ
224大勢の中の迷惑連:04/06/14 11:07 ID:3qyE70K+
>>215
>>214 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:04/06/14 01:40 ID:CrpFfu6W
>>何故関東人は地方の儀式・コンサートの邪魔をするのか?
> http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087144763/l50

> わざわざスレ立てたのか。。。すげぇ粘着質だな。
> その上ソースのリンク死んでるし。

生きてると子
http://www.myprofile.ne.jp/blog/archive/john_news_trivia/308

> こんなことは東西問わず起こりうることだし、現に起こってる。
> 現状を踏まえないで、ただむやみに大阪を煽ってるヤツと同じだぞ。

大勢の中の迷惑連
これらマトメテ一般的な議論にしては?

225朝まで名無しさん:04/06/14 11:25 ID:3qyE70K+
>>222
> @人体に影響があるという説があるから心配

ジャマー設置情報は徹底させれば身体に過敏に影響が出る人は
避けるか防護服(○ナウェーブ製?)を着てもらう。
そもそも電磁波を1時間/年間ぐらいあびても無問題

> Aコンサートに来る人の中には事情があって携帯を手放せない人もいるから

携帯は全て預かり緊急連絡が必要な人には別料金でホールのひとから歩いてきて
でもいいから連絡してもらうようにする。
普通、中断しなけりゃならんような事情あり人はくるべきじゃない。

ただ、おれも一度疲れて見に行った時ねむりそうになったことがあるが
226朝まで名無しさん:04/06/14 13:44 ID:/wN6bYRy
>>225
> 携帯は全て預かり緊急連絡が必要な人には別料金でホールのひとから歩いてきて
> でもいいから連絡してもらうようにする。
こういったサービスはあってもいいかもと常々思っている。
その他の個人的な連絡もホール側に漏れる可能性があるが、利用者は了解した上で使うだろうし。
しかし、ホール側が嫌がるかも知れん。
演奏形態によっては連絡が難しい場合もあるが、その場合も納得出来るだろう。

> 普通、中断しなけりゃならんような事情あり人はくるべきじゃない。
様々な立場の人がいるという事をまず認識した上で話じゃないと説得力がなくなるよ。
排他的態度をとるというのは非常に安易。
227朝まで名無しさん:04/06/14 13:51 ID:Tdz+ANUE
子供がすげー勢いでなきまくってえらい迷惑したことがある。
「こんなのつまんないよう。帰りたいよ」
って俺が親ならいたたまれなくなるだろうに。
ってしばらくしたら後ろのほうの隔離された防音部屋みたいなことろに連れて行かれた
ようだった。
228朝まで名無しさん:04/06/14 14:52 ID:/h39t1Hj
>>163

あれ?


漏れの住んでるところ…生野区だ… _| ̄|○
229朝まで名無しさん:04/06/14 16:44 ID:dspdJaP9
晒します
230朝まで名無しさん:04/06/14 17:58 ID:HLQ5MF6y
コンサートの間に何処かと連絡を取らなければならないような人は
コンサートに来るべきではない。
というのは普通の考えだと思う。
231朝まで名無しさん:04/06/14 19:10 ID:Rt81LYrV
連絡が入る、連絡を入れるのが「確定」しているのならば、来場を見合わせるか、
時間が分かっているのであれば、当該時間に当たる曲の時に外に出ていればいい。
気分が悪くなったり、トイレに行きたくなる人は、主に曲間等に移動しているのだし。
入退場は係員が管理・誘導しているはずだから問題ないはず。

ただ、入電は少ない頻度だが携帯所持が義務の人がいるのも事実。
そういった人も含めて音楽を楽しんでもらいたいというホールの姿勢には賛同する。

演奏中に着信音が鳴ればどうなるか、少しでも想像すれば分かるはず。
しかし、そういった配慮を欠いた行いが横行するから、来るな的発想が出てくる。
まぁ、「来るな」と言っている人も、ジャマー設置ホールも、過去によっぽど酷い
経験をしたから言っているのだとは思うが。。。

つか、悲しいよね。
232朝まで名無しさん:04/06/14 19:59 ID:QRNwmHyV
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんつーか

  と り か え し が つ か な い
233朝まで名無しさん:04/06/14 20:06 ID:HLQ5MF6y
つうか
もう二度とこういう事は起こってほしくない、と思うよね。
234朝まで名無しさん:04/06/14 21:01 ID:dspdJaP9
とりあえず
チケット代、それから新幹線とかで遠方から行った人は
交通費・宿泊代を携帯ババアとザ・フェニックスホールに請求すべし。
集団訴訟を起こしたらどうだ?
235朝まで名無しさん:04/06/14 21:05 ID:oDo8NjG0
@慶応義塾
A早稲田大
B上智大学
B明治大学
====早慶上明====
C立命館大
C中央大学
E立教大学
F法政大学
G同志社大
236朝まで名無しさん:04/06/14 21:09 ID:aTbqh33y
大阪には恥という概念が無いからね。
237朝まで名無しさん:04/06/14 21:37 ID:J+/6oVij
ワインの試飲会で、手づかみ食事の取り合いになったのは九州だっけ?
大阪とか土地柄はともかく、嗜むだけの水準に達してない人は来ないでほしいね。
238朝まで名無しさん:04/06/14 21:48 ID:Xva6F+on
おおさかだもの れおんはるとは はいりょしてくれないと
239(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/14 21:50 ID:9XKC/kyL
>>237
ボジョレヌーボーの試飲会な。
バイキング形式を取ったのが運のつき、TPOも糞も減ったくれもない獣がワンサカと。
ってかボジョレヌーボー自体が早鰹みたいなもんだし・・・
240朝まで名無しさん:04/06/14 21:55 ID:JgcJxZpy
ラインハルトなら聞いたことがある。
241朝まで名無しさん:04/06/14 22:13 ID:+fBfLuaT
>>228 生野の「ほんの一部」だけだよ


Q 関西叩きをしている人は、どこの人?
A 東京生まれ東京育ちの人は、地方に対し全くコンプレックスがありません。
  東京で地方のことを馬鹿にしてる人はたいてい、田舎から上京してきた人です。
242朝まで名無しさん:04/06/14 22:17 ID:jp6JcKNt
しかし、ケータイというのは今じゃ無くてはならんモノではあるが、
手にする姿にインテリジェンスはかけらも覚えんもんだな。
243朝まで名無しさん:04/06/14 22:41 ID:C2hhqw0H
>>239
>ボジョレヌーボー自体が早鰹みたいなもんだし・・・

初鰹っていわないか普通。
244朝まで名無しさん:04/06/14 22:47 ID:mZB5MbqI
大阪を叩くことに快感をおぼえる偽東京人ってまだいるんだね。
情けないよ・・・。
245朝まで名無しさん:04/06/14 22:52 ID:C2hhqw0H
勘弁してやれよ、やっと東京に住めた地方人の数少ない
楽しみなんだから。

東京生まれ東京育ち>>壁>>>地方出身東京暮らし
246朝まで名無しさん:04/06/14 22:59 ID:uioT1uOu
まあ、今回のことはどれだけ非難されてもしょうがない失態を
関西人が犯したってことなんだけどね
247朝まで名無しさん:04/06/14 23:02 ID:2itrQTcc
どうしよう
有働由美子を好きになってしまった
大阪バンザイ!
248朝まで名無しさん:04/06/14 23:09 ID:sZiTV4pq
おーさかんじんは わるいやつばっかじゃないですよぉ
249朝まで名無しさん:04/06/14 23:16 ID:i8JVTc+T
横山ノック前主席、太田房江主席の国だよ。
おしてはかるべし。
大阪で、そのようなコンサートを開催した人の責任。
250warou:04/06/14 23:16 ID:4eArRrju
>>240
ゲーベル?
251朝まで名無しさん:04/06/14 23:19 ID:mZB5MbqI
>>249
ハマコーみたいな人ですねw
252朝まで名無しさん:04/06/14 23:30 ID:dspdJaP9
レオンハルトに詳しい人によると
91、93、96、99、01年、そして今回の6回の来日で
札幌、水戸、つくば、東京、横浜、静岡、名古屋、豊田、京都、大阪、松江に行き
計36回のコンサートを開いているのだという。
その中で客席の雑音のために演奏が中断したのも
開演中に携帯電話が鳴ったのも
今年6月2日の大阪公演だけなんだと。
253朝まで名無しさん:04/06/14 23:40 ID:vgwa/3MO
もう携帯の電波は受信できないようにすべきじゃないか?
ここだけに限らず、映画館とか電車とかも。

マナーに頼るのは無理だろ、もう。
254朝まで名無しさん:04/06/14 23:41 ID:EFyDOkXl
主催者も悪い。チケット安すぎる。
小さなホールなんだから、倍額だって満席になるだろ。

第一生命ホールのSで、7500円はないだろ。
くすんくすんと鼻を鳴らす癖のあるやつが隣にいて、
にらみつけて静かになったと思ったら、
「ぎゅるるる」と腹を鳴らしやがった。ふざけんな。
255朝まで名無しさん:04/06/14 23:52 ID:dspdJaP9
クラ板の本スレ?には
こんなのがある↓

453: 06/11 09:32 RMU9Puq6 [sage]
聴きに行かなかった、もうひとつの理由は
招聘元・アレグロミュージックが主催する東京公演のチケット代が高いからです。

 ・王子ホール(315席 \8000)
 ・豊田市コンサートホール(1004席 \5000・\4000・\3000 学生は半額)
 ・京都 青山音楽記念館(200席 \5000)
 #第一生命ホール(759席 \7500・\6500・\5000)
 ・大阪 ザ・フェニックスホール(335席 \4000 学生\1000)
 ・静岡音楽館(618席 \4500・学生\3500)
 ・松江市総合文化センター(808席 \5000・\4500 学生は半額)
256朝まで名無しさん:04/06/14 23:53 ID:hwHK4Rmx
こういうスレ見るたびに大阪に対するコンプレックスしか感じられないんだが
257朝まで名無しさん:04/06/14 23:55 ID:dspdJaP9
>>256
国語、成績悪かったでしょ?あはは
258朝まで名無しさん:04/06/14 23:59 ID:fQqE0PEC
↑顔真っ赤な韓盗人pp
259朝まで名無しさん:04/06/15 00:05 ID:fr1OncCv
>>255
そういう人もいるのか、、、
でも、第一生命ホールでも、3ヶ月前で
Sの残りは2席しかなかったぞ。
森の中のように静かになってほしかったなー。
260朝まで名無しさん:04/06/15 00:09 ID:WuLXYwPX
>>255
東京公演以外は各地ごとの冠スポンサーがついてるんじゃないの?
もしくは市町村レベルでの補助金とか。
261朝まで名無しさん:04/06/15 00:20 ID:mh54coSV
大阪人って全国の人から嫌われてることに、いつになったら気付くの?
262朝まで名無しさん:04/06/15 00:21 ID:KdYGeO8H
↑馬鹿ですよ〜
263朝まで名無しさん:04/06/15 00:30 ID:6F9+tf3s
東京って実は地方人が作り上げた幻想だって、いつになったら気付くの?
大阪は幻想ではなくって幻滅だけどねw
264朝まで名無しさん:04/06/15 00:42 ID:KdYGeO8H
東京に真の東京人って何割位いるの?
265朝まで名無しさん:04/06/15 00:44 ID:ivIPl61B
おまえらはなにも理解していない。
彼女の行為はクラシックという様式に対する前衛的な芸術活動だったのだよ。
音楽は感性を呼び覚まし感動させる。しかし感性の源泉はどこにあるのか
「日常生活」にあるのだ。音楽の源泉は日常にあるのに音楽は日常を排除する。
これをつなげる音楽を彼女は奏でた。それが着メロなのだ。
その瞬間強制的に日常に戻される。芸術は形式にあるのではない生活にあるのだ。
我々は無意識に従ってしまうのだ。『聴く』という形式の権力に。
彼女は最高の音楽を奏でた。なのに頭の堅い者達は理解できなかった。
それだけだ
266朝まで名無しさん:04/06/15 01:13 ID:3dWLLp86
>>252
キミ、結局朝の7時から今の時間まで引き篭もって2chやってて
親に悪いって思ったことないの?

