952 :
朝まで名無しさん:04/02/20 18:45 ID:ueRJpSVU
オマイラ何のお話ししてるーだ?
渋谷にはアユもどき多いね
ぁゆでぇす
954 :
朝まで名無しさん:04/02/20 20:55 ID:wJk0IPVs
そうか、アユモドキはついにバスに食われて絶滅したか・・・・・
>>938 誰か、つっこんであげればいいのに・・・。
1992年に洗堰の操作規則が改正されてから、
数回渇水があり、そのせいで、水草が増えているようです。
琵琶湖研究所のホームページとかで、
調べて下さい。
このおかげで、水もきれいになり、
魚の生息、産卵場所が増えていると思うのですが、
漁師は邪魔だから、水草を刈れと言っているようです。
956 :
朝まで名無しさん:04/02/20 22:55 ID:n568w4bb
渋谷のあゆモドキはおじさんどもを食うというのは本当でつか?
957 :
朝まで名無しさん:04/02/20 23:21 ID:s9vAJoxX
>>955 へ〜、水がキレイになったんだー
それなのに赤潮やアオコが増えてるのはおかしな現象ですねぇ
漏れは公表されているデータには胡散臭さを感じるが
へそ曲がりなもんでねw
>>958 変な堤防を作って、水が停滞するようになった
赤野井湾などをのぞけば、
全体的には、アオコや赤潮の発生は、
増えてはいないようですが・・・。
そういえば、ここ何週間か南湖の濁りが
多いような気がしますが、
例年、こんなもんでしたっけ?
綺麗になるところと、汚くなるところがあるよ。
当然のこと。
時期的にもそう言うのあるし。
全部ひっくるめて綺麗汚いを語っても意味ないし。
お役所的には、そっちのほうが便利なんだけど。
961 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/21 01:20 ID:u0kbYTjk
>>957 ゼゼ作の「太い背骨」からすると一貫してる話ではあるが、
フライマソをも「味方」「読者」として取り込もうとしてるのかなぁ・・
ニジもあかん、には賛成なんだが、戦線拡大させる気なのか、
撹乱する気なのか、どっちだよ(w
とりあえず「バス」の決着付けてから、火付けろや、
なあ、ゼゼ作よ。
962 :
朝まで名無しさん:04/02/21 01:55 ID:3g8SyJ6F
>957
放流の問題点って、昔から(淡水)魚類学会や、生態学会で取り上げられてたのに、
まるでゼゼラが発見したかのような書きっぷり。
メディアからはゼゼラが専門家みたくみえるんだろうな。
一年前まで侵略的移入種という言葉すら知らなかったヤシなのに。
(琵琶湖スレ過去ログ参照)
963 :
朝まで名無しさん:04/02/21 02:02 ID:PzjC6i/e
いいじゃん別に
自称駆除派だってメディアだって、いろんな事象引き合いに
出してバス問題に関連付けしてるんだからさ、同じ事さ。
まあ、そう言いなさんな。
大勢の人が、この問題について関心を持つようになればいいことです。
フライの雑誌の発行部数の少なさが気なるけど。
生物多様性の価値観へと至る歴史、そして我が国の釣りと漁業の歴史、
その他諸々について語られるようになれば、一本の筋が見えて来ると思いますよ。
「どこに問題があったのか」の。
どのみち、釣り業界は逃げられんでしょう。
965 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/21 02:14 ID:u0kbYTjk
>>964 そうなんだけど、
ゼゼ作引っ張り出す=漏れたちの趣味に文句付けてるヤシがいるから
抵抗しなきゃヤバイですよ。
と誘導するように思えてならん。
FBの拡大再生産
心配しなくとも、いずれは、業界の抱える決定的な負の側面があきらかになるでしょう。
バス批判派の人たちの何人かは、相打ち覚悟でやってますから。
967 :
朝まで名無しさん:04/02/21 02:25 ID:3g8SyJ6F
>964
内容にもよるけどね。
変に問題を矮小化したり、単なる一部の学者批判だったら糞記事に認定。
ながーい目でみましょう。
では、おやすみなさい。
969 :
◆Oh1/eVlufM :04/02/21 10:22 ID:xOuJZ7sr
「大場と急場」みたいな話だな・・・・・・
>>961 駆除派の一部が生物多様性を持ち出した以上
もともと全国民の問題になっているからなw
その時点でバサーだけの問題ではないでしょう。
あと琵琶湖の研究員も釣り禁を検討すべき時期に来ていると発言したようだし。
明日は我身ってのが浸透してきたのだろう。
釣り板もバサー叩き減ったし。
いっその事日本全土が世界遺産に指定されればエエんでない?
