急げ有事立法! 反対派とも冷静に語り合おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
有事立法は安全保障上当然あってしかるべき法律であり
法整備ができていない現状で日本に有事が起こったら
想像もできない混乱を招くと、本気で心配しています。

有事立法の詳細な中身の論議を含め、「有事立法は戦争準備!
有事になったら言論弾圧までされる!」と、被害妄想気味の反対派も
おられて、日常での議論に困難を感じています。

北朝鮮、アメリカの動きを見つつ日本が今やるべきことを含めて
ここはひとつ冷静に、煽りなし、罵倒合戦なしで冷静に語りたいです。
近くにいる有事立法を悪魔のように嫌う人たちと語り合う術も知りたい。
そんな中、中身がまだ不備であるから反対という人の意見は貴重です。
不勉強な私に教えてください。よろしく。
2朝まで名無しさん:03/03/04 12:28 ID:Ynq+1nfm
一応、2get してみたりする。。。
3朝まで名無しさん:03/03/04 13:18 ID:yZ3S+vQc
竹槍作ります。
4朝まで名無しさん:03/03/04 13:23 ID:LTLR/KJr
有事立法って,漠然としていて賛成反対以前に内容が良くわからない.
なんとなく賛成とか,なんとなく反対じゃ議論をしてもウヨサヨな人達の煽りあいになっちゃうから,まず,どんな内容が
検討されているのかを知りたい.
5     :03/03/04 13:27 ID:71MRHTCX
ブッシュ大統領が拉致被害者家族の方々と面談し、
なお且つ一緒に記念撮影(新聞1面)に100円。
6     :03/03/04 13:29 ID:71MRHTCX
もちろん有事立法は必要。
だが、サヨどもが、
「有事立法あるからいいじゃん!」とかぬかして
憲法改正ができなくなりそうでいや。
7朝まで名無しさん:03/03/04 13:30 ID:LTLR/KJr
見つけた.

これだな…
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anpo/houan/
8朝まで名無しさん:03/03/04 13:30 ID:OWv/pFPC
ちなみに俺の考え方は左に近い。
2ちゃんで言う、サヨではない。ここのウヨやサヨと言われてる奴は厨だし。
有事立法は有って然るべきだし、阪神大震災の政府はアホと思う。
反対派は何に反対してるのか?
拡大解釈で先制攻撃も可能になるからなのか?
9mn:03/03/04 13:36 ID:nx/7YL3d
今だに朝鮮人から末代までのウラミと言われて
拉致問題で北朝を追及しても、埒が開かない主因の
強制連行は40年代の有事法制の柱である
国家総動員法によるモノだったのだよ。
日本帝国臣民は戦争遂行の為に自身や財産を国家すなわち天皇陛下に
奉げなければならぬ強制法だ。今の北朝の金王朝に人民が一身を
奉げて、軍隊が腹イッパイ食べても、人民は飢餓状態に置かれても
文句が言えないのだが、国家総動員体制ってのは、ソレと全く同じだよ。
10朝まで名無しさん:03/03/04 13:43 ID:OWv/pFPC
>>9
戦前はアホな使い方をされたから、おかしくなった訳で争い事はあるのが普通だから、絶対必要だと思うが。
11朝まで名無しさん:03/03/04 13:46 ID:Ec0aq2vw
>>4
まずは自分で調べる癖をつけたほうがいいよ
12朝まで名無しさん:03/03/04 13:47 ID:LTLR/KJr
>>9
今,検討されている有事立法とはまったく関係のない話を持ち出さないでくれないか.
ウヨサヨコヴァとか言う連中が寄ってきても困るから.

>>7のリンク先にある内容が国家総動員法の焼き直しにでも見えるのか?
13朝まで名無しさん:03/03/04 13:48 ID:LTLR/KJr
>>11
で,調べた結果を>>7に貼ったわけだが.
14朝まで名無しさん:03/03/04 14:56 ID:KM/g2iy7
駅前でもらった『日本新聞』とかいう左翼冊子(三宅島救済にかこつけやがって)では
「責めてくるはずのない他国を警戒し、ありもしない有事に備えるといってアメリカの戦争に参加させ・・・」
とか書いてあった。ある意味神国思想。

俺は有事法制は国家にとって当然の法律だと思うが、
左翼が騒いでいる「アメリカの戦争に参加させられる」の意味がよくわからん。
どーいうこと?
15朝まで名無しさん:03/03/04 14:56 ID:RVjorDdx
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
16朝まで名無しさん:03/03/04 14:59 ID:JVVhR9CH
まず問題点になりそうなポイントをだれかうpしる!
>7のリンク先を自分で読む気力のある奴はあんまりいそうもない(w
17朝まで名無しさん:03/03/04 15:16 ID:bpkzHtd/
そもそも憲法に非常事態に関する規定がないのがおかしいんじゃないの
これも欠陥憲法と言われる所以では
18朝まで名無しさん:03/03/04 15:41 ID:+IOQndyy
>>9
今時何年も総力を挙げての戦争は無いよ
んで非常事態に備えてはいけない理由は?
J隊の国を守る義務に対する権利ってどんなものが妥当だと思う?
19ZENON1136 ◆09VgUGIGes :03/03/04 15:52 ID:DxXa4WKb
>>1

 冷静にと言うなら、ローカルルールのトップくらい見たらいいのに。
20朝まで名無しさん:03/03/04 15:57 ID:yXz9uSz5

> > 有事法制に反対
→極東情勢が風雲急を告げる折り、平和ボケではないでしょうか。

私の本音はHPでは開陳しているように非武装中立です。国家権力が
庶民の命を楯に自分たちの権力をイジしようとする血の税の仕組みは
この日本では拒否することができる時代を戦後続けてきました。
日本の高級官僚の制度まで含めた莫大な資産を守るために血を流さない
という意志です。
有事法制は国内での本土決戦を想定した法律整備であり、そんな状態
まで庶民は権力と心中することを強要する法律の制定はごめんです。
キムジョンイルに対抗する戦力を十二分に保持している自衛隊が
数分の判断で反撃をできるようにするというのは有事法制の制定を
必要としないはずです。
> >

某市議会議員からの漏れの意見に対する返事です。
再反論文を送ろうと思うけど、救いようがないかな。どう。
21朝まで名無しさん:03/03/04 16:04 ID:OWv/pFPC
基本的なことなんだが、ちなみに今の法体制で、北がミサイル撃って来たとき出来ることと出来ないことを誰か教えて欲しい。
22朝まで名無しさん:03/03/04 16:15 ID:gxN2UCd2
>>18
国民の生命財産を第一に考えないから反対されるんだよ。
23朝まで名無しさん:03/03/04 16:19 ID:gxN2UCd2
>>21
現状では北に対しては、何もできません。
有事法制ができても、その点は大きく変わりません。
24朝まで名無しさん:03/03/04 16:22 ID:OWv/pFPC
>>23
ミサイル撃ってきても縛りがあるの?
ちなみに、どの法に縛られてるのか教えて欲しい。
25朝まで名無しさん:03/03/04 16:29 ID:uVZ8y3YN
>>21
ミサイル攻撃に関しては、国内の被害については、
災害救助とかの名目で、別に有事法制がなくてもなんとかなるんじゃないかな。
ミサイル攻撃に反撃できるかという話も、有事法制はあまり関係ないと思う。
もっとも、自衛隊の能力の問題で、日本単独では何もできないんじゃないかな。

有事法制との絡みでいえば、
例えば北の地上部隊が日本に上陸する危険が切迫している場合に
それに備えて国内でどういうことができるか、かな?
26朝まで名無しさん:03/03/04 16:31 ID:uVZ8y3YN
>>24
法的には個別自衛権の行使でOKだろうけど、
北のミサイル基地を叩く能力がない。
27朝まで名無しさん:03/03/04 16:36 ID:OWv/pFPC
っていうと国民は土地を没収されるくらいか(w
基本的に日本の全ての土地を国が管理するのは有事じゃなくても歓迎なので賛成かな。
管理しないから、アホ見たいな住宅事情&農業事情になったと俺は思っている。
後半はスレ違いですね。
28ななし:03/03/04 16:38 ID:BapYS+DW
ふぁびょーん!
29朝まで名無しさん:03/03/04 16:45 ID:uVZ8y3YN
もちろん、現実に危険が切迫している場合は、
例え有事法制がなくても、「超法規的措置」でなんとかするのだろうが、
それじゃ逆に、国家の行為に歯止めがきかなくなるおそれがあるから
予め有事法制で、できることとできないことをはっきりさせておきましょう、
ということなのだと思う。
30朝まで名無しさん:03/03/04 16:48 ID:kLxkbsEo
>>27
それでは中国のようになってしまう。
土地を管理するのは地方自治体が適任だろう。
31朝まで名無しさん:03/03/04 16:54 ID:kLxkbsEo
>>29
有事法制作っても本物の有事では超法規で何でもやると思うけどね。
敵さんは有事法制なんて関係無しに何でもやるんだから。
32朝まで名無しさん:03/03/04 16:56 ID:OWv/pFPC
じゃあ、結局有事の際は超法規で何でもやるから意味ないってことね。
33朝まで名無しさん:03/03/04 17:04 ID:mk2Mrnff
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ! aa

34朝まで名無しさん:03/03/04 17:06 ID:esUXq1OR
>>29
有事法制によって自衛隊や警察の活動に歯止めを期待するのは無理。
何のために必要かと言えば、国民の批難誘導や食料・医療などの
物資補給の効率的なシステム化でしょう、それを目玉にもって
来ないから要らぬ批判をされるわけだよ。
35朝まで名無しさん:03/03/04 17:07 ID:zfq3uYSR
起こる可能性の高い有事から、
そして権利侵害の要素がないものから、
順を追って確定していけばいいだけなんとちゃうの?
あの「有事法制」ではよしんばなんか起こっても
やっぱ「超法規的措置」にならざる得ないような。
自衛隊の海外派遣も法的問題は棚上げもしくは
根拠が弱く「超法規的措置」の枠をでない状態が続いてるわけだし。
36朝まで名無しさん:03/03/04 17:11 ID:esUXq1OR
>>34
批難=× 避難=◯
批難を誘導したらそれこそ危ない・・・
逝ってきます・・・
37朝まで名無しさん:03/03/04 17:14 ID:p7XkN1Z0
再び軍国主義国家になるので有事法制反対!
38朝まで名無しさん:03/03/04 17:16 ID:EWl0qZUM
先制!!
有事法制=軍国主義と言う事は有事法制持っている全ての国は軍国主義国家認定ですか?
39朝まで名無しさん:03/03/04 17:17 ID:OWv/pFPC
個人情報保護法案もあんな感じになったし、自民党が立法するとろくな物にならないんだよな。
40朝まで名無しさん:03/03/04 17:19 ID:p7XkN1Z0
はい そうです。
我国には憲法で戦力の保持が認められていないので自衛隊は違憲である。
自衛隊は解体しなければなりません。
41朝まで名無しさん:03/03/04 17:25 ID:zfq3uYSR
>>39
建前とは別のいろんな思惑込めようとするからな
42朝まで名無しさん:03/03/04 17:30 ID:SIFywLW5
>>40
>自衛隊は解体しなければなりません。

いっその事、解体した方が気持ちいい。
43gd:03/03/04 17:34 ID:nx/7YL3d
>>34
国民の避難誘導や食糧医療の効率的なシステム化を図るなんて
国民にオイシイ事を言うが、有事法制のホントの狙いは
国民への食糧医療を自衛隊米軍用に優先させて、
国民用は二の次になるのを法制化することだよ。
ちょうど在日米軍が最新兵器で数万人も目の前にいる北朝が
人民生活を二の次にして軍隊優先体制にしてるのと同じ!!
有事とは日本が戦争になる事だが、北朝や中国が多数の軍隊を
艦船に載せて日本に上陸する事は全く考えられないから
テポドン、ノドンが日本に撃ちこまれるだろう事だろうが
一発でも来襲すれば、即在日米軍のミサイル、爆撃機が数千発
北朝に撃ち込まれてほぼ壊滅だよ。
>>29が言う様に超法規的措置で充分だが、何か。
44朝まで名無しさん:03/03/04 17:35 ID:p7XkN1Z0
>>42 そうですね!
   自衛隊は周辺諸国の脅威でありますし存在自体が違憲です。
   日本はアジアに対して謝罪しなければなりません。
   
   
4534:03/03/04 17:44 ID:SIFywLW5
>>43
>国民用は二の次になるのを法制化することだよ。

それに気付かないほど国民は馬鹿ではなかったという事だが?
国民第一にしないから要らぬ批判を受けると何度も書いたが?
46gd:03/03/04 17:48 ID:nx/7YL3d
>>43
43で在日米軍は在日在韓米軍のマチガイ。
国連軍と称する在韓米軍は北朝にとって非常にウザイ存在だ。
韓国新大統領も在韓米軍の撤退を願ってる。米軍の手先となって
朝鮮民族同士で殺し合うのはバカらしいと気が付いて、太陽政策を
執ってるのだ。北朝と戦争になったら被害が最大なのは韓国だからね。
今回の米RC135偵察機は北朝領海スレスレで偵察してる。
もし北朝の偵察機がフロリダの領海スレスレで偵察飛行を繰り返したら
米軍は今回のミグと同様の迎撃行動を執るだろうよ。
とにかく、北朝とは米は交渉を再開すべきだよ。
殺し合うのは
47朝まで名無しさん:03/03/04 17:51 ID:OWv/pFPC
日本人も米軍の手先となって同じ黄色人種と殺し合うことが馬鹿らしいと気付くかだな。
北も暴走している組織さえなくなれば、そんな悪い国ではないよ。
48朝まで名無しさん:03/03/04 17:52 ID:nyJjG5ND
うだうだ言ってないで法案通せ!!食い物にされるのはもう充分だ!!
北朝鮮くらい自力で占領してしまえばいいんだよ。アメリカはやってるんだから。
国際的に認められるだろう。軍国主義化しても利益はないからなりはしないに決まってるのに
馬鹿じゃないのかね。
49gd:03/03/04 17:53 ID:nx/7YL3d
>>45
オイラなど反対派はそれに気が付かないほど
馬鹿阿呆じゃあないから有事法制に反対してるんだよ。
50(××):03/03/04 17:59 ID:2uy36D5e
>>43
確かに自民党などによる現政権の画策することといったらそんなものでしょうが、
有事立法というのは本来戦争だけでなく
国家の様々な非常事態を想定してその備えをするためのものであると心得ます。
総理が急死(事故死・突然死)したらどうするのか?(小渕が死んだときどうなったか)
外相が内閣に造反したらどうなるのか?(田中マキコが辞任したときどうなったか)
そういうところからも日本の法は不備だらけです。
ここ数年においても起こっているこれら法の不備を
有事立法によって緊急的に対処するのも一案だと思います。
また軍事においても、現在北朝鮮が攻撃してこないからといって、
戦争そのものが存在しないのではないわけで、
そのための法整備は必要だと思います。
また、超法規的措置を想定して法問題を語るなど笑止です。
超法規的措置が必要な法など聞いたことがない。
法の自殺行為といってよいでしょう。
日露戦争前の「ロシア皇太子傷害事件」をご存知でしょうか?

個人的には、有事立法なんてことに時間をかけるひまがあったら
その時間を憲法改正に費やすべきだと思いますが…
51朝まで名無しさん:03/03/04 18:13 ID:XYye5sAS
>>45
じゃぁ、
「北朝鮮による日本への攻撃はミサイルのみである」
と断定するんだな?
52(××):03/03/04 18:29 ID:2uy36D5e
>>44
アジア=×
中国と東南アジア各国の華僑、朝鮮半島、フィリピン(旧米植民地)以外に
日本に謝罪せよなどという妄言を吐くアジア人はいません。
53朝まで名無しさん:03/03/04 18:39 ID:x5D8MYcK
>>ダンペイ

お前が賢いか馬鹿かはこのスレではっきりしたはずだが?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1046131740/l50
54朝まで名無しさん:03/03/04 18:41 ID:yXz9uSz5
どうせ、有事になれば、超法規的になるのだから無駄とかというような論調が
みられるが、

「有事法制」は日本が北朝鮮やその後ろの中国との外交に耐え得るだけの
十分な攻撃的な軍事力をもつための1ステップではないのか。

有事法制もできないような状態では、軍事力の強化は無理。
55朝まで名無しさん:03/03/04 18:56 ID:KM/g2iy7
>>43
>国民への食糧医療を自衛隊米軍用に優先させて、国民用は二の次になるのを法制化することだよ。

国民はどのくらい制限されるんだ?
戦争になったら兵隊に食糧医療を優先するのは当然だと思うが。
これって右寄りな意見なのかな?
56朝まで名無しさん:03/03/04 19:09 ID:EWl0qZUM
軍靴の足音とかわめいてまともに補給させないなんて事になったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57朝まで名無しさん:03/03/04 19:18 ID:kf2OOa1D
反対するの賛成するのも、当然自由だけど、せめて法案を全部読んでから態度を決めたらいかがでしょうか。

>>43
三法案のうち、どの法案のどの条項から
>国民への食糧医療を自衛隊米軍用に優先させて、
>国民用は二の次になるのを法制化することだよ。
という解釈が導き出されるのでしょうか。
58朝まで名無しさん:03/03/04 19:23 ID:RMnL4xhH
軍靴履いて朝日新聞の前でパレードしてー。
59朝まで名無しさん:03/03/04 19:27 ID:3sVEInOz
>国民への食糧医療を自衛隊米軍用に優先させて、
>国民用は二の次になるのを法制化することだよ。

食糧?アホか?
自衛隊の人員数は26万人。
在日米軍の人員数は5万人。
合計してもおよそ30万人そこそこだよ。
人口比では0.2%程度だろ。
慢性的な食糧不足の上、総人口の5%を超える軍人が援助食糧を食い尽くしているキミの心の祖国とは違うのだよ。
医療に関しては難しいんだよね。
ひとつ言えることは、負傷兵への治療を拒否する左翼医療機関への対策だろう。
オレとしては、いっそのこと治療を拒否した医師、看護婦、医療技術者からは免許を剥奪して日本の医学界をすっきりさせるべきだと思ってるけど。
60朝まで名無しさん:03/03/04 19:30 ID:3sVEInOz
そういえば外務省の外郭団体の行動で、東京都の非常用備蓄食糧が北朝鮮に送られたな。
有事の際の国民の食糧に、仮想敵国の軍用食糧を優先させたわけだ(藁
この国は本当に狂ってるよ。
61朝まで名無しさん:03/03/04 20:08 ID:uVZ8y3YN
まぁ、近代戦で国内が食料不足になるほど長引くことはないだろうな・・・
62朝まで名無しさん:03/03/04 20:29 ID:l/oWvInL
>「有事法制」は日本が北朝鮮やその後ろの中国との外交に耐え得るだけの
>十分な攻撃的な軍事力をもつための1ステップではないのか。

それなら、そのことを目的とした法律案を呈示すればいいのですよ。

>例え有事法制がなくても、「超法規的措置」でなんとかするのだろうが、
>それじゃ逆に、国家の行為に歯止めがきかなくなるおそれがある

表面的に上のような目的で出された法案でしたから、
目的達成に不十分、不十分な上に人権侵害をともなうため害すらある、
という批判は当然出て然るべきですけどね。
63朝まで名無しさん:03/03/04 20:29 ID:nR9kllbH
>>59
ハア?
今でも、どんな相手でも治療を拒否した医師は罰せられるだろ?
アホ言うな。
64朝まで名無しさん:03/03/04 20:35 ID:yXz9uSz5
>>62 人権侵害?

なんの落ち度もない若いカップルが拉致されるのは人権侵害では
ないのかい。そのような人権侵害から国民を守るのが国の責任では。


現在あるいは極近い将来核弾頭を搭載したミサイルが日本を狙うのは
大いなる人権侵害ではないのか。いつ発射されるかわからに状況下で
暮らさなければいけない日本国民の人権は君は放置かい。

65朝まで名無しさん:03/03/04 20:40 ID:l/oWvInL
>>64
塹壕スムーズにほったりできる法案ひとつで
拉致やミサイル防げるもんなら防いでみやがれw。

つうか、拉致は有事法制なくても防がなあかんし防げるだろ、
自衛隊や海上保安庁や警察の現在の権限で。
66朝まで名無しさん:03/03/04 20:49 ID:l/oWvInL
>>64
>現在あるいは極近い将来核弾頭を搭載したミサイル
まあ、ミサイルは仕方ないんとちゃうの?
法律つくって脅威が減るのならばんばんつくればいいけどな。
ソ連時代から日本も有事法制きちんとしてるアメリカも
びびりながら平穏に暮らしてきたわけだし。
世界的な軍縮・核撤廃を少しずつすすめるくらいしか、
根本的には解決できんわな。
67朝まで名無しさん:03/03/04 21:02 ID:2+Tinbin
まあ、たとえ戦時下であっても、自衛隊の車両は
法定速度を守らなければならないのはいかがなものかと。
68朝まで名無しさん:03/03/04 21:07 ID:uVZ8y3YN
>>65
つーか、有事法制って拉致なんか防ぐためのもんじゃないだろ
69朝まで名無しさん:03/03/04 21:08 ID:l/oWvInL
おもしろいけど、道交法に一文いれれば事足りるわな。
70朝まで名無しさん:03/03/04 21:09 ID:l/oWvInL
>>68
俺にいうな。
71朝まで名無しさん:03/03/04 21:11 ID:uVZ8y3YN
有事法制があるから有事が起きるって感じの話は論外だが、
有事法制で有事を防ぐことができるというのも違うだろ

有事が起きたときにどうするかってことなんだから
72朝まで名無しさん:03/03/04 21:16 ID:uVZ8y3YN
>>69
理屈の上ではそうかもしらん、
個々の法律に有事を想定した条文を入れればいい

だけど、個々の法律を改正しなければならないから
手続きが面倒になるだけで、
やってることは有事法制とかわらんよ

>>70 スマソ
73朝まで名無しさん:03/03/04 21:20 ID:2+Tinbin
>>69
それを入れることが、有事に備えた法整備、なわけだが…。

>有事法制で有事を防ぐことができるというのも違うだろ

抑止力にはなる。
74朝まで名無しさん:03/03/04 21:21 ID:yXz9uSz5
>>65

有事法制でミサイル防げるわけないだろ。
有事法制ひとつつくれないような国家は軍備を強化できないと言っているの。

それに、有事法制で拉致が防げるわけもないだろ。
今まで、有事法制一つないへたれ国家だったから拉致されたい
放題だったというの。ついでにスパイ防止法も必須だな。

>>66 ミサイルは仕方ないんとちゃうの?
お前のような人間はこの国で暮らす資格はない。
米ソの軍拡競争はどれくらい緊張感があったかも知らないのか。
人類滅亡あと何秒とおびえて暮らしていたことを忘れてはならない。

北のならず者国家から数分で届く距離で平和な気持ちで暮らすことなど
人にはできない。
75朝まで名無しさん:03/03/04 21:32 ID:l/oWvInL
>>74
軍備強化したいんなら、その旨の予算通すなりすればよかんべ。
通るかどうか、提出する意思が政府にあるかどうかはしらんがw。
まあ、軍備強化しようがしまいがミサイルは
ぶっぱなされたら防ぎようがないけどな。
抑止力?現状で十分ですな。
なんにせよ有事法制とは関係ないので余談ですが。
拉致の話も同様。
76朝まで名無しさん:03/03/04 21:47 ID:XumyZOPl
>>72
有事関連三法案のうち、隊法改正案はほとんどそれじゃないですか?
〜法の適用除外、〜法の特例、そんなのばかりでしょう?
だけど、>>67さんが指摘している点は今回の改正案には入っていませんね。
有事法制三法案が可決成立しても道交法を尊守するならば、相変わらず制限速度は守らなくてはいけないし、赤信号では停止しなくてはいけないという事ですかね。
77朝まで名無しさん:03/03/04 22:47 ID:2Oep818C
もし国会の会期中に議事堂にミサイル落とされたりテロなんかで議員や閣僚が全滅したら
この国はどうなってしまうのでしょう?
こういった思いがけない事態に対処できるように規定しておくのも有事法制の役割だと思うのですが、
そこらへんはどう考えられているんでしょう、それともある程度の規定はすでにあるんでしょうか
小渕首相がなくなったときのゴタゴタを考えると、かなり不安ですね。
78まいっちんぐマチ先生:03/03/04 22:56 ID:/C64QxnX
既に有事法はたくさん存在してるのを知らない人はいませんか〜?

自衛隊法
特に自衛隊法103条と関連法律
刑事特別法
日米相互防衛援助協定
MSA秘密保護法
★沖縄軍用地特別措置法
災害救助法と災害救助法施行令
大規模地震対策特別措置法
災害対策基本法
★PKO国際平和協力法
ACSA物品役務相互提供協定
★破壊活動防止法

↑みんな有事法(を含み)ますよ〜。
http://www2.odn.ne.jp/btree/syuhen/
周辺事態法・有事立法・新ガイドライン関係資料集
79朝まで名無しさん:03/03/04 23:01 ID:6wviJArE
>>77
> もし国会の会期中に議事堂にミサイル落とされたりテロなんかで議員や閣僚が全滅したら
> この国はどうなってしまうのでしょう?
> こういった思いがけない事態に対処できるように規定しておくのも有事法制の役割だと思うのですが、

その場合は最早法の埒外だよ。
法で決めておいてみたって、その法を担保するものがなくなってしまって
いるのだから。力のあるものが事態を掌握するまでの話。

(有事法制を否定しているのではない。念のため)
80朝まで名無しさん:03/03/04 23:02 ID:2+Tinbin
>>77
アメリカとかだと、大統領になんらかの不慮があっても
副大統領、官房長官、上院議員、などと
有事の指揮権が移る仕組みになっているが、、、
日本は総理が逝ったらそれまでだからねえ。
一応防衛庁長官にも臨時に発動できる権限はあるが、
それは戦争できるって代物じゃないし、結局総理の承認が必要という罠。
81(××):03/03/04 23:21 ID:mSO1/2h2
>>80
大平が死んだときも小渕が死んだときも
いわゆる超法規的措置によって次の総理が決まった。
田中マキコが最後までクビにならずに辞表提出を求められたわけは、
クビになっても次の大臣が任命されるまでその権限をもっているから。
クビ宣告から天皇による次の大臣任命までの間に
例えばその大臣の気が狂って「北朝鮮に宣戦布告しまつ。」などといったら
実際戦争になるかどうかは別にして、
その布告が法的根拠を持つものになってしまう。

大臣に不慮の事故が起こることを全く想定していない現行法が
いかに問題であるかを示す最近の出来事でした。
82朝まで名無しさん:03/03/04 23:30 ID:p7XkN1Z0
>>81
他国が攻めてきても無抵抗でいいのです。
話し合いで解決しましょう。
武力で解決なんて人間のすることじゃない。
83(××):03/03/04 23:38 ID:mSO1/2h2
>>82
本末転倒。
話し合いで解決できなかったから戦争になるのです。
84朝まで名無しさん:03/03/04 23:43 ID:p7XkN1Z0
>>83
有事法制は軍国主義復活に繋がる。
アジアに対しても失礼だ。
自衛隊も解体するのがいいと思います。
85朝まで名無しさん:03/03/04 23:45 ID:CyfMn/0B
有事法制より憲法改正を先にしてほしい。
いまの憲法はどう考えてもおかしいでしょ。
86朝まで名無しさん:03/03/04 23:48 ID:KM/g2iy7
>>85
つっても今憲法第九条廃止なんていったら自民党潰れるんじゃねぇの?
87ペンペン草:03/03/04 23:53 ID:4MEphkOS
>>82,84 抵抗しないのがわかったら、「ああそう」とすき放題略奪されますよ。
例えば、第2次世界大戦の初期、フランスが西部戦線で攻勢に出ていたら、ヒトラーの侵略行為はそこで終わってた。
だいたいこの手の発言する人は、中国あたりの軍備拡大に関しては何も言わない。
88朝まで名無しさん:03/03/05 00:00 ID:r/uILtCh
中国より日本の軍事費のほうが多いのです。
日本は戦前中国に対して残虐行為を行っていたので謝罪しなければならないです。
89朝まで名無しさん:03/03/05 00:03 ID:ex2Mi9Tr
釣りだよな?
90朝まで名無しさん:03/03/05 00:07 ID:WMFZtT7O
この、反戦平和主義(という名のペルソナをかぶった、戦闘的譲歩主義者)
の方々は、「外国に対して譲歩すべきだ! 譲歩こそが平和に至る道だ」
と強く主張されているにもかかわらず、「いや、譲歩すべきではない」
という国内の別の意見に対して、 誹謗中傷を伴う戦闘的な姿勢で反論
なさることが多いですよね。 そりゃもう、一歩も引く気配を見せもしない。

「平和を成立させる」ためには譲歩しか道はなく、譲歩の促進による平和を
錦の旗に連帯をなさっている方々ほど、反対意見に対して容赦がないし、
譲歩をする気配を見せない。 やっぱり彼らは譲歩主義者ではないんでしょうか。
それとも、「国外には譲歩するが、自分たちが譲歩しようつするのを阻む国内の者は、
すべて譲歩の邪魔者だ」とでも考えているのでしょうか。

私としては、その得意の譲歩主義で、私の述べる意見に対して譲歩の
姿勢を見せていただきたいと思ったりしますが。
91朝まで名無しさん:03/03/05 00:08 ID:CaSjvrsF
吊りです
92朝まで名無しさん:03/03/05 00:10 ID:XPz/wv4p
82,84はわざとらしい釣りだよな。
あれをバカサヨと呼ぶのは恥ずかしいから止めてね。
93朝まで名無しさん:03/03/05 00:17 ID:/4fwnXGQ
>>90
そうだよねえ。
有事法制反対派ほどなぜか「たたかう」のが大好きだしねえ(藁

ソース
有事法制+闘う 約2,010件
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%89%E4%BA%8B%E6%B3%95%E5%88%B6%E3%80%80%E9%97%98%E3%81%86&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

有事法制廃案まで闘う
平和な海を守るため闘う
廃案めざして全力で闘う
力強い団結ガンバロー三唱で闘う
共同行動(共同戦線)を取り組み全力で闘う
悪法の息の根を止めるまで闘う

共同戦線とか、なぜか軍事用語が好きだよね。
94早期購入したら金太と自民党に小遣いが入りますだよ。>78:03/03/05 00:18 ID:2KRgRwCa
日本と北朝鮮とアメリカが魚の腐ったような猿芝居を繰り広げている。
小泉純一郎と金正日とブッシュというトッチャン坊や2世の
絵に描いたような3大クルクルパアを操って
国防利権の拡大を図っているのである。

こんな子供騙しの煽りに乗せられて
「国を守るためにナンボでも金を出しちゃる」
などというオメデタイ国民がいるのだろうか?
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin08.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030226-00000308-yom-pol
日本が保有する4隻のイージス艦のうち2、3隻を改修するだけなら
約1000億円ですむ〈2〉北朝鮮の中距離弾道ミサイル・ノドン
(射程1300キロ)の脅威に対抗できる――
としてアメリカが早期購入を繰り返し打診していることが25日、明らかになった。

95朝まで名無しさん:03/03/05 00:30 ID:WMFZtT7O
反戦平和主義というのは、「新興宗教の一種」だと理解しています。
これは、揶揄ではありませんので、以下にその理由として「反戦平和運動」
に見られる宗教との共通点を述べます。

(1)崇高な理念(そしておそらくは達成できない)を持っている
(2)お題目としてのスローガン、理念を明文化した文書(=教典)を持っている
(3)この理念に取り組むシンパ(=信者)は、取り組まない部外者に対して
「先見性と尊い犠牲と善意を持つ選民または先行者である」という意識を持つ
(4)3の結果として、自己正当化のための贄としての対立者を罰する行為を正当化する
(5)参加者の多くは「善意」と「正義」から自らの行動を肯定する
(6)そして、「善意に基づく思想」を普遍的なものとして流布するために、
エバンジェリスト(布教者)として異教徒と戦う行為を英雄視する(それ故に対立者に対しては一層厳しくなる)
(7)世界を同一の思想(=教義)に置くことで、先行してこの思想に手を
染めている者が「指導的な立場」に立てることを、指導者(=教祖)から内々に約束された幹部がいる
96まいっちんぐマチ先生:03/03/05 00:32 ID:PydOaKFt
我が国の国是は国際的安全保障。国連中心主義であります。
その理念は憲法前文に、具体的には日米安全保障条約に明記されているとこ
ろであります。
独自の軍隊を増強しようというのは国是から外れるものであり、言語道断
と言わざるを得ないのであります。
我が国がすべきは国連の機能強化であり、必要であれば常設国連軍の組織・
活動に人的・物質的貢献をなすことであります。
またこの度のイラクへの軍事行動にあたっては、国連安全保障理事会の決議
に沿った行動をとるというのが唯一の選択肢なのであります。

そして、先の有事関連3法案は、日米安保の本来のあり方をねじ曲げる
97年「日米防衛協力のための指針」(新ガイドライン)およびそれにもとづ
く「周辺事態法」を補完するものに過ぎず断じて認めるわけにはいかないの
であります。
97朝まで名無しさん:03/03/05 00:41 ID:WMFZtT7O
反戦平和運動が述べる「平和主義思想」は、全世界が共通の価値基準を持つことを
押し進めなければ、絶対に成立しないものです。
そして、その「絶対の世界共通の価値基準」を押しつけることは、翻って既存の
価値基準をすべて廃棄または否定することにもなります。
ただ、そうした「既存の価値基準を否定し、価値基準を平均化し、競争のない社会
を作ることで公平で平和な社会を作る」という実験については、多くの共産主義が
同様の思想を持って既存宗教の否定を行った行為と何ら違いがありません。
そして、宗教を否定して共産主義が成功したか?と問われれば、それはNOです。

反戦平和主義が左翼の戦術と捉えられがちなのは、対立者が右翼だからではありません。
反戦平和主義が取っている「ものの考え方」が、すでに一度失敗している共産主義
のそれと共通点が多すぎるため、「失敗した共産主義者と同様の方法論を取る反戦平和主義者は、
左翼(=共産主義者)と同一である」という結論が導き出されているに過ぎません。

つまりは、「前提として、全世界に平和主義思想を定着させる」=「世界共通の価値基準として平和主義思想があらゆる政治決断に優先する社会」
が実現不可能であるにも関わらず、 それが実現するという希望的観測に基づく前提から「軍事の廃絶」を一足飛びに訴えることは、
合理性に欠けていると思うわけです。
98朝まで名無しさん:03/03/05 00:46 ID:WMFZtT7O
反戦平和主義者は「自国のみの軍隊をなくせばいい」と言っているわけではなく、
「世界の軍隊が同時になくなればいい」という理想を述べています。
それは、「世界には同じコトを考えるシンパがたくさんおり、自分たちは
日本担当としてその思想を担っており、日本の軍備廃絶を訴えているのと
同じように、 アメリカ、欧州、共産圏の軍備廃絶を訴えて実現させようとしている
「実力を持ったグループがいる」という前提に立っています。
しかし、実際には「世界同時軍事廃絶」を実現する具体的な方法論は誰にも
示されておらず、また日本以外の軍備廃絶の実践を担当するグループについての
実体と実現性が保障されているわけでもありません。
それ故、「あるかないかもわからない思想」に基づいて、
日本だけが本当に軍備を廃絶してしまうのは、危険であるということです。

また、「全世界が同時に軍備を廃絶する見込み」は、「全世界に世界共通の
価値基準として平和主義思想があらゆる政治決断に優先する」というものが
成立していなければなりませんが、その実現は不可能です。
不可能なのは、さまざまな要素(政治、経済、宗教など)の地域格差が解決できないからであり、
ニワトリが先か卵が先か的なロジックの矛盾があります。

これを解決する「ほどき方」が提示されない限りは、反戦平和という「理念」
または「理想」は、画餅(または狂信的新興宗教)の域を出ることはないのです。
99朝まで名無しさん:03/03/05 00:58 ID:yQq1bTSt
というわけで、すでに冷静さを欠いた偏向プロパガンダが
展開されているわけだが(w
100朝まで名無しさん:03/03/05 01:05 ID:j52Zn/j6
先日の小泉首相の言
イラク攻撃に関して
「まだ戦争がはじまったわけじゃないんです。
はじまってもいないものを議論してもしょうがないでしょう?」

こんな事言ってる人が半年前に有事立法を成立させようと
していたなんて・・・・アフォらしくてお話しになりませんな
101朝まで名無しさん:03/03/05 01:10 ID:f0Txcos4
>>100
小泉でなければ、いいんですか?
102朝まで名無しさん:03/03/05 01:23 ID:EK9wHzNc
95〜98>
もうちょっと要点かいつまんでくんないかな、中身あんのか?それ
103まいっちんぐマチ先生:03/03/05 01:30 ID:PydOaKFt
(;;゜Д゜)ハッ! 良く見たら3連カキコにわりこんでる。
ごめんよ〜。 > >>95,97-98
104朝まで名無しさん:03/03/05 02:18 ID:0ah8zuxH
>>100
北朝鮮危機もまだ始まっていないから議論してもしょうがないんだな。
印パ限定核危機もまだ始まっていないから議論してもしょうがないんだな。
こんな総理ならいてもしょうがないんだな。
105朝まで名無しさん:03/03/05 02:19 ID:SCSHumjK
憲法を改正せずに有事立法などという姑息なものを作ってはならない。
国家の非常時への対処は憲法の効力より優先するということを憲法に
追加すべきだ。
106朝まで名無しさん:03/03/05 02:32 ID:XXSrjWrK
>>34
すごく納得。
107朝まで名無しさん:03/03/05 02:54 ID:GyvPA3gx
有事法制って何?
108まいっちんぐマチ先生:03/03/05 03:07 ID:PydOaKFt
>>107
我が国(米軍基地含む)が「武力攻撃(武力攻撃のおそれのある場合を含
む)が発生した事態または事態が緊迫し、武力攻撃が予測されるに至った
事態」(地域限定無し)に、民間企業・団体・個人が米軍や自衛隊に協力
しなかったら罰せられるっつー法案ですよ。この場合。
109朝まで名無しさん:03/03/05 03:30 ID:zfXNvOKl
(´-`).。oO(予想はしていたが、これほどヴァカが寄ってくるとは…)
110朝まで名無しさん:03/03/05 03:37 ID:XXSrjWrK
>>108
その説明はどうよ、、、罰則だけかいっ
111朝まで名無しさん:03/03/05 03:42 ID:zfXNvOKl
>>108
>>7のリンク先にある法案を一通り読んでみたけど,罰則規定は見当たらないよ?