>>247
有働は鹿児島県出身。
西日本ではよくある上阪者だよ。
267朝まで名無しさん:04/06/15 01:19 ID:ZbYj5IqN
結局、大阪人だという証拠はないわけね。
ま、毎度ながらのゴッドハンド式ウリナラ電波ってオチですた。
268朝まで名無しさん:04/06/15 01:51 ID:6F9+tf3s
大阪たたきするやつもするやつだが、それに剥きになって反論する(ry
269朝まで名無しさん:04/06/15 02:10 ID:WuLXYwPX
>>265
4'33''かよ
270朝まで名無しさん:04/06/15 03:04 ID:3dWLLp86
明らかに必死なのはID:dspdJaP9だけなんだけどな・・・。
271 :04/06/15 05:04 ID:CGT8BleX


  お  お  さ  か  だ  も  の
                         みつを

272朝まで名無しさん:04/06/15 05:21 ID:5PmN18E4
ここはレス数の多さの割には実際の人数の少ないスレですね。
273朝まで名無しさん:04/06/15 05:41 ID:vJGTRYkE
あ、そうそう。大分前に「医療用」の電話がうんぬんってあったけど、
あれは単なるPHSだから。 

何故、単なるPHSを「医療用」とシール貼ってるかと言えば、
「携帯電話」を電波の関係で禁止を呼びかけている以上、
医者や看護婦が、携帯型電話を病院内でしていると、他の患者などから
「何で医者や看護婦が電話をしてるのだ!」とクレームが付くから、
PHSを「医療用」としとけば、そういう説明をしなくて済むから。 

PHSはそう言う心配が無いらしい。
274(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/15 09:09 ID:68vGiztd
>>243
あ゛!
275朝まで名無しさん:04/06/15 10:04 ID:7ZknGXI/
携帯ジャマーって正確には電波法に触れないか?
276朝まで名無しさん:04/06/15 10:08 ID:Geqi/yJy
>255
グスタフ・レオンハルトでそんなにチケ安かったのか……(;;)
277朝まで名無しさん:04/06/15 10:36 ID:5GDUW0yT
カネさえ払えば何でも受け入られるという日本の風潮が
いかんのだろ。大阪は関係ない。
要はヨーロッパには携帯持ち込んだり、ガキ連れて行くような
人間はとても受け入れられないっつう敷居の高さがあって、
日本にはそれほどない。
どっちがいいとも言い難い。日本がスマートじゃないのは確かだが。
278朝まで名無しさん:04/06/15 10:49 ID:4tQCzjRd
海外に行ってもところ構わずデカイ声で
しゃべってるのは関西弁の人間。特にババァ!

せっかくの海外気分もかなり害される。

まっ そんな人が多い地方なんでしょうね
279朝まで名無しさん:04/06/15 11:17 ID:y/xh7ykW
だから朝鮮系だって
280朝まで名無しさん:04/06/15 11:50 ID:zdh1WCb8
大阪がどうの、関西がどうの
関東がどうのって話題は、いい加減飽きた。
今さら地域性がどうたらこうたら、バカみたい。
ただ話題をそらしているだけじゃん。

それよりも携帯電話と公共の場との折り合いをどうつけるのか、
携帯電話の使用は個人のモラルに任せることができるのか、
>>1のような事態になった場合、誰が責任をとるべきなのか、
そっちのほうが問題だ。
281証言1:04/06/15 11:57 ID:zdh1WCb8
429: 06/03 07:13 pARdV9u4
昨日の大阪公演。
会場の響きも楽器の状態も最高。
前半の演奏も最高、京都以上に調子がよかったのだけれど・・・・

・・・・ところが後半、バッハのトッカータで
こともあろう御大の目の前で携帯を鳴らした馬鹿登場。しかも極彩色音楽w
A列5番、赤リュック、眼鏡にタラコ口の馬鹿っぽそうなババア。
演奏は途中で止めて、少し前からやり直したけど
途端に演奏の集中力が落ちて、投げやり気味。
表情もむすぅ〜って感じで答礼もせず、もう一曲のコラール・パルティータも、
軌道修正しようと頑張ったようだけれど、出来はいまいち。
282証言2:04/06/15 12:00 ID:zdh1WCb8
431: 06/04 01:33 05enmwxy
大阪で聴きました。例のオバハンのせいで
トッカータは明らかに集中力が落ちちゃったよね。レオンハルトも聴衆も。
演奏中に携帯鳴らしたやつは罰金か切腹だな。
フランス組曲は凄かったな。録音と大違い。吟味され尽くされた息の長いフレージング。
ここまで楽譜って読み込めるもんなんだなと思ったよ。
コラール・パルティータもよかったけどな。
283証言3:04/06/15 12:01 ID:zdh1WCb8
434: 06/04 22:47 iWlf00S9
私も大阪で初めてレオンハルトの生演奏に触れる機会を得た
幸せ者だったのですが、あの携帯電話には背筋が凍りつきました。
アンコールがあの一曲だけだったのはやはり気を悪くされたからなのですね・・・
ちなみにプログラム中ではブクステフーデのプレルーディウムが
一番すばらしく感じました。バッハよりも。
CDがあれば探してみたいと思います。

素人に毛が生えた程度の私でもミスタッチがちょこちょこあったのには
気付きましたね。ああ、前半のブクステフーデがよかった分
後半が悔やまれる・・・また大阪か!って言われそう。
284朝まで名無しさん:04/06/15 12:30 ID:WxZggVFf
大阪の文化だからしょうがない。
285朝まで名無しさん:04/06/15 12:40 ID:E3GEZC+f
>>280はげどう
286朝まで名無しさん:04/06/15 12:50 ID:8VzacX+s
コンサートで自分の咳を録音させて後でCD買って
これは俺の咳だぞすごいやろと自慢するのも大阪人
287朝まで名無しさん:04/06/15 12:51 ID:WuLXYwPX
>>277
敷居の高さ云々というよりも、「もし〜したらどうなるのか」という想像力の低さだよな。

>>280
責任は明白、個人の問題。
前述の理由の通り、少しでも考えれば、いや、考える以前に分かっていなくちゃ困る。
特に今回は「中断」をしていたのだから、当人に文句を言う時間があったはず。
被害、明らかに「被害」を被ったのだから。
そして、ホールもある意味被害者。
ホール関係者も当人に申し入れを行う必要があったと思うのだが、したのだろうか。
288朝まで名無しさん:04/06/15 12:56 ID:9KCfLzNy
だから朝鮮系だって
289朝まで名無しさん:04/06/15 12:59 ID:TT5M1zo6
気分を害したからって投げやりな演奏をする演奏家ってどうよ?
290朝まで名無しさん:04/06/15 13:10 ID:E3GEZC+f
>>289
こういうコンサートって、テレビや映画とは違って
その晩の出来如何の半分は客席の態度・空気によるものだから。
「あんたは演者でしょ、ちゃんとやって!こっちは金払って来てやってんだから
勝手にさせろ。つべこべうるさい事言うな!」ってな姿勢ではダメなの。
上方って、そういう芸事の世界では一歩先に進んでいたと思ったが。。。
291朝まで名無しさん:04/06/15 13:53 ID:WuLXYwPX
>>289
演奏する上で集中力が途切れてしまうと、その場で再度高めるのは非常に困難。
「気分を害されたから」というよりも、自分が提供出来る演奏の質が維持出来ない、
お客様へ提供出来ない事への苛立ちからだと思うよ。
292朝まで名無しさん:04/06/15 14:10 ID:53EY7SLP
>>286
お前そんなことしてるの?
293朝まで名無しさん:04/06/15 15:29 ID:3dWLLp86
関西を知ったかぶって偏見丸出しの電波ゆんゆんですね。
朝鮮気質丸出しw
294朝まで名無しさん:04/06/15 15:36 ID:E3GEZC+f
>>293必死だな(W
295朝まで名無しさん:04/06/15 15:37 ID:wkr9deVq



消える在日朝鮮人
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuukyuudai

在日朝鮮人の帰化は増加傾向なのに、大阪は、在日朝鮮人の流入も少なく、帰化者も少ない。
つまり、関西では差別主義者が少ないので、差別的扱いを受けることが少なくわざわざ帰化する必要がない。
しかし、関東では在日朝鮮人の流入が多く、帰化者も多い。

朝鮮化の進行具合は東京が深刻なのは明らかである。

296朝まで名無しさん:04/06/15 15:58 ID:E3GEZC+f
>>295
ふ〜ん、だからぁ?(W
レオンハルトと在日朝鮮人と、何の関係があるの?
携帯電話と在日朝鮮人と、何の関係があるの?
分かりやすく説明してね、きちがい君(ブハハ
297朝まで名無しさん:04/06/15 16:09 ID:IKjOpBis
演奏家の緊張感は凄いものがあるからなあ。
そりゃキレるわな。
大阪人の無神経さは以前から日本人の恥だったが、またかよ・・・
298朝まで名無しさん:04/06/15 16:30 ID:S0hv4eFM
昔、火山灰で有名な某市(県庁所在地)に出張したとき、
バシュメットと樫本大進、モスクワ・ソロイツのコンサートがあったので、
当日券で聴きに行ったけど、楽章の間でも愚直に拍手する「ぼっけもん」がいた。
やめてくれない?と注意に行ったけど、一向に改めない。周囲も止めない。
会場に抗議したら、誰かが出てきてお願いして、ようやくやめた。
バシュメットははじめは怪訝そうだっただが、苦笑いにかわったよ。
彼も俺も、田舎者には困ったものだと思っただろう。
だけど、今回は演奏中に携帯だから超ヒンシュクものだな。
数年前にアバド・BPOの「トリスタンとイゾルデ」(東京文化会館)で、
第二幕で携帯ならしたバカもいたが、
「日本はギャラはいいけど演奏中に携帯を鳴らされるよ」と、
欧米の演奏家たちの評判になっているだろうな。
299朝まで名無しさん:04/06/15 17:10 ID:zdh1WCb8
アバドはトリスタンの前にも
マーラー「復活」(96年かな)の、コーラスが出てくる再弱音のところ
静寂の真っ只中で携帯を鳴らされて、招聘元とサントリーホールに抗議文を出しているんだよね。

ウィーン・フィルがある時本拠地(ウィーン楽友協会)で定期演奏会をやったときに
演奏中に携帯が鳴った。終演後、某楽団員が同僚にいわく
「あれれ、今日はサントリーホールだったかな?(笑)」
300朝まで名無しさん:04/06/15 17:37 ID:HTMsJgzp
自治体が指定した場所で携帯等を鳴らすことを法で禁止すればいいじゃん
鳴らした奴は罰金として年収の5%くらいで
301朝まで名無しさん:04/06/15 17:38 ID:q5BXUIJl
>>298
楽章間の拍手は案外起こるよ。
招待客が多かったり、classicになじみがなさそうな人が多い演奏会だと起こりやすいね。
特に室内楽かなんかのちょっとマニアックな曲だと特に危険。
無料のパンフ配ってなかったり、配ってても楽章数が書いてなかったりだと、もっと危険。
そんな時は演奏者も、「まだ続いてまっせ」って仕草で楽譜めくってから息を抜いてるw

この事故が起こりやすく、起こると悲惨なのはチャイコの5番。。。
302朝まで名無しさん:04/06/15 17:43 ID:ZfBZ6lnR
おまえらはなにも理解していない。
彼女の行為はクラシックという様式に対する前衛的な芸術活動だったのだよ。
音楽は感性を呼び覚まし感動させる。しかし感性の源泉はどこにあるのか
「日常生活」にあるのだ。音楽の源泉は日常にあるのに音楽は日常を排除する。
これをつなげる音楽を彼女は奏でた。それが着メロなのだ。
その瞬間強制的に日常に戻される。芸術は形式にあるのではない生活にあるのだ。
我々は無意識に従ってしまうのだ。『聴く』という形式の権力に。
彼女は最高の音楽を奏でた。なのに頭の堅い者達は理解できなかった。
それだけだ。


彼女は英雄なのだ。
しかし、この発想の源泉はどこにあるのか
それが大阪人気質なのだ。
谷崎潤一郎氏も「阪神見聞録」 で書いているが>>23
周りを考えず行動する。しかし、それが正直な人間の姿では
ないだろうか。私は大阪に行くたびに気付く、
本来のありのままの姿で生き生きとしていると。
大阪は日本のラテンなのだ。
太陽に向かって生きているのだ。
303証言4:04/06/15 18:37 ID:zdh1WCb8
475: 06/14 23:17 0+zdcXBR
大阪は前回(99年)は
なんとシンフォニーホールでチェンバロ・リサイタルをやった。
公演を売る呼び屋も呼び屋だが、買うほうもどうかしている。
案の定、一番前でも横バルコニー前列でも全く聞こえなかったようで
平土間では爆睡しているオジサンオバサン多かったらしい。
で、今回は東京のファンも羨むような最高の会場を用意して、携帯爆発ですかい?
大昔、春の大阪フェスティバルが全盛だったころとは
まるで別の土地みたいな凋落ぶりだな。
304証言5:04/06/15 18:39 ID:zdh1WCb8
477: 06/15 01:10 CdNT8EzY [???]
大阪公演で携帯電話を切っていなかったおばさんが晒されていますね。
じつは臨席の男性と男女カップルでいらっしゃっていたようです。その男性は演奏のあいだ
じゅう、ずっと手元のプログラムに目を落としていらっしゃいました。
305証言6:04/06/15 18:43 ID:zdh1WCb8
453: 06/11 09:32 RMU9Puq6 [sage]
>>448続き(最終行「理由は」は誤植)
聴きに行かなかった、もうひとつの理由は
招聘元・アレグロミュージックが主催する東京公演のチケット代が高いからです。

 ・王子ホール(315席 \8000)
 ・豊田市コンサートホール(1004席 \5000・\4000・\3000 学生は半額)
 ・京都 青山音楽記念館(200席 \5000)
 #第一生命ホール(759席 \7500・\6500・\5000)
 ・大阪 ザ・フェニックスホール(335席 \4000 学生\1000)
 ・静岡音楽館(618席 \4500・学生\3500)
 ・松江市総合文化センター(808席 \5000・\4500 学生は半額)
306証言7:04/06/15 18:47 ID:zdh1WCb8
456: 06/11 10:45 nnlBEWJg [sage]
>>454続き
休憩時の調律についても、ひと言あります。
前レスにもヨーロッパの実情と、日本との差について意見がありましたが、
私がおかしいと思うのは、同じ会社の主催公演であるのにレオンハルト「だけ」特別扱いすることです。
つまり、ロンドン・バロック、ヒロ・クロサキ、ベルリン古楽アカデミー等々、チェンバロを用いるレオンハルト「以外」の公演で、
「休憩時は調律を行うから、客は席に残るな」という指示がなされないのは、おかしいと思うのです。
調律に静寂が必要なのは、どの奏者、どの楽器でも同じですよ。
307証言8:04/06/15 18:50 ID:zdh1WCb8
252: 06/14 23:30 dspdJaP9
レオンハルトに詳しい人によると
91、93、96、99、01年、そして今回の6回の来日で
札幌、水戸、つくば、東京、横浜、静岡、名古屋、豊田、京都、大阪、松江に行き
計36回のコンサートを開いているのだという。
その中で客席の雑音のために演奏が中断したのも
開演中に携帯電話が鳴ったのも
今年6月2日の大阪公演だけなんだと。
308warou:04/06/15 18:50 ID:82xg5+zN
>>302
前衛表現は前衛芸術家の前でやってくれ
309証言9:04/06/15 18:52 ID:zdh1WCb8
221: 06/14 10:25 dspdJaP9
ホールに確認した。
携帯ババアは遅刻して休憩後から来た「地元人」だそうだ。
遅刻して来たのは係員のチェックやモニターから
居住地はチケット購買時の記録から判る。
もちろん詳しい住所なんか喋るわけないのだが
現地人であることは確実。あの感触では、ホール側は携帯ババアが誰なのか特定済みと思われ。

遅刻してきたってことは、務め人か?
多分あわてて来て電源切り忘れたんだろう。
222: 06/14 10:30 dspdJaP9
あとジャマー設置については

@人体に影響があるという説があるから心配
Aコンサートに来る人の中には事情があって携帯を手放せない人もいるから
 そういう人のためにむやみに電波をシャットアウトできない

という理由から、設置については難しいかも、だってさ。
310証言10:04/06/15 18:54 ID:zdh1WCb8
182: 06/13 21:58 yElw3CFW [sage]
レオンハルトは「お城」で生まれ育ち、城内にはバロック時代当時のチェンバロが
演奏できる状態で何台もあり、幼少のころから自然にそれらに慣れ親しんでいた、
という話を聞いたことがある。アムステルダムの大豪邸がその「お城」なのかは、
定かではないが、存命中(失礼)からこれだけ「伝説」が語られている演奏家も珍しい
のではないか。

ちなみにレオンハルトは車の運転が結構好きみたいで、自ら運転してドイツとかにも
出かけてるみたいだよ。>>174が書いてるイメージの方が強いので、ちょっと想像し難いが。
311証言11:04/06/15 18:56 ID:zdh1WCb8
174: 06/13 21:32 s6Q4lA28
ちなみにレオンハルトは
世代的なこともあるのでしょうけど、行き過ぎたテクノロジーの生活を嫌う人のようです。
アムステルダムの自宅(運河ツアーで通りがかりに紹介されるほどの大豪邸です)では
今でもガス燈やローソクの照明をしばしば使うとか。
オランダは部屋の照明に凝る人が多いのですが・・・・
またCDプレーヤーは、必要に迫られて最近になってようやく買ったとか
よほどの緊急時以外は電話やFAXは使わないなどという話も聞きます。
ちなみに日本公演の契約交渉は全て「手書きの手紙」の郵送で行うそうです。
使う楽譜も全て手書き。
312証言12:04/06/15 18:57 ID:zdh1WCb8
164: 06/13 20:23 yElw3CFW [sage]
はじめクラ板でこの「事件」の書き込みを見たときは、いくらなんでもネタだと思ったが、
その後これを聴きにいった知人から事実であることを聞かされた。レオンハルトがどういう
人物か知る人たちにとってはこの事件は長崎カッター首切り事件に勝るとも劣らない衝撃だ。
313証言13:04/06/15 18:59 ID:zdh1WCb8
168: 06/13 20:38 s6Q4lA28
>>165
事件の数日前の京都公演は
すごく蒸し暑い日だったけどレオンハルトはご機嫌で(誕生日だったからかな)演奏も絶好調。
アンコール2曲弾いて、何度も何度も答礼に出て来ていた。
客席の雰囲気も大阪とはかなり違いましたね。
東京みたいに殺気立っているような緊張感ではなく
も少し落ち着いた感じ。でも大阪とは比べものにならないくらい集中力はある。
314朝まで名無しさん:04/06/15 19:01 ID:UwQYz4r8
>>zdh1WCb8
いちいちコピペするなよ。当該スレに誘導すればいいじゃないか。
お前は他人の意見を借りないと意見表明ができないのか?
315証言:04/06/15 19:16 ID:zdh1WCb8
314: 06/15 19:01 UwQYz4r8
>>zdh1WCb8
いちいちコピペするなよ。当該スレに誘導すればいいじゃないか。
お前は他人の意見を借りないと意見表明ができないのか?
316朝まで名無しさん:04/06/15 19:23 ID:4tQCzjRd

>>302

場化だろ、オマエ。
腐った脳で腐った意見出してんなよ。
317朝まで名無しさん:04/06/15 21:17 ID:RYZ5DZv3
現代のハイテク技術でそのホールの中の携帯の電源を切る信号というのを
作ってほしいな。
318朝まで名無しさん:04/06/15 21:22 ID:oFryp+HG

★★★★★強姦王者・関東、死守おめ(藁)★★★★★

<平成15年 強姦件数&強姦率>
※発生率=関東>九州>四国>近畿>東海>中国>北陸>甲信越>東北)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/

1位:関東 912件(1/45131人) ←件数&率ダントツ
2位:近畿 399件(1/52436人)
3位:九州 323件(1/45695人)
4位:東海 276件(1/54110人)
5位:中国 141件(1/54645人)
7位:東北 127件(1/121249人)
8位:四国 81件(1/50946人)
9位:甲信越70件(1/79401人)
10位:北陸 43件(1/72632人)

関東が独走の連覇!勝因はスーフリ・ラーメン屋店長・連続路上強姦魔か?
それにしても関東は年々伸ばしてますね〜。今年の1000件達成が注目の的か?
野蛮な奴らですねw

関東人はなんで強姦ばっかりして、事件を隠蔽するの?
319朝まで名無しさん:04/06/15 21:23 ID:DqEN35Dz
事情があって携帯を手放せない人というのがいまいち理解できないな。
生命の危機にでも瀕しているのだろうか
320朝まで名無しさん:04/06/15 21:26 ID:zdh1WCb8
>>319
いまいちどころか
全く理解できない
321朝まで名無しさん:04/06/15 21:33 ID:VuCBi3vx
携帯自体はいいんだ
とても便利だしな
コンサートも実にいい
教養を深め、感性を高めるのに最適だ

だが、それらいっぺんはとてもまずい
すき焼きと巨人の星が大好きだからって
巨人の星をすき焼きに入れるくらいまずい
322朝まで名無しさん:04/06/15 21:35 ID:0hWtajga
大阪でなんかコンサートするかだろ。
札幌でやれ。
323朝まで名無しさん:04/06/15 21:38 ID:QCH57UVk
★★朝鮮人の数で東京が大阪を抜く★★

      H12    H14  増減    県全体の人口
--------------------------------------------------------------------------
埼玉県 17,677  18,274 (+597)   ↑
東京都 97,710  101,389 (+3,679) ↑
神奈川 33,576  34,435 (+859)   ↑
--------------------------------------------------------------------------
愛知県 47,788  46,134 (-1,654)  ↑
--------------------------------------------------------------------------
京都府 41,067   39,166 (-1,901)  ↑
大阪府 15,8702  152,768 (-5,964) ↑
兵庫県 65,140  62,714 (-2,426)  ↑
--------------------------------------------------------------------------
広島県 13,490  12,713 (-777)   ↑
山口県 10,804  10,168 (-636)   ↓
--------------------------------------------------------------------------
福岡県 22,102  21,484 (-618)   ↑

近畿 281,954 → 270,797 (-11157)
関東 178,321 → 184,253 (+5932)

いままで歴史的・地理的・経済的背景で西日本に朝鮮人がたくさんいましたが
東京一極集中化で朝鮮人がドッと関東に押し寄せています。
このペースで行くと朝鮮人人口は10年以内に間違いなく「東京>大阪」になりますね。
「大阪全体の人口は増加(ここがポイント)」かつ「朝鮮人の人口は減少」で朝鮮率が和らぐ。
逆に朝鮮人の増加で関東は朝鮮の巣窟となる、ザマーミロw
http://www.ctic.jp/japanese/data/ctic_tokei.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/030530-1/030530-1-9.html#s02
324朝まで名無しさん:04/06/15 21:56 ID:v3Git+PH
大阪人は何をそんなにムキになってるの?
325朝まで名無しさん:04/06/15 22:02 ID:1Ltbv11s
チケット安かったんだ。知っていたら行っていたのに。
いや、しかし行ったらオバハンの着メロを聴かされてたのか…
関西在住。
326warou:04/06/15 22:07 ID:82xg5+zN
スレタイにも問題があるがこんな重大な事件を
大阪人対東京人の怨念のぶつけ合いにしないでほしい
327朝まで名無しさん:04/06/15 22:08 ID:I1B3IvK+
>>324
ムキになってるのは必死に各板出張して関西煽りをしてる関東人(特に1人が)
なのは明らかなんだけど。電波やら脳内経験談やら持ち出して必死だよな・・。
328朝まで名無しさん:04/06/15 22:15 ID:XVAAxgob
関東人は、表現力の乏しい関東弁を使っていて息苦しくならないの?

