カジノはじめたら日本は終わる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
大麻・茸の合法化運動が強烈になります。
多宗教の日本はただでさえ狂人が多いのに、これ以上狂って
もらったらたまりません。
2朝まで名無しさん:02/10/18 07:49 ID:C56Timj+
まーねー
マハティール首相も日本の欧米を目指したやり方否定してたし、日本には
合わないだろうね。
まあ、狂人というか常識や恥を知らん奴が増えたのは戦後教育のせいだろ
うし、教育や一般教養に関してはもっと昔にもどってもいいよな。

基本的には石原都知事も良い事言ってるけど、たまに日本人全体の道徳心
や公共性を過大評価してるようなこと言うよな。
もちっと厳しめに評価しても良いんで無いかね?
3朝まで名無しさん:02/10/18 07:52 ID:vC1pJNR8
<ヽ`Д´>そうだ!!パチンコスルニダ
41:02/10/18 07:58 ID:HtSUxKz7
パチンコが有ったなー。
ってゆーか、いっぱい有るな。w
競馬・競艇・競輪・パチンコ。
違いって何なんだ?
馬鹿でスマソ…
5朝まで名無しさん:02/10/18 08:00 ID:yD5kX9zo
カジノは勝てばいいが負けると悔しい。当たり前か・・・。

それより大麻特区にしる!
全国の若者が大麻目当てに大挙押し寄せること請け合う。
大麻でキメて、おまけに可愛い女の子が傍にいれば、それだけでカジノで
遊ぶ何倍もの幸せを味わえるだろう。賭事はやめとけ、マジ犯罪に走るぞ。
6朝まで名無しさん:02/10/18 08:01 ID:7vOse1Mr
カジノなんてヤクザと在日の温床になるだけだろう。
こんなものわざわざ作る必要無し。
7朝まで名無しさん:02/10/18 08:02 ID:JazBJNy1
>>4
カジノってずっとやってるんじゃないの?競馬・競艇・競輪と違って
パチンコとは似たようなもんなきがする
狂人はともかく絶対893が絡んでくると思う
8朝まで名無しさん:02/10/18 08:04 ID:SHRypg0b
公営カジノに893が絡むとしたら、
どうやるんだろう?
91:02/10/18 08:07 ID:HtSUxKz7
競馬・競輪・競艇・パチンコは私営なんかな?
カジノは国営になる訳?
国が許してるなら、一緒なんかな?
10朝まで名無しさん:02/10/18 08:18 ID:aRVel6Ak
>>4
>違いって何なんだ?
カジノに何度も来場して、大口の賭けをする客は元締めがマークして
その客をお得意様として一般客と格差を付けて待遇するのです。
客にホテルの宿泊代をサービスしたり、食事をサービスしたり、丁重
にもてなすのです。当然、優遇された客は優越感を味わえる訳です。
そして、何度もカジノに足を運ぶと、更にお得意のランクが上がる。
客は賭けに負けても王様気分になれるのです。そこが公営ギャンブル
との違い。まあ貧乏人には続かない。石油王とかを客に迎えないと。
11朝まで名無しさん:02/10/18 08:19 ID:zRoIKQHX
1は根本的に無知だな
よって終了
12朝まで名無しさん:02/10/18 08:23 ID:gaHxcTyH
パチンコやが潰れることにより在日朝鮮人の北への送金が無くなることはいいことだ
カジノは在日を排除すべし
13朝まで名無しさん:02/10/18 08:25 ID:tE1LO4fg
そうそう、カジノ反対の前にパチンコ屋潰せ
14朝まで名無しさん:02/10/18 08:27 ID:mkvbnPh7
終わるのは日本じゃなくて、>>1みたいなチョン。
15朝まで名無しさん:02/10/18 08:28 ID:mkvbnPh7

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
161:02/10/18 08:38 ID:HtSUxKz7
チョンじゃねーぞ。
まー、どうでも良いけど、カジノは王様気分になれる事なの?
俺もパチンコ屋は潰すべきだと思うぞ。
カジノに人が流れてパチンコ屋が潰れるなら良いな。
パチンコ屋は、旨く脱税出来る奴が凄いって聞くからなー。
こんな糞は潰すべきだな。
17朝まで名無しさん:02/10/18 08:43 ID:yKP0bpOJ
カジノなんて回りくどいことせずに、パチンコ潰せばすむことなんだがな・・・
パチンコほど、世の中に不要なものなんてないんだがな・・・
18朝まで名無しさん:02/10/18 08:48 ID:DