【韓国6位】世界の15才の平均学力調査【日本8位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/tv/2003/05/16-02.html
 経済協力開発機構(OECD)が00年に行った、
15歳を対象にした世界32カ国参加の共通学力テストが波紋を広げた。
「知識を応用する技能」を問うもので、総合成績第1位はフィンランド。
いわゆる大国はベスト5にはなく、6位韓国、7位英国、8位日本。
米国は15位、ドイツ21位など(中国は不参加)。

 番組は佐藤学・東大教授、リクルート社から転じて東京都杉並区立中学の校長になった
藤原和博さん、栃木県の小学校教諭、永山彦三郎さんによる討論と、
各国の取材で構成する。
ドイツでは、不本意な結果に国中が大騒ぎになった。
10歳の進路分けテストで、「エリートと技量豊かな職人」を振り分けてきた教育システムの、
社会の変化の中での行き詰まりが指摘される。

 フィンランドのリポートは佐藤教授が担当。
この国では経済が破たんした90年代、36歳の首相が登場して社会全体の大構造改革が始まった。
教育改革のコンセプトは明快で、「変化に柔軟に対応出来る中小企業のリーダーが必要」というものだ。
現場の裁量を認めた結果、「自分で調べて発見する授業」が重視され、
第1位につながった。
「愛国心問題」など、観念的な部分が多い日本の教育改革を考える上でも参考になる。

この番組をみたがフィンランドでは文部省の指導要領は従来の1/3以下
本の厚さにすると17ミリから5ミリ程度になっていた。
教師への権限移譲は進んでいると同時に教師への的確な評価制度も導入された。
父兄は教育の場に参加する事を義務ずけられ
教師は提案にその言を認め「次回からは変えていきたい」といった素直な対応をしていた。
日本の様な聖徒を画一的に捉えた詰め込み教育とは違う物だった。

>>2-5ヘ続く
2リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw :03/11/17 10:00 ID:xG0Gy2Vs
韓国では、国の政策として「英才教育」を始めた。
現在「英才教育校」の数は全国に50。5年後には200校までに増やす計画だ。

今の韓国は異様なまでの教育ブームだ。
「おたくの子はいくつ?」というあいさつ言葉は、年齢を聞いているのではない。
通っている“塾の数”を聞いているのだ。
http://www.alc.co.jp/korea/culture/quiz/more05.html
http://www.konest.com/culture/special/fuukei/no1135.htm
大学修学能力試験」という、日本のセンター試験に該当するものの
結果で自殺する者もいるらしいがこれって日本の抱えている問題と
同じなのでは・・・
3リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw :03/11/17 10:01 ID:ovZuLK9d
今の日本は子どもから見れば社会は学校であり、
学校は社会全体の出店みたいなものになってしまい
家・地域・学校と言ったそれぞれ違う物差で子どもを計るといった
多様性を持った社会が無くなり教育システムが学校に『画一化』されている。
子どもとコミュニケーしョンがとれない
教師の自己満足的にされた評価が
子どもを計る唯一無二の物差となってしまい
学校に対する敵意は社会全体の敵意につながり、
社会全体に対する敵意は学校に集約されてしまう構造になっている。
日本の教育は生産性、社会有用性、利便性を重視した教育をしている。
平成に入って過労死、定年退職になったお父さんの孤独
バブル経済崩壊、年功序列と終身雇用制度の崩壊がおき。
その教育が決して個人の幸福と結びつかない
逆に相反する可能性がある物だという認識が一般化してきたんで
脱社会化した公共の概念の無い人間が増えたのでは無いだろうか。
学校的な価値の物差しの外側で自尊心を抱くチャンスが
推奨されるどころか、むしろ徹底的に抑圧され、尊厳を貶められる上に
学校での教育が将来役にたつのだろうかと言う疑問が
DQNを大量発生させるというのが現代社会の抱える問題である。
4リック・ドキュソ ◆6ORDQNVoZw :03/11/17 10:01 ID:QkH20CyM
ハイティーンの優秀な生徒達が試験戦争を繰り広げるというのは
先進国では当たり前の事で日本はむしろ甘い方。
だが試験戦争の外の世界、つまり「社会関係」の中で
それがどういう意味付けを持つかと言う事を明晰に意識出来る様な
生育環境が学校化という画一化された日本の社会には無い。
エリートの場合ドイツやフランスなんかが典型的だが一人の子どもが
小学校、教会、ボーイスカウト、スポーツチームと幼少期から
三つから四つの地域集団に所属し、所属集団ごとに別々の物差で
自分を多元的にポジショニングしている。
だから日本の様に情報を頭に詰め込んで受験戦争に勝ち抜く事が
実存的な自尊心まで決定するという共同幻想に溺れてしまう事が無い。
それぞれ違う次元の競争に専念し、複数の共同幻想に浸かりながらも
それが幻想である事に気付き試行錯誤する事ができる環境が出来上がっている。
5朝まで名無しさん:03/11/17 10:18 ID:XXy02AKk
誰もいねー
6朝まで名無しさん:03/11/17 10:40 ID:IUQDDAmD
さ〜て、今日の韓国マスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html