329朝まで名無しさん:04/06/15 22:23 ID:SHYaKryI

何故東京人観光客が臭いのか考えてみた。
すると統計によれば

エイズ患者&感染率NO1
水質汚濁全国NO1
大気汚染全国NO1
騒音苦情件数全国NO1
土壌汚染苦情件数全国NO1
悪臭苦情件数全国NO1
振動苦情件数全国NO1
電波障害苦情件数全国NO1
廃棄物不法投棄苦情件数全国NO2(1位は埼玉)

という事実が判明した。
確かにこれだけのタイトルを引っさげているのだから
東京にクリーンなイメージを持つのは無謀ともいえる。
330朝まで名無しさん:04/06/15 22:26 ID:6F9+tf3s
だから、東京土着と地方から来た田舎モンをいしょにしないでね。
東京土着もすげ〜うざいと思ってんだからさ。
田舎モンに比べたら土着在日のほうがよっぽどレベル高いぞ。
331朝まで名無しさん:04/06/15 22:30 ID:zdh1WCb8
「レオンハルトはバッハだ!!」
「レオンハルトはチェンバロ界の法王だ!!」

 byフランス・ブリュッヘン
332朝まで名無しさん:04/06/15 22:36 ID:n7RvixIy
東京人は、
・単純
・だからどこでも、何でも、すぐに切れる
・ちょっとしたジョークに対しても切れる
・すぐに手を出しなぐりかかる
・ユーモアで精神を韜晦する、ということを知らない
・すぐチョ○、ブ○などという言葉を出す差別主義者
・心持ちがうすっぺらで深みがない
・まじめな奴と切れた奴しかいない
・だから東京人はこわい
・実は東京は関西西日本人と資本によって作られた人工機能都市であることを理解していない
・よって自分が標準だと勘違いしているから、他の地方の人から敬遠される
・敬遠されてるのを、相手が田舎者と思い込み、どんどん傲慢になっていく
・傲慢さが「何でも東京が一番だ」という意味不明の思い込みを発生させる
・その思い込みは、東京独自のルールを作り、東京以外でもそのルールを押し通そうとする
・そのルールには必ずウラがあって、強きに媚び弱者をいたぶることを、東京人は平気でやる
・だから警察沙汰の事件が多く、特に静かな住宅地域でも凶悪犯罪が発生する
・「郷に入らば郷に従え」とうい言葉を理解できないのが東京人
・東京人は東京以外を否定し、一見物分りのよさそうな顔をしてウラでひどいことをする
・だから、差別を受けたり他から否定されたりすることに慣れておらず、切れて、静かな住宅地域でも凶悪犯罪が発生する
・それでも、関西には強烈な文化コンプレックスを抱いており、何とか無視しようとするが、感情を押さえきれない
・東京人は、朝鮮民族と蝦夷民族の混血であることを自分で否定している
・ここまで言われても、物事を客観的に見る力が全くないので、ただ単に悪口を言われてるとしか思わないのが東京人
333朝まで名無しさん:04/06/15 22:37 ID:MYv5ZT0x
大阪のおばさんのさらしから朝鮮民族を打擲することにかわって、本当に2ちゃん的下品
すれに変わりましたが、初めにもどりましょう。DQNはくだんのおばさんだけではない
のよ。休憩中にレオンハルト自身が調律すること、そのときに観客を閉め出すことの是非
はさておいて。レオンハルトが調律している会場の、とびらを隔てた直近の廊下で、閉め
出された観客たちはどういう様子であったか。

声を上げて高笑い。ダングルベールとブクステフーデとパーセルとクロフトと大バッハを
聴いた後に。扉の向こうでおじいさんが調律をしているところで。その喧噪の中で私は集
中力をキープするのに必死で、一つ下のフロアにいってホワイエのソファに座ってまし
た。そういう休憩時間のあとの携帯着メロ事件ですから、相当数の観客が実は倫理的な共
同正犯なのです。

レオンハルトのコンサートに限らず、大阪のコンサートに限らず、コンサートの休憩時間
に「今きいていた音楽」以外のことを世間話風に語らう人のなんと多いことでしょう!
334朝まで名無しさん:04/06/15 22:46 ID:PGaLniHX
今回問題なのは
馬鹿が偉い人怒らせたってことだよ
335朝まで名無しさん:04/06/15 22:59 ID:fr1OncCv
朝鮮人か否かなんてどうでもいい。
レオンハルトとわかっててどういうことをしたのかどうかだ。
336朝まで名無しさん:04/06/15 23:34 ID:FRmnZKO3
で連れらしき男はもちろん最後までいたんだろ。
でも、針のムシロ状態だろうに、気の毒。
ワナワナ・ブルブル 目から鼻から水がぁ〜

337朝まで名無しさん:04/06/15 23:49 ID:v3Git+PH
>>328
関東弁ってなんですか?
338朝まで名無しさん:04/06/16 00:04 ID:PmtYp9y2
>>337
東京付近で使ってるいやみな言葉の意。
339朝まで名無しさん:04/06/16 00:08 ID:NYeLje0I
この際問題になっているのは
馬鹿な関西人のせいで偉い音楽家が怒ったってことなんだけどな
340とーほくの資産家:04/06/16 00:10 ID:qENo5WQB
レオンハルト氏は「王族」でしょうか。それならば妨害は計画的
だと言えます。
341(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/06/16 00:12 ID:idReYipE
なあ、もまえら、批判は甘んじて受け入れようや。

漏れらに出来るのは批判を受け入れた上での自浄だよ。
そう言うオバハンって言うか馬鹿が出ないように事情する努力だけだよ。
そこで開き直ったり、特別な存在だから関西人で纏めるなっても其れは説得力を持たないし
まるでチョソの所業だよ。

少なくとも漏れは両親とパートの面々にこの話を聞かせて真似したら殺すと伝えたよ。
も前らが近隣の人間にこの馬鹿げた話を伝えるだけで、私はしないで置こうと思う人間が出たら
それで良いと漏れは思うよ。
342朝まで名無しさん:04/06/16 00:13 ID:Uh0yamJX
>>338
全然、いやみじゃありませんよ?
343朝まで名無しさん:04/06/16 00:20 ID:PmtYp9y2
関東人は関西弁っていうんだから関東弁でいいでしょう?
それとも標準語っていってもらいたい?
344朝まで名無しさん:04/06/16 00:22 ID:DS68iuy8
東京人ってなんで常に無表情なの?
345朝まで名無しさん:04/06/16 00:35 ID:Uh0yamJX
>>343
栃木や茨城も関東ですよ?
346朝まで名無しさん:04/06/16 01:27 ID:7G1RMMlH
>>343
それをいうなら東京弁。
関東の土着言葉(埼玉、千葉、三多摩)は「そうだんべえ」
相模平野は「そうじゃん」。群馬は「そうずら」
東京の言葉は作られた言葉。ベースが名古屋弁なのが鬱。
347朝まで名無しさん:04/06/16 01:29 ID:DS68iuy8

・宮崎勤の連続児童殺傷・食人鬼事件
・横浜・東区・練馬区・世田谷・上祖師谷・坂本弁護士一家殺人
・足立区民100人以上が関与した女子高生コンクリート詰殺人
・埼玉県議東南アジア売春・税金横領事件
・大量の関東人国会議員税金未納事件
・中島洋次郎、橋本登美三郎、山口敏夫らの受託収賄
・埼玉県 監禁 虐待 殺人事件
・大量強姦&暴行のスーパーフリー
・刑法犯認知件数 東京1位
 強姦犯認知件数 東京1位 
 凶悪犯認知件数 東京1位・・・
犯罪大国、東京(関東圏)http://www.npa.go.jp/toukei/

まだまだあるかな・・
文化?環境?なんで関東からダメ人間が輩出されるのか?
348朝まで名無しさん:04/06/16 01:31 ID:tVpfRlyz

関東弁は、表現力が乏しい

標準語:教科書に書かれている言葉、NHKのアナウンサーが使う。
関東弁:関東でしゃべられている言葉

意思伝達ツールとしては、標準語が一番有効。

<標準語>   <関東弁>
ちがうよ     ちげーよー
〜ではない   〜じゃねーよー
どうして     なぁんでだよー
どれが      なぁにがだよー
おまえ       てめー
言っているだろ つってんだろー
〜ではないか  〜じゃねーかよー

残念ながら、関東弁の乏しい表現力では人を笑わせられません。
349朝まで名無しさん:04/06/16 01:36 ID:tVpfRlyz
>>346
実際には、東京だけでなく神奈川、埼玉、千葉でも話されているんだから、「関東弁」でいーじゃねーかよーw
350朝まで名無しさん:04/06/16 01:42 ID:Mhb2QJqY
横浜弁も「〜だべ」
「〜じゃん」は三河弁
351朝まで名無しさん:04/06/16 02:03 ID:El4Z2oTB
〜というか→ちゅうか

この「ちゅうか」って何処の言葉なのでしょう?
私は神奈川県民なのですが、中華だけに横浜でよく聞きました。
352朝まで名無しさん:04/06/16 04:02 ID:CVdg6AuJ
なんでそのババア逃がしたの?
353朝まで名無しさん:04/06/16 06:12 ID:3lMOfw/I
どうも関西人はこういう話で負けそうになると
全然関係ないことに話をもって行きたがるんだよな
354朝まで名無しさん:04/06/16 10:48 ID:xf2pqxHm
話しをそらしたがるのは若干一名だけどね。
355朝まで名無しさん:04/06/16 10:56 ID:3o1B9Mz1
>>332 :朝まで名無しさん :04/06/15 22:36 ID:n7RvixIy
>>347 :朝まで名無しさん :04/06/16 01:29 ID:DS68iuy8
>>348 :朝まで名無しさん :04/06/16 01:31 ID:tVpfRlyz

必死だな(>。<)

続きはないの?観てやるからがんばれよ・・・ぷっ
356朝まで名無しさん:04/06/16 11:00 ID:LimnD39T
>>1
このようなやからには損害賠償を求める裁判をするのがあたりまえの世の中になってれば、携帯電話おろかタイマー、ポケベル、防犯ベルの果てまでクロークルームに預けるであろう。
357朝まで名無しさん:04/06/16 11:13 ID:Uh0yamJX
>>348
そんな使い方してませんが?
ホント頭悪いですね
358朝まで名無しさん:04/06/16 11:14 ID:fRXE12ca
>>356
「あれ、切ったかな?」とか演奏中に気になりだすと精神衛生上よくないので、
オレは必ずかばん持って行って(冬ならコートに入れて)クロークに預けてるよ。
もっとも、飯食う時間がなくて腹の虫が「ぐぐぐぅ」って鳴き出した時は困ったが。
さすがにこればっかりは預けられんw
359朝まで名無しさん:04/06/16 11:15 ID:VDFjTjNj
そのババアが大阪土民との確証はないが
一事が万事・蓋然性が高いと言うことで有罪

