●治安悪化・日本で自衛用途銃所持法復活!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
920朝まで名無しさん:04/02/28 19:38 ID:atl1DShj
>少なくとも、“銃を持ちたい、撃ちまくりたい”だけでは許可など絶対に下りんわな。

ともすれば国民の権利を制限しようとしたがる政府から、どうやって
国民の自由と権利を勝ち取るか。民主主義国への試金石だな。
921埋め立て作業続行:04/02/28 21:53 ID:ehELYCc7
アメリカのミリシャと同じ、反中央・反政府主義者か?
そういうのは“民主主義”とは言わん。
922朝まで名無しさん:04/02/28 22:18 ID:atl1DShj
”銃を持ちたい 撃ちたい”を理由に銃所持を目指すのは、全く正当な話なんだが。
民主主義国家の国民が自由と権利を守りたいなら、不断の努力が必要なんだ。

自由は天から与えられる物ではない。
923埋め立て:04/02/28 23:37 ID:bnB8TR/L
なら法改正運動でもする事だ
大多数の国民には到底受け容れられない主張だろうがな

武力で政府をひっくり返す・ひっくり返そうとするのは発展途上国民のやる事
924埋め立て作業中:04/02/29 01:36 ID:Vm63Y8Ba
あと少しだ。
925朝まで名無しさん:04/02/29 03:25 ID:HpSjUT51
>大多数の国民には到底受け容れられない主張だろうがな

それは日本という国の民主主義の成熟度が、まだまだと言う事な訳なんだが。
926朝まで名無しさん:04/02/29 04:38 ID:Dg8dz9hR
>>925
義務と抑圧、自由と堕落の違いもわからんうましかさんですか?
927埋め立て工事:04/02/29 10:12 ID:FhIQjml/
>それは日本という国の民主主義の成熟度が、まだまだと言う事

ではサミットからも引っ込まなければなりませんな
“先進国・主要国”には程遠い、という事で

まだ分からんかね
民主主義社会においては自分達の主張を通したい・世に知らしめたいなら
取るべき手段は厳然としてあるんだよ
これを違えるなら、日本には政府転覆を図ったという事で
「内乱罪」という罰条があるしな
928朝まで名無しさん:04/02/29 10:43 ID:kUk43E4B
まあ >国民の自由と権利を勝ち取る 為の努力が必要だな。
何でも「お上」の言いなりではいけない。それが民主主義国。

>全米ライフル協会は、伝統的にライフル銃をアメリカ人が各々家に備え持つ権利を主張し続けている
>合衆国憲法で「もし政府が圧政を行うときには、国民は、銃をもってこれと戦う権利がある」と
>規定してあることに根拠を持つ。

これこそが真の民主主義。
929朝まで名無しさん:04/02/29 14:26 ID:Rg6vdyiW
>>921
>アメリカのミリシャと同じ、反中央・反政府主義者か?
アメリカのミリシャ(実際の発音はマリッシャ)は反政府というより反腐敗政治。
モンタナ・ミリシャのページに書いてある。
http://www.militiaofmontana.com/whomom.htm
The Militia is not an "Anti-Government" group, but an
"Anti-Corruption In Government" group.
930全米ライフル協会の真意:04/02/29 15:21 ID:Xy69MqfB
 全米ライフル協会は、伝統的にライフル銃をアメリカ人が各々家に備え持つ権利を主張
し続けているのであって、自動小銃やピストルについては政府による規制を認めようとしている。

銃による犯罪を起こした者に対しては、厳罰に処すべきだとする。
軽薄なリベラル派人間達が主張する「犯罪者の人権を重視せよ」という甘ったれた考え方は、
彼らは採らない。この点を私たちは勘違いすべきではない。

「人間が平等なのではない。権利が平等なのだ」「他人の権利を侵害しない限りに於いて人間は自由である」

NRA(全米ライフル協会)の支持者は、主に保守的で庶民的な白人中産階級。
副島隆彦 『アメリカの大嘘』から
931朝まで名無しさん:04/02/29 15:36 ID:Xy69MqfB
全米ライフル協会会長 チャールトン・ヘストン(俳優業)
「自分たちほど、この荒れ果てたアメリカ社会に秩序を回復させようとしている物はいない」
「NRA(全米ライフル協会)は、128年の歴史を持つアメリカの主流派である」

