●◎●蓮池兄ファンクラブ●◎● 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
701朝まで名無しさん
今日のアカ日(神奈川版)は4半世紀の間朝日新聞は拉致問題をいかに扱ってきたか
というのを2面使って特集でやってます。
内容は、いいわけに終始してて、ヘドがでてきます。

みなさん、図書館等でご閲覧を、買ってやる必要ありません。


702朝まで名無しさん:02/12/27 08:54 ID:ilVQM/H6
蓮兄はやっぱり話がうまい。面白い。

会場に9割しか人が入っていなかったのは「つくる会」のシンポ
だったからかな?今までの会場に人が入りきらない状況と比べると
ちょっとさみしい。情報が行き渡っていなかったからか、夜だったからか
それとももう拉致問題は冷めてきているのか。
703朝まで名無しさん:02/12/27 08:56 ID:XBSA5BJ5
702のID、イルボンかと思った(w
704567:02/12/27 08:57 ID:BLIk1LyK
>>700
「外務副大臣」だったと思います。
705朝まで名無しさん:02/12/27 08:59 ID:zSlXH0i5
ここは、自己陶酔してるアホ兄を見てハアハアするバカたちのスレですか?
706朝まで名無しさん:02/12/27 09:04 ID:XBSA5BJ5
まぁ少なくとも、糞豚キムを見てハアハアするアンタの来るとこじゃないよ。
707蓮池透=金正日:02/12/27 09:08 ID:hogUNH0y
>>701
今日の朝日を見れば、いかに蓮兄が妄想で朝日のことを誹謗中傷しているか
一目瞭然ですな。(w
708蓮池透=金正日:02/12/27 09:32 ID:hogUNH0y
まあ、よほど以下の会見での暴言を記事にされて頭に来てるのかもしれないが、
事実を報道されて頭にきてるとしたら、まさに金正日ですけどね。
「国家間の交渉ごとに、一マスコミ風情がしゃばるな!!!」
709:02/12/27 09:38 ID:bDZhR5AQ
お里がしれるね、ID:hogUNH0yタン。
710蓮池透=金正日:02/12/27 09:41 ID:hogUNH0y
>>708
訂正
誤 「国家間の交渉ごとに、一マスコミ風情がしゃばるな!!!」
正 「国家間の交渉ごとに、一マスコミ風情がでしゃばるな!!!」

ですのでよろしく。
711朝まで名無しさん:02/12/27 09:46 ID:WHw3fvY8
うわ、だめだ。笑える(w
712朝まで名無しさん:02/12/27 09:48 ID:K5q6ksu+
朝日のほうが、よっぽど妄想クサイのだがどうか。
713蓮池透=金正日:02/12/27 09:52 ID:hogUNH0y
>>712
今日の朝日の検証や蓮兄が週刊金曜日を批判するさい、絶対に「10日間の約束」の
事実の件を触れないで中傷することろ等の事実を見る限り、妄想で物事を判断して
いるのは蓮兄だと思いますがね。
714蓮池透=金正日:02/12/27 09:55 ID:hogUNH0y
>>711
人の揚げ足を取って喜ぶさまが蓮兄ファンを象徴していますな。(w
715朝まで名無しさん:02/12/27 09:57 ID:WHw3fvY8
この通り、アカヒと対話なんて出来ない。
あーあ、私も「赤井邦道さん」みたいの一発かましたいなぁ。
716蓮池透=金正日:02/12/27 09:59 ID:hogUNH0y
>>711
>>715
あなたは以上のレスで「人の揚げ足を取る」か「アカヒ」等の罵詈雑言しか
レスしてないけど、私はあくまでも事実(>>707,>>708,>>713)に基づいて論じてますが?(w
717朝まで名無しさん:02/12/27 10:01 ID:K5q6ksu+
どうやら、実況スレの塩漬けちゃんが流れてきたようだw
しょっぱい、しょっぱいよID:hogUNH0y
718朝まで名無しさん:02/12/27 10:04 ID:WHw3fvY8
あー反省。皆様スレ汚してゴメンね。
719朝まで名無しさん:02/12/27 10:13 ID:qW6gCGoz
さて他のネタでも投入しようか、と思ったけど今日は立てこもり話ばっかしだねぇ。
被害者支援のhttp://www.sankei.co.jp/news/021226/1226sei110.htmとか
話題はこのくらいですか。ワイドショーも見納めだよね。

薫さんたちはこういう日本の事件のニュースとか見て、どういう風に思ってるのかなぁ、
と最近考えてしまう。
720朝まで名無しさん:02/12/27 10:39 ID:RytmNKvU
親を説得して、やっと朝日新聞を断ることができました。
来年から嫌な思いをしなくていいと思うと嬉しい!!!
すっきりしまつた。
721朝まで名無しさん:02/12/27 10:40 ID:B9eacaG7
やっぱ蓮兄は、つくる会の一派だったんだ。
722朝まで名無しさん:02/12/27 10:41 ID:OVTVyC0G
しかしさ、昨日のつくる会のシンポって、やっぱ来てる人の感覚が違うから、
私はその人たちの反応に正直引いたよ。日の丸振ってたオバサンうざいし。
「時間がない」とか言いながら、西尾だ、田久保が自分の話ばっかするし。
主催者だからある程度は仕方ないけど、「対話集会」って銘打ってるならば、
もう少し考慮して欲しかったなぁ。
毎日忙しい横田夫妻や蓮兄が、つくる会側の話をじっと聞いている姿みて、
ほんと大変だろうなと思った。
カンパする時も「これ、つくる会にまわらないですよね?」って念押したよ。
主催者によって様々だと思うけど、もう少し効率よくやってほしかったです。