花博で花盗んだ部類かも
全く罪の意識がないから
360朝まで名無しさん:04/06/16 11:22 ID:oMY5hNaq
ファンの質がその程度なんだから仕方ないね。
そんな事、気にするんなら無料で気に入った人間だけに
聞かせればいい。
いくら芸術ぶっても、金取ってる時点で、商売なんだから。
361朝まで名無しさん:04/06/16 11:27 ID:6SaZMOpw
>>1
> ホール側は開演直前、開演直後に三度にわたって携帯電話の電源を切るように放送、

そういや、昔アイドルのコンサートでは鞄(写真録音機材)は全て点検もしくは半強制クローク預け
とかなってたときがあった、帰りは少し混むが気持ちよく鑑賞できる代償としては妥当と思う。

> 大阪人はどうして、こうも無粋で無神経なのでしょうか。
偶然性を考えればどこでも起こりうるだろうが。
書込みが多いのは『アホ大阪人』にドギツさを感じるせいもあるわな。
362朝まで名無しさん:04/06/16 11:43 ID:xf2pqxHm
日本にコンサート専用ホールがいくつあるのかは知らないが
アナウンスとは別に
開演前に係員が携帯の電源を切るように促す看板を持って登場するのは
ここ(ザ・フェニックスホール)と、やはり大阪のイシハラホールだけだそうだ。
(あと神戸の国際劇場?もそうらしい)

そこまでしてもスイッチを切り忘れるとは・・・
363朝まで名無しさん:04/06/16 11:44 ID:Z0iObZcM
ヒマな弁護士が客全員を代表して訴訟すれば
一人5000円としても・・・
364朝まで名無しさん:04/06/16 12:05 ID:6SaZMOpw
>>363
入場料と Yahoo の件を見れば千円以下は確実。
200人で20万、事務費で消えて弁護士料ウン十万以上赤字。
365朝まで名無しさん:04/06/16 12:10 ID:FgZR8Aip
レオパルドってだれよ?
366朝まで名無しさん:04/06/16 12:13 ID:Z0iObZcM
>>364
レオ様ってそんなに安いの?
367朝まで名無しさん:04/06/16 12:22 ID:PTjyNjSC
>>354-355
夜中のレスばかりだな(w
しかも繋ぎ直し、繋ぎ直し。ご苦労な奴だ。
おまけにクラ板にも来ている。
よほどイカれた奴なんだろう。
犯罪者にならに事を祈る(W
368朝まで名無しさん:04/06/16 12:52 ID:zzD/d/+e
んだんだ
369朝まで名無しさん:04/06/16 15:13 ID:fQeTAOs7
関東土人って何で生きてるの?
何で畿内文化をパクるの?
370朝まで名無しさん:04/06/16 15:14 ID:fQeTAOs7
>>353
それは、ちゃんと犯人の証拠を出してから発言しようね。
話をそらしてるのは関東土人だからな・・。
371朝まで名無しさん:04/06/16 15:42 ID:PTjyNjSC
はいはい
早速バカ降臨>>369-370
ダボハゼ並みの喰いつき(ひゃっひゃっひゃ
372朝まで名無しさん:04/06/16 15:54 ID:PTjyNjSC
ほれ、きちがい!!
はよ関東人に粘着しろや!!
レオンハルトの話題についていけない
高卒低学歴低能きちがい(ぶはは





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
373朝まで名無しさん:04/06/16 16:46 ID:Ugk5Dhfp
PTjYNjSCってずっとこのスレに常駐してるよな・・気持ちわるい。
どっちが基地害なんだか。
374なにこのスレ:04/06/16 17:57 ID:wv3NetkB
よく分からんけど、
携帯ぐらいで集中力を乱されて怒るレオンハルト氏のメンタルが弱いんじゃね?
375朝まで名無しさん:04/06/16 18:00 ID:LIDEsuyD
>>374
もの知らず・・・
376朝まで名無しさん:04/06/16 18:22 ID:xzW1qikF
こういうのは
他の客がオバハンを告訴することができるでしょ。

とりあえず、
このオバハンの所在を確認。まずはそれからだ。
377朝まで名無しさん:04/06/16 19:04 ID:xf2pqxHm
>>376
クラ板より
477: 06/15 01:10 CdNT8EzY [???]
大阪公演で携帯電話を切っていなかったおばさんが晒されていますね。
じつは臨席の男性と男女カップルでいらっしゃっていたようです。その男性は演奏のあいだ
じゅう、ずっと手元のプログラムに目を落としていらっしゃいました。プログラムは、私も
今手元にもっていますが、たて20cm×よこ30cを縦に三つ折りした6面の細長いもの。1面に
簡単な演奏曲目リスト、2・3面に矢澤孝樹氏の曲目解説(作曲者紹介と曲の概要をデッサン)、
4面にレオンハルトの略歴、5面に座席表、6面が表紙というもので。演奏中ずっと読むようなもの
でなく、読んでも今演奏しているのがどの組曲の何曲目かがわかるようなものでもない。はじめて
のおつかいクラシックの演奏会が「レオンハルト」だっちゅうのは、記念すべきことですね。
着メロはいい思い出になりました。彼らの一生の宝物です。
378朝まで名無しさん:04/06/16 19:08 ID:xf2pqxHm
>>376
当スレより
221: 06/14 10:25 dspdJaP9
ホールに確認した。
携帯ババアは遅刻して休憩後から来た「地元人」だそうだ。
遅刻して来たのは係員のチェックやモニターから
居住地はチケット購買時の記録から判る。
もちろん詳しい住所なんか喋るわけないのだが
現地人であることは確実。あの感触では、ホール側は携帯ババアが誰なのか特定済みと思われ。

遅刻してきたってことは、務め人か?
多分あわてて来て電源切り忘れたんだろう。

222: 06/14 10:30 dspdJaP9
あとジャマー設置については

@人体に影響があるという説があるから心配
Aコンサートに来る人の中には事情があって携帯を手放せない人もいるから
 そういう人のためにむやみに電波をシャットアウトできない

という理由から、設置については難しいかも、だってさ。


他に情報あったら、よろしこ
379朝まで名無しさん:04/06/16 20:21 ID:fbo/Mhg3




 関東人は、

 東京が、凶悪犯罪が一番多いことをどう考えているんだ?

 千葉が、凶悪犯罪発生率が一番高いことをどう考えているんだ?

 神奈川は、110番件数は大阪より多いのに、なぜか事件は大阪より少ないことをどう考えているんだ?




380朝まで名無しさん:04/06/16 20:32 ID:Uaz10jBd

関東人は、蝦夷民族の末裔であるという事実をどう考えているんだ?

「日本書紀」にある東夷に関する記述。恐ろしいほど今の関東人2ちゃんねらーと酷似している。

東の国の人々は性質が凶暴で乱暴ばかりしている。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
山には悪い神、野には悪い鬼が住んで、道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
中でも最も強いのが蝦夷(えみし)である。蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
冬は穴に住み、夏は木の上で暮らしている。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は中が悪くて争ってばかりいる。
山を登るときは鳥のように速く、獣のように野原を駈けまわっている。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
自分の身を守ったり、仕返しをするためいつも頭の髪に矢を差し、刀を隠し持っている。
仲間を集めては、朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、
人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。
征伐するため兵士を差し向けると、草に隠れたり、山に逃げたりして、なかなか討つことができない。

少しは進化しろよ。関東人!
381朝まで名無しさん:04/06/16 20:55 ID:7G1RMMlH
>>380
何年前の話をしてるのか。
少なくとも江戸幕府ができたときと明治維新のときに西から
たくさん移住してきてる。
それに何度もいうが東京人は地方出身者の塊。
382朝まで名無しさん:04/06/16 20:59 ID:Uh0yamJX
>>379>>380
どうして、こういう馬鹿な書き込みしかできないんでしょうか
程度が低すぎます。
383朝まで名無しさん:04/06/16 21:04 ID:qsaGaBbv

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮からの渡来人が多く、「くれびとのすむ土地」から。
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。武蔵(ムサ−古代朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに渡来人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
■栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は古代朝鮮語。

関東人の起源は朝鮮人である事実を、なんで関東人は隠すの?
こんなに証拠がたくさんあるのに頑なに認めようとしないね。

朝鮮人が日本人にコンプレックス丸出しなのと、関東人が、関西人(=大和民族)にコンプレックス丸出しなのは、同じ遺伝子がそうさせるのか?
384朝まで名無しさん:04/06/16 21:16 ID:xf2pqxHm
>>379=>>380=>>383
君のレスとレオンハルトの音楽と
携帯電話との間に、どのような関係があるのか説明してくれ。
答えられなければレス削除依頼を出す。
他の話題は余所でやれ。
385朝まで名無しさん:04/06/16 21:24 ID:MT43esMH
単にうっかりしてただけだろ。
あまり赤リュックのババアを責めるなよ。
つーか、おまえらってほんとこういう匿名のリンチが好きだよね
386朝まで名無しさん:04/06/16 21:33 ID:QDPu7aO1
>ID:xf2pqxHm=dspdJaP9(6/14)
自分の書いた電波投稿を証拠にして挙げてるし・・・。
何でそんなにジサクジエンに必死なの?
387朝まで名無しさん:04/06/16 21:37 ID:QDPu7aO1
ID:dspdJaP9(6/14)
ID:knOZxC64(6/15)
ID:xf2pqxHm(6/16)

筆跡でバレバレ。ジサクジエン丸出し。
いい加減定職につかないと田舎のオッカサンが泣くぞ。
388朝まで名無しさん:04/06/16 21:39 ID:Uh0yamJX
ID:qsaGaBbvは日本人とは思えませんね

389朝まで名無しさん:04/06/16 22:03 ID:wlMRBM4R

純粋朝鮮人の関東人はどうして歯が出てるんだ
関東人は朝鮮人ですが、関東は朝鮮人自治区です。

朝鮮人もよく日本人を出っ歯呼ばわりするよねw
でも一番出っ歯なのはギリギリまで農奴でアゴの発達が遅れてた東夷の関東人
390朝まで名無しさん:04/06/16 22:09 ID:Uh0yamJX
>>389
あなたは関東の人間を朝鮮人に仕立て上げたいわけですね
その腐った性根は朝鮮人と同じですよ。
391朝まで名無しさん:04/06/16 22:16 ID:iw0nHRRO
>>390
必死だな。関東人w
侵入しては、逃げ隠れするところは、千年前から変わらないな。関東人w
392朝まで名無しさん:04/06/16 22:22 ID:7G1RMMlH
>>383
関東人を蝦夷と呼ぶのは間違いではないかもしれないが、
大陸系といったら血がより濃いのは関西だろうに。
大体、大和朝廷は半島南部にあった政権が百済と別れた片割れでしょ。
天皇家だって半統計の血が入ったのは確実なんだから、根は一緒。
そんなこといったらアイヌしか純粋日本人はいなくなってしまうよ。
393朝まで名無しさん:04/06/16 22:24 ID:xf2pqxHm
>>386-387
ブー、はずれぇ〜。
自分のこと書いてるの?
「投射」かい?
394朝まで名無しさん:04/06/16 22:26 ID:QDPu7aO1
まぁ、本性は隠せても品性は隠せないからな。
395朝まで名無しさん:04/06/16 22:29 ID:Uh0yamJX
>>391
あなたは1000年前から生きているんですか?
デタラメばかりの最低な人間ですね。