政府の存在は認める、しかし厳しく規定する、これがアメリカ建国の最重要理念である。
932朝まで名無しさん:04/02/29 19:01 ID:XKMWmi0e
>>929
自称だろ。自称ならなんとでも言えるよな。

日本にもいるだろ。
騒音撒き散らし、問題行動しかおこさん連中だって
憂国の烈士を自称しとるだろよ。
933埋め立て作業中:04/02/29 19:17 ID:SL4QweKa
>>928
そんなものは、現実をまるで無視した妄言に過ぎない。
大体、これまで武力によって政府を打倒した後に成立したのは、独裁政治だけ。
こんな事いったらフランス革命の話を持ち出すのだろうが、当時と今では
状況が違いすぎる。大体日本もアメリカも曲りなりにも民主主義を取っているのに
それを打ち倒して一体何がしたいのか?
独裁や圧制を防ぎたいのなら、まず自分が投票所にいけばいい。
気に入る政治家がいないのなら、自分が選挙に出ればいい。少なくとも
日本もアメリカもその権利は保障している。
これらの権利は、使い方次第で何百万丁の銃にも勝る手段になりえるということに
どうして気付かない?そもそも、ここで銃をよこせといってる奴らは、政府の打倒が
どうとか以前に、撃って遊びたいだけにしかみえない。
それが本音ならそう言えばいいのに、それを隠して民主主義のためだとか誤魔化してる
のがまるわかりだ。
934朝まで名無しさん:04/02/29 19:39 ID:n8KQvn/a
だから所持許可取ってみたらどうかね>1
初心者講習受けて書類調えて実技講習受けるだけだろ?
前科無し、定職、定住なら基本的に所持は出来るはずだよ
要するに真っ当な問題の無い国民は希望すれば銃の所持が出来る
私は現状の所持許可制度で基本的に賛成だ
スーパーで銃を買うなどとんでもない話だ
日本の合法銃に限りガンコントロールは上手くやってると思う
違法銃取締りは話しにならんけどね
何が不足か解らんナァ
警察の審査で落ちたのなら相応しくない方のはずだから所持は
諦めてもらいたい。
此処で駄々こねても無駄だよ>1
935朝まで名無しさん:04/02/29 20:27 ID:fyI6Eb9c
>>934
そんな忠告しても無駄。
>1は自分のコピペに反応してもらいたいだけで本当は銃なんて欲しくないんだよ。
現にこのスレ放棄したのにコヴァ板ではコピペしまくってるもん
それにしてもこのスレも終わりだな。>1はコヴァ板と言う新しい遊び場を手に入れたから
もう新しいのが立つことはないだろう。
936朝まで名無しさん:04/02/29 20:53 ID:IpfkM7wP
>>933
>政府の打倒がどうとか以前に、撃って遊びたいだけにしかみえない。

”銃を持ちたい 撃ちたい”を理由に銃所持を目指すのは、全く正当な話だぞ。
それが民主主義国国民の持つ自由だし、当然の権利。

そんな真っ当な権利意識すら持たない連中がいるから、”日本は最後の社会主義国家”
なんて言われるんだよ。
937朝まで名無しさん:04/02/29 20:55 ID:IpfkM7wP
>>934
>要するに真っ当な問題の無い国民は希望すれば銃の所持が出来る
>私は現状の所持許可制度で基本的に賛成だ

現状の制度に反対。「真っ当な問題の無い国民」が希望したって
拳銃の所持は、ほとんど不可能。
狩猟用ライフル銃さえ、散弾銃を所持後10年も経ってやっと許可される。
こんなアホな制度に「基本的に賛成」する奴の気が知れない。
938朝まで名無しさん:04/02/29 21:28 ID:XKMWmi0e
>>936
話の半分しか読んでないだろ、おまいさんは。
その要求(欲求か?)を満たすため、政治家に立候補したか?
または政治家を擁立したか? 何もしてねぇだろ。
何も努力せず、ただ駄々をこねるばかりで何が変わるというんだ?
939朝まで名無しさん:04/02/29 21:54 ID:zob3MsqV
>>938
応援すべき政治家は当然いるし法の改正を目指すが、だがな、
人は「他人の権利を侵害しない限りに於いて人間は自由」なんだぞ。