っつか、会場にいた、みんなお揃いの髪型してる女性の団体はどちらの方?キリ教?
723朝まで名無しさん:02/12/27 10:41 ID:ioobGc8F
今朝NHKの番組に(生か?)横田父、横田母、蓮兄が出たそうだ。
蓮兄の水玉模様のネクタイが新鮮だったとか。
詳しい内容は「萌系」で。
う〜見れなかった・・・くそ〜惜しいことをしたぞ!
724686:02/12/27 10:42 ID:b/wMkQ1B
>>701 赤P新聞本日の(゚Д゚ ) ポカーソ な苦しい言い訳。(会社で赤P取ってるので、、、)

朝刊12-13面見開き2ページ特集  検証「北朝鮮拉致報道」

社説の立場から
「拉致追及が基本姿勢」
日朝首脳会談で明らかになった拉致の非道と問題の深刻さは私たちにとっても予想を超える衝撃
でした。過去の社説が十分だったのかどうかも見直しつつ、日々の社説づくりを進めています。
ただ、被害者の帰国、拉致の全容解明、北朝鮮の責任追及はこれまでも私たちの主張だったし、
今も変わりません。
ご指摘を受けたのは、日朝交渉と拉致問題のかかわりでした。交渉のなかで問題解決を、という
朝日新聞の主張は、交渉のために拉致問題を棚上げにしてもいいということではなく、むしろ逆に、北朝鮮という特異な体制を相手に拉致問題を打開するには日朝交渉が大きな手がかりになる
という判断があってのことでした。「障害」という表現も、乗り越えなければならない、つまり
解決されなければならない課題という意味を込めたものです。
核兵器開発など、北朝鮮をめぐる他の問題に取り組む上でも交渉は意味のある手段と考えます。
北朝鮮の国家犯罪を私たちも憎みます。「障害」という表現によって私たちの思いが十分に
伝わらなかったかもしれません。家族のお気持ちを傷つけたとすれば、残念です。
(論説副主幹:村松泰雄)

※注意※過去に蓮兄に宛てた手紙とは内容が違うようですが・・・(藁

この見開き特集の中で横パパ、佐藤勝巳、荒木和博、平沢勝栄のコメントの掲載あり。
(蓮兄のコメントはスルーーーー!)

そして、2面社説隣に田中菌のインタビュー掲載(わざわざ昨日インタビューしたそうだ)
"北朝鮮と対話路線続行 平壌宣言、交渉のテコに"
「日本の一方的な主張だけで問題が解決するかといえばそうではない。問題解明が
北朝鮮にとっても望ましいと北朝鮮自身が納得しないと結果は作れない」と述べ、
交渉では過去の植民地支配なども踏まえる必要性を指摘した。
725朝まで名無しさん:02/12/27 10:42 ID:oIF7aT/M
被害者は応援するがあの蓮兄というヤクザだけは応援できん。
726朝まで名無しさん:02/12/27 10:50 ID:u31jSelG
レポ神お疲れ〜地方ファンには感謝感激雨霰〜
平沢=大根切り。。激藁。
思うけど。。横パパも今まで頑張って来られてるから、今回の訪朝発言には
心情的には理解して会っては貰いたいけどね。立場上・まだ問題が進行して
いる最中だから、大変不安だよ。
私は横ママ・蓮兄ィの意見が今の進行状況では、正当な感じがする。
でも、今のこの国の法律上では家族会に何の国家権力が無いのが歯がゆいし、
害務省・政府の力ではまだまだ右左曲折し、時間がかかると思う。
相手国が認めた以上は、家族会を「国家誘拐事件特別室」にして、
安部タン・中山参与を上におき、平沢親分を実行部隊で事を進めたほうが、効率良いと思うね。
拉致事件の解決には、直接的・間接的には国益になるしね。
小泉総理もどうせ丸投げするならここまでやって欲しいね。
横パパは某大手銀行OBだから、各応援企業の調整役に回られたら
力を発揮される思うけど。
家族会に条件付きでも権力が与えられたら、みなさんには豊富な
知的財産が有るから効率よく、組織的に北と闘えると思うけどね。

PS.新潟さんも乙!




727朝まで名無しさん:02/12/27 10:56 ID:ioobGc8F
参加したいきさつは、「一度来て見ませんか。」
というものでなかったかな。
蓮兄さんの友人の方が西尾さんと知り合いとかで・・・。
西尾さんのHPに載ってたと思うが。

「家族会」も「救う会」のメンバーも思想や宗教はそれぞれ
皆さまざまですよ。
「救う会」には社会主義的思想の方もいるというし、
宗教で言えば横田母と増元弟さんは違うし。
でも、そういう垣根を乗り越えて、唯一の目的に向って
がんばっているのでしょ。
そういうところは、率直にすごいと思いますよ。
懐が深く広くなくては、こういう活動は長年に渡って粘り強く
できないと思う。
でも一番強いものは、執念と正義感と怨念かもしれないな。
728朝まで名無しさん:02/12/27 11:04 ID:ioobGc8F
>725