7(…〆…):03/11/17 10:46 ID:9W0UWfbk
ふーん(´ゞ`)
8朝まで名無しさん:03/11/17 11:02 ID:RuTz9KBK
2000年のデータか。
3年も経ってるんだから、日本はもっとしただろ。
10年も経てば、ドイツより下になるんじゃないの?
学習内容3割削られてるんだから。
9朝まで名無しさん:03/11/17 11:05 ID:RuTz9KBK
早教育の重要性を全くわかってないんだよ。
頭いい子はもっと勉強したいはずなのに、指導力の無い教師と、暴れるDQN餓鬼と、それを育てたDQN親にすっかり日本は駄目にされているからね。
もっと頭のいいこの学力を伸ばす教育をするべきだね。
今の小学校の枠組みなんか最悪。
10朝まで名無しさん:03/11/17 11:06 ID:CNJJU0FP
そりゃ学力別クラスじゃないんだから当然でしょ
11朝まで名無しさん:03/11/17 11:16 ID:QkH20CyM
>>10
それ韓国と同じ(w
フィンランドの場合、少人数授業を徹底し、
子ども一人一人に合った指導を行っています。
母国の小学校は、1クラス20人。
先生の目は一人一人に行き届きやすくなり
個々のレベルに応じてきめ細かいサポート体制が整備されている。
>>3-4読んでみなよ。
糞ガキを切り捨てたら日本に未来は無い。
12朝まで名無しさん:03/11/17 12:41 ID:RuTz9KBK
>>11
日本の公立小学校で少人数教育をしようとしたら、世間では「教員数増やすなんて税金の無駄遣いだ」って叩かれるの落ちだよな。
というか、国や市町村は、教員数をできるだけ減らして財源を削りたいんだし、絶対に認められない。
その分、塾通いなどで補っている子供は学力はそれなりにあるけど、勉強したくない人間に対してはますます落ちこぼれるような指導しか出来ていない。
その落ちこぼれがクラス内で暴れて授業は成立しない。
最悪だね。
俺は糞餓鬼はどこか別な場所で隔離して教育して欲しい。
13朝まで名無しさん:03/11/17 12:43 ID:RuTz9KBK
あと、飛び級などの制度が導入されていないのも間違い。
まあ、日本で飛び級なんて制度が導入されれば、いじめの対象になりかねないのも現実なんだけど。
優等生はいじめの対象になるなんて、おかしな国だよ。
14:03/11/17 12:51 ID:xfHjAALc

日本人って社会人になると勉強しだすんだよね。
広範的に。
一生涯に渡って勉強する日本人と、大学までしか勉強しない外国人を比べるのが愚かだと思う。
日本ほど通信講座が流行ってる国は皆無だもん。(笑)
日本人が勉強しなくなるのは大学の四年間だけって事。
試しに、五十代の学力テストをすれば日本人が圧勝……する筈です。
15朝まで名無しさん:03/11/17 12:58 ID:RuTz9KBK
>>14
社会人になってから勉強っていうか、仕事おぼえなきゃいけないんだから当然だろ?
大学受験までしか勉強しない日本人より、大学時代に勉強して社会に出た外国人のほうが使えるに決まってる。
若い方がおぼえもいいんだよ。
16朝まで名無しさん:03/11/17 13:01 ID:R/Svi94P
>>13
飛び級と言えば思い出すんだが、
知り合いが家庭教師のバイトをしていて
中学生なのに小学校五年くらいの内容ができないとグチを言ってたよ。

学年ごとにやる事が決まってるから一度つまずくと、
そのまま放置プレイになるのも問題だよなーっと、そのとき思った。
17朝まで名無しさん:03/11/17 13:06 ID:RuTz9KBK
>>16
高校生なのに、小学校の内容を理解できていない生徒が入学しているDQN高校もあります。
しかも、授業を聞かない。
義務じゃないんだから、学校に来なきゃいいのにって思う。
18朝まで名無しさん:03/11/17 13:10 ID:cU3odu86
>>12
> >>11
> 日本の公立小学校で少人数教育をしようとしたら、世間では「教員数増やすなんて税金の無駄遣いだ」って叩かれるの落ちだよな。
そんな事無いだろ。
少子化だし。
19個人での経済制裁:03/11/17 13:12 ID:nOl+gsdO
危機感はもたないといけませんね。
北朝鮮と韓国は統一問題もあるし、経済でも科学技術でも日本を抜く事は、
ありえないだろう。韓国や北朝鮮はいつになれば、日本と並ぶのか?
20朝まで名無しさん:03/11/17 13:13 ID:RuTz9KBK
>>18
教育現場にいる身としては、その言葉を信じたい。
でも、少子化になって、一クラスの人数は同じでも、学級数減という学校が多いのが現実だよ。
40人が基準になってるから、20人×2クラスになった時点で一クラス減。
当然、学級数が減れば教員数も減。
現実を把握してください。
21朝まで名無しさん:03/11/17 13:15 ID:RuTz9KBK
さらに、現実問題として、学校の統廃合が進んでいる。
地方自治体も財源には苦悩しているんだよ。
22朝まで名無しさん:03/11/17 13:45 ID:cU3odu86
しかし、NHKの番組で文部省の人間が変えなければならない
と言っていたので少しは期待が持てる。
「少人数授業を徹底し、子ども一人一人に合った指導を
行うべきだと言う事は以前から解り切っていましたよね
何故今まで変えようとしなかったのですか?」
という質問にしどろもどろになっていたのが笑えた。
たぶんこいつ
樋口修資(ひぐちのぶもと)
(文部科学省大臣官房審議官)
23朝まで名無しさん:03/11/17 13:48 ID:BunpAKjy
なにかにつけ日教組が教育の弊害になってます罠
自分達の主張を教育現場にもってくるやり方は恥じを知らない
24石原慎太郎氏:03/11/17 14:16 ID:cU3odu86
>>23
http://www.mainichi.co.jp/eye/taidan/ishihara-chikushi/10.html
違ったベクトルでみると、戦後に私たちは結局大事なものを失ったゆえんのひとつは、
戦争中と同じような画一主義というのが、中央集権の官僚統制のなかで続いてきたんですね。
今日の日本の若い人たちはかわいそうだった。それは教育が悪かった。
教育は日教組じゃない。
みんな私たちの責任なんですよ。いかに画一化が徹底していまでも続くかと。
私はとにかく、海軍兵学校の予備校みたいな湘南中学へいって、
旧制から新制になって、延べ6年そこにいたの。
戦争中は、海軍の士官なんて玉砕するのが最高のなんとかっていったら先生はキュと変わっちゃって、
戦後は、とにかく東大にいって、法学部に入って大蔵省の役人になるのが最大のご奉公だと
。馬鹿じゃないかと思った。