何か始めようとして、いちいちみんなに許可を得て、反対する人が居ないかどうか
確かめてからビクビクしながら行動し、政府の都合により突然禁止される、
なんてのは自由でも何でもないぞ。共産国並の実に不自由な社会だ。

人に迷惑をかけなければ、基本的に人は自由なんだよ。反対に犯罪者は
もっと厳しく処罰すべし。人が自由と権利と義務と責任を果たす社会が有るべき姿だ。
940朝まで名無しさん:04/02/29 23:00 ID:CoRFd4/t
>>939
他人の権利を侵す者は、同様に自分の権利を侵されても異議を唱える資格はない。
これが法の下の自由主義の原則だ。勘違いするな。
941朝まで名無しさん:04/02/29 23:03 ID:8iHKsQCP
>>936
それなら外国で撃って遊べばいいじゃないか、日本政府は外国で銃撃って
遊んではいけない、なんて法律を作ったか?作ってないだろ。
それにお前はアメリカに移住する事もできるんだぞ?そうすれば
自分の家に銃を置いとくこともできるし、戦争ごっこだってできる。
日本はこれだけの権利をお前に認めてるのに、どうしてお前はこのどれも実行しないんだ?
結局、お前が怠惰で自分から何も行動しないから銃が手に入らないだけじゃないか。
それを国のせいにして、日本が社会主義の国だと?馬鹿馬鹿しいにも程がある。
942朝まで名無しさん:04/02/29 23:17 ID:+NnSQBlY
これからは一家に一基M-134の時代だろうな。
943朝まで名無しさん:04/02/29 23:41 ID:CoRFd4/t
またバカを言ってるヤツがいる
944朝まで名無しさん:04/02/29 23:48 ID:YssSGVOk
埋め埋め
945朝まで名無しさん:04/03/01 00:59 ID:GgYBWitV
>>939
権利とは義務に裏打ちされたものである。

このスレッドですら、君らは一方的に朝鮮人だの中国人だの左翼だの
アメリカはこうである、ジョン・ロットはこう言ってると自分の意見を言うだけで、
銃解禁反対派の人が出したどれひとつとして質問には答えていない。
あるいは一部を曲解してチンプンカンプンな答えを返したりしている。

今、多数派である反対する人間への説明責任の義務を忌避して、
彼らの同意を得られるとでも思っているのか?

多数派の同意は得られないが、自分たちは絶対正しい
馬鹿どもに説明する必要はないと思ってるなら
君らはオウムと同じ単なるカルトだ。
946朝まで名無しさん:04/03/01 01:00 ID:M4JlHqJ5
いいから梅
947朝まで名無しさん:04/03/01 01:16 ID:lUw/1Hmr
埋めちまえ
948朝まで名無しさん:04/03/01 01:42 ID:lUw/1Hmr
消えろ
949朝まで名無しさん:04/03/01 07:32 ID:gZoUPkjh
ライフル撃ちたきゃライフル協会に入って4年位頑張れば
大口径持てるでしょ
一部除いて日本の猟場でライフルは必要とは思えんのだけどね
拳銃に関しては隠せるところが問題なんだよ
私は全然興味ないんだが、何故そんなに拳銃に興味あるのか
それが不思議だ
950朝まで名無しさん:04/03/01 08:03 ID:gZoUPkjh
普通に銃を道具として使うなら大口径のライフルは必要ない
私の居住地は本州だが回りも大口径が必要と言ってる人は居ませんが、、、
何を打ちたいのかナァ
至近距離といっても100〜150Mまでならライフル付きの平筒で結構だろう?
サボット弾頭使ってハンドロードすれば相当いけるよ
警察でも表に出して見せようとしてるときに隠し持てるのは議論にならないな
拳銃を隠し持つのは持ってる事が解ると都合の悪い
犯罪者位しか思いつかん。
個人的にはライフルは5年で結構と思うし散弾の3発規制も納得できんが
それはキチント使用しつづけて必要性を訴えるしかないと思うね
所持許可の手続きは現行で賛成、
安易に始めても、中止されても困る
ハンター減って困ってるんだからマトモな精神状態の人には
やって欲しいと思う。
1はやらなくていいよマトモな精神状態と思えないから




