旧正田邸を壊すやつらは皆ぶっ殺す!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天皇陛万歳!
あの解体業者は左翼のまわしものだ!!!
赤は日本から出て逝け!!!
2朝まで名無しさん:03/01/16 16:56 ID:KQbho+JO
>>1

俺もなんか手伝おうか?
その前にあの建設会社と警備会社にイタ電かけたし
3朝まで名無しさん:03/01/16 16:56 ID:fnM6vHDU
>>1
お前は朝(以下略
4朝まで名無しさん:03/01/16 16:59 ID:ZoLyvvAg
>>1=天皇陛万歳!

1文字抜けてるので臣民失格(w
5朝まで名無しさん:03/01/16 17:01 ID:1QwXyvcB
>>1
犯罪予告につき
通報します。
6朝まで名無しさん:03/01/16 17:02 ID:KQbho+JO
>>5

ヒ ユ じ ゃ な い の ?


言 葉 狩 り が 得 意 な 新 聞 社 ?
7朝まで名無しさん:03/01/16 17:02 ID:sEylZdxh
おまえら こんなところでゴタゴタ言ってんと 万景峰・・・のスレに来て

チョン倒しに参加せい.
8朝まで名無しさん:03/01/16 17:04 ID:1QwXyvcB
>>6
万が一の事を
考えてですが
何か?
9朝まで名無しさん:03/01/16 17:08 ID:dBe1KhLD

皇后陛下の御言葉に背くばかりか、臣の分際で陛下の御心まで勝手に推測・ねつ造する。
陛下が右と言えば右、左と言えば左を向け。
決して御言葉を憶測してはいけない。

10朝まで名無しさん:03/01/16 17:11 ID:1QwXyvcB
威勢のよかった
>>1>>2
どこに逝ったんだ?
11朝まで名無しさん:03/01/16 17:14 ID:KQbho+JO
>>10

ここにいるよ。サヨ記者君。

>>他の方

宮内庁にメール出しませんか?
[email protected]
12朝まで名無しさん:03/01/16 17:21 ID:1QwXyvcB
>>11
何か勘違いしているようだが
おれは一般市民。
まあ一応、各新聞社にも
メールは出しとくがね。
13朝まで名無しさん:03/01/16 17:36 ID:1QwXyvcB
危険なスレなので
age
14朝まで名無しさん:03/01/16 18:20 ID:NcaltK01
あの運動はね、ウヨクじゃなくてサヨク。
皇后陛下が平民から皇室に入ったという点のみを強調し、
その記念として残そうとしているだけ。
皇后がそれを望んでないにもかかわらず。
15朝まで名無しさん:03/01/16 19:00 ID:AsJ9ALc9
>>14
君が代を熱唱してましたが?
16朝まで名無しさん:03/01/16 19:04 ID:3wEfeGpw
覆水盆に帰らず
昔の人はいい事を言った。

17山崎渉:03/01/16 20:26 ID:rNMAlhpB
(^^;
18朝まで名無しさん:03/01/17 16:52 ID:oiKt44nK
↓スレスト
19朝まで名無しさん:03/01/17 17:16 ID:uEb5q0/G
もっと盛り上がれ
20朝まで名無しさん:03/01/17 17:16 ID:jKvb0o8S
美智子はカップラーメンでもくってなさいってこった
21朝まで名無しさん:03/01/17 17:18 ID:CxzhK/+X
次の犯罪予告スレは
ここでつか?
22朝まで名無しさん:03/01/17 17:22 ID:i4ybQYMi
>>1
何故到底1000に到達しそうに無い重複糞スレを乱立させるのかと、小一時間(以下略&鬱
23朝まで名無しさん:03/01/17 17:26 ID:CxzhK/+X
15日
掲示板の殺人予告に被害届
掲示板に「千葉県内の小学校で児童を殺す」という内容書き込みについて、千葉県教
育委員会は14日、千葉県警浦安署に被害届を提出した。被害届は受理され、同署は
脅迫容疑で捜査を始めた。県教委は、悪質ないたずらとみているが、児童や保護者ら
を不安にさせ、「危機管理上見過ごすことはできない」として被害届を出したという。
------------
判例によれば「脅迫とは,畏怖心を生じさせる目的で害悪を告知することであり,通
告される害悪の内容は具体性を帯び,害悪の発生が一応可能であると一般人に信じさ
せるに足りるものでなければならない」なんてことも言われていますが、上記のケースは
具体的な害悪の告知と言えますかね?例えば、「日本の小学生を殺す」だったら、どうでしょう。
また、書き込んだ本人に加害の告知の認識があった(故意の脅迫)といえるかどうか… 
24朝まで名無しさん:03/01/17 17:36 ID:CxzhK/+X
こんな人達もいますので気をつけてください。


旧正田邸を壊すやつらは皆ぶっ殺す!!!

1 :天皇陛万歳! :03/01/16 16:55 ID:OyJD9xLR
あの解体業者は左翼のまわしものだ!!!
赤は日本から出て逝け!!!


2 :朝まで名無しさん :03/01/16 16:56 ID:KQbho+JO
>>1

俺もなんか手伝おうか?
その前にあの建設会社と警備会社にイタ電かけたしhttp://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042703701/l50
25朝まで名無しさん:03/01/17 18:37 ID:CxzhK/+X
>>24をコピーして、他スレに貼りつけよう!

さあ、お祭りがはじまるよ〜!!
26 :03/01/17 18:38 ID:a23XrgFt
>>1
だめだよ、



「ぶっ死ろす」でスレ立てなきゃ
27朝まで名無しさん:03/01/17 18:41 ID:maaopUmT
「ぶっ殺す」・・・。右翼思想は天皇のためなら他国や自国・自国民を犠牲にする
輩だと言うことがよく表れた言葉ですね。
28朝まで名無しさん:03/01/17 18:42 ID:B+m3/M7g
>>20

日清製粉と日清食品を混同しているバカ発見
29朝まで名無しさん:03/01/17 18:43 ID:JGX8rbSX
>>1

人に向かって「殺す」というと、
脅迫でタイーホされるって聞いたことあるけど。
30朝まで名無しさん:03/01/17 18:44 ID:CxzhK/+X
誰か通報しる!!
31朝まで名無しさん:03/01/17 18:45 ID:W/x5Famy
随分と低レベルの反対運動だな。
こういう運動しかできないから、ウヨは支持されないんだ。
解体屋にイタ電かけても何も解決しないだろう。
しかも、反対派のオツムの悪さを露呈させるだけ。
ああ、ウヨはばかばっか。やはり珍走と愚連隊あがりの集団の考えることは暴力かい。
32うじゃじじい:03/01/17 18:47 ID:+a3S/EYQ
すごい疑問なんだけど、正田邸に「文化的価値がある」ってようなことを言っていた反対派の人がいたけど、あの古い家の一体どこに文化的価値があるの?ただ、皇室に嫁いだ人が住んでいた、ってだけでしょ?
33うじゃじじい:03/01/17 18:51 ID:+a3S/EYQ
ぶっ殺したけりゃどうぞ御勝手に、って感じだけど、パクられるのは自分だよ?しかもぶっ殺したところで恐らく何も状況は変わらないし。ムダなだけ。ガキじゃないんだから、よーく考えてね。
34朝まで名無しさん:03/01/17 18:53 ID:mysbRMhf
残して公開すれば、生活の痕跡を他人に見られることになるんだろ?
それじゃやっていることって実質ストーカーレベルじゃん。
残して公開しないのなら、残す価値はゼロなわけだし・・・
35朝まで名無しさん:03/01/17 18:53 ID:q85c5ADU

1>
「お逝きなさい!!」(釈由美子)
今度流行ります。
36朝まで名無しさん :03/01/17 18:54 ID:JNnGQ19h
更地にしないほうが儲かるのに
37朝まで名無しさん:03/01/17 18:55 ID:iMukBnaO
そもそも、美智子妃は皇族だけど、正田家は皇族じゃないよね。
相続したのも正田家の別の人。

先祖伝来の屋敷売り払って地味に暮らしてる皇族、華族なんて
いくらでもいるだろうに。
38朝まで名無しさん:03/01/17 18:57 ID:8vSzjZBO
宮内庁は皇室を民主化してイギリスの様にしたいようだな
39朝まで名無しさん:03/01/17 18:59 ID:3oKrUBFI
>>32

だけなのか?
戦前の日本ならこんな暴挙に出なかったけど、、、

>>24

左翼、必死だなWw
40朝まで名無しさん:03/01/17 19:01 ID:IPNzb3HW
っつーか、皇后自身が「残す必要なし」と明言してんのに
大騒ぎしとるあのヴォケどもはどーにかならんのか?
TV見てると激しく殺意を憶えるんだが。
41朝まで名無しさん:03/01/17 19:02 ID:1x/n4Hse
美智子様は残すことは望んでいないはず。
生家を見世物にされたくないのでは・・・・・
42朝まで名無しさん:03/01/17 19:03 ID:IZk1QJVO
>32
プロ市民の戯言を本気にするなよ。
43朝まで名無しさん:03/01/17 19:05 ID:WLBeFJ/3
どこまでの価値があるのかをちゃんと調べて欲しいね。
44朝まで名無しさん:03/01/17 19:07 ID:3oKrUBFI
>>40

残しててほしくても立場上いえないんだよ。
皇室が政治に口出ししたら憲法違反とか言われてしまう、、、

少なくとも兄弟の方の言葉が習慣紙上に掲載されていたけど、
文面から見るとやむにやまれず物納したらしい。
日清製粉の株式を売却することは経営上、避けたがっていた。
相続遺産があのお宅と株式がほとんどのようだった。
45朝まで名無しさん:03/01/17 19:11 ID:IPNzb3HW
>>44

>残しててほしくても立場上いえないんだよ

はあ?( ゚д゚)
46朝まで名無しさん:03/01/17 19:11 ID:eiESqhdy
>44
どうしても残したいのなら、経営がどうなろうと日清が肩代わりすることだ。
それが筋だ。
住民にやらせることは卑怯だ。
美智子も同様。
そういう批判もできる。
真相はそうなのかもね。
47朝まで名無しさん:03/01/17 19:13 ID:8dxolYoQ
入場料とって赤字になり次第解体ってとこに落とせばどうだ。
やばくなったらあの馬鹿ジジババたちが連日入ってくれるのでは。
48:03/01/17 19:16 ID:2baB1m8z
新宿の解体業者 どこ?
49朝まで名無しさん:03/01/17 19:20 ID:WLBeFJ/3
>>46
やらせては無いんじゃない?
やりたくてやってると思うけどね。
50朝まで名無しさん:03/01/17 19:20 ID:WLBeFJ/3
&無責任。
51朝まで名無しさん:03/01/17 19:21 ID:xO7jGIdf
>>44
は真性厨房
52朝まで名無しさん:03/01/17 19:23 ID:WLBeFJ/3
>>51
そうかな?
普通の意見にしか見えないけど?
53朝まで名無しさん:03/01/17 19:24 ID:6ikJhF17
>>49
そういう観方をされても仕方がない運動だと言いたい。
54朝まで名無しさん:03/01/17 19:26 ID:WLBeFJ/3
>>53
じゃぁ、そういえば?
5544:03/01/17 19:26 ID:3oKrUBFI
>>51

君が小夜なのはよくわかった

>>53

ならもっと小夜が絡んだ運動を取り上げたらいいじゃん。
社民君
56朝まで名無しさん:03/01/17 19:27 ID:iMukBnaO
今回はあきらめろ。
そのかわり今のうちに「小和田邸貯金」しとけよ。
57朝まで名無しさん:03/01/17 19:27 ID:XHjq7W7C
>53
皇后と正田家がバックにいるという見方はできるな。
実は皇后が一番おそれているのはそういうことだ。
批判の目が皇室に向けられること。
住民はそれがわかっていない。低能集団。
58朝まで名無しさん:03/01/17 19:35 ID:N7VPpJC/
>57
うざいから、そいう見方で反対運動を阻止しようぜ。
皇后、正田家の卑怯ものーーーー。
59朝まで名無しさん:03/01/17 19:37 ID:WLBeFJ/3
>>58
同じ穴の狢
60朝まで名無しさん:03/01/17 19:40 ID:3oKrUBFI
>>58


中核派必死だなWW
61うじゃじじい:03/01/17 20:17 ID:+a3S/EYQ
>39
だけなのか、って、だけ、でしょ。何でそんなに皇室を神聖化するかなぁ。戦前の日本ならねって、今は国家の体制も戦前とはちがっているでしょ。それに、皇室ってただの「象徴」なんでしょ?
62>貧乏国民様のくせに、一体、何様だと思ってるんだ。:03/01/17 21:11 ID:7DILdJDo
>http://www2.asahi.com/national/birth/K2001120100651.html
>誕生に備えて、皇太子夫婦が栃木・那須御用邸で静養中の8月、
>「皇子(おうじ)室」と呼ばれる子ども部屋のうち、紀宮さんの
>部屋だった部分を改修し、付き添いの看護婦の部屋とに分けられた。
>子供部屋は8畳ぐらいで、床は自然素材のコルクをはり、
>浴室やトイレ、空調も一新したという。
>8畳の子供部屋の改修費がたった2900万円。
>28歳平均貧乏サラリーマンの8人分の年収でしかない。
>皇室用財産の修繕費などを賄う公費「宮廷費」から支出される。
>アルバイト生活者様の贅沢さと比べても考えられない様な質素振りである。
>雇用対策を、などとわめいている387万人の、北チョンの貧窮国民様、
>じゃなかった日本失業者様の甘ったれ共もその質素振りを
>少しは見習ったらどうなんだ。
>貧乏国民様のくせに、一体、何様だと思ってるんだ。
>http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku07.htm
8畳の部屋の改修費がたった2900万円。

63朝まで名無しさん:03/01/17 21:18 ID:oeY6Qzo2
さぁ、良識ある2チャンのみなさん
「旧正田邸を守る会」にメールしましょう!
[email protected]

キチガイババアども、クタバレ!!
64A:03/01/17 21:28 ID:dzS5VCZN
皇后は 今 天皇の前立腺撤去作業で忙しいのだ。
65 :03/01/17 22:08 ID:j8NIm8hs
>>1よ、財務省もアカ・左翼か?(w
あの土地は今、国有地なんだが。
66朝まで名無しさん:03/01/17 22:45 ID:oeY6Qzo2
破防法を適用せよ!
67朝まで名無しさん:03/01/17 23:27 ID:+osr80a7
反対派住民は「皇室の持ち物」と言い張っている。
ならば、
皇室の意志(皇后)もあって、解体するのに、
イチャモンを付ける事自体は、不敬罪に該当する。
よって、署名者は全員逮捕!
68一億三千万のうちの一人:03/01/17 23:33 ID:vzHKKHqU
右翼の方々へ
左翼の方々を養ってあげてください。
でなきゃ
働かなくても生きていける法律に変えてください。
69朝まで名無しさん:03/01/18 22:24 ID:ywBkFvCx
みんなここにメールしる!

旧正田邸を守る会
http://www.shodatei.jp/
70朝まで名無しさん:03/01/18 22:28 ID:OX1OejxD
皇室の意思(解体)に背く奴ら=左翼どもは市ね。日本の恥。
71第三者:03/01/18 22:37 ID:hTqI4Jx+
日清製粉に買ってもらえ
72朝まで名無しさん:03/01/18 22:51 ID:mGnbSW0T
解体業者が、>>1を殺人予告で告発したらどうなるのかな。
ひろゆきの捜査協力の結果、>>1は逮捕されるか。
73世直し一揆:03/01/19 09:57 ID:Y/a/x/fk

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
74朝まで名無しさん:03/01/19 21:14 ID:5DEcTMsj
>>71
日清食品なら、買いそうだな。
75朝まで名無しさん:03/01/19 21:34 ID:/Pyq/Kak
今日の朝の番組でやってたけど反対してる人たちが
買い取るって言ってるんだから売ればいいじゃん。
と思うけど?
76朝まで名無しさん:03/01/19 21:39 ID:mvUxPs87
今はIP取られているんだからさー。あまり過激な事を言わない方がいいよ>>1
それとも、多重海外串でもつかって解析されにくいようにでも、しているの?
本当に捕まった人がいるんだからねー。今後は慎重に書き込まないと…。
77朝まで名無しさん:03/01/19 22:44 ID:Fh/ppczb
つーか、反対運動している奴等、そんなに保存したければ自分で金を出せ!
78朝まで名無しさん:03/01/19 23:05 ID:Ts5LGkPs
>>75
地価の1.5倍ぐらいにふっかけようぜ。
79朝まで名無しさん:03/01/19 23:09 ID:WGx6ol1X
>>1

お逝きなさい!!!
80朝まで名無しさん:03/01/19 23:17 ID:lsPeKMkW
反対運動してる連中、本当に住民?
81朝まで名無しさん:03/01/19 23:19 ID:dXOlrsRC
>80
地元住民だろ?
我々にはメリットないもん。
82朝まで名無しさん:03/01/19 23:20 ID:6S3hWwan
ウヨと皇室グルーピーのほうが多い。
83朝まで名無しさん:03/01/19 23:22 ID:wG0Zn6+0
地元住人は何であんなに反対してるの??
価値があるからだけとは到底思えない

管理するなら自分達で金出せよと思う
あと。署名する奴っているの??気がしれん
84朝まで名無しさん:03/01/19 23:24 ID:ds0No7wx
折れも聞きたいが
解体を反対している人達って
もし残すとしたら
何をしようとする予定なの?
博物館か?
85朝まで名無しさん:03/01/19 23:28 ID:s7fU8LZv
というか正田邸がなくなれば付近の土地の値段が
下がるんじゃない?ひょっとして。
86朝まで名無しさん:03/01/19 23:29 ID:Y6OkNc/9
>>84
後のことなど考えてません。
「行政が文化財として有効な使い方をしなさい!」
とのたまうだけです。
87朝まで名無しさん:03/01/19 23:32 ID:lPx0VS0p
先ほどフジの「EzTV」で近所の人のアンケートをやっていた。
解体に賛成が40人、反対が41人、どちらでもないが5人だと。
「近所の人」というべき本当に近隣に住む人の数はこの合計で遠からずといえる数字。
個人的には、なぜ解体に賛成という人(団体)は公式に発表しないのだろう?という疑問がある。
これを解体しないということになったら、相続税の滞納ということになるのではないのか?
解体に反対する者は、この相続税がきちんと支払われるための代案を示さねばなるまい。
例えば、あのおウチを一般公開して入場料で収入を得る、とか。
88朝まで名無しさん:03/01/20 01:13 ID:UwPDJ1AL
≫86
マジで?
この反対派は塩ジが言ってたように自らのエゴだけか?
近隣の迷惑を顧みず、最悪だなあの連中。
DTの松本が昔、言ってたようにコイツ等って
毎日そこに通うのか?記憶に残る脳ミソが無いのか?
ただのDQN団体だろ(w
89新事実!:03/01/20 01:20 ID:oViV/Dmp
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042993105/l50

■旧正田邸の解体業者は朝鮮人!【真悟】

---------西村真悟の時事通信 1月18日より----------------

旧正田邸は、皇后陛下のご生家であり、近代日本建築史においても
「特に貴重な建築」(1985年、日本建築学会)とされている建物
である。

 この建物を財務省は、解体撤去すれば更地価格が上昇して有利に売
却できると、まるでバブルの時の「地上げ屋」のようなことを言っ
て解体しようとしている。

 しかも、日本人の解体業者は辞退して受けないので、外国人(朝鮮
半島)の解体業者に解体を任せている。皇后陛下のご生家を日本人が
辞退するので、外国人に解体させるとは何事か!しかも、天皇陛下の
手術の時に! まさに、財務省は「エコノミックアニマル」である。
90朝まで名無しさん:03/01/20 01:40 ID:B3pEA+tL
>>89
意味不明の文章。
これでよく国会議員をやっているなあ。
国会議員がどれだけ税金の無駄遣いかを
証明してくれる人間だ。
たとえ朝鮮人が解体業者(?)であったとしても
それはいけないとでも言うのだろうか。
その辺からしてどっか狂っている感じがする。
拉致議連の議員ってこんな奴ばかりか?
91朝まで名無しさん:03/01/20 01:44 ID:oqzJhidA
>89
この情報は嘘だろう。

西村は人種差別者か?
この文章がほんとうだったら、西村は議員辞職に追い込まれるぜ。
しかも北と南から、猛抗議されるだろう。
そな不注意なことは書かんと思うが。
本当なのか?
921です。:03/01/20 01:47 ID:oViV/Dmp
URLのソースを発見しまスタ。
http://www.emaga.com/bn/?2003010045094494003138.shingo
>>91
頑張ってお前ら得意の抗議とやらをやってくれ。
「差別ニダ!」ってな。
93朝まで名無しさん:03/01/20 01:48 ID:aaqs8MQi
941です。:03/01/20 01:50 ID:oViV/Dmp
>>90
日本には何年位いるの? もっと日本語勉強して2ちゃんにおいで。
http://www.emaga.com/bn/?2003010045094494003138.shingo
95朝まで名無しさん:03/01/20 01:53 ID:ijNi9MHZ
有力な情報が入りました



       1=チョン




以上。
96朝まで名無しさん:03/01/20 02:05 ID:lqHeeEwY
解体業者が保存派にやられていただろう。
西村の文章は、ある意味、解体業者の存在をターゲット化させてしまっている。
心配りが行き届いた議員なら、解体業者に目を向けさせないように気遣う。
西村はバカということになる。
あんな奴の議員バッジをはずさせろ!!
というより、大きな問題になる可能性はある罠。
97朝まで名無しさん:03/01/20 02:08 ID:B3pEA+tL
>>94
俺の日本語はそんなに変か?
西村をまともだと思う日本人の方が
日本人として恥ずかしい。
街で西村を知っている奴にどう思うかと
聞いたら圧倒的に変だと答えるだろう。
(たぶん西村の存在すら知らないのが
 大半であるとは思うけどね。)
98朝まで名無しさん:03/01/20 02:15 ID:voLUK8zd
>>97
馬鹿大人気だよw

【憂国】行動する政治家、西村眞悟2【愛国】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1037168025/
99朝まで名無しさん:03/01/20 02:19 ID:B3pEA+tL
>>98
お前、馬鹿か!
2ちゃんねるでとは言っていないだろ。
街で聞いたらとちゃんと書いたぞ。
100朝まで名無しさん:03/01/20 02:22 ID:voLUK8zd
>>99
おれはお前の感覚の方が日本人として恥ずかしいよ。
西村眞悟のメルマガ購読して目を覚ますんだな。
101朝まで名無しさん:03/01/20 02:23 ID:UtUI4Goj
西村のなにが変なのか俺にはさっぱりわからん。
応援している人多いしね。
彼は本音で行動する数少ないまともな議員だとおもうがな。
>>97は他では石原都知事、叩いてたりするんだろうな。

102朝まで名無しさん:03/01/20 02:25 ID:voLUK8zd
>>99
ほれ、ちゃんと全部読んで勉強しろよ。
そんなんじゃ日本人として恥ずかしいぞ。
http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?shingo
103朝まで名無しさん:03/01/20 02:29 ID:B3pEA+tL
>>100-102
俺は西村のような馬鹿な人間は
相手にしない。
ということはお前らの相手をするのも
馬鹿らしいということになるな。
104朝まで名無しさん:03/01/20 02:30 ID:7XeVFDLb
>101
ウヨ運動に西村関与で、解体業者に言及、
それである程度特定され、電話で「チョン」とかのいたずら電話されたら、業者はたまらんだろう。
そういう気遣いをすべきだ、と言ってるの。
105朝まで名無しさん:03/01/20 02:32 ID:GrLh9VtG
せめて、プロ市民と自治会の抗議運動の違いがわかる人間になりなさい。
106朝まで名無しさん:03/01/20 02:35 ID:voLUK8zd
>>104
そういう気遣いはしてチョンに拉致被害者の家族が嫌がらせうけても知らん振りか。
あんたどこの国の人間?
ここのムービーで朝鮮総連の馬鹿野郎の横柄な態度でも見て見やがれ。
http://chogin.parfait.ne.jp/
107朝まで名無しさん:03/01/20 02:37 ID:OtXCSSRj
あのさ、同じようなスレ馬鹿みたいに何コも立ててる奴がいるけど
おまえが嫌いなチョソ以下だぞ。
いい加減まとめろよ。それから自分が立てたスレが不人気で下がったからと言って
新しい同じスレ立てるのもやめろよな。
108朝まで名無しさん:03/01/20 02:44 ID:UtUI4Goj
なんかすごいあせってますね。>>104
解体業者=朝鮮人ということが
マスコミ報道されると多くの人の知るところとなり→反チョン祭り→マズ〜
かといって 放置→西村シンパふえる →マズ〜
この問題、チョンにとってまさに諸刃の剣。
必死に火消しに走る走る!(藁)みんなガンガンあげるべし。
109朝まで名無しさん:03/01/20 02:48 ID:7XeVFDLb
>108
昔の人は良いことを言った。
バカは死ななきゃなおらない。
110朝まで名無しさん:03/01/20 02:48 ID:XsKI/HGS
折れも、一連の騒動について、なんかおかしいなあ、と思っていたんだよ。
やっぱ、チョンがからんでいたんだなw

騒ぎの陰にチョンあり。
111朝まで名無しさん:03/01/20 02:49 ID:B3pEA+tL
>>106
チョンに拉致被害者の家族が嫌がらせをうけたという証拠は
あるのか?
総連がインチキなのはもはや今や日本の常識だ。
それをテレ朝のように興味半分で取り上げるのではなく、
きちんと批判するマスコミが日本に存在しないのが嘆かわしい。
112朝まで名無しさん:03/01/20 02:49 ID:XsKI/HGS
>>109
チョン必死だなw
113朝まで名無しさん:03/01/20 02:54 ID:voLUK8zd
>>111
証拠証拠って馬鹿みたいに言う前にハン板などで勉強して、何かあったら
朝鮮人を疑うってのが当たり前にならないといかんね

拉致被害者の家族は嫌がらせを受けていたのだが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032644343/
114朝まで名無しさん:03/01/20 02:56 ID:28LyxOOS
君たちウヨの書きこみはより2chを低俗化させるのに役立っている。
自分たちの看板がより汚れることに役立っている。
チョンといえば、済むのか?
それは小学生でも言える罠。
小学校もろくに出てないでウヨはつとまるということだ。
wwwww・・・・)
115朝まで名無しさん:03/01/20 02:59 ID:UtUI4Goj
ますます墓穴をほるチョン!いつもネタありがとう!
まじで頭にきてます!おまいら日本人なめてんだろ!
今、まさに日本人のなが〜い堪忍袋の緒が切れようとしています。
もうおまえらの居場所は無くなるよ〜ん!とっとと出てけ!
116朝まで名無しさん:03/01/20 02:59 ID:B3pEA+tL
>>113
何かあったら朝鮮人を疑うのが当たり前。
ふ〜ん、そうなんだあ…
もう何も言うことはない。
それしか返す言葉はないなあ。
117朝まで名無しさん:03/01/20 03:00 ID:lVqet7Cl
>>114
チョン連呼のスレはあげなくていいよ。
反論する香具師いなかったらすぐさがるから。
いい加減、どのスレも同じ事しか言ってないし飽きた。
118朝まで名無しさん:03/01/20 03:03 ID:zVdexf7F
>115
いいかげんにしろ。
このスレは罵りある場じゃない。
別スレ立ててやれや。クズ。

119朝まで名無しさん:03/01/20 03:07 ID:voLUK8zd
>>116
人権派だかなんだかしらねえが、あんたみたいな人間が韓国で強姦されている日本人女性を
増やしてるわけだ。
お前の嫁さんが朝鮮人に強姦されても同じような台詞ほざき続けるか?
あんたがそこまで気合入ってるなら文句は言わん。
俺は朝鮮人は絶対信用しない。
騙されたり金奪われたりするのはごめんだからね。

  我が韓国が性暴行発生率世界1位であります 
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033271282/
120朝まで名無しさん:03/01/20 03:09 ID:B3pEA+tL
>>116
つけたし

>>113 = 西村眞悟議員というわけだね。
121朝まで名無しさん:03/01/20 03:12 ID:B3pEA+tL
>>119

>>119 = 西村眞悟議員というわけだね。
122朝まで名無しさん:03/01/20 03:17 ID:voLUK8zd
>>121
ほらあんたのお仲間が呼んでるよw
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042993105/50-55
123朝まで名無しさん:03/01/20 03:30 ID:B3pEA+tL
>>122
お宅らに言っても無駄だけれど
俺は日本人。言うだけ損だったか?

(俺の予想)
西村は次の選挙で落選する。
124朝まで名無しさん:03/01/20 03:31 ID:J1QlphPk
おいおい。そんなに物納・解体が好きなら、チョンも物納しろよ。


それでもテロ国家・破綻朝銀に公的資金1兆4000億円を「献上」しますか!
http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column021009.htm
125朝まで名無しさん:03/01/20 03:35 ID:voLUK8zd
>>123
おれがお前を朝鮮人だとか言ったか?
親切にお前と志を同じくするお仲間がいるって教えてあげただろ。
126朝まで名無しさん:03/01/20 03:35 ID:J1QlphPk
 こんなにもらって、申し訳ないと思わんのか?少しは物納したらどうだ?


それでもテロ国家・破綻朝銀に公的資金1兆4000億円を「献上」しますか!
http://www.yuriko.or.jp/column/column2002/column021009.htm
127朝まで名無しさん:03/01/20 03:40 ID:yBVistEP
チョン連呼しているヤシらは思考停止。
財務省に盾突くプロ市民と一緒に
体張って解体を阻止して来いやw
128朝まで名無しさん:03/01/20 03:41 ID:B3pEA+tL
>>125
勘違い。(今までの書き込みの内容だけで勝手に判断してしまった。)
ごめんしてくだされ。
129朝まで名無しさん:03/01/20 03:47 ID:miJACDLb
>>127
財務省ってそんなに偉いのか?
財務省は絶対に間違えないのか?
130朝まで名無しさん:03/01/20 03:52 ID:IZFGM45u
単純に残したい人がお金を出し合えばいいだけの話じゃない。
それにこんなトコで吠えてないで、実際に現場に行って一緒に抗議行動しなよ。
そんなに難しい事じゃないでしょ?
テレビ見てるだけで何もしないのなら、解体に賛成してるのと一緒だよ。
政治や法律の問題と違って、何とかできるレベルの話なんだからさ。
131朝まで名無しさん:03/01/20 04:02 ID:BKBSDmNh
>>123
> (俺の予想)
> 西村は次の選挙で落選する。

辞職後の出直し選挙の話だね。
132朝まで名無しさん:03/01/20 04:03 ID:BF5PHZ2l
うんこ
133朝まで名無しさん:03/01/20 04:14 ID:EUFJgHPO
>>130
>単純に残したい人がお金を出し合えばいいだけの話じゃない。

朝銀にも言えることだ罠。
134朝まで名無しさん:03/01/20 04:59 ID:Fd22Fx93
西村アホだなぁ、調子に乗っちゃったか?
反対派の皇后の声明に関しては聞くな!オーラが出てるのがイヤ。
135朝まで名無しさん:03/01/20 05:58 ID:MlXTaVB6
別に壊しちゃえばいいんじゃない?
あの家に住んでた本人も壊して良いって言ってるんだし。
それに6万人の署名がどうのこうの言ってるが…
たったそんなけだろ?他の人はどうでも良いとか
むしろ壊せとか思ってるわけじゃん。
署名集めるなら日本の人口の半分以上。もしくは半分近く。
とにかく「こんないっぱいの人が壊したくないと思ってる」
と政府に分からせるぐらい集めなくちゃ。
まっ…別に俺は壊しても壊さなくてもいいと思ってるからいいんだけどね。
…とりあえず>>1よ。「ぶっ殺す」発言はやめといたほうがいいぞ。
ネオ麦の事や。つい最近では「さいたまの児童殺すぞ」騒ぎで
2chそういう発言に厳しくなってるから…
アク禁にされるどころかタイーホになるかもな
136朝まで名無しさん:03/01/20 06:06 ID:adLLuM2T
「あなたのパンティは歴史的価値があるので保存します」
なんてオッサンが50人くらい家にやってきたら、困るだろうな。
137擬古侍:03/01/20 06:16 ID:3p7TZX/c