396朝まで名無しさん:04/06/16 22:43 ID:Rb+Ep46T
48 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2004/06/16(水) 15:10 ID:fQeTAOs7
証拠も何も日頃から京都で多くがやってるから確信犯なんだけど。
397朝まで名無しさん:04/06/16 22:45 ID:xf2pqxHm
54: 06/15 22:05 MFB0A6aG [sage]
関西煽りしてる奴は朝鮮人だからなぁ。
そこまで関西が嫌いなら大和文化をボイコットしたら?
できないんだろうけど、文化程度の劣った劣等民族だからね。
57: 06/16 15:02 F6kQdAU9 [sage]
関東原住民って何で生きてるの?
劣等民族の東夷は死ぬべきだと思うんですよ。
それか日本から出て行くかね。
60: 06/16 21:27 4dyfkUG9 [sage]
>>58
(^Д^)ギャハ!あまりにも突込みどころ満載で顔文字でちゃったよw
日本人でもない東夷蛮人が生意気にも「日本文化はウリのもの」ってか(ゲラゲラ
いいか東夷よ、アナタはマジで日本人じゃないんですよ。
日本畿内文化をパクらないでくださいよぉ〜。
何で色黒の気持ちの悪い風貌した東夷が着物着てるのぉ?
何で劣等民族の東夷が日本文字の仮名文字をパクってるのぉ?
大和民族を装うのはマジで本気でやめて(クスクス
61: 06/16 21:29 4dyfkUG9 [sage]
関東人が「大和魂を見せてやる」だってw
お前らは大和じゃないんだからね。
チョンチョン魂の間違いじゃないの(ハライテー

━━━負け組関西人は死んでくれ━━━
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086607432/
398朝まで名無しさん:04/06/16 22:52 ID:xf2pqxHm
51: 06/15 15:25 P0y1fdA3 [sage]
アンチ関西のジサクジエンが各板で煽りスレを立ててるのは事実。
こいつ(>>1)さえいなくなれば多少は2chの治安も安らぐ。
どうせ働いてもいないようだし施設に入れて安らかに薬殺した方が
本人にとって幸せであろう。

━━━負け組関西人は死んでくれ━━━
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086607432/
399朝まで名無しさん:04/06/16 22:52 ID:QDPu7aO1
>>380
ワロタ、今もそのとおりじゃない?
400朝まで名無しさん:04/06/16 22:54 ID:xf2pqxHm
41: 06/14 20:12 ycaf441l [sage]
関西が嫌いなくせにしっかりと大和文化をパクる、そんな関東蛮人が香ばしいです。

━━━負け組関西人は死んでくれ━━━
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1086607432/
401朝まで名無しさん:04/06/16 22:57 ID:Ugk5Dhfp
基地害発狂中
402朝まで名無しさん:04/06/16 23:01 ID:Uh0yamJX
書き込みしている一部の関西人には呆れるばかりですね
ここまで低レベルだとは思いませんでした。
403朝まで名無しさん:04/06/16 23:16 ID:xf2pqxHm
485: 06/16 11:54 RRt5o3cG [sage]
レオンハルト氏の演奏を中断させたアホ大阪人
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1087048119/
議論をすり替え
↑のスレを独りで必死に荒らしているバカを見ていると
携帯事件が起きても仕方がない土地柄と思うようにもなるわ。
よほどコンプレックスがあるのか、
こんなところでしか憂さを晴らせないヘタレなのか・・・・・
486: 06/16 15:44 78DPYCGs
真症きちがい、ここには来ないんだね。
話題についていけないから(げらげら


【古楽の首領】グスタフ・レオンハルト【レオ師】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073129143/
404朝まで名無しさん:04/06/17 00:21 ID:XF5numlR
話題のすり替えというより
議論の妨害だね

まともにやろうとすると絶対に勝てないから
こういう卑劣な手に出るんだよ

関西人らしいね
405朝まで名無しさん:04/06/17 02:04 ID:uSPIsZWA
で、犯人が大阪人って証拠マダ?
あと畿内文化ボイコットもマダ?
406朝まで名無しさん:04/06/17 02:53 ID:kOS8rmdP
404 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:04/06/17 00:21 ID:XF5numlR
話題のすり替えというより
議論の妨害だね

まともにやろうとすると絶対に勝てないから
こういう卑劣な手に出るんだよ

関西人らしいね
407From USA:04/06/17 02:59 ID:us3HiLLo
We are troubled by JAP not knowing common sense.
408朝まで名無しさん:04/06/17 06:09 ID:m08jE2fY
関西人の馬鹿が例によって日本の印象悪くしたんでしょ?
いつものことじゃないか
409朝まで名無しさん:04/06/17 08:02 ID:MCZW+hFm

またry
410朝まで名無しさん:04/06/17 08:07 ID:Df2miRIw
         ____
      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-      
    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
   / :::::::((,/    `、::r、:::゙, 
  /:::::::::::i゙ \_  _/  i::::i
  !::::::::::::|  ●    ●  l::::| レオンハルト様の御演奏の
  !::::::::::::!         !:::! 「フーガの技法」を聴いたとき 
  \::::::::!   ヽ_     !::|  あたしの人生変わったのよ        
   |::::::|     ー'   ノ::i  愚民ども!
    i:::::l、ヽ.,_    _,..イ:::::i 
   /ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/
 /       ヽ`、 | /ヽ
           `ヽ''"  i.  丶
   /   NEVADA |   丶
  /              |ヽ   ヽ
411朝まで名無しさん:04/06/17 10:16 ID:Qn11GeO6
>>405=>>406=24時間2chに貼り付いている高卒関西人。
レオンハルトが何者かも知らなければ、フレスコバルディとか
フローベルガーの名前すら聞いたことがないという知的障害者。
自分の出自と現状に猛烈にコンプレックスを抱きながら
今日も3食ジャンクフード(w
412朝まで名無しさん:04/06/17 11:20 ID:V3Rh14jt
>>298
鹿児島??俺は鹿児島だが、たしかにそういう人いるね。予習していかない
にわかクラシックファンのおばちゃんがおおいからね。まあわざとじゃないし、
田舎者のケアレスミスということで多めにみてくいやい。
413ケロヨン:04/06/17 11:59 ID:JgI3LWut
同じ大阪人として恥ずかしい・・・・・。

フレスコバルディなんぞ興味ない人は知らないって(笑)
414朝まで名無しさん:04/06/17 12:56 ID:BXKkLG1F
演奏中にケータイを鳴らす人と平気で人を見下すような事を書く人
もう少し想像力を持ってくれよ
415朝まで名無しさん:04/06/17 14:05 ID:VNcl6dor
遅刻してきたあげく演奏中に楽器の音が聞こえなくなるくらい
大きな音で携帯を鳴らしたババアが一番悪い。
それだけのこと。

>>412
就職活動、しっかりやれよ(笑
416朝まで名無しさん:04/06/17 18:16 ID:b+rzn6bx
アフォ一匹のために荒れているなあ。

口直しに、レオンハルトがらみで
オランダ語から出島経由で日本語化した単語を挙げてみる。
schop(スホップ)→スコップ
blik(ブリック)→ブリキ
ontembaar(オンテムバール)→おてんば
rugzak(リュッフザック)→リュックザック
ransel(ランセル)→ランドセル
trap(トラップ)→タラップ 階段
doek(ドゥーク)→ズック
kandelaar(カンデラール)→カンテラ
kalk(カルク)→カルキ
kop(コップ)→コップ
hinken(ヘンケン)→ケンケン 片足飛び
siroop(シロープ)→シロップ
mes(メス)→メス 食事用のナイフも意味する
gas(ハス)→ガス

ちなみに「帝王切開」はkeizarsnede(カイゼルスネーデ)の直訳。
417大阪人:04/06/17 19:15 ID:YELeJkef
形態電話鳴らしたババァが悪い、俺東京に5年ほど暮らしてたけど、
接客態度が駄目だめの企業たくさんあったよ。人間関係の崩壊度は
大阪以上に深刻、表には出さないけどね。
大阪も東京もあんま魅力のある町じゃないね。
418朝まで名無しさん:04/06/17 19:41 ID:tdMqYSem

チョソ顔は関東原住民がNO1でしょ。
なんせブサイクばっかり、イケメン・美女も実は地方人だったりするしね。

関東を代表するお笑い・・・・・・ビートたけし
関東を代表する役者・・・・・・・渥美清
関東を代表するアイドル・・・・・後藤真希
関東を代表する役者元アイドル・・山口百恵
関東を代表する演歌歌手・・・・・美空ひばり
関東を代表するロックバンド・・・ルナシー
関東を代表するスポーツ選手・・・中村俊輔
関東を代表するアナウンサー・・・徳光和夫
関東を代表するグラビア・・・・・小池栄子

なんで関東を代表する人間ってチョソ顔ばっかりなんだろ?
419朝まで名無しさん:04/06/17 19:50 ID:u3Qmx8uH

関東人の特徴             朝鮮人の特徴
・あつかましい            ・あつかましい
・感情の起伏が激しい       ・感情の起伏が激しい
・金に汚い               ・金に汚い
・暴力的                ・暴力的
・声が大きい              ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている  ・自国に異常な誇りを持っている
・関西をライバル視している     ・日本をライバル視している
420朝まで名無しさん:04/06/17 20:10 ID:u3Qmx8uH
※重要犯罪発生率(平成16年1〜3月)

1位:関東 2156件(1/19090人)
2位:近畿 1084件(1/19391人)
3位:東海 564件(1/26479人)

※強盗事件発生率(平成16年1〜3月)

1位:関東 909件(1/45280人)
2位:近畿 451件(1/46390人)
3位:東海 257件(1/58110人)

※殺人事件発生率(平成16年1〜3月)

1位:関東 159件(1/約26万人)
2位:九州 41件(1/約36万人)
3位:近畿 56件(1/約37万人)

※放火事件発生率(平成16年1〜3月)

1位:中国 45件(1/171221人)
2位:関東 217件(1/189678人)
3位:四国 21件(1/196505人)
4位:近畿 85件(1/243282人)

警察白書:http://www.npa.go.jp/toukei/

ご覧の様に、地域別では関東が一番タチが悪い罠。
確かに大阪は犯罪が多いが他の近畿の府県では極端に少ない。
421朝まで名無しさん:04/06/17 21:00 ID:bj3N1nZd
>>420

近畿は地方民が多い大阪に犯罪が多く、地元民が多い地域には少ない
関東は地方民が多い東京に犯罪が少なく、地元民が多い地域に多いと言うことですね

関東人は最悪ですね
422朝まで名無しさん:04/06/17 21:14 ID:SmgMueee
大阪人を嫌ってるのは東京の人という
単純な思い込みの人がいるようですね。

はっきりいって全国の人から
きらわれているでしょう、
大阪人のマナーの悪さは。
いちいち東京をもちだして
比べなくても良いですよ。

わたしは北海道人ですが。
423朝まで名無しさん:04/06/17 21:27 ID:MXLrPZrT
チェンバロ、オルガン、指揮と幅広く活動を続けているレオンハルトが来日し、リサイタルを開いた。
いずれも会場は超満員。静かな熱気に包まれた充実した演奏会となった。
レオンハルトは余分な物をもつことを好まない。楽譜と着替えを入れた小さなバックひとつで来日し、
お土産も必要とせず常に身軽。その生き方が演奏にも反映し、音楽は余分な物がそぎ落とされたシンプルな美しさ。
演奏者自身もぜい肉のまったくないスリムないで立ちで、楽器とあいまって彫刻のようなフォルムを形成していた。
(共同通信社・熊野よし子)
424朝まで名無しさん:04/06/17 21:28 ID:l70K28rO
>>422
そのとおり。
大阪人は同じ関西人にも嫌われている。
ちなみにわたしは京都人です。
425朝まで名無しさん:04/06/17 21:54 ID:MXLrPZrT
8: 01/04 00:02 znCNfPkA [age]
チェンバロ、クラヴィコード、フォルテピアノでは
入門盤:BWV903,906,971,1010R他(SEON)ツェルのオリジナル銘器使用
代表盤:BWV988(DHM)三度目の録音。ブランシェのコピー器使用
稀少盤:BWV1002,1004,1006(DHM)改悪リマスター前のアナログ盤は優秀録音
ト盤:C.Ph.E.バッハ作品集(SEON)バッハの息子世代以降には無理を感じる
426朝まで名無しさん:04/06/17 21:57 ID:MXLrPZrT
12: 01/05 03:39 vkSWYbIw [sage]
この爺さんなかなかルックスが良い