あら〜「やくざ」なんて・・・ありがとさん。
そうだよ、蓮兄は一部のファンには「インテリやくざ」って
よばれてるよん。もっと言えば「おしゃれなインテリやくざ」だね。
(これは「萌系」だったかな。ごめん。)
729朝まで名無しさん:02/12/27 11:13 ID:oIF7aT/M
救う会は最近もう曾我さんの事もあったし信用できない感が多少。横田さんの訪朝の件も家族会が救う会に振り回されてる気がする。
730朝まで名無しさん:02/12/27 11:26 ID:1b4N4hdi
>729

「・・・という気がする」「・・・という気がする」憶測の連続だね。
あなたがそう思うのであれば、それでいいんじゃない。
でもそれが真実かどうかは別だけどね。
731朝まで名無しさん:02/12/27 12:03 ID:1qHQmv0K
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  | 
以前似てるというカキコがあったなー
732朝まで名無しさん:02/12/27 12:20 ID:1qHQmv0K
社会】「外務省許さぬ」と国を提訴の意向−蓮池兄
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040958744/l50
733朝まで名無しさん:02/12/27 12:33 ID:mkfHbdl8

>>731
ワラタ
734朝まで名無しさん:02/12/27 12:41 ID:WHw3fvY8
>>732 すごいね。下手な政治家よりよほど世に尽くしてる。
735朝まで名無しさん:02/12/27 13:15 ID:JkvUrWVu
>>724
田中菌は売国奴!だから、日本は朝鮮半島を近代化させたのに〜!
誰か昨日の質疑応答で「どうして日本政府は北朝鮮に『強制連行は歴史的事実ではない』
と主張しないのですか?」と質問しませんでしたか?
あ〜、質疑応答があるのだったら昨日は参加しときゃ良かった・・・。
くそ、次回の参加者に拉致議連の方々がいたら、絶対に出てやる!
漏れらが世論を大きくしてやる!その為には歴史歪曲を正す声は庶民の漏れらが
頑張る。
736朝まで名無しさん:02/12/27 13:15 ID:Ax7m1WxS
レポうpありがとうございました。
マスコミからは得られない貴重な発言の数々。
ホントありがとう。
それぞれの思いなどが伝わってきました。
一日も早く解決して欲しいとあらためて思いました。


737朝まで名無しさん:02/12/27 13:17 ID:JkvUrWVu
行った方に質問でつ。参加者の年齢はどの年代が多かったですか?
738朝まで名無しさん:02/12/27 13:36 ID:zP0raukm
>>737バリバリの産経系オヤジとその妻で6から7割、残りが若者、って感じかなぁ。
学校の先生も結構いたのかも。私は脳内で周りを2ちゃんねら判定して見てました(w
あ、質疑応答は紙に記入してあらかじめ出して、それに答えていく形ですた。
もっとホイホイ質問できたら良かったけど。
739朝まで名無しさん:02/12/27 14:04 ID:utsLv/OA
http://www.zakzak.co.jp/top/top1227_2_02.html
>>732、昨日の蓮兄の写真つき。
740兄はともかく:02/12/27 15:18 ID:Vr6eqo7i
蓮池ゆきこさんて
美人ですねぇ

741朝まで名無しさん:02/12/27 15:42 ID:3YrY+bhn
ザワイド薫さん会見見ますたか?メモできたんでどうぞ。


今年はどうだった?来年どうだと思う?

今年は激動の年。ぜんぜん予想できなかった出来事の連続だった。日朝首脳会談から、調査団との面談、
一時帰国、日本にとどまって子供を待つ、親子の離別…予測できなかった出来事。
最初は流れに身を任せる感じだったが、意思を決定するようになった。
日本の生活に順応していく、夢のような気持ちが心配は心配だけれど、なんかしなきゃならない。
子供が自分の意思で生活していける準備段階への意欲を持って生活する。
家族水入らずで決めた、決定に従って踏み出して生きたい。

(ユキコ)事実帰ってこれるとは思ってなかった。今年は驚きというか、うそみたいな年でした。
早く子供を返してもらって、早く自由に生きていけたらと思う。


日本式で年越ししてたみたいだけど?

子供たちは私たちのことを在日朝鮮人だったということを思っていた。あまり不思議に思わなかったとおもう。
そばは向こうでもポピュラー。雑煮も似たような食べ物がある。


第三国で子供会うなどの譲歩はありだと思う?

日本人の親が日本で、日本人の子供を待つ。これ以上に妥協することはありえない。われわれは好きで
北へ行ったわけではないので、私たちの要求に応じて子供を返してほしい。譲歩案はありえない。
742朝まで名無しさん:02/12/27 15:43 ID:3YrY+bhn
子供と最後に話したのはいつ?どんなこと?

ピョンヤンをたつ3日前くらい、荷造りをしながら、まあお土産でも買ってきてね、という風に言われた。
だいたい2週間という風。


24年間でつらかったこと、楽しかったことは?

辛かった時期は拉致された初期。一人で何がなんだか分からない、これからどうなるのかという不安。
楽しかった、嬉しかったのは家内と再会して、思いがけなく再会させられたとき。
24年というあまりに長い歳月、とにかく何とか生きてきた。

(ユキコ)拉致されてしばらくたってから、夫を日本に返したと聞いたとき辛かった。
嬉しかったのは結婚して子供ができたとき。お互いにがんばって生きてきたなぁとおもう。


24年を無駄にするのか、と言ったけど?