古いものを大事にするというのは、伝統を守る心に通じる。
正田邸は歴史的建造物だ。
日本の皇室は不遇すぎる。
欧州の王制国家は、しっかりした国家宗教、王室財財宝、貴族制のが、
認められ、その上に成り立っているというのに、、、
一度破壊された文化財は、二度と戻りません。私たちは旧正田邸が保存されることを願い運動中です。

署名しましょう。
http://www.shodatei.jp/
138朝まで名無しさん:03/01/20 06:54 ID:Kdv4YlnT
全部国か管理したらたいへんだ。
バカ侍。
正田邸クラスの家は文化財じゃんくて、財団組織して保存するのが一番いい。
君たちが早く組織すれば良かったんだ。
今更、遅いよ。
139朝まで名無しさん:03/01/20 12:01 ID:FYLKDZSA
>>133
朝銀がどうのこうのじゃなくて
旧正田邸をどうするかじゃないの?
結局、この騒ぎをネタにチョソ叩きしたいだけかよ。
別に解体されようが具体的に動くわけでないしな。
140朝まで名無しさん:03/01/20 12:13 ID:/1kOW3cX
>>89-90

子の文章からどうやって人種差別だって導けるのだろうか?
キチサヨ教育の奏効?
彼らは彼らの信念が合って気化しないだけなのに、、、

それとも韓国朝鮮人に皇室に対しての敬愛を強制する木なのですか?
141過激派?:03/01/20 12:14 ID:/1kOW3cX


97 :朝まで名無しさん :03/01/20 02:08 ID:B3pEA+tL
>>94
俺の日本語はそんなに変か?
西村をまともだと思う日本人の方が
日本人として恥ずかしい。
街で西村を知っている奴にどう思うかと
聞いたら圧倒的に変だと答えるだろう。
(たぶん西村の存在すら知らないのが
 大半であるとは思うけどね。)
142朝まで名無しさん:03/01/20 12:17 ID:JgFUsCfP
差し迫った問題は人種差別とかどうかじゃないだろ?
早く旧正田邸まで抗議に行けよ。
こんなとこにレスしてる間にも壊されちゃうかもよ?
143朝まで名無しさん:03/01/20 12:22 ID:JgFUsCfP
なんだよここは?
解体反対のための旧正田邸前オフの話すら出てこねえじゃねえか?
それで西村が素晴らしいとか良く言えたもんだね。
144朝まで名無しさん:03/01/20 13:17 ID:g7492bac
>>143
解体推進のためのオフならやるらしいけど。
145朝まで名無しさん:03/01/20 13:37 ID:9Ell162A
6万人の署名が集まったんなら、その人が1人1万出せば6億じゃん。5万出せば30億。
あの辺の相場は知らないけど、そのくらいの金が集まれば買い取れるんでないの?

そのくらいの金も出せずにごちゃごちゃ言ってるのか?
146朝まで名無しさん:03/01/20 13:47 ID:JgVDjaPI
>>145
だから、買い取りたいと言ったら財務省(国税庁?)が拒否。
旧正田邸解体の結論が最初から決まっているの!
なにか裏があると疑うのは当然だろ。
147朝まで名無しさん:03/01/20 14:01 ID:g7492bac
>>146
裏というか、政府の真意は↓。
正田家はずいぶん前から手放したい意向を宮内庁に示していた。以前から扱いに困っていたんだけど、
あの家屋敷を一般不動産市場に放出されると『皇后の生家』をビジネスに利用されたり、
好ましからざる組織の看板に使われる可能性があるから、宮内庁が「待った」をかけていたんだよ。
それに、正田家が自ら解体工事を行うと、正田家が不敬非難の矢面に立つ可能性があったから、
遺産相続の機会を利用してわざと物納させたんだよ。
148朝まで名無しさん:03/01/20 14:09 ID:/3W0tPr+
実際に皇室ビジネスは有るよな、つーか過剰奉仕しちゃうバカ
皇族方ははっきりと迷惑をしてたりするのだが
何故か、その辺が解らずに迷惑をかけてるんだよ
何年か前の皇太子の結婚の時の、タンスに金箔みたいにさ

本当に皇族方を敬う意識が有るなら、別の方法を採れよ
149朝まで名無しさん:03/01/20 14:11 ID:dxFv1gZ7
あんな狂信的なじじばばを抱えている家族も大変だな。
150朝まで名無しさん:03/01/20 14:35 ID:coQ2dSmv
>>147
そんなの問題が大きくなったので、慌ててこじつけたとしか思えない。

旧正田邸を守りたいと人達がカンパをして買い戻す。
その後は意地管理は美智子皇后、正田家のプライバシーに配慮しつつ、
数年後を目処に記念館とする。
こう考えるのは別に可笑しくないでしょう。

何が何でも強引に解体しようとする財務省のいい訳なんか信用できない。

151145:03/01/20 14:37 ID:9Ell162A
>>146
あ、そうなんだ。知らなかった。正直スマン。

しかしまぁ、>>147の考えが理由だとすると理解出来るかなぁ。
一般に放出して、例えば某カルト宗教が買い取ったり、一般企業が有料開放して
利益を得たりってなると、やはりいい気分はするまい。
152朝まで名無しさん:03/01/20 14:39 ID:/3W0tPr+
>>そんなの問題が大きくなったので、慌ててこじつけたとしか思えない。

それなら一度、ちゃんと調べてみたら?
正直、いまの反対運動のやり方は、皇族方を困らせる方向にしか見えない
つーか、本当に皇族方の事を思ってるの?
当事者不在の運動をしてるから、この右よりと言われてる2chでも指示がない
153朝まで名無しさん:03/01/20 14:42 ID:g7492bac
>>150
正田家からの旧邸処分の意向はかなり昔からあったのは紛れもない事実。
記念館なんてものこそ後からのこじつけでしょ!
そもそもこの騒動が起きるまで、あそこに訪れる人などほとんどいなかった。
記念館など作っても採算が合う道理がない。
採算の見通しもない空しい計画を根拠に存続を訴えるなんて、それこそ
役人と同レベル。
154朝まで名無しさん:03/01/20 15:08 ID:K9e/Xnol
>>153
普段は町の風景に溶け込んでいる旧正田邸のような古い建物に特別の価値を
見い出せないのはよくあること。
取り壊す、或は取り壊されてから初めてその価値に気付いたって可笑しくない
でしょう。
>採算の見通しもない空しい計画を根拠に存続を訴えるなんて、それこそ
役人と同レベル。

全く違います。

155朝まで名無しさん:03/01/20 15:15 ID:g7492bac
>>154
>全く違います。
根拠もなく否定されても. . . . . .
156朝まで名無しさん:03/01/20 15:20 ID:g7492bac
>>154
採算が合うって根拠でも示してくれれば、反論に応じるよ。
157朝まで名無しさん:03/01/20 15:30 ID:EIk7ESfx
Q初期和洋折衷として作られた残り少ない住宅建築。
A増改築が繰り返されており、資料的、建築文化財的価値を認めるのは
困難という意見が大勢。

Q 日本建築学会が1980年に作成した、貴重な歴史的建築物リスト『日本近代建築総覧』中でも、
質の高い建築物として登録されていること 。
A豊郷小学校のような歴史文化財的建築物(使用中、両親の教育観からも支持)というよりは、皇后様のご実家という付加価値が
あって掲載されているとの話が当の建築学会周辺からも漏れてくる状態。

Q 建築筋で知名度が高い。
A美智子妃殿下のご実家という意味での知名度であって、建築学的な価値は他のより高い
資料的価値をもつ同時代の建築物に比肩して高くないとの意見が建築学、建築家の中で
も大勢を占めている。

なお、文化財でないのは確認されており、また改修して保存もしくは住居使用に耐えうる
ようにする為には莫大な修繕費がかかる事も判明している。
158朝まで名無しさん:03/01/20 16:21 ID:K9e/Xnol
>>156
根拠もなにも旧正田邸に学術的、文化的にも価値が在ると認められて
保存すると決まってから本格化することでしょう。
現状では解体を止めることは極めて厳しい。

つーか、現在日本最高の権力機関である国税庁、それに美智子皇后の
意向に真っ向から挑戦して勝てるわてない。
なぜか国税庁は在日と創価学会にはとことん弱い。癒着してるのかよ!
官軍のつもりが、いつの間にか賊軍なんて日本の歴史上よくある事。

それから国税庁の体質からして何カ月後、西村真吾の脱税疑惑発覚とか
有りそうで鬱。

159朝まで名無しさん:03/01/20 16:24 ID:g7492bac
>>158
価値はないと認められているんだが . . . . . . .
坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い的な反論は良くない。
今回の解体が在日や創価と関係があるとも思えない。
160朝まで名無しさん:03/01/20 16:40 ID:+DpZriuV
>>158
> 根拠もなにも
無いんですね。
> 旧正田邸に学術的、文化的にも価値が在ると認められて
後付けですね。
> 保存すると決まってから
だからもう決まらない。
> 本格化することでしょう。
何が?根拠も無く、価値も認められず、保存するとも決まってないんだから、
取り壊しが本格化するだけです。

> 現状では解体を止めることは極めて厳しい。
だって止める理由が無い。

> 意向に真っ向から挑戦して勝てるわてない。
美智子皇后はどこの誰と癒着してるの?
161朝まで名無しさん:03/01/20 16:47 ID:U6OORVrj
つまりさ、反対派の香具師ら全員で正田家の相続税払えばいいじゃんか
それが出来んのなら反対なんかすんな!
162朝まで名無しさん:03/01/20 16:51 ID:yy2G2qaw
そうだよな。税金を個人的感情で私物化すんなよボケ。
163朝まで名無しさん:03/01/20 16:54 ID:YEOiFhga
建築学的に貴重であれば、正田一族は物納をしないで、財団作って保存したはず。
それをしなかったから「俺たちが保存してたる」では正田一族の立つ瀬がないだろう。
美智子皇后は実家が辱めを受けることに心を痛めている。
だから、保存派はバカなんだ。
住民エゴのために元の持ち主の気持ちを無視している。
164朝まで名無しさん:03/01/20 17:05 ID:9tyBkQTx
物納された時点で日本国民の共有財産なんだから、
反対派と話し合って決めればいいじゃん。
それまで、しばらく取り壊しを中断すればいいだけ。
強行すると、燃料をますます投下するだけ。
165朝まで名無しさん:03/01/20 17:09 ID:fji0l7u2
>>160
ちょっとわからないんだけど、
「後付」ってどういうこと?

>>161>>162
お金は財務省が突っぱねたって言うから、そういう発想しても無理みたいだよ。

>>163
一行目それちょっと違うような気がするんだけど、
「建築学的に貴重である」価値観と
「正田一族が貴重であるとする」価値観が一致しないと成立たないんじゃない?
その理屈は。

「建築学的に貴重である」という前提が
「正田一族は物納をしない」という結果を必然のように示しているけど、
其れは必ずしも正しくないと思うなぁ。
166朝まで名無しさん:03/01/20 17:10 ID:g7492bac
>>164
個人の資産維持につき合ってはいられません。
167朝まで名無しさん:03/01/20 17:15 ID:EDhWzs6Q
>>166
164をよく読めよ。
物納された時点で日本人みんなの共有財産なんだよ。
だから、日本人納税者なら、どう扱うかに関して
口出しできるってことだよ。

 も う 個 人 の 資 産 (財産)

 で は 無 く な っ て る の

おわかり?
168朝まで名無しさん:03/01/20 17:19 ID:5FEiaWG3
巷の高校生の意見
「さっさと壊せよ。つーか、天皇いらねー。」

…だって。
169朝まで名無しさん:03/01/20 17:19 ID:g7492bac
>>167
「個人の資産維持」ってのは近隣住民の土地の価格維持ってこと。
個人の資産の面倒まで見れるか!

170朝まで名無しさん:03/01/20 17:20 ID:+DpZriuV
>>165
> 「後付」ってどういうこと?
根拠は、保存することが決まってから、学術的、文化的価値を認めるという動きが
本格的になるんでしょ?何ですかそれ?都合が良いことばかり妄想するな。
171紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:24 ID:fji0l7u2
長年研究続けてきている文化女子造形大の教授か助教授は、
価値があるって昔からいってたみたいですが?
それで日本近代建築総覧にも載ったりしたんでしょ?

それだと後付じゃないんじゃないの?
172朝まで名無しさん:03/01/20 17:33 ID:g7492bac
>>171
その価値は、建物としての価値じゃなく「皇后の生家」としての
価値じゃないの?
173朝まで名無しさん:03/01/20 17:34 ID:44TrxbkD
>165
価値があると判断したら、率先して保存に乗りだしただろう。
しかも当初、「建築学的な価値」を保存運動派は示してなかった。
土壇場になってはじめて、それを強く主張しだした。
まったく、行き当たりばったっりの運動だ。
この運動を引っ張っている香具師らは無能だよ。
174朝まで名無しさん:03/01/20 17:41 ID:7XeVFDLb
>>171
業界の任意団体、建築学学会の総覧に乗ると、全部文化財に指定される?
そんなことはないだろう。
175紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:42 ID:fji0l7u2
>>173
一行目は誰が?
保存運動派?それとも正田家?
176紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:43 ID:fji0l7u2
>>174
全部文化財に指定されるって言ってないけど??
勘違いしてない?
177紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:44 ID:fji0l7u2
>>173
まぁ、戦略としては拙いと思うけどね。
守る会は。
178朝まで名無しさん:03/01/20 17:45 ID:+DpZriuV
>>172
というか当時の建造物の代表例として、たまたま知名度の高い人の生家が
あてはまった、という意味合いも大きいです。
実際には内外装共に相応の修復、および改造が施されており、当時の建造物の
保存という観点で考えると、保存に値しない、という結論。
その鑑定と見積もりの結果、移築を希望していた自治体も希望を取り下げた。

本当に保存する必要があるなら、建築学会等から保存の打診等もあったと
思うんですが、有ったんでしょうかね?

当時建築された同様の家屋で、戦災で焼失せず、また建築当初のまま軽微な
修復のみしかされないままに現存しているものはまだまだあります。
179朝まで名無しさん:03/01/20 17:51 ID:26gHlxr1
>>!76
話の流れから言えば、君の主張は「全部」ということになる。
正田邸は皇后生家の付加価値が高い家であっても、総覧の中の一件にすぎないということだ。
180朝まで名無しさん:03/01/20 17:56 ID:5XAtJbRV
あの建築物もったいない。
あの窓くれ!壊すならくれーーーーーーー。

って、日本のすぐ壊して新しいものを建てるという
古いものをないがしろにするやり方は嫌い。
簡単にゴミだすなよ。
181紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:57 ID:fji0l7u2
>>179
あの・・・「全部」も何も「文化財」云々の話はしてないんだけどねぇ・・・
話の流れとして。

学術・文化的に価値があるということが後付であるということの話だよ。
だから勘違いしてるといったんだけど?
182紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 17:57 ID:fji0l7u2
>>180
そのほうが楽みたいだから。
183朝まで名無しさん:03/01/20 17:59 ID:g7492bac
>>180
木造モルタル塗りなんてそれほど長期間の使用を前提に作った建物じゃないよ。
184朝まで名無しさん:03/01/20 18:01 ID:g7492bac
>>181
年鑑に掲載された建物がすべて保存対象と言うわけではないのに
年鑑に掲載されたことを根拠に「保存」を訴えても . . . . . . .
185紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 18:05 ID:fji0l7u2
>>184
えっと、其れが全てではないだろうし、
其れのみが根拠って言うのはおかしいと思うけど、
掲載されたことも根拠の一つとしてはいいと思うよ。
多くの「保存」要因の一つとしての総覧掲載。
としてみるほうがイイですね。

あと、「年鑑」じゃないですから。
186朝まで名無しさん:03/01/20 18:28 ID:K9e/Xnol
旧正田邸がオレの住んでる町に建ってたら絶対記念館になってると思う。
東京に建ってたのが在る意味悲劇だね。
つーか、専業農家に建て売り、マンション、アパートって旧正田邸の
ような洋館なんて皆無。歴史的建築物?と言えば汚ね寺ぐらいなもの。
なんか、高度経済成長前の東京の上流家庭の家って他にも残っているのか。

187朝まで名無しさん:03/01/20 18:57 ID:g7492bac
芦屋や神戸の御影あたりの山の手や、西宮の山の手あたりにも
あの程度の大金持ちの古い民家はたくさんあるよ。
横溝正史の映画に出てきそうな塔がある洋館とかも。
ハッキリいて正田邸はそれほど大した建物じゃない。
188紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 19:01 ID:fji0l7u2
>>187
あーゆー家でもなかなか保存してもらえないんだけどね。
ま、たいした家かどうかは様々な視点から決めることであって、
一方向からはなかなか決められないけど。
189朝まで名無しさん:03/01/20 19:07 ID:g7492bac
>>188
そういう新陳代謝が激しい社会を100年存続するほど
大切にされたものだけが文化財ってのでいいんじゃないか?
バカ役人でさえも壊すのが惜しくなるほどの建物。

正直言って明治〜バブル期までの建築物は世界的に見たら
ショボ過ぎ。
190紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 19:09 ID:fji0l7u2
>>189
そうかな?イイのもあると思うけど。
191朝まで名無しさん:03/01/20 19:13 ID:oJmj7qRP
>>187
相続税を払っても家を維持できる人なんているのか。
後10年もしたら正田邸のように解体されてほとんど残っていないんじぁないか。
正田邸の要に手後れにならないうちに保存運動始めたほうが良いのでは。

192朝まで名無しさん:03/01/20 19:13 ID:g7492bac
>>190
>イイのもあると思うけど。
ないとは言わない。
でも少な過ぎ。
そもそも金持ちが金を使うことを「贅沢」と非難する傾向が萎える。
193朝まで名無しさん:03/01/20 19:14 ID:Cm0IudzA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>< ウリが言うのもなんだがみんな仲良くニダ
  (゙づ総連゙づ \_____
194朝まで名無しさん:03/01/20 19:15 ID:g7492bac
>>191
問題は相続税じゃないよ。
相続税は0でも、子供が複数いれば半分になるわけだから。
住友家の邸宅なんか100年以上建ってるけどちゃんと維持されてる。
誰がどう維持しているのかは知らんが。
195紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 19:18 ID:fji0l7u2
>>191>>192
あのね、うちの近くでも結構いい家があったんだよ。
それも、相続対策で土地が分割しちゃったりするなどで
家を解体したり、マンションがたったりしちゃうんだな。
そもそも、今までの政策的な流れで金持ちは作らない的発想があったみたいだから、
そんな状況が生まれたんだと思う。
相続税のおかげで3代もたてば財産が無くなるんだっけ?今は。

でも基本的に住宅建築って価値があっても潰される運命にある傾向が強いんだよね。
かの林雅子の設計した家も結構無くなったりしてるしね。
196紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 19:19 ID:fji0l7u2
確か、正田家の相続税は6億あたりとか・・・
197朝まで名無しさん:03/01/20 19:21 ID:qSMW4GR+
新宿の U 興業です。
198朝まで名無しさん:03/01/20 19:24 ID:g7492bac
俺は相続税には賛成だな。
相続税がなかったら、金持ちはいつまでも金持ちだから、
古いものは残っても新しいものは作られない。
199a:03/01/20 19:24 ID:NSQF4P+/
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
200朝まで名無しさん:03/01/20 20:04 ID:K9e/Xnol
>>198
金持ちって昔から3代目のバカ息子で潰れるのが多いんじゃないの。
だから、娘に優秀な男と結婚させて家を継がせたって聞いたことがある。
相続税を廃止しても多額の財産を運営できる人なんてそんなにいるのか。
201朝まで名無しさん:03/01/20 20:25 ID:1OOmoyEY
>>200「売り家」と今様で書く三代目
202朝まで名無しさん:03/01/20 20:40 ID:kjVF4h64
>>201
『唐様で書く』かと。
203朝まで名無しさん:03/01/20 20:44 ID:f/NK9e77
誰が設計建築したの?
有名なら誰でもわかるような人だよね。
204紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 20:59 ID:fji0l7u2
>>203
正田邸のことは知らないけど、
有名建築というものが必ずしも誰でもわかる人が建てたとは限らないよ。
205朝まで名無しさん:03/01/20 21:08 ID:jOYxNZrQ
>>204
例えば?
206朝まで名無しさん:03/01/20 21:19 ID:T7D9DqC4
>>204
有名と価値があることは別ですからね。
あの建物が旧正田邸ではなくても価値あるのかな、
ということを知りたいわけよ。
207朝まで名無しさん:03/01/20 21:19 ID:1OOmoyEY
>>202
元は「唐様」だけど、時代が下ってからは、「今様」
208朝まで名無しさん:03/01/20 21:23 ID:AQPi/udd
私も今様なんて始めて見た。
209朝まで名無しさん:03/01/20 21:25 ID:Oss6bqNA
>>207
もっと時代が下がると「丸文字」になったりして。
210紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 21:27 ID:fji0l7u2
>>205
誰でもの範囲が問題なんだけど、
建築やってる世界を対象としているのか、
そうじゃないのかってのがあるね。
誰でもを一般的に捉えるなら建築界って限定している訳じゃないと思うけど。

例えば大阪の中之島中央公会堂は辰野金吾氏と片岡安氏が実施をしているんだけど、
誰でも知ってるか?となると、建築してるなら有名ではあるが、そうじゃなければあまり知られていない。
普通、誰で持って感じならせいぜい安藤忠雄くらいか。
まぁ後は丹下健三、磯崎新、黒川記章あたりは・・・って感じかな?
211朝まで名無しさん:03/01/20 21:28 ID:oGwzlrC1
売家とネットオークションに出す四代目!
212紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 21:35 ID:fji0l7u2
例えば女流住宅建築の草分けの林雅子氏の作品は評価は高いけど、
やはり住宅建築ということで解体されてしまった建築物は多いね。
個人的には無駄のない空間つくりをしている彼女の建築はとても好き。
F.L.ライトの建物でも解体予定だった建物もある。
反対運動があったために現在も残ってるけど。

ということから考えると、
現代では基本的に住宅建築というのは解体されやすい傾向にあるのかもしれないと思う。
特に日本では。
213紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 21:37 ID:fji0l7u2
>>206

>>212+
で、旧正田邸はどうかといえば、
旧正田邸でなくてもそれなりの価値はあるかもしれないが、
他の住宅建築と同じように現在の状況のようにあまり知られないで解体されていくと思う。
214朝まで名無しさん:03/01/20 21:38 ID:T7D9DqC4
>>212
貴方からみて正田邸の価値はどうですか。
215朝まで名無しさん:03/01/20 21:38 ID:Oss6bqNA
>>210
中之島公会堂のような公共性の強い建造物ならまだしも、一介の民間人(大企業の
社長だけど)が有名建築家に頼んで屋敷を建てるか?となるとむしろそちらの方が
例外なのかと。

要は誰が設計したか?という問題ではなくて純粋に「和洋折衷様式のモデル」とし
て貴重な存在だと思いますけど如何。
216朝まで名無しさん:03/01/20 21:40 ID:T7D9DqC4
>>213
なるほどね。
まぁ、正田邸じゃなかったら話題にもならないでしょうね。
良い建築は残すべきですが、そこまでのモノなら別方面からも
ストップの声が掛かるでしょうね。
217朝まで名無しさん:03/01/20 21:40 ID:PI1Os601
>>現代では基本的に住宅建築というのは解体されやすい傾向にあるのかもしれないと思う。

住宅ってのは基本的に芸術じゃなく、リアルに暮らす場所だもんなぁ・・
本質の部分で生活者の目的に合った運命を辿るんじゃないの?
218朝まで名無しさん:03/01/20 21:43 ID:T7D9DqC4
TVで観た限り、和洋折衷といってもコロニアルな魅力もないし、
日本にある建物としては魅力を感じなかったなぁ。
219朝まで名無しさん:03/01/20 21:47 ID:Oss6bqNA
>>212
よく解らないけど…、
要するに、これは旧正田邸云々ということはこの際抜きにして「有名建築家の建物と
しての住宅の価値は、住宅に対する文化的価値への無理解によって不当に(?)貶めら
れている」ということでよいですか?

それは、いままでの日本人、特に都会人が持っていた住宅に対する考え方に元凶が
あるのではないでしょうか?
220紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 21:54 ID:fji0l7u2

>>214
中みてみないとなんともいえないなぁ〜〜。
色々話は聞くんだけど(2ちゃんでも)、
財務省が・・・文化庁が・・・不動産鑑定士が・・・って、
でも自分の目で中を見て見ないとやっぱりわかんないね。
できれば過去の写真とともに。

>>215
最近ではデザイナーズ○○が流行ってますよね。
で、住宅建築もそういうのがあったりしますからね、
新進気鋭の建築家が住宅を建てたりしますよね。

あとはプロジェクトとしてマンションだったか団地だったかを総合プロデュースを有名建築家がして、
確か磯崎氏だったかな?で、中を何件かずつ国内外の有名アーティストにインテリアを依頼してますね。

現在では結構そういうような住宅建築も有名建築家が作ったりするようになってますし、
案外有名建築家が建てた住宅建築も多いものです。
実は案外設計料も易かったりする・・・

>>216
多分保存運動はそれなりにあるかもしれないけど、
かなり小規模だろうね。

>>217
っつーか、あまりにもリアルすぎて価値が見出せないって感じじゃないかな?
あとは金の問題と。
221朝まで名無しさん:03/01/20 22:11 ID:Oss6bqNA
>>216
逆説的にいえば「正田邸だったからこそ」衆目を集めることとなり「文化的にも
貴重な建築物をこんなにアッサリと何の文化的検証もなしに壊してしまってよい
ものか?」という議論になったのかと思いますね。

>>220
そういえば時々そういったマンションを見ることがありますが…、どうして今の
建築家ってああ「奇をてらい」たがるのか?って思っちゃいますね。なんか「人
が住むところ」っていう感じがしない。建築家の独り善がりの臭いがプンプンし
て、正直言ってあまり好きではないです。
222朝まで名無しさん:03/01/20 22:16 ID:2h+pF4t9
解体業者と警備会社の名前は? 何で晒さないの?国から金もらって仕事
してる企業なんだから公表されて当然だよな
223朝まで名無しさん:03/01/20 22:23 ID:1OOmoyEY
>>222
問題外!
224紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 22:24 ID:fji0l7u2
>>221
但し、一言言えばその方向にまともに持っていくことが難しいのも事実。
実際守る会のやり方ではちと拙すぎる。あとは皇室が絡んでる事。
そのせいか、2ちゃん上でもそうだが、
ウヨサヨ論争+的外れ、一方向からの偏見的論争になってると思う。

デザイナーズでは西洋人の作るマンションには・・・って感じがするなぁ。
でも結構今の建物はいいのが多いかな。
結局「奇をてらう」建築家は一流にはなれないね。
建築家は仕事する以上はクライアントの意見をのまなければならないのだから。
クライアントが奇を望めば別だけど・・・
225朝まで名無しさん:03/01/20 22:25 ID:6w9GOg/9
>>1
やれよな。
口だけのチンカス君。
226紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 22:39 ID:fji0l7u2
>>219
うーん、簡単にはいえないけど、
建築というものの価値は少なくとも現代においては文化的理解は低いと思うね。
その元凶としての考え方には様々あるだろうけど、
やっぱり一つの要素として「消費型社会」ってのがあるんじゃないかな?
まぁ、他にもあると思うけど。
227朝まで名無しさん:03/01/20 22:51 ID:Oss6bqNA
>>224
確かに…。正田邸の文化的価値からわざと目を逸らして皇室が絡んでいるだけ、ただ
それだけの理由で「とにかく壊せ」と叫き散らしている連中と話そうとしても所詮は
暖簾に腕押し。まさしく「的外れ、一方向からの偏見的論争(にも値しない疲れる罵
詈雑言)」にになってますね、はぁ…。

ローマに行った折、飛び込みで泊まったホテル。結構渋かったんですが部屋はすごく
オンボロでそれでも配管なんか地道な修繕の跡などあり手の掛かった代物。それでも
ロケーションがよかったせいか結構繁盛していてロビーのねーちゃん(美人)はニコニ
コ応対してくれたのですが実はこのホテル、1868年創業だそうで建物もその時期
に建てたものを使っているとのこと。あの渋さは140年代々使い込んでの渋さなの
だなと感心したことがありました。

あの邸宅だって大事に大事にあと100年使い込めば絶対あのローマのホテルに負け
ない渋さが出せると思いますがねぇ。
228朝まで名無しさん:03/01/20 23:02 ID:Oss6bqNA
>>226
「建築の価値について現代は文化的理解度が低い」というのは只今五反田で現実に
起こっている風景を見ても充分理解できますが…。これってもともと日本人、特に
都会人(というのは実は江戸時代の江戸町民を意識して言ったのですけど)の意識に
於ける住環境の重要性があまり高くなかったことに起因しているのではないか?な
どと思ってしまうのですが。
229朝まで名無しさん:03/01/20 23:16 ID:JGDDD4zS
小学校と邸宅。両方建築的価値を言われてるが
そういう意味では同レベルの問題なの?
それとも単なる言い訳が同じだっただけ?
230朝まで名無しさん:03/01/20 23:18 ID:Fg5aDBvC
>>229
小学校の方は、君が代を歌って陶酔してないだろ?
231朝まで名無しさん:03/01/20 23:21 ID:ybVhsR3s
>>230
近代建築の議論になって厨が入れなくなってたんだから
誘い水かけるなよ(w
232紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/20 23:25 ID:fji0l7u2
>>229
絡んでくるものは違ったりするから同じレベルとは一概には言えませんよね。
小学校の場合は公共事業が絡んできますし。
住宅建築と公共建築との性格の違いもあるでしょうし。

しかし、建築的価値を考える視点から言えば、
つまり総論としては同じともいえるかもしれません。
233朝まで名無しさん:03/01/20 23:37 ID:1Tugu4Q2
>>231
それ程高度な議論はしてないと思われ。
厨でもわかると思うぞw
234朝まで名無しさん:03/01/20 23:49 ID:Oss6bqNA
>>232
その「住宅建築と公共建築」との性格の違いというのが今回の騒動の根幹に
あるのでは?というのがわたしの考えなんですが、いかがでしょう?
日本人、特に江戸時代の人間って、上から下まで住宅建築には建築的価値を
見出すという「文化的背景」がなかったのではないでしょうか。(文化が根付
いて身近にありすぎ「灯台もと暗し」で価値を見出すことができなかった?
そうかどうかは何とも言えないですけど)あまりにも近すぎるから「価値」を
見出すのはなかなか難しいか…?