13: 01/06 00:32 XqtguLpG [sage]
いやまさに風格ですよ。

14: 01/06 17:27 ipBJRJZO [sage]
来日のたび「最後の来日」と銘打たれるが
この爺さんは
ブリュッヘンがヤク中で死んでも、ヘレヴェッヘがニコ中で死んでも
コープマンがはしゃぎすぎで死んでも
なお元気はつらつで生きてらっしゃるのでないかと
427朝まで名無しさん:04/06/17 22:01 ID:MXLrPZrT
23: 01/07 22:45 j8a7+SjH [sage]
わしは歌モノとかはこれからだし、合奏も大して持ってないけど。
クープランが好きで集めてるですが、やっぱし鍵盤楽器奏者としても超一流ですよ。
クープラン(フランソワ)の前奏曲は「うを!かっけー!」ですよ。
あれ以上の演奏に早くお目にかかりたい。

25: 01/10 20:44 yRDTvbC7 [sage]
αの未発表音源+カタログのサンプラーに
御大の弾いたルイの「小節線のないプレリュード ハ長調」収録。
昨夏、レオンハルトの自宅での録音。自宅でのスナップ写真もあり。

演奏は、大変素晴らしい。

26: 01/11 01:59 urWswU/q
無拍のプレリュードが美しい曲となって蘇ったのは師のおかげです
レオ師が居なかったら、この曲種は未だ
わけのわからない白音符の羅列だったでしょう
428朝まで名無しさん:04/06/17 22:03 ID:MXLrPZrT
27: 01/11 02:04 fB/w0QNy
レオンハルトのゴールドベルグ、いいなあ。
ルイージチコヴァのチェンバロより断然いい。

29: 01/11 02:20 mH4f6ecy
>>27
いつの演奏?1965年?

30: 01/11 02:24 fB/w0QNy
>>29
そう。
429朝まで名無しさん:04/06/17 22:08 ID:MXLrPZrT
31: 01/11 18:52 vtLvUe5s [sage]
レオンハルトのゴルドベルク
聴くなら解釈・使用楽器がより練られたDHMの新盤だな

ルージチコヴァをレオンハルトと比較するのは酷というもの
それでもバッハのcemb作品全集作った功績は大

34: 01/11 23:59 A4wU3KUI [sage]
>>31
そんなことねーよ
ルージチコヴァのフランス組曲とかは
随一の名演なんだよー
ルージチコヴァをバカにするなヽ(`Д´)ノウワァァァン

35: 01/12 00:31 1hwj1x6Z [hage]
レオンハルトの弟子って、どんなのが居るのよ?

36: 01/12 00:40 7Ftj8QD6
>>34
レオンハルトのフランス組曲は神の領域だよ

39: 01/12 21:24 cz8Q7x7+ [sage]
>>35
古くはアンネケ・アウテンボッシュ、アラン・カーティス、ボブ・ファン・アスペレン


新しいとこではクリストフ・ルセ、オリヴィエ・ボーモン、ジーベ・ヘンストラ
中間を誰か補足して・・
ちなみにレオンハルトの師はエドヴァルト・ミュラー
BWV1060-1062で師弟の競演を聴く事ができる
430朝まで名無しさん:04/06/17 22:11 ID:MXLrPZrT
43: 01/15 19:19 C86qM0tY
>>35>>39
鍋島元子、渡邊順生をお忘れなく。

48: 01/15 21:23 C86qM0tY [sage]
レオンハルトのフローベルガーは最高ですな。
ヴェルレもルセもランペも良いが、無くても困りはしない。
レオンハルトのフローベルガーが聴けないのは、困る。

49: 01/16 02:20 UYxQeQ6I
>>48
完全に同意
レオンハルトのあの「間」を持っているチェンバリストが
他に居るなら是非教えて欲しいものです
431朝まで名無しさん:04/06/17 22:15 ID:MXLrPZrT
82: 01/18 23:19 aPmXNM9A [age]
バッハもレオンハルトも弟子に恵まれてるというか、教育熱心というか
あと20世紀においては録音熱心なことも重要なポイントだな(今世紀は多分違うだろう)

そう考えると
レオンハルト>>>ランドフスカ>>>カークパトリック>>>フラー

83: 01/19 17:25 WlBArt4T [sage]
レオンハルト自身はウィーンにいた頃にカークパトリックを実演で聴いて、
その表現力に大いに啓発されたと言っていたね。

89: 01/21 13:51 cH1ra6NQ
アスペレンの弾くフローベルガー

悪くないけど、師には遠く及ばないね

90: 01/21 15:55 jeybgSv+ [age]
C.P.Eバッハなら
アスペレン>レオンハルト
レオンハルトの演奏だと
マヒナスターズがコーネリアスの楽曲やってるみたいだ
432朝まで名無しさん:04/06/17 22:19 ID:MXLrPZrT
92: 01/23 08:16 /n2oKgtb
頼むからサイディ使って一度録音してくれ。
ついでに日本公演でもサイディを使ってくれ。
つーか、第一生命ホールなんかで弾くな。

93: 01/23 13:51 zAmHNjEU
そんなに望むならアレグロに電話して
日本国内でサイディ持ってるところを教えてあげれ
第一生命ホールの代わりを見つけてあげれ

94: 01/23 14:29 Uv7oaivi [sage]
>頼むからサイディ使って一度録音してくれ。
サイディってのはAnthony Sideyのこと?
シーディーかと思ってたよ (恥
バッハの録音に使っているけど < レオンハルト
ギタルラの貸し楽器よりもっとヴォイシングが弱いよ。

95: 01/23 21:18 /n2oKgtb
>>93-94
シーディーじゃないよ(笑)
そりゃギタルラのミートケは鳴りは立派だし、レオンハルトは好きらしいけど
サイディは見た目も音色も本当に美しい。ちなみに大変な黙作家。
日本にはまだないんじゃないかな。


サイディではないが、オランダで本人所蔵のオリジナル楽器でレオンハルトのリサイタルを聴いたことがあった。
しかもかぶりつきで。あれは夢のようでしたね。

97: 01/24 01:40 TtWGtkqh [sage]
> そりゃギタルラのミートケは鳴りは立派だし
いや、あの楽器ですら聞く気がしないというか、聞きたくても
3列目より後ろじゃ聞こえないと言ったらわかるかな?
433朝まで名無しさん:04/06/17 22:21 ID:MXLrPZrT
98: 01/24 01:44 PKbKqHSb
確かに第一生命ホール広杉!だが
耳を澄ませばしっかり聴こえますたよ

パッヘルベルのシャコンヌは泣けたなあ・・・・

99: 01/25 18:40 BKPoBVBp [age]
レオンハルトの北ドイツのオルガン音楽とか、マイナーな曲を集めたCDが好き

100: 01/25 19:43 D8L0kprF
ヨーロッパのオルガンシリーズは
レオ師の代表盤ですからな
もっともっと録音してほしい
434朝まで名無しさん:04/06/17 22:31 ID:MXLrPZrT
113: 02/01 21:14 vJiEaToC
今年の来日で彼がオルガンとチェンバロ両方ひくプログラムがあるらしい。
1カ所だけらしいが、ほんとうかな。

117: 02/01 23:52 MGjiZLH8
113です。鳥取にいいオルガンがあったか?と
思ってがんばって探したら、6/6松江だった。
前半オルガン、後半チェンバロのプロらしい。

118: 02/02 01:35 qJH/tQqP
あのレオ師が松江なんて(失礼)行くんだー
出雲大社好きなのかな

119: 02/02 03:37 PPxDH67H [sage]
出雲大社に参拝したついでに「八雲」で出雲そばを食べる師

120: 02/02 11:56 ajeV0w17
今回は京都、大阪が音響的には◯かな。
オルガンはどちらも聴いたことないから分からない。


ってなわけで東京公演は王子だけゲット。
初夏の京都、遊びついでに行くかな。
第一生命だけは行きたくない。
435朝まで名無しさん:04/06/17 22:35 ID:MXLrPZrT
121: 02/02 15:35 Y4q+RyLr [sage]
第一生命ってよくないの?
曲目にひかれてチケット取るつもりですが
前方の方がよさそうなのかしら。

122: 02/02 21:39 ajeV0w17
>>121
チェンバロの場合
はっきりいって最前列でもだめ。
バルコニーの左右舞台斜め前方がいいと言う御人が二・三人いるらしいが
ぜんぜんだめ。あのホールで聴くくらいなら
家でビールでもぐびぐびやりながらCD聴いていた方がマシ。
ちなみに前回来日では第一生命は満席にならなかった。

123: 02/03 12:48 JEzifHQ1 [sage]
サインもらえる分、家でビールぐびぐびよかよっぽどいいよー

124: 02/03 21:45 kH/JTC9C
http://www.asahi-net.or.jp/~ts6r-mtfj/critique/0112Leonhardt.html

125: 02/04 12:15 diZLu8bj [age]
マタイ受難曲って廃盤になっちゃったんでしょうか?
BMG!なぜだー!!
436朝まで名無しさん:04/06/17 22:39 ID:MXLrPZrT
131: 02/04 18:17 xmW/1b7d [sage]
生レオンハルト聴ける時間も残り少ない・・・
ピーク過ぎているとはいえ烈しく貴重

俺も一度は生聴いてみたいが、休みとれないし、無理

134: 02/06 09:53 G1a9+3Av
おしっこはどこですればいいでつか?
「※休憩時、出演者自身による調律が行われますので、
ホールへの出入りはご遠慮ください。
また、A〜D列のお客様にはロビーにておくつろぎ下さい
ますようご協力をお願い申しあげます。」

137: 02/06 17:14 rQ+XZVxf [sage]
何で調律時に追い出すんだろう?おいらが聴いた時は調律見られたよ。
曲と曲の間には自分で、休憩時には調律師がやっていた。

140: 02/07 02:01 +ik0EzID
>>94,95
あの〜「ギタルラのミートケ」っていわないでください
あれは「ブルース・ケネディのミートケ」で、レオンハルトはひところ、
地元でブル-スの楽器を気に入って弾いていた時期があるってことで、
お気に入りバウア-だったので、日本に来た時はそれを弾くのですよ。
レオンハルトが弾いているからと、外側から入るのが大好きな日本人の間で
流行ったバウア-です。
437朝まで名無しさん:04/06/17 22:43 ID:MXLrPZrT
142: 02/09 01:35 11ci67ri [age]
バッハのパルティータ新盤再発されますた

143: 02/09 01:39 WMIAUo0G
>>142
やっとあの超名演が・・・・
遅きに失した感ありだが、出ないよりはいい。

147: 02/10 22:46 u+GMqflq
あの、初心者で悪いんですが。
クロマティックファンタジーって、セオン以外のバージョンはあるのですか?
ちなみにパルティータ買いました。素晴らしい。
BMGもあれくらいの音質だったらいいのに。

148: 02/10 23:02 0quiqgun
>>147
TELDECのもあるよ。SEONは新録

>BMGもあれくらいの音質だったらいいのに。
然り。たぶんDHMのオリジナルマスターは良いはず。

149: 02/11 19:38 nwm2uMZ6
29日豊田公演は土曜日のせいか結構売れている。
バルコニー席は間もなく終了。
今の勢いのまま売れると、下手すると全席完売するかも。
438朝まで名無しさん:04/06/17 22:47 ID:MXLrPZrT
151: 02/14 22:04 Ippqnref
本日、パルティータ新盤&イギリス組曲購入しました。
チェンバロの音が素晴らしいっすね。

最近Alfaとかいうレーベルから新譜が出ていますね。
そのレーベルからは今何点リリースされてるんでしょうか。

153: 02/15 00:05 23dJ6mCK
第一生命ホールって嫌いなんだけど、王子ホールの日は仕事が休めなくて
仕方なくトリトンを取ってしまった。
やっぱりチェンバロにはキツイのかな・・・
っていうか、あのホールは何ならいいんだ?