そしたら世界中の人間の目が日本に集まり日本固有種の保存が強制になる。
そうなったら日本は島国なんだから海外からの異種流入が規制しやすいでしょ。
駆除派はその方向で市民運動展開すればいいんだよ、2chで無名の誰かを叩いてるより
ずっと現実的、その際グリーンピースとかを抱き込めばより実現たやすそう。
ただしグリンピースってイメージ悪いけど、金イッパイ吸い取られそう
972 :
◆Oh1/eVlufM :04/02/22 11:13 ID:6/+mNOAk
>>970 バス板ってのがあるからでしょ。叩かれればそこに逃げ込むわけだなや。
973 :
朝まで名無しさん:04/02/22 13:15 ID:7Z601QHe
☆ チン マチクタビーレタ
マチクタビーレタ
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>891の回答マダ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん .|/
974 :
◆zebrajrX.Y :04/02/22 14:58 ID:1RG1Jifw
佐藤陽一氏のゼゼラ本書評に反論
【1.限定的駆除策の幻想】まで作成(2.22)
http://www.zezera.com/book-shohyo2.html 仕事はやいナ。
ついでに今日の更新
2004.2.22
シーズン真っ盛りの彦根旧港湾 リリースが常識
下水処理場処理水の放流により冬はブラックバスの釣り堀状態になることで有名な彦根旧港湾を見学してきました。この時期の彦根旧港湾だけあって、
それなりに釣れてましたが、リリースする人の割合は少なくとも9割以上。衆人環視の彦根旧港湾であの状況ですから、他は推して知るべし。
こないだ駆除派の人間だと思うけど、小学生くらいの子供連れた親子連れが
(子供は女の子と男の子の二人)
バスをいっぱい道路上に並べて片っ端から踏み潰してましたよ、
とりあえず餌釣りで釣り上げて最後にまとめて血祭りにしてたみたいです。
最悪なのはそのまま放置してた事、せめてまとめて袋に入れるとかしてほしいもんです
976 :
朝まで名無しさん:04/02/22 16:03 ID:ZuAczhh+
>>974 バスターズの格好の餌食だな。
ルアーで今の時期、そこそこ釣れるならあっという間にエビ餌で釣りきられてしまうよ。きっと。
977 :
朝まで名無しさん:04/02/22 19:32 ID:S8Biseu6
異常だな、やっぱり
978 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/22 22:23 ID:uFqURNTU
>>974 現場逝ってます、とさりげなくアピール&琵琶湖バサーの犯罪現場レポート
>>972 試しに釣り板に書き込むかスレ立ててみればわかるよ。
以前とは全くリアクションが違うから。
当初一番バサーをうぜーと思っていたのは釣り板の人間なんだよね
それが旗色が変わってきたことを察知して思いっきり方向転換したよ。
さすがにバサー擁護こそはしないけど
この問題の火の粉をかぶらないように沈黙してるといった状況かもね
もう火の粉は飛びはじめてるから
これで釣り禁になったら一気にバサーと同じ反論がはじまるだろうね。
980 :
朝まで名無しさん:04/02/22 22:55 ID:gvktowJ2
>>974 ゼゼ作、がんばれ。
さて、ゼゼ作先生は、どうやら、
駆除派「完全駆除論」...実際、できる訳ねえべ。
擁護派「棲み分け論」...実は、「完全駆除論」と表裏一体。
∴駆除派、擁護派どっちもお馬鹿。
カシコイのはワタクシ、ゼゼラ。だって、「限定的駆除」。
どうだ、愚かなボク以外。
と、いいたいらしい。
で、「限定的駆除」ってのは何だろう?