  (国民の協力)
  第八条  国民は、国及び国民の安全を確保することの重要性にかんがみ、指定行政機関、地方公共団体又は
  指定公共機関が対処措置を実施する際は、必要な協力をするよう努めるものとする。

なんか他の法案のことを言っているの?
112朝まで名無しさん:03/03/05 04:49 ID:AHSusLTg
>>111
前に騒いだとき(去年)の内容だと思う
たしか有事の際にJ隊に従わない場合は2年以下の懲役または死刑だったかな、違うかも
有事の際にJ隊の邪魔したら公務執行妨害罪喰らうって全然普通だろ
戦争中にJ隊の邪魔させろよ!と108は言いたいのか?
113朝まで名無しさん:03/03/05 05:10 ID:gm4+PBP6
有事法制に反対するやつらは国民の生命・財産を危機に晒しているということを自覚してるんだろうな?
平和ボケした馬鹿左翼のイデオロギーの犠牲にはなりたくないんだよ、俺は。
114朝まで名無しさん:03/03/05 05:10 ID:N7iIORHB
◆ピンクエンジェル◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
115朝まで名無しさん:03/03/05 05:22 ID:AHSusLTg
>>113
内容に不備があるから反対って人は結構いるよ
問題なのは「とにかく廃案しる!」って大声挙げてる奴らだ
「反対する奴ら」じゃなくて「廃案派」って書いて欲しいな
116朝まで名無しさん:03/03/05 06:29 ID:XXSrjWrK
>>108
こういう間違った情報でネガティブキャンペーンして、有事法制って怖い!
って思わせてる人たち、多くないかなあ。なんでそんなことまでするんだろう。。
117朝まで名無しさん:03/03/05 06:39 ID:XXSrjWrK
A とにかく有事立法を急げ。細かいところは直していけばいい
B 有事になったらどうせ超法規的措置になるから法制化しても無駄
C 有事法制は有事の際に国民が負うべき義務を規定して混乱を最小限に
  抑えるには大事。超法規的措置と同時にあれば効力あり。
D 有事法制論議は無駄、憲法改正を先にするべき
E 内容がまだ不備、さらに議論して改定してから法制化しろ

F 有事法制は人権侵害、財産略奪されるぞ、軍国主義復活の元凶。絶対反対!


G 有事法制ってなに?

――ざっと読んで意見を分類すると、こんな感じでしょうか。
118朝まで名無しさん:03/03/05 06:40 ID:XXSrjWrK
あげておこうっと。
119まいっちんぐマチ先生:03/03/05 07:58 ID:PydOaKFt
>>112
自衛隊法改正案124-126条だよ。
先の政府案では見送られたけど、民間の協力に当たり災害救助法の罰則規定
を準用しようって議論は昔からあるよ。それは上の改正に加え医療・土木建
築工事・輸送関係者の従事義務・罰則規定だよ。
120朝まで名無しさん:03/03/05 21:32 ID:EK9wHzNc
いろいろあるね
121この不景気で、有事法制利権しか残ってないのかよ。:03/03/05 22:11 ID:B1tGGDjZ
我われ日本国民が1年間に差し出している税金は49兆円である。
恐るべきことに我われが、使用人である彼らに支払っている給料は
合わせて35兆円という途方もない金額なのだ。
税金総額49兆円のうち、自衛隊など公務員を養っている額が何と35兆円なのである。
(2001年平成13年決算ベース)。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
122朝まで名無しさん:03/03/05 22:48 ID:GyvPA3gx
戦争になった時の為に法律を作っとかないとあとで大変だからな。。きちんとした
法整備をして欲しいよ。。有事法制が無かったせいで被害が拡大したりしたら悲惨だ。
123朝まで名無しさん:03/03/06 10:59 ID:JreZ17dK
【国際】北朝鮮がノドン試射を準備、米国が警戒
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046915196/

そろそろ来るよ。
124朝まで名無しさん:03/03/06 13:47 ID:ZT0tVwZq
かもーんノドン。東京の人口を3分の2にしてくれ。
125朝まで名無しさん:03/03/06 13:50 ID:ZT0tVwZq
ノドンでもテポドンでも日本にきたって「災害救助」でしか自衛隊法では動けない。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1046831691/
いまさら遅いな。有事立法。
126朝まで名無しさん:03/03/06 14:01 ID:apGmRXK/
てか、どんな法があったところでミサイル相手に出来ることは何もないでしょ。
自衛隊に出来るのは結局は災害救助と同じことだけだろう。

前後して上陸戦があるとか、ミサイルの発射元を叩けるとかいうのなら話は別だがね。
127朝まで名無しさん:03/03/06 22:04 ID:pi2PenEP
>>119
その内容からすると,103条に関連する罰則規定かな?

現状の103条だと自衛隊ではなくて地方公共団体の知事が防衛庁長官の要請に基づきって話だと思うけど.
128朝まで名無しさん:03/03/09 07:33 ID:aYRCfti1
125>
何が遅いんだろ

ミサイルだけが有事ってわけじゃないよね
というか、ミサイルってのは落下地点によっては被害は大きいけど
そんなにポンポン飛んでこなければ継続的な危機じゃないだろ
怖いのは、ミサイル被害の混乱に乗じて、特殊部隊なりの上陸があったとき
対応できずに、継続的な危機になっていく事のほうがよっぽど怖いと思うんだ
そういった事態への対応は、現状難しいよね
129朝まで名無しさん:03/03/09 07:36 ID:taytiyae
事実アメリカでも言論弾圧に近いことは起こってるような・・・
130朝まで名無しさん:03/03/10 13:00 ID:ivseMuYF
ミサイルだけが有事じゃないよね。一番怖いのは国内でのテロ頻発。
アメリカは韓国が北朝鮮の核容認の態度を示していることに困惑している様子。
「はっきりいって韓国の意図がわからない」と中国駐在大使もいうくらい。
韓国も北朝鮮の工作員新党率はすごいからね。政界は北系なんだろう。

それはともかく、有事立法なしで国内テロが頻発し、それによって略奪や
強盗が多発したとき、国民はどう対応すればいんだろう。
131朝まで名無しさん:03/03/10 14:28 ID:9NqYAmN9
敵性国家に侵されてるという点では日韓は同じか。
韓国の場合、その敵性国家とも反日の一点で
連携できてしまうところが違いであり面倒な点だな。
132朝まで名無しさん:03/03/10 14:42 ID:T+AnHfgw
東京に落とせとかいってる香具師が巣くう関西にこそ
テポドンノドンを落としていただきたい。
133朝まで名無しさん:03/03/10 14:51 ID:OUXVe5Ja
それほど正確ならいいが。
訓練のために間違って落ちたらどよ。
134朝まで名無しさん:03/03/10 14:52 ID:OUXVe5Ja
思えば在日によって金も今の贅沢なくらしがあるんだよな。
135大阪市民:03/03/10 14:52 ID:/NDlgH1o
テポd゙は大阪に照準されてるらしいね

どこに落とされたって迷惑だけど
136朝まで名無しさん:03/03/10 14:54 ID:pxyXA7Ul
大阪には同朋がおおいからおとさないよ。
137朝まで名無しさん:03/03/10 14:54 ID:RS8WfdaD
民主主義の基本は多数決です、国を考える国会議員が増加すれば少数
の反対派は民主主義の「掟」に従は無ければ成りません。
議員が国民の安全と命を守る原則をきちんと考えて呉れれば反対派と
云う連中は「異常」と切り捨てれば良いと思います「掟」は大事。
138jkg:03/03/10 17:56 ID:LCIBno+3
有事法制ってのは国民を守る為の法ではなくて
国民の権利を大幅に制限して、自衛隊米軍が勝手気ままに
国民の労働力、財産を国防の為名目で使おうと言うモノだよ。
40年代の国家総動員法はこれで、日本人は安い賃金で軍需産業で
無理矢理強制労働されたのだよ。朝鮮人の強制連行もコノ法律で
炭鉱などでタコ部屋強制労働したのだよ。これで日本人は末代まで
朝鮮人民族に恨まれて、拉致されても当然だよと言われてしまうのだア!!
139朝まで名無しさん:03/03/10 18:14 ID:pxyXA7Ul
>>138そうだね。
77年の福田首相が指示して研究開始。それでまだ。湾岸戦争で論議再燃だよ。
戒厳令下での生活。想像するだけでもいや。
140朝まで名無しさん:03/03/10 18:19 ID:025EPsKp
>>139
北鮮やチベットのように半世紀近くそれが続くのはもっと嫌なんだが。
141朝まで名無しさん:03/03/10 18:25 ID:xLjGzrVT
>138
君は>>9と同じ人か?

>>10以降の議論に目を通してそれに反論する形でやってくれないか?
142朝まで名無しさん:03/03/10 18:36 ID:pxyXA7Ul
>>140
確かに北やチベットは現時点でも戦時下なわけで。

有事立法って防衛出動を命じられた事態に、その行動を有効かつ円滑に遂行するうえ
の法制上の問題を解決することだって。自衛隊は拡大解釈しかねないね。w
今更急いだって、集団的自衛権、周辺事態法に絡むあらゆるハードルを
乗り越えなきゃ無利でしょ。日本人が遠い国の戦争をTVでゲームみたいに見てた時代にも
研究はつづいてた。調整はついてきたみたいだけどね。でも無理だよ。現実。


143朝まで名無しさん:03/03/11 22:27 ID:rjsZgn6B
>138さん
あなたの言わんとしていることは分かるんだが、「自衛隊米軍が勝手気ままに
国民の労働力、財産を国防の為名目で使おうと言うモノ」ってのはどこら辺を指
しているんだろうか?
国家総動員法的な法律は望まれる形ではないが
だからといって、他国の軍事介入に対する法律が不要だという理由にはならない
本来必要な議論は、有事法制善悪論ではなく、より効果的に且つ安全に日本が
持つ力を利用するための法律とは何か、ということではないかと思うんだ。
例えば、一度首相に全権を委任したとしてもあとでチェックすることが可能か否か
等々の、有事法制いらないってのも、議論も一つなのでそれはそれでいいんだが
もちっと、冷静にね
まぁ、急げといわれてもなかなか急げないのも現実なんだろうけど、考える事は大事ですね
144>143、凄まじい遺伝子損傷こそが有事なのです。:03/03/11 23:12 ID:SK0r8DnG
湾岸戦争で私のチームにいた全員が病気になりました。
親友のジョン・シットンが瀕死の症状に陥ったのに、軍は医療責任を拒否し、
ジョンを死なせました。彼は湾岸戦争全体の医療避難通信システムを構築
した功労者ですよ。その任務で被曝したのです。
 ジョンとローラ・ドルフと私は、民間人としても軍人としても無二の親友でした。
ローラも病気にかかりました。彼を戦地に送る命令は私が受けたのです。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/uran/tokushu/index.html
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir12.htm
http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/uhazinmyaku.htm
凄まじい細胞損傷や遺伝子損傷を受け、何もかもおかしくなります。
精液中にウランが出て、遺伝メカニズムがめちゃくちゃになっている。
自衛隊員も凄まじい遺伝子損傷からまぬがれることは出来ないだろう。
若者たちの遺伝メカニズムがめちゃくちゃになって何の国家ぞ?
145朝まで名無しさん:03/03/11 23:13 ID:ai21imox
日本に侵略してきた軍隊に殺されたり財産奪われたりするよりは、
自衛隊や米軍に協力するほうがはるかによい。
146朝まで名無しさん:03/03/11 23:14 ID:aZY52FEg
そりゃそうだ。
147朝まで名無しさん:03/03/11 23:18 ID:ZS4cg3Et
まぁ、こうしてせっぱ詰まった国際情勢でも悠長にお話ができるのは
日本人の豊かさのおかげかねぇ・・

外の飢えた国から見りゃ、美味しそうなことこの上ない罠
148朝まで名無しさん:03/03/11 23:19 ID:VIOUQqoX
勇次
149朝まで名無しさん:03/03/11 23:35 ID:cns0yr7F
もし軍事国家になったらどこに攻め込むの?
米露中は無理だし、
韓国、フィリピンにはアメリカ軍基地があるし、
北朝鮮はあっちから来る可能性が高いし、
150朝まで名無しさん:03/03/11 23:37 ID:cRM54707
ここ読んでたら殺意を覚えてきた。アカの巣窟。
http://www.jakuan.com/stop/light.cgi
151朝まで名無しさん:03/03/11 23:39 ID:MayMFQUp
>>149
領土的野心の時代じゃないんだよな、今は。
資源地帯をごっそり自国領に出来るのなら攻め込む意味もあるが、
日本の周辺にはあまりそういうものは見当たらない。

専守防衛ってのは地政学的に賢明な選択かもしれんな。
152朝まで名無しさん:03/03/11 23:45 ID:2e5Fhkan
韓国や中国が日本の領土にチャチャをいれてきてますが
なんとかしてほしいっすね

153朝まで名無しさん:03/03/11 23:47 ID:MayMFQUp
>>152
防衛はちゃんとやってくれなきゃね。
154朝まで名無しさん:03/03/12 00:02 ID:EHu6mOby
戦争が始まっても気ままに自由を謳歌しようっていう考えがわからん。
155朝まで名無しさん:03/03/12 00:04 ID:M5rYfKeX
有事についての定義を、なんで細かく規定せにゃならんの?
そんな国があるんかいな?
156朝まで名無しさん:03/03/12 00:08 ID:U+kFG1D8
>>155
定義はしっかりしとかんとマズいって。
戒厳令が30年出っぱなしの国家になっちまう余地のある法を作るのは
さすがに問題がある。
157朝まで名無しさん:03/03/12 00:08 ID:5OUFDaT8
>>155
共産党や社民党の売国奴連中がうるさいから。
158朝まで名無しさん:03/03/12 00:09 ID:M5rYfKeX
>>156

国会論議を見たが、些末な内容だったよ。
159朝まで名無しさん:03/03/12 00:13 ID:/uqA/Jrb
>>158
というか、今の国会論議は
単なる時間と税金の無駄使いかと思われ。
紙に書いた事だけじゃなくて、自分の意見を言ってくれ・・・。
と今の政治家に言いたい・・・。
160朝まで名無しさん:03/03/12 00:15 ID:M5rYfKeX
まあ、有事法制がない方が、「超法規的措置」ができるから良いけどね。
北朝鮮からミサイルが飛んで来たら、間違いなくそうなるよ。
超法規的措置なら、米軍と合同での北朝鮮侵攻もできるからね。
社民も共産も、それを考えて反対してくれているんだよ。
161朝まで名無しさん:03/03/12 00:18 ID:U+kFG1D8
>>160
てか、本当に中枢機能が麻痺するような事態になれば、有事法制を含めた
全ての法は意味をなくしちまうからな。
有事法制があってもなくても超法規的に動く他ない。

あくまで、そこまではひどくない事態での対応を規定する法に過ぎないと
いうことは頭に置いておくのがいいと思われ
162えICBM:03/03/12 00:19 ID:CiEXpROL
例の撃沈された北朝鮮の工作戦を見て、「なんだ、有事立法無くても出来るじゃん。
有事立法はとりあえず北朝鮮対策にではいらないんじゃないの?」と思った人は多
かったのでなかろうか?
163朝まで名無しさん:03/03/12 00:21 ID:M5rYfKeX
>>162

撃沈していないんだが?
有事法制が出来たら、警告即射撃が出来るだろうね。
有事法制がない状態で海保が重火器と対峙して無事だったのは、
単に運が良かっただけだよ。

164朝まで名無しさん:03/03/12 00:24 ID:k1rXriJ6
有事立法で戦争から国や国民の生命財産を守ることはできません。ok
165朝まで名無しさん:03/03/12 00:25 ID:M5rYfKeX
>>164

koueiよ、生きていたか?
166えICBM:03/03/12 00:29 ID:CiEXpROL
>>163
今までは発砲なんて出来なかったのに、できるようになった。
北朝鮮の工作船に対してどんどん扱いが厳しくなる。
これは法律の問題でなく、敵の性質がわかった来たので対応を変えたにすぎない。
法解釈によっては警告、即発砲も出来るようになる。
また有事法制が出来たからといって警告、即発砲とはならないケースもあるのでは?
もちろん北の工作船には即発砲だが、星条旗を掲げた不審船には警告、即発砲は出来ないだろう。
167朝まで名無しさん:03/03/12 00:32 ID:M5rYfKeX
>>166

有事法制で、重火器を使用できるようになるよ。
相手が対戦車ミサイルを持っているんだから、
防衛する方はそれ以上の武器を持たざるを得ない。
これは、世界的な常識だと思うが?
168えICBM:03/03/12 00:32 ID:CiEXpROL
>>163
海保が運が良かったのは、相手が重火器を持ってるとかでなく、巡視船を破壊でき
る能力を有する対艦ミサイルをもってなかったからだ。
有事法制が出来ても、相手が対艦ミサイル等をもっていたらやられてた。
169えICBM:03/03/12 00:35 ID:CiEXpROL
>>166
相手が巡視船を撃沈できる能力を持つ武力を持ってればもう海保の仕事じゃなくなるだろう。
護衛艦の出動になるが、有事法制がなければXXインチ法を発砲できないのだろうか?
170朝まで名無しさん:03/03/12 00:36 ID:M5rYfKeX
>>168
>有事法制が出来ても、相手が対艦ミサイル等をもっていたらやられてた。

周知の事実だが、相手は地対空ミサイルを発射したんだが?
当たっていれば、間違いなく海保の巡視船は沈んでいたよ。
171えICBM:03/03/12 00:36 ID:CiEXpROL
>>166>>167へでした。

それに対戦車ミサイルや対空ミサイルを積んでても恐らく巡視船の脅威にはならないだろう。
なぜなら当たりっこないからだ。
172朝まで名無しさん:03/03/12 00:36 ID:U+kFG1D8
>>168
持っていたとしても、発砲して来たかどうかは微妙だとは思うけどね。
そんなのぶっ放したら流石に戦争になっちまうから。
173朝まで名無しさん:03/03/12 00:38 ID:M5rYfKeX
>>171

あのさ、肉薄するくらいに接近した映像があるよ。
あの距離で撃たれたら、間違いなく当たっているよ。
結局、相手のミサイルよりも高性能のミサイルを持つしかない。
海の安全を守ってくれている海保職員を、
むざむざ見殺しにしたくはないしね。
海保で手に余るなら、海自が出れば良いだけだ。
174えICBM:03/03/12 00:40 ID:CiEXpROL
>>170
地対空ミサイルが持つ炸薬は戦闘機が飛行出来ないようにするためのものでたいして爆発力は無い。
もしも当たったとしても沈む事は無いだろう。
もっとも当てる方法があれば教えてもらいたいが。

ただ、今回の事件でハッキリしたのは、北の工作船には巡視船でなく護衛艦で対処せねばならないことだろう。
175朝まで名無しさん:03/03/12 00:40 ID:M5rYfKeX
>>172
>持っていたとしても、発砲して来たかどうかは微妙だとは思うけどね。

領海侵犯された方が発砲するのは、認められているぞ。
それとも、見逃せと?
176朝まで名無しさん:03/03/12 00:41 ID:k1rXriJ6
>>173
↑右翼がどうしてもドンパチやりたがっています。
177朝まで名無しさん:03/03/12 00:42 ID:M5rYfKeX
>>176

koueiよ、なんでコテハンをやめたんだい?
もう、38歳になったかい?
178えICBM:03/03/12 00:44 ID:CiEXpROL
>>168
携帯用対空ミサイルや、対戦車砲は安価だが、工作船に乗せれる規模の対艦ミサイルが
あるとなればかなり高価だろう。
だから乗っけないとは思うが、任務の重要性によっては乗っける事も無きにしも非ずかな。

とりあえず、海保の出番はもう終わったようだ。
179朝まで名無しさん:03/03/12 00:44 ID:paq6FrH3
自民党の提出した有事法制は、北海道宗谷岬にソ連が上陸した事態を
想定しています。

北朝鮮によるテロへの対策は全く入ってませんです。
180えICBM:03/03/12 00:46 ID:CiEXpROL
>>173
あのね、携帯式対空ミサイルは航空機のエンジンから出る赤外線を追尾するものなの。
まっすぐ飛ばすのが目的ではないの。
それにあの荒れた海上で発射して、まっすぐ飛んだとしてもあさっての方向に行くだろう。
対戦車とロケットもあさっての方向にとんだろ?
181朝まで名無しさん:03/03/12 00:46 ID:k1rXriJ6
>>177
kouei36なら知ってるけどkoueiなんて人知らないよ(藁
182朝まで名無しさん:03/03/12 00:49 ID:M5rYfKeX
>>180

その赤外線追尾なんたらを解除して、
若しくはただのロケット砲を撃ったら?
結局、当たる可能性はあったんだよ。

>>181

だって、年をとっていってるだろう?
183えICBM:03/03/12 00:51 ID:CiEXpROL
>>180
当たる可能性はそらまああるが、かなり難しいだろう。
けどねぇ、荒れた洋上で照準を合せて一発必中ってのは神業だぞ。
184朝まで名無しさん:03/03/12 00:53 ID:M5rYfKeX
だから、肉薄したときに操舵室は機銃で撃たれているよね?
あのときに、ロケット砲を撃たれていたら?
どうなるか、わかるよね?
185えICBM:03/03/12 00:57 ID:CiEXpROL
>>184
機銃はねぇ、たくさん玉が出るから当たるの。
肉薄してても、荒れた海上で上下運動して、相手に見られない位置から一発必中で
ロケット砲を撃つのは、やっぱ難しいと思うよ。
それに、あれだけの波だから、工作船の甲板上で立つのもきついと思うよ。
工作船に備え付けられてる兵器なら照準も可能だろうが、ただの対戦車ロケットだもんなぁ。
186朝まで名無しさん:03/03/12 00:58 ID:9DuU490f
>>180
漏れは軍事には詳しくないけど拿捕するときなんか近く
に寄るわけだから、そのときにRPGなんかぶっ放されたら
やっぱりあぶないんじゃないの?
187えICBM:03/03/12 00:58 ID:CiEXpROL
ところで肉薄ってのはどれくらいの距離だ?
白兵戦の肉薄なら目と鼻の先だが、洋上ではどれくらい?
188朝まで名無しさん:03/03/12 00:59 ID:Zs03KNG2
いままで、き○がいなんてこの世にいないと思っていたが
よりによってとなりにすんでいた。

近所のみなさん いいかげん鍵かけましょうよ。
189朝まで名無しさん:03/03/12 01:00 ID:M5rYfKeX
>>187

海保の映像をみてないの?
190えICBM:03/03/12 01:02 ID:CiEXpROL
>>186
あのケースではそれが一番恐ろしい展開だったろうね。
拿捕したが、接近したとこでロケットを打ち込まれる。
もっとも海保も砲等を向けるだろうからそうそう相手の思うようには行かないが。
相手を武装解除した上で臨検なんて海保はやったこと無いだろうからね、ミスするかもだ。
とりあえず沈んでくれたのは幸運だったろう。
工作員の家族には気の毒だが。
191朝まで名無しさん:03/03/12 01:03 ID:U+kFG1D8
結局、あれって自沈だったの?
192えICBM:03/03/12 01:03 ID:CiEXpROL
>>187
映像から距離を割り出すのは専門家の仕事です。
私には出来ません。
193朝まで名無しさん:03/03/12 01:04 ID:M5rYfKeX
>>190
>工作員の家族には気の毒だが。

捕まらなかったその一点で、英雄に祭り上げられるらしいよ。
だから、遺族はいろいろと特典がああるらしいよ。
194朝まで名無しさん:03/03/12 01:05 ID:M5rYfKeX
>>192

夜中の海上で、顔が識別できるくらいだ。
195えICBM:03/03/12 01:06 ID:CiEXpROL
>>193
英雄的戦死で祭り上げられるなんて、靖国みたいだね。
日本も景気がいい頃の戦争では英雄的戦死だったらずいぶん国からねぎらってもらってたんだよ。
196朝まで名無しさん:03/03/12 01:08 ID:9DuU490f
>>191
キングストン弁を抜いたって聞いたけどな
197えICBM:03/03/12 01:08 ID:CiEXpROL
>>194
夜中の海上で顔が見えるくらい近づいたらロケット砲を構えるのも見れるのでは無いか?
海保は機銃に手をかけてなかったのかな?
普通ロケット砲を構えてたら即発砲だろう。
198朝まで名無しさん:03/03/12 01:08 ID:M5rYfKeX
>>195

靖国には、英雄も英雄でない者も祀られていますよ。
199えICBM:03/03/12 01:10 ID:CiEXpROL
>>191
まあ、どこの国も情報操作をするんだから沈没の原因なんてどれが本当かわからないよ。
とりあえず自沈が日本にとっては都合がいい。
それに北朝鮮から撃沈という検証はされる事はないしね。
200えICBM:03/03/12 01:11 ID:CiEXpROL
>靖国には、英雄も英雄でない者も祀られていますよ。

そうだったねぇ。
201朝まで名無しさん:03/03/12 01:11 ID:U+kFG1D8
>>196
やはり、全力で交戦して事態を拡大させるよりは自沈で事態収集の方を
選んだということになるのかな。

北は挑発はするが戦いの口火を切ることは望んでいない、というのが
実情のような気がする。
202朝まで名無しさん:03/03/12 01:12 ID:M5rYfKeX
>>199

死体を引き取ろうとしない態度は、
日本人には理解できんけどね。
まあ、日本人の死生観は特殊らしい。
えひめ丸の時も、結局死体を引き上げたしね。
アメリカ人は、死体回収をしないこともあるらしい。
203えICBM:03/03/12 01:17 ID:CiEXpROL
>>202
キリスト教徒は魂主義だから遺体は無くてもいいらしい。
もちろんあったほうがいいが。
ところで工作船を引き上げて発見された遺体はどこに行ったのだろうか?
手厚く葬ってあげたのだろうか?
204朝まで名無しさん:03/03/12 01:21 ID:hU2jHxbM
手厚いかどうかは知らないが引き取り手がない以上無縁仏として葬る以外に方法ないじゃん
205えICBM:03/03/12 01:23 ID:CiEXpROL
>>204
経済大国としての面子を保てるような慈悲深い扱いならOKだが、無縁仏かぁ。
206えICBM:03/03/12 01:25 ID:CiEXpROL
そういえば沈んだ不審船はうちのだってジョンイル君は認めてたよね。
そしたら返すの筋だが、返す前に交渉頓挫?
207朝まで名無しさん:03/03/12 01:34 ID:9DuU490f
>>206
そしたら
「海保の船の修理代は出してくれるのかゴルァ〜」
っていえるんじゃないかな
208朝まで名無しさん:03/03/12 01:36 ID:U+kFG1D8
これで後になって「日本は遺骸すら返還しない鬼畜」とか言われたら
タマランな(苦藁
209えICBM:03/03/12 01:37 ID:CiEXpROL
>>207
もっと高度な外交駆け引きに利用できないものかな。
210朝まで名無しさん:03/03/12 01:39 ID:U+kFG1D8
そういえば太平洋戦争中に日本の潜水艦がイルクーツク沖かどこかで
誤ってソ連の船を撃沈しちまったことがあったね。
その頃はまだソ連はドイツの相手で手一杯だったので、双方「なかった
こと」で処理した。
211朝まで名無しさん:03/03/12 01:44 ID:9DuU490f
>>209
高度な外交駆け引きが今の外務省にできるとは
思えないけどね。
212東日本国民:03/03/12 10:58 ID:HKL+PEyg
>>210
ソ連側にしてみれば米からの援助ルートを妨害されてはたまらないし、
日本も米国に加えてソ連も敵に回ったのではきつい、
という利害の一致のお陰ですね。
213朝まで名無しさん:03/03/12 19:25 ID:X/8eGhM2
このスレは軍事オタに占領されました。
214朝まで名無しさん:03/03/12 20:51 ID:DwrhC7rx
緊急避難の解釈で何とかならんか。
自分たちが死にそうなときは、殺してもいいっつーアレ。
215朝まで名無しさん:03/03/12 22:57 ID:X/8eGhM2
>>214
緊急避難は国際法上可能だが、侵害に対する損害の賠償は必要になってくる。
この先またずーっとたかられるぞ。
216山崎渉:03/03/13 14:15 ID:b2yCvhLZ
(^^)
217朝まで名無しさん:03/03/13 22:12 ID:lSjwJ3Qe
無かったらえらい事になる
218朝まで名無しさん:03/03/15 11:59 ID:QT/qXs95
なくてもやってこれた日本。これから世界情勢はさらに緊張していくのでしょうか?w
219朝まで名無しさん:03/03/15 12:40 ID:IB6riAEe
「対半島」有事法きぼんぬ
220朝まで名無しさん:03/03/16 12:36 ID:e2A5OAOI
>>218
やってこれなかったんだが。あったら回避できたとは言わないが、対有事が最高度の国家非常事態宣言
であるという所から非常事態に対処するシステムを作ってこなかったツケをこの10年間だけでも何回
支払ったのか忘れたのか?災害やテロ対策は有事ではないという考え方はアメリカやヨーロッパの非常事態
対応を良く研究して欲しいんだ。先制的攻撃権はさすがにすぐとはいかないが、国民の生命の保証を
第一に守る事が現実に出来ていない日本の体制は、改革するのに充分なコンセンサスを得られる時代になったと思うよ。
221朝まで名無しさん:03/03/18 03:17 ID:h6V3sozk
イラク攻撃開始いよいよですね。
その機に乗じて北が何かやりそう。
この前の米軍偵察機ロックオン事件、マジで撃墜するつもりだったらしいし。
司令官が撃墜許可を求めるミグのパイロットにOK出さなかったからいいけど。
相当テンぱってるよ、北。やばい。。。やっぱり何かあったら超法規的措置か。
222朝まで名無しさん:03/03/18 08:08 ID:WG1+Nazg
>>220
>やってこれなかったんだが。あったら回避できたとは言わないが、対有事が最高度の国家非常事態宣言
>であるという所から非常事態に対処するシステムを作ってこなかったツケをこの10年間だけでも何回
>支払ったのか忘れたのか?

具体的に。どうやってこれなかったの。
テロ(拉致はべつとして)があったか?攻撃されたか?なにがあった。
緊急出動はあったろうが領空侵犯程度の事?

>第一に守る事が現実に出来ていない日本の体制は、改革するのに充分なコンセンサス
>を得られる時代になったと思うよ。

戦後60年たったいまやっとアジアの周辺諸国のコンセンサスを得られるとでも?
NO!具体的な憲法改正、自衛隊法改正だろ。有事法制案か?まぁそれ以外でもなんでもいい。
それこディセンサスしか得られない。ファッキンなこというなよ中国がだまってねーぞ。

223朝まで名無しさん:03/03/18 10:23 ID:VnegNjkW
>>222

誰かが犠牲になるまでは、対策は取らなくていいのかい?
イデオロギーに殉じたい人はどうぞお好きにと言えるが
望まない人間までもそれの犠牲にせんとする態度はどうだろう?
224朝まで名無しさん:03/03/18 10:26 ID:Gc43h4Eu
>>222
はっきり言えば黙らせるために必要なのだよ。中国、旧ソ連、北朝鮮の軍事的
領海侵犯が今までに何十度あったと思う?アメリカが安保で日本を守っていたというのは
観念的でもなんでもなく、単なる事実だよ。そして冷戦構造が消えた今、そのアメリカも
合理的必要性以上に日本を守る価値を認めなくなったからこそ、チェイニーや
他のネオコン連中からとうとう核持って自衛してくれと言う発言が出てきた。

だれだって今までどおりで上手くいくならなるべく変えたくはないよ。でももうそれを
世界が許してくれないんだよ。
225朝まで名無しさん:03/03/18 10:41 ID:Gc43h4Eu
書き方が悪くて誤解されたかもしれないが、アメリカや欧州では最高度非常事態が
「戦争」なんだよ。有事体制の全てが全てを失う可能性のある戦争状態をまず想定しているからこそ、
国民の私権侵害もやむなしと言うコンセンサスが得られている。災害などは戦争状態からどれだけ
国家としての危険度が下がるかを考えて、段階的に対応方法を決定していくから
現場の指揮系統の混乱も起こりにくい。こういう段階的対応がいくら危機的状態に遭遇しても
日本では出来ない。自衛隊が出動できなかったり、県外の警察同士が協力出来なかったり。
残念ながら有事体制下の非常事態対応を策定しない限り永遠にこのままだよ。
226朝まで名無しさん:03/03/23 10:50 ID:f6wWgktM




あげ
227朝まで名無しさん:03/03/23 12:46 ID:A6tCIQVp
北朝鮮は放置プレイが一番ヨシ!
それは、北朝鮮の挑発行為がエスカレートすることにより、
世界からますます孤立、非難(アメリカ談)
ミサイル試射したら、多国間で経済制裁。攻撃したら、多国間で攻撃すれば良い。
チキンゲームは、アメリカや日本が圧倒的に有利。
228朝まで名無しさん:03/03/27 23:49 ID:rLyyk9bf
あげ
229朝まで名無しさん:03/04/02 00:17 ID:SDq3+dFl
230朝まで名無しさん:03/04/02 01:23 ID:fxkda/iX
>>222
>テロ(拉致はべつとして)があったか

拉致は別として、という一言に、拉致はテロであり、
テロはあったと認めていると言うことが如実に表れてますな。
また、そういう都合の悪いことも別扱い、例外としたいことも。
自らに都合のいいことだけで論理を構築したいという願望の現れ。
また、そうでなければ自分の主張を通せないという認識の現れ。
つまり、自分の主張が現実に則していないことを認めているわけだ。
非現実的な主張=妄想で自分がどれだけ不利益を被ろうと勝手だが、他人様に迷惑掛けるなよ。
231とーほくの資産家:03/04/02 01:32 ID:tWmVSeHM
有事立法を「日本側から」作るのは、良くないことです。
 どうせ、「民主化した中国」や「アジア」から「用心棒は
貴方しかいない」と頼まれるのですから、急ぐ事はありません。
 今は、日本の誇る「ペーパー経済」と「安全神話」を死守する
事が先決です。
232有事・偵察衛星利権でぼろ儲け出来ないヒラの家系:03/04/02 01:49 ID:rw73SWg+
愛子様と金正男様が丸々と御幸せなら日朝両国民は毎日4時間半残業しても喜びー。
有事法利権でぼろ儲け出来る家族は日朝それぞれに何組いるのかな?
な?