「文化的生活」って、なんか、終戦後の焼け跡の臭いがする…。
235朝まで名無しさん:03/01/20 23:58 ID:Xoa1vec7
価値があろうがなかろうが、
必要ならまた誰かが再現するだろ〜から、どうでもいいよ。
236朝まで名無しさん:03/01/21 00:06 ID:uc4ZkRng
ぶっちゃけた話、正田一族が相続税をしっかりと払っていたなら、この問題は起こらなかったし、老朽化したら解体したかもしれない。
公共物として保存する考えがあるなら、広く協力を求め財団を組織しただろう。
相続税が払えない→保存しなくちゃいけない。
こな理屈はとおらないよ。
237朝まで名無しさん:03/01/21 00:08 ID:rmlVd3wZ
>>236
妄想で物事を知った風に語るな白痴め。
238朝まで名無しさん:03/01/21 00:09 ID:rmlVd3wZ
>>236
だからどうした。
239朝まで名無しさん:03/01/21 00:10 ID:rmlVd3wZ
>>236
お前の意見なんか聞きたくないんだよ、引っ込め糞野郎。
240朝まで名無しさん:03/01/21 00:11 ID:11EidXOs
お前が引っ込め。
迷惑だよ。
241朝まで名無しさん:03/01/21 00:11 ID:rmlVd3wZ
公共物として保存する考えがあるからこそ保存しようと言う運動が持ち上がった
んだろうが。
242朝まで名無しさん:03/01/21 00:12 ID:rmlVd3wZ
>>240
お前こそ引っ込め、クズ。
243朝まで名無しさん:03/01/21 00:13 ID:11EidXOs
当事者が迷惑するから黙ってろってんだ。
この似非右翼。
244朝まで名無しさん:03/01/21 00:14 ID:HPqrU/3b
ねー、これなんで取り壊すの?
反対してる連中が金出して買うとかはできないの?
245朝まで名無しさん:03/01/21 00:14 ID:rmlVd3wZ
当事者はお前等の存在にこそうんざりしているんだ、グダグダ言わずに頸動
脈切っていてまえ、社会の余剰人員。
246朝まで名無しさん:03/01/21 00:15 ID:uc4ZkRng
この際、右翼は無視しましょう。
バカと話すとバカがうつりますから。
ボキャ貧困のうえ、汚い言葉で威嚇することしかできない能無し軍団だから。
相手にするだけ損です。
247朝まで名無しさん:03/01/21 00:16 ID:rmlVd3wZ
>>244
買うって言ってんのに塩川正十郎は破壊にこだわっているんですよ、
困ったものです。
248朝まで名無しさん:03/01/21 00:17 ID:VK10ZPW9
>>246
解体が始まって、イライラしているのでつか?
249朝まで名無しさん:03/01/21 00:19 ID:1oaQQutP
既に競売の買い手先が決まってる所が日本的でなんだかなぁ〜って感じ。
で、その買い手先がウワモノは要らないって言ってるから解体するんでしょ?
250朝まで名無しさん:03/01/21 00:19 ID:rmlVd3wZ
>>246
能なし野郎はてめぇ等の方だろうが、ヘドロ奴が。お前等の方こそ「壊せ壊
せ」しか言えない語彙貧困な野郎どものくせしやがって。
251朝まで名無しさん:03/01/21 00:21 ID:M6Ot/vR2
>>248
そのようです。
ウヨの立場がないからね。
それにしてもこれほどウヨが苛立つということは、もっと何か裏にあると思えてきた。
お金の臭いがプンプン。
252朝まで名無しさん:03/01/21 00:26 ID:M6Ot/vR2
>250
君はずっとこのスレと他の同等スレを読みましたか。
しっかりと討論しているだろう。
君のような人が書きこむことによって、「ウヨはバカです」論がますます広がるっていうもの。
253朝まで名無しさん:03/01/21 00:28 ID:fwEE2eIr
>234
>日本人、特に江戸時代の人間って、上から下まで住宅建築には建築的価値を
>見出すという「文化的背景」がなかったのではないでしょうか
逆に住宅に永年保存的価値をもたせないことに、建築的価値があると思う。
修復のしやすさ、建て直しの低コストなど。

改増築を繰り返しているあたり、正田家自体が住宅に建設価値を持って
いなかったと思う。中途半端に洋風建築を取り入れたが、実際は使いづらい
暮らし難い面がかなりあったのでは?不便さは実際に住んだ人にしか
わからないからね。

254朝まで名無しさん:03/01/21 01:11 ID:fGCizCwX
>日本人、特に江戸時代の人間って、上から下まで住宅建築には建築的価値を
>見出すという「文化的背景」がなかったのではないでしょうか
なんか、無理にこじつけてる様にしか思えんが?

日本建築は、生活文化を背景として、建築価値が成立した。
背景としての、生活文化の変化と共に、建築価値も変化をしている。
現在、保存されている建築物の多くが、背景としての、生活文化を伝えている。
255サヨっ茶マン:03/01/21 03:24 ID:rsrrTbw8
今度あそこで立ちション弁するからよろしく
256朝まで名無しさん:03/01/21 04:50 ID:6aTvh5TT
旧正田邸の文化的価値が認められたら、文化庁はたいへんな負担を負うことになる。
旧正田邸より価値があり、指定されていない物件も指定の対象になるから。
保存する会が買い取り財団を作り運営していく分には文句は出ないだろう。
西村あたりが多額の寄付をそいてくれるんじゃないのか。
官庁が文化的な価値指定をすることはあるまい。
残したい人たちが金を出し合い買い取りましょう。そして自分たちで管理していきましょう。
国や自治体が金を出す必要は一切ありません。
257朝まで名無しさん:03/01/21 11:18 ID:m97Wv5Qb
左翼が必死に工作中だね
2chで
258朝まで名無しさん:03/01/21 11:51 ID:Kl7zKOeb
元の所有者は解体希望なのでは?
259紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/21 11:55 ID:REG++mbJ
>>234
江戸時代・・・といいますか、
元々日本は木の文化だから住宅建築というものにさほど価値を見出せるような体質にあるとは思わないんだよなぁ。
増改築も容易いし解体も容易い。そういうことが根底にあるかもしれないと思う。

でも、其れとは別に(戦後の)個々人の文化等に対する考え方があるかもしれない。
それがどのような経緯でそうなったかは要因が多いのでなかなか語ることは難しいだろうが、
結果人/国任せ・無責任のような状態になっていると思う。
それで問題が解決するならいいけど、解決はしていないと思うし。
ま、仕方の無いような気もするけどね〜〜。
260朝まで名無しさん:03/01/21 11:56 ID:IKYHb6Bv
皇后陛下の御実家を見世物小屋にしようとする町人農民どもは非国民
261朝まで名無しさん:03/01/21 12:20 ID:UKAy0S1z
>>260
皇后はそれが嫌で固辞しているのにね。右翼のふりをする似非右翼逝ってヨシ!
262朝まで名無しさん:03/01/21 13:00 ID:6cpa9nI6
いや、皇后陛下がサヨなんだよ。
263朝まで名無しさん:03/01/21 13:27 ID:ErTyn00J
 愛知県岡崎市の河川敷で、山口組系暴力団組長が、射殺された。
 犯人は複数らしいが、行方不明。
この組長は、近くのマンションで生活していた。
 新たな暴力団抗争の幕開けか?
 
264朝まで名無しさん:03/01/21 14:32 ID:7akO2ts3
>>260

別に壊さなければいい。


>>263

いいことだな。
265紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/21 14:58 ID:REG++mbJ
建物の中古市場と現在の日本人の指向についての考察発見。

295 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:03/01/21 12:08
>>286
なんか知識が半端だな。
不動産鑑定の世界では「上モノ価値はゼロ」なんてない。
むしろ、どんなに老朽化していても、「モノがある以上1円以上は価値がある」という世界。
たとえそれが取り壊すしかないようなものでも、だ。

そして中古住宅の市場はある。
もちろんノンリコもある。

問題なのは、新築を好み中古を嫌う日本人の需要性向なわけ。

ただ、この問題に関して言うと、むしろ皇后の生家という付加価値を認識しつつ、それを赤の他人に使われたくないという意向の産物だと思うんだけどね。
だれかが言うように、皇后の生家付のほうが高く売れるのなら、正田家としても物納より建物付で任意売却したほうが得なのに、そうはしなかった。

298 名前:295[sage] 投稿日:03/01/21 13:22
建物が壊される理由はほかにもある。
土地が高くなりすぎたこと、持ち家志向が強いこと、人口の集中。

東京に100坪の土地に築40年の立派な建物があるとする。
これをそのまま売ろうとしたら、買える人はごく限られてくる。
土地代だけで軽く一億超えるわけだから。
だから、業者としたらこれを3つか4つにわけて売れば売りやすくなる。
そうすると建物を壊さざるをえない。

こういうこともあります。
266朝まで名無しさん:03/01/21 16:27 ID:p2MU2Ejw
>>247
買うって言ってんのに美智子さまも破壊にこだわっているんですよ、
困ったものです。
267朝まで名無しさん:03/01/21 16:31 ID:HIN1wamj
正田家はずいぶん前から手放したい意向を宮内庁に示していた。以前から扱いに困っていたんだけど、
あの家屋敷を一般不動産市場に放出されると『皇后の生家』をビジネスに利用されたり、
好ましからざる組織の看板に使われる可能性があるから、宮内庁が「待った」をかけていたんだよ。
それに、正田家が自ら解体工事を行うと、正田家が不敬非難の矢面に立つ可能性があったから、
遺産相続の機会を利用してわざと物納させたんだよ。
268朝まで名無しさん:03/01/21 16:32 ID:GEbkneAm
つーか、何でもかんでもカネ出せば買えるっていう考えがそもそも大間違い。
269朝まで名無しさん:03/01/21 16:33 ID:WGOCfbn4
つーか、もっと早く買えよ。
銭も出さずに、プロ市民と同じだな。こいつら。
270朝まで名無しさん:03/01/21 16:37 ID:GEbkneAm
>>267
「お金が無いから物納した」んだと思ってる奴が結構いるからね(w。
271紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/21 16:43 ID:REG++mbJ
>>267
事実なの?
272朝まで名無しさん:03/01/21 16:53 ID:ePQYXm8p
実際問題一般に売れば皇后の名前が金儲けの道具になることは間違いないし、
それは政府も皇室もイヤがるのも事実だな。

273朝まで名無しさん:03/01/21 17:18 ID:Z8MsZmh9
>267
他に別荘や土地、日清製粉の株券も遺産相続しているんだよね
株券は経営基盤が崩れるから売却できないが、他の別荘や土地を
手放すこともできた

274朝まで名無しさん:03/01/21 17:26 ID:AOsgqaRb
>>271
当然「事実はこうです」なんて発表できる訳も無いだろうし、仮に事実でもあくまで
「憶測」っていう話になるんだろうけど、実際の所はそんな感じじゃないんですかね。
私はそんな気がします。
しかし、家が古くなったからと言って簡単に壊せないってのは、結構面倒くさい話で
すね。
275朝まで名無しさん:03/01/21 17:27 ID:R8mKcbBY
「勝谷誠彦××な日々。」より引用 http://www.diary.ne.jp/user/31174/

メディアの中にいてすらメディアの愚かな自主規制にいらだっている人々が
ここにいる。正田邸問題は結局ちゃんとした論議が行なわれないままに
メディアは世論の風向きがオノレと違うと感じるや取り上げないという卑劣な
方法で静かに退場しようとしている。
筑紫哲也氏に代表される全共闘馬鹿アンシャンレジ−ム文化人の愚劣な発言
だけが宙に浮かび歴史の中で恥を晒し続けるのだろう。
貴乃花についても同様ではないのか。
------------------------------------------
276朝まで名無しさん:03/01/21 17:30 ID:OH7JAjzg
>>1
うぉぉぉーー!!
猛烈に同志だ!
277朝まで名無しさん:03/01/21 22:53 ID:fGCizCwX
>>276
 皇后陛下に迷惑をかけるな!!

  不 敬 罪 で 逮 捕 !!
278朝まで名無しさん:03/01/21 23:14 ID:dlLLrC1H
>>260
禿同ですわ。
見世物小屋にしないでね。
279朝まで名無しさん:03/01/22 23:20 ID:VXTVdqmZ
取り壊しが決まってからあわてる


馬鹿じゃねえか?
280朝まで名無しさん:03/01/22 23:41 ID:eRM7p4PZ
>279
同意
無能な保存派ですわ。
281朝まで名無しさん:03/01/23 00:03 ID:UTbM9wQ2
絶対に壊してはいかん!
282朝まで名無しさん:03/01/23 00:12 ID:UvF+9guh
正田邸断固保存シル!
正田邸闘争に英雄的勝利を勝ち取り全国のリーディングケースとなすべし!
283朝まで名無しさん:03/01/23 00:42 ID:Zl0xHXZZ
週刊文春キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm

入札記録改竄してまで
正田邸を取り壊したいか財務省

284朝まで名無しさん:03/01/23 00:55 ID:kDXsZ9B+
>265
財務省の意見を推測するに、土地を売却する際に、新築を好むという側面と、
都心の場合、買手が集まるようにするため建物をあえて壊す、という二つの側面
から今回の旧正田邸の取壊しが行われるというのはありえそうですね。

 しかし、上記は通常の物件について考えられる手段でしょう。建物を取壊さ
なくとも「皇后様の御実家」という付加価値の付いた物件であれば、建物を壊
さない方が土地のみを売却するよりも高額で落札される可能性が高いのではな
いでしょうか。相続税を支払うための売却ならば、建物付きの方がむしろ都合
がよい気がします。

 >267 の意見は、フィクションとしてならば受入れることができそうです。宮内
庁が財務省の事務に関して圧力をかけることができるのか疑問。 

 ただ、もし自分の家がビジネスに利用されたり、観光資源とされるのはどうで
しょう。あまりいい気分ではないですね。

 旧正田邸は昭和史の記念碑的存在だということができるかもしれません。しか
し本当に残す必要があるのでしょうか。今回の件で一番心を痛めているのは誰で
あるのか再考するべきではないでしょうか。

 それにしても、正田邸を守る会の活動はどうも神経質的な感じがします。私の
感覚でいうと「気持ち悪い」です。常軌を逸しているようでならない。 

 
285朝まで名無しさん:03/01/23 01:22 ID:kDXsZ9B+
 「建物は歴史的、文化財的に価値が高く、住民は地域の文化的歴史的環境を、
破壊から守る権利がある」 純粋にこの目的で活動してる人たちの割には、正田
邸を取囲む人たちは余りにも過激的に見えますが。日の丸降ってる熱狂的なお
ばちゃん連中は本当にこの通りの目的を持っているのか。また正田邸を破壊から
守る権利がある、とどういう根拠で逝っちゃってるんですかね。

 むしろ振り上げた拳の戻しどころがなくなってるだけでないんですか。正田
邸を破壊から守るためならどんなこじつけの理由でもでっち上げそうな気がす
るが。正田邸を守ることにより裏で利益を得たりするからでないんですか。
 
 本当に、何の理由もなくピュアに正田邸を守るがために立ち上がっているの
ならば、単に正義の味方になりたいだけの偽善者であろう。文化財的、歴史的
価値があるというのならば、実際に取壊しの決定が行われる前から活発に活動
すればよかったのでないか。

 飛躍するが、イラクに攻め込むための理由を頑張ってほじくっている米国に
類似するのではないか。

 なんかうさんくさい。
286朝まで名無しさん:03/01/23 06:02 ID:pJXleNhM
>むしろ振り上げた拳の戻しどころがなくなってるだけ

そうそう。見苦しいよ、まったく。
287朝まで名無しさん:03/01/23 06:35 ID:+AUB3/aE
住民エゴと一部の思想家のエゴがミックスした醜悪な市民運動になったことに気づいていない。
色々な機関も巻き込んでね。
これで保存ということになったら、また新たな騒ぎになるよ。きっと。
288朝まで名無しさん:03/01/23 07:43 ID:NVKz1o19
皇后さまと同時代を過ごしてきた人たちが残してくれと言ってるのだから
残してやれよ。そのくらいの余裕はいまの日本にあるだろう。ODA,長銀、
インドネシアを援助してるうんだから。
289朝まで名無しさん:03/01/23 07:49 ID:VITeJLRx
>>288
保存するなら、保存したい奴が「金を出して保存」すればいいんだよ。
俺が気に食わんのは、あのオバンどもが、てめえの懐は全く痛めようとしてないところ。
日本が金を出して保存するもんか?
290朝まで名無しさん:03/01/23 08:08 ID:NVKz1o19
反対派の会長が財務省が売却に応じてくれないとTVで言ってたよ。
291朝まで名無しさん:03/01/23 09:09 ID:AnsDwNZX
>290
そりゃ、あやかり商法やってるような団体に
売却したら何に使われるかわかったもんじゃないからね
だから区に売却したんだよ
292朝まで名無しさん:03/01/23 11:45 ID:arMXKFvB
63 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:03/01/22 12:21 ID:NFeO4s9s
別の板で発見したけど、参考で読んでみて。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi
293朝まで名無しさん:03/01/23 12:52 ID:2BZ9MIjw
政治家が票取り人気取りの為に言ってるだけだろ。
294朝まで名無しさん:03/01/23 12:59 ID:qrWapGXf
>>293
そうかな?右よりの西村氏の発言だったら指して人気取りとは思わないけど、
根拠は何?
295朝まで名無しさん:03/01/23 13:53 ID:mHXybTpY
>>288
肝心なことに、正田家の人々が残すのヤダって表明してるんだから
無理言わないように。
296紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 13:56 ID:Huo4rEXG
>>295
( ´D`)ノ<横レスごめんなのれす。
        「正田家の人々」が「ヤダ」っていったのれすか?ソースキボン。
297oy:03/01/23 13:59 ID:8s0hyRDk
将軍様の奥様の旧ご生家を壊す奴等は皆ぶっ殺す!!
298紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 14:04 ID:Huo4rEXG
>>297
( ´D`)ノ<日本に将軍っているのれすか?
        徳川家?自衛隊の将官?
299朝まで名無しさん:03/01/23 14:12 ID:VE4pWTdq
300!