結局、私は自分の子どもが学校にあがったときに、この教育はまだ変わらないけれど大丈夫か、
いつ続くんだろうかと思った。
その子ども結婚して孫ができて、その子が小学校へ入ってまだ続いてる。
そういう反省というのは全然なし。
25朝まで名無しさん:03/11/17 15:47 ID:Ij7ryAa2
何かと日教組のせいにする罠。
だれが広めたんだろう・・・
26朝まで名無しさん:03/11/17 15:52 ID:RuTz9KBK
だって、日教組のせいじゃん。
27朝まで名無しさん:03/11/17 16:16 ID:JqAwjAiv
>>24で石原慎太郎が実体験を基に日教組のせいじゃないと言っているが・・・
28朝まで名無しさん:03/11/17 16:23 ID:eU9cRBk2
たしかに日教組だけのせいとはいえないね。
29朝まで名無しさん:03/11/17 16:26 ID:lHpvCpSl

教師への権利委譲は 好いとしても
問題教師=倫理観の無い体罰、炉利、政治洗脳などのチェックや、
厳正な処罰システムの構築。教師そのものの質の向上も必要だね。
30朝まで名無しさん:03/11/17 18:05 ID:WPVdwsL8
フィンランドの教育って江戸時代の日本の教育と似ているね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/4254/shibun/shohyo/93-ishiguro.html
31朝まで名無しさん:03/11/17 18:15 ID:BTJYeFfh
日本って結構高いんだね。まだゆとり教育の成果が出てきてないのかな。
20位台くらいになれば、ゆとりを持っていることが明確になるのかな。
32朝まで名無しさん:03/11/17 19:13 ID:CY9NEXZq
『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康

・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
 そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが、決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
33朝まで名無しさん:03/11/17 19:14 ID:CY9NEXZq
韓国企業の産業スパイの実態
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=11112
34朝まで名無しさん:03/11/17 23:08 ID:i04m0TQ4
韓国以下はやばいな
35朝まで名無しさん:03/11/17 23:41 ID:XUC0Tn5H
複合汚染だね、お先真っ暗・・・
36朝まで名無しさん:03/11/18 14:52 ID:4Rynvobv
知識を応用するって言ってもねえ
知識を善用するのを測ってくれい
知識を悪用するのを測ってるんじゃないの?
37朝まで名無しさん:03/11/18 15:18 ID:c4uzwpTx
なーんかオトナの尺度で作った問題でどこの国が一番点数が高かったとか、
そういう相対評価って結局日本の偏差値教育と変わらんと思う。無意味。
> 現場の裁量を認めた結果、「自分で調べて発見する授業」が重視され、
>第1位につながった。
>「愛国心問題」など、観念的な部分が多い日本の教育改革を考える上でも参考になる。
「こういうことを教えろ」というシステム、マニュアルは昔無かったけど、
自分で調べて発見するのって、そんなこと別にシステム化する必要があるのか疑問。
(そんなこと、勝手にやってた気がする。親が教えるのめんどくさがって
「自分で調べなさい・・・」と言うから、ほんとに調べたいことは自分で調べた)
愛国心問題は、昔はそれこそイカにも右っぽい先生とかがいたけど、そういうのが
嫌がれれるようになって誰も愛国心とか言わなくなっただけ。
(高校の話だけど、社会の先生で思いっきり右の人がいた。すごかった。
変な人だと思ったけど、ああ、こういう考えもあるんだと思った)

こーしなさい、あーしなさいとマニュアルを作って、さらにこれはダメあれはダメと
規制ばっかりするから学力が落ちるんじゃねーの?
38朝まで名無しさん:03/11/18 23:08 ID:a+hq6ulS
ええいっ、2chで韓国叩いている厨房どもよ
勉強しやがれ!!
39朝まで名無しさん:03/11/19 02:16 ID:7curugoy
>38
無理
というか、
実際にはかなりの知識人が愚者の振りして他人を弄んでる気がする
40朝まで名無しさん:03/11/19 10:25 ID:uIQIUmzD
>>37
> なーんかオトナの尺度で作った問題でどこの国が一番点数が高かったとか、
> そういう相対評価って結局日本の偏差値教育と変わらんと思う。無意味。
世界的な価値観で国にとって有用な人材が育っているかどうかを調べるんだから
大人の尺度で計ってなんの問題も無いだろう。
日本の場合、偏差値が高い=有用な人間じゃ無いから問題な訳で。
 
> 「こういうことを教えろ」というシステム、マニュアルは昔無かったけど、
> 自分で調べて発見するのって、そんなこと別にシステム化する必要があるのか疑問。
それは俺も同じだし2chで議論している人間もだいたいそういう人間だと思う。
でも今って恋愛すらマニュアル化している感じだし
やっぱり全員が自分で考えて自分で責任を持って行動するっていう習慣自体が
無くなっているじゃ無いかと思うよ。
 
> こーしなさい、あーしなさいとマニュアルを作って、さらにこれはダメあれはダメと
> 規制ばっかりするから学力が落ちるんじゃねーの?
まあ、そういう事でフィンランドでは文部省の指導要項が1/3以下になっている訳で
教師の教育は実地と議論によっていかに生徒の好奇心を触発するかに
重点が置かれて行われていたよ。
4137:03/11/19 17:27 ID:dSVhl035
>世界的な価値観で国にとって有用な人材が育っているかどうかを調べるんだから
大人の尺度で計ってなんの問題も無いだろう。
 うーん、このはかり方ってのがよくわからんからなぁ。無意味といったのは
よくなかったが、疑問ではある。ちなみに日本だって事実上偏差値だけが重視
される傾向にあるけど、表面的には例えば大学受験の時、ペーパーテスト以外に
高校の成績書で生活態度や体力なんかも考慮にいれて「総合的」に判断されてるよ。
最近は面接重視とか言う大学もありそうだな。容姿で選んでるのかなw
 あんまり自己責任とか、そーゆーなんか個人に迷惑なことを押し付ける
風潮が年々強くなってるから、みんな思い切った行動をとるのに二の足
踏んじゃうんだろうな。
>でも今って恋愛すらマニュアル化している感じだし
まあ、そうかな。漏れも結構マニュアルどおりビジュアル作りから始めましたw

42朝まで名無しさん:03/11/19 18:15 ID:hkFjJrfR
>>41
> 高校の成績書で生活態度や体力なんかも考慮にいれて「総合的」に判断されてるよ。
>>3読んだ?