拉致されて24年間過ごさざるを得なかったのは残念だったけど、それを無駄だったとは思いたくない。
向こうの人と接したり、文化に触れたりした。今後日本に住むのにも、これを糧として精一杯生きたい。
無駄だとは思ってないということ。


743朝まで名無しさん:02/12/27 15:44 ID:3YrY+bhn
豚キムを見た?

金日成広場でたいまつのパレードがあって観覧に言ったとき、主席、総書記を何度か遠巻きに見た。
直接会うのは無い。


あらためて、拉致をどう考える?

拉致は犯罪で、許しがたいこと。だけど向こうではそれを深刻に考えると生きていけなかった。
自分の家庭をつくって、それで希薄化されて、過ぎたことだと考えようと努力した。
でも帰国して、家族がどれだけ苦労したか、悲しんだか、国民の皆さんの関心に触れて、個人でなく
国家的な犯罪だと言うことを感じました。

(ユキコ)残った家族の人生をも振るわせる犯罪行為だと思います。


政府には今後どういう態度を望む?

原則的な立場を維持してほしい。交渉としていろんな可能性を考えつつ、原則は曲げずにいってほしい。


子供の帰国で不安なのは?

精神的なショックが文化の違いなどであるかもしれない。日本語にどれだけ早く慣れるか。
日本語を習ってもちょっと下手になり、コンプレックスになるかも。ただ、柏崎も国際結婚の日本人や
留学生も多いし、国際化している。上の子は第二外国語で日本語を倣ってるので少しは話せるかも。
744朝まで名無しさん:02/12/27 15:45 ID:3YrY+bhn
帰国前、日本社会がどのようだと思っていた?

チャーター機が飛んできてびっくりした。歓迎振りは想像を絶するものだった。酒を持ってきて税関に
引っかかるかな、とかおもってたけれど、それどころか貴賓室に案内されたりで驚き。ある面で警戒
されるのではないかとも思った。特殊機関にいたと言うことで。でも想像よりも寛大と言うか、そういう感じでした。


拉致は犯罪と言ったけれど?

家族をはじめ、血のにじむようなことをしてきた・・・(ここでヒトシ君に引導)

以上。薫さん、結構強気に発言してくれてうれすぃ。
745朝まで名無しさん:02/12/27 15:49 ID:u31jSelG
ID:3YrY+bhnうpあんがと3
後半の各社の質問も興味あったけど。。
仁君もいつも頑張ってるからね。
でも。。知りたいね〜
746朝まで名無しさん:02/12/27 15:51 ID:yz268FwH
続きはニュースバードに引っ越し

再会された時の状況。

別々の招待所にいたが担当している人が来て「結婚する気はあるか?」
と聞かれた。誰と?と聞くと「実はいるんだ」
彼女は返したと聞いていたが本当にいるのか。

車を運転したら道に立って待ってた。
車に一緒に乗って公園のてっぺんへ。
2人で料理を食べながら話する。

その後新しい服を作って、出来た後すぐ結婚した。
747朝まで名無しさん:02/12/27 15:51 ID:3YrY+bhn
あ、実況にこんなのがあったよ(w
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box3/img20021225064350.jpg
748朝まで名無しさん:02/12/27 15:51 ID:yz268FwH
ゆき子さん結婚について「夢みたいでした。」
ゆきこさん照れ気味。

記者。プロポーズは薫さんから?
照れる2人。
会場ほのぼの

蓮「あまりうれしくて言葉にならなかった。ずっと一人だったから。
これでやっていけると言う気持ちがわいた」

749朝まで名無しさん:02/12/27 15:53 ID:yz268FwH
再会したとき、車の運転手さんなんかもいたから、恥ずかしかった。
後部座席て手をつないだら、バックミラーで運転手が覗いてた。

ゆきこ「会ったときは2人だけではなくて運転手さんと誰だか(聞き逃した)がいた」
薫「第三国に行くことは無い。我々家族を政治的に利用するのは許されない」
750朝まで名無しさん:02/12/27 15:54 ID:yz268FwH
薫「最近テレビ雑誌でたくさん報道されているが私の眼から見ると
全てが正しいとはいえないし間違っているともいえない。公開するのは今のところ出来ない」


会見終了
751朝まで名無しさん:02/12/27 15:55 ID:yz268FwH

以上、実況板からのコピペです。
752朝まで名無しさん:02/12/27 15:57 ID:3YrY+bhn
おー、乙! ノロケが何とも言えないねぇ(w
753朝まで名無しさん:02/12/27 15:58 ID:r6M+BrvW
>>749
そこは指導員の先生と言ってました。

乙でつ。
754朝まで名無しさん:02/12/27 16:03 ID:cnaC8TZ8
本当に薫さんと祐木子さんは好感の持てる素敵なご夫妻ですね。一日も早く子供さん達を日本に連れ戻して、今までのご苦労された分まで幸せになって欲しいと心から願っています。
これからも、応援します!!
薫さん、祐木子さん頑張って!!!
755朝まで名無しさん:02/12/27 16:16 ID:CCSdiWFO
これからどうなるんだろうなあ
756朝まで名無しさん:02/12/27 16:18 ID:BLIk1LyK
昨日の話ですが、もう完璧にupされていて補完するところはないですね。
みなさんup乙でした。