日本と北朝鮮とアメリカが魚の腐ったような猿芝居を繰り広げている。
小泉純一郎と金正日とブッシュというトッチャン坊や2世の
絵に描いたような3大クルクルパアを操って
国防利権の拡大を図っているのである。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin08.htm
こんな子供騙しの煽りに乗せられて
「国を守るためにナンボでも金を出しちゃる」
などというオメデタイ国民がいるのだろうか?
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir08.htm
233まいっちんぐマチ先生:03/04/02 01:51 ID:H9TkgL1m
今、「有事法制」を通そうとしてるヤシは、正真正銘の売国奴。
234 :03/04/02 02:11 ID:iDvercW4
>>233
理由が述べられていないのでペケ。0点です。

235朝まで名無しさん:03/04/02 02:26 ID:oAwbx1GO
戦後、日本が攻撃された実績がないということにつきますなあ。
236朝まで名無しさん:03/04/02 02:29 ID:9B5/7+1Y
>>233
禿げ同
春なのでキチガイが多くて困る。
237朝まで名無しさん:03/04/02 02:30 ID:+wmPT8Iz
有事法制に反対してる香具師の覚悟って凄いよな〜。
ぶん殴られ続けても決して抵抗しないだけの覚悟があるってことだよな?
う〜ん…俺には無理。
238朝まで名無しさん:03/04/02 02:34 ID:9B5/7+1Y
>>237
baka

239朝まで名無しさん:03/04/02 02:40 ID:+wmPT8Iz
>>238
気に入らない人には「baka」ですか…(w
240朝まで名無しさん:03/04/02 02:42 ID:9B5/7+1Y
baka 馬鹿 ぶっあっか
241朝まで名無しさん:03/04/02 02:49 ID:oAwbx1GO
どうみても>>237は馬鹿だけど
242???:03/04/02 02:57 ID:OtsOHcmp
有事法制って、軍隊をいかに統制するかに関する法律だよ。
有事法制を制定したくない奴って、軍隊を野放しにすることしか
考えてないんじゃない?実際、北朝鮮やイラクを野放しにしたい
奴に多いようだけど・・・。

243朝まで名無しさん:03/04/02 02:59 ID:L2K/YWur
>>241
禿げ同
例えが貧困なんだよね。気に入らないからじゃないよ。あきれたの。
244???:03/04/02 03:04 ID:OtsOHcmp
どこかの野党党首は、中国や北朝鮮の軍隊を讃えながら、日本の
有事法制に反対しているようだけどな。はっきり言わなければ、
中国や北朝鮮の軍隊の方が、アメリカや日本のより数百倍凶悪で
あることは確か。

245???:03/04/02 03:07 ID:OtsOHcmp
もちろん、日本の国益という観点から論じている。日本の国益を
害したいエセ国際人かあちらの方々はレス不要。

246朝まで名無しさん:03/04/02 03:08 ID:L2K/YWur
で?
247朝まで名無しさん:03/04/02 03:09 ID:L2K/YWur
>>245
なんだ。昨日の馬鹿か。
偉そうにぬかすな。
248朝まで名無しさん:03/04/02 03:12 ID:frN5a9zu
【凶悪】2ちゃんねらー 米英大使館爆破予告【通報済み】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049031650/114-
既にひろゆきもチェック済み
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1048560021/6
249 :03/04/02 03:17 ID:iDvercW4
有事法制に反対してる奴は結局、政府に文句言いたいだけだろ。
民主党議員と同じ匂いがするな。
北チョンに攻撃され被害が出たとしたら、こいつ等や久米や筑紫や
アカ日やTBSは政府の危機管理ができてないとか言い出すのだろうな。
いいかげんに汁。
250朝まで名無しさん:03/04/02 03:27 ID:L2K/YWur
>>249
違うな。中身が問題だな。
法律でがんじがらめにすると危険。
例えば有事の際、命令に従わなかった者を罰するとか、
軍部を統制しきれるかという問題もある。
君らのようにそいう低レベルな発想では論じたくないな。

251 :03/04/02 03:35 ID:iDvercW4
>>250
お前、本当に有事法制の中身を知ってものを発言しているのか?
ただの脳内妄想でしか言っていないように思えるが?
例えば、有事の際に私有地を軍が利用できるようにするなどが
あるがこれは十分に公共の福祉に合致する。
低レベル?お前のような能天気野郎に言われる筋合いはないな。
252???:03/04/02 03:35 ID:OtsOHcmp
レベルが低い人達って、有事法制に反対するようだよ。
解釈改憲で問題を乗り切らせたいのかね。

253朝まで名無しさん:03/04/02 03:39 ID:L2K/YWur
キチガイは強制収容所のほうがお似合いだよ。
254朝まで名無しさん:03/04/02 03:42 ID:sMbjRJoZ
>>251
公共の福祉っていうのが、今世紀最大の笑い。
まあ好きにやれば。
きちがい。
255???:03/04/02 03:44 ID:OtsOHcmp
我々は軍隊を統制する必要があるんだから、もっと監視衛星を打ち上げて、
国家は通信の傍受や検閲を活発化させ、エシュロンレベルの情報収集組織を
設立してはどうだろうか。

256朝まで名無しさん:03/04/02 03:47 ID:sMbjRJoZ
>>255
悪いこといわねーから、オメーは一度頭診てもらえ。
お可哀相に。
お気の毒。
他に言葉がみつからない。
257???:03/04/02 03:49 ID:OtsOHcmp
国家の敵摘発の完全ネットワーク設立のために予算を組むべきだろうな。
共産主義テロリストやイスラム原理主義テロリスト、朝鮮工作員を対象に
することは言うに及ばず・・・。

258 :03/04/02 03:49 ID:iDvercW4
どう考えても
キチガイ=L2K/YWur、sMbjRJoZ
としか思えないが?
有事法制がなかった場合、有事の際に問題となることがある。
これを挙げてみろ。
これがわからないなら、発言する資格なし。
259朝まで名無しさん:03/04/02 03:51 ID:U8cMZ4hy
>>255
>国家は通信の傍受や検閲を活発化させ
現行の憲法では難しいですな。

>エシュロンレベルの情報収集組織を 設立してはどうだろうか。
予算や人員や技術的な問題があるので無理だが。
260朝まで名無しさん:03/04/02 03:56 ID:lrJClT1g

とにかく「国を守ろう」としているための立法なのに
「侵略を許すな」
とまるで条件反射のような反応は何とかしてくれ。

261???:03/04/02 04:00 ID:OtsOHcmp
憲法21条に第3項を追加し、ただし、国家は公共の福祉を優先する
ことができる、と入れれば、検閲や傍受はばっちりよ。

262朝まで名無しさん:03/04/02 04:00 ID:XSP717ZH
要するにまぁ、朝鮮人中国人の側の視点で語ってるってことですな。>有事法制に反対の香具師
共産党や社民党が反対するのもよくわかるわ。
263???:03/04/02 04:04 ID:OtsOHcmp
電子政府というか、e-japan計画の新たな目玉に、敵を打倒するための
電子情報収集能力の向上・強化を入れれば、もしかしたら、先にビン
ラディンを発見できるかも知れないぞ。

264朝まで名無しさん:03/04/02 04:20 ID:v+McRZkg
自衛隊が動きやすくするための有事法制なんて変だよ。
ある程度制約があったほうがいい。
徴兵も嫌だし、有事だから、「こうしろああしろ」と自衛隊に命令されるのも嫌だな。
有事だからガマンしろ馬鹿といわれても、同じ過ちを繰り返されるのも嫌だ。
別に今のままでいいじゃん。
アメリカと共に築いた軍事システム大事にしていけや。

軍隊になると制約が利かなくなり、馬鹿どもが軍事内閣つくるかもしれんしな。
それは許せない。
今のママの自衛隊でいいよ。
265朝まで名無しさん:03/04/02 04:23 ID:ExRv6pLM
まあ、諸外国からみれば、侵略戦争の前科があるから、過剰反応するわな。
別に有事法制イラネ。
266???:03/04/02 04:28 ID:OtsOHcmp
中国やロシアの侵略戦争に目をつぶって反対するようじゃあ、
先見の明はないな。有事法制は共産主義者の悪巧みから国民を
防備するにも必要だと言うことだ。

267朝まで名無しさん:03/04/02 04:29 ID:6uy9ovze
262のようなのは視野狭窄のレスで意味がない。
268朝まで名無しさん:03/04/02 04:31 ID:6uy9ovze
>>266
相変わらず時代錯誤で感心するよ。
269朝まで名無しさん:03/04/02 04:37 ID:5Nn/iR6m
要は、初手の話だろう。
悪巧みは早めに潰そうってことだろう。

アメリカのケツなめてうまくやれよ。
君らもそうすれば。
口で言うほど愛国心も根性もないだろう。
270???:03/04/02 04:37 ID:OtsOHcmp
自分が共産主義にでれでれした過去を持つ人って、打ち消しにやっきに
なることがあるよ。冷戦は終った、冷戦は終ったって。精神史にろくな
反省を加えないから、闇の桎梏をさまよう、迷える仔羊だよ。

271朝まで名無しさん:03/04/02 04:40 ID:5Nn/iR6m
>>270
今度は観念的だな。
別に共産主義者じゃないから、別段なんとも思わんが。
自民党支持しても、全面支持じゃないだけ。
まあ、そんなところだ。
君なんか、愛国主義者だから自衛隊でバリバリ働けばいいんじゃないの。
まあ、思想は持つとクビだがな。
272???:03/04/02 04:47 ID:OtsOHcmp
俺は一般論を語っているんで、特定の誰かについて云々しているんではない。
273朝まで名無しさん:03/04/02 05:19 ID:ezFBz4+D
一般論やて。
妄想は脳内にとどめおけ。
274j:03/04/02 09:22 ID:B6iOsIr+
有事法制って戦争時に自衛隊が行動し易い様に
国民の財産とか権利を制限して、義務ばかり押し付ける法律ヤロ?
陣地構築ために建物や土地を自由に使えるようしたり、徴兵年齢でない
老中年、女子などを軍需産業で安い給与で長時間労働させたりする。
あの悪名高き国家総動員法は有事法制の最高だろ。
そのため15歳以上の男女は40年代に軍需関係の三菱などで長時間勤務し
中には、深夜勤務の為、ヒロポンという覚醒剤で目を覚ませ元気を付けさせた。
また半島から強制連行されたのはコノ法律による。
275朝まで名無しさん:03/04/02 09:33 ID:+sdzYqbm
ミサイル発射したしないで簡単に混乱するような自衛隊に有事法制は必要でない。

必要なのは、体制の見直し。
276朝まで名無しさん:03/04/02 10:15 ID:+wmPT8Iz
行き詰ると極論を持ち出す香具師がいるな…民主党員か?(w
世の中「10か0か」ではないだろうに…
277朝まで名無しさん:03/04/02 10:53 ID:ibtSLZIk
>>274
いや、いざというとき誰が何をやるか整理整頓して責任者をはっきりさせる法律だよ。
国と各省庁、自治体、警察・消防、自衛隊、企業それから国民がどう動くかってこと。
例えばテポドンが飛んできてそれを知らせるとき、民放がどう対応するか何も決まってないでそ。
NHK見てた人は避難できたけど、テレ朝見てたら知らなかったっていうのはどうよ?ってことを
法律ではっきりさせときましょうってことだよ。
278j:03/04/02 12:23 ID:B6iOsIr+
>>277
有事法制では責任者は当然、防衛庁武官さんだろ?(w
40年代の責任者は軍隊だからね、反対する奴等には鉄砲を突き付ければ
イイのだよ。あるいは特別高等警察、特高でもイイのでは?(w
テポドンが飛んで来れば、これだけ脅威脅威と大騒ぎしてるトウのテポドンだもの
全ての放送局が当然、臨時放送で警告するよ。
279朝まで名無しさん:03/04/02 12:34 ID:j9pPPPn6
社民党の中川とか言うオバさん議員等、アフォはすぐに
「戦争につながる有事法制反対!」とか金切り声上げちゃって
必要かどうかの議論すら抑え込んできたのが戦後から現在までなんだよな。

有事法制が整備されないまま有事に臨む方がまずいだろっつーの。
戦争賛成とか反対とかじゃなくて、保険だぜこれは。
がん保険とか自賠責と一緒だ。
はやく何とかしろ。
280j:03/04/02 12:39 ID:B6iOsIr+
有事法制ってのは戦争時に役立つ法律だから
戦争につながるってのは正論だろ。
保険はイザとなったら役タダズだよ。
281強く反対する理由もないのだけど:03/04/02 12:45 ID:ztTJximY
有事法がないと、どんな不便があるわけ?
お役所のセクショナリズムがどう対立するのかな?
あんまりイメージできない。
282朝まで名無しさん:03/04/02 13:00 ID:b48Qi+1W
やっぱり有事法みたいに細かい法律必要なのか疑問。
戦争する場合とにかく何でも兵隊さんの言うことを聞いて
おけば法律なんていらないだろう。どうせイチイチ法律
がどうしたなんて言ってられないわけだし。
国防長官の一声で決定で十分。
283朝まで名無しさん:03/04/02 13:00 ID:/z9Q3L7v
本来は戦争の他、大規模な自然災害や金融恐慌等を含めた国家の非常事態に関する規定は憲法に明記するべきだと思います。
284朝まで名無しさん:03/04/02 13:01 ID:jkTbMn43
>>281
>有事法がないと、どんな不便があるわけ?

超法規的措置で、自衛隊が何でもできるようになる。
もちろん、有事が収まったあとも、補償などされない。
285朝まで名無しさん:03/04/02 13:27 ID:9wGAymmI
有事法制は北のような敵国から自国を守る手段。
北は日本は決して自ら攻撃しない、スパイ防止法もないからと
工作員は入れる、拉致する、ミサイルとばす
やりたい放題じゃないか。
286 :03/04/02 19:17 ID:OFeHHWk1
>>284
現行法上でもできるんですよ。
自衛隊法や土地収用法等において陣地や砲台等を自衛隊が
住民の土地を収用して構築することができます。
公権力による土地収用ですので、対価補償もされます。
議会に提出されている有事法制においても内閣(国会)→都道府県知事→住民
という土地収用命令の流れは変わりません。
287j:03/04/02 19:29 ID:B6iOsIr+

>>286さんが言う様に現行法で充分だろが(w
それとも国家総動員法のような、国民に無条件で協力させようという
強制法律を作ろうっての?
工作員を入れたり、拉致を取り締まるのは公安警察だろ。
警視庁には昨日、組織犯罪防止部とか言う、九百数十名の警官を
擁する強力組織が出来たしいイ、
その他警察には公安さん数万名がいるから、20年前頃に大ヘマか
サボっていて、百数十名を安々と拉致されたような、不祥事は
二度とヤランと思うよ!! ネー。平沢さん!!
288朝まで名無しさん:03/04/03 05:21 ID:utVvUlv+
>現行法上でもできるんですよ
それって許可が下りれば、じゃないの?
289j:03/04/03 07:50 ID:SWxeGK9t
>>288
戦争になれば許可は直ぐ降りるよ。事後申請でも許可だ。
許可が下りなければ、自衛隊が鉄砲で脅かせば、一件落着だア!!(w
戦争になれば自衛隊すなわち軍隊に反抗する奴等は殺されるよ!!
超法規的措置が随時随所で起こるだろうね(w
290朝まで名無しさん:03/04/03 08:37 ID:A65YpUU+
>>286
土地収用法
http://www.houko.com/00/01/S26/219.HTM
(土地を収用し、又は使用することができる事業)
第3条
 土地を収用し、又は使用することができる公共の利益となる事業は、次の各号のいずれかに該当
するものに関する事業でなければならない。(以下、各号続く・・・)

で、自衛隊が陣地や邦砲台を作る場合は第3条の何号にあてはまるの?
291朝まで名無しさん:03/04/03 08:43 ID:bSpBGXFA
売上税を消費税と呼び変えて成立させた時みたいに、名前を変えてしまえばいいんだよ。
非常事態回復法とかなんとか。ただし消費税になってしまった御蔭で、事業者の益税が
大幅に増加してしまったように、思いきり弊害があるのを覚悟してもらわないといけないが。
292朝まで名無しさん:03/04/03 08:55 ID:7aSudnkr
超法規的措置何回もRESしたけど
法律の定めを超えてとられる措置。
昭和五〇年(一九七五)日本赤軍
がクアラルンプールで大使館を占拠
、ダッカでハイジャックした事件で
、人質をたてに過激派犯人の釈放を
日本政府に要求し、政府がこれに応じたときにいわれた。

それ以降ありえるかな?立った一回?三木内閣はこれで
お釈迦だったろ。
現行法で摘要するかな?拡大解釈し過ぎの感があるね。
293朝まで名無しさん:03/04/03 08:57 ID:7aSudnkr
さぁ、仕事いこw仕事、仕事と。
294朝まで名無しさん:03/04/03 08:59 ID:IMP03DFt
>>290
自衛隊法103条・・・・
295朝まで名無しさん:03/04/03 10:15 ID:+nO3mVf0
現行法でできるかどうかってのは的外れな気がする。

戦時を想定してくみ上げられた法律がなければ、
いろんなところから引っ張り出してきた法律を吟味して
行動しなければならなくなる。
それはあまりに不便だし、戦時に法解釈でいちいち
もめてたりしたら、重要な時間を失う可能性がある。
296朝まで名無しさん:03/04/03 10:15 ID:fgy0ugU+
>>288 その通り、しかも異議を申し立てられたら裁判とか審査を経た後じゃないと
297朝まで名無しさん:03/04/03 12:50 ID:6NfQe86c
いや、自衛隊法はわかるんだけど>>286が土地収用法他って書いてるから・・・
298朝まで名無しさん:03/04/03 20:19 ID:3VGzWpQu
>>296
自衛隊法
第103条第6項
 第一項又は第二項の規定による処分については、行政不服審査法 による不服申立てをすることができない。

罰則がないんで強制力が希薄なのではないか?
というのがこのたびの有事法制の論点ですよ。
現行法上においても自衛隊の収用などの行政行為は
長官などきっちりした命令系統に則って行われる場合
は違法に当たりません。
有事法制施行後も命令系統は現状とそれほど変わりません。
違うのは罰則がつくかどうかというだけです。
299j:03/04/03 21:44 ID:SWxeGK9t
>>298さんが言う様に
自衛隊法下では、戦争時、反抗する奴等に銃を突き付けるだけだが
有事法制制定下では、銃を突き付けて、監獄にぶち込むって事で内科医?
軍隊の危険性は226事件のように軍事クーデターを起し得る事だ。
アレは失敗したが、日本帝国は軍国主義で戦争へ一直線!!
300朝まで名無しさん:03/04/03 22:09 ID:3VGzWpQu
>>299
ちょっとニュアンスが違うかもね。
有事になったときなんだかんだいっても自分たちの国を守るために
住民は協力すると考えていたのだけど、外国人も多くなったし
罰則を設け強制的に協力させないといけないほど市民の国を持つ意識
が低下してしまった、そういう時勢になったということだろうね。
301朝まで名無しさん:03/04/03 22:47 ID:t5lHM/tE
マスコミに踊らされてる>>299よ。
以前の超法規的処置でも同じく逮捕ができるわけだが馬鹿か?
さらに、この処置下では、
君の恐れる軍事国家成立も一日を待たずして可能だがまだ文句あるか?
今回の法整備で、「有事の国民の義務」が強制力込みで決定する。
しかし、これはあくまで「有事の話」であって、「有事解決後(敵の撤退、敵国の日本に対する不可侵宣言)」なら
取られた分の代価(もしくはそのもの)を請求する事も可能なはずだ。(今後の議論次第だが)
以前の「野放し状態」とは雲泥の差だが何か?
>>300が正論
302朝まで名無しさん:03/04/03 22:57 ID:vLrmWv0i
罰則いらねえよ。損失補填しろ。

自衛隊に「あんたの家取り壊して基地作らせてください」といわれたら
黙って従わされ、家が壊されても国が補償してくれないのが今の法律。
だったら協力なんかできるかっつーの!自分の家壊される防衛なんか
あるか。国民の生命財産保護が防衛の目的だろが。
だったら有事法制論議で優先するのは罰則の規定じゃなく、協力の結果
生じた損失を国が100%補填すると明記することだろ。

なのに有事法制論議がおかしいのは、一にも二にもまず罰則とか
いってることだ。強制力の強化ばかり考えるところに法思想の体質が
現れてる。胡散臭いっつーの。
303朝まで名無しさん:03/04/03 23:04 ID:6CeM0+8z
>>302
ハイハイそうやって
おまえの家だけ敵に襲われてろ。
テメみたいな厨房のせいで
過度に演習場縮められ、
訓練不足で戦力整わず
敵になめられて「日本落とせる」などと開戦の動機作ってしまうわけだ
売国奴のクズめ
304朝まで名無しさん:03/04/03 23:06 ID:3Fjka4D5
>>303
戦略と戦術の区別もつかないガキが
なんちゃって軍事評論家ぶってんじゃねぇよボケ
首吊って死ね!
305朝まで名無しさん:03/04/03 23:07 ID:vLrmWv0i
>>303
お前みたいな低脳にヤジられてもなあ(w
306朝まで名無しさん:03/04/03 23:08 ID:rABYGDbH
>>303
お前が納得する法律なんぞ
外国に笑われるだけだ
307朝まで名無しさん:03/04/03 23:10 ID:RW6MYaTJ
>>305
あ?
お前の意見なんざ聞いてない
死ね
308朝まで名無しさん:03/04/03 23:11 ID:t5lHM/tE
>>303への批判全て>>305にも当てはまるが何か?
309朝まで名無しさん:03/04/03 23:11 ID:flHd7Xp3
はいはい、子供はもう寝なさい。
310kouei36@非戦主義:03/04/03 23:14 ID:/OOMGiYD
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守ることは不可能です。もし可能と言うのなら、
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的方法を答えてください。ok
311朝まで名無しさん:03/04/03 23:16 ID:vLrmWv0i
>>308
まさか、それでうまくレスしたつもりとかいわないよね?(プ
312朝まで名無しさん:03/04/03 23:17 ID:tMFIV9wg
>>305
つまりあれだ
「私有地だからゴルフ場を基地にするな」
「前線が燃料不足で後退寸前でも補給基地設置禁止」だと言いたいわけだ

まずお前が盾になれ
313朝まで名無しさん:03/04/03 23:20 ID:FBwXF1H8
>>305
お前のせいで作戦が滞り、
敗戦でもしたら

家どころかお前の財産、生活自体敵に奪われるに決まってるが何か?
314朝まで名無しさん:03/04/03 23:23 ID:Q7TFKbNa
>>310
常任理事国。

非暴力で国守れた試しがあるか?
何か?
何か?
何か文句ある?
315朝まで名無しさん:03/04/03 23:25 ID:Q7TFKbNa
>>309
>>311
馬鹿の典型
反論できずに煽り

俺のクソ食って死ね
あはははは!
316朝まで名無しさん:03/04/03 23:26 ID:4lE45Apo
>>310
その前に、なぜ「軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守ることが不可能」なのか説明して。
317朝まで名無しさん:03/04/03 23:27 ID:FBwXF1H8
>>309
>>311
必死に鼻息荒らして煽りする暇あったら
まともな反論のために頭使え(藁
318???:03/04/03 23:29 ID:3iKuAzNd
非暴力訴える人って、殴られたら即殴り返すという行動を現実にはするだけ。
言っていることと、やっていることがちぐはぐだから、共産系に多い。

319朝まで名無しさん:03/04/03 23:31 ID:3Fjka4D5
>>311
お前頭悪ッ!

超法規的処置の名前も知らず
その危険性も頭にないなら消えてね
320???:03/04/03 23:32 ID:3iKuAzNd
暴力を使わないと言いながら、実際には暴力革命をめざしているから、
共産系って、本当に危険な偽善者に多い。

321朝まで名無しさん:03/04/03 23:32 ID:4lE45Apo
だめだ、このスレレベル低すぎ
322朝まで名無しさん:03/04/03 23:33 ID:yB4TI6hO
>>318
おめーの理論はいつも間違っている。感心するよ。
人の刺し方教えてるウヨは暴力集団だろう。
極左は今はいない。

323朝まで名無しさん:03/04/03 23:33 ID:IuDBMVt5
>>318
禿同

ガンジーは俺も好きだが
彼の精神を実行した国など無い!
324???:03/04/03 23:34 ID:3iKuAzNd
ソビエト、中国、北朝鮮を讃えるクズ太郎って、精神が崩壊している。

325朝まで名無しさん:03/04/03 23:35 ID:ImMJqmJq
>>322
街宣右翼は生まれたときから暴力団だったが。
今更何を言うんだ?
326朝まで名無しさん:03/04/03 23:36 ID:yB4TI6hO
>>324
今はそれほどいない人に向って何をほざくの?
オメーは病院へ行けとこの前も言っただろう。
素直に行ってくれ!!
327朝まで名無しさん:03/04/03 23:36 ID:rABYGDbH
>>321の読解レベルがマイナスなだけだボケ


悔しかったらまともな反論しな。負け犬!
あははは!
328朝まで名無しさん:03/04/03 23:37 ID:CJmKzRVb
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★kouei36は放置が一番キライ!★★
   ||    〜 kouei36は常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置されたkouei36は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚Д゚#) ワカッタカ、ゴラァ!
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  はっ、三曹殿!。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
329朝まで名無しさん:03/04/03 23:38 ID:+3NnY8J1
>>325
めんぼくない。
それは当っている。
生れた時からヤクザ。

330???:03/04/03 23:38 ID:3iKuAzNd
極左はいないって、なぜ、警察には極左暴力取締り本部があちこちに
あるのか知らないんじゃない?内ゲバは、今でもあるし、暴力革命を
めざし、麻薬を資金源とする、コロンビア革命軍なんてのが海外にあ
るし、本当に知らないのか、とぼけているのか・・・。

331朝まで名無しさん:03/04/03 23:41 ID:+3NnY8J1
>>330
それほどじゃないだろう。
ちんけな企業恫喝でニュース沙汰になるのは全部ウヨなんだがな。
332???:03/04/03 23:42 ID:3iKuAzNd
北朝鮮も麻薬を資金源としているところをみると、共産系って
麻薬を密輸している可能性が大だねえ。そういえば、ベトナム
反戦運動のときも、現実逃避のために、麻薬をやりながら、
反戦、反戦、なんて言っていた、精神の崩壊した連中が多くなかった?

333朝まで名無しさん:03/04/03 23:44 ID:+3NnY8J1
>>332
中味のないウヨよりはまともな人達だな。
334朝まで名無しさん:03/04/03 23:47 ID:ImMJqmJq
児玉誉士夫という人物がいた。児玉は戦時中は軍事物資の
調達などを手がけたが、戦後戦犯として捕まる。その際に
児玉はCIAのエージェントとなり、早期に釈放された。当時の
CIAの方針は日本民族運動を破壊するというもので、
そのCIAの要求に応じた児玉がヤクザや在日などの
ゴロツキに「天皇万歳!」と叫ばせ、そういった連中に多額の
資金を出した。これが在日街宣右翼の起こり。児玉の
右腕として有名な人物に暴力団「東亜友愛事業組合」を
結成し、先ごろ死んだ町井久之こと鄭建永(韓国人)がいる。
335朝まで名無しさん:03/04/03 23:47 ID:CJmKzRVb
有事法制と関係無い書きこみは止めましょう。
336朝まで名無しさん:03/04/03 23:47 ID:18gjw7GW
>>332
何かバイト先で嫌なことでもあったんですか?
悪相がでてますよ。
337朝まで名無しさん:03/04/03 23:49 ID:vLrmWv0i
>>312-313
お前らバカじゃねえの? 発言の趣旨も理解せずに
脊髄反射レスしてんじゃねえよ。アホ。

お前らみたいなのこそ日本に不要。バカは死んでいい。
338???:03/04/03 23:49 ID:3iKuAzNd
なぜか、左翼の暴力性を必死に否定しているのがいるようだけど、
彼らが以前に比べておとなしくしているのは、冷戦で惨敗し、自由主義陣営に
対する国民の圧倒的支持の前に沈黙を余儀なくされているからだね。

中には、急いで転んだのがいるようだけど、恥を忍んで告白したら?
すっきりするよ。そして、自由主義の戦列に加わったら?

339朝まで名無しさん:03/04/03 23:50 ID:ImMJqmJq
>>337
お前みたいな低脳にヤジられてもなあ(w
340朝まで名無しさん:03/04/03 23:52 ID:ImMJqmJq
右翼=暴力団
左翼=カルト集団

結論出ただろ?
ウヨサヨは板違いだから他所でやれ。
341朝まで名無しさん:03/04/03 23:53 ID:18gjw7GW
???
のような似非右翼は恥なので無視して、
有事立法について話し合ってください。
???は春先の病気です。
342朝まで名無しさん:03/04/03 23:55 ID:8ElVBsLD
この脳天気な(全員だよ)日本が今年いっぱいくらいは平穏である事を祈ろう。
賛成派はブレアくらいには辛抱強く説得しろやゴルァ!!その根性もないなら最初から愚だ愚だ抜かすな!!
反対派は少しは新聞くらい読めやボケ!!北朝鮮だけが脅威じゃないんだよ!!アジアだけでも
火種はいくらでもくすぶってるんだよ!!!
343???:03/04/03 23:56 ID:3iKuAzNd
有事立法って、国民が圧倒的に支持する自由主義陣営を安定化させるために
必要だと思うよ。反対しているのは、自由主義陣営に嫉妬している、北鮮系か、
中国系か、麻薬系かに所属している左翼過激派じゃないかなあ。

344朝まで名無しさん:03/04/03 23:58 ID:RW6MYaTJ
>>337
図星だからって必死
馬鹿
ププッ
345朝まで名無しさん:03/04/03 23:59 ID:rABYGDbH
>>337
まともな反論まだー?
早くしろよクズ
346朝まで名無しさん:03/04/04 00:00 ID:giraRL6q
>>337
貴様の煽りは飽きたから早く反論しる
347朝まで名無しさん:03/04/04 00:01 ID:QJzP7QBr
>>337
で、いつまで馬鹿やってるの?
348朝まで名無しさん:03/04/04 00:02 ID:gkzrMaOL
>>343
おめーは極端なんだよ。
それじゃ、自民党の中の反対派も麻薬中毒患者になっまう。
おめーはやはり病気だ。
349朝まで名無しさん:03/04/04 00:02 ID:QJzP7QBr
>337必死すぎます
350朝まで名無しさん:03/04/04 00:05 ID:p0C9PyzZ
>>348のトチ狂った判断基準は誰も聞いてないが何か?
ついでに教えてやる
政治家は金次第
あとは支援団体のご機嫌取り
特に反対派。
351???:03/04/04 00:06 ID:s8+ozdSu
バグダッドの陥落はもう少しだから、まもなく、左翼過激派はおとなしくなる。
左翼過激派を根絶するためにも、有事立法を制定したら?
中東の完全民主化にも貢献すると思うよ。

352朝まで名無しさん:03/04/04 00:06 ID:1criEELn
>>337

がんばれー
353朝まで名無しさん:03/04/04 00:07 ID:QJzP7QBr
>>337
下手クソな煽り
頭使えば?
354朝まで名無しさん:03/04/04 00:08 ID:Q/ilCMtj
>>350
君もキチガイだな。
それじゃ、有事立法は金次第ということで、自民の金ブタは金摘んで通せや。
355???:03/04/04 00:09 ID:s8+ozdSu
もちろん周辺事態とは、中東周辺も事態の範囲にすれば
、国際貢献が更にばっちりだね。

356朝まで名無しさん:03/04/04 00:10 ID:fLjp9PJn
反論できなきゃ煽り。この板は>>354みたいな奴ばっかか?
357朝まで名無しさん:03/04/04 00:12 ID:giraRL6q
>>354
キティちゃんのジコ虫判断なんか誰も聞いていないわけだが
第一説得力無いし
358朝まで名無しさん:03/04/04 00:14 ID:p0C9PyzZ
>>354
支援団体裏切ると政治生命に関わるが。

また、反対派に多いだけであって
全部が全部金次第ではない
359朝まで名無しさん:03/04/04 00:17 ID:A8RUWUW6
>>354
君が気に入らないヤシは全員キチガイか?
偉そうだな。
360朝まで名無しさん:03/04/04 00:17 ID:F/MqnS8o
361 :03/04/04 00:43 ID:RmHaGojo
有事法制問題を反戦と切り離して考えることは可能でしょうか…
362まいっちんぐマチ先生:03/04/04 00:55 ID:TzdvrxxL
なんか自衛隊法改正案の話ばかりだね。
イラク戦争まっただ中なんだし、対米追従法たる武力攻撃事態法案につ
いても語ろうよ。
例えば
 第3条5項 武力攻撃事態への対処においては、日米安保条約に基づ
 いてアメリカ合衆国と緊密に協力しつつ、国際連合を始めとする国際
 社会の理解及び協調的行動が得られるようにしなければならない。
なんか、今度のアメリカの態度を見れば問題が多いと思うけど。
363朝まで名無しさん:03/04/04 05:24 ID:T+bGBmpo
koueiにokってのを教えたのは漏れでつ
みなさんごめんなさい
364朝まで名無しさん:03/04/04 19:35 ID:26wsBS1R
age
365朝まで名無しさん:03/04/07 03:25 ID:iotM929h
               
366朝まで名無しさん:03/04/07 03:38 ID:oQg/jU0V
ウヨがヒッシこいてアジっているが、誰も耳を傾けない。
それって正しい。
耳を傾けるようになったら、日本人も終わりだ。
367朝まで名無しさん:03/04/07 05:12 ID:nYPow8w+
なんだかこのスレって天皇スレに似てるよね。
368朝まで名無しさん:03/04/07 05:22 ID:w9higudv
馬鹿ウヨがヒッシこいでいるからそうみえるんだな。これが。
369朝まで名無しさん:03/04/07 05:53 ID:rbUNpYA+
首相官邸のホームページ覗いてきたけど
武力攻撃事態への対処基本方針を閣議で決定したり、
内閣総理大臣が命令したり、国会承認求めたり
そんなことしてる暇あるの?
攻撃あったら、領土内での対処は自動的に発動するんじゃないの?
誰か教えて?
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anpo/houan/index.html
370名無し:03/04/07 06:08 ID:2KmOoBDN
日本の敗戦後の占領軍の宣伝価値観、宣伝論理が50年以上日本の政治、
マスコミ、文化を支配してきた。しかし危機が襲って、そのような
ものは役立たずであることが証明された。
国家や民族の生存は日本が昔からやってきたように、全国民が力を
合わせて、武力で守るしかないのである。何も変化はないのだ。
日本を滅ぼそうとする外国は日本人の独立を妨げる。
野党や反日マスコミはその手先である。朝日をやめ産経を取る
ことも立派な独立の意思表示だ。
371朝まで名無しさん:03/04/07 06:33 ID:PgJt7Bi6
どっかで国際的コンセンサスの話がでましたが、有事立法ですよ?
http://dic.lycos.co.jp/pal/result.html?query=%97%4c%8e%96%97%a7%96%40&id=0001007090&encoding=shift-jis&th=1&th=1
こんな物が通過決議されたら、それこそ国内有事の誇大解釈で徴兵制になっちゃうよ。w
372朝まで名無しさん:03/04/07 06:50 ID:JN6Qvggl
そう、成立させると危険。
徹底して反対しよう。
373371:03/04/07 06:56 ID:PgJt7Bi6
で、国際的コンセンサスってーのが、中国、韓国、あとはもうすぐ崩壊する国家
に切り札出された日には、はいそれまでよ。
周辺事態法の拡大解釈でなんとかならんのかい。
嫌だぜ突然空襲警報聞くの。送電ストップなんてw
政治家はいつも自分の首を締める法律をつくるよね。自己不在なんだよね。
でも、可決成立するんだろうな。
平和憲法から一転、かつての大日本帝国が復活しないように
プロ市民といわれよーがガイドラインの調整を細々チェックしましょう。
374  :03/04/07 06:57 ID:VNlZSE7n
韓国にも徴兵制はある。韓国は経済成長著しい。安心すべき。
375朝まで名無しさん:03/04/07 07:05 ID:PgJt7Bi6
存知。弊害については?
376朝まで名無しさん:03/04/07 07:06 ID:PgJt7Bi6
>>374
>韓国は経済成長著しい。安心すべき。
IMFからの借金は?
377朝まで名無しさん:03/04/07 07:35 ID:4pxrVoY8
反対すれども対案無し・・・
ってNHKにも言われてやんの(w
378朝まで名無しさん:03/04/07 07:38 ID:dk1f7nE1
反対している人って、過激派のひとでしょ?
殺されたくないから俺、反対ということにしておくよ。
379:::03/04/07 07:41 ID:ODZ46uLQ
有事法制って
戦争時に米軍、自衛隊、軍隊が好き勝手に行動し
民間空港、海港や民間財産なども簡単に接収出来るようにする事だろ。
国民を敵から保護する為の法律なんて、屁理屈言ってるが
ホントかいな? 自衛隊工作員殿イカガなりや?