とみせかけて299ゲト
300朝まで名無しさん:03/01/23 14:19 ID:zyEjX/+8
自称霊能師の神奈川DQNの写真キボンヌ
 






300ゲトー
301朝まで名無しさん:03/01/23 17:02 ID:paOkxy71
今日も若い椰子が全然いない。ここで保存レスしてる椰子はいつ現場に顔を出すんだ?
楽しみにしてるのに。言うだけかよ?
302朝まで名無しさん:03/01/23 17:37 ID:v4Kks53Z
>>296
残すのヤダから正田家は手放したんでないの?
別に相続税払うお金無いから「物納」してる訳じゃないだろうし。
むしろ「どうでもいい」もしくは「ゴミ」と判断したから手放したんだと思うけどね。
本当にあの家を残したいんだったら、間違いなく他の資産処分してでも残すだろうと思う
けどね。
303朝まで名無しさん:03/01/23 18:15 ID:wt2AgwlI
貴乃花で吹っ飛んだカンがあるが
粛々と解体が続いてると考えていいのかな?
304朝まで名無しさん:03/01/23 18:19 ID:YPkmFrEs
>>302
払うお金がないから物納したんだよ..
305朝まで名無しさん:03/01/23 18:21 ID:ZVBgeRBJ
>>301
保存に賛成するのと 工事を妨害するのは
次元の違う話だ
306紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 18:52 ID:Huo4rEXG
>>302
( ´D`)ノ<それは「残すのはいや」という結論を得るには弱い理屈だと思うのれす。

       1.まず、物納したからといって「残すのはいや」と判断できるのか?
       2.相続税を払うお金が実際あったかと判断できるのか?
       3.つぎにどうでもいいと思って手放したからといって「残すのはいや」と判断できるのか?
       4.ゴミと判断して「残すのはいや」と判断できるのか?
       5.「本当に残したかった」ら「間違いなく他の資産処分しても残す」と判断できるのか?
307紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 18:52 ID:Huo4rEXG
       1.については物納したらそこで判断できるのは「物の行く末を委ねる」であって、「残すのはいや」とならないと思うのれす。
       2.これについては17億の相続税をいかに払ったかということが問題れす。
       その資料が無いうちは相続税を他に払うお金があったと考えるのは早いと思うのれす。
       株についてはそう簡単に手放せるものか否か、別荘は相続税の足しになる価値があるのか否か等の様々な判断があると思うのれす。
       そういう個々人の事情を排して考えて単に「お金があるなら払えるだろう?」と考えるのは少々身勝手だと思うのれす。
       要するに物納した事情を考える必要があるということれす。
       3.についてはどうでもいいとなっても其れが即「残すのはいや」となるには飛躍しているのれす。
       どうでもいいはどうでもいいであって、「残すのはいやに」ならないのれす。
       「手放す」については1.と同じ理屈だと思うのれす。
       4.ゴミと判断したら捨てるのでしょうが、やはりそれが「残すのはいや」と言う理屈にはならないのれす。
       例えば「邪魔だから」や「ココにあって欲しくない」、「価値がない」からであって、「残すのがいや」という判断にはならないと思うのれす。
       5..仮に本当に残したかったとしても他の個々人の事情で資産処分できない場合もあるのれす。
       また、財団云々という話もあるれすが、そこまで正田家の方が価値があると思わない可能性もあるのれす。
       だからといって、「残すのはいや」というのはやはり飛躍があるのれす。
308紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 18:53 ID:Huo4rEXG

       実際正田家にどういう判断があったかはわからないれすが、とても>>295は恣意的で自分の都合のいいような判断なのれす。
       すべて「思う」という仮定だけでの論理の積み重ねだとやはり信憑性が弱いれす。
       もちろん残したくは無かったのかもしれません。しかし、それを判断するにはもっと多くの情報を、
       事実を積み重ねないと判断できないと思うのれす。
       そして、他の可能性を全て否定出来ないのにそれが恰も事実であるような意見をするのはかなり危険なことだと思うのれす。
       だから、ソースキボンといったのれす。
309朝まで名無しさん:03/01/23 19:31 ID:XjCr29eV
紫陽花のレスは、完全にいかれてるね、

保存する意志があるなら、物納なんかしないだろ!
正田家の財力があれば、簡単に維持できるし、寄付だってできる。

この程度が理解出来ないなら、ごちゃごちゃとレスしないでね。
310紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 19:39 ID:Huo4rEXG
( ´D`)ノ<「保存する意思がない」のと「残すのはいや」というのは一緒にするのはおかしいのれすが?
        勿論保存する意思があれば物納はしないのれすが、
        そもそも私が何に突っ込んでいるのかを理解して欲しいのれすね、
        ですからちゃんと>>288>>295>>302の流れを読むのれす。
311朝まで名無しさん:03/01/23 20:36 ID:52NDhY/T
右翼がキモイだけ。
残す気があれば最初から問題にしない罠。
312朝まで名無しさん:03/01/23 20:54 ID:6e+j70oS
払う能力があるのに物納したのは「保存不要」と正田一族が判断したのだろう。
313朝まで名無しさん:03/01/23 21:52 ID:XjCr29eV
>保存する意思がない」のと「残すのはいや」

解体を前提に物納しているんだから、結局は同じ事だろ。
正田家が、国が保存してくれる事を期待して物納したのか?

>仮定だけでの論理の積み重ねだとやはり信憑性が弱い
君のレス全てが仮定だろ。仮定を基礎に突っ込んでいたらただの妄想!
正解がしりたければ、正田家に行って聞くしかないだろ。
314紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/01/23 22:12 ID:Huo4rEXG
>>313
( ´D`)ノ<>解体を前提に物納しているんだから、結局は同じ事だろ。
        1.解体を前提:ソースキボン
        2.解体を前提としている=「残すのはいや」となるのも可能性に過ぎないのれすね。
        >正田家が、国が保存してくれる事を期待して物納したのか?
        さぁ?この話では関係ない話だと思われるのれすが・・・
        >君のレス全てが仮定だろ。
        全てが仮定??節穴れすか?
        >仮定を基礎に突っ込んでいたらただの妄想!
        ???
        >正解がしりたければ、正田家に行って聞くしかないだろ。
        正解が知りたいとはいってないのれすが・・・
        あまりにも事実に基づいてない仮定「のみ」で喋るのは危険だと言ってるだけれすよ。
        ですから、ソースを示せば問題ないのれすが、ソースが>>302のみれすから・・・
        
        もう一回>>306->>308を見る事をお勧めします。
315朝まで名無しさん:03/01/23 22:16 ID:FFN8eQ/v
結局「物納」したってことは
「処分方法」を国に任せた、ってこと
だから外野が
が た が た 言 う な
316朝まで名無しさん:03/01/23 22:17 ID:jgZggQbd
工事の妨害って威力業務妨害じゃないの?
317朝まで名無しさん:03/01/23 22:35 ID:x2ZlbfGx
>>316
で?
318朝まで名無しさん:03/01/24 01:44 ID:aTnFvJgS
>>305
>保存に賛成するのと 工事を妨害するのは
>次元の違う話だ

じゃあ聞くけど、今日もクソ寒い中集まってた(今日は6人)爺婆以外に
具体的に保存の動きをしてる香具師はいるのかよ?
あと>>1は早く現場に来いよ。警察はうろうろしてるけどな。
319朝まで名無しさん:03/01/24 01:54 ID:OplqfFia
紀子様のご実家(例の3DK学習院教職員住宅)壊した時は
誰も文句言わなかったのに。
あのアパートだって「紀子様のご実家」という付加価値はあったし、
平成史の記念碑的存在でもあった。
何より正田邸並みに話題になった建物だし。
320朝まで名無しさん:03/01/24 02:49 ID:Bs/Q4GpH
物納には、一定のルールがあるよ。
まず、物納物件。優先順位があって、まず国債・地方債。
次に不動産・船舶。次が一定の美術品。次に株式・受益証券(以下略

何を物納するかは、税務当局と相談のうえ、上記の順位に従って決める。
要は、市場価格の安定性と、換金の難易度で決められている。
これに従えば、不動産の物納は妥当なところ。

次に、不動産(土地)の物納に際しては、非常に条件が厳しい。
まず、建物などのウワモノは納税者の費用負担で取り壊す。
ウワモノだけでなく、たとえば隣家の木の枝が、物納する土地に伸びてたとする。
これなども、納税者が隣家と交渉して、木の枝を切って貰うよう頼むなりして、解決
しておかないといけない。

すべては、後日の競売がスムーズにいくようにするための措置。
通常は、課税当局の人間が何度か確認にきて、競売に支障がないと判断されて
初めて物納OKの許可がでる。時間と費用がかかるんです。不動産の物納は。

正田家は規模からして、当然、会計士なり税理士なりが付いているだろうから、
すべて承知だったでしょう。それが、建物を取り壊さずに物納許可が下りたのは、
ひとえに、課税側がビビッたからです。ビビッた挙句に、物納地を1年も寝かして、
ヤパーリ取り壊すしかないよな、などと言う結論に達したのが今回の騒動の始まり。

法に従って、正田家で取り壊していたなら、今回の官と地元民との衝突は無かったしょ。
321朝まで名無しさん:03/01/24 02:54 ID:nj6X/nnd
地元民なのかね。
単なる西村らがけしかけてんでねーの。
だからこそ、皆退いてる。
勝手にやってなって。
322朝まで名無しさん:03/01/24 03:00 ID:NREWUHdE
往々、若いねえ。
323朝まで名無しさん:03/01/24 03:03 ID:6Pdk2G5X
全く関係ないですが、面白い書き込み見つけました↓

以下は真実です。証拠もたくさんあります。いずれ刑法で死刑にされるでしょう。
「庵野 秀明」   「GAINAX全社員」に告ぐ。
下等なオタクども消滅せよ!!!!!
死 死滅 虐殺 
この平和な日本にオタクなどと言う下等生物は必要なし
キモ~~~~~~~
クサ~~~~~~~
犯罪者!!!!
口では偉そうな事を言っても、所詮アホの集団
庵野 秀明 最悪!!!!!!!!!!!  ← ロリコン 変体 精神障害者 ストーカー 低学歴
 GAINAX最悪             頭悪すぎ 社会的不適者 変質者
トミーも同類 
↑放置していてもすぐに倒産するが、神がこの世から抹殺してあげよう。
少しでも尊敬した自分が恥ずかしい。
こんな下等生物に包囲されたら、誰でも狂ってしまう。
変体
405室借りてたのも死滅生物だろう。そうやって好きな女子の隣に部屋を借りて覗く。
精神障害者 知的障害者 生きていて恥ずかしくない????
貴様らバカは所詮、影でしか生きることの出来ない軟弱物<<<<<<<<<<<<<<<<<<<馬鹿
見ていてきもすぎ~~~~~
貴様ら馬鹿に批判されるほど、恥恥恥恥な 生き方をしていない。
オタクの存在価値はあるの????
ストーカー PCの覗き見 家賃振り替えの詐欺   刑法でも処罰されます
損害賠償額100億円。 貴様らオタクのせいで人生台無しになった人の気持ちが分かるか???
324朝まで名無しさん:03/01/24 04:56 ID:9T5d4xzk
>320
同意。
正田家が始末しておけば、騒ぎにならんかった。
まさか保存派のバカドモが正田家批判はしないだろう。
325朝まで名無しさん:03/01/24 12:23 ID:rhx4rtbf
>>320
でも、正田家が取り壊していたなら・・・っていっても、

そこでどのような判断があったのかは判らないね。

あと、そしたらよく正田家はお金があったって言うけど、
この理屈で言うと、納税するためのお金は無かったって言うことにならない?
結局、旧正田邸の物納するのが妥当なんだからさ。
326朝まで名無しさん:03/01/24 12:44 ID:3sGWWSsC
物納した時点で正田家に建物保存の意思がないのは明らかでしょう。
建物付で公売されるわけがないんだから。
少しでも保存しようとする意思があれば、物納ではなく普通に売って、その代金で税金を支払えばよかった。
これなら建物が残る可能性はある。
「皇后の生家!」なんてキャッチコピーをつけて売れば相当高く売れたかもしれない。

でもあえてそうはしなかった。

この行動を合理的に説明するには、「残したくなかったから」と考えるしかあるまい。
327朝まで名無しさん:03/01/24 12:48 ID:3sGWWSsC
ではなぜ自身の手で壊さなかったのか?
考えられる理由は二つ。

1.建築学的に(そこそこは)価値がある建物を勝手に壊すことにためらいがあった。
2.皇后の生家を壊せばたとえ実家の正田家といえども批難されるのではないかと危惧した。

ゆえに特例的に財務省に建物が残った状態での物納を認めさせ、財務省に悪役になってもらうことにした。

こう考えれば、財務省が取り壊し以外の方法をとろうとしない理由も説明できる。
328朝まで名無しさん:03/01/24 13:17 ID:QincUj22
>>318
ここで議論するのも保存のための活動だろ
>>319
建築学的価値がなかったからでしょ
>>326
正田家だけが、建物保存のためのリスクを負う必要はなく、
一般的な方法に任せただけでしょ。
保存すべきだと皆が思うなら、物納された物を保存するはずだし
前もって売却して、建物が残るという保証もない。
物納の方がよっぽど可能性が高い。
第一、そんな簡単に売れる物か?

お前さんのは随分と強引な発想だ
329朝まで名無しさん:03/01/24 13:52 ID:3sGWWSsC
>前もって売却して、建物が残るという保証もない
「皇后の生家」だからこそ高値で買う人もいるわけです。わざわざ高く買って壊すバカはいませんね。

>保存すべきだと皆が思うなら、物納された物を保存するはずだし
現実にそう思っている人は少数のようです。
皆が思っていないから取り壊すということで納得ですね。
そして正田家もそう想像していたのでしょうね。
330朝まで名無しさん:03/01/24 14:30 ID:FALL3OV7
前もって第三者に売却したら、そこで相続税とは別に譲渡所得税が課せられますよ。
売却代金から、所得税を納め、その残金で相続税を納付するということになる。
ま、常識はずれの安値でしか売れず、譲渡損が出たってんなら、所得税は課せられないが、
それでは、相続税は納められんしな。

つーか、誰も正田英三郎氏の生前の心情を考えないのね。
会社の社用で出張する時でさえ、交通費は自腹を切っておられた。
皇后陛下ゆえに、ひたすら身を慎み、後半生を過ごされた。
今、草葉の陰で・・・。保存賛成派は、そんな氏の心情を汲んで「皇后陛下の御生家」を
錦の御旗にするのはヤメレと思う。
他の表現で出来んのかね。
少なくとも日本人は、古来そのような亡き人の遺徳を偲ぶという美意識を持ち合わせてい
たと思うんだが。
331朝まで名無しさん:03/01/24 15:05 ID:QincUj22
>>329
>現実にそう思っている人は少数のようです。
>皆が思っていないから取り壊すということで納得ですね。
皆の意見が破壊で同じならば問題はない

しかし、保存派がごく少数であるならば、いつまでも2chで議論しているはずがない
比較的少数なら、それを切り捨ててまで破壊を選択するほどのメリットはない



332朝まで名無しさん:03/01/24 15:07 ID:QH/40F1K
オレは自分のために戦う
それだけだ

   『ブラストベント』
333朝まで名無しさん:03/01/24 15:20 ID:snCTMTIP
>331
EZTVで近隣の家を一軒一軒回って聞いていたが
解体反対40人、賛成41人、どっちでもいい5人
だったよ
334朝まで名無しさん:03/01/24 15:27 ID:S5xN/xnS
>>333
じゃぁ、少数じゃないよね。

あとさ、>>329の言い方だとなんか、
少数だから「とりあえず納得しろ」って感じで横暴な感じがする。

納得させるには説得力をもつ言葉で説明する必要があると思うんだよね。
335朝まで名無しさん:03/01/24 15:27 ID:MJBYSi34
eztvの調査もあやしいな。
ちょうど五分五分になるような回答。
しかも1票、保存派有利にしてある。
8chという点も差っ引かないとね。
336朝まで名無しさん:03/01/24 15:35 ID:87WS4r6Q
>>335
じゃあんたが調査すれば?
自分の都合の悪い結果の出た調査は全部「あやしい」かい?
337朝まで名無しさん:03/01/24 15:40 ID:3mKOMAO6
近所の人っつったら特別な利害関係者なわけで(地価とか)、国税に関する
問題なんだからむしろ除外すべきだろうに。
338朝まで名無しさん:03/01/24 15:44 ID:3sGWWSsC
おいおい、近隣住民のアンケートなんかとってどうするよ。
彼らは「皇后の生家」というブランドイメージ(=自宅の地価)を守りたいという利害を有している面々でしょうが。