昨日は質問用紙に、「若い人もネット上などで真剣にこの問題を考えています。
もしおひまなら”にちゃんねる”なども見てください」
とちょっと書いておきました。

遠目に見て、蓮池さんには7枚の質問用紙が渡っていたようでした。
そのうちの一枚が私のかと思うと、ちょっと感慨深かった。
757朝まで名無しさん:02/12/27 16:26 ID:ilVQM/H6
>>732
最近はこういう話を読むと
応援したいとか、賛成、反対等の自分の意見よりも先に
蓮兄の事がすごく心配になる。
お上やマスコミを追及しようとする人はあらゆる手段を使って
潰されるから蓮兄も気をつけないと。
ただでさえ世論を反蓮兄に持っていこうとする動きがあるのに。
758蓮池透=金正日:02/12/27 16:26 ID:Rpm3huX9
ほんとうに好感が持てますね蓮弟の方は
「我々家族を政治的に利用することは許されない」は
本当に重い意味を持つ言葉ですな・・・・・
北朝鮮が利用するのは当然言語道断ですが、「家族会」や「救う会」とかも
自分達の活動の為に蓮弟の幸せを邪魔するような真似だけはしてはダメだと
改めて思った。
蓮兄(=金正日)に弟の重いが伝わればいいのだが。
「つくる会」の集会で「朝日批判」ぶって喜んでるような勘違い男に、余り
期待できないのがアレだが・・・・・・・・
759朝まで名無しさん:02/12/27 16:31 ID:ilVQM/H6
>>756
蓮兄は忙殺されているから2chなんて見ないような気がする。
でも本人にそれを伝えたということで>>756に感謝というところ。
自分のレスはあまり読んでほしくはないけど。

昨日の会場にいた「若い人達」は殆ど2chラーだったのでは
ないか?
760朝まで名無しさん:02/12/27 16:47 ID:YVQ5OeJ+
来年は蓮池兄のバッシングの年になるような気がする。
761朝まで名無しさん:02/12/27 16:49 ID:Zr+S1fNq
>>759
そうです。
俺もその「若い人達」の一人です。
762朝まで名無しさん:02/12/27 16:56 ID:WHw3fvY8
>>759 私も若い人その2。
まぁ、ごく平均的な若者が来る場ではないかもね、シンポ(w
763朝まで名無しさん:02/12/27 17:08 ID:b/wMkQ1B

追記。

産経新聞
26面でカラー写真付でシンポジウムの模様をレポ。
見出し"蓮池透さん「国を提訴したい」外務省の不作為追及へ"
花束贈呈時の写真で、横ママと蓮兄が写ってます。
17面「正論」で、慶応大名誉教授神谷不二氏が「平壌に誤った激励与えるな」と語る。
6面に「北朝鮮国民の年間所得、8万円」で韓国の13分の1、だそうです。

INTERNATIONAL Herald Tribune日本版(※注:朝日系)
日本国内ニュースを扱うThe Asahi Shimbun - Japan's Leading National Newspaperのページが
あって、あれだけ朝日本誌で展開した自己弁護キャンペーン:拉致報道検証については自己スルー。
しかし田中菌インタビューはしっかり掲載されていましたという罠。
「Tanaka: Tough line not needed for North」(田中:対北路線に強硬姿勢必要なし)
しかも見開きで田中菌の隣のページには小泉+金正日が握手している写真が大きく載って、
「Historic handshake breaks ice」(歴史的握手で氷が溶けた)などどほざいています。
まだ、問題は何も解決していませんが・・・

毎日新聞
1面に田中菌のインタビュー(やはり昨日インタビューしたそうだ…)
22面で昨日の家族会の会見について小さな記事。しかしシンポジウムはスルー。

THE JAPAN TIMES
昨日のシンポジウムについては扱い無し。が、2面で拉致被害者支援法や、救う会全国協議会の
活動についてふれる。


読売はチェケできず…
こうして見ると田中菌にわざわざ昨日インタビューしたのは朝日と毎日。
つまりヘギョンインタビュー参加組。。。逝け
764朝まで名無しさん:02/12/27 17:14 ID:564w4XOE
北朝鮮もただの市井の人の中に蓮兄や増弟や横田夫妻のような「人材」
がいたことは計算外だったろうな。
765朝まで名無しさん:02/12/27 17:16 ID:Zr+S1fNq
>>762
俺は三ヶ月前に杉並であった
つくる会のシンポにも行った。
{金完しょう氏(キムワンソプ氏が来た時の)}
とにかく蓮兄はコメントが鋭かったね。
勝栄さんと佐藤会長の衆議院安全保障委員会の話も面白かったよね。
766朝まで名無しさん:02/12/27 17:22 ID:LUz4mEBQ
蓮兄国を提訴するスレ、もう1000行ってた。さすが早いなー。
767名無し:02/12/27 17:28 ID:RJfsWl6A
当然 蓮兄はよく解っているとは思うけど、5人は北朝鮮はもちろんだけど
日本政府の犠牲者だと言うことも、常に頭に置いておいて欲しい。
拉致被害者支援法などは それなりに評価は出来るが、失われた24年は戻って
来ない。政府や外務省の外交政策の失態の尻拭いを、あの5人や北の子供が
させられる様な事だけは、絶対にさせてはならない。
これ以上望むのはわがままだ と言う人がいるかも知れないが子供さんの
問題等が解決したら 国家に対し損害賠償を検討してもいいくらいだと私は思う。
  