380朝まで名無しさん:03/04/07 08:15 ID:qTotMoy5
>>370
朝日を破るのは賛成だがよりによって産経?あれは新聞ですらないからだめだ。
381朝まで名無しさん:03/04/07 21:04 ID:RHqoRyA0
民間人が爆撃で死ねば、非難できます。
382朝まで名無しさん:03/04/07 21:05 ID:z69YFsdU
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
383朝まで名無しさん:03/04/07 21:06 ID:bplInrMT
日本国憲法は、前提として戦争を破棄しているから、「もし戦争になったら」という戦争条項を持っていない。
その点が、他の国の憲法と決定的に違う。その、「もし戦争になったら」というのが、「有事法制」だ。
有事法制案で、最高責任者は内閣総理大臣で、彼とその直属機関に権力を集中する。
ここでも、立法府も司法府も無関係に、ことが進んでゆく。
これは、純然たる「軍事クーデター」である。主権は、一瞬にして、国民から独裁者へと移るのだ。
これは、「戦時憲法」であり、現に今、与野党ともども北朝鮮脅威論を唱え、マスコミも翼賛体制を敷いて、
アメリカの余りに汚い戦争に追随する現政権の支持率も高いままだ。
劣化ウラン弾という核兵器をふんだんに使って、イラクの広い範囲に広島の数万倍と言われる放射能汚染を
半減期45億年という永久に残す無謀な戦争にいち早く賛同し、自衛隊を送り込み、立法府と司法府を骨抜きにし、
国民からじわじわと主権を剥ぎ取り、今や、既成事実は揃い始めている。

http://www.hyogo-kokyoso.com/koryu/kissa/wforum.cgi
384朝まで名無しさん:03/04/07 21:10 ID:PgJt7Bi6
あそこの国のあのみさいるが
東京で10万人くらい蒸発させてくれたら
有事立法案件が通るんでは。w
そんときは開戦「宣戦布告!」をさけんでくれーい。!
385朝まで名無しさん:03/04/10 00:24 ID:Mcbl4xAK
はて、どうにも有事法制に反対する向きの理論に説得力がないのだがなぜだ?
一番気になるのは、有事法制抜きで、すなわち緊急時の対応を用意せずに武力行使されたとき
果たしてどうなるのか、といった部分を押さえていないせいではないかと思う。
人権が制限される、権力の集中化が独裁への布石になるのではないか、といった
危惧は理解できる、だが、だからといって、有事対応の体制を整えずに武力を行使された場合
果たして現場はどう動くのだろうか?武器使用の制限などを受けて効果的な反撃が出来ずいたずらに
同胞が傷つく場面を目の当たりにするのだろうか?それともやむにやまれず違法な攻撃に出なければならなくなるのだろうか?
まさか他国からの攻撃などありえない、などと呑気なことは思ってはいないだろう。
反対派よ答えてくれ、今この国が本格的な武力攻撃をを受けたらどうなるのか、を。
386朝まで名無しさん:03/04/10 00:29 ID:g6wixT72
>>385
武力攻撃を受けたら自衛権を発動できるし、アメリカンも黙っちゃいないが、何か?
387朝まで名無しさん:03/04/10 00:40 ID:qkIHEp59
>>385
社民党の中川みたいに、有事法制の議論そのものを認めない思考停止した奴らが多いんよ。
388朝まで名無しさん:03/04/10 00:43 ID:g6wixT72
思考停止しか連呼できない連中しかいないのもウザすぎ。
389朝まで名無しさん:03/04/10 00:52 ID:aelotabW
>>386
武器の使用に際し、イチイチお上に判断を仰がにゃならんらしいぞ。
つまりお達しが出るまでは敵の標的をやってなきゃならんと…おかしいだろ?
それに自国の防衛を他国任せって…独立国家としては恥ずべき状態だな。
390朝まで名無しさん:03/04/10 00:59 ID:nmoVURiU
今の所問題ないので今の自衛隊でいいじゃない。
アメリカに守られているからって別に恥ずかしいとは思わないよ。
ムリに独立して軍隊化するのは昔の道を歩みそうで危険。
ウヨの君らだけ。先に死んでくれることだけはOKよ。
391朝まで名無しさん:03/04/10 01:10 ID:aelotabW
>>390
問題があるからこういう話が出てる訳だが…

反戦だなんだとアメにたてつく割に、いざって時は守ってくれ…と?
ヴァカサヨって節操無いんだな…(w
392朝まで名無しさん:03/04/10 01:14 ID:TmZQFZuX
反対してる奴らのところにだけ、北のミサイルが命中してほしい。
北は命中率上げる訓練汁!
393朝まで名無しさん:03/04/10 01:16 ID:me7n4AoZ
順序が逆です。
有事を考えるから平和が崩れるのであって、
そういう発想を捨てて武装も捨てれば平和になります。
日本を侵略しても誰も得しないのですから。
394朝まで名無しさん:03/04/10 01:19 ID:KpMqVgo5
どこの国だって、戦争に突入する時に、味方が欲しい。
それをウヨは無視する単細胞。
そういう単細胞の人らが持ち上げる案なんてのはロクなもんじゃにということを
賢明なる国民は知っている。
395朝まで名無しさん:03/04/10 01:21 ID:3XWvruLv
392のような馬鹿丸出しの考えは鬱だ。
396朝まで名無しさん:03/04/10 01:25 ID:1IMyi8qt
じゃあ、中国、韓国、北朝鮮に対して武装解除するように
訴えていく必要がありますね。軍隊どころか、核までもっている
国家もあるわけですから。
「武装を捨てれば平和になる」という意識を世界中の人が持てば戦争は
絶対になくなります。
しかし、あなた方が「武装を捨てれば平和になる」と訴える矛先は、いつも
日本政府とアメリカだけですね。
一言でもいいから、中国、韓国、北朝鮮を対象に言ってみてください。
397朝まで名無しさん:03/04/10 01:28 ID:3XWvruLv
日米同盟は守ったほうが国益上最善。
今のままでいいよ。
アメリカがあまりにもトンだことをしそうになった時は諌めるのは当然。
まあ、義兄弟の契りは厚くしたらええ。
398朝まで名無しさん:03/04/10 01:40 ID:fCilIXys
有事立法反対すると何故サヨクになるのか?
ウヨの脳味噌の構造がよくわからん。
そのあたりが馬鹿にされる源なのかもしれんが。
wwwwwww
399まいっちんぐマチ先生:03/04/10 01:40 ID:b+D/w87X
国連無視のアメリカ政府を見て考えを変えたよ。北朝鮮、はアメリカの尻
をなめるつもりがないなら早急に核開発すべきだな。
日本国憲法の平和主義ってのは集団安全保障の機能が前提だからな。
建て前であっても、その拠り所として国連・安保理があったんだがな。
それらの権威はもはや地に堕ちた。
我が国もこの先どうするか考えた方がいいね。
 1. いままで以上にアメリカの属国の役割に徹する
 2. 時期を見計らって軍国化の上独立する
 3. 理想を追って国連の権威回復・制度改革に努める
俺はやぱし3番目がいいんだが、夢見過ぎかな?ま、それを言っちゃあ2
番目の方が万倍絵空事なんだがな・・・
このスレで「有事法制」マンセーの奴らは1番目なんだよな。ま、それが
かしこいんだろうがな・・・
400朝まで名無しさん:03/04/10 01:52 ID:z9LdHdmz
>>385
>>389
現行の自衛隊法の防衛出動の条項をご覧になれば
あなた方が嘘をついていることはまるわかりです。

(防衛出動時の武力行使)
第八十八条  第七十六条第一項の規定により出動を命ぜられた自衛隊は、わが国を防衛するため、必要な武力を行使することができる。
2  前項の武力行使に際しては、国際の法規及び慣例によるべき場合にあつてはこれを遵守し、かつ、事態に応じ合理的に必要と判断される限度をこえてはならないものとする。

毒ガスや生物兵器などをつかわなければ「違法でない」ということですね。
問題があるとすれば内閣総理大臣が「防衛出動」を命令することができるか
どうかという決断の問題だ。
401朝まで名無しさん:03/04/10 01:59 ID:1FJMprB7
>>399
軍国化って・・・・あなた意味を間違えてますよ。それは富国強兵策を採った時の
政体の事です。国連に加盟している先進国で軍国化してる国なんて今はありませんよ。アメリカ以外は。
402まいっちんぐマチ先生:03/04/10 02:04 ID:b+D/w87X
>>401
そう?そんなに厳密に定義されてる用語なん?けっこう使われてるけど?
まあアメリカから「独立」するにはそれぐらいしなきゃダメってこと。
核武装は必須だね。
403朝まで名無しさん:03/04/10 02:10 ID:z9LdHdmz
しかし、まぁ、今日の米軍のバクダット占領の映像を見ていると
日本は米国の属国でつくづくよかったと思うよ。
あれと敵対するのは馬鹿だからね。
人的支援のため送られたアジアの派遣先で自衛隊はでっぷり太った腹をさらして
「あれじゃあ戦争やりたくないというのもわかるわな」と
旧日本軍知っている老人にいわれたくらいだからな。
404朝まで名無しさん:03/04/10 02:19 ID:Wh6saO0/
有事法制に反対した以上、有事法制がなかったばっかりに、
家族や恋人が死んだとしても、それを政府や自衛隊の責任にするという
恥ずかしいことはしたくないですね。
それを恥だとも思わない鈍感な人間にもなりたくないですね。
405まいっちんぐマチ先生:03/04/10 02:23 ID:b+D/w87X
>>404
毎度のくだらねぇ煽り
条文読んで理解してから出直してきな
406朝まで名無しさん:03/04/10 02:25 ID:ruWs8d5Z
日本は親に守ってもらっている子供みたいなもの。
時々反抗してみるが、結局親がいなければ何も出来ない。
日本はひ弱だが、その親は金持ちで強いので、他のいじめっ子も手出しできない。

やっとその子供が自分で何とかしようと思い出した。親から独立するためにね。
407まいっちんぐマチ先生:03/04/10 02:27 ID:b+D/w87X
>>406
チミも武力攻撃事態方案を読んできなさい。そんで独立とか言えるな
らまたおいで。
408朝まで名無しさん:03/04/10 02:31 ID:Wh6saO0/
結局、現行の自衛隊法で十分対応できるってことなの?

409朝まで名無しさん:03/04/10 02:41 ID:ruWs8d5Z
>>407
読んだよ。でも明らかに足らないね。
それからその人をバカにしたような書き方はやめな。
410まいっちんぐマチ先生:03/04/10 02:46 ID:b+D/w87X
>>408
まず「有事法制」が、いま話題にのぼるものは、単一の法案でないのを
確認しる。一般に「有事関連3法案」てよばれてる。このスレで、自衛
隊の行動に支障がでないように・・・とか言われるのは「自衛隊法改正
案」で、確かに現行にはない詳細な規定が盛り込まれてる。その辺は、
整備した方がいいかもしれない。ただし制服組幹部は口をそろえて、武
力攻撃されるようなことになれば必ずどこかで超法規的措置がとられる。
と言ってるのも忘れないようにね。それが良いか悪かは別に。あと、自
衛隊法改正案には民間人でも自衛隊(or 米軍)に特定の協力義務違反
に罰則が設けられているから注意が必要。
もう一方でよく話題にのぼるのは「武力攻撃事態法案」これは、
 武力攻撃事態の概念があいまい
 周辺事態法(既存の有事法)と合わせて日米両軍の一体化が促進される。
 →アメリカの戦争に巻き込まれる
とかの批判がある。
俺ら反対派は、必ずしも端から端まで反対というわけではないよ。
411まいっちんぐマチ先生:03/04/10 02:49 ID:b+D/w87X
>>409
> それからその人をバカにしたような書き方はやめな。
はい。

で、「足らない」って何が?法案読んだらアメリカからの独立からは正反
対のベクトルを持つものだってわかるでしょ?
412朝まで名無しさん:03/04/10 02:56 ID:Wh6saO0/
アメリカの戦争に自衛隊が参戦したり、
国民が協力義務を促されたりせず、かつ今の自衛隊法では不十分な部分を
補うものとしての法律だったら反対する余地はなくなるよね。
413まいっちんぐマチ先生:03/04/10 03:11 ID:b+D/w87X
>>412
うん。(全く異論が出ないってことはないだろうけど(w)
でも自民党政府にはそういう考えは全くないんだよ。
日本の有事法の研究は歴史的に日米安保から離れることはなかったんだよ。
今度の3法案の眼目は「武力攻撃事態法案」で、これは「周辺事態法」と
対になる法案なんだよ。
どういうことかって言うと、日米安保の新ガイドライン(1977)に

>自衛隊および米軍は、日本に対する武力攻撃に際して整合のとれた行動
>を円滑かつ効果的に実施し得るよう、平素から共同作戦計画について検
>討を行う。周辺事態に円滑かつ効果的に対応し得るよう、平素から相互
>協力計画についての検討を行う。

てのがあって、「周辺事態」については既に法律が成立してて、いまの
状態じゃ片手落ちなんだね。だから「武力攻撃に際して」も法整備して
おきたい。つまりまずは新ガイドラインありきなんだよ。
414まいっちんぐマチ先生:03/04/10 03:15 ID:b+D/w87X
ごめん。1997年ですた >新ガイドライン
415409:03/04/10 03:33 ID:ruWs8d5Z
なるほど。
もうちょっと文献をみてからもう一度来るよ。
416朝まで名無しさん:03/04/10 04:17 ID:1p3kRNGn
>>413
有事における自衛隊への協力義務違反に際しての罰則規定についてなんですけど。
これはそれほど問題あるものなんですか?
(ソースは失念したけど)ある大学教授は「敵国に味方する自由もある。」という発言を
なさった方がいましたが、有事に際してはある程度の自由に対する制限も必要だと思います。
もちろん限度も必要だと思いますが。
他国には、有事に際してそういった罰則規定はないんですかね。

また、「アメリカの戦争に巻き込まれる」とは、具体的にどういうことなんでしょうか?
極論を言ってしまえば、国益になる「アメリカの戦争」なら参加すればいいし、
国益にならない「アメリカの戦争」なら参加しなければいい。
東アジアに関しては、アメリカと国益は一致しているだろうし、
シーレーンの防衛や、台湾有事、半島有事にアメリカと軍事協力をすることは、
国益にかなうんではないでしょうか。

417朝まで名無しさん:03/04/10 04:34 ID:CXgRqapK
>>416
戦争!?やだー。こわーい。やばーん。って連中に国益なんて言っても馬の耳に念仏。
418朝まで名無しさん:03/04/10 04:45 ID:wTtrCJLA
つまんね。
419j:03/04/10 07:52 ID:tbi3DWzR
個人情報保護法すなわち政治家官僚汚職追求禁止法(!!)と
有事法制すなわち国民の戦争への無条件協力法(!!)の同時成立で
北朝、イラク並みの公安が国民を絶えず監視、逮捕、拷問する
イヤーナ世の中(3,40年代と同様)が目の前だろうね。(苦笑
公安の体制、人員はすでに充分で、法律が強化されれば、即
イラク、北朝並みの収容所列島になるぞよ!!
420朝まで名無しさん:03/04/10 07:54 ID:HNdsCHRM
北が煽ってきてるのに国連は、懸念表明見送りだってさ。
またもやロスケと中国が邪魔したな。
もういらねー。よ国連なんて。
421朝まで名無しさん:03/04/10 08:24 ID:dM24rE6C
集団的自衛権は「独立国」、主権国家なら保有し、行使し得る当然の権利である。
即ち集団的自衛権を保有するが憲法上行使できないとする我が国は独立国とは言えない。
保持する集団的自衛権を「行使しない」のはその国家の判断だが「行使できない」のでは主権国家とは言えない。
従って集団的自衛権の行使に関わる法整備をする事は「独立」に繋がる行為である。

現在、経済がそうである様に安全保証においても米国に全面的に依存するのではなく「相互」依存を高め、我が国が米国にとって安全保証上欠く事のできないパートナーになる事が「独立」に繋がる。
米国にとって欠く事のできないパートナーになる事で米国は我が国の意向を無視できなくなり、また、国際社会においても我が国が強いプレゼンスを示す事を可能にする。
422朝まで名無しさん:03/04/10 08:31 ID:HNdsCHRM
>>421
もちろんそうだよ。
ただ、経済がこんな時に日本のカードはあるのか?
サンクチュアリにいるんじゃないんだよ。
423朝まで名無しさん:03/04/10 08:41 ID:ep7Zze7Z
とにもかくにも戦後処理についてきちっと決めない法案ではダメ。後から考えればイイとか
言っている政治家を盲信するやつはホントのアホ。国は決まっていない事には滅茶苦茶冷淡だぞ。
阪神大震災生き延びた俺が言うんだから間違いない。有事法案通すなら国民の権利の保障を
最優先で決めろ。
424朝まで名無しさん:03/04/10 08:59 ID:380PdqM0
>>423
戦後処理だけでなく有事事態の発生中もね。
住民の避難地の確保や避難誘導などを
誰が行うのかなどは現行法規及び
今の有事法制には盛り込まれていない。
これを解決するまでは現行の有事法制を可決させる
わけには逝かない。
425朝まで名無しさん:03/04/10 09:08 ID:HNdsCHRM
>>424
緊急避難や災害救助は現自衛隊法にちゃんとあります。
有事法制がなんたるか?
http://dic.lycos.co.jp/pal/result.html?query=%97%4c%8e%96%96%40%90%a7&id=0001007087&encoding=shift-jis
勉強しる。
426(××):03/04/10 09:45 ID:eTYyKahZ
自衛隊動きやすくするためだけだったら、さっさと憲法改正しろ。
有事ってそういうもんだけじゃないでしょう?
総理大臣が不慮の事故などで急死したときどうするのかとか
2度も前例があるのにほったらかしじゃないか。
427朝まで名無しさん:03/04/10 10:46 ID:W26tp/le
>>426
ほったらかしの方が都合がいいみたいじゃない?2度の前例の両方とも。
自分の足を食べる政治家なんているわけない。
428朝まで名無しさん:03/04/10 18:36 ID:VAaxTU4S
よりによって保守派の政治家が反対しまくってる現状で法案が通るのか?
429朝まで名無しさん:03/04/10 19:02 ID:0SzP/8rJ
>>419
>個人情報保護法すなわち政治家官僚汚職追求禁止法(!!)と
>有事法制すなわち国民の戦争への無条件協力法(!!)の同時成立で
>北朝、イラク並みの公安が国民を絶えず監視、逮捕、拷問する
>イヤーナ世の中(3,40年代と同様)が目の前だろうね。(苦笑
>公安の体制、人員はすでに充分で、法律が強化されれば、即
>イラク、北朝並みの収容所列島になるぞよ!!

お前はアホか。
何の法律を根拠に拷問するんだ?
それに収容所列島って、マジアホかいな.
強制収容所が日本のどこにある?
公安が怖い?
拉致やスパイ、テロやり放題のこの日本の公安の何が怖い。
日本の公安なんて、屁みたいな存在だよ。
430朝まで名無しさん:03/04/10 19:06 ID:dWuDpKB+
戦前だって法律根拠に拷問してたわけじゃねーし
431朝まで名無しさん:03/04/10 19:07 ID:NXRkweC1
この有事法制ってのはアメリカみたいに、危機の状況によって運用が変わる、とかがあるのかな。
デフコン1〜5みたいに。

危険度のレベルを設定して、それに応じて運用が変わる、みたいな感じにすれば国民の理解も得られやすし、弾力的に使えると思うんだけど。
432朝まで名無しさん:03/04/10 19:12 ID:0SzP/8rJ
>>430
>戦前だって法律根拠に拷問してたわけじゃねーし

戦前と同じじゃないから、できないんだよ。
433朝まで名無しさん:03/04/10 19:17 ID:dWuDpKB+
こないだ明らかになったどこぞの刑務所とかー
密室性が高くて、してもいい空気があればしちゃうかもねー
ゲスな国民性ですから
434朝まで名無しさん:03/04/10 19:25 ID:0SzP/8rJ
>>433
>ゲスな国民性ですから

ゲス度じゃ、朝鮮ミンジョクには遥に及ばないけどねw
北チョンなんて、いまでも収容所列島だしw
435朝まで名無しさん:03/04/10 19:42 ID:4CtFGWHY
なんで唐突にチョーセンチョーセンなんでしょうかね
最近慣れてきましたけど

つうかその話したいのなら、巣に帰って存分にどうじょ
436朝まで名無しさん:03/04/10 20:09 ID:0SzP/8rJ
>>435
>なんで唐突にチョーセンチョーセンなんでしょうかね
>最近慣れてきましたけど

初心者?
「ゲスな国民性ですから」・・・
ここからプンプン臭うだろ。
437奈奈資産:03/04/10 20:25 ID:zqvXAY+a
>429(外国人が)拉致やスパイ、テロやり放題のこの日本

現状は本当にそのとおり。日本人ならウンザリしていると思います。
スパイ防止法や、指紋押捺制度を、
一刻も早く成立させていこう。
 
438朝まで名無しさん:03/04/10 20:39 ID:/DCHMZIA
テロやミサイルの第一波が来て、そしたら国連の集団保障、アメリカの兵隊さんたち
が北朝鮮をつぶしてくれる。充分抑止力が効いてるじゃない。
日本が独立するとかえって北を煽っちゃうよ。独立とか夢みないでいこうよ。ね?
439麻猫:03/04/10 20:44 ID:/96CKCaE
>>438
そのとおりですにゃ。
日本が独立を掲げれば、北朝鮮だけでなく
大韓民国や中国、ロシアも敵国になるにゃ。
もちろん米国も敵国だし。
米国並みの予算を立てても追いつかないのにゃ。
440朝まで名無しさん:03/04/10 20:44 ID:GDidKbVP
>>438
バカ?
441朝まで名無しさん:03/04/10 20:53 ID:6UnLtCrT
>>438
馬鹿です(キッパリ
442朝まで名無しさん:03/04/10 20:53 ID:/DCHMZIA
核弾頭を詰めるミサイルは北には無いってゆうじゃない。
通常の爆弾なら被害は10〜50人程度、
あなたや私の家族友人が犠牲になる確立って低い!
443朝まで名無しさん:03/04/10 21:11 ID:RTshJhN0
>>436
まったく匂いませんがなにか?
つうか日本を少しでも腐す=チョーセン人つう妄想から抜け出してほしいなー。
嫌韓厨の皆々様は。
444朝まで名無しさん:03/04/10 21:23 ID:54MWJRxk
>>442
>核弾頭を詰めるミサイルは北には無いってゆうじゃない。
ロシアから科学者を招いていると言う情報もある。
「北には無い、無い」と言い続けてもう二〜三年が過ぎた。
>あなたや私の家族友人が犠牲になる確立って低い!
などとのたまっているうちに半年、一年はすぐに過ぎる。
今日は無理かも知れなくても明日には可能かもしれない。
もう既に出来るものと仮定して楽観視せず戦略を立てないと。
445麻猫:03/04/10 21:30 ID:/96CKCaE
>>444
残念ながら北朝鮮は核を搭載したミサイルを撃てる
とみたほうがいいのですにゃ。
北朝鮮のミサイルを購入している国で核開発に成功している国
から技術供与を受けているというウワサなのですにゃ。
厄介なのは北朝鮮はあまり核による抑止力があまり働かないことですにゃ。
446朝まで名無しさん:03/04/10 22:56 ID:iFscXnD5
あーどうでもいいが、みんなかんじんな事忘れていると思うんだが、
ビンラディンもサダムもほんの20年前は熱烈な親米主義者で、アメリカも親米なら
どんな独裁者も一生懸命支援してたんだよなあ。

10年後もアメリカは親日でいてくれるかなあ。それとも・・・・
447麻猫:03/04/10 23:03 ID:/96CKCaE
>>446
そうならないようにすべてを差し出すべきなのですにゃ。
フセインも最初から石油を差し出していれば
こんなことにならなかったのですにゃ。
448朝まで名無しさん:03/04/11 01:52 ID:4aSNOOYe
有事に半島は関係ねぇぞ
っていうか、半島の話で有事を語るのは間違いだ
確かに目前の有事は半島に起因する要素が高いと思われるが
本来的な意味での有事は半島だろうが大陸だろうが関係ねぇ
議論をすり替えない様に
449まいっちんぐマチ先生:03/04/11 02:06 ID:b5eAejD/
>>416
> 有事における自衛隊への協力義務違反に際しての罰則規定についてなんですけど。
> これはそれほど問題あるものなんですか?

それだけをとれば問題はないかもね。「公共の福祉」でカタのつく話でしょ。
実際に武力攻撃を国内の民間施設に受けてる場合は。
何が問題かって言えば、俺らはどんな戦争に協力しなきゃならないか不明確
だってことだよ。

> 極論を言ってしまえば、国益になる「アメリカの戦争」なら参加すればいいし、
> 国益にならない「アメリカの戦争」なら参加しなければいい。

そんな当事者能力が日本政府にあると思ってる?
450朝まで名無しさん:03/04/11 02:06 ID:fpx1F906
ミサイルに核を詰めなくても生物兵器は簡単に詰めると言うのは有名な話であって、
日本をターゲットにしていると言う発言がなされた以上危険なわけです。
しかも10〜50人の被害なら良いと言う意見は明らかに間違っているんだが。
一人も被害でなくたってミサイル打ち込んできたら大事だよ。
451朝まで名無しさん:03/04/11 02:09 ID:vQJOJP6x
>>449
国会議員のレベルと国民のレベルは同じ。
452朝まで名無しさん:03/04/11 02:09 ID:jbB89Bak
代案を出せないってことは、
民主党は社民・共産と同じレベルってことだね。
国民の生命と財産を守るために、
菅は努力しないってこった。
おまえら、絶対民主党には期待するなよ。
俺は期待したために、今は悔しい思いをしているぞ。
453朝まで名無しさん:03/04/11 02:16 ID:l5sKWyby
>>431
しかしながらそのアメリカも
今回は(俺から見れば)明確な根拠がないのに
他国を攻撃したわけで。
しかもそれを日本政府も支持している。

そうするとたとえば日本で有事っていっても
わけのわからんまま有事になることもあるかも。

たとえば北朝鮮のNPT脱退をもって
有事ということも、可能かと
454まいっちんぐマチ先生:03/04/11 02:17 ID:b5eAejD/
>>451

俺が言いたいのは、アメリカ政府の協力要請を断れるのかってことなんだ
けど・・・
455朝まで名無しさん:03/04/11 02:21 ID:jbB89Bak
日頃は政治の老害を嘆く癖に、
戦争になったら「戦争も知らない政治家が、戦争を命じている」だもんな。
じゃあ、どうすりゃ良いんじゃ?
456朝まで名無しさん:03/04/11 02:25 ID:vQJOJP6x
>>454
安全保障問題で日本の防衛はアメリカ様に頼っているので、
無理、自衛隊は盾で米軍は矛ですからな。
457まいっちんぐマチ先生:03/04/11 02:30 ID:b5eAejD/
>>456
> 無理、自衛隊は盾で米軍は矛ですからな。

その例えもどうかと・・・
アメリカ主導の作戦計画いかんでは自衛隊(&民間)が矛になるかもよ。
458朝まで名無しさん:03/04/11 02:35 ID:l5sKWyby
>>457
盾とか矛とかで比喩をすること自体が混乱を招くかと。
あえてするなら

自衛隊はそもそも単独で日本を守れないので盾にもなりえないし
何かあったら突っ込んでいかなきゃいかんのでそのときは矛にならんといかん。

といったぐらいか。
459朝まで名無しさん:03/04/11 02:36 ID:jbB89Bak
そう言えば、自由党は対案を出しているのか?
審議拒否らしいので、どうせ真面目に考えていないんだろうな。
460まいっちんぐマチ先生:03/04/11 02:42 ID:b5eAejD/
>>458
> 自衛隊はそもそも単独で日本を守れないので盾にもなりえないし

そんな事最初から想定してないでしょ。
米軍あっての自衛隊。警察予備隊からその役割は不変。
461まいっちんぐマチ先生:03/04/11 02:45 ID:b5eAejD/
あ、>>460>>458に同意ってことでつ。
ちょっと変な感じになってごめんね。為念。
462朝まで名無しさん:03/04/11 08:36 ID:V5RNn82O
>>455
少なくてもあの当時兵役義務年齢だった政治家で、閣僚になっている人は塩じいしかいませんがなにか?
463朝まで名無しさん:03/04/11 21:58 ID:aGUdVXyz
例えば「北朝鮮って嫌な国ねー。」とか言いながらイメージだけで
社民系女性議員や田嶋に票を入れるオバサン連中。
北朝鮮問題でどの党がどんな主張を展開してきたか、そして
展開しているか何も考えないおめでたい奴ら。
数千人単位の死者が出てやっとまともに考え出すのかな・・。
464朝まで名無しさん:03/04/11 22:04 ID:FvyFOs5G
>>463
「降伏しろ」というだろな。
与党に向かって。
465朝まで名無しさん:03/04/11 22:04 ID:HhehWmVy
まいっちんぐや山下清に告ぐ。
子供の頃のイメージ壊すなよ。
やな奴ら。
466朝まで名無しさん:03/04/11 22:13 ID:NEQZcZyG
>>465
現実から目をそらし妄想に浸りますか。
俺は断る
467朝まで名無しさん:03/04/11 22:21 ID:HhehWmVy
>>466
まいっちんぐマチコ先生と有事立法に一体どんな関係があるんだ?
単なる嫌がらせにしか思えんぞ。
山下清も好きなんだが、ここの奴はきもい。
山下清と北朝鮮なんて関係ないだろうが。
そんなことやってるから、嫌われるんだよ。
468朝まで名無しさん:03/04/11 22:22 ID:8lrs/osl
>>458
その自信はどこから…?

確かに、継戦能力は弾薬量の都合で1ヵ月持てば賞賛ものです。

あとはアメさんヘルプ
469朝まで名無しさん:03/04/11 22:24 ID:b+B/YnkE
>>458
質と量なら対ロシアで互角〜ちと不利なのが自衛隊。
470朝まで名無しさん:03/04/11 22:26 ID:b+B/YnkE
>>467
じゃあ
君の豪語する「子供の夢」が現実だとでも?

何か気にさわるか?
471朝まで名無しさん:03/04/11 22:29 ID:BJoftnFT
>>467
子供の頃のイメージ?

その「子供」は最低限防衛白書でも読んだのか?
472朝まで名無しさん:03/04/11 22:33 ID:BJoftnFT
>>465
>>467を連想できるか?
>キモイ
そりゃ言えた
>嫌われる
むしろ君が嫌われそうだ
473朝まで名無しさん:03/04/11 22:36 ID:HhehWmVy
>>470
現実と子供の夢の区別位つきますよ。
嫌がらせはやめろよ。キモイよ。
それとも、それが狙い?

474朝まで名無しさん:03/04/11 22:45 ID:HhehWmVy
>>471
防衛白書を読んだ奴がなんで山下清なんだ?なんで将軍様?
なんでまいっちんぐなんだよ。
私の脳内では繋がらんよ。
わかりやすく説明してくれ。
475朝まで名無しさん:03/04/11 22:48 ID:8lrs/osl
>>473
>>472を理解できないリア厨房は

もう少し落ち着きなさい
さらに
被害妄想やめれ
476朝まで名無しさん:03/04/11 22:51 ID:8lrs/osl
>>474
アホが!