>  あんまり自己責任とか、そーゆーなんか個人に迷惑なことを押し付ける
>風潮が年々強くなってるから、みんな思い切った行動をとるのに二の足
>踏んじゃうんだろうな。
そりゃ自信がもともとないからだ。
自信っていう物は自己責任を持って行われた試行錯誤によって培う物。
4337:03/11/19 18:37 ID:dSVhl035
>>3読んだ?
読んだ。てか「表面的には」だす。言いたかったことはOECDの学力テストてのが
どーゆーことを良いと基準にした、どんなテストで、それが上位であることが
どれほどのものであるかが疑問だなー、もしかしたら日本の偏差値テストを
そんなに変わらないものだったら、このテストの結果が8位であろうと別にいんでない?
ということです。

>自信っていう物は自己責任を持って行われた試行錯誤によって培う物。
試行錯誤できないくらい、レギュレーションがあるから問題だと思う。
44朝まで名無しさん:03/11/19 19:45 ID:yi3k957a
まず、これからの教育はいかに子供達が自分で考えるか?では無いだろうか。
必ずしも、15歳の決められた科目の学力の比較が将来のその国の発展に結びつくのだろうか?
ある程度の位置はキープするべき、と言うか子供達の自主性が伸びれば、
そういう結果になるだろう。親や国は子供に勉強を押し付けるのではなく、もう少し
本人達に考える作業をさせるべき。日本の社会のことや世界のことを早い段階で
もう少し考えさせるべき。結局、勉強するってことは社会で生きていくための下準備なのだから
学校の教育科目だけの狭い視野に焦点を絞るのではなく、広い視野を子供の頃から持たせるべき
だと思う。そういう子供が多くなれば、子供の学力もおのずと上がると思うのだが?
45朝まで名無しさん:03/11/19 19:52 ID:tGb/jP7Y
いちいち韓国人とくらべるなよ?
もうウンザリしてんだ
4644:03/11/19 20:05 ID:yi3k957a
韓国、中国もやはり偏差値主義。と言うか中国からの思想が日本にも受け継がれてるってこと
じゃないかな? 日本はそろそろ脱皮してもよい時期に来てると思う。教育における
国家に役に立つ人材の育成というのが強すぎて、個人の幸せや野心、向上心と言う観点を
軽視しがちだと思う。川下の方からの盛り上がりからを逆に国家が支援して(押し付けではなく)
、利用して、国の人材を結果的には育てるとうう考えが薄いような気がする。
47朝まで名無しさん:03/11/19 20:11 ID:RPGCSCq3
>>46
中国で生まれた「科挙制度」をいまだに維持する国・日本。
48朝まで名無しさん:03/11/19 20:15 ID:SCLmEXVz
>>47
韓国もな。
49朝まで名無しさん:03/11/19 20:53 ID:dSVhl035
>まず、これからの教育はいかに子供達が自分で考えるか?では無いだろうか。
妙に思慮深い子供とかキモいかも… 今の日本みたいな裕福な国にいるのに、
放課後はすぐに学習塾行って、折角の土曜休日も受験勉強ばかり。
はっきり言ってできる子は学校の授業だけでもかなりできる。あんなしょーもない勉強は
1日1時間以上家でやる必要があるのか疑問だ。適当な時間だけ勉強させて、
もっといろんなことを見せてやればいいのにねぇ。
子供のうちは考えるより、考えるために必要ないろんなことを経験させてやれば賢くなるだろうに。
5044:03/11/19 23:21 ID:yi3k957a
>>49 自分の言いたい事もそんなところかな。思慮深いと言うより
いろんなことに興味を持って欲しいと思ってます。そこには、実は
大人の協力、フォローが必要だと感じます。子供だけの行動範囲には
限界があるしね。そこから学ぶもの、つまりは考えることたくさんあるはずです。
”ゆとり教育”が批判の対象になってるけど、違うんじゃないかな?と
思ってます。それをうまく利用し切れてない親、それをバックアップしない
社会、政治(お題目だけで、それが今の社会情勢の中で出来るようにする政策が
取られていない)の方に問題ありだ。本当に次の世代について考えてる様には
思えない。塾に関しても個人的にはそれほど必要ないと思う。自分も行かなかったけど
それほど問題なし、あえて、必要なときには利用したけど、日常的に利用する必要は
無い。自分が必要と思えたときに使えばいいし、そういう判断も自分で考えればいい。
盲目的な塾信仰でどれだけの人材が育ったのかな? 大抵は金をどぶに捨ててるもんだよ。
その金で親はもっと子供に対して違うことが出来るはずだよ。
51朝まで名無しさん:03/11/19 23:54 ID:WsUHU9p3
>>1
韓国に抜かれたか。
52朝まで名無しさん:03/11/19 23:54 ID:SDy9GPx+
さ〜て、今日の韓国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