951埋め立て作業続行:04/03/01 10:24 ID:sK3lot92
少なくとも“拳銃許可”は必要ない
個人で撃ちたくば、ハワイやアメリカ属領地域へ行き、そこで好きなだけ撃ってろ
952朝まで名無しさん:04/03/01 13:08 ID:NBZo76u+
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qc6_T6xHLk8J:aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/l50+%E3%81%82%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%AF%EF%BC%B8%E3%80%80%E9%8A%83&hl=ja&ie=UTF-8
■極めて初心者程度の銃練習・技能でも銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
   http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/22-30n

まあ、脳内格闘家や凶悪犯罪助長勢力が妄想精神自衛論や能無し防犯スローガン
をいくらわめいても、全くもって粗暴凶悪犯罪じわじわ増加には歯止めにならな
い。
■審査許可制自衛拳銃・猟銃等自衛解禁による極めて大きなメリット■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/20-33
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順・欠格事項及び販売銃弾制限■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/5-11n

>>20-33データから推察されるに「ある程度、綿密な許可審査制度下で
の銃解禁>>3-12」と普通に最低消費弾数=射撃訓練数義務付ければD
QNに銃が手に渡る確率も非常に低くて、銃犯罪発生リスクも最低限で
済み市民個人レベルでの抵抗能力も確実に向上」するだろ。日本の現
況は実際には素手、特殊警棒とか、石や身の回りの物、催涙スプレー・
スタンガン・護身術で至近距離での凶器で武装した襲撃者に抵抗した場
合において重大な傷を負うリスクが最低でも女性は+4倍、男性は+1.5
倍に殺傷リスクが非常に高い状態。

953朝まで名無しさん:04/03/01 13:22 ID:jj9fhyft
まともな国民じゃない1が銃よこせと騒いでるな
所持許可出ないのかな?
現状で持てないなら所持は諦めろ
954朝まで名無しさん:04/03/01 14:20 ID:hUoUwLe7
退屈だから梅
955朝まで名無しさん:04/03/01 15:53 ID:vfaed2FT
少なくとも、ここで無用の銃保持を否定してる人々は、“凶悪犯罪助長勢力”でも“脳内格闘家”でもない、ごく普通の市民のはずだが。
956朝まで名無しさん:04/03/01 16:35 ID:u+XwBygi
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qc6_T6xHLk8J:aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/l50+%E3%81%82%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%AF%EF%BC%B8%E3%80%80%E9%8A%83&hl=ja&ie=UTF-8
■極めて初心者程度の銃練習・技能でも銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
   http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/22-30n

まあ、脳内格闘家や凶悪犯罪助長勢力が妄想精神自衛論や能無し防犯スローガン
をいくらわめいても、全くもって粗暴凶悪犯罪じわじわ増加には歯止めにならな
い。
■審査許可制自衛拳銃・猟銃等自衛解禁による極めて大きなメリット■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/20-33
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順・欠格事項及び販売銃弾制限■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/5-11n

>>20-33データから推察されるに「ある程度、綿密な許可審査制度下で
の銃解禁>>3-12」と普通に最低消費弾数=射撃訓練数義務付ければD
QNに銃が手に渡る確率も非常に低くて、銃犯罪発生リスクも最低限で
済み市民個人レベルでの抵抗能力も確実に向上」するだろ。日本の現
況は実際には素手、特殊警棒とか、石や身の回りの物、催涙スプレー・
スタンガン・護身術で至近距離での凶器で武装した襲撃者に抵抗した場
合において重大な傷を負うリスクが最低でも女性は+4倍、男性は+1.5
倍に殺傷リスクが非常に高い状態。
957朝まで名無しさん:04/03/01 16:51 ID:u+XwBygi
>>1
おっと勘違いするでない。
無制限の武装権はあくまでも理想であり最終目標であり夢であっていきなり銃法を
撤廃しろなどとは言ってない。まずは、適度というかマシなレベルの銃規制(>>779
のもとで武装権を復活すればいいといってるのだ。しかし、病的アレルギー武器規制
や罰則強化には100%反対だ。中国共産主義も銃器罰則強化を実施しておる。
 最高人民法院、銃器や爆発物による犯罪の罰則強化
 http://fpj.peopledaily.com.cn/2001/05/16/jp20010516_5593.html
わざわざ、日本も中共と同じことする必要はないのだ。
ましてや銃が好きで不法所持しただけの人を刑務所にいれるのはむごいことではないか。
本来なら刑務所に入る必要の無い多くの人達をさらに長く刑務所に閉じ込めるのは
得策ではない。神も許さぬであろう。