己の文章力の無さを知れ!
477朝まで名無しさん:03/04/11 22:51 ID:HhehWmVy
>>475
リア厨房相手には、もう少し具体的に言ってくれ。
なんか都合よくID変わってるし。気のせいかな。
478朝まで名無しさん:03/04/11 22:55 ID:LJafT02p
>>474
お前は「ガキの頃イメージが壊れるからやめれ」
とほざいた
「テメのイメージは現実に忠実か?ププッ」と書いたまでだろが!文句あんのか?あ?
479朝まで名無しさん:03/04/11 22:56 ID:HhehWmVy
>>478
ごめんね。
480朝まで名無しさん:03/04/11 22:58 ID:LJafT02p
>>474春だな。
日本語読めますか?
お前自分で学習できたないの?
首吊って死ね

お前ノカキコもう一度読み直せよ(ゲラ
481朝まで名無しさん:03/04/11 22:58 ID:LJafT02p
>>474春だな。
日本語読めますか?
お前自分で学習できないの?
首吊って死ね

お前ノカキコもう一度読み直せよ(ゲラ
482朝まで名無しさん:03/04/11 23:00 ID:HhehWmVy
>>481
えらいぞ!
483朝まで名無しさん:03/04/11 23:17 ID:4GpSdnBe
>>482
キチガイはほっとけ。
484まいっちんぐマチ先生:03/04/11 23:29 ID:b5eAejD/
こんばんは
485まいっちんぐマチ先生:03/04/12 02:29 ID:OR2SEZIj
だだいま帰ってきますた。酔っぱらってます。
突っ込むレスもないんで、本の紹介でもしましょうか。

『有事法性は、怖い』 大田昌秀 琉球新報社

あの大田知事の本ですね。沖縄戦の経験者だからね〜。沖縄戦の分析にも
重みがあります。ただし、本書においてはそれはイントロであって、政府
が想定する「有事法」の分析が本書の主体です。
上記分析部分は、基本的に学識経験者の論文を平易に説明したもので、俺
が当初思ってたよりも資料的(つかその手引きとして)すごく重宝します。
「有事法制」マンセの人も、読む価値はあると思いますよ。
486まいっちんぐマチ先生:03/04/12 02:32 ID:OR2SEZIj
>>485
やっぱり酔っぱらってる〜。
『有事法制は、怖い』
です。
みんなわかってくれると思うけど、著作タイトルを間違うのはひどいので、
訂正します。
487朝まで名無しさん:03/04/12 13:12 ID:Rfovud51
天災以外の「有事」は今の平和な日本にはあり得ないって言う考え方だけは、
いったん無理にでもいいから、引っ込めて見てくれないかなあ。仮に北朝鮮が
崩壊したとしても、「侵略」なんて前時代の遺物と考えない人間は幾らでも出てくる。

たとえ押し付けでも平和憲法を律儀に守ってきた日本は、バカかもしれないが
自国民ならともかく、他国にケチつけられる覚えはないから、平和は守る、平和を
乱すヤカラは容赦しないぞ、と言う覚悟を国として示す必要があると思うのだが。
488朝まで名無しさん:03/04/14 00:23 ID:+srKq3/+
有事立法について話し合うのは極めて当然。
が、憲法改案と誤認識してはしゃぐ奴はうすら馬鹿。

最近、この手の基地外国賊が多くて困る。
駆除キボン。
489朝まで名無しさん:03/04/14 00:24 ID:+srKq3/+
488です。
この手のうすら馬鹿はウヨに多い。
490朝まで名無しさん:03/04/14 00:24 ID:+srKq3/+
488です。
この手のうすら馬鹿はウヨに多い。
491朝まで名無しさん:03/04/14 00:28 ID:JMZ5bntP
わかったからモチツケ
492朝まで名無しさん :03/04/15 01:14 ID:qeG4uqUe
語り合う前にまず部屋だ!
493朝まで名無しさん:03/04/15 01:20 ID:h9Abq+bL
審議拒否:
「部屋がいや」個人情報保護法案で野党が揺さぶり

 政府の個人情報保護関連5法案と野党4党の対案について、
与野党の本格論戦が予定されていた衆院特別委員会(村井仁委員長)は14日、
国会内の「部屋」が適切でないと野党が審議を拒否し、
午後の特別委が流れる異例の事態になった。
 重要法案をめぐる野党のかく乱戦術が背景にあるが、
法案の本質に関係のない「駆け引き」は批判を浴びそうだ。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030415k0000m010110000c.html
494まいっちんぐマチ先生:03/04/15 02:43 ID:I7mT+Rgn
>>487
> 天災以外の「有事」は今の平和な日本にはあり得ないって言う考え方だけは、

「あり得ない」じゃなくて「有事をつくり出さない」てのが憲法の平和主
義の考え方だね。
とは言え、実際に攻撃を受けることを想定して、それに対する備えを準備
するのは当然だろう。
ところが、アメリカのイラク侵略に見られるように、現代では市街戦の前
にミサイル攻撃などを受けると考えられるのに、その際俺らはどうすれば
よいのか等の根本的な規定すら自民党政府の「有事法制」には無い。
あるのは、「武力攻撃(武力攻撃のおそれのある場合を含む)が発生した
事態または事態が緊迫し、武力攻撃が予測されるに至った事態」という、
恣意性の高い「事態」に自衛隊・米軍が動きやすく、さらにそれらに民間
の協力を得やすく(つか協力しなきゃ場合によっちゃ罰金・懲役)させる
ための規定ばかり。
アメリカ政府にせっつかれての法案と言われてるけど、まあその通りなん
だろうね。

>>493
小泉は強行採決するつもりだからね。まともに議論できる内閣になるまで
みっともなくてもねばって欲しいよ。
495朝まで名無しさん:03/04/15 04:13 ID:2MmbTT5k
>>マチ先生
協力しなければ、罰を受けるなんて、ファッショ的な感覚ですよね。

鬱だ。

やめてほしいなこんな法案。
496朝まで名無しさん :03/04/15 07:37 ID:exU+95h9
そのとおりだ。
まず部屋を用意してから議論だ。
497よし:03/04/15 07:42 ID:MZSR2/ZI
アメリカの指導は武力で支配するのが正しいとのことです。
戦前の日本軍部と同じ思想です。フセインと同じ思想です。
ここで叫んでも意味なし!
498朝まで名無しさん:03/04/15 07:45 ID:I5qv5yOR
>>494
>アメリカ政府にせっつかれての法案と言われてるけど、まあその通りなん
>だろうね。

いわれてたんだ。wはじめて聞いた。w
499朝まで名無しさん:03/04/15 08:43 ID:QeKZ5CJ5
>>498
去年小泉が訪米してブッシュとラムズフェルドに釘を刺され、福田がアーミテージに
釘を刺され、安倍も刺された。レイプ状態。ただイラク情勢が沈静化しつつある今、
そっちの方ではあまりせっつかれないだろう。北朝鮮は無視がアメの基本姿勢みたいだし。
500朝まで名無しさん:03/04/15 12:58 ID:onXzqn6j
現場の軍人からすれば、規則でがんじがらめにされるより、
フリーハンドに行動できるほうがいいじゃないか!という意見もあるらしい。
法的根拠が無いから何もしないか、国を守る使命感が優先するかはわからないが。

自衛隊の防衛行動に協力しないと言うのは、自衛隊が国民を
守ろうとしてるのを阻害するわけで、他人に危害を加えることになるわけだ。
それとも、「侵略軍に加担して日本人に危害を加える自由」を尊重して欲しいのだろうか。
501朝まで名無しさん:03/04/15 13:29 ID:ufasTARi
有事立法って、交戦規定や軍事法廷に関する立法だとおもてたけど、
単なる自衛隊法改正なんですか?
502朝まで名無しさん:03/04/15 21:31 ID:QWcP3dlT
>>500
現行法じゃあそもそも出動させてもらえないよ。
503まいっちんぐマチ先生:03/04/16 01:23 ID:zkJxymzr
>>502
うそつき
504朝まで名無しさん:03/04/16 05:06 ID:sc8coHC+
>>1
急がないでゆっくりとやれ。
いらない法案だが。
505朝まで名無しさん:03/04/16 08:25 ID:YDi1qlzT
>>503
ロケット砲撃たれても海上保安庁。イラク戦争支持でテロ厳戒体制が危険水域に達しても、
自動小銃所持で警備するのは特別機動隊。結局民心に不安を与えると言う理由で、いつも自衛隊は張子の虎。
506朝まで名無しさん:03/04/16 11:56 ID:srf6S6+5
>>503
現行法では無理。
507朝まで名無しさん:03/04/16 18:23 ID:2L7gdBZ5
つーか、泥沼の戦闘状態回避するには巡航ミサイル、戦略空母、戦略原潜、
長距離爆撃機がなければ、いくら国内に戦力持ってても無意味だって
イラク戦争ではっきりしたじゃん。こういうの自前でもてなきゃ、何やったって
カネの無駄遣いだよ。
508kouei36@非戦主義:03/04/16 18:32 ID:9c9c84qk
戦争は問題を解決せずに、新しい問題を作り出します。ok
509朝まで名無しさん:03/04/16 18:34 ID:bjmYgcgX
>>508
あっ。
510(××):03/04/16 18:37 ID:oXfzXmC5
自衛隊の行動を阻害するような人々は
ゴジラ(某メジャー選手にあらず)に踏み潰してもらいましょう。
511朝まで名無しさん:03/04/16 18:39 ID:o27Z/uJ+
いいかお前等。今韓国で有事が発生している。
日本軍VS韓国軍だ。TVで観戦して日本応援しろ。
512朝まで名無しさん:03/04/16 18:48 ID:jARfMk5K
サッカー嫌いだから見ないよ。ばーか!!
513kouei36@非戦主義:03/04/16 18:48 ID:9c9c84qk
>>511
スポーツと戦争をリンクさせてはいけません。ok
514:03/04/16 19:18 ID:OnUwmRsT
有事法制は、早急にやるべし。何故野党は躊躇しているのか。爆弾が飛んで
きたら、終わりだよ。
515kouei36@非戦主義:03/04/16 19:26 ID:9c9c84qk
>>514
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
516朝まで名無しさん:03/04/16 20:02 ID:7jXpxM2p
>>515
アメリカは世界最強の軍事力で自国の利益を最大限守っているが、
それができるのはあくまで世界最強だからなんだよな。
イラクは軍事力を持とうとした結果、そのアメリカに滅ぼされた。
517朝まで名無しさん:03/04/16 20:11 ID:yjMjZvZs
有事法制がないので自衛隊は動けないという話と
そもそも今の自衛隊の装備では何も出来ないという話とあるが、どっちなんだい。
518朝まで名無しさん:03/04/16 20:20 ID:7jXpxM2p
>>517
両方じゃないかな。

法の縛りがあるから自衛隊はそれに合わせた形態をしてる。
早い話が、防御力は滅茶苦茶高いが打撃力は一切ないハリネズミ。
519朝まで名無しさん:03/04/16 20:49 ID:yV19tXZD
koueiがこのスレに降臨された!
520朝まで名無しさん:03/04/16 21:28 ID:jz/U1Xo5
だから先制攻撃力をきちっと持たなければ、年間4000億円の防衛予算も無駄になるんだよ。
それをどう我が国が責任持って、平和維持に運用していくかは全く別問題。

左翼に聞きたいが日本に攻撃しかけてくる国がないなら、日本ももう外国に軍事侵攻する
可能性だってゼロに近いだろうよ。政権が変わって、万が一ファシズムが台頭して軍事力を
また侵略に使うって言うなら、可能性は隣の赤い国とかの方が100倍は高いぞ。
521kouei36@非戦主義:03/04/16 21:41 ID:9c9c84qk
>>516
アメリカは軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守れていませんよ。
もう一度繰り返し質問します。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
522kouei36@非戦主義:03/04/16 21:42 ID:9c9c84qk
>>520
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
523朝まで名無しさん:03/04/16 21:45 ID:vns/g6oq
524朝まで名無しさん:03/04/16 21:55 ID:7jXpxM2p
>>521
テロとかは受けてるけど、容赦ない軍事介入と恫喝を繰り返すことで
世界2%の人口で世界50%の富を独占し続けてるよ。
これは広い意味で「アメリカは軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守」って
いると言えると思う。

前にも書いたけど、これは「世界最強」の国にしか出来ないことだけどね。
525朝まで名無しさん :03/04/17 01:42 ID:kP3uASRk
>>524
koueiタンはデンパですからスルーが正解です。
526???:03/04/17 01:51 ID:BzCjLrg6
アメリカの軍事力のおかげで競争にやぶれた共産圏は崩壊した。
共産圏の魔手から自由世界は守られたと言っていい。

527朝まで名無しさん:03/04/17 01:52 ID:eZE0kQh2
>>525
koueiタンは自動返答プログラムです!
528昔のコテ:03/04/17 02:53 ID:9zF/TKMS
個人情報保護法も、スパイ防止法も、有事立法も、
それだけを純粋に捉えれば、必要度も、緊要性も高いだろう。
しかし、先の国会で個人情報保護法が継続審議になった理由をみれば、
にわかには、政府・与党案に賛成できない理由がはっきりする。
なぜなら表向きの立法趣旨と内容が乖離が見られるからだ。
法文に、故意に曖昧な表現を盛り込み、
恣意的な解釈が可能で、
運用次第では戦前の治安維持法モドキになりかねないのものとなっている。

これは与党がマスコミの萎縮効果を狙った事実上の”讒謗律”の復活と
見られても仕方ない。
つまり、与党が自分たちの敵だと看做したものを規制・抑制するために、
本来の趣旨と違う、武器として使えるよう仕掛けをしているのだ。
スパイ防止法、盗聴法、予防拘禁制度、有事立法、全てそうだ。

提案した与党側が、このような「悪用」を図るようでは、本来の「国民の利益・安全」に
いくら必要でも、頭から疑ってかからざるを得ない。
つまり、与党も悪用を計算する暇があり、国民の利益のことなど真剣には考えていないのだ。

本来、こんなことをしている場合ではないと思うのだが。
529  :03/04/17 03:14 ID:Hz5gR5J9
>>522
アメリカの圧倒的な軍事力でアメリカ以外の国の軍隊を壊滅させたら
もう二度と戦争が起こらない。
というのはダメ?
530山崎渉:03/04/17 08:26 ID:vwU8MNbc
(^^)
531朝まで名無しさん:03/04/17 19:37 ID:WBNuik0h
>>529
国際法違反で制裁や攻撃がし易い、国家紛争よりテロの方が危険性が高いと言う、
アメリカ的なごり押しの認識に世界が引きずられてきてるから、あまり意味はないと思う。でなければイスラエルの極右
政権なんか、第1級犯罪で訴えられてもおかしくないよ。
532:03/04/17 20:00 ID:XRdsNC5M
>515
もしね、相手が悪意をもって武力で日本に入ってきたらどうするの?
抵抗しない訳?有事法制を作れっていうのは、自分を守る(国を守る)
為のいわば自然権なのです。そこに自衛隊の存在する意味がある。日本国憲法
は、武力を持つ事を禁止している。交戦権も認めていない。あくまで専守防衛
です。昔の様に、弓矢の時代ならミサイルも必要ないでしょう。しかし今は違う
相手が我が国に武力で入ってきたら、それを追い払う物が必要でしょ。
いまある周辺事態法なんて、明らかにおかしい。専守防衛を逸脱している。
だからここでしっかり作らないと、どんどんおかしくなっていくから、(自衛隊の都合のいいように)
野党も議論に参加して作って欲しい訳。
533kouei36@非戦主義:03/04/17 20:02 ID:15s04ypj
>>532
そんなこと訊いてません。もう一度質問を繰り返します。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
534こしみつ46@妄想障害:03/04/17 20:07 ID:jd5jEJOg
koueiの曲を流せば戦争が回避される
535朝まで名無しさん:03/04/17 20:08 ID:8PsdFols
馬鹿だな。
有事法制はアメリカに有利になるだけだって。
536朝まで名無しさん:03/04/17 20:08 ID:SRcUCl73
>>533
そうだね。自分で土地を買ってそこに埋めて宝の地図を作る。
これは昔からあるやり方じゃない?w
537朝まで名無しさん:03/04/17 20:09 ID:XM2dYeMs
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
爆撃時間の予言が当たったと大喜びの鬼畜!
そのくせ、戦争2週間で終わるとか大嘘書いてはずしたアフォ!
人間の盾に「死ね」と暴言を吐く人殺し!
掲示板とメールで抗議を集中しましょう!
掲示板への抗議がまったくありません!みんさん、もっとまじめに抗議してください!

http://www.interq.or.jp/world/mado/
538:03/04/17 20:18 ID:XRdsNC5M
532が答えだよ。相手が力で我が国に入ってきたら、追い払う。
これほど現実的方法じやないの。
539まいっちんぐマチ先生:03/04/17 21:16 ID:r3Dk3mti
>>538
有事関連3法案とくに「武力攻撃事態法案」は「周辺事態法」を補完する
ものでしかないけど?
各政党は対案を用意してるけど、議論する気なんて与党にはないでしょ?
540朝まで名無しさん:03/04/17 21:42 ID:OWMb49OV
>>539
自由党案ですら、日米安保条約より前に国連ありきで論を立てているから、
自民党なんかは現状では乗らないでしょ。野中が引退でもしてくれないと、
またごねて審議持ち越しになりそうな気がする。
541アハハ:03/04/17 22:13 ID:KGSVARw9
現状ママでも攻め込んでくる国がいたら
自衛隊は適切な武器の使用をして
当該懸念を排除することが可能なわけだが。
542朝まで名無しさん:03/04/17 22:23 ID:Z48gPIU3
>>540
日米安保条約は国連憲章を前提に締結されていますが何か?
543朝まで名無しさん:03/04/17 22:25 ID:Z48gPIU3
日米安保条約の自衛活動は国連安保理が動いたら停止する。
また、国連憲章は個別・集団自衛権の行使であっても先制攻撃を
認めていない。

ここで先制攻撃を訴える連中はそのことわかってるか?
544朝まで名無しさん:03/04/17 22:28 ID:2s87hdND
現行法のままだと、有事の際に自衛隊車両が交通違反で取り締まりされると
懸念する馬鹿がおるけど、日本の警察はそんな時でも縄張り争いするんかい?
545朝まで名無しさん:03/04/17 22:52 ID:NGED+CzI
>>544
有事の際は自衛隊は交通違反するだろうが、警察は取り締まらないだろう、
つまり、交通違反しても問題ない、ということですか?
究極的には現行法による規制罰則などすべてを自衛隊には適用せず、
自由に超法規的に行動させるということでしょうか。

それだと、反有事法制馬鹿の妄想のごとく自衛隊が暴走する危険がありませんか?

546アハハ:03/04/17 23:07 ID:KGSVARw9
>>545
現状での解釈はこうです。

自衛隊が防衛出動しなければならない事態になった場合
警察官が警察の権限で交通管制を行うことになっています。
自衛隊車両単独で現行法における緊急扱い車両は
できませんが、警察官の交通管制のもとで行われる
当該自衛隊車両の自由通行は認められます。
これはなにも自衛隊車両にかかわらず信号などがあっても
警察官の交通管制が優先するからです。
547部屋 ◆iMROOMO72E :03/04/17 23:10 ID:At/B9+w2
>>546

そういった事を体系的に纏め上げていくのが
有事法制なのでは?
548kouei36@非戦主義:03/04/17 23:57 ID:15s04ypj
>>538
質問の答えになっていません。簡単な質問なので、高度な読解力は必要ない
はずですよ。シンプルな質問ですからちゃんと答えてください。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
549朝まで名無しさん:03/04/18 00:08 ID:9UaupsTH
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★kouei36は放置が一番キライ!★★
   ||    〜 kouei36は常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置されたkouei36は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚Д゚#) ワカッタカ、ゴラァ!
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  はっ、三曹殿!。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
550kouei36@非戦主義:03/04/18 00:23 ID:X+QzK9mb
>>549
↑右翼が言論妨害を始めました。
551アハハ:03/04/18 00:28 ID:wHmsDM6r
>>547
現実的には外国人の増加もあいまって国民の協力が得られにくい
現状を鑑み、有事事態というアナウンスメント効果と強制的に
国民の協力を求めるというのが目的であります。
これに加えて、有事事態において先頭で活動を行うと考えられる
米軍への全面的な協力を行うということも目的としています。
実際のところこれが悪いことかというとそうではありません。
懸念の排除は短期的でかつ圧倒的に行わなければ意味がありませんので
米軍に前面に出ていただくということは極めて重要であり、これに協力するという点においては
有事法制における最大の効能であります。

しかし、「万が一のときのことを決めておこう」とか「自衛隊が超法規的措置をとってもいいのか」
というようなことは、現行法でも十分解決されていることであり、
これをもってしてわざわざ「有事法制」を急ぐべきだということにはならない
わけであります。

個人的に懸念を抱くのは、各地方自治体の首長も懸念している、
地方自治体の権限の制限であります。
なかなか難しい問題であり、解決は困難だとは思われます。
552朝まで名無しさん:03/04/18 00:32 ID:Zk3zgQa3
無理なんだって。有事法制について議論するなんて。
サヨク勢が見事なまでに思考停止&議論妨害してくれるんだから。

議論を始める前に、まずはサヨクに有事法制についてこんこんと説明しなきゃならん。
まるで大の大人が3歳児に九九を覚えさせるかのように。
553kouei36@非戦主義:03/04/18 00:38 ID:X+QzK9mb
>>551
>>552
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
554朝まで名無しさん:03/04/18 00:40 ID:eNIst4Jj
>>542
「前提」ではなく、「並立」と考えられています。自国の防衛及び同盟国の防衛は常に最優先である
と言う考え方です。当然たとえ先制攻撃によって相手の戦闘力を削ぐ、と言う目的であっても「理」が
なければ当然国連に加盟しているなら、是非は問われるし従う義務も生じます。

一番おかしいのは、現状の日本が侵略目的で先制攻撃を仕掛けるという、どこから根拠を持ってきているかわからない
理由で、防衛力にくびきをつけようとする考え方じゃないんですか?
555朝まで名無しさん:03/04/18 00:46 ID:HERcQ90Z
アメリカ&企業群が推し進める、
所謂「グローバル化」は、
経済共栄圏の地球的拡大と言えば聞こえはいいが、
あらゆる物を資本化し、
しかも金を持ってる者が勝つという側面を持つのは
否定できない。
その社会では、あらゆる物が単独で存在(或いは生存)できなくなり、
高度な相互依存の体制に組み込まれる。
関係性(或いは金の流れ)を断ち切られることは死である。

日本はかつて、工業・資本主義社会として存在し続けるべく、
大陸に進出、異民族統治・戦争プラン等のグランドデザインの欠如により失敗。
そしてそれ以降は、
アメリカ依存圏の中に組み込まれ、今に到る。

自衛隊の装備は、日本本土での迎撃を想定している事は明らか。
アメリカ依存を是とするならば、真の意味で自衛できないのは明らか。
556朝まで名無しさん:03/04/18 00:48 ID:OMUw5Wj/
>>553
戦争「から」守るのではなく、
戦争になったときに守るんです。
557朝まで名無しさん:03/04/18 01:09 ID:G54zKsFD
>戦争になったときに守るんです。

なんだか人ごとみたいに言ってるけどさ、戦争ってのは外交や政治の一手段
である以上、日本とどこかとの間で戦争が始まった場合、戦争を起こした責
任の一端は日本にもあるということになる。

有事法制でも戦争法案でも作りたいのなら作った方がいい。そのかわり、戦
争が始まった時点で政府関係者や外交担当者は「戦争を止められなかった罪」
を問われるような法律も一緒につくってほしい。

まずは一命を賭してでも戦争回避に力を尽くすのが政治家の責務。それをしな
いで「戦争だけが解決策」と宣う輩がいることが最大の問題。
558アハハ:03/04/18 01:25 ID:wHmsDM6r
>>553
はっきりいってそういう方法はありません。
「有事事態」が発生すればほぼ確実に国民に被害が出ます。
何をおいても重要なのは外交努力と戦争を選択しない、
国際紛争を穏便に解決しようとする国民性の醸成です。

ただそういった政治行動の失敗が「有事事態」を招く可能性は否定できません。
日本においても過去にそういった失敗があるわけですからね。
そういったことに対処するために、各法制度が施行されており現行でも
十分使用に耐えうるものとなっております。

有事法制の利点は、米軍を前面に押し出すことが可能でありわが同胞である
自衛隊員が矢面に立たされることを多少なりとも緩和できる、ということです。
加えて世界最強の米軍により懸念を排除できるということであります。
そういった米軍の活動に対し国として米軍に対し失礼のないように
国民を上げて米国を接待する必要はあるだろうということであります。
ただし、実際そういったことが国民の完全なる安全を保障するものではありません。
559kouei36@非戦主義:03/04/18 01:28 ID:X+QzK9mb
>>556
それじゃ軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守ることはできないと言うことを
認めるわけですね。

560kouei36@非戦主義:03/04/18 01:30 ID:X+QzK9mb
>>558
>はっきりいってそういう方法はありません。

それじゃ全世界から軍隊の存在理由は無いと言うことになりますね。
561朝まで名無しさん:03/04/18 01:31 ID:fi9IepyL
>>560
では外交努力で国や国民の生命財産を守られましたか?
562kouei36@非戦主義:03/04/18 01:34 ID:X+QzK9mb
>>561
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
563朝まで名無しさん:03/04/18 01:36 ID:fi9IepyL
では外交努力で国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
564kouei36@非戦主義:03/04/18 01:37 ID:X+QzK9mb
>>563

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
565朝まで名無しさん:03/04/18 01:40 ID:9n068Ge0
私が最初に聞いたんですよ。
561に答えない限り、議論拒否と見なし答えられません。

勝利宣言をしますか?
566kouei36@非戦主義:03/04/18 01:41 ID:X+QzK9mb
>>565
それ以前に私は質問を繰り返していますよ。早く質問に答えてくださいよ。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
567アハハ:03/04/18 01:43 ID:wHmsDM6r
>>560
その通りで世界中から軍隊がなくなれば実際
国が戦争に解決を求めようと思ってもできないわけで
戦争にはならないかもしれません。
「かも」というのは軍隊はなくても戦争は起こるうるからですね。
人類の歴史を眺めれば実際そういったことは起こっているわけですからね。

そういった事態を回避する方法はすべての人類が
欲求や向上心、プライドといったものを放棄する必要があります。
誰もが一日二食一汁一菜まったりと機械的にすごせばそういう事態になりません。
実は共産主義社会の究極はそういった仙人のような社会を目的としているのですけどね。
568kouei36@非戦主義:03/04/18 01:43 ID:X+QzK9mb
答えられませんか?
569朝まで名無しさん:03/04/18 01:44 ID:0H9mfPiQ
>>565
放っておけ。オウム返しだから。

来年になったら37にバージョンアップして答えてくれるだろう。
570kouei36@非戦主義:03/04/18 01:45 ID:X+QzK9mb
>>567
君は軍事力で戦争が起こる可能性を無くすことができない事を認めるわけですね。
571朝まで名無しさん:03/04/18 01:46 ID:ngNIXRq1
>>569
了解。
572kouei36@非戦主義:03/04/18 01:46 ID:X+QzK9mb
>>569
答えてくれるのを待ってるのは私の方ですよ。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
573kouei36@非戦主義:03/04/18 01:46 ID:X+QzK9mb
>>571
助け舟に乗ったつもりですか?(藁
574アハハ:03/04/18 01:47 ID:wHmsDM6r
>>570
そのとおりです。
軍隊はそもそも戦争をするためのものですから。
戦争を回避するためのものではありません。
575kouei36@非戦主義:03/04/18 01:47 ID:X+QzK9mb
右翼はいつもの通り助け舟に乗って逃げた。と・・・φ(。。)
576朝まで名無しさん:03/04/18 01:49 ID:gZH4phBL
世界第2位の経済大国が非武装中立なんてどだい無理な話だ。
非武装中立を実現するには侵略する価値も無い無価値な国になるしかない。
北朝鮮が1番それに近いかも知らんが、それでも位置関係から完全な無価値にはなれん。
陸地で接してる国からすれば奴隷の産地としても有益だしな。
577kouei36@非戦主義:03/04/18 01:50 ID:X+QzK9mb
>>576
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
578朝まで名無しさん:03/04/18 01:52 ID:gZH4phBL
>>575
おっと、お得意の勝利宣言ですな(w
>>577
核かそれを超える超兵器の相互所持による冷戦構造やね。
これ最強。
579kouei36@非戦主義:03/04/18 01:53 ID:X+QzK9mb
もう時間です。今日はこれくらいで勘弁してあげます。

最後に私の作品コピー:JUST COMMUNICATION/TWO-MIXで〆ます。
気が向いたらまた〆に来ます。ok

以上、軍事力その傾向と対策を終了します。サンキュー
580kouei36@非戦主義:03/04/18 01:54 ID:X+QzK9mb
>>578
君は馬鹿ですか?(藁

おっとと忘れてました。
コピー:JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=11168
581朝まで名無しさん:03/04/18 01:56 ID:gZH4phBL
>>580
こうして自己欺瞞により今日の生きる糧を得るkoueiであった。
ちゃんちゃん。
582K仲川(^^)g:03/04/18 01:57 ID:UVdd+ue7
(^^)
583朝まで名無しさん:03/04/18 01:58 ID:5JMDXg/z
さて、我らがアイドルkoueiタンは、明日は何回以下の書き込みをしてくれるでしょう?

> 軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。

私は10回に100ディナール。
584  :03/04/18 02:00 ID:Rt+7AcKW
非戦主義ってうさん臭いよな〜。
いやーマジでイラク戦争を堪能したよ。
CNNつけっぱなしだったな、俺は。



585朝まで名無しさん:03/04/18 02:01 ID:gZH4phBL
>>580
冷戦のおかげで立派なサヨになれたくせになに言ってんだ(w
冷戦構造の崩壊した現在、おめーみてーなアナーキストはゴミ箱行きだっつーの。
586ACCS:03/04/18 02:02 ID:CfOHzUyo
>>580
>最後に私の作品コピー
著作権法違反です。


ACCS
TEL :03-5976-5175
FAX :03-5976-5177

587アハハ:03/04/18 02:04 ID:wHmsDM6r
>>557
例えば、外交の失敗、政治の失敗で有事事態を迎えることになった場合
そういう事態になったことは遺憾なことであり、その帰すべき責の一端は
当然日本にもあるわけです。
ちなみに日本は民主主義、国民主権国家でありますから、
実際のところ、外交の失敗、政治の失敗の責任は国民にあります。
戦争を回避できずに被った損害は、やはり国民がかぶるしかないのです。
ですので個々人が戦争を回避する方策を考え、実行するということが重要なのであります。
588朝まで名無しさん:03/04/18 02:05 ID:r9+EIudo
残念、koueiは既に逃走済みか。
でも一応書いておこっと。

「抑止力」って知ってるか?
589朝まで名無しさん:03/04/18 02:05 ID:d8jpn/zX
下手に有事立法なんて無いほうがいいんじゃないの。
今なら、有事の際には超法規的措置とかいって
軍がやりたい放題できるけど、有事立法ができると
何らかの制限ができちゃうからね。
590朝まで名無しさん:03/04/18 02:10 ID:sjQG0erA
Koueiはどれだけ言われても現実の戦争をどう抑止するのかについては全く答える
事が出来ません。
単に同じ事を繰り返す事しかできないバカです。
591朝まで名無しさん:03/04/18 02:12 ID:mZYioLc1
馬鹿にレスするなよ。
おまえらはあほか?
592朝まで名無しさん:03/04/18 02:14 ID:hYK+hIeF
>>554
いやね。安保条約の条文に明記されてんの。
日米安保条約は国連憲章の枠内で運用されるものなの。
先制攻撃は国連憲章が認めてないの。わかった?

先制攻撃を防衛として認めるという理屈は、
北朝鮮がテポドンノドン日本にうってもそれは
自衛権発動だという理屈を認めなければならない。
わかる? この理屈。
593朝まで名無しさん:03/04/18 02:59 ID:CeaMj/q2
ざっと読んでたんだが勝利宣言ばかりだな
594朝まで名無しさん:03/04/18 03:10 ID:LsOon1zH
>>592
北朝鮮の自衛権発動の理屈を認めるから
さっさとこちらから自衛権発動して北を始末しちゃおうよ。
とりあえず燃料注入段階で攻撃の意思ありと見なしてミサイルの雨を降らせます。
595軍事板から出張:03/04/18 07:23 ID:VbZdwXJS
戦争を無くする方法?

それは簡単です。地球に住む人類が一人として働かなくても良く、お腹一杯
ご飯が毎日食べられて、好きなだけ資源を浪費できる世界を実現すればいいん
です。

で、こんな事は到底無理。ヴァルハラでも行かない限りはね。

んで、こうえいタンのご質問に対する答は、軍事力による完全平和
はありえません。ただし、軍事力によって何十年かの平和な時代が
維持されたというのも歴史的事実であります。

さて、こうえいタンはこの歴史的事実をどう考えますか?

あ、戦争について語りたいならクラウゼヴィッツ著の古典
戦争論、または孫子程度は読んでからにしてくださいまし。
596朝まで名無しさん:03/04/18 07:26 ID:VEpqNLP6
>kouei36@非戦主義

俺が「kouei36になったか?」って訊いたら、
「kouei35は知ってるが、36は知らない」なんて言ってたくせにな。
結局、36になったのかよ?
いずれにしろ、救いようがないがな・・
597朝まで名無しさん:03/04/18 07:59 ID:Mw9jLA8H
自衛権には報復権を含んでるんだからこの部分を
拡大させれば問題ないでしょ やられたら無制限まで・・
日本に先制権を与えたら古賀みたいのが武士の魂を言い出すだけ
カス野郎の為に死にに行く気はしない 描くもて
598朝まで名無しさん:03/04/18 08:35 ID:ufGtGr0A
>>597
肝心なところを間違えてどうするw 核よりトマホーク700発と、戦略爆撃機100機
の方が現実的。どこから予算を持ってくるかはひ・み・つ。
599kouei36@非戦主義:03/04/18 11:37 ID:XuTUmAix
>>590
>Koueiはどれだけ言われても現実の戦争をどう抑止するのかについては全く答える
>事が出来ません。

はい、その通りです。私は戦争抑止する力が戦争の原因であることを直視しため、
戦争を軍事的抑止力によって防ぐ妄想は無くなりました。だから私は戦争を抑止す
る以前の段階に目を向けて、全世界から軍事的抑止力(軍隊)を無くすことを提唱し
ています。ok

繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
600kouei36@非戦主義:03/04/18 11:41 ID:XuTUmAix
>>595
全世界に愛国心・国防思想・軍隊・民族主義・人種主義が維持・強化・発展
している限り、戦争はなくなりません。現実を直視してください。ok

601kouei36@非戦主義:03/04/18 11:41 ID:XuTUmAix
>>596
そのログを出してください。ok
602kouei36@非戦主義:03/04/18 11:42 ID:XuTUmAix
>>597
>自衛権には報復権を含んでるんだからこの部分を
>拡大させれば問題ないでしょ やられたら無制限まで・・

つまり北朝鮮は正しいと言いたいわけですか?(藁
603朝まで名無しさん:03/04/18 11:47 ID:ZxULBgR+
>>598
確かにトマホーク700発と、戦略爆撃機100機の方が現実的だとは思う。
しかし、ネームバリューは核の方が上…ハッタリ効かせる為にはやはり核保有がベスト。
604kouei36@非戦主義:03/04/18 12:00 ID:XuTUmAix
>>603
国防力は他国に軍事的挑発として作用します。その挑発は軍事的緊張を招き、
国の経済と国民の人心を荒廃させ、最後に戦争・内戦・クーデター・テロ・革命
などに行き着きます。ok
605朝まで名無しさん:03/04/18 12:02 ID:iH9rJkyK
>kouei36@非戦主義

じゃあ、どうすれば戦争がなくなるんだい?

606朝まで名無しさん:03/04/18 12:23 ID:hKvDL6qk
ヲタナナルシストカコワルイ…



ok?
プ
607朝まで名無しさん:03/04/18 12:56 ID:dpZFcPZp
今を、よ〜く見てみると、実は戦後60年近い日本の歴史の中で、
今現在が一番、直接、日本が戦争に巻き込まれる可能性が高いと思う。
それは日本まで届くミサイルやテロの恐怖がある分、
'50年代の朝鮮戦争の時よりも高いと思う。

なのに!!
この期に及んで、どこの国にでもある様な有事立法にすら反対している政治家が、
少なくない数いるってことが信じられない。

国会議員にとって一番大事なことは、金に潔癖なことでも、
反戦平和を唱え続けることでもない。
それは、国民の生命と財産を守ることだ。
(さらに理想を言えば、その為には自分が地獄におちる覚悟も必要)

有事立法の一刻も早い成立を望む。
608kouei36@非戦主義:03/04/18 18:42 ID:Fxefwg79
>>607
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
609朝まで名無しさん:03/04/18 18:45 ID:hjg4x41l
605 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/04/18 12:02 ID:iH9rJkyK
>kouei36@非戦主義

じゃあ、どうすれば戦争がなくなるんだい?
610朝まで名無しさん:03/04/18 18:46 ID:iH9rJkyK
>>608

警察機能くらい、君にも理解できるよね?
611朝まで名無しさん:03/04/18 18:51 ID:R2slxLLA
戦争反対している奴ってこんなんばっかか。
612朝まで名無しさん:03/04/18 18:56 ID:xy3vPGqF
613朝まで名無しさん:03/04/18 19:35 ID:A0jBTqR1
>>605
無条件で相手を信じることです :-(
614朝まで名無しさん:03/04/18 19:45 ID:hYK+hIeF
>>607
>(さらに理想を言えば、その為には自分が地獄におちる覚悟も必要)

その覚悟があるなら先制攻撃を食らっても甘受しろ。
先制攻撃を食らってくれれば日米は現行法で反撃できる。
615段造:03/04/18 19:53 ID:s76EXObL
反撃出来ないほどの先制攻撃喰らったらどうする?
616えICBM:03/04/18 19:54 ID:7P5q1y2D
>>615
白旗あげる。
617段造:03/04/18 20:06 ID:s76EXObL
やっぱ、法律変えないと。
北に負ける、ということは日本もあんな風になっちゃうんだ。
一日中、大将軍様、かよ。
618朝まで名無しさん:03/04/18 20:07 ID:kdX4huY7
○性善説の日本
○性悪説の外国

軍隊が不要な時代は来ないのかね?
619えICBM:03/04/18 20:09 ID:7P5q1y2D
他民族による支配を受けるのは日本にとって良い経験かもしれない。
北朝鮮に支配されたら簡単に独立運動が達成しそうだ。
620朝まで名無しさん:03/04/18 20:09 ID:RxCz3EaG
>はい、その通りです。私は戦争抑止する力が戦争の原因であることを直視した

つまり戦争は永久に無くならないんだね。ならば戦争に備える必要がある。
Kouei本人が戦争への備えの必要を認識したわけだ(笑)

>全世界から軍事的抑止力(軍隊)を無くすことを提唱しています。

提唱?2chにカキコするだけでかい?(笑)
実際に現実世界で行動する気がない口先だけの人間の癖に「自分は凄いんだ」と
思いこみたがる、歪んだ自己愛が現れていますな。
621朝まで名無しさん:03/04/18 20:17 ID:uBknqeMo
武力攻撃の「おそれ」のある場合は防衛出動。(自衛隊法76条)
防衛出動した自衛隊は、必要な武力を行使することができる。(同88条)

我が国に対する急迫不正の侵害があり、これを排除するために他に適当な手段がなく、必要最小限度の実力行使にとどまるなら先制攻撃は可能ではないの?