53朝まで名無しさん:03/11/20 05:44 ID:uyZXGQDp
>>49
>妙に思慮深い子供とかキモいかも…
キモイと言うより驚異なんじゃ無いの?
20年後にその子供達に職場を奪われる危険性もある訳で・・・
54朝まで名無しさん:03/11/20 18:20 ID:9GmRiNN7
>>53
経験というのは能力を発揮するために強い後ろ盾になる。
能力だけで生きていくならそういう子供たちは脅威だけど、20年後はその20年間
に経験したことを生かした仕事をしたい。つまり得た経験を、能力のある人間に伝えて
いい仕事をしてもらう。多分そうやっていかないと同じ土俵ではオジンはこれから
やっていけない。
55朝まで名無しさん:03/11/21 05:32 ID:RUW+4sPK
その20年と成人するまでの20年どれだけ試行錯誤した「経験」があるかが問題。
試行錯誤が無ければ経験は活かされない。
成人するまでの20年間試行錯誤する事の無かった奴は
後の20年間も試行錯誤する事は習慣になっていない為に出来無いだろう。
年功序列が崩壊した現代では受動的に仕事を続けてきた奴等は
間違い無く新しい能動的な世代に駆逐される。
56朝まで名無しさん:03/11/22 08:19 ID:IghxO/kn
あげ
57朝まで名無しさん:03/11/22 12:58 ID:eX1edwWh
勧告に負けてんじゃん。
もう日本ダメだ・・・
58朝まで名無しさん:03/11/30 22:45 ID:O81zq4wb
だからゆとり教育ってのは
59朝まで名無しさん:03/12/01 02:18 ID:ny8E1gRV
「ゆとり教育が糞」というのは
教師も親もお役人もいい加減分かっただろ。
60朝まで名無しさん:03/12/06 09:32 ID:HUVfRj+5
徹底教育でがんばるべきだ
61朝まで名無しさん:03/12/06 09:46 ID:TX55YVUJ
江戸時代の教育理念に基づいた教育をするべし。
江戸時代における手習塾(寺子屋)や学問塾や藩校は
どの師匠を選択するかはあくまでも学ぶ側にある 。
制度としてではなく一種の人格的関係としての教える者教えられる者の関係である。
それ故手習塾における学習法は、個別の学習と指導、そして自学自習である。
また師匠は手本を示すだけで、言葉で教えるのではなく学ぶ者がそれを模倣し習熟する。
個人の試行錯誤が 学力を高める最高の糧となるのである。
つまり、教師は教育してやると言う考えを捨て
学習する事をサポートしていくのだという考えです。
実はこれは84年から89年の臨時教育委員会で決まった事で
学習する側本位で考え自主性、自発性を尊重する発想に立とうと言った結論が
どう言う訳か「ゆとり教育」になってしまったのは不思議でならない。
62朝まで名無しさん:03/12/07 03:11 ID:XGADOYpj
>教師への権限移譲は進んでいると同時に教師への的確な評価制度も導入された。
>父兄は教育の場に参加する事を義務ずけられ
>教師は提案にその言を認め「次回からは変えていきたい」といった素直な対応をしていた。
ゆとり教育云々は別として。
教師に丸投げじゃダメってことだろうな。
たとえ公立学校でも父母はユーザーとして教育内容に文句を付けるべきだな。
妙な歴史教育ばかりに力を入れる教師はクビだな。
63???:03/12/07 03:19 ID:35AoIhbV
でも変なのは、詰め込み教育、マスプロ教育だった昔の学生の方が
優秀で、今のように個別指導、評価制度の充実してきた学生の方が
低学力ってことだな。まあ、猫も杓子も進学ってことが最大の原因
だからな。いやがる馬を無理矢理水場につれて行くようなものか。

64朝まで名無しさん:03/12/07 03:59 ID:65BO7+ia
野球やサッカーなど小さい頃からやってこそ花開く分野があるわけだけど
それはゆとり教育じゃないと実現できないように思うのだけど、どうよ?
つまり昔からゆとり教育は実質、実行されていたわけさ。
それを公に認めるだけじゃないの。それでいいじゃん。
65朝まで名無しさん:03/12/07 05:11 ID:iHVYB8ms
まぁ,>1も小難しいこと言ってるが

> 義務ずけられ

この一言で台無しだな.
66朝まで名無しさん:03/12/17 01:09 ID:Onpq1qeN
>>190
これだな
【韓国6位】世界の15才の平均学力調査【日本8位】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1069030803/l50

http://www.mainichi.co.jp/entertainments/tv/2003/05/16-02.html
 経済協力開発機構(OECD)が00年に行った、
15歳を対象にした世界32カ国参加の共通学力テストが波紋を広げた。
「知識を応用する技能」を問うもので、総合成績第1位はフィンランド。
いわゆる大国はベスト5にはなく、6位韓国、7位英国、8位日本。
米国は15位、ドイツ21位など(中国は不参加)。

 番組は佐藤学・東大教授、リクルート社から転じて東京都杉並区立中学の校長になった
藤原和博さん、栃木県の小学校教諭、永山彦三郎さんによる討論と、
各国の取材で構成する。
ドイツでは、不本意な結果に国中が大騒ぎになった。
10歳の進路分けテストで、「エリートと技量豊かな職人」を振り分けてきた教育システムの、
社会の変化の中での行き詰まりが指摘される。
67朝まで名無しさん:03/12/17 01:10 ID:7/34MRrr
 フィンランドのリポートは佐藤教授が担当。
この国では経済が破たんした90年代、36歳の首相が登場して社会全体の大構造改革が始まった。
教育改革のコンセプトは明快で、「変化に柔軟に対応出来る中小企業のリーダーが必要」というものだ。
現場の裁量を認めた結果、「自分で調べて発見する授業」が重視され、
第1位につながった。
「愛国心問題」など、観念的な部分が多い日本の教育改革を考える上でも参考になる。