これは国家予算の問題なんだから、利害関係のない人々がどう思ってるかが重要。

現在流れは解体で進んでいるわけだから、これを止めようと思うなら、保存派が
「保存すべきだと皆が思」っているぞ、ということを示せばよい。
   ↑
(君の発言ね>>328)

そして
「説得力をもつ言葉で説明する必要がある」(>>334)

何度も言うようだが、保存・管理するなら多額の税金を使うことになるのだからね。
339朝まで名無しさん:03/01/24 15:50 ID:S5xN/xnS
>>338
自分の言葉を棚に上げといて・・・

とりあえず・・・(゚д゚)オマエモナー
340朝まで名無しさん:03/01/24 16:01 ID:X1GikNZt
この程度の建築物を保存しかけたら、税金をいくら徴収してもおっつかないのではないの。
年金暮らしの爺さん婆さんの懐古趣味にいちいち耳を傾けていられないよね塩爺さん
341朝まで名無しさん:03/01/24 16:04 ID:S5xN/xnS
>>340
でもさ、旧正田邸を保存したからといって他の全部保存しなきゃいけないわけじゃないんだし。
342朝まで名無しさん:03/01/24 16:09 ID:3mKOMAO6
>>341
なんで特別扱いするわけ?その根拠は?
343朝まで名無しさん:03/01/24 16:18 ID:S5xN/xnS
>>342
旧正田邸だから。っていう理由でいいんじゃない?
それで保存すべきという人もいるんだし。
将来的に破壊されても別に仕方ないと思うけどね。

価値観が変われば破壊されるのは仕方ないことだし、
タリバンがバーミアンの遺跡を、
キリスト教国が他国の文化財を、
モンゴル帝国が中央アジアの文化を破壊したわけだからね。

日本でも価値観が変われば奈良の大仏でも正倉院でも潰すと思うよ。
344313:03/01/24 16:24 ID:0KEVE8xT
>紫陽花 ◆jZDST.Etss
君は、日本語の理解力が不足しているね。           
345朝まで名無しさん:03/01/24 16:26 ID:QincUj22
>>342
建築学者の中にも、保存を支持する人がいるわけで
その辺は単なる民家とは違うし、
>>319とも違うわけだ

>>343
>日本でも価値観が変われば奈良の大仏でも正倉院でも潰すと思うよ。
実際に、明治に一度壊されそうになってる
346朝まで名無しさん:03/01/24 16:26 ID:HsA/Q2yj
物納って、かなり損な方法だと思うんだけどね、正田家に限って言えば。

例えば、凄く浅ましい考え方だが「旧正田邸」というブランドをフルに活用して民間の
市場に出す方法を取れば、物納するときに算出された価値よりも恐らく遙かに高く売却
することも可能だったと思うのだが。しかも「保存してくださる方に限って売却」なん
ていう高飛車な方法もやろうと思えば出来たとも思う。ああいう「保存する会」のジジ
イ共みたいに募金して買い取ろうとか考える輩も実際いる訳だし。
でも、わざわざ正田家は物納というある意味不利な選択をした訳だ。

その辺をアジ祭さんはどう考えてるれすか?
347朝まで名無しさん:03/01/24 16:42 ID:3mKOMAO6
>>343
ああ、建物自体の価値は問わないってことね。
文学者の生家みたいなものか。

ところで更地化を前提に物納したわけだが、この場合のように家屋に価値が
あるなら所有者である国はそれを自由に処分できるのかな?
348朝まで名無しさん:03/01/24 16:45 ID:S5xN/xnS
>>347
一応>>340の「この程度の建築物」という範疇でね。
実際の建築的価値は情報が少なすぎてよく判らんし。
349自己レス:03/01/24 16:55 ID:3mKOMAO6
>>347
>更地化を前提に物納

↑は正確ではないようだね。正田家と財務省の間で約束があったかもしれない
がそれは公的な話では無く、土地建物セットの物納ということで国が自由に処
分できるそうだ。
350朝まで名無しさん:03/01/24 19:23 ID:WYgKyrwL
>338
禿堂
地価という利益を得るであろう人の間でも半数以上は
解体に賛成してるんだよね、そうすると利益を享受しない
全国区でアンケートとったらどうなることか・‥

351朝まで名無しさん:03/01/24 19:47 ID:QincUj22
>>350
地価という利益というのもかなり勝手な憶測の域を抜けないだろう
公園ができた方が周りの住民にとっては便利だし、競売でもっと地価をあげるような建物が建つ可能性も高い

全国でアンケートを採ったら、行ったこともない街の一軒の家を、どうしても壊して欲しいという人は少ないだろう
あの市民団体の様子を見て、アレルギー的に取り壊し賛成する人はいるだろうがね。
となると、逆に「壊すべきではない」と「どちらでも良い」がほとんどになる可能性も
352朝まで名無しさん:03/01/24 20:29 ID:c5/XQFE4
http://www.shodatei.jp/
「私どもの運動についてのメールは罵詈雑言だらけ」
支持されて無いとは思わないんですかね。
353朝まで名無しさん:03/01/24 21:15 ID:Q4+dG12Q
自分たちに不利な情報や意見はすべて
「いい加減な情報」
「勝手な憶測」
ですからね。

自分たちの姿勢が正しいと信じて疑わない姿勢は、
すでにカルト化してますな……
354  :03/01/24 22:02 ID:KS4sFvi5
糞美智子のぼろやは解体してごみに捨てろ
355朝まで名無しさん:03/01/24 22:16 ID:FILEFD8W
あんな程度の家でも価値があるとか言い出す馬鹿が出てくる
日本の貧しすぎる住宅事情が情けない。
356朝まで名無しさん:03/01/24 23:04 ID:4/Zw+9bH
夕方のニュースで取り壊し反対派のオッサンが解体業者のトラックに
足踏まれて「痛い痛い」と喚いてる映像が流れてたがそれは自分でわざと
やった自作自演だったのがバレててワラタ
357朝まで名無しさん:03/01/24 23:07 ID:Qr4IRGE9
>>353
それはここに巣くうクソサヨどものことですか?
358山田作兵衛:03/01/25 03:10 ID:rPPJ9ZkT
皇后さまのご実家さ ぶっ壊すの壊さないのって どいつもこいつも
バカでねぇべか!
オラの田んぼの空いてっとこ 一反歩もかしてやるだべ
そこさ持ってきて建てればよかんべ、
うんだば なんも問題なかっぺ
359朝まで名無しさん:03/01/25 03:29 ID:37uCW4wD
内村工業 新宿の どこ?
360朝まで名無しさん:03/01/25 03:49 ID:EkzdEGSC
解体屋非難してどうすんだ。
タコ!!
361朝まで名無しさん:03/01/25 04:13 ID:B2Rz+h2h
保存派の香具師らって、ほんとセンス悪いな。
362朝まで名無しさん:03/01/25 04:26 ID:37uCW4wD
業者を 殺そう。
363山田作兵衛:03/01/25 04:29 ID:rPPJ9ZkT
なんだんべー!
364山田作兵衛:03/01/25 04:35 ID:rPPJ9ZkT
八戸すんかん線とうっただー
365朝まで名無しさん:03/01/25 09:38 ID:CoGhrpEr
つーかなんで相続税払えなかったんだろ?いくらの相続税だったんだ?
366朝まで名無しさん:03/01/25 09:45 ID:NAh9vGoV
解体しようとしてる人は金もらって働いてるんだ
どうしても壊してほしくなければ
もっと別の人に文句を言うべきだな
367朝まで名無しさん:03/01/25 09:55 ID:ESYqgDAD
んだんだ・・
368朝まで名無しさん:03/01/25 10:00 ID:ESYqgDAD
田舎かのつどいつか?

369山田作兵衛:03/01/25 10:13 ID:rPPJ9ZkT
バカこくでねー でーじなはなししてんだ!
370朝まで名無しさん:03/01/25 15:40 ID:U5Q8pAag
で、何時ぶっ殺すのかな。
371朝まで名無しさん:03/01/25 15:57 ID:UkoETSq7
>>1 西村さん?
372朝まで名無しさん:03/01/25 16:52 ID:uWfBwhLj
反対派の連中は地域エゴでないと言い張っているがそれなら何故
軽井沢などの自治体が移築保存を申し出た時反対したの?
皇后の固辞で申し出は撤回されたけど
単に保存したいだけならそれで良かったじゃない?
373岡田克彦ファンクラブ:03/01/25 16:58 ID:pBXERNpl

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
374朝まで名無しさん:03/01/25 17:59 ID:E10AqPzp
>352
デムパが増幅してますな>守る会HP
政治利用しているのは、西村議員を仲間に引きいれた
守る会のほうだと思われ。
375朝まで名無しさん:03/01/25 18:01 ID:E10AqPzp
長々と釈明しているが、あやかり商品については
一言も言及してないね
まだ売り続けるつもりなんだろうか?
376朝まで名無しさん:03/01/26 00:18 ID:4ZCBoBym
政治家介入で黒い霧たちこめる。
377山崎渉:03/01/27 14:00 ID:atxD0ceN
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
378朝まで名無しさん:03/01/27 15:41 ID:YvU+ln0+
「日の丸」持って「君が代」唱う連中を警察が強制排除。
見てみたい光景である。
379朝まで名無しさん:03/01/27 15:44 ID:lUNhAkXi
>>378 残念ながら無いだろ、同じ穴のムジナだもん
380朝まで名無しさん:03/01/27 21:22 ID:/P8qR/X7
解体差し止めの仮処分申請却下。
終わりましたね。
381朝まで名無しさん:03/01/27 22:17 ID:+c5iJllm
却下されたって事はこれで心おきなく解体できるってこと?
382朝まで名無しさん:03/01/27 22:24 ID:rsIlwnBU
>>352
旧正田邸保存運動・冬の陣の1月14日から読んでみろ、「破らました」ってなっているが?
 
383朝まで名無しさん:03/01/27 23:14 ID:pK59wF57
旧正田邸保存運動・冬の陣

エゴ丸出しのHPだね。まだ、冬の陣なんて掲載してない方がよかったのに。
地域のエゴではなく8万人の同意(署名)を得た国民の声だってさ・・・
その8万人全員が実物を見て、歴史の背景や資産価値を正確に把握した上で
本当に保存すべきだと思っているかのような書き草には参った(藁
384朝まで名無しさん:03/01/28 03:20 ID:kEYZH06s
うすっぺらな国民の声だわな。
385朝まで名無しさん:03/01/28 03:22 ID:rckFwo94
おい、そんなことよりおまいら聞いてくれよ。娘を助けるために肝臓を提供した
母親が重体なんだそうだ。近頃珍しく痛ましい話じゃないか。
その近辺に住んでる香具師でまともな香具師はそこでどーでもいいことを何時までも
グダグダ言っている暇老人達に、そんな時間があるならカンパでもしてやれよと
一人一人拳骨で頭を1発ずつど突きながら諭してあげてくれないか。
頼んだZO!
386朝まで名無しさん:03/01/28 11:31 ID:Jcai7qvG
解体差し止めの仮処分申請が却下されたという事は、
今後解体作業を妨害しようとする輩は、威力業務妨害で逮捕できるという事?

それは面白い(W
387朝まで名無しさん:03/01/29 18:19 ID:nANoFpKc
終了か?
388朝まで名無しさん:03/01/31 06:11 ID:53PWre3j
旧正田邸は潰したほうが地域のためだ。
残したら、たぶん特殊団体のターゲットにされて、あとあと面倒になる。
389朝まで名無しさん:03/01/31 11:52 ID:f9fsgYTc
ここ2ちゃんねるにおいては、取り壊し反対派は泣きながら逃走した模様(w
390朝まで名無しさん:03/01/31 14:45 ID:p17Q6XnH
                 ,-------- 、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ
            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l
            ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l
            | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|  2月3日21:00テレビ朝日系列で放送の
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ   TVタックルに西村眞悟が出演します
             ~'l  /、,,_____,,ィ、::.       テーマは「イラク北朝鮮」ですl
              ヽ '  ~'''''"  '  ノ        http://www.n-shingo.com/
              / \,,     ,, _ノ、_,,__
         /二ノ~)   \''''''''/  |     ⌒ヽ、
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   |       ⌒ヽ
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、|         \
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|                )
 ノ /     テー`ー’   /// :|           ,/    |

                                             
391朝まで名無しさん:03/01/31 14:51 ID:yot0tb33
>>389
相手するのが疲れただけだろ?
392朝まで名無しさん:03/01/31 21:27 ID:V66jWgBh
工事中止?
393朝まで名無しさん:03/01/31 22:11 ID:38ohvBKI
まだ壊してないの?早く壊そうよ。
394朝まで名無しさん:03/01/31 22:56 ID:F1qmcJcZ
>>391
そう言う台詞は、きちんと相手を論破出来てこそ言える台詞だと思うけどね。
取り壊し反対派って、論理的な意見を全然出してくれないんだもん。
もし反対派の人がそう言ったとしても、ただの負け惜しみにしか聞こえないよ。
395紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 00:14 ID:r/gt3IwB
>>394
( ´D`)ノ<でも見てて思うのれすが、
        別に保存派が論破した結果逃亡したようには見えないのれすが・・・
396紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 14:29 ID:yqmq4RTI
( ´D`)ノ<訂正なのれす。
        >>395の論破した→論破された
397朝まで名無しさん:03/02/01 15:17 ID:10WhKUe+
ってか、「旧正田邸を取り壊す」ってのが事の発端で、それに対しての
議論なのだから、相手を論破する必要があるのは、むしろ反対派の方では?
398紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 15:34 ID:yqmq4RTI
>>397
( ´D`)ノ<論破する必要自体あるかどうかという疑問がありますが、
        論破することが「議論」の目的ではないので・・・

        反対派は確かに相手を納得させる必要があるのれすね。
        しかし、論破されて逃亡したのかといわれれば、そのようには見えないのれすね。
399朝まで名無しさん:03/02/01 15:38 ID:5K+ekqCj
俺が思うに、思想うんぬんではなく、そこにある正田低とやらの家の存在と共に
生きていた人々が、むざむざ壊す事もないだろうという風に聞こえる。
それを、もう、必要ないから壊すという、政府側の意見は少々横暴だろう。
ただ壊さないでくれ、という庶民ミーハー感覚がわからないのか、政治家は。
400 :03/02/01 15:40 ID:PRvsytrW
「議論」すること自体が目的なら、朝生みたいなくだらんテレビ番組と一緒。
401朝まで名無しさん:03/02/01 15:44 ID:lBEizurQ
★★★★相続税を払わない在日★★★★

402朝まで名無しさん:03/02/01 15:50 ID:LNVfRcYI
まあ、「論破することが「議論」の目的ではない」のは確かだが・・・。
完全に意見が対立している以上は「論破」するかされるか「逃亡」するか
しかないわな。
こういった場所で文章でのみの討論をやる場合。
で、基本的には>>397が言ってるように反対派がきちんとした論を示さなきゃ
はじまらん。
403名無し:03/02/01 15:53 ID:slPyPUm3
壊していいじゃん。何をもめるの?
404紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 15:55 ID:yqmq4RTI
>>402
( ´D`)ノ<落としどころをさがすのも議論れすよ。
 
        もっとスマートな議論できない?
        http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042966805/

>>400
( ´D`)ノ<2チャンでは往々にしてそのような事態に陥ってるのれすが・・・
405朝まで名無しさん:03/02/01 16:10 ID:il45LRob
解体業者や警備会社を責めてたり、嫌がらせするのは、
お門違いのアフォな行為だな。
誰かがやらなければならない、立派なお仕事の邪魔を
するのは、許せんな。
406朝まで名無しさん:03/02/01 16:24 ID:UkiJODuK
誰も棲まなくなった家残してどうすんの?
そんなに残したかったらそいつらが買い取ればいいのに。
そこまでする気無いってか?
407紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 16:33 ID:yqmq4RTI
>>406
( ´D`)ノ<買取は拒否されたのれすね。
        また、誰も棲んでない家で残された家もあるのではないれしょうかね?
        ある一点の時間の問題であり、
        それは保存された住宅建築のほとんどに当たると思うので、
        そういう言い方は誤解を生む元だと思うのれすね。
408名無し:03/02/01 16:35 ID:slPyPUm3
持ち主も壊せっていってるのに、
第三者が意味もなく残したいって言ってるから。バカみたいに。
409朝まで名無しさん:03/02/01 16:40 ID:UkiJODuK
>>407
それは失礼。認識不足じゃった。

410紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 16:40 ID:yqmq4RTI
>>408
( ´D`)ノ<持ち主もって・・・国れすよね。
        持ち主は国で、元持ち主は正田家(英三郎氏)で、元住人が皇后なのれすね。
411朝まで名無しさん:03/02/01 18:32 ID:VhfU3X+u
あれ、いらねぇ
412朝まで名無しさん:03/02/01 18:43 ID:kN7so3k7
ここの鯖
ウィルス付いてないか?