768朝まで名無しさん:02/12/27 17:43 ID:zP0raukm
確かに薫さんの「最初の三年くらいは助けを待ってた」っていうの、辛いね。
769朝まで名無しさん:02/12/27 17:56 ID:TQMZmnEw
>>767
北に本来は請求するものだけど現実として出来ないから
日本政府に損害賠償は要求してるみたいだ蓮兄
当然だと思う 薫さんは働き出す意欲満々だし
収入があったら 政府からの支援金も貰えないんだしね
770名無し:02/12/27 18:31 ID:RJfsWl6A
薫さん 今日の会見で北の特務機関にいたって言ったけど、いままでは確か
表向きは 民族研究所で翻訳の仕事をしていた という事になっていたのでは?
大丈夫かな。
771朝まで名無しさん:02/12/27 18:47 ID:GH/er2WF
>>699
乙です!「皇室の方のような扱い」は爆です。(w
さらっと面白いこと言うんだよな。

>>741-744
乙です!夕方はここまで詳細に紹介してなかったからじっくり読ませてもらいました。

>>748-751
乙です!夕方は再会の状況が切り取られて報道されてたもんで興味深く読みました。
772蓮池透=金正日:02/12/27 19:23 ID:fPGeqDhR
>>758の訂正
誤 弟の重い
正 弟の思い
773朝まで名無しさん:02/12/27 19:24 ID:3WJ3SVzI
>>756
兄には2ちゃんなんて見て欲しくないけどなぁ。
まぁ、当然知ってるだろうけど、見てなくてもね。


後、妙な意見がポッと出た時なぜ皆スルーしないの?w
それだけマジメな人がいるって事なんだろうけど
2ちゃんにおいてはレスする事で思う壺なんだから。
シンポ参加社様達、乙でした。
774773:02/12/27 19:27 ID:3WJ3SVzI
         社→者ですね。スマソ。逝ってきます。
775蓮池透=金正日:02/12/27 19:28 ID:fPGeqDhR
まあ、
「国家間の交渉ごとに、一マスコミ風情がでしゃばるな!」
という金正日真っ青の蓮兄の勘違い発言という「現実」を前に
スルーしたくてもできないんじゃないの?(w
776朝まで名無しさん:02/12/27 19:49 ID:zP0raukm
今日のニュース10「息子は帰さない」って、誰の話かな?
777朝まで名無しさん:02/12/27 20:07 ID:yHd8yMoh
年末はニュースが少ないからここの情報がホントありがたいです。
778ますだ:02/12/27 20:27 ID:zcdVsr7r
ウヨンボたちにとりこまれたわね。
かわいそうに。
ウヨンボたちの目的は、北朝鮮に高圧的な対応をして、国家としての威厳を
示すことだわね。
その結果北朝鮮にのこされた家族がもどってこれなくてもかまわない。
これが本音だわね。

だんだん家族の帰国が遠のいていくのだわね。

779朝まで名無しさん:02/12/27 20:37 ID:RytmNKvU
ここにはネンチャックなおじさんかおじいさんが紛れ込んでますね。
780朝まで名無しさん:02/12/27 20:43 ID:a/9hbQKX
実況スレで神が189で蓮池家会見のTVうpしてくれているのですが、
どうやって見るのかよく分かりません。
どなたか教えてくださいませんか。
781朝まで名無しさん:02/12/27 21:08 ID:/mOVXh63
薫さんの会見、見ました。
兄ぃ良かったね〜。報われたね〜。私もすごく嬉しいよ!!
782朝まで名無しさん:02/12/27 21:09 ID:UiNaol+W
>>780
Winなら右クリックで対象をファイルに保存
適当な場所(デスクトップとか)選んでダウソ開始

っていうか、その後どのソフトで見るか?って質問?
783朝まで名無しさん:02/12/27 21:18 ID:tfZP+mPD
【社会】「外務省許さぬ」と国を提訴の意向=蓮池兄★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040983192/l50
784朝まで名無しさん:02/12/27 21:46 ID:OriMWWLZ
平凡に佐渡で暮らして頂きたい。セキュリティだけは国で絶対保証すべき。
外務省の機密費でいくらでも金かけていい。
785新潟ちゃん:02/12/27 22:02 ID:Eh+yLEp+
今日はテレ朝系地元局製作の「空白を取り戻す闘いー拉致事件被害者と家族たち」
がありますた。ナレーションを担当したのは薫さんの幼馴染小林三四郎さん。

かいつまんでうpしますね。
飛行機が着陸、タラップ下での再会シーン。
「24年ぶりに弟が帰ってくる。姿は変わっていたがタラップを降りてくるのは
間違いなく弟だった。兄は言った『お前とこうして会えるなんて不思議だな』
弟は言った『俺はそうは思わない』兄にとって空白だった弟の24年間は
弟にすればしっかり生き抜いてきた24年間だった」