この番組をみたがフィンランドでは文部省の指導要領は従来の1/3以下
本の厚さにすると17ミリから5ミリ程度になっていた。
教師への権限移譲は進んでいると同時に教師への的確な評価制度も導入された。
父兄は教育の場に参加する事を義務ずけられ
教師は提案にその言を認め「次回からは変えていきたい」といった素直な対応をしていた。
日本の様な生徒を画一的に捉えた詰め込み教育とは違う物だった。
68朝まで名無しさん:03/12/17 01:43 ID:nN5Wy50R
あああいいいううう
69朝まで名無しさん:03/12/17 10:47 ID:7Vr839At
Admissions Selectivity Rating
SUNY at Binghamton−92
University of California-Irvine-79

http://www.princetonreview.com/college/research/


73 :名無しさん :03/12/03 13:41 ID:PDsIGq5J
Washington State University-75
San Diego State University-59
70朝まで名無しさん:03/12/17 20:32 ID:km/5pSte
馬鹿ばっかり。
71朝まで名無しさん:04/01/16 01:27 ID:/D5dLLdd
〜〜〜〜〜自爆祭り開催中〜〜〜〜〜〜

<丶`∀´>竹島はウリのモノニダ
(;´Д`) あれ、日本海って書いてない?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=281266&work=list&st=&sw=&cp=1

<丶`∀´>今度はGule of Coreaニダ。ざまみろチョパーリ
(;´Д`) あれー?under the dominion of China (中国の支配下)の文字が半島の東に・・・・
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=281290&work=list&st=&sw=&cp=1

<丶`∀´>・・・・・・・。
(・∀・)ニヤニヤ
72朝まで名無しさん:04/01/16 02:12 ID:RUuLiEfL
数学力とはあまり関係ないか?
フィールズ賞の数では、
11個アメリカ
7個フランス
5個イギリス、ロシア
3個日本、ドイツ
2個ベルギー
1個フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、イタリア、中国、
ウクライナ、ニュージーランド、南アフリカ
73朝まで名無しさん:04/01/18 09:28 ID:jOrLXqQl
子供のうちにしっかり遊んどかないとアダルトチルドレンになっちゃうよ
74 :04/01/26 16:04 ID:yMQglHUS
アメリカの 51番目の州でいいよもう
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1065166257/
75朝まで名無しさん:04/01/26 17:23 ID:O/x6Kewq
アダルトチルドレンってなーに?
76朝まで名無しさん:04/02/02 21:41 ID:bo0rogC2
>>75
お前のような奴
77朝まで名無しさん:04/02/03 01:03 ID:UVr4OTv2
>ドイツでは、不本意な結果に国中が大騒ぎになった。

ほんとかね?
ドイツの大学生に聞いても、シラネーナーって言ってたよ。
78???:04/02/03 01:22 ID:s7711fLQ
教育関係者は騒ぐだろう。ドイツの大学生って昔みたいにラテン語、ギリシア語を
学ばなくなったからなあ。できがいいとはもともと思っていない。
79朝まで名無しさん:04/02/03 20:47 ID:DVCciZ/O
つーか長寿国でありながら、年寄りを大事にしない国ナンバー1でもあるそうだが。
淫売世界一は日本の女だってよ。
アングロサクソンの某精子バンクに登録してんのも日本の若い女ばっかだそうで、鬱だよな。
80朝まで名無しさん:04/02/04 09:02 ID:5tB4xvvC
韓国の調査はあてにするなって。昔から景気のいい結果してるがろくな成果出てねえ。
81朝まで名無しさん:04/02/11 21:36 ID:AVCdFbSE
ん?昔はもっと上位だったから問題なんじゃないの?
82朝まで名無しさん:04/02/13 11:24 ID:AN+vYS+D
83 :04/02/13 13:40 ID:8dVS2Fdc
韓国国民の約2割が「日本国に居住したい」と希望していることが、
韓国が9日まとめた国民意識調査で分かった。4年前の調査と比べても、希望者は増加している。
韓日圏交流の進展が背景にあると見られ、「交流の結果、日本の便利さだけが目に映ったのかもしれない」と戸惑いを見せている。

「どのような都市に住みたいと思うか」と尋ねたところ、20.2%が東京と回答した。
ソウル(29.2%)、仁川・大田・釜山など国内中心都市(20.7%)より
少なかったが、大阪とその周辺(12.7%)、日本のその他の都市(6.6%)、
海外の都市(5.1%)を上回った。
年齢が低くなるに従って、東京居住を希望する者の割合が増え、65歳以上では5.8%だったが、
20代は27.2%、30代は24.8%。2、30代はソウル(21.8%)、
韓国中心都市(13.6%)、の割合を上回り東京がトップ(23.8%)だった。
4年前の調査と比べ、東京は4.9ポイント、大阪とその周辺は3.9ポイント増加。
ソウルは6.5ポイント、韓国中心都市は5.5ポイント減少した。
日本を希望する理由は直接尋ねていないが、定住志向に関する設問で「他へ移りたい」と
回答した者は、韓国について「破産が多く経済環境が厳しい」「地域に魅力がない」などと指摘した。

今回の調査結果について、大韓民国総合政策室は「交通の便が良くなり、日本の都市の魅力を多くの
国民が知るようになった。市街地活性化など、国内都市の魅力を高める施策の参考にしたい」と話す。
「東京は地価も高いなど、暮らしやすいばかりではないだろうに…」とぼやきも聞かれる。
意識調査は、国政課題を探るため韓国内の20歳以上の男女計1300人を対象に昨年8、9月に実施。
個別面接で1095人が回答した。

(韓北新報)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076474196/l50
>>83
【社会】山形県民の2割「仙台に住みたい」 県意識調査[02/10]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076401231/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:04/02/10 17:20 ID:???
山形県民の約2割が「仙台市に居住したい」と希望していることが、山形県が9日まとめた
県民意識調査で分かった。4年前の調査と比べても、希望者は増加している。
仙山圏交流の進展が背景にあると見られ、県は「交流の結果、仙台の便利さだけが目に映った
のかもしれない」と戸惑いを見せている。