157: 02/15 22:45 OEcvSGnD
>>153
一生でチェンバロは「まったく」聞こえません。
最前列中央でも、左右バルコニーの楽器に近い席でもダメです。
まるでクラヴィコード並の鳴り。しかも空調がウザい。

158: 02/16 00:08 lBoINRqx [sage]
そのためにPA使ってるんだから、安心汁

159: 02/16 03:35 VkVXTawd
レオンハルト指揮のマニフィカト
http://bakkers.gr.jp/~atake/muziek/NBVBach.html

裏山・・・
439朝まで名無しさん:04/06/17 22:51 ID:MXLrPZrT
163:曲目変更のお知らせ 02/17 22:24 r+3u1vFV
曲目変更(東京・大阪・静岡)

フランス組曲第4番→第2番

くわしくはアレグロのサイトで

164: 02/17 22:51 OAG7NTcl
レオ先生、2番好きだねえ〜

165: 02/18 10:30 mvLVxr2y
CLASSICA February 18, 2004
レオンハルトの時代
http://www.classicajapan.com/wn/archives/000390.html

168: 02/18 14:03 E4omdBBM
いつも日本に来る時は手持ちのショルダーバックひとつだけで
トランクなど預け荷物は一切ないのだとか。
ちなみにスピード狂。
アルファロメオが特にお気に入りで
制限速度80キロのところを200キロ以上出して飛ばし
同乗者がビビっているのを横目に「フフフッ」と笑いながらアクセルをふかすのだとか。

169: 02/18 14:05 RnVRw/X9 [sage]
トランクなしって、服はどうしてるのかな?

170: 02/18 14:34 dzNG9P0v
>自信を持って断言するが、ワタシゃブラインドでこれ聴かされても
>絶対レオンハルトだってわからない。あの、もったいぶり王な
>ドイツ・ハルモニア・ムンディと別人じゃん。

自信を持って断言するが、こいつは確実にツンボだな。
440朝まで名無しさん:04/06/17 22:55 ID:MXLrPZrT
173: 02/18 15:13 Tnh+EgnF [sage]
>>168
カコ(・∀・)イイ!

そういやヘレヴェッヘは来日の時、ホールの廊下を
でかくてぼろい旅行鞄(黒無地)をさげてすたすた歩いていた
カコ(・A・)イクナイ!!

174: 02/18 15:19 RnVRw/X9 [sage]
そういやレオンハルト師は007の映画が大好きらしい。
「ああいうバカバカしいのが大好きなんです」とか言ってるのを
昔レコ芸のインタビューで読んだ。

175: 02/18 15:25 dzNG9P0v
アルファロメオで飛ばす一方、楽譜は手で筆写。

178: 02/18 16:04 dzNG9P0v
若い頃のレオ師はちょっとボンド風

180: 02/18 22:07 FpzxQWxc [sage]
>>173
ヘレベヘはステージ衣装も皺が寄ってる&釦ハズレている。
誰か何とかしてやってくれ。
441朝まで名無しさん:04/06/17 23:01 ID:MXLrPZrT
181: 02/18 22:33 E4omdBBM
>>180
あの人はだらしない恰好して
黒いリュックを肩に自転車漕ぐのが似合うんですよ。
パリッとしたエンビ着て出てくると調子が狂う(笑)
ヨレヨレの姿で凄いシュッツをやるからいいのです。

182: 02/23 13:20 E6Tp4iJU [sage]
王子は即完売
豊田残券僅少

184: 02/25 14:52 gFBhmIsV
http://www.allegromusic.co.jp/
必死だな(w
悲壮感すら漂うね(ww
しかし、百万の言葉を費やしても
一つの事実は覆せないのだよ(w
 第 一 生 命 ホ ー ル で は
 チ ェ ン バ ロ は 聞 こ え な い
いくら詭弁を書いても無駄(w

186: 02/25 15:01 gFBhmIsV
ついでに指摘しておくけど、アレグロは既に1996年3月のレオンハルトの来日を前に
「今回が最後。今後の招聘は難しい。」と発表していたわけだけど、
実際には1999年10月、2001年12月に来て、また今年も来るわけだ(w
2001年来日前にも静岡AOIは「これが最後の来日」と広告し、今回も同ホール、
豊田、松江ブラバホールが「最後と噂されている」とチラシに印刷しているけれど、
一体誰が「噂」しているの?(大笑い
442朝まで名無しさん:04/06/17 23:06 ID:MXLrPZrT
187: 02/25 15:12 gFBhmIsV
胸糞悪いから。も少し書いてやるな(w

日本では「休憩時間に御大が調律するから、前列の人間は出て行け。ホールには残るな」
と必ず指図されるわけだけれど、向こうでは一度もそんなことなかった。
御大が調律し始めると(楽器そのものを真近に見てみたい連中も含めて)ステージ前は結構人が寄ってくる。
みんな調律という行為がもの珍しいのか、御大の様子を熱心に見ているよ。
中には話かける奴までいて、御大は少しも迷惑そうな顔をせずに説明したり
「今日は乾燥しているねえ(w 」なんて喋ったりしている。
高齢であることを利用したボッタクリ商売は見苦しい

188: 02/25 15:16 zj72Oevn
アレグロはホント糞だなあ・・・
英訳してなにもかもバラしてやれ

189: 02/25 15:22 gFBhmIsV [sage]
ま、前回の手打ち公演(第一生命の2公演)も完売しなかったと聞くから
必死になるのもわかるが。
招聘する演奏家もどんどんいなくなるしねえ(w
 次 は ま た 16 の 「 メ サ イ ア 」 で す か (爆笑
バッハ好きの聴衆を小馬鹿にするくせに、志が低いね(w
443朝まで名無しさん:04/06/17 23:09 ID:u+tM0mdC
まぁあれだ、ここで場違いのコピペを繰り返すヤツがいるように、
コンサート会場にも、場違いの携帯を鳴らすヤツがいるってことだ。
携帯も外部からだし、コピペも自分の意見ではなく外部の借り物の意見だしな。
全く同じレベルの行為だろ。民度がよく表れているよな。
444朝まで名無しさん:04/06/17 23:14 ID:MXLrPZrT
191: 02/25 16:00 gFBhmIsV [sage]
そういえば、↓これ、なんですか?(w

「お約束
「弊社では、会員の皆様のプライバシー保護には充分注意しております。
「ご登録いただいた個人情報やアンケートなど、ご提供いただいた情報は、
「会員の皆様へのサービス向上のためだけに活用させていただくものです。」
当たり前やん(w
何を今さら勿体ぶって書くんだ?(w
「会場での他のお客様の迷惑になる行為など、弊社で会員として不適格と認めた場合は
 退会していただくことがございます。」
あの「オルフェオ」ジジイは締め出したの?(w

194: 02/25 23:33 axVJFOdh
え〜〜〜〜〜、トリトンまではるばる会社休んで行くんだけど
音聞こえなかったらどうしよう・・・・・

197: 02/26 14:28 iKkvBhMq
昔はアレグロはカザルスの肩ばかり持っていたけれどな・・・・
最近は「共催公演」と銘打って、会場費がタダか、大幅割引になる会場しか使わないみたいですよ。
ほとんどが第一生命。たまにオペラシティ。
「共催」のくせに配券はアレグロがいいところばかり持っていってしまうんだけれどね(w
たしか「オルフェ-オ」の時、オペラシティにはクズ券ばかりまわして
オペラシティ会員から苦情が殺到したとか、事務局員がアレグロに文句を言ったとか、
会場で色々聞かされた記憶がある。
445朝まで名無しさん:04/06/17 23:31 ID:MXLrPZrT
>>443
場違い?
お前の電波コピペのほうが場違いなんだよ。
レオンハルトのスレだから本家レオンハルト・スレのレスで
埋め立ててやっただけ。意見表明じゃねえんだよ。
お前と同じことをしてやっただけ。

今夜も丑三つ時になったら
また関東人とか朝鮮人を口汚く罵倒するような
電波コピペをたくさん貼っておいてくれや。
ひゃっひゃっひゃ
446朝まで名無しさん:04/06/17 23:45 ID:hVfFcsgP
「ひゃっひゃっひゃ」だって・・・キショ
447朝まで名無しさん:04/06/17 23:49 ID:hVfFcsgP
関東を嫌ってるのはこのスレで1人だけだと思ってるらしい。
地方に行けばわかるけど態度のデカい東京人って嫌われてるよ。
「東京モンは・・・」と後ろから指をさされますw
448朝まで名無しさん:04/06/18 00:45 ID:njAoIJLs
Distinction of Tokyo people and Osaka people does not attach me.
But it is not a big problem, because all JAP(s) are yellow monkeys.
449朝まで名無しさん:04/06/18 02:30 ID:FeykppYF
自分がすべて正しいと思い込んでいる壊れている人が居るんだよ。
また、そういう人は指摘されるとキレて意味不明かつ過剰な反応することが多い。
その場でおばちゃん指摘してたら、>>445のような反応がくる可能性が高かったな。
指摘しなかったという自己反省にかられる思いを取るか。
少しの可能性に賭けて指摘して、結局嫌な思いをするか。
「もう起こっちまったことだし他人事だ」って見て見ぬ振りをする選択になっちまう。
たまったフラストレーションがホールに集まる。
ホールは堪えきれずにジャマー設置する、、、と。
結局自分の首を絞めてるんだよな。
450朝まで名無しさん:04/06/18 05:29 ID:6UH5TiQq

■宮崎勤←←←←←←←←東日本(東京)
■女子高生コンクリート詰殺人←東日本(東京)
■スーパーフリー←←←←東日本(東京)
■世田谷一家殺人←←←←東日本(東京)
■新庄市マット殺人←←←東日本(山形)
■少女監禁←←←←←←←東日本(新潟)
■関根元←←←←←←←←東日本(埼玉)
■大久保清←←←←←←←東日本(群馬)
■17歳少女撲殺焼殺←←←東日本(千葉)
■桶川ストーカー殺人←←東日本(埼玉)
■保険金殺人←←←←←←東日本(埼玉)
■熊谷拉致殺人←←←←←東日本(埼玉)

・大和民族でもない東夷蛮人が自らを「日本人」と名乗る。
・マスメディアによる「統一思想」「洗脳」←これが彼らの言う「言論の自由」
・儒教思想と階級制度の奨励(部落指定や士農工商制度の公化の元凶)
・東京一極集中&世襲・天下りという国家衰退の前兆を歓迎。


【まとめ】非日本・文化/精神未発達地域=東日本

(東日本の定義="フォッサマグナ"より東。「東京書籍より」)
451朝まで名無しさん
>>450
>大和民族でもない東夷蛮人が自らを「日本人」と名乗る。

魏志倭人伝読んでみな。
大和民族の国「倭」と日本は別の国としてかかれているから。
結局、知名度の高いの関東以北(日本)を大和民族が勝手に使い出したんじゃないか。

大和民族なら日本人を名乗らず「倭人」を名乗れ!

日本国内の文献など結局、為政者の都合のよいように書かれた物で信用出来ない。