「(地域)限定的(完全)駆除」なのか。
「(地域)限定的(限定量)駆除」なのか。
981 :
朝まで名無しさん:04/02/22 22:58 ID:gvktowJ2
>費用対効果論は、それぞれの選択肢によって何が得られ、何を失うのかを明らかにする作業で、この検討なくして、対策の検討はあり得ない。
ゼゼ作のいう「(バス問題に於ける)費用対効果論」とは何だろう。
定義は? 方法は? 評価は?
何より誰がやるんだ?(勿論、ゼゼ作、オマイだよな。)
982 :
朝まで名無しさん:04/02/22 22:59 ID:gvktowJ2
>民法や刑事訴訟法に時効制度があるように、一定の事実状態が長く続いた場合、その事実状態を尊重することもまた必要なことである。
ホンマか?
983 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/22 23:16 ID:uFqURNTU
不法占拠を長く続ければ、既得権として権利が認められる、ってことか?
川崎の多摩川河原にある集落とか・・・・・・
(あまりいい例えじゃないかも知れんが)
バスがいるからバスを認めろという意味での事実状態の尊重というよりは
一定の事実状態が続くとそれに対する期待やそれを前提にした新たな法律
関係とか生じる蓋然性が高いから保護する必要性がでてくるという意味だろうね。
刑事訴訟法の時効は民法と違う趣旨だからどういう意味で使っているのか
俺にはよくわからんが。
犯人探しするには証拠が散逸してしまってるからそれを問わないことも
合理性があるという意味?w
荒れそうなこと書いちったかなw
985 :
朝まで名無しさん:04/02/22 23:28 ID:5y+o13w0
>犯人探しするには証拠が散逸してしまってるからそれを問わないことも
>合理性があるという意味?w
琵琶湖へのギル流入の件のことだねw
ゼゼラ氏、ここ見てるかな・・・
冷静なリアクションさすがです。
俺は佐藤氏の論評は高くは評価していないけれども
学者が自分の領域を離れてモノを書いたということに感動したよ。
バス害魚論はどの領域にも専属しないにも関わらず
学者は自分の領域でのみモノを考える。
でも彼は一歩踏み出してきたよね・・・そこの点は高く評価して欲しいな・・・
>>983 それはそうだろ、何年か住めば認められるっての
土地の分配でも元々はそうなんだし、かなり昔の話だろうがね
そうしないとまたぞろ日本の土地の争奪戦しなきゃだねw
まぁバスの生命権を主張する材料の一つにはなりそうだ
アブストラクトを書いて欲しいな。
前編完成してからでいいから。
限定的駆除=技術的に可能な水域に力を集中させる
ってことでしょ。現実的に考えるなら。
ちなみに、モニタリングもそう。
必然的に巨大水系は、“技術的に可能になるまで”後回し。
隔離技術(社会的にも)がないと意味なしでしょ。
989 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/23 00:25 ID:/JDPZTxU
>>988 んで、ゼゼ作の口から
地域を決めて「限定的駆除」に邁進せよ
と、一回でも出たことあったけ?
それすらリバウンドがあるから懐疑的な物言いじゃなかったっけ?
全国の小規模閉鎖水域からは、バス排除ってことになるでしょうね。
技術的に可能なところから排除することを認めるなら。
でも、こんなこと口に出したら、バサーで連載なんかできないでしょう。
はっきり言えば、「駆除せず」が主張だと思うよ。
佐藤氏の評論を要約すれば、「駆除せず」主張だ、まずそれありきで書かれている、ってことでしょうね。
つうか駆除派の揚げ足取りをひたすら狙い釣り人社からごほうびをもらう......。
水口助教授が、バサーで連載を持てばいいのにね。
どうしてしないのだと思う?
993 :
ブラ汁 ◆IaREZAXXX. :04/02/23 00:52 ID:/JDPZTxU
>>992 「琵琶湖は排除水域」との呪文を唱えてしまったから・・・・
当たり。
水口助教授は、バスそのものは問題視しているから。
忙しいのもあるだろうけど。
んで、「フライの雑誌」で第二章が始まるのか・・・・
ロード・オブ・ザ・ループ?
埋めるかな。
ん?
さて。。。
1000 :
朝まで名無しさん:04/02/23 01:04 ID:Nt2mXhDN
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。