www.jpfo.org
958朝まで名無しさん:04/03/01 18:50 ID:ENY9VODa
総務大臣秘書官宅に発砲
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040301k0000e040031001c.html
誰がやったのだろうね……
959GDI:04/03/01 20:45 ID:rmj3EHew
>>955 >>914
一般人には脳内格闘武道与太や防犯バカの机上の空論の押し付けは、まったく通じな
い。軽量化・小型化・デザインの簡素化の進む携帯電話や現代拳銃など、持ち歩ける
塗装などが滑らかなものには楽なものこそ、興味と理解、執着心を示すようだ。すな
わち、ものごとはシンプルイズベスト。「銃は対象を制圧すべく撃つもの」「車はア
クセルで進む」。よって上達速度は体を鍛えろとか、防犯意識うんぬん、なぞいうよ
り遥かに確実で迅速。このスレで科学的・具体的・具体的論拠無く「道場逝け!」脊髄
反射のごとく「銃解禁=銃乱射」と喚く電波な犯罪助長するしかないキチガイバカは逝
くべき。

●治安悪化・日本で自衛用途銃所持法復活!●
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1063629130/587

朝日新聞は粗暴犯罪に遭う前からから積極的に自衛しようとする一般人の努力を完
全否定するそうですw。朝日新聞のご意見は、要約すると、一般人は黙って、強姦
されろ、殺害されろという意見です

今年の2月中ごろのクリスチャン・サイエンス・モニターによれば、ブッシュ政権
成立後は女性に続き中高年が粗暴犯罪の脅威に対処すべく軽量化・簡易化・携帯性
が一層進む自衛用の拳銃を最も買うようになっており、週末になると各地の射撃場
は射撃に励むたくさんの夫婦連れや家族客で溢れかえるという。



960GDI:04/03/01 20:45 ID:rmj3EHew
>>959-960
今年の2月中ごろのクリスチャン・サイエンス・モニターによれば、ブッシュ政権
成立後は女性に続き中高年が粗暴犯罪の脅威に対処すべく軽量化・簡易化・携帯性
が一層進む自衛用の拳銃を最も買うようになっており、週末になると各地の射撃場
は射撃に励むたくさんの夫婦連れや家族客で溢れかえるという。

961朝まで名無しさん:04/03/01 21:23 ID:xdqWReLI
所持許可出ない奴は「諦めろ」
962朝まで名無しさん:04/03/01 21:52 ID:zsirIAXT
>>939>>940 >>945は同じ事を言ってるだけだな。権利と義務。

>今、多数派である反対する人間への説明責任の義務を忌避して、

こっちは途中から話に加わったから、説明不足の点は確かに有る。
963朝まで名無しさん:04/03/01 21:59 ID:zsirIAXT
何ひとつ分かってないのは>>941や>949-951

>それなら外国で撃って遊べばいいじゃないか、
>一部除いて日本の猟場でライフルは必要とは思えんのだけどね
>私は全然興味ないんだが、何故そんなに拳銃に興味あるのか
>普通に銃を道具として使うなら大口径のライフルは必要ない

ある人間が野球を趣味にしようが、射撃を趣味にしようが個人の自由。

「それならアメリカ行って野球で遊べばいいじゃないか」
「一部のプロ野球選手を除いて、本格的野球道具は必要とはおもえんのだけどね」
「私は全然興味ないんだが、何故そんなに野球に興味あるのか」
「普通に野球をするなら硬球は必要ない。ソフトボールで充分」