「どのような都市に住みたいと思うか」と尋ねたところ、20.2%が仙台市と回答した。
山形市(29.2%)、酒田・鶴岡・新庄・米沢など県内中心都市(20.7%)より
少なかったが、東京とその周辺(12.7%)、県内のその他の都市(6.6%)、
県外の都市(5.1%)を上回った。
年齢が低くなるに従って、仙台居住を希望する者の割合が増え、65歳以上では5.8%だったが、
20代は27.2%、30代は24.8%。2、30代は山形市(21.8%、17.0%)、
県内中心都市(13.6%、23.6%)の割合を上回り仙台がトップだった。
4年前の調査と比べ、仙台市は4.9ポイント、東京とその周辺は3.9ポイント増加。
山形市は6.5ポイント、県内中心都市は5.5ポイント減少した。
仙台を希望する理由は直接尋ねていないが、定住志向に関する設問で「他へ移りたい」と
回答した者は、山形県について「雪が多く自然環境が厳しい」「地域に魅力がない」などと指摘した。

今回の調査結果について、山形県総合政策室は「交通の便が良くなり、仙台の都市の魅力を多くの
県民が知るようになった。市街地活性化など、県内都市の魅力を高める施策の参考にしたい」と話す。
「仙台は地価も高いなど、暮らしやすいばかりではないだろうに…」とぼやきも聞かれる。
意識調査は、県政課題を探るため県内の20歳以上の男女計1300人を対象に昨年8、9月に実施。
個別面接で1095人が回答した。

(河北新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000005-khk-toh
85朝まで名無しさん:04/02/13 14:10 ID:0D+cUIUs
アメリカの真似して8位なら健闘してるんじゃないの。

どうせ、下層労働者なんて第三世界で調達するから、わざわざ税金で
優秀に育てる必要はない、一部のエリートのレベルさえ高ければそれで
いいという政策をとっていれば、平均が下がろうとも無問題ということでは。
86朝まで名無しさん:04/02/21 22:14 ID:BmnfLRDB
>>79
デブが世界一多いアメリカは、デブに対する風当たりが世界一きついじゃないか。

それにしても、もう少し貞節というのは意識してもよさそうだよな。
87age:04/03/07 16:43 ID:BImZ8uBJ
age
88朝まで名無しさん:04/03/07 16:46 ID:P/6Zx3h7
>>86
それでも許容されているからこそデブ人口が多いし
ブクブクと太れるだけの収入もあるわけだが。
89朝まで名無しさん:04/03/07 17:08 ID:o/YOz/F+
http://www.kagaku.com/index.html
科学機器・ソフト購入ガイド
90朝まで名無しさん:04/03/07 18:34 ID:nBZ95kUC
これだけ小さい時期から大金使って塾通いさせて8位ね・・・

アホ丸出し
91朝まで名無しさん:04/03/07 18:44 ID:FyHRhcs0

商業主義といかれたマスゴミ文化に汚染された今の社会ではせいぜいこのあたりが限界でしょう。
むしろ、よく持ちこたえていると思うよ。
92朝まで名無しさん:04/03/09 23:27 ID:HN/hvfSj
>>90
それより日本の心配をしろよ。
3年も経ってるんだから、日本はもっと下だろ。
10年も経てば、ドイツより下になるんじゃないの?
学習内容3割削られてるんだから。
93朝まで名無しさん:04/03/15 04:05 ID:M49IuYCO
日本の小学生は掛け算を9×9まで暗記

インドの小学生は掛け算を19×19まで暗記

この差は大きすぎ。
日本はスタメンにそろばんやってたヤシがいないと勝ち目なし。
94gae:04/03/28 12:56 ID:CbgttPLV
age
95朝まで名無しさん:04/03/30 19:47 ID:z5P8IZrT
>>61に同意
黒板に書いて授業ってやり方がだめなんだよ
勉強って自主的にするものだろ
96朝まで名無しさん:04/03/30 22:58 ID:pXkXhbeV
>>90
アホかお前、塾いかなけりゃもっと悪いだろ
高卒は死んでしまえ
高卒がいなければ1位なのに。
97朝まで名無しさん:04/03/30 23:04 ID:pXkXhbeV
しかもなぁお前ら、これ学力テストじゃなくて知能テストみたいなもんなんだよ。
そんな読解力もねぇのか。
んでこのテストの結果がどおあれ日本は優秀なんだよ
お前ら日本批判して悦に浸ってるだけキモイ
98朝まで名無しさん:04/03/30 23:07 ID:yf5nZ5Y2
>>97
でも昨今の若者のDQN事件連発を見てると
他国と比較してどうとか以前に
「胡坐をかいてる場合じゃねーぞ、もっと性根を入れて教育に興味を持て!国民よ!」
と思う。
目先の税金の事とかしか頭にねーもんな。主婦とかは。
99朝まで名無しさん:04/03/30 23:08 ID:pXkXhbeV
塾批判してるくせにゆとり教育反対したりして、これもキモイ在日か?
100朝まで名無しさん:04/03/30 23:09 ID:pXkXhbeV
>>98
DQN事件?そんなもん全然平和よ日本なんて。
1980年代に比べてすっごく平和だし今の若者もいい子。
暴走族もギャングもチーマーもいないからね、今のハイティーンは。
101朝まで名無しさん:04/03/30 23:11 ID:pXkXhbeV
中国みたいに罪を重くすれば犯罪は減るだろうが
それも倫理的に見てどーかと思うしな。
102朝まで名無しさん:04/03/30 23:14 ID:yf5nZ5Y2
>>100
少しはニュース見ろ。
わかりやすい不良が昔に比べて減っただけで
一見普通の生活を送りながらドラッグにはまったり
急に人刺しちゃったりする奴が急増。
遊ぶ金欲しさに簡単に人殺します。
ちょと前に高校生がパチ屋襲撃して現金数千万を強奪して風俗三昧なんて事件もあったな。
103朝まで名無しさん:04/03/31 00:20 ID:cNY1ZG5J
>>102
昔のニュースと比べてみそ?全然今のほうがマシだよ。知識人なら知ってると思うけど。
まぁ人間ってのは次の世代を担う若いものの悪いところをこざとく見つけ是正するという本能
から、「最近の若い者は」と思うようにできてるからね。
いくら言っても本能を越える理解力を持ってる奴じゃないと説明しても納得しないから無駄なんで
うだうだ言わないけど。
104朝まで名無しさん:04/03/31 00:25 ID:3Nd8c3Qc
15才の学力調査なんてあてにならない
この年代で競争するのはアホ。
105朝まで名無しさん:04/03/31 00:28 ID:CrpFhtzr
で、これで何を比べたいの?
106朝まで名無しさん:04/03/31 04:07 ID:cNY1ZG5J
やっぱ日本の教育制度は駄目だな。みろ、これが教師の実態だ