防衛庁長官もミサイルに燃料注入開始された時点で攻撃可能って言ってるじゃん。


その手段がないらしいけど。
622kouei36@非戦主義:03/04/18 20:21 ID:Fxefwg79
>>620
>つまり戦争は永久に無くならないんだね。

はい、戦争が起こる原因の軍隊が世界に存在している限り、戦争は永久に
なくなりません。ok

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
623段造:03/04/18 20:25 ID:s76EXObL
>>619
金さんが、天皇利用して間接統治したら反乱も起こらないんじゃないの。
624えICBM:03/04/18 20:27 ID:7P5q1y2D
>>623
玉は持ち回り制だから、そのうち独立派に回ってくるよ。
625朝まで名無しさん:03/04/18 20:27 ID:mFu0OmB2
>>623
世界から軍隊をなくし、それ以後軍隊が出現しないようにするにはどうするの?
626朝まで名無しさん:03/04/18 20:28 ID:hYK+hIeF
>>621
何度も同じことをいわせるな。
国連憲章は明確に個別自衛権・集団自衛権の行使としての
先制攻撃を禁止している。
627朝まで名無しさん:03/04/18 20:31 ID:SCNdBW0i
なんだKoueiは自衛隊板で散々叩かれてこっちでも同じ質問してるのか。
まさしく「バカの一つ覚え」とはこのことだ(笑)
628kouei36@非戦主義:03/04/18 20:49 ID:Fxefwg79
>>627
おいおい、koueiって誰だよ(藁
kouei36なら知ってるけどな(藁
629:03/04/18 21:05 ID:aAab1kbj
>>608
究極は、核兵器や、軍事衛星などを持つ事だね。こっちが、圧倒的に強ければ
誰も攻めりゃしません。
630kouei36@非戦主義:03/04/18 21:09 ID:Fxefwg79
>>629
世界最強の軍事力を誇る国が、砂の国の山賊たちにどんなことされたか知ってますか?

ヒント/9・11
631朝まで名無しさん:03/04/18 21:10 ID:3Z25FPm1
全人類の思考を管理するシステムがあれば戦争はなくなると思います。

やっぱ戦争できる世界の方がマシなような…
632段造:03/04/18 21:11 ID:FpohXIFu
>>630
それでも侵略されるよりは遙かにマシだと思うが。
633朝まで名無しさん:03/04/18 21:11 ID:d3XUZ+Sw
>>628
今日は、貴方は著作権違反者です。
貴方が打ったと言った以上、
著作物を複製してなくても、かなりの部分に抵触してます。

http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#1_2

ここで法律の議論をしたいかも知れませんが、
社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/
に連絡する予定ですので、其方と御話下さるよう御願いします。
634kouei36@非戦主義:03/04/18 21:22 ID:Fxefwg79
>>633
なるほど、コピー曲を投稿できるYAMAHAのサイトは著作権違反だったんですね。
知りませんでした。勉強になりましたm(_ _)m(藁
635朝まで名無しさん:03/04/18 21:24 ID:kdX4huY7
>>634

身元を晒されて、
泣きを見る・・・!?
636えICBM:03/04/18 21:25 ID:7P5q1y2D
民衆から銃を取り上げれば銃犯罪は無くなる。
その考えを国際社会に当てはめて、全ての国から軍隊を無くせば当然戦争は無くなる。
問題は銃を取り上げるのは国が持つ暴力機構によるものなのだが、世界から軍隊を取
り上げる暴力機構が無いってことだな。
637kouei36@非戦主義:03/04/18 21:28 ID:Fxefwg79
>>635
意味不明、出直してください。ok
638朝まで名無しさん:03/04/18 21:31 ID:4cV0y5a1
なんかまた防衛庁で汚職疑惑濃厚だってさ。連休明けの有事法制審議開始にぶつけてくるとか、
もっぱらの噂。防衛庁を1回解体して福田の直轄にでもしてからでないと、永遠に話が進まないんじゃないか?
639朝まで名無しさん:03/04/18 21:40 ID:V2yRo64U
>>634
>コピー曲を投稿できるYAMAHAのサイトは著作権違反
これは違反にはならんだろ。

でもな君の逃げ文句、本人で無いのに 私が打ったコピー曲は、
人格権の否定にはならんのか。
勉強になりましたm(_ _)m
640kouei36@非戦主義:03/04/18 21:47 ID:Fxefwg79
>>639
落ち着いてください。
641えICBM:03/04/18 21:49 ID:7P5q1y2D
>>638
詳しい情報求む。

>>639>>640
脱線しまくり。
642朝まで名無しさん:03/04/18 21:53 ID:HzlTRUTx
>>636
クリンゴン星人が攻めてくるかバルカン星人と和平でも結ばないと
永久に無理だと思うぞ。
643えICBM:03/04/18 21:56 ID:7P5q1y2D
>>642
そういう事態になったら地球人意識ってのが常識になるのだろう。
国民意識が現在の常識のように。
644朝まで名無しさん:03/04/18 21:59 ID:KF1u1hdI
組織暴力たる軍隊をどうやって無くすか?かんたんじゃん。
構成員、つまりは人類がみんな死ねばいいだけだよね、koueiタン
645朝まで名無しさん:03/04/18 23:58 ID:QBeYLjI5
>>642
アメリカに追随しおって!日本人ならバルタン星人とかガミラス星人だろうが!!
646朝まで名無しさん:03/04/19 01:35 ID:lojIjvjk
557 :朝まで名無しさん :03/04/18 01:09 ID:G54zKsFD
>戦争になったときに守るんです。

なんだか人ごとみたいに言ってるけどさ、戦争ってのは外交や政治の一手段
である以上、日本とどこかとの間で戦争が始まった場合、戦争を起こした責
任の一端は日本にもあるということになる。

有事法制でも戦争法案でも作りたいのなら作った方がいい。そのかわり、戦
争が始まった時点で政府関係者や外交担当者は「戦争を止められなかった罪」
を問われるような法律も一緒につくってほしい。

まずは一命を賭してでも戦争回避に力を尽くすのが政治家の責務。それをしな
いで「戦争だけが解決策」と宣う輩がいることが最大の問題。

647朝まで名無しさん:03/04/19 02:28 ID:GZQWFPo9
>>646
そういう輩は、最前線に投入でよし!
648朝まで名無しさん:03/04/19 02:54 ID:dCVnXtSL
>646
それは泥棒に入られた人に、「鍵を破られた罪」を課そうというのと同レベルに聞こえるが?
「北朝鮮の奴隷になっても戦争はしません」なんて選択をされたら、そっちの方がよっぽど罪が大きい。
649(××):03/04/19 03:33 ID:E/jTkLWA
>>646
政治家はその行動全てにおいて「選挙の結果」という担保を課せられている。
もちろん戦争に限ったことではない。
それよりも敵前逃亡や内通などといった罪に対して
自衛官や防衛庁官僚などを軍法会議によって処罰することができないことの方が問題だ。
650朝まで名無しさん:03/04/19 03:45 ID:ny+kXTyt
>>645
これだから素人は困るんだ。テンペラー星人だろ。
よってたかってやっと倒したからな。
651名無し:03/04/19 05:34 ID:JJRdjy6q
自衛戦争は必要なので、法律できちんと整備してことだ。
反対するのは日本人の混乱を狙う、攻撃を助ける敵の回し者だ。
売国奴である。逮捕して尋問すべきだ。
日本人を馬鹿に仕切っている。だまされてはならない。
国防は無条件で整備する問題である。
652朝まで名無しさん:03/04/19 08:36 ID:Ji/HWIyI
>>646
んなアホな
戦争を止めたくても止めれてない事だってあるじゃない
653朝まで名無しさん:03/04/19 10:37 ID:WODHp9lp
>>646
その論理でいくと日中戦争も太平洋戦争も「お互い様」って事になるな(笑)
654朝まで名無しさん:03/04/19 11:01 ID:n1QY3UXm
<クラスター爆弾>「直ちに廃棄を」 土井・社民党首 (毎日新聞-全文)
2003年4月18日(金)20時39分
クラスター爆弾の購入問題で、社民党の土井たか子党首は18日、防衛庁に
(1)装備品購入は事前に国会に諮って国民への説明責任を果たすべきだ
(2)非人道的兵器であり、直ちに廃棄すべきだ――と申し入れた。
土井氏は記者会見で「昨年の防衛庁による情報公開請求者リスト作成問題に勝る
とも劣らない問題だ」と述べ、有事法制関連3法案を審議する衆院武力攻撃事態特別委
でも追及する考えを示した。
[毎日新聞4月18日] ( 2003-04-18-20:39 )

さて。左翼たちの反有事法制キャンペーンが始まりました。クラスタークラスター!
(15年前から公開してるっちゅうに)
655朝まで名無しさん:03/04/19 11:13 ID:4RuBT8vD
>>654
結局、毎日の煽りに乗ったのは社民党だけだった訳だ。
メディアに踊らされない国民が増えているのは喜ぶべき
事だな。
656    :03/04/19 11:23 ID:U25/Ts7L
646のような意見は、一理は正しいのだが、
戦争のことを論議するのは危機管理の話であって、
例えば、火事の時にどう逃げるかを前もって決めておく事に対して、
「そんなことよりも、火事自体を起こさないように努めるべきだ」
と言っているようなもの。
たしかにそのとおりなんだが、だからといって非常事態の時の
対処法をないがしろにする理由にはならない。
両方やらなきゃな。
やらないと、阪神大震災の時の村山総理みたいに最低のミスジャッジを
してしまうことにつながる。
657朝まで名無しさん:03/04/19 11:28 ID:IrYmbgO9
それを決める立法府が、松浪みたいな利権がらみで政治不信を国民に植え付けた功罪は大きいぞ。
有事立法関連3法案の枠組を注視しなければならない。野党もてんで当てにならないし。
>>656


658朝まで名無しさん:03/04/19 11:34 ID:Zb74ArOC
>>654
北朝鮮問題もあれだけ気まずくなったから擁護のしようもないし、
批判するネタに困ってクラスター爆弾って感じだな。
大体、クラスター爆弾は防衛に使うんだぞ・・・威力がなきゃこまるだろうか・・・
ん、そっか・・・・・

社民党は威力のある兵器はもってほしくないんですね。かの国に占領
してもらうために・・・。
659朝まで名無しさん:03/04/19 11:40 ID:ey96bTPE
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
爆撃時間の予言が当たったと大喜びの鬼畜!
そのくせ、戦争2週間で終わるとか大嘘書いてはずしたアフォ!
人間の盾に「死ね」と暴言を吐く人殺し!
掲示板とメールで抗議を集中しましょう!
掲示板への抗議がまったくありません!みんさん、もっとまじめに抗議してください!

http://www.interq.or.jp/world/mado/
660朝まで名無しさん:03/04/19 13:46 ID:4RuBT8vD
>>658
社民党は北鮮の利益代表政党なので、当然の行動です。
661朝まで名無しさん:03/04/19 15:18 ID:/gBVDLKT
>>656
戦争を「火事」や「泥棒」と同列に論じるのは愚の骨頂だな。
662:03/04/19 15:51 ID:IFcE0uqH
>>630
それは、色々出て行ったからでしょ。最強を持っていて(軍事力)出て
いかなければいいの。もし、きたら叩く。貴方の質問は、ここの板にそぐわない
気もしますが。
663朝まで名無しさん:03/04/19 16:00 ID:xzzIWUBI
>>661
そうだね、もっともっと較べものにならないくらい、
必要なものだもんね、『有事立法』
664::03/04/19 16:19 ID:L7vSxZDk
クラスター爆弾は対人地雷と同じく
民間人を傷付ける率が大きいので人道的でないと
国際的に非難されてるんだろ。
>>658のような軍事オタクとかJ隊工作員は
威力ばかり考えて、人道的なんてコレぽっちも考えてない
非人間なんだアね(w
665朝まで名無しさん:03/04/19 16:22 ID:7//WTolQ
議論の前提として、「世界」「週刊金曜日」「アエラ」「前衛」「噂の真相」「論座」には目を通しておこうね。
新聞やテレビでは決して報じない真実があるよ。
666朝まで名無しさん:03/04/19 16:31 ID:IrYmbgO9
>>665
自分の愛読紙晒してどうすんの?おとうさん。
どうしてそんなに読んでるのに議論の前提なんて。wあきれる。
667朝まで名無しさん:03/04/19 16:33 ID:lD8SYhA9
有事法がないと何がどう困るわけ?
668朝まで名無しさん:03/04/19 16:39 ID:/s+Xqr1T
>>665
都合の良い妄想で、現実の埋め合わせをしないで下さい


つうか、ネタにマジレスする俺ってカッコ良い?
669朝まで名無しさん:03/04/19 16:43 ID:4OPKoi8F
>>665
>新聞やテレビでは決して報じない真実があるよ。
じゃなくて
「新聞やテレビでは決して報じない捏造記事があるよ」
の間違いでしょ?
670朝まで名無しさん:03/04/19 16:51 ID:in5w+U5q
>>667
軍事技術と科学技術が飛躍的に進歩して来ている現時点で、戦争とテロの線引きが
難しくなってきているため、国土や人命を含めた国家財産を今までの警察中心の警備って言う考え方では、
追いつかなくなってきているのが一番の問題点になってきている。冷戦時代にはむしろソ連は超大国としての
重石にもなってたんだね。ところがアメリカが唯一の超大国になって、共産系のゲリラや宗教系のカルトは
ゲリラ活動で対抗しようとし始めた。北朝鮮だけが唯一の懸念ではないのは、アジア各地で大規模テロが頻発
している事でもわかる。残念だが、第1級非常事態宣言が必要ないと言いきれる状況では、完全になくなってしまった
と言う事だと思うが。
671朝まで名無しさん:03/04/19 16:52 ID:2jmI/pHH
>>664
>クラスター爆弾は対人地雷と同じく
>民間人を傷付ける率が大きいので人道的でないと

人道的ねぇ?
国内で使うことが前提になっていて、
しかもきちんと使用記録をつけるわけだ。
何が問題なんかね?
672朝まで名無しさん:03/04/19 16:52 ID:IrYmbgO9
東スポ読んでるほうがいいだろw
673朝まで名無しさん:03/04/19 16:57 ID:XsW+91G6
>>664
対人地雷禁止条約は
あなたの好きな中国、北朝鮮、韓国も
批准していませんが・・・
674朝まで名無しさん:03/04/19 17:00 ID:2jmI/pHH
>>673

彼らにとっては兵士の命などどうでも良いだろうから、
対人地雷など役に立たないかもね。
日本が対人地雷を廃棄したのも、
その事をわかっていたからかもよ。
675朝まで名無しさん:03/04/19 17:01 ID:nN33L1CB
>>665
そんな類の本ばかり読んで、頭悪くならないっすか?
676朝まで名無しさん:03/04/19 17:03 ID:2jmI/pHH
>>675

社会人になってそんな雑誌ばかり読んでいたら、
もう取り返しがつかないよ。
おそらく、日々悶々としながら愚痴を言っているのかもね。
koueiみたいにさ。
677朝まで名無しさん:03/04/19 17:07 ID:QaPTbDkX
>>670
世界情勢そのものは、その通りだと思うが、いまいち良く分からない。
つまりテロなどに対応するには現状、制約が多い(他の法律)ので
それを取り除こうということかな?
678朝まで名無しさん:03/04/19 17:11 ID:xzzIWUBI
>>677
有事に、何か問題が起こるごとに、
既成法律を探しまくって対処するわけにもいかんだろう。
679677:03/04/19 17:19 ID:QaPTbDkX
既成法律を探しまくるというのが意味不明。
俺は「既成法律が邪魔」と言ったつもりだが。
680朝まで名無しさん:03/04/19 17:23 ID:2jmI/pHH
おまえら、気付いていないだろう?
与党は、この法律を成立させる気がないんだよ。
将来的に自衛隊が超法規的措置で動いたときのエクスキューズのために、
あえて不成立を前提に法案提出したんだよ。
マスコミや野党が超法規的措置に対して非難しても、
「有事法制を潰したのは、他ならぬあんたらだ」って言えるからね。
もちろん、報道規制や戒厳令も敷かれるよ。
681:03/04/19 18:12 ID:XfZqH2ay
もし本当に、我が国に危機が迫ったら、政府はいいように自衛隊を使うし、自衛隊
の方も、自衛隊が都合のいいようにされてしまう。だからこそ、ここでしっかり
議論して(野党も一緒に)作ってほしい。
682朝まで名無しさん:03/04/19 18:15 ID:2jmI/pHH
対案を出すならまだしも、
「絶対反対」は許されないよ。
683まいっちんぐマチ先生:03/04/19 20:06 ID:xqKSnlXu
>>682
安全保障に関する日本の自律性を放棄する自民党案には「絶対反対」しか
ないさ。
684山崎渉:03/04/20 03:17 ID:idCYY1mg
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
685朝まで名無しさん:03/04/20 03:53 ID:OFjcCxOV
>>680
>「有事法制を潰したのは、他ならぬあんたらだ」って言えるからね。
でも紛れも無い事実だしな。

与党が成立させる気が無い、というのなら
野党はもっと表立って「超法規的措置大いに結構」と言ってるようにしか見えんが。
686朝まで名無しさん:03/04/20 07:16 ID:nsHTsg9c
>>683
>安全保障に関する日本の自律性を放棄する自民党案

687朝まで名無しさん:03/04/20 08:09 ID:IZFYJ+V4
>>685
なるほどそれもあるね。でもH2ロケット撃っちゃったし・・・・、衛星回ってるし・・・・。
本来の機能使えないのかな。w
688朝まで名無しさん:03/04/20 09:12 ID:uSsmlK3A
野中がいる限り、どんな事があっても有事法制は継続審議になるだろう。
最強の野党政治家だ。あれ?この人どこの党の人だっけ。
689朝まで名無しさん:03/04/20 09:29 ID:z3faiVpn
スパイ防止法さっさとつくれよ
690朝まで名無しさん:03/04/20 14:29 ID:3h/9gWYC
衆議院で、いわゆる有事法制三法案を審議している、「武力攻撃事態への対処に関する
特別委員会」に所属する、民主党と公明党の議員のみなさんへ「有事法制三法案を
廃案にしてください!」と言うメッセージを、あなたの思いを込めて、できれば
あさって21日(月)までに、ファックスや電話で届けてもらえないでしょうか。

もちろん、Eメールでも構わないのですが、ファックスの方が、本人に読んでもらえる
確率が高いんじゃないかと思います。

活字じゃなくて、手書きの文字や絵入りの方が、もっと、相手に気持ちが伝わって、モア・ベター!
691朝まで名無しさん:03/04/20 14:32 ID:3h/9gWYC
【武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 委員名簿】 
       (2003年 1月22日現在)

委員長:
鳩山 邦夫(はとやま くにお) 自民党 東京比例
衆二 243号 Tel. 3508-7905 Fax. 3508-3843 
g03612@...

* * * * * * * * * * * * * 
理事:木村 太郎(きむら たろう) 自民党 青森04区
衆二 407号 Tel. 3508-7407 Fax. 3597-2700
http://www.infoaomori.ne.jp/~onohiro/index2.htm,

理事:久間 章生(きゅうま ふみお) 自民党 長崎02区
衆二 708号 Tel. 3508-7458 Fax. 3502-5058

理事:中谷 元(なかたに げん) 自民党 高知02区
衆二 736号 Tel. 3508-7486 Fax. 3592-9032

理事 浜田 靖一(はまだ やすかず) 自民党 南関東比例
衆二 220号 Tel. 3508-7020 Fax. 3508-7644
692朝まで名無しさん:03/04/20 14:32 ID:3h/9gWYC
理事:前原 誠二(まえはら せいじ) 民主党 京都02区
衆一 601号 Tel. 3508-7171 Fax. 3592-6696 
g04176@...
http://www.dgcom.co.jp/maehara/

理事:渡辺 周(わたなべ しゅう) 民主党 静岡06区
衆二 327号 Tel. 3508-7077 Fax. 3508-3767 
shu@...  shu@...
http://www.watanabeshu.org/

理事:田端 正広(たばた まさひろ) 公明党 大阪03区
衆一 227号 Tel. 3508-7227 Fax. 3508-3227
g02622@...

理事:工藤 堅太郎(くどう けんたろう) 自由党 東北比例
衆二 518号 Tel. 3508-7518 Fax. 5532-1126
693朝まで名無しさん:03/04/20 14:34 ID:3h/9gWYC
浅野 勝人(あさの かつひと) 自民党
岩屋 毅(いわや たけし) 自民党
臼井 日出男(うすい ひでお) 自民党
奥山 茂彦(おくやま しげひこ) 自民党
金子 一義(かねこ かずよし) 自民党
近藤 基彦(こんどう もとひこ) 自民党
菅  義偉(すが よしひで) 自民党
中本 太衛(なかもと たえい) 自民党
中山 正暉(なかやま まさあき) 自民党
西川 京子(にしかわ きょうこ) 自民党
萩山 教嚴(はぎやま きょうごん) 自民党
林  省之介(はやし しょうのすけ)自民党
原田 義昭(はらだ よしあき) 自民党
松島 みどり(まつしま みどり) 自民党
山口 泰明(やまぐち たいめい) 自民党
山本 明彦(やまもと あきひこ) 自民党
吉川 貴盛(よしかわ たかもり) 自民党
吉野 正芳(よしの まさよし) 自民党
694朝まで名無しさん:03/04/20 14:34 ID:3h/9gWYC
伊藤 英成(いとう えいせい) 民主党 愛知11区
衆一 532号 Tel. 3508-7262 Fax. 3502-5075 
g00277@...  atg001@...
http://www.eisei.gr.jp

大島 敦(おおしま あつし) 民主党 埼玉06区
衆二 310号 Tel. 3508-7093 Fax. 3508-3380
oshima@...

大谷 信盛(おおたに のぶもり)民主党 大阪09区
衆一 335号 Tel. 3508-7335 Fax. 3508-8816

大畠 章宏(おおはた あきひろ)民主党 茨城05区
衆一 231号 Tel. 3508-7231 Fax. 3502-5953
g01007@...  a-ohata@...
http://www.oohata.com/
695朝まで名無しさん:03/04/20 14:35 ID:3h/9gWYC
川端 達夫(かわばた たつお) 民主党 滋賀01区
衆二 421号 Tel. 3508-7421 Fax. 3502-5813
g01366@...

桑原 豊(くわばら ゆたか) 民主党 北陸信越比例
衆一 704号 Tel. 3508-7154 Fax. 3508-3704

玄葉 光一郎(げんば こういちろう) 民主党 福島03区
衆一 522号 Tel. 3508-7252 Fax. 3591-2635
g01748@...

首藤 信彦(すとう のぶひこ) 民主党 南関東比例
衆二 730号 Tel. 3508-7480 Fax. 3508-7480
sutoband@...  http://www2.gol.com/users/sutoband/

末松 義規(すえまつ よしのり) 民主党 東京19区
衆二 713号 Tel. 3508-7463 Fax. 3508-3293
GCG03416@...  suematu@...
http://home3.highway.ne.jp/~suematu/
696朝まで名無しさん:03/04/20 14:35 ID:3h/9gWYC
赤松 正雄(あかまつ まさお) 公明党 近畿比例
衆一 412号 Tel. 3508-7112 Fax. 3508-3412
info@...  http://www.akamatsu.net/

上田 勇(うえだ いさむ) 公明党 南関東比例
衆一 734号 Tel. 3508-7284 Fax. 3508-3734
isamu96@...
http://www.kt.rim.or.jp/~isamu96/index.shtml

中塚 一宏(なかつか かずひろ) 自由党 近畿比例
衆一 740号 Tel. 3508-7290 Fax. 3508-3740
ikko@...

樋高 剛(ひだか たけし) 自由党 南関東比例
衆一 637号 Tel. 3508-7147 Fax. 3508-3637
g06132@...  takeshi@...
http://www.the-hidaka.net/
697朝まで名無しさん:03/04/20 14:37 ID:OFjcCxOV
・・・・・・ウザイ。
698::03/04/20 14:49 ID:091ypXmP
上記議員連中のうち国防族議員で軍需産業から
政治献金を貰ってる連中は誰だよ?
国防論議で脅威を大いにアオッテ、
カネ儲けし、豪邸を建てた奴等は誰ダアア?
699???:03/04/20 14:52 ID:kuAHbrQv
脅威を大いに煽っているのは北朝鮮だから北朝鮮とつるんできた議員を
叩こうぜ。
700朝まで名無しさん:03/04/20 14:55 ID:MoU4dDQb
軍事産業で儲けている議員のほうが国賊だろう。
701::03/04/20 14:59 ID:091ypXmP
スパイ防止法制定は北朝並みの
政治犯強制収容所への第一歩!!
702朝まで名無しさん:03/04/20 15:01 ID:4XdHK3vx
北に金が流れなければ北の脅威もなかった以上、新北鮮政治家が元凶。
703朝まで名無しさん:03/04/20 15:36 ID:7H6LICjF
>>701妙な活動でもしてるんですか?
704朝まで名無しさん:03/04/20 15:38 ID:bWmO3RH8
軍事産業で懐肥やしている議員こそ売国奴。
705???:03/04/20 15:39 ID:kuAHbrQv
スパイ防止法制定で北朝鮮のスパイを刑務所にたたき込もうぜ。
706朝まで名無しさん:03/04/20 15:40 ID:lf2erN02
>>698
>>700
>>704
・・・・・・必死だな・・・・・・・
707朝まで名無しさん:03/04/20 15:42 ID:PczfkI6a
軍事産業  って書いたの 日本語不自由ぽいな 
軍需産業だろが 糞チョンかよ
708朝まで名無しさん:03/04/20 16:14 ID:QxjFVR11
>>707
なんでも北チョンと書けばいいというものでもない。
すりかえるな。
軍事産業史でも学んだら。君のほうが馬鹿丸出しだが。軍事需要産業。

とりあえず、軍事産業で儲ける奴は糞虫ということで。
709朝まで名無しさん:03/04/20 16:20 ID:YECbqXF6
「日本語の使い方がおかしいからチョンだな」
と書く奴は己を知らない。
ならば、2ちゃねらーの大半はチョンだろう。
710::03/04/20 16:31 ID:091ypXmP
>>703
妙な活動してなくとも反軍的な言動してる政党、人物は
監獄という名の強制収容所でタップリと可愛がられるのは
イヤヤからね(w
治安維持法下の3,40年代の大日本帝国ではソウだったからね。
北の将軍様はソレをソックリ真似してるんだろ。
711朝まで名無しさん:03/04/20 16:59 ID:NNhY4bfG
712朝まで名無しさん:03/04/20 17:09 ID:IFJyodX1
有事立法に反対派しないが、現在の世界の潮流は
民族主義の台頭がはなはだしい。
宗教でもセクトやカルト的狂信者が在来の宗教からも
問題を起こしている。
世界的なナショナリズムの台頭だ、世界的な右傾化。
こう言う事を踏まえて考えないと、思わぬ紛争に巻き込まれてしまう
可能性も有る、特に今のアメリカはキリスト教徒の狂信的なセクトに
後押しをされてるだけに危険は多い。
イスラムでもキリスト教徒でもこれらの連中は原理主義者ではない。
単なる狂信的なセクトかカルトなんだから。
713朝まで名無しさん:03/04/20 17:20 ID:ZDn2Rqww
>>709
そうか、ここは2チョンネルだったのか。
714朝まで名無しさん:03/04/20 17:34 ID:0sK1Cbh4
問題は国会の各部会や研究会も、ここと同程度の内容でしか論議が進まない事。
しかも賛否双方感情的になると、全く同じ呼び方で相手を中傷しています。
与野党全員落選させて、仕切り直させないとダメかも。明日平和だという保障は誰もしてくれないのに。
715朝まで名無しさん:03/04/20 17:38 ID:VEBa1/iX
>>712
>現在の世界の潮流は
>民族主義の台頭がはなはだしい。
>世界的なナショナリズムの台頭だ、世界的な右傾化。

○民族主義
○ナショナリズム

相反するものだし、だからこそ国という単位を大事にすべきじゃないのか?


716朝まで名無しさん:03/04/20 20:28 ID:IZFYJ+V4
でも衛星はその機能を全うするために今も北にレンズを向けてるんだもんね^^
やったもん勝ちw
悔しかったら衛星打ち上げてみろ
といってみるテスト。
717朝まで名無しさん:03/04/20 21:14 ID:VEBa1/iX
>>716
>悔しかったら衛星打ち上げてみろ

煽り?
既に、北の人工衛星は上がっているぞ。
社民党の先生も、お祝いの言葉を贈ったしね。
718朝まで名無しさん:03/04/20 21:25 ID:ko/C1RJj
何に使っているの? >北の人工衛星
719朝まで名無しさん:03/04/20 21:30 ID:yQiEcq8g
>>718
三陸沖に着弾しますたが、社民党の先生方の脳内の目では人工衛星が見えるそうでつ。
720朝まで名無しさん:03/04/20 22:35 ID:b5UdlNE1
正しき道を行くひとじゃないと見えないよ。
721朝まで名無しさん:03/04/20 22:53 ID:OFjcCxOV
このスレを全部読んでも有事立法に反対する
正当な理由なぞ存在しないわけだが。


軍需利権に話をすりかえようと必死なヤツは一体何物なんだか・・・・・・。
722朝まで名無しさん:03/04/20 22:57 ID:iOmnKTU/
>>721

と言うか、PS2も軍事利用されるので輸出に制限があるらしいがね。
何をもって、軍需産業と言うのかな?
723とーほくの資産家:03/04/20 23:03 ID:lMs0HQzC
 わたくしは「戦争反対」なのですが、今後の日本の「トレンド」が
軍事、農業の2本柱に特化した物になると予想できるので、悔しいです
が、理論的には「有事立法」は可決。
そして、先週「会社都合の転属は合法」と判決がでたし、昨年は「民間
の職人等を国の機関が召集出来る」法案が審議中のはずなので、それは
「日本国民全員軍隊」と同様の意味合いを持つはずです。それも可決
されると計算しています。戦争するのではなく「アジアの警察」の役割
つまり「用心棒稼業」で稼ぐと言う事。実際に「足利幕府」もやっていた
ので「前例はある」のです。
724朝まで名無しさん:03/04/20 23:05 ID:iOmnKTU/
>>723

意味がわからん。
725反対。俺の財産、もったいない。:03/04/20 23:09 ID:h41V/65q
大衆のため、おれの田畑、土地のうえ、自衛隊や、避難民に冒されたくないよ。
北朝鮮をいいことにして、ドサクサ紛れに、こんな有事法を制定するのには、
反対ーー。都会の人は、文化生活になれているから、たまには有事があったほうが、
俺たち田舎には、いいよ。そのほうが、たまには、気が晴れるよ。
726朝まで名無しさん:03/04/20 23:10 ID:nKTHaBX5
>>722
ちょっと前まではココムっていう(アメリカ製の)物差しがあったんだけどね。
でも最近は替わりの物差しもあるらしいね。うちは測量機器の卸の会社なんだけど、
中東とか東南アジアに輸出する時は、かなり気を使うってちらっと聞いたよ。
727朝まで名無しさん:03/04/20 23:11 ID:t4oNLjKX
>>725
都会の土地は田舎よりも高いといってみるスレ
728朝まで名無しさん:03/04/20 23:12 ID:IwZHuhIz
>>725
わけがわからん。保障に関する法的規定なけりゃ
保障受ける場合まちがいなくクソめんどくさいことになるよ?
729朝まで名無しさん:03/04/20 23:14 ID:dpUsSCmB
>>723
>>725
反対派の人はもっと、論理的に語って下さいぁー。
つうか、ID変えて自作自演は止めてください
730朝まで名無しさん:03/04/20 23:15 ID:8Ou2aPe0
自衛隊の動きを厳しく締めつける有事立法なら大賛成です。
wwww
731とーほくの資産家:03/04/20 23:20 ID:0MMUvt7H
<724さん>
 ヤングが多いようなので、出来るだけ簡単に書くように心がける
つもりですが、なかなか上手くいきません。タイムリーな情報を
「おしつけ」で無くお届したいと考えております。
732kouei36@非戦主義:03/04/20 23:33 ID:55kcxhty
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ
現実的な方法を教えてください。>右翼・極右・軍ヲタ
733朝まで名無しさん:03/04/20 23:34 ID:iOmnKTU/
>>732

防衛力!
734kouei36@非戦主義:03/04/20 23:39 ID:55kcxhty
>>733
だからその軍事的な防衛力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的
かつ現実的な方法を教えてください。>右翼・極右・軍ヲタ
735朝まで名無しさん:03/04/20 23:42 ID:LaZI+eQQ
>>734

防衛力!
736朝まで名無しさん:03/04/20 23:47 ID:Ha2HmSm7
ないんじゃないの。
ウヨの人の主張って、所詮中味がないからな。
737kouei36@非戦主義:03/04/20 23:47 ID:55kcxhty
>>735
だからその軍事的な防衛力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的
かつ現実的な方法を教えてください。>右翼・極右・軍ヲタ
738朝まで名無しさん:03/04/20 23:49 ID:iOmnKTU/
>>737

攻撃されたら、撃ち返す。
739kouei36@非戦主義:03/04/20 23:50 ID:55kcxhty
>>738

だからその軍事的な防衛力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的
かつ現実的な方法を教えてください。>右翼・極右・軍ヲタ
740朝まで名無しさん:03/04/20 23:52 ID:iOmnKTU/
>>739

すまんが、きちんとシミュレーションしてくれよ。
条件付けが曖昧すぎて、答えられないぞ。
相手の兵力は?
どこから?
核兵器は?
741朝まで名無しさん:03/04/20 23:53 ID:u5EMATM2
攻撃されたら撃ち返すのは、今でもできるだろう。
有事法制となんの関係があるんだよ。
742朝まで名無しさん:03/04/20 23:53 ID:LbTBsYob
日米安保や自衛隊の存在が、中国や北朝鮮の侵略を防ぎ、
今現在、国や国民の生命財産を守っている。
戦わずして勝つのが善し。
743朝まで名無しさん:03/04/20 23:55 ID:iOmnKTU/
>kouei30過ぎのバカ