時々おかしくなるぞ。
413朝まで名無しさん:03/02/01 18:45 ID:9fgIw665
>>1
氏ねくそすれたてんな
414紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/01 18:56 ID:Ho/V78zT
>>412
( ´D`)ノ<だいじょうぶれすよ。
415世直し一揆:03/02/01 19:16 ID:5zTW9oOj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
416朝まで名無しさん:03/02/01 22:56 ID:mAbDYol6
http://www.shodatei.jp/
私どもの運動についてのメールは罵詈雑言だらけ

 日本は言霊の幸ふ国です。あまりにも同趣旨のものが多く、
基本的なことなので先刻ご承知とは思いますが、以下でご理解ください。

お代官様のお達し

 国民の財産を処分するにあたり、納税者として対話を求めています。
文化的・歴史的価値のあるものの処分を、官僚の一存で決めてよいもの
でしょうか? 一度わが家に来られたのを除き、何度も申し入れをし、
足も運びましたが、会ってくれるのは決定権もない課長補佐。学者が
調査をした後に取り壊しても良いではありませんか。次代の国民に
とって益するところ大です。
日本は開かれた国ではないでしょうか。

日の丸・君が代

 抗議行動中の出来事で、すぐに中止してもらいました。全国から駆けつけて
くださる方々との意志疎通の不備を反省して居ります。ただ混乱時に興奮状態
であったための行き過ぎ行為です。TVは一度映像を撮ると、何度も反復して
使用します。毎日やっているのではありません。
資材搬入阻止は一度破壊されると、裁判所の決定がだされても意味がなくなります。
417朝まで名無しさん:03/02/01 22:56 ID:mAbDYol6
地域エゴ

 塩川財務大臣の発言では"地域のエゴ"だそうです。昨年10月22日から数度にわたり、
財務大臣塩川正十郎殿あてで請願書を財務省東京事務所に持参して居ります。
それに添付された50,000人を越す署名簿を一度でも御覧になれば、いかに地元が少なく
日本国中の人々の声が汲み取れるはずで、地元のエゴでないことはお分かりのはずです。

昭和の名建築物

 問題の建物は昭和8年に和洋折衷住宅として竣工しました。空襲にも焼け残り、
増改築が施されましたが当時の雰囲気を壊さず慎重になされて居り、中核部分は
そのままです。昭和55年日本建築学会が調査した「日本近代建築総覧―各地に遺る
明治大正昭和の名建築」の中で特に重要なものとマークされたものです。
 "文化財的価値はない"と文化庁は評価していますが、文化的価値や歴史的価値は
無視し、不動産鑑定士の"無価値の家"との評価のみが絶対視されています。建築学者
の内部調査は許されません。外観調査のみでも"残すべき価値あり"のレポートを
出される程の建物です。
418朝まで名無しさん:03/02/01 22:57 ID:mAbDYol6
情報操作

 九重の内のことは畏れ多くて類推するのも憚られるのが私の年代です。同時に
大本営発表を信じさせられた年代です。その結果があの敗戦です。お役所の発言は
よほど注意しないと情報操作と疑うべきだと体験から教えられました。皇后陛下
の御発言も官僚の口から聞きました。それほどまでに官僚は皇室のことを慮るの
なら、主上が御不例で玉体にメスを入れなければならぬ日に力ずくで工事に着工
しようとする財務省に、宮内庁は注意を促すのが当然ではないでしょうか。
どちらにしろ皇室の政治利用としか言えません。
 百歩譲ってあの御発言があったとしても、皇室にしろ正田家にしろ、この件に
ついて容喙できないのは明らかです。物納されたものに前所有者が指図できるの
なら秩序は崩壊します。

お金のこと

 時間の関係もあり、殊に映像メディアでは編集段階で外される場合が多々あります。
我々は当初から基金を設立し、購入したいと申し入れしています。財務省は"競売する"
の一点張り。"誰が買っても―たとえ宗教団体が落札し礼拝所になってもかまわない"と。
保存を望む署名が多くなってからは、国有財産の処分に関する法律の「公共の目的に
使用が優先する」を援用し、品川区に白羽の矢を立てたのです。この時点でも「買取り」
を表明しましたが、峻拒されたのが実情です。そのため全国からの醵金申込みも凍結
しています。
 公共のものとなっても、運営管理には、お金がかかります。その際には可能な限り
協力する旨の発言もして居ります。 

1月23日
419朝まで名無しさん:03/02/02 01:13 ID:oV3No+e0
420名無し:03/02/02 01:17 ID:DeNHmccK
>>418
はいはい。だからって、残す必要もないだろ。
421朝まで名無しさん:03/02/02 01:32 ID:Lti+Nol/
もう、早く壊してよ
422紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/02 01:45 ID:mISRFjlI
( ´D`)ノ<なんか感情的になってきたのれすね。
423朝まで名無しさん:03/02/02 01:53 ID:orgFqxAf
しかし残すとなると後に問題残しそうだな。

美智子妃殿下の生家は保存して雅子様の生家は保存しないのか?紀子様のは?
今後民間から皇室に入った人の生家はどーするんだ?
保存運動をしているおまいら、それら全ての家の保存運動をするんだろーな?
それともおまいら、おまいらの方で皇室の方々に対して「順位付け」をして
残す残さないと恐れ多くも判断するのか?
もしこの先全部残すとしたら、そのコストはどーするんだ?

結局、おまいらの後先考えない一時的な感情でエゴってるだけではないのか?
424名無し:03/02/02 01:56 ID:DeNHmccK
一時的な感情はまだしもよくわからないのが
特別な歴史的価値もない他人の建物を残してどうするの?
どこぞの学校もそうだったが。
425紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/02 01:58 ID:mISRFjlI
>>423
( ´D`)ノ<全部じゃないんじゃないれすか?
        美智子さんと雅子さんや紀子さんとは格が違うわけれすし。
        今回は彼女ら民間出という中でいえば二番煎じは意味がないわけれすし。

        以前もどこかに書いたのれすが、
        他の家の場合は名前よりも建築的に重んじられるはずれす。
     
        また、残すとしたらその方法は様々に考えられるのれすね。
        ・国や地方自治体→税金
        ・市民団体→寄付・何らかの売上金。
        ・法人→寄付・売上金。
        でないれしょうか。
426紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/02 02:00 ID:mISRFjlI
>>423
( ´D`)ノ<美智子妃殿下?皇后じゃ・・・

>>4
( ´D`)ノ<建築団体は認めているのですね。ある程度。
        専門家集団は少なくともあるとしているみたいれすが・・・

        あ、歴史的価値というのもあるといわれればあるわけれすしね。
427朝まで名無しさん:03/02/02 02:01 ID:orgFqxAf
ああ、正田邸は建物に価値があるかもしれないが、それが理由であっても、結局は
妃殿下の「順位」を示してしまう「可能性」があるから残すのは問題。
恐ろしくくだらない話だと自分でも思うが。
428朝まで名無しさん:03/02/02 02:02 ID:qkwSnFqC
何言ってんだ、本人が壊して欲しいっつってんだから、壊すべきだ。
429紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/02 02:03 ID:mISRFjlI
>>428
( ´D`)ノ<?
>>427
( ´D`)ノ<妃殿下?雅子さん?
430名無し:03/02/02 02:03 ID:DeNHmccK
>>426
だからその歴史的価値って言う言葉が馬鹿げてるんだよね。
田舎に江戸時代に建てられた古い土蔵がありました。
昭和の面影を伝える建物がありました。
なんてやってったら、土地がかなり必要になるね。
431朝まで名無しさん:03/02/02 02:04 ID:UyInbVyI
残したいって奴が、その分の税金払えよ。
そしたら、あんなボロ家残ろうがどうしようが、興味ねぇ。
432紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/02 02:11 ID:mISRFjlI
>>430
( ´D`)ノ<ただ、歴史的というのは史料としてはある程度残しておかなければならないれすからね。
        総合的な判断する分野れすからね。移築にしろ残すにしろ。
>>431
( ´D`)ノ<??
433朝まで名無しさん:03/02/03 20:27 ID:lUUCWXzn
保存したいなら、そういう連中が財団でも作って保存すればいい。
神戸の外人居留地住宅みたいにな。
国にやらせるな。
434紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 02:12 ID:RIy22hs2
>>43
( ´D`)ノ<神戸の外人居留地住宅のソースキボン。
        ってか、それって・・・異人館のことれすか?
435朝まで名無しさん:03/02/04 02:15 ID:RjP6oK/n
僕はラディカルな考え方はしないけど
壊してもいいと思うよ。いらない。
写真や映像 設計図なと保存しとれば十分だと思う。
436紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 02:23 ID:RIy22hs2
>>435
( ´D`)ノ<空間が一つの要素となるなら壊すのは反対れすね。
        たとえ設計図や写真・映像が残ろうとも。
437朝まで名無しさん:03/02/04 16:51 ID:T52gBiXF
公園には反対。

記念館も反対。品川区が全部買って 放置でいい。
438朝まで名無しさん:03/02/04 16:54 ID:k6C03JLE
皇居内に移すという話もあったがあの反対してた奴らが認めなかったらしいね。
おそらく自分たち土地の価値が下がるから反対してるんだろうね、はっきり言って解体業者は何の罪もない。
むしろ被害者。
439紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 16:54 ID:RIy22hs2
>>437
( ´D`)ノ<放置って・・・管理しなければ意味がないのれすね。
440紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 16:55 ID:RIy22hs2
>>438
( ´D`)ノ<解体業者は確かに被害者れすね。
        お上からと市民からの板ばさみ。
441 :03/02/04 16:59 ID:SI6uRb09
ふん、どうせ皇后に関係のない建物だったら話題にすらのぼらないんだろ?
442紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 17:02 ID:RIy22hs2
>>441
( ´D`)ノ<ここではなのれすね。
        一部の場所では話題に上るのれしょうけど。

        例:同潤会大塚アパート。
443朝まで名無しさん:03/02/04 18:45 ID:T52gBiXF
東五反田ねえ。。。。
444紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 18:54 ID:RIy22hs2
>>443
( ´D`)ノ<上げ荒らしれすか?
445朝まで名無しさん:03/02/04 19:30 ID:EE164VC5
>>442
「正田邸は文化的な価値があるから残せ」といってるやつに限って
同潤会アパートには全然興味がなかったりする罠。
446紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 19:32 ID:RIy22hs2
>>445
( ´D`)ノ<人によるのれすね。
        それぞれに付随的な部分に感じている人もいるのれしょうから、
        それも当然なのれすね。

        野球に興味をもつ人もいれば、サッカーに興味を持つ人がいるようなものれす。
447朝まで名無しさん:03/02/04 19:50 ID:EE164VC5
>>446
だから保存派は文化財の保護なんてとってつけたような大義名分を
振りかざすなって。たとえ正田邸が平凡な文化住宅だったとしても
保存派はあれこれ理由をつけて残そうとするのだろ。
448朝まで名無しさん:03/02/04 19:52 ID:UuOItax2
あんな家、住みたくない
449紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/04 19:53 ID:RIy22hs2
>>447
( ´D`)ノ<文化財の保護と文化的な価値のある建物の保護とは違うのれすね。
        少々細かいれすが。

        この場合厳密に言えば正田邸が文化的な価値とともに文化財的な価値
        というのが彼らの主張でしょう。
        平凡な住宅であれば、文化的な価値を主張するでしょうね。
450朝まで名無しさん:03/02/05 11:25 ID:OrrJFUlT
売ればイイ。
451  :03/02/05 11:28 ID:ur1hIJxN
保存したい団体が金だして買い取れ
それで全部解決だろ
452紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/05 11:57 ID:NnJAHxcO
>>451
( ´D`)ノ<無理。
453朝まで名無しさん:03/02/06 06:45 ID:vDaOIOy7
近隣の住民のことも少しは考えよう!

200 :日出づる処の名無し :03/02/01 20:35 ID:svuP8ORu
親戚が正田邸の近所に住んでるんだけど、あの家は親戚にとっては、
見物目的のドキュンを呼ぶ迷惑なモノです。
美智子様が結婚した当時は見物人が凄かったらしい・・・
今程ではないが

確かに、テレビで見るかぎりでは署名目的で見物に来るヤツらは芸能人の家を見物しに来る感覚だし。

ちなみに、守る会のメンバーの正田邸近所住民は一部で、
抗議活動や署名目的でやって来るドキュンに迷惑してる近隣住民が大半です。
454朝まで名無しさん:03/02/07 18:30 ID:gK9QoKjH
あやかり商品のコーナーがいつの間にかHPから消えているぞ

http://www.shodatei.jp/
455朝まで名無しさん:03/02/07 19:17 ID:rJf0zfPP
内田工業 仕事しろー。
456朝まで名無しさん:03/02/07 19:19 ID:++EKRx0p
面白いから殺せ

そしてひろゆき投獄
457朝まで名無しさん:03/02/07 22:46 ID:cQP2gSp1
正田邸?いらん、そんなもん。
458朝まで名無しさん:03/02/11 10:00 ID:rIBEQAjx
459朝まで名無しさん:03/02/12 11:28 ID:MfLqBlKK
問題は宮内庁が美智子皇后の言葉を利用したことが
一番問題なのです。

象徴天皇家を政治に利用すれば、戦前へ逆行するのて有り、
今回、日本の建設業者なら反対するので、在日建設業者を解体
請負させた魂胆、塩川財務大臣にも責任有ります。
460朝まで名無しさん:03/02/12 13:28 ID:UVfpqSYk
まだあるの?
461紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/12 13:47 ID:vxF7X9BZ
>>460
どうしてあげるの?
462MONNASHISUN:03/02/15 00:29 ID:Jaqx3cmT
別スレでの天皇制についての結論

・天皇は国民に利益をもたらさない。

天皇制廃止のメリット
・皇居に使われる毎年300(?)億円の税金を削減
・首都圏に街がひとつ増え、生産活動が増える。=莫大な税収
・また、現皇居付近にビルを建てることが可能となる。
・道路や電車がもう少し使いやすくなる。
・首都圏の土地代、家賃が下がる(かも)

天皇制廃止のデメリット
・ギネス記録停止。
・アラブに尊敬されなくなる(?)。
*外交はもともと不可

・・・ほんとに必要ですか?
463紫陽花 ◆jZDST.Etss :03/02/15 01:23 ID:1TBqwi0O
>>462
スレ違い。他でお願いします。
464朝まで名無しさん:03/02/17 20:39 ID:NyUS9qOu
壊して公園にしたほうがみんな喜ぶ
465朝まで名無しさん:03/02/18 10:50 ID:E8vHsJLp

取り壊しが施行されて反対派がギャフンとする様を見たい。

っていうか、反対派も既に盛り下がってるような気がしないでも。


・・・戦争が始まるかもしれないって時に、一家屋に拘っている

場合じゃねーだろ。
466 :03/02/18 16:35 ID:+hei1JWV
「守る会」主宰の住威久夫は文藝春秋OB。
解体を引き受けた業者の名前も、自分のコネで割り出したそうな。(もちろん財務省筋)
……さすがは皇室大好きメディアの力、と言うべきか。
467朝まで名無しさん:03/02/22 08:58 ID:bAANkZte
まだあるの?        
468朝まで名無しさん:03/02/25 00:31 ID:M8jbDh8n
なくなってもらっちゃ困るんだよ。
ここにゃ分かってない連中が多いようだけど、
アメリカやイギリスじゃ国宝に指定されてもおかしくない代物なんだから。
取り壊し断行なんざ日本の恥だよ恥!!
469朝まで名無しさん:03/02/25 00:39 ID:gDPTBjIC
>468
どうみたって、国宝にはならんだろう。
都の指定文化財にならん。
単なるゴミ屋敷にはなるような気はするが。
470朝まで名無しさん
正田邸跡地を公衆便所にしよう。