http://66.7.65.90/sou/kanako
107朝まで名無しさん:04/04/07 21:11 ID:b61DwzNq
>>103
自分が「知識人」だと思ってる時点でDQN。
知識人はこんなとこいねーよ(プゲラ
108朝まで名無しさん:04/04/17 23:33 ID:40hE/P+w
>>104
いい大学入る為には、中学から勉強しなきゃだめだって言われなかった?
109朝まで名無しさん:04/04/28 00:04 ID:hwpPNRud
age
110朝まで名無しさん:04/05/10 14:02 ID:MfSJjBjf
sage
111朝まで名無しさん:04/05/10 17:21 ID:EUSI7TRp
そんなもんだろ
112とほほ・・・:04/05/17 00:05 ID:rzwzpPL6

数学オリンピック国別成績

2000年
1.中国 2.ロシア 3.アメリカ 4.韓国 5.ブルガリア、ベトナム 7.ベラルーシ 8.台湾 9.ハンガリー
10.イラン 11.イスラエル、ルーマニア 13.ウクライナ 14.インド 15.日本 16.オーストラリア
2001年
1.中国 2.アメリカ、ロシア 4.ブルガリア、韓国 6.カザフスタン 7.インド 8.ウクライナ
9.台湾 10.ベトナム 11.トルコ 12.ベラルーシ 13.日本 14.ドイツ 15.ルーマニア
2002年
1.中国 2.ロシア 3.アメリカ 4.ブルガリア 5.ベトナム 6.韓国 7.台湾 8.ルーマニア
9.インド 10.ドイツ 11.イラン 12.カナダ、ハンガリー 14.ベラルーシ、トルコ 16.日本
2003年
1.ブルガリア 2.中国 3.アメリカ 4.ベトナム 5.ロシア 6.韓国 7.ルーマニア 8.トルコ
9.日本 10.ハンガリー 11.英国 12.カナダ、カザフスタン 14.ウクライナ 15.インド
113朝まで名無しさん:04/05/17 00:14 ID:UizFpise
>>103
よほど、アホな知識人のようだな。
>>112の結果はどう説明するんだ?
103も知識人のようだが、痴識人と改名したほうが良い。
114朝まで名無しさん:04/05/17 09:21 ID:y0AJsSqZ
消防のころ日本の算数の教育は世界一だよって先生が言っていたのを思い出した。
その世代の理系の人達が引きこもりになったり結婚出来なかったりしている訳だが・・・・
115朝まで名無しさん:04/05/17 09:35 ID:A4ETPz5h
引きこもりは人類の淘汰作用の一つ
ここで悪しきDNAを一旦断ち切って
新しき世代の勃興を目しているのだ

決して君だけの責任ではないのだから
恥ずかしがらなくてもよろしい
116ひろひと処刑人:04/05/17 09:38 ID:oLNX160k
ちょっとまて引きこもりは次世代エリートだぞ
引きこもってないやつが淘汰されるのだ
117朝まで名無しさん:04/05/24 01:05 ID:lJoA1WSO
引きこもりって脛を齧ってる親が死んだらどうやって生きていくの???
118age:04/06/02 22:50 ID:LLjsF6ef
age
119朝まで名無しさん:04/06/13 23:59 ID:EmlsUjp6
>>117
ホームレス
120朝まで名無しさん:04/06/14 00:09 ID:ZVwASy6R
>>113
数学オリンピックなんてどうでもいいよ。あれはパズル大会みたいなもの。
それより研究者を養成するほうがよほど大事だ。
121朝まで名無しさん:04/06/14 00:18 ID:ZVwASy6R
>>93
19×19まで暗記するなんて無駄。何も意味ない。9×9までで十分。
122朝まで名無しさん:04/06/22 22:37 ID:JWQJnZlc
経済競争力トップはフィンランド
ワイアード・ニュース・レポート

2001年10月18日 8:45am PDT スイスのジュネーブに本部を置く
『世界経済フォーラム』(WEF: World Economic Forum)は18日(現地時間)、
『国際競争力レポート2001』(the Global Competitiveness Report 2001)を発表した。
これによると、世界各国の競争力ランキングで、フィンランドが第1位に躍り出た。
昨年トップのアメリカを抜き、6位からの急上昇だ。
 「フィンランドは過去10年間にわたって、めざましい転換を遂げた。
強い実行力を持った政府機関、テクノロジー産業への努力集中、健全なマクロ・エコノミー政策によって、
経済繁栄が急速に実現できることを実証した好例だ」と同レポートは結論付けている。

ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20011019103.html

フィンランドは「政府のムダの少なさ」「契約と法令への信頼性」
「政治腐敗認知指数」「政府の効率性」の全てで世界一。
ttp://it.nikkei.co.jp/it/njh/njh.cfm?i=20040313s2003s2&p=1
123朝まで名無しさん
池田大作=夜間短大卒=在日帰化人=元高利貸し
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1072789600/l50