日本が核を含めた圧倒的な軍事力を持てば、
少なくとも国家単位での攻撃はされないだろうね。
アメリカに積極的に歯向かう国がいないようにね。
ok?
744kouei36@非戦主義:03/04/20 23:59 ID:55kcxhty
>>743
>日本が核を含めた圧倒的な軍事力を持てば、
>少なくとも国家単位での攻撃はされないだろうね。

アメリカ同時多発テロとイラク戦争。ok
745朝まで名無しさん:03/04/21 00:01 ID:kdhVAcO9
>>744

おまえ、バカ?
   ↓
>アメリカ同時多発テロとイラク戦争。ok
>>少なくとも国家単位での攻撃はされないだろうね。

746kouei36@非戦主義:03/04/21 00:04 ID:pL2/ZuET
>>745
(゚Д゚)What?
747朝まで名無しさん:03/04/21 00:06 ID:kdhVAcO9
>kouei36@非戦主義

日本が軍隊をなくせば、他の国から攻められることはなくなるのか?
答えてくれよ。
748朝まで名無しさん:03/04/21 00:09 ID:kKU7V9CE
徒手空拳の人間が一人いればそれはもう「暴力」たり得ます。
人間が二人徒党を組めばそれはもう「暴力組織」たる「軍事力」となることができます。

よってkouei36が平和のために人類を殺し尽くせば「軍」はなくなります。
そうした「最終的解決」を終えた後にkouei36が自殺すれば恒久平和が完成します。

めでたしめでたし
749kouei36@非戦主義:03/04/21 00:10 ID:pL2/ZuET
>>747
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
750朝まで名無しさん:03/04/21 00:11 ID:e247vJH+
>>748
煽りのようでいて真理だな。
751朝まで名無しさん:03/04/21 00:13 ID:kdhVAcO9
>>749

野球なら、「投手力で、打者からアウトを取れる具体的かつ現実的な方法を教えてください。」と訊いているのと同じだな。
おまえは、そんな馬鹿な質問しかできないのか?
と言うより、お前自身がバカなんだがね。

752朝まで名無しさん:03/04/21 00:14 ID:e247vJH+
それにしてもよくkoueiにレスする気になるなぁ・・・・・・。
知らん人が多いみたいだから言っとくけど、プログラムだぞ?koueiは。
753朝まで名無しさん:03/04/21 00:14 ID:YXrd/msO
>>749
圧倒的な軍事力があるから戦争が起こらない。また起こったとしても
速鎮圧が可能。平和に必要なのは中途半端な軍事力でなく誰も歯向
かえない圧倒的な軍事力ね。
754朝まで名無しさん:03/04/21 00:17 ID:e247vJH+
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1046748420/
↑koueiがプログラムであるという動かぬ証拠。
755kouei36@非戦主義:03/04/21 00:18 ID:pL2/ZuET
>>751
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。

>>753
だからその軍事的な防衛力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的
かつ現実的な方法を教えてください。>右翼・極右・軍ヲタ


時間なので今日のとこめろはこのくらいで勘弁してあげます。気が向いたら
また〆に来ます。ok

以上、右翼その傾向と対策を終了します。サンキュー

756朝まで名無しさん:03/04/21 00:20 ID:YXrd/msO
>>755
日本語分かってる?軍事的優位さによって戦争が起こらないから
国民の生命財産が守られるんだよ。
757朝まで名無しさん:03/04/21 00:21 ID:aUKDqKTs
>754
おまいはこのスレのURLを貼っていったい何がしたいのかと(ry
758朝まで名無しさん:03/04/21 00:23 ID:YXrd/msO
>>755
平和を維持するための手段として軍事力の増強という選択肢を
排除してる時点で平和から遠ざかってると思う。
759朝まで名無しさん:03/04/21 00:23 ID:e247vJH+
つーか本当にアルゴリズム化できるな。

自分のレス番チェックして、そのレス番対するレスに
全く同じレス返すのを一定時間繰り返して、
そのあとに毎回全く同じ勝利宣言して終わればいい。

Cの初心者向け課題にもってこい。
760朝まで名無しさん:03/04/21 00:24 ID:kdhVAcO9
>kouei

質問「どうすれば、泥棒に入られませんか?」
回答「泥棒が開けられない鍵を取り付け、防犯設備を整備すれば良いです」
ok?
761朝まで名無しさん:03/04/21 00:24 ID:e247vJH+
>>757
あ、間違えた。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/
↑を貼ろうとしたんだよ。

・・・・・・もうどうでもいいから忘れてくれ。
762朝まで名無しさん:03/04/21 00:25 ID:ZZ+Knuzv
                        |  サハフに1票
                        |  こっそり募集中
                        |____________                       

     ______    ∧∧
    /| ┏━━┓|   (*゚ー゚) アリガトーゴザイマシタ     
___/. | ┃´∀`┃|__つ@0________
|\ |\| ┗━━┛|     ̄ ̄              \
| .\\|| ̄ ̄ ̄ ̄|                     \
|   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 

詳しくはこちら
http://www4u.kagoya.net/~goodmorning/idol/choice.cgi
763朝まで名無しさん:03/04/21 00:25 ID:pEaM9Yxx
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★kouei36は放置が一番キライ!★★
   ||    〜 kouei36は常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ▲放置されたkouei36は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   ||
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚Д゚#) ワカッタカ、ゴラァ!
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  はっ、三曹殿!。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
764朝まで名無しさん:03/04/21 00:26 ID:NcXrCJ3u
戦場における自衛官の横暴行為を抑える有事立法に大賛成です。
765朝まで名無しさん:03/04/21 00:29 ID:e247vJH+
>>764
そんなにクドク書かずとも、有事立法ってのはそういうもんだが。

反対するやつ=超法規的措置マンセー=自衛官の横暴ドンと来い
766朝まで名無しさん:03/04/21 00:35 ID:XKRjPeV6
>>764
>>765
そういうのが一番大事。
軍人の残虐行為が今も根深く論じられているだろう。
そういう法制化のほうがむしろ大事だ。
自衛隊をさらに縛る有事立法に漏れも賛成だ。
767朝まで名無しさん:03/04/21 00:36 ID:aUKDqKTs
>761
で、律儀に騙されたわけだが

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) 兄者、
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   少しは警戒しろよな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
768朝まで名無しさん:03/04/21 00:38 ID:YXrd/msO
>>766
自衛隊が敵に対して効果的に動けなくて死ぬのは君達かも
知れないって事を忘れない様に。
769朝まで名無しさん:03/04/21 00:39 ID:e247vJH+
>>767
わざわざご足労をおかけして申し訳ない。
770朝まで名無しさん:03/04/21 00:40 ID:XKRjPeV6
いいんだよ。
ハナから自衛隊に期待していない。
アメリカに期待しています。
771朝まで名無しさん:03/04/21 00:40 ID:31ubAxR6
>>766
いまは軍人の残虐行為は許されているの?
772朝まで名無しさん:03/04/21 00:43 ID:XXWlU/vW
日本の自衛隊って、イラクより弱いのと違うか。
わざわざ論じることもないよ。

で、アメリカに頼んでおけばだいじょうV。
773朝まで名無しさん:03/04/21 00:45 ID:XXWlU/vW
>>771
質問の内容が不明。
日本の軍人が大陸で行った残虐行為が今も問題になっていると言ったのよ。
わかったかな。ボクちゃん。
774朝まで名無しさん:03/04/21 00:48 ID:31ubAxR6
>>773
今の日本には自衛隊員の残虐行為を縛る法律はないのかと聞いたのよ。
分かった?おっさん。
775朝まで名無しさん:03/04/21 00:51 ID:nARdH0IG
ああ、そうなんだ。ぼくちゃん。
自衛隊法があるだろうが、もっと締めつけてほしいのよ。
慈愛に満ちた自衛隊なんかいいな。
776朝まで名無しさん:03/04/21 00:53 ID:NvsIhlSl
砲弾をうっちゃいけない。
撃たれても撃ち返さない自衛官がいいな。
要するに意味がないということだ罠。
もともと意味ねえが。
777朝まで名無しさん:03/04/21 00:57 ID:m1a0q9bI
自衛隊はあてにならないから、有事の際は全面的にアメリカの指揮下に入るという有事立法はどうだろう。
778朝まで名無しさん:03/04/21 01:01 ID:kyhFasUr
自衛隊を手ぶらで戦場に送るようなマネだけはしてはならない、
同じ国民だよ。
なるべくきちんと働けるように規定を作ってあげたいね。
現場は大変なんだし。
779朝まで名無しさん:03/04/21 01:06 ID:m1a0q9bI
国内有事と海外有事があるか。

武器もたせた派遣は無理だろうな。

今までどおり武器持たない派遣で十分だろう。参戦はしないんだから。
国内有事の際は、自衛権行使でいいだろさ。
780朝まで名無しさん:03/04/21 01:07 ID:YXrd/msO
米軍より自衛隊の方がよっぽどマシだろうと思うよ。
自国民を守るのと他国民を守るとでは気合が違うだろ。
俺は別に反米派じゃないよ。
781朝まで名無しさん:03/04/21 01:11 ID:mNH5prtf
>>779
何かの冗談ですか?
782朝まで名無しさん:03/04/21 01:11 ID:P6wokZVs
2日と持たない自衛隊にはあんまり期待が持てない。

「自国でやる」という思いこみがすぎると、同盟国からそっぽを向かれ、たいへんなことになる。
気合で戦争ができるか?
それじゃ、昔の日本となんら変わらんよ。
783朝まで名無しさん:03/04/21 01:15 ID:YdZf3AZQ
>>781
半分冗談だが、海外派遣時の自衛隊は丸腰でいいよ。
参戦するんじゃないから。
治安が悪い所は拳銃所持ぐらいでいい。

ほとんど土建作業だろ。
784???:03/04/21 01:17 ID:vEHgy151
一度弱小な独裁国家を先制攻撃して自衛隊の戦闘訓練をしたら?
独裁国家転覆と戦闘訓練の一石二鳥だよ。
785朝まで名無しさん:03/04/21 01:18 ID:YTjPx6Xf
有事立法の話だから、海外派兵は抜きにしよう。

有事の際はやりなよ。自衛権行使の範囲で。
先制攻撃は難しいかもな。
786朝まで名無しさん:03/04/21 01:21 ID:oePOvE7G
>>783
そして「また」派遣した人たちが死ぬのを黙ってシカトかい。もう何人も死んでるのに
よく言えるな、その「冗談」。
787???:03/04/21 01:21 ID:mCLzeWVz
先制攻撃して、報復攻撃喰って、日本は火の海、と。
人を呪わば、穴二つ。
788朝まで名無しさん:03/04/21 01:24 ID:YTjPx6Xf
>>786
それは本当ですか?
海外派遣の自衛官が何人も死んでいるなんてニュースにならないね。
自衛官の死はあまりニュースにならないんだ。可愛そうだね。
789朝まで名無しさん:03/04/21 01:24 ID:YXrd/msO
>>787
報復攻撃をさせない為の先制攻撃よ。分かってる?
790朝まで名無しさん:03/04/21 01:25 ID:oePOvE7G
>>787
そりゃもう「戦争」ですから。人は死にますよ。そうならないための努力が全て
無駄になる日常の破壊が大前提ですから。
791 :03/04/21 01:27 ID:uoMKLQXV
>>789
報復攻撃ってのは先制攻撃を加えた相手のみからしか
食らわないんだなんてことは思ってないよね?
792朝まで名無しさん:03/04/21 01:27 ID:5kOIR9Z3
そんな都合のよい攻撃は不可能だよね。
793???:03/04/21 01:36 ID:fXZtqCoX
>>789
セカイには、日本とちょ−せんの2つしかないんだよ、ね?
794朝まで名無しさん:03/04/21 01:40 ID:N/iP3PnZ
あーあ、結局、みんな有事法なんて、どうーでもいいみたいだね。
納得。
795朝まで名無しさん:03/04/21 01:49 ID:1DX07CmD
>>788
派遣自衛官が死んだなんて聞いたことがない。
カンボジアで日本の警官が死んで、ボランティアが何人か
死んで大きなニュースになったんだが、いかに日本の隠蔽マスコミ
と言えども、さすがに自衛官が死ねば大ニュースになるよ。
つまり、派遣自衛官が死んだなんてことはないってこと。
796::03/04/21 08:01 ID:2FARPcoU
有事法制って自衛隊や米軍が戦争時に個人財産や民間財産、国民の使役など
自由勝手に使用できるようにすることだろ。
補償規定が有っても、国の防衛の為って事で、結局、国民が不利益をこうむる。
文句を言えば、非国民で場合によっては監獄逝きでないかい。
797朝まで名無しさん:03/04/21 08:05 ID:dB7ofzAn
>>796

国民の生命と財産を守るために、ある程度の私権は制限されるよ。
公共の福祉くらい、君にもわかるだろう?
798朝まで名無しさん:03/04/21 08:17 ID:B93QVzD8
侵略される可能性のある状態
攻撃される可能性のある状態
とか、かなり曖昧すぎると思う

既に北のミサイルがこっち向いてる訳だし
アメリカ支持をした事でテロの可能性も出てきた

解釈によっては今すぐにでも発動できてしまうんじゃないか?
しかも国会承認が事実上事後承認に近いようだし
799朝まで名無しさん:03/04/21 08:23 ID:jm4iTMD9
>>797
公共の福祉について拡大解釈するのは置いといて。w
>>796がいってる、その状況下で君が左向きになるのは言うまでもないな。w
言論統制に甘んじろと、過去を繰り返すのは愚者である。
800朝まで名無しさん:03/04/21 08:29 ID:dB7ofzAn
>>799
>言論統制に甘んじろと

言論統制と言うよりも、報道規制だろうな。
「○部隊が、今“奇襲”作戦をしかけようとしています」なんて実況中継されたら、
そりゃ困るよ。
言論統制なんてマイナスのイメージを植え付けるような言い方は、
君らの十八番だね。
だいたい、大日本帝国時代の治安維持法だって、
別にそのことだけを理由に処刑なんかほとんどなかったろう?
801(××):03/04/21 08:36 ID:EKckgXBa
>>795
仮に死んでも多分ニュースにならないだろう。
死んだら国内に「自衛官の安全のため武装を充実」などという議論が起こる可能性がある。
そういう論調は、もともと憲法解釈などでムリがある政府にも
朝日など反日マスコミにも都合が悪い。
両者の間に合意が成立、情報が闇に葬られるということが考えられるからだ。
802朝まで名無しさん:03/04/21 08:39 ID:jm4iTMD9
>>800
>だいたい、大日本帝国時代の治安維持法だって、
>別にそのことだけを理由に処刑なんかほとんどなかったろう?
特高警察が何やってた?赤狩りしてただろ?本気で政治犯として戦後開放された
奴がどんだけいたんだ?処刑?マイナスイメージを植え付けるような言い方は
君らの十八番だな。拷問って事で死んだ方々もいるだろう。
803朝まで名無しさん:03/04/21 08:42 ID:dB7ofzAn
>>802
>特高警察が何やってた?赤狩りしてただろ?

共産主義が多様な意見を許さないってことは、
日本共産党や世界の歴史を見ても明らかだがね。
そんな共産主義者が治安維持法に反対するのは、
不思議な光景だね。

804朝まで名無しさん:03/04/21 08:53 ID:jm4iTMD9
>>803
右向きの君も左に向くよって言っただけさw
805朝まで名無しさん:03/04/21 08:59 ID:B93QVzD8
右も左も行き着く先は同じだな
806朝まで名無しさん:03/04/21 09:02 ID:jm4iTMD9
>>805
同意
807朝まで名無しさん:03/04/21 09:39 ID:ZaeAh4pf
>>802

>>拷問って事で死んだ方々もいるだろう。

推測でモノをいってはいけません。
学校で先生に習わなかったの?
808朝まで名無しさん:03/04/21 09:43 ID:HFz/Uqoq
とりあえず
クラスター爆弾を1000億円分追加発注しろ。
世界中のどこの国もやってるようにな。
809朝まで名無しさん:03/04/21 10:34 ID:vwEXvoSQ
>>808
戦後処理が大変だし謝罪屋が勢づく。
ここはタクティカルトマホークをイージスや護衛艦に装備させよう。
810::03/04/21 11:03 ID:2FARPcoU
>>803
3,40年代の大日本帝国は治安維持法下、今の北朝と同様に
反体制的、反軍的な共産主義者はもちろん、自由主義者や
反政府的な言動の国民は、秘密警察的な公安警察の特高が
逮捕、拷問して監獄という政治犯強制収容所で地獄の苦しみだア。
共産党の大幹部連中は網走監獄で吹雪の吹き込む極寒の地獄を
辛うじて生き延びたのだよ。
有事法制、スパイ防止法、個人情報保護法などは治安維持法が
復活する前触れだよ!!
あんた達は北朝の様に、時の政府の批判などが出来なくなる世の中に
なってもイイのかい?(w
811:03/04/21 11:23 ID:EaZRmy2a
在日米軍がいるから今まで外から攻撃を受けてないだけで、国内は南北朝鮮に占領されてるじゃないか。これじゃあ、どこの国からもバカにされても当然だね。
812工藤大佐:03/04/21 11:31 ID:0DbEZaFy
>>810
ひとつだけ付け加えていいか。

軍部た台頭してからも日本は、自由主義者の力は強かった。
度重なる暗殺(テロ)によって言論が封殺されたのだ。
中国が「造反有理」とかいっていたのと同じで、国民の多くは
はそれを心情的に支持していた。

今もテロに同情的なやからがいるが、もし自由を守りたけば
彼らをパージしないと危険である。
813朝まで名無しさん:03/04/21 11:36 ID:9b0oiSTA
>>810
>逮捕、拷問して監獄という政治犯強制収容所で地獄の苦しみだア。
>共産党の大幹部連中は網走監獄で吹雪の吹き込む極寒の地獄を
>辛うじて生き延びたのだよ。

監獄と強制収容所を同じにするあんたの胡散臭さ。
臭くてたまらんよw
814朝まで名無しさん:03/04/21 11:42 ID:dB7ofzAn
そう言えば、人殺しなのに戦後のどさくさで釈放された共産党員がいたね。
確か、ハマコーが連呼していたよね。
「宮沢賢治・・」って・・
815朝まで名無しさん:03/04/21 12:17 ID:jm4iTMD9
>>807
推論は議論のひとつの根拠として成り立つよ。w
対峙強いている>>800の意見か?
>処刑なんかほとんどなかったろう?
と同じだよ。(ワラ
816朝まで名無しさん:03/04/21 12:45 ID:5eqWvNxY
ネタか?バカか? >>814
817朝まで名無しさん:03/04/21 12:53 ID:qa3lUEwl
【ソウル21日共同】21日付の韓国有力紙、朝鮮日報は、
北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン」の試験などを行う咸鏡北道大浦洞の
ミサイル発射実験場で昨年11月ごろに大規模な爆発事故が発生し、北朝鮮
のミサイル開発に支障が生じていると報じた。
同紙によると、爆発で大きな破片が数百メートル離れた所にまで飛ぶのを米国
の偵察衛星が観測したという。同実験場は現在まで修復されておらず、
北朝鮮はミサイル開発に必須ともいえるエンジン燃焼実験を実施できない状態で、
テポドン2の発射実験は当分の間は難しいとの分析が出ているという。
米情報関係筋は今年2月、北朝鮮で1月初旬ごろにエンジン燃焼実験を行う動き
があったが、何らかの理由で実験を中止したと語っている。今回の韓国での報道
内容との関連が注目される。
韓国国防省はこの報道について「確認も否定もできない」としている。(共同通信)
818朝まで名無しさん:03/04/21 13:01 ID:ZHA5Bksd
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
819朝まで名無しさん:03/04/21 13:06 ID:OwO07rey
>>816
>ネタか?バカか? >>814

・・・ってのは「宮沢賢治・・」のところのこと?
ハマコーが国会で本当にそう言ったんだよね。
なんかの委員長だった時に。
当時ちょっとだけ話題なった。
でそのあとテレビの「国会珍プレー」みたいな番組やコーナーで取り上げられて、
もっと話題になった。
820朝まで名無しさん:03/04/21 13:09 ID:dB7ofzAn
>>816

宮本賢治のことだよ。
ハマコーは、間違えて連呼したの。
知らないの?
821朝まで名無しさん:03/04/21 18:42 ID:SrSA+7oe
2ちゃんねるで勇猛なことを言っている人たちってちゃんとIPとってあるんでしょ?

じゃ、いざというときは強制的に前線に出てもらえばいいじゃない。
822朝まで名無しさん:03/04/21 19:00 ID:GQAZnRmB
「そんなに戦争好きなら最前線逝け」の思考停止馬鹿がまた出てきた・・・・・。

・・・・・・はぁ〜あ。
ホント左の方々が馬鹿すぎて一生有事立法議論なんかできないな。
そんなに超法規的措置が好きなんかなぁ・・・・・・。
823朝まで名無しさん:03/04/21 19:01 ID:oWjpqV9A
行かないよ。
口先だけで、2士にもなれんやつらだよ(www
前線行けばションベン漏らしたりする。
漏れなどはなから行かないけどね。
824朝まで名無しさん:03/04/21 19:01 ID:Qk9FSA+1
>>822

まあ、「そんなに軍隊が嫌いなら、侵略されたときには死ね」とも言われるしね。
825朝まで名無しさん:03/04/21 19:03 ID:irAPfcx2
>>822
おめーみたいのが真っ先に敵前逃亡する口だろうな。
826朝まで名無しさん:03/04/21 19:07 ID:GQAZnRmB
>>825
自分が戦争行かずに済むための有事立法賛成ですが何か?
827朝まで名無しさん:03/04/21 19:09 ID:Qk9FSA+1
>>822

戦争が嫌いだから、有事法制を整備して欲しいんだがね。
国民の生命と財産に対する被害を最小限に食い留めるためには、
自衛隊になるべく効率的に動いてもらう必要があるわけだ。
「補償問題をクリアしろ」なんて言うてる輩もいるが、
まずは生き残らなければならない。
報道2001で竹村のじいちゃんが「完璧でなくて良いから、整備すべき。足りない部分は、その後補えば良い」と言っていたね。
まさしく、その通りだよ。
枝葉末節に拘って有事法制を廃案に追い込もうとする野党には、
もう政治家である必要性すら感じないぞ。
828朝まで名無しさん:03/04/21 19:10 ID:aRcm1eL4
>>824
何をいってるの?
一般的に社会から「適度で最低限な敬意」を払われない軍隊がマトモに機能することは極めてまれで、
「適度で最低限な敬意」を払えない、社会を構成するすべての人々は
侵略された時には「死ぬしかない」状況に追い込まれる可能性が高いわけだが。
829朝まで名無しさん:03/04/21 19:13 ID:GQAZnRmB
社民やプロ市民の煽りをド直球で真に受けて
「有事立法成立=大日本帝国再生」をネタじゃなくマジで信じてるやつが
ホントに多そうで鬱になってくる。
830824:03/04/21 19:16 ID:Qk9FSA+1
>>828

まあまあ。
831朝まで名無しさん:03/04/21 19:36 ID:ifVEZC2e
例えば、武力攻撃事態法が成立すると、今回の様に米国が世界のどこかで武力行使を行う場合、日本国内の米軍基地がテロ等、攻撃される可能性があります。
その場合、この法案で言う「武力攻撃が予測される事態」にあたり、この法律が適用されるでしょう。
たとえ米国が勝手に始めた戦争であっても米国に自国の安全保障を全面的に依存しているのですから国民は進んで協力しましょう。
832朝まで名無しさん:03/04/21 19:57 ID:Qk9FSA+1
>>831

だからと言って、「米軍撤退→核を含めた軍備増強」には反対なんだろう?
833朝まで名無しさん:03/04/21 20:41 ID:FshZ3Uit
非暴力不服従。みんなでいっしょに氏のうよ。あなたの娘や息子がころされてもいいじゃない。
834kouei36@非戦主義:03/04/21 21:22 ID:+m/6Efgf
>>833
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
835朝まで名無しさん:03/04/21 21:27 ID:EYMmQ7C+
要するに有事立法は、有事の際に自衛隊の動きがとりやすくなればいいんだ。
それと、危険を察知した時、先制攻撃もできる、ぐらいかな。
海外派遣の時の武器使用は諸外国、特にアジアから反発を受けそうなので無理だろうな。
自衛隊の海外派遣は、これまで通り、土建屋的な立場でいいんじゃないの。
836朝まで名無しさん:03/04/21 21:30 ID:MC3Jp0GU
>>834
勝つ。
837朝まで名無しさん:03/04/21 21:36 ID:F0CHcaSh
>>835
うちの国としてはね。後はそれじゃだめだとどこかの国に言われた時に、それでで押し通せるかどうかだが。
それから有事立法でも日本の領海外への先制攻撃は認められないらしいよ。
とにかく一発やられないとだめ。一発の危険度が科学技術の発達でどれほど高くなっても関係ないらしいよ。
838朝まで名無しさん:03/04/21 21:36 ID:Qk9FSA+1
>>835
>海外派遣の時の武器使用は諸外国、特にアジアから反発を受けそうなので無理だろうな。

中韓朝だけだと思うよ。
他のアジア諸国は、「日本も、国力に見合ったPKO活動を行って欲しい」って言ってるからね。
839朝まで名無しさん:03/04/21 21:39 ID:giHVuuuW
>>835
今の自衛隊に、米国やイラクなどの世界の各国の軍隊では常識である
「敵前逃亡は銃殺!」と言う軍規自体は存在したっけ?
この軍規が無ければ、有事の際、敵を前に脱走兵を大量に出して自衛隊は総崩れになってしまうよ、
なぜならば、進学や就職に失敗したから消極的に入隊している奴が結構多いんだろう、今の自衛隊は。
840朝まで名無しさん:03/04/21 21:39 ID:Qk9FSA+1
>>837
>それから有事立法でも日本の領海外への先制攻撃は認められないらしいよ

日本は国境線が海上にあるから遠く感じるが、
普通の国は陸地に国境線があるんだよね。
ほとんどの国では、領海・領空外だろうが自衛のために相手のミサイル基地を叩くべく努力するよね?
日本だけ、なんでこれができないんだ?
841朝まで名無しさん:03/04/21 21:41 ID:giHVuuuW
>>835
今の自衛隊に、米国やイラクなどの世界の各国の軍隊では常識である
「敵前逃亡は銃殺!」と言う軍規自体は存在したっけ?
この軍規が無ければ、有事の際、敵を前に脱走兵を大量に出して自衛隊は総崩れになってしまうよ、
なぜならば、進学や就職に失敗したから消極的に入隊している奴が結構多いんだろう、今の自衛隊は。
つまり、有事法制の整備以前に普通の軍隊として軍規をきちんと整備しているのだろうか?
と思わずにはいられない。
842kouei36@非戦主義:03/04/21 21:42 ID:+m/6Efgf
>>836
戦争に勝つことは戦争をすると言うことであり、戦争から国や国民の生命財産を
守ったことにはなりませんよ。もう一度質問を繰り返しますからちゃんと答えましょう。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
843朝まで名無しさん:03/04/21 21:45 ID:Qk9FSA+1
隣家から銃で狙われているとしよう。
「他人の家なので、撃たれてから対処すべき」なんて、
馬鹿なことを言う輩が有事法制反対論者なんだろうね。
ああ、バカみてえ〜
844段造:03/04/21 21:46 ID:37jEc2mz
>>835
中韓の問題よりもアメリカでしょう。中韓がいくら反対しても
アメリカ様の了解さえ得れば問題は少ないと思われ。

>>842
軍隊は戦争から国民を守るんじゃなくて、侵略から国民を守る、ですよ。
845朝まで名無しさん:03/04/21 21:47 ID:GQAZnRmB
絶対に答えが返ってこないと解りつつも。

>kouei
とりあえず「戦争」の定義と「国や国民の生命財産を守る」という事の定義を教えてくれ。
>>842を見る限り、アンタの脳内では無傷で侵略を守っても
戦争から生命財産を守った事にはならないらしいから。
846朝まで名無しさん:03/04/21 21:48 ID:onu+EfRy
>>840
自衛のために叩く努力はできるんじゃないの?
報復攻撃が可能な能力を持つことと、先制攻撃を「可」とすることは別だと思うが。
だから、巡航ミサイルは持てないと決めつけるのは不思議な気がする。
巡航ミサイルの配備を後ろ盾に相手国の先制攻撃を牽制するのはハリネズミの方針に
合致すると思うので。
847朝まで名無しさん:03/04/21 21:54 ID:Qk9FSA+1
「沈黙の艦隊」じゃないが、結局核兵器を発射できる原潜を持つべきなのかね?
北が日本に核兵器を発射した場合、即座に報復攻撃を行う。
これなら、確かに抑止力になるよね?
848朝まで名無しさん:03/04/21 21:54 ID:vwEXvoSQ
>>845
koueiを相手にするなって。コイツが逃げる時のセリフ
「私が打ったコピー曲」
って書いたら人格権の侵害って指摘したら、ビビッテ変えやがった意気地なしだぞ。

さようならkouei。どうせ執行猶予だろうけど、マークされてくれ。
849kouei36@非戦主義:03/04/21 22:10 ID:+m/6Efgf
>>844
軍隊が他国の侵略から、国や国民の生命財産を守るために存在するのなら、
この世に戦争など起こらないはずですよ。現実には戦争が起こっていますが
これはどういうことでしょうか? 国や国民の生命財産を守ると証して存在する
軍隊が侵略や防衛などのドラマを生じさせる原因ではないですか?

軍事力で侵略戦争や防衛戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ
現実的な方法を教えてください。

>>848
助け舟のつもりですか?(ぷっ
850kouei36@非戦主義:03/04/21 22:11 ID:+m/6Efgf
守ると証して存在する ×
守ると称して存在する○
851朝まで名無しさん:03/04/21 22:14 ID:Qk9FSA+1
民主党の対案って、いつごろ出るんかね?
と言うか、本当に出るのか?
横路などの旧社会党の残党が反対しているから、
結局腑抜けた物しか出てこないんだろうな。
民主党よ、解党しろっ!
852朝まで名無しさん:03/04/21 22:17 ID:giHVuuuW
>>849
ヒットラーやミロセピッチやオサマビンラディンやサダム・フセインや金正日と言った
悪意に満ち且つ悪い妄想取り憑かれるなどの人格異常者が
権力者として君臨する国家や勢力が数多く存在するからだよ。

853kouei36@非戦主義:03/04/21 22:20 ID:+m/6Efgf
>>852
だったら全世界から軍事力をなくすべきと言うことになりますよ。ok
854段造:03/04/21 22:20 ID:37jEc2mz
>>849
攻撃されてからやり返すんでは遅いからですよ。
最初の一撃で致命傷を負わされてしまう。
それに侵略されるよりはする方が遙かにマシだと思いますけどね。
侵略する方が国民の生命財産を護れるのは確かでしょう?
侵略することを恐れるのあまり、侵略を受けることになるのは
おろかだと思いますが。

少なくとも最強の軍隊を持っているアメリカは侵略を受けないでしょう。
テロの危険はありますが、侵略に較べればこれも遙かにマシ。
855朝まで名無しさん:03/04/21 22:22 ID:nRj3rK+s
近隣の諸外国は日本に攻撃した時点でアメリカに潰される事を
十二分に理解している現在、日本にとっての脅威は北朝鮮だけなのだから
北をアメリカに潰させれば、有事法案なんていらないね。
そもそも誰が前線で戦うんだぁ?

日本が軍備増強なんてやっていると、いずれアメリカに悪に枢軸
扱いされて潰されるだろうな。
戦争反対!
856朝まで名無しさん:03/04/21 22:22 ID:sXUsKElk
>>853
…そこまでいくと、包丁による刺殺事件は
包丁のせいだっていうことになりませんか?
857朝まで名無しさん:03/04/21 22:22 ID:Qk9FSA+1
あれだね。
「戦後の日本が侵略されなかったのは、憲法9条のおかげ」と思っている輩は有事法制反対論者で、
「      〃          安保条約のおかげ」と思っている連中が有事法制賛成論者なんだろうね。
もちろん、俺は後者の方だよ。
858kouei36@非戦主義:03/04/21 22:23 ID:+m/6Efgf
>>852
もっと解りやすく言うと、君が列挙した狂人どもが世界に数多く存在するなら、
軍事力は基地外に刃物と言うことになるので、その刃物を基地外から取り上
げるためにも、全世界から軍事力をなくすべきだよ。

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
859朝まで名無しさん:03/04/21 22:24 ID:Qk9FSA+1
>>855
>日本にとっての脅威は北朝鮮だけなのだから
>北をアメリカに潰させれば、有事法案なんていらないね。

甘いよ。
ロシア・中国・韓国があるよ。
860朝まで名無しさん:03/04/21 22:25 ID:giHVuuuW
>>853
素手でも人は殺せますが。原始時代の戦争は肉弾戦ですよ。
861kouei36@非戦主義:03/04/21 22:25 ID:+m/6Efgf
>>854
つまり他国に侵略される前に自国が他国を先に侵略するべきだと言いたいわけですね。
殺れる前に殺れ、と言う論法ですね。

軍事力で侵略戦争や防衛戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ
現実的な方法を教えてください。
862kouei36@非戦主義:03/04/21 22:27 ID:+m/6Efgf
>>856
包丁は料理を作るためのものであり、防衛をするための武器・凶器ではありません。ok
863朝まで名無しさん:03/04/21 22:27 ID:GQAZnRmB
案の定、>>845にkoueiは答えられなかった、と。

自分で自分のしている質問の意味が解ってないんだろうな。
864朝まで名無しさん:03/04/21 22:28 ID:nRj3rK+s
>>ロシア・中国・韓国があるよ

ないない。絶対にない。
日本に大義の無き攻撃を始めればアメリカがしゃしゃり出て来る。
アメリカを敵に廻して戦争をするガッツがある国はないね。
865kouei36@非戦主義:03/04/21 22:29 ID:+m/6Efgf
>>860
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
866朝まで名無しさん:03/04/21 22:30 ID:hswcrzv8
ここ50ほどの過去ログ読んだだけでアタマ痛くなってきたんだけど、koueiって人、小学生の口喧嘩レベルじゃん。
867朝まで名無しさん:03/04/21 22:31 ID:Qk9FSA+1
>>864
>日本に大義の無き攻撃を始めればアメリカがしゃしゃり出て来る。

わかってないね。
アメリカにとっての“大義”とは、「アメリカの国益に適う」ってことだ。
つまり、アメリカの国益に適うなら、アメリカは日本を見捨てるよ。
俺は日米安保堅持論者だが、あんたのようにアメリカを盲信することはできんよ。

868朝まで名無しさん:03/04/21 22:31 ID:GQAZnRmB
>>866
プログラムであって人間ではないですから。koueiは。
もし人間だったら3歳児より頭悪い。
869朝まで名無しさん:03/04/21 22:33 ID:giHVuuuW
国民を有事立法の反対へと煽動している奴らって、20世紀の東西冷戦の最中、
「旧ソ連や中共や北朝鮮の軍事力で以て日本を一党独裁の共産主義国家として解放してもらう為には、
自衛隊や在日米軍は邪魔な存在である。これを無くす為に憲法九条を利用しまくれ!」
と真剣に考えていたんだろう。冷戦が崩壊した今でも密かに考えているのかね?
余談だが、
中共の軍隊って、人民解放軍だって、笑わせるぜ、天安門事件で民主化を求める人々を虐殺したくせに、
人民弾圧軍と解消すべきだ。
870朝まで名無しさん:03/04/21 22:33 ID:18UL6QKN
まあ軍隊を無くすと言う思想は結構だが、
その考えの人が世界中に何名位いるか、
が問題ですな。

たとえ、日本が全ての自衛隊、警察などの国家の所有する武器、
をなくしても全世界が同日、同時間に無くさないと意味が無いわけで、
軍隊を無くそうとしている人が、全世界に支部を置く位の強大な組織が
有れば別ですが。
871kouei36@非戦主義:03/04/21 22:35 ID:+m/6Efgf
>>869
>中共の軍隊って、人民解放軍だって、笑わせるぜ、天安門事件で民主化を求める人々を虐殺したくせに、
>人民弾圧軍と解消すべきだ。

激しく同意だ。
872朝まで名無しさん:03/04/21 22:35 ID:nRj3rK+s
>>アメリカにとっての“大義”とは、「アメリカの国益に適う」ってことだ。

わかってないね♪
アメリカは戦争をしないと成り立たない国なのさ。
首を突っ込める所には率先して出しゃばってくるぜ。
873(××):03/04/21 22:35 ID:sXUsKElk
>>862
防衛する「凶器」というのは日本語としていただけませんね。
そんなことはともかく、
私が言いたいのは>>860氏が言っているように、
兵器があるから戦争がおこるのではないということです。
まあ、原始時代にも『2001年宇宙の旅』のように
骨片などで武装していたとは思いますが。
874朝まで名無しさん:03/04/21 22:36 ID:Qk9FSA+1
>>872

だからさ、それが何で「アメリカは、絶対に日本を守る」ってことになるの?
875朝まで名無しさん:03/04/21 22:37 ID:GQAZnRmB
にしてもkoueiってどんどん頭悪くなっていくなぁ・・・。

半年ぐらい前までは
「全世界の人間を洗脳でもして一切の人格を無くせば軍隊を無くして平和になれる」
という電波を飛ばすだけの知能(?)があったんだが、
今ではコピペしかできなくなったもんなぁ。

フセイン政権の崩壊がそんなにショックだったんだろーか。
876朝まで名無しさん:03/04/21 22:38 ID:fiqGNPFn
大体、反戦だ、非武装だって言ってる自分にトースイしてるバカな自称文化ジンが多すぎンの!
そーゆー人たちこそ、いざナンかあったときに自衛隊は何してるんだって大騒ぎするに決ってンだから。
877段造:03/04/21 22:39 ID:37jEc2mz
>>873
同意。
ハイテク武器が無くても人間は争うよ。素手でも争う。
878朝まで名無しさん:03/04/21 22:39 ID:vnjWBmTy
>>kouei36@非戦主義
以前も書いたと思うが、戦争をしないために生きているわけじゃないんです。
わたしらは。
あんたは反戦が生き甲斐なんだろうけど。そんなつまらん活動のために
危険な目に遭いたくないね。
879朝まで名無しさん:03/04/21 22:40 ID:YXrd/msO
核武装し先制攻撃できる軍事力を持つ。こんな
簡単な事が何故できないんだろう。自称平和主義者
は自殺願望でもあるんじゃないのか?
880kouei36@非戦主義:03/04/21 22:41 ID:+m/6Efgf
>>873
軍事力(防衛力)は他国に対して軍事的脅威として作用します。その軍事的脅威は
世界に軍拡を招き、軍拡は国の経済や国民の人心を荒廃させ、その苦しさから
逃げるためにさらに軍拡を維持・発展・強化させる悪循環を発生させます。その
延長線上に戦争・内戦・クーデター・テロ・革命があります。つまり防衛力は戦争
の原因なのです。ok
881朝まで名無しさん:03/04/21 22:41 ID:giHVuuuW
20世紀半ば英国植民地からのインド独立運動において
ガンジーは独立運動方針として非暴力を唱えたが、
そのインド自体は今は核兵器を保有している軍事大国。
で、英国植民地インドから今のインドとは一緒に独立せずに
分離独立したパキスタンとはいつでも局地核戦争が起きても
おかしくない程の紛争が途絶えないね。
882kouei36@非戦主義:03/04/21 22:41 ID:+m/6Efgf
>>876
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
883kouei36@非戦主義:03/04/21 22:42 ID:+m/6Efgf
>>878

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
884朝まで名無しさん:03/04/21 22:43 ID:Qk9FSA+1
>>881
>ガンジーは独立運動方針として非暴力を唱えたが、

ガンジーの「非暴力・不服従」は、決して平和主義からの行動ではない。
対抗できる武力がなかったから、仕方なく上記のようなスローガンを起てただけだ。
885朝まで名無しさん:03/04/21 22:44 ID:giHVuuuW
>>880
ほう〜、スイスの軍事力(防衛力)は他国に対して軍事的脅威として作用していますか?(大爆笑)
スイスは国民皆兵の国家ですが、スイス国の経済やスイス国民の人心は荒廃していますかね?(大爆笑)
886朝まで名無しさん:03/04/21 22:45 ID:hNWZKUoB
じぁさ、非武装で戦争から国や命を守る具体的な方法を教えてくんない?
887朝まで名無しさん:03/04/21 22:45 ID:YXrd/msO
>>880
軍事には金がかかる。軍拡ってのは金が無いと無理。
無限に軍拡できる訳ではない。戦争では金のある国が
勝つって事。軍拡競争で日本が負ける事は無い。
888朝まで名無しさん:03/04/21 22:46 ID:Qk9FSA+1
>>886

相手にすると、キーボードが傷むだけだよ。
889朝まで名無しさん:03/04/21 22:47 ID:GQAZnRmB
つーかスレタイ間違ってるな。

×反対派とも冷静に語り合おう
○反対派は冷静に語り合おう
890朝まで名無しさん:03/04/21 22:48 ID:wpD0wTcu
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
891 ( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 22:49 ID:7XVlz9Fe
相変わらず壊れた九官鳥だな
今の平和とは恐怖の均衡状態によって成り立っている、仮にアメリカを中心に世界から
軍備を無くそうという声が上がったとする、そしてどんどん世界中の国が軍備を廃絶して
いく中兵器・兵員を隠し持って保持している国が出てこないと誰が断言できますか?
そしてその一国によって馬鹿正直な国がどんどん潰されていくというわけだ。

そういう可能性があるから世界から軍備を無くす事など不可能なわけです、
中学生でも分かる事ですよ。
892kouei36@非戦主義:03/04/21 22:49 ID:+m/6Efgf
>>885
はい、軍事力は他国に対して軍事的脅威として作用し、軍事力の維持・発展・強化
により国の経済や国民の人心は荒廃します。ok

軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。

>>886
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
893朝まで名無しさん:03/04/21 22:50 ID:vnjWBmTy
kouei36@非戦主義
戦争から守るためじゃねえだろ、他国の支配から自律するために
軍事力で均衡するんだろ。
軍事力は道具だ、戦争は政治の手段だ。
戦争しても政治目的が達成できないように交渉するか

外交上、自国の繁栄を守るためにはいくつもの政治的手段を持っていた方が
交渉がやりやすい。日本は経済力しか無いため非常に苦しいのだよ。
極端な反対例が北朝鮮。金はないけど軍事力だけある。
同盟などで駆け引きするか、経済力をつかうという方法もある。
894( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 22:50 ID:7XVlz9Fe
マジレスしてしまった・・恥ずかしい
895kouei36@非戦主義:03/04/21 22:52 ID:+m/6Efgf
>>893
>他国の支配から自律するために軍事力で均衡するんだろ。

最近イラク本土で起こったことは何ですか?ok
896えICBM:03/04/21 22:53 ID:wQOO6Can
富の分配が世界的に不公平だから、利益を守るには軍隊がいる。
国内でも富の分配が不公平だから、利益を守るために警察組織がある。
根本が歪んでるから反発が生まれ、反発を抑えるために暴力機構が存在する。
897朝まで名無しさん:03/04/21 22:54 ID:ONnjD4PP
バカはほっとこ。ホント壊れた九官鳥だね。
ってーか、九官鳥にシツレーかも。
898朝まで名無しさん:03/04/21 22:56 ID:3+8V58xG
有事法案賛成派の方にお伺いしたいのですが
実際に軍事活動を行うとすれば自衛隊員だけでは足りなくなる
可能性がありますが徴兵される覚悟はありますか?
899( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 22:57 ID:7XVlz9Fe
>>898
テポドンや天然痘で死亡、またや共産国お得意の粛清劇にてカラシニコフで蜂の巣に
されるぐらいなら戦いますが何か?

900朝まで名無しさん:03/04/21 22:59 ID:18UL6QKN
>>898
専守防衛で日米安保を堅持なら現在の人数で大丈夫ですが、
他国に侵略するのなら人数は足りません。
901朝まで名無しさん:03/04/21 22:59 ID:eICKqlYb
リスクも考えないで反対してるような人たちと一緒にしないでよ。
902( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:01 ID:7XVlz9Fe
闇雲に反対している人たちこそ、いざテポドンが落ちたら一挙に右傾化しそうで
怖いんだよな
903朝まで名無しさん:03/04/21 23:02 ID:YXrd/msO
>>892
軍事力の放棄は他国に対して日本に対して付け入る隙を与え
日常生活での脅威として作用し、軍事力の縮小・弱体化
により国の経済や国民の人心は荒廃します。ok
904朝まで名無しさん:03/04/21 23:04 ID:Ku+cqE0L
>>895
政治的駆け引きの失敗だろ。
905(××):03/04/21 23:07 ID:sXUsKElk
>>898
自分の肉親や最愛の人が殺されるのであれば徹底的に反抗するし、
殺されたら戦争だろうと殺人事件だろうと絶対に復讐する。
その加害者が死刑にならず懲役になったら
服役を終えるまで待って監獄を出たところを殺しに行く。
私が北朝鮮拉致被害者の家族だったら絶対に北朝鮮に潜伏して
金正日を暗殺するかクーデターの計画を起てる。
906 :03/04/21 23:08 ID:ptE56M/q
>>905
実行した時点で、あなたは北朝鮮では犯罪者ですが。
907朝まで名無しさん:03/04/21 23:09 ID:YXrd/msO
>>898
足りなくなる理由が良くわからないんだけど。
908朝まで名無しさん:03/04/21 23:10 ID:Ku+cqE0L
あれ?久しぶりにナマのkouei36@非戦主義に遭遇したのに
もういなくなっちゃった?
909( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:11 ID:7XVlz9Fe
ていうか兵員が足りなくなる状況ってのは自衛隊兵員二十万の二十%ぐらいが戦死して
国内に攻め込まれているような状態なんじゃないの?
普通それぐらいになったら誰でも覚悟決めるだろう
910惣一郎:03/04/21 23:12 ID:gP6vYrJS
有事法制じゃなくて憲法改正が先なんじゃないの?ごまかしちゃ駄目だよ。
911えICBM:03/04/21 23:12 ID:wQOO6Can
とりあえず今の時点での外国からの脅威と言えば北朝鮮のミサイルとアメリカの戦争に巻き込まれることだ。
ミサイルは法整備をしたところで防げようが無い。
またアメリカの戦争に巻き込まれるとしても本土に敵からの攻撃がある事は恐らく無い。
この時点で有事法制を何故急いで作らねばならないのだろうか?
912朝まで名無しさん:03/04/21 23:14 ID:Ku+cqE0L
>>911
台湾か朝鮮半島を陥落させられるということは
外堀を埋められたようなものだからです。

一気に来るわけではありません。
913( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:18 ID:7XVlz9Fe
いざ戦争が起きたとき何もかもを緊急避難でやられても困ると
思うのですが、反対派の人はどうお考えで?
914898:03/04/21 23:25 ID:3+8V58xG
回答ありがとうございます。

>>901
>>リスクも考えないで反対してるような人たちと一緒にしないでよ。

こういうカッコイイ事を言う人に限って赤紙から逃げ回るんでしょうね(w

>>905
身内が殺されるまでは戦わないんですね。

>>909
こりゃ最悪だわ。
こいつ自ら出兵する気なんて全く無いな。


915( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:27 ID:7XVlz9Fe
>>914
個人攻撃じゃなくて、兵員が足りなくなる状態とは如何なる物か
お答えください。
916えICBM:03/04/21 23:27 ID:wQOO6Can
>>912
いや、まてまて。
台湾半島をやるって中国か?それともアメリカか?

>>913
全部緊急避難になるのは困るが、まだ時間はあるのだからじっくり作ってもらいたいものだ。
あの人たちはとにかく通せってところがあるから不安だ。
917朝まで名無しさん:03/04/21 23:27 ID:Qk9FSA+1
>>898
>実際に軍事活動を行うとすれば自衛隊員だけでは足りなくなる
>可能性がありますが徴兵される覚悟はありますか?

そうなったら、もはや国の体をなしていないだろうよ。
だから、徴兵なんてされないよ。
ゲリラ活動をするかどうかの問題だ。
918朝まで名無しさん:03/04/21 23:32 ID:YXrd/msO
>>916
通らない事の方が激しく不安だ。。。攻撃側からすれば通る前に
攻撃したいだろう。
919えICBM:03/04/21 23:33 ID:wQOO6Can
>>917
そうなったら万歳で降伏が一番の選択だろう。
占領側が善政を布いてくれるのを祈るだけだ。
とんでもない占領政策だったら内戦を起こせばいい、というか起こさざるを得ないだろう。
しかし、そのときは基本的な軍事訓練を教える徴兵制度が無いことがあだになるな。
920えICBM:03/04/21 23:36 ID:wQOO6Can
>>918
攻撃側って日本に軍隊を送れる国などアメリカ以外ないぞ。
それに仮に攻撃する側があったとしても、自衛隊の作戦は緊急避難的に全て認められるだろう。
で、問題は撃退された後の補償問題が国内で起こるだけで、相手にメリットもデメリットも無い。
あと、北のミサイルは法律では対処できない。
921( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:38 ID:7XVlz9Fe
>>917
スイスの戦陣訓では占領された場合、国民はゲリラ活動などせずに亡命政府が
奪回に来るのを待て、そしてその時に銃を持って立ち上がれと書いているらしい
です、国民皆兵の国だからできる事ですが
922えICBM:03/04/21 23:39 ID:wQOO6Can
>>921
それは占領されそうになったら政府のトップは国外に逃げますよって意味では?
923( ´D`)<ノルァ♪ ◆DXa0EDh2XI :03/04/21 23:45 ID:7XVlz9Fe
>>922
深読みしすぎですよw
924朝まで名無しさん:03/04/21 23:50 ID:IFF1ldJP
選挙に行かない人ほど、政治批判をするのと一緒だね。ここの反対派の人たちは。
925朝まで名無しさん:03/04/22 00:11 ID:IldVr01q
このスレが立ってから一月と二週間。
koueiをはじめとして誰一人としてまともに議論ができる反対派は現れなかった。




       もはや反対派に議論のできる人間はいないと結論付けて良いのではないか?



926えICBM:03/04/22 00:14 ID:OLINU7iK
結論が無いのが議論板のスレの特徴だ。
なぜそのように結論を急ぐ?
927朝まで名無しさん:03/04/22 00:17 ID:IldVr01q
>>926
急ぐ?ってもう900超えたし。
kouei来たら50レスを無駄に消費するし。

このスレは「有事立法は急ぐべき、で間違いない」を結論として、
次スレ立てるのなら有事立法の内容で議論すべき。
反対派(というか煽り)の相手してるだけじゃつまらん。
928えICBM:03/04/22 00:20 ID:OLINU7iK
>>927
パート2だって立てれるんだし、koueiも山の賑わいと言うだろ。
それに法案成立に急ぐ必要はあるのか?
929朝まで名無しさん:03/04/22 00:24 ID:IldVr01q
>>928
>koueiも山の賑わいと言うだろ。
言わねぇってのw
930朝まで名無しさん:03/04/22 00:53 ID:N+Duwqe/
kouei なんてスレ浪費のDOSアタックだよ。
931名無し:03/04/22 01:03 ID:8Y8TAaou
火事や地震の為に、避難訓練をするよね。
あれって、あらかじめ、こんな時はこういう風に、しましょうねって
取り決めをしてるよね。

それを、国家単位の有事に置き換えて、あらかじめルールを作成する事の
何処がいけない?
932朝まで名無しさん:03/04/22 01:05 ID:W0Pb/zv8
別に決めていいが、自衛隊しばってね。
933朝まで名無しさん:03/04/22 01:07 ID:JCGBlLYn
有事には自衛隊に国の全ての権限を委譲する。
934朝まで名無しさん:03/04/22 01:09 ID:W0Pb/zv8
>>933
悪い見本をアリガトさん。
そういうのがやばいから反対の声もあがるんだね。
935朝まで名無しさん:03/04/22 01:35 ID:8QrYUMoY
>>933
それはやり過ぎ!
koueiに全権委託するくらいヤヴァイ事だぞ。

賛成派だって戦争したくてやってるわけじゃないしな。
やらなくて戦後は軍事ヒッキーになってたのに、
あの国がチョッカイかけて来たからだよ。
こんな不景気なのに北朝鮮による挑発は止めて欲しいよ、ホント。
936朝まで名無しさん:03/04/22 13:40 ID:+Pb2fKnM
koueiが軍事力以外で戦争から国や国民の生命財産を守る、具体的かつ現実的な方法を教えてくれるまでは
このままでいいよ。
937:@:03/04/22 14:58 ID:KnP+tN77
自衛隊戦闘機F15が米軍空中給油機と給油訓練をやってるらしい。
と言う事は北がノドンを撃ち込んだら、北朝空爆を米と共に可能って事ね。
938えICBM:03/04/22 15:04 ID:0Y0N7M+y
>>937
今度自衛隊も空中給油機を導入するからその下準備の意味もあるだろう。
有事の際は米軍と共に行動する自衛隊が空中給油の練習もしてないなんて話にならないだろう。
けど、日本のF15Jは純然たる制空戦闘機だから北朝鮮まで行ってもかの国にはろくな戦闘機が無いから行くだけ無駄。
しかも対空ミサイルでアボンされたら遺族が悲しむ。
939:03/04/22 15:13 ID:mob9v0Tg
軍隊の本質をよく考えよう、それから日本人の民族性も考えましょう。
それを考えると、憲法を守り専守防衛に徹する事です。
940朝まで名無しさん:03/04/22 15:19 ID:hdtsw9RD
軍隊は人殺しで日本人は民族的に侵略性があるとでも(w
941えICBM:03/04/22 15:45 ID:0Y0N7M+y
つうか、半島の朝鮮民族が侵略しやすいってのがいけないのだ。
942朝まで名無しさん:03/04/22 16:05 ID:/deuv1Cz
ミサイルが他国から発射されたら、自動的に軌道を計算し、
日本に到達する場合は、自動的に基地に指令を指令を送り
軌道を自動的に発射地に変更する指令、または迎撃ミサイ
ルを発射する装置を緊急に開発すべき。
全力を傾注して開発すべき。
943えICBM:03/04/22 16:22 ID:0Y0N7M+y
>>942
>自動的に基地に指令を指令を送り軌道を自動的に発射地に変更する指令
これは飛んで来るミサイルの発射基地に指令を送りミサイルの軌道を修正させ発射基地を
攻撃させるという意味かな?
高度なハッキング能力がなければ出来ないが、実に斬新なアイディアだ。
そのアイディアは、今MD構想として進めている、
>または迎撃ミサイルを発射する装置を緊急に開発すべき。
よりもずっと安価で可能なシステムだね。

問題は北朝鮮のミサイル基地がオンライン化されててコンピュータ制御かどうかだ。
電話で発射指令を与えて、手動で点火のミサイルかも知れない。
944朝まで名無しさん:03/04/22 19:53 ID:JCGBlLYn
>>943
君は軍事的に無知なのに良く語るね。
945::03/04/22 21:08 ID:KnP+tN77
>>938
自衛隊のF15、200機が制空用であって攻撃用だなんて
出鱈目言うなよ。防衛用だって陣地攻撃のクラスター爆弾やミサイルを
落とせるだろうな。北朝の対地ミサイルよりは高性能だろうよ。
ノドンが日本に撃ち込まれれば
米空軍は空中給油機を提供し、主に自衛隊のF15が北空爆を行なう事は
充分に予想されるよ。米軍だって対空ミサイルでアボンされるのはイヤヤからね。
戦死者の多い激戦地に黒人など有色人種部隊が派遣されるのは米軍の常套だよ。(w
それでJ隊のF15に対して、米軍による空中給油訓練が始まったのだよ(w
946朝まで名無しさん:03/04/22 21:08 ID:a7jSjybJ
>>944
軍事に、の間違いだろ?日本語に無知なのに良く語るね。
947::03/04/22 21:12 ID:KnP+tN77
>>945関連
攻撃用は防衛用のマチガイ。
948(××):03/04/22 21:25 ID:LylI93Uk
有事というのは装備について語るものではない。
いかに装備を有効に利用するかということが大切だ。
現行法では自衛隊がいかに優秀な装備をしていようとも無意味。
ミサイルでも暗殺でも閣僚たった一人殺せば自衛隊は運用できない。
自衛隊の出動は閣議決定で、閣議決定は全会一致でなされるものだからだ。
次の閣僚が天皇に指名されるまで完全な空白ができるというわけだ。
そういった緊急事態に対処することこそ有事立法の意義である。
愚かな現政府(今審議されている法案)にはこういう発想が一切なく、
ただただ憲法を無視して自衛隊の権限を強めようとしているだけだ。

このままでは有事に対処できないどころか
今以上の憲法の空文化までも招いてしまうのである。
949朝まで名無しさん:03/04/22 21:39 ID:aCB8aPGX
ばっかじゃねーの。
さすがの日本人も有事にそんなトロトロしてるわけねーじゃん!
950_:03/04/22 21:39 ID:TVB7cpuW
951朝まで名無しさん:03/04/22 21:46 ID:B/qN0BiV
防衛出動、迅速化へ 自衛隊法の改正検討

北「ノドン」迎撃を想定
 
政府は十四日、北朝鮮の弾道ミサイル「ノドン」の迎撃を想定し、開発・配備を予定しているミサイル防衛(MD)の効果的運用を図るため、防衛出動の発令手続きを迅速化する方向で自衛隊法改正の検討に入った。
あわせて、ミサイルが日本国内に着弾した場合、災害派遣ではなく、防衛出動で対応する方向で調整に入った。

ノドンが発射された場合、日本着弾まで約十分しかかからないとされる。
しかし、防衛出動の発令には安全保障会議や閣議決定などを経る必要があるため、閣僚の招集などに時間がかかり、事実上、ノドンへの対応は不可能だ。

このため、防衛庁などでは、
(1)首相の権限である自衛隊への防衛出動命令を防衛庁長官が代行する
(2)閣議決定を発令後にする
ことなどにより発令手続きを早め、迅速に対応したい考え。

さらに、首相が防衛出動を命令する前でも迎撃可能となるよう、領空に侵入した航空機を着陸させ、退去させることを規定した自衛隊法八四条の領空侵犯措置にMDの規定を盛り込む案も浮上している。

また、ミサイルが日本国内に着弾した場合、政府はこれまで初期段階は自衛隊の「災害派遣」により被害拡大を防ぐ方針だった。
だが、「多数の死傷者が出た後では遅い」との指摘が強く、実弾搭載の一発目が着弾した時点で防衛出動で対応する方向で検討に入っている。

2003.3.15 産経
952(××):03/04/22 21:55 ID:LylI93Uk
>>949
そう思うのは自由だが、
>>928でいうようなことが起きたら
自衛隊が自主的に行動することは違法なのである。
時間があるなら放置せずに後顧の憂いを残すべきではない。
なおさらわざわざ違法状態にしておくのは問題だということにならないか?

それこそが憲法の、いや日本の法律全ての空文化に繋がるのである。
953朝まで名無しさん:03/04/22 22:01 ID:ljKCY8gz
>>948でいってるようなことは現行法で対応できることであって、
有事立法の議論の主題でもなんでもないのだが。
954kouei36@非戦主義:03/04/22 22:04 ID:jziU5NzK
死に損ないがウヨウヨいるな(藁
955朝まで名無しさん:03/04/22 22:05 ID:aCB8aPGX
違法だとしても刑法のような罰則はないだろう?
まあそれはいいとして
この例の「自衛隊法の改正」は有事関連法案の中に入る?
俺はやっと初めて有事法の「必要性」の説明を聞いたよーな気がする(w
956朝まで名無しさん:03/04/22 22:06 ID:JCGBlLYn
>>954
よっ!死に損ない
957朝まで名無しさん:03/04/22 22:07 ID:av17k01/

公言どおり民主党は早く対案出せよ。
それと、>>954のような低脳アカは、「赤旗」でも読みながら妄想にふけってな!

958kouei36@非戦主義:03/04/22 22:08 ID:jziU5NzK
>>957
逃げずに早く答えてくださいよ。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
959kouei36@非戦主義 :03/04/22 22:15 ID:JCGBlLYn
逃げずに早く答えてくださいよ。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
960朝まで名無しさん:03/04/22 22:15 ID:IldVr01q
koueiのDOS攻撃で今日中に1000かな・・・。
961朝まで名無しさん:03/04/22 22:18 ID:B/qN0BiV
内閣法は、「内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う」 (第9条)と定めています。
この規定による指定を受けた国務大臣が、内閣総理大臣が海外出張や病気等により職務遂行ができない場合の職務代行者となります。
内閣は予めその発足時に常にこの内閣総理大臣臨時代理(発足時に指定する場合はよく「副総理」と呼ばれますが)を指定しておけば総理大臣不在の状態の混乱をある程度防げるのではないでしょうか。

閣僚が欠けた場合は副大臣等がその職務を代行するのではないのでしょうか。

962(××):03/04/22 22:21 ID:LylI93Uk
>>961
小渕が死んだときそうだったか?
大平が死んだときそうだったか?
963朝まで名無しさん:03/04/22 22:23 ID:zdNYonFh
>>ノドンが日本に撃ち込まれれば

これは全くありえない話だな(w
そんなことしたらどうなるか、じょんいるも理解しているだろうよ。
そもそも北朝鮮は拉致だとか不振船だとか、こそ泥のようなセコイ事しか出来ない国であり
核や弾道ミサイルをカードに使う様は虐められっ子の精一杯の虚勢であり
歴史的にも味噌っかすだから、国家として堂々と他国を攻撃する事など在り得ない。
964kouei36@ロボット:03/04/22 22:23 ID:JCGBlLYn
逃げずに早く答えてくださいよ。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
965朝まで名無しさん:03/04/22 22:25 ID:B/qN0BiV
>>962
小渕さんや大平さんの時は所謂「副総理」はいなかったでしょう?
ですから、組閣の際、常に「副総理」を指名しておけばどうか、という事ですよ。
966(××):03/04/22 22:29 ID:LylI93Uk
>>962の補足。
田中マキコが外務大臣を辞めたときのことを思い出していただきたい。
クビにせずに最後まで辞表を提出するよう求め、実際そうなった。
辞表なら「この日をもって辞職」と
予定をたてられる(空白をなくすことができる)のに対して
クビといったら、本人に抵抗する意志があったら
次の大臣が天皇に指名されるまでのあいだ
クビなのに大臣でいられるのである。
それを防ぐための辞職勧告であったと思われる。
大臣の任免という国家の一大事が
いかに形式にとらわれているかを示す一事である。
967(××):03/04/22 22:31 ID:LylI93Uk
>>965
だから、副首相は必ずおくことにするという「有事立法」がいるということだ。
968朝まで名無しさん:03/04/22 22:31 ID:zdNYonFh
日本に軍事攻撃を仕掛けてくる国などありはしないが、
有事の時の為の取り決めをするのであれば
外国から攻撃を受けた時点で、内閣だの総理だの大臣だのに関わらず
直ちに応戦する権限を自衛隊に与えるところから始めなければ意味がない。
969kouei36@ロボット:03/04/22 22:31 ID:JCGBlLYn
逃げずに早く答えてくださいよ。
軍事力で戦争から国や国民の生命財産を守る具体的かつ現実的な方法を教えてください。
970朝まで名無しさん:03/04/22 22:34 ID:B/qN0BiV
>>966
閣僚の人事権(罷免)は総理大臣の専権事項じゃないですか?
いざとなったらいつでも「クビ」にできるのではないですか?

閣僚の任命権は内閣総理大臣にあり、天皇は認証するだけですよね?

971朝まで名無しさん:03/04/22 22:39 ID:B/qN0BiV
>>967
むろん法制化(強制化?)した方が望ましいとは思いますが、現行法でも運用次第でとりあえず対処可能なのですから、「危機管理」を考えたら是非「副総理」を指名してもらいたいものですね。
972朝まで名無しさん:03/04/22 22:39 ID:zdNYonFh
レーダー隊員「チョソから日本に向けて弾道ミサイルが発射されますた。」
隊長「それは大変だ、長官に連絡しよう」
長官「それは大変だ、総理に連絡しよう」
総理「それは大変だ、俺が責任を持つ、迎撃せよ!」
長官「了解しますた」「隊長!迎撃せよ」
隊長「了解しますた」「総員、ミサイルを迎撃せよ!」
隊員「隊長!既にミサイルは着弾してしまいますた」
国民「あーあ、また原爆が落ちちゃったよ」
973(××):03/04/22 22:42 ID:LylI93Uk
>>969
誰に対する問いなのかはよくわからんが、
私が答えるとすれば、
軍事力のありようを示し(あるいは秘密兵器を持って)、敵に対して
「そっちがやったら反撃しますよ。
「勝てるかどうかはわからないけど、
「そっちが無傷でいられるということはありえませんよ。
「相打ちになるかもしれないし、ヘタしたらこっちの勝ちですよ。
というメッセージを出し、敵の攻撃意欲をくじく。
で、戦争を未然に防ぐ。国民が守られる。
とまあ、軍事的抑止力ということを小学生に教えるような文章だが、
こういうことであろう。
974朝まで名無しさん:03/04/22 22:44 ID:vcevVTPY
>>973
そんな面倒な説明しなくても、「北朝鮮が実践していますよ」でいいのでは?
975朝まで名無しさん:03/04/22 22:45 ID:/BG41Sy6
防衛用の迎撃ミサイルを手順踏まずに「隊長が」発射したとしても
ほとんど問題はないだろうと思う。
だいたい次々と飛んできたとしたら、一個一個に確認を取るんかい?
976(××):03/04/22 22:46 ID:LylI93Uk
>>971
だからぁ…何度も言わせないで下さいよ。
それを私は「法律の空文化」といって危惧しているのです。
望ましいのであればなぜ実行しないのか?
そうやって何十年も詭弁を続けてきたわけでしょう。
そういうのはいいかげんに終わりにすべきだということをいっているのです。
977朝まで名無しさん:03/04/22 22:46 ID:IldVr01q
>>973
>とまあ、軍事的抑止力ということを小学生に教えるような文章だが、
小学生レベルではレベルが高すぎて理解されないと思われ。
978朝まで名無しさん:03/04/22 22:48 ID:IldVr01q
>>975
それが現状。だから何とかせにゃ、って話でしょ。

今のままじゃ自衛隊車両は有事の際に赤信号守らなければならないんだぞ?
979(××):03/04/22 22:49 ID:LylI93Uk
>>975
こうなったら何度でもいってやる。
現行法的には違法だ。
それではダメなので「撃ってもいい」という有事立法がいるのです。
>>977
それは個人差というものです。
980朝まで名無しさん:03/04/22 22:50 ID:B/qN0BiV
>>972
ミサイル発射の時点でそれを察知したのでは事実上何もできないでしょうね。

三陸沖に落ちた北朝鮮の「人工衛星」の発射の情報が在日米軍から防衛庁を経て官邸に入ったのが着水17分後と言われてますよね。

日頃の監視活動と、できれば現地に確度の高い人的な情報元が欲しいところですが、、、どーなんでしょ?実際。
日本政府が北朝鮮高官をスパイとして運用していたら見直すんだけどなあ。
981朝まで名無しさん:03/04/22 22:53 ID:IldVr01q
>>980
>着水17分後と言われてますよね。
これがもし日本のどこかに落ちたとしても「一発なら誤射かもしれない」と言って擁護してしまう
大新聞社が日本には存在するからなぁ・・・・・・。

鬱だ。
982975:03/04/22 22:53 ID:/BG41Sy6
>>978
公務員じゃないけれど、仕事の手順がだれそれの許可を必要とする
ことになっていても、緊急のときはすっ飛ばすだろ?
合理性があれば処罰されることなんかない。
自衛隊も同じだろう、と言いたいだけ。
983朝まで名無しさん:03/04/22 22:55 ID:IldVr01q
>>982
公務員は許されないってばさ。
事が終わったあと、絶対に責任をとらされる。
許そうったってマスコミが許さないからね。

そんな状況ですっ飛ばそうと考える公務員が多いと思う?
984朝まで名無しさん:03/04/22 22:56 ID:g+wIFAWP
ところでサヨが○○は憲法違反ニダとか叫んでるが、政府の選択が
憲法違反だとして、どんな罰則があるんですか?
985朝まで名無しさん:03/04/22 22:57 ID:B/qN0BiV
ああ。函館にミグ25が亡命した時、制服がクビ覚悟で実弾配ったってハナシはありますね。
986朝まで名無しさん:03/04/22 22:57 ID:IldVr01q
>>982
>緊急のときはすっ飛ばすだろ?
さらに言えば、これを超法規的措置と言いますな。

いざって時の判断が個人に完全に委ねられるって怖いと思わない?
987朝まで名無しさん:03/04/22 22:58 ID:0w0GUYPU
無恃其不来、恃吾有以待也、無恃其不攻、恃吾有所不可攻也
988朝まで名無しさん:03/04/22 23:00 ID:+N6JtGJH
1000!
989朝まで名無しさん:03/04/22 23:04 ID:/BG41Sy6
>>986
それは判断ミスの被害の大きさで責任が問われるだけ。
結果良ければすべてよし。
990 :03/04/22 23:05 ID:0CRQDbqZ
>>978
有事の時には警察が交通管制します。
警察官による交通管制は信号よりも優先します。
警察官の交通管制かにおいて自衛隊車両は自由行動します。
自衛隊はこのとき警察官の職務を代行できます。
991 :03/04/22 23:07 ID:0CRQDbqZ
また自衛隊法第84条により
ミサイルが国土に迫っている場合は適切な措置をとることが可能です。
992(××):03/04/22 23:08 ID:LylI93Uk
>>986
超法規的措置というのは本来想定することが不可能なものに対して
行なわれるべきものであって、
シロートがこれだけさんざん想定できることに対して
行なうべきことではないと思う。
993 :03/04/22 23:10 ID:0CRQDbqZ
よって現行法でも対応は可能です。
994朝まで名無しさん:03/04/22 23:10 ID:IldVr01q
>>989
万が一でも結果が悪くなるかもしれなかったら普通は手順に従うわな。

「ココにマニュアルがあります。これに従わなかったらクビね。
でもいざって時は各自の判断で行動しても良いかも。
結果次第ではクビにならずに済むかもしれないし。」
と言われてマニュアルから外れる行為をわざわざ自分からやるヤツが
そう多いとはオレには到底思えない。
995(××):03/04/22 23:11 ID:LylI93Uk
>>990
日本の橋を戦車が走れば多くの場合重量オーバーだ。
フランスでは新しい戦車を制式採用するにあたって
その戦車が通れない橋を全部架け替えたという。
996朝まで名無しさん:03/04/22 23:12 ID:bboHsnQM
だから君はダメ人間なんだよ。
997朝まで名無しさん:03/04/22 23:13 ID:FxtRW1kR


            終     了

998朝まで名無しさん:03/04/22 23:14 ID:0w0GUYPU
>>989
シージャック事件のとき犯人を射殺した警官とそれを命令した上司は
殺人罪で告発されましたが?
結果が良くても因縁をつける奴らがこの国には存在するのです。
999 :03/04/22 23:14 ID:0CRQDbqZ
>>995
それは論議されている有事法制とは関係ないな。
道路法の問題だ。
民営化された道路公団等にどのような規制を加えるのかという問題だが。
公的道路公団でもやらなかったことだからね。
もはや、今の財政状況では無理もはなはだしい。
1000 :03/04/22 23:14 ID:0CRQDbqZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。