帰郷シーン 新潟駅に着くところ。
「誰にも知られないまま連れ去られた薫さんたち。全く対照的にその帰郷は日本中の人が知り祝福した。」

地元柏崎に到着し手を広げる野球部の仲間達に駆け寄り抱合う姿。
「ずっと帰りたかったふるさと、そして家があった。ずっとあいたかった人達がそこにいた。
拉致被害に遭わなければ当たり前に繰り返されていたはずの家族の団欒がそこにあった。
ふるさとは温かく迎えてくれた」(続く)
 
786朝まで名無しさん:02/12/27 22:04 ID:85VKu6zU
全部、みたいです。
見逃したぁ〜。
787朝まで名無しさん:02/12/27 22:26 ID:rJwhAuOW
NHK10はチムジィだったな・・・
788新潟ちゃん:02/12/27 22:33 ID:b3UtUV14
(続き)
友人達との野球大会。笑顔で張り切る薫さん。対照的に鬱な表情の兄。
「兄透さんは複雑な表情で弟を眺めていた。その理由は夕方明らかになった」
薫さんの記者会見。「子供は日本人だと知らせてないし旅行に行くといって出て来た。
連れてこなかったのは誰かの強制ではなく家庭の事情です。」と言ったあの会見。
兄の記者会見「彼は日本人と朝鮮公民と言う立場で揺れている。たった2週間で24年前に
戻すのは我々いろいろやってますがむずかしいと思う」と言ったあの会見。

(帰国当日に話は戻る)「兄透さんは(横田さんにだけ会いたがる)5人に疑いの目を向ける。」
記者会見であからさまにそれを表わす兄、反発する弟。「兄弟は危機的状況に陥った」
激しく言い争う兄弟、嘆き悲しむ母。その場は収めるものの兄弟にはわだかまりが残る。

蓮兄インタビューが挿入される。帰国当初の薫さんについて聞かれ
「北朝鮮側に立ったような発言は相当固いものに見えたし・・。母親の涙を見てその場は収めても
そういう考え方がその場で変わった訳じゃないんで。この先これどうすればいいのかとちょっと
途方にくれるようなところがありました」(続く)
789新潟ちゃん:02/12/27 22:47 ID:FBrACQ4y
場面変わってご両親の姿。おそらくは'97以前の取材と思われる。
「突然姿を消した薫さん。家族の心にあいた空白。それを埋めるかのように
家族はあらゆる手段を使ってかおるさんを探していた」
(画面はハツイさんらの署名集め、ビラ配りのシーン。ハツイさんもお父さんも
今よりお若い姿。奥土さんのお母さんの署名集めの姿も映る)

「1997年、横田めぐみさんの拉致疑惑が浮上してからは拉致被害者の家族として
国に薫さんの救出を求めた」(家族会結成時の記者会見の様子)
「日本政府が動いてくれないからとアメリカに渡った事もあった」
「糸口がつかめないまま歳月だけが過ぎていった」
(蓮池家の軒先に風鈴が揺れる。風鈴から垂れ下がる短冊に毛筆の文字がある。
アップになるとそれは『吹けよ 薫風』とある。おそらくお父さんの書)
790朝まで名無しさん:02/12/27 22:58 ID:Ax7m1WxS
>>785
新潟ちゃん、昨日に引き続きうpありがとう。
今日の会見の後だから尚更ご家族の今までのご苦労が偲ばれます。
蓮父の風鈴短冊・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし新潟、羨ましいな。
791朝まで名無しさん :02/12/27 22:59 ID:6w21EEYO
>>新潟チャン
あ・・ありがとう!!引き続きうpよろしく。
792新潟ちゃん:02/12/27 23:04 ID:/eSg0In8
「今年に入って小泉総理との面会が実現した」(3月19日のテロップに官邸に入る家族会の姿)
(何故か兄はまだ髯がなくてつるんとしたままのお顔。厳しい表情。ハツイさんも意を決した表情)

「歴代の総理に会うのは3回目だった。何度となく繰り返される要請。それでも全く動かない国」
「薫さんの母ハツイさんは思わず総理に詰め寄った」(着物姿で総理の手を掴んで離さなかったあの時)
「命を懸けた捨て身の訴えだった」(ハツイさんの手が総理の手を掴んでいるアップ)
「事態の打開を求める思いは誰しも同じだった」(ハツイさん一歩下がり兄が頭を下げる。沈痛な表情の兄)
「被害者の家族が共に行動するようになってから5年目を迎えていた」
(画面は総理面会後の記者会見の様子が無音声で流れている。ハツイさんがマイクを持って答えている横で蓮兄は
肘をついた片手で頭を抱えて俯いたまま。涙でますた)

蓮兄インタビュー挿入 進展への期待は?と問われて
「ブッシュ政権になって北朝鮮に圧力かけてくれればいいなと思ってましたけども
まあ、この3月で家族会が出来て5年経って総理にも面会できて、まあ今年こそは何か
動かないかなと淡い期待はありましたけども」
793朝まで名無しさん:02/12/27 23:04 ID:rJwhAuOW
「透」とか「薫」とか、名前のつけ方センスあるよな。
しかも苗字「蓮池」だし。清楚な感じが通ってて素敵。
794新潟ちゃん:02/12/27 23:30 ID:w12pedU4
8月30日のテロップ 小泉総理がフラッシュの中登場
「事態は突然動き出した」小泉菌ジョンイルに会いに逝く事を表明。
「拉致問題の解決に期待が集まる中9月17日政府専用機は平壌へ向かった」
ハツイさん「飛行機が飛び立つ時にね、どうか小泉さん、私達は待ってるんですから、
ほんとに25年間待ちました。ほんとに今まで苦しんできたんですからどうか行って
安否を確認してきてくださいと飛び立つ飛行機に手を合わせてお願いして居りました」
(これって家族会が訪朝前に総理に面会したいと申し入れたのにシカトされた時の
インタビューと思われ。それなのにハツイさんのこの談話、また涙でますた)