などと、他人が人の趣味に口出すべきではない。個人の自由と権利について何一つ理解していない。
無論他人の権利を侵害してる自覚も全くない。
964朝まで名無しさん:04/03/01 22:01 ID:g5TbH8xj
↑まぁ 頭イテ
965朝まで名無しさん:04/03/01 22:08 ID:xdqWReLI
日本の猟場じゃ殆どライフルは必要としないんだよ
飛びすぎて危ないんだよ
矢先の確認ができないんだよ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qc6_T6xHLk8J:aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/l50+%E3%81%82%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%AF%EF%BC%B8%E3%80%80%E9%8A%83&hl=ja&ie=UTF-8
■極めて初心者程度の銃練習・技能でも銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
   http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/22-30n

まあ、脳内格闘家や凶悪犯罪助長勢力が妄想精神自衛論や能無し防犯スローガン
をいくらわめいても、全くもって粗暴凶悪犯罪じわじわ増加には歯止めにならな
い。
■審査許可制自衛拳銃・猟銃等自衛解禁による極めて大きなメリット■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/20-33
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順・欠格事項及び販売銃弾制限■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/5-11n

>>20-33データから推察されるに「ある程度、綿密な許可審査制度下で
の銃解禁>>3-12」と普通に最低消費弾数=射撃訓練数義務付ければD
QNに銃が手に渡る確率も非常に低くて、銃犯罪発生リスクも最低限で
済み市民個人レベルでの抵抗能力も確実に向上」するだろ。日本の現
況は実際には素手、特殊警棒とか、石や身の回りの物、催涙スプレー・
スタンガン・護身術で至近距離での凶器で武装した襲撃者に抵抗した場
合において重大な傷を負うリスクが最低でも女性は+4倍、男性は+1.5
倍に殺傷リスクが非常に高い状態。
967朝まで名無しさん:04/03/01 22:32 ID:l4CAL3fb
射撃用途でもコート着て撃つのはツライしな。普通の人間(ちょっと気軽に撃ってみよう位の意識の)は
まずやらないよ。
試しに競技専門店でコート着させてもらえばいい。一人で着るのが難儀なくらいだから。
マジで夏場の試合は貧血で倒れる射手がいるくらいハードなので遊び半分の人間は手を出さない。
全日本で入賞しようとか段級取ろうとかの目標がなかったら、とてもやってられない。

今後日本のライフル射撃の人口は減少していくだろうな。
逆に狩猟用は僅かではあるが少しずつ増えているらしい。
ピストルも本来ならオリンピック種目くらいはもっと門戸を開いてもいいと思うけどね。
あまり知られていないが民間人でも装薬ピストル所持者は全国で10人くらいはいるんだ。
練習する場所が限られているので、維持するのも大変みたいだが。
968朝まで名無しさん:04/03/01 23:44 ID:WwjWFvrj
バカがコピペしまくったせいで、容量オーヴァーになりつつあるようだが。
ま、埋めるんだからいいかな。
969朝まで名無しさん
http://www.google.co.jp/search?q=cache:qc6_T6xHLk8J:aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/l50+%E3%81%82%E3%83%BC%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%AF%EF%BC%B8%E3%80%80%E9%8A%83&hl=ja&ie=UTF-8
■極めて初心者程度の銃練習・技能でも銃が自衛に極めて貢献する傾向、事例群■
   http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/22-30n

まあ、脳内格闘家や凶悪犯罪助長勢力が妄想精神自衛論や能無し防犯スローガン
をいくらわめいても、全くもって粗暴凶悪犯罪じわじわ増加には歯止めにならな
い。
■審査許可制自衛拳銃・猟銃等自衛解禁による極めて大きなメリット■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/20-33
■クレー射撃用散弾銃・拳銃免許審査手順・欠格事項及び販売銃弾制限■
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1066994272/5-11n

>>20-33データから推察されるに「ある程度、綿密な許可審査制度下で
の銃解禁>>3-12」と普通に最低消費弾数=射撃訓練数義務付ければD
QNに銃が手に渡る確率も非常に低くて、銃犯罪発生リスクも最低限で
済み市民個人レベルでの抵抗能力も確実に向上」するだろ。日本の現
況は実際には素手、特殊警棒とか、石や身の回りの物、催涙スプレー・
スタンガン・護身術で至近距離での凶器で武装した襲撃者に抵抗した場
合において重大な傷を負うリスクが最低でも女性は+4倍、男性は+1.5
倍に殺傷リスクが非常に高い状態。