日本中の目が日朝首脳会談に向けられる。
外務省内(?)報道陣に囲まれながらモニターに見入る蓮池ご両親&兄。胸には名札がついている。
「被害者の家族も会談の行方を食い入るように見守っていた。ただ蓮池透さんはこれまでの北朝鮮の
やり方から少し醒めた気持ちもあったという」(画面は蓮兄の手元のアップから厳しい表情のアップへ。)
蓮兄の手元アップの時ワイシャツの袖口にチラッとカフスボタンが映り個人的に萌え〜(スマソ)
795朝まで名無しさん:02/12/27 23:45 ID:Ax7m1WxS
>>794
うわっ、どんなカフスだったか詳細きぼ〜ん。
796新潟ちゃん:02/12/27 23:49 ID:Om9fUP1S
蓮兄インタビュー挿入 日朝首脳会談への期待は?と問われ
「それほど期待してなかった、っていうのが正直なところで。
またきっと行方不明該当者ナシとか、ま、向こうの言葉で行方不明者はいない
で、過去を謝罪せよ、と。補償・経済協力せよ、と言う事で終わるんじゃないかなと。
ま、そういう意味であまり大きな期待はしていなかったです」

しかし透さんの予想外の情報が北朝鮮側からもたらされた。
午後家族は外務省の飯倉公館に呼び出される。そこで福田官房長官から
薫さんの生存が伝えられた。一方で横田めぐみさんら8人の死亡が伝えられた。
あまりの衝撃に母ハツイさんは慟哭した。(画面はバスに乗り込む家族会。
二人並んでうな垂れる横田夫妻、目頭をおさえて俯く蓮兄、ハンカチで顔を覆うハツイさんら
が次々と抜かれる)そんなハツイさんに福田官房長官は『御宅のお子さんは生きているんですよ』
と叱りつけた。家族全てが失意の中にあった」(死亡宣告後の記者会見場に場面は移る)

797朝まで名無しさん:02/12/28 00:02 ID:cQ/pN70T
蓮池兄弟ただもんじゃあねえ。日本の男の道しるべだねェ〜じいさん!
798新潟ちゃん:02/12/28 00:04 ID:SmwSCBZF
え〜と蓮兄のカフスボタンですが見間違いですた。スマソ!
>>795さんのカキコ見て巻き戻しても1回よく見たら普通についてるボタンですた。
ボタンの色が黒かっただけですた。黒のスーツに黒地に白のナナメストライプのネクタイ
だったので黒いボタンが瞬間的に脳内でカフスボタンに変換されたみたいでつ。(恥&汗)

で続き。家族会のあの涙の記者会見。そして蓮兄のインタビュー。
9月17日を振り返って?と問われて
「今思ってもああいう伝え方ってひどいやり方だとしか言えないでしょうねえ。
我々家族会単位で動いてるわけで、う〜ん、それを分裂させられるかのような
明暗くっきりつけられて、あの・・決定論的に言われて・・
ああいうやり方はないなって、それは今でも思っています。いくら生存って言われても
手放しでは喜べる様な状況じゃなかったし(涙の会見中の家族会ずっと流れてたけど
ちょうどここでぐ〜っとうな垂れて目頭を押さえている蓮兄が映った)横田めぐみさんが
亡くなったって言う事の方がショックでしたね」
799朝まで名無しさん:02/12/28 00:09 ID:uzKQz9pf
薫さんはやっぱり24年を無駄にはしない男だよ!
なんか北から子供を取り返すのは、国でも政治家でも家族会でもなく
薫さん自身のような気がして来た。

生存メンバーに薫さんを選んだこともミスだったかもね、向こうにしてみれば(w
透さんや旧友のことも調査してからにすれば・・・
800新潟ちゃん:02/12/28 00:18 ID:fGot00Fn
蓮兄インタビュー続き
・・・あれは非常に酷な一日だったと思いますね。」

「家族会は5年以上まさに家族同然で救出活動に向き合い支えあってきた。
薫さんの生存を喜ぶことの出来ないまま運命の一日が終わった」
「そして2週間後政府の調査団が帰国し家族は再び衝撃を受けることになる」
(安倍副長官の結果発表。その後の記者会見。)
「しかしこの報告は却って家族の救出への思いを強くした」

10月3日孫の手を引き調査団が持ち帰ったビデオを見るために上京する蓮池両親。
「蓮池透さんはビデオを見て薫さんたちに大きな圧力がかかっているとを感じていた。
薫さんの帰国が決まっても透さんは慎重な姿勢を崩さないでいた」
蓮兄の記者会見「本人に会って確かめたい。おそらく将軍様とかいうんだろうけど
そういうのが出てきたらどういう風に対処するのかという事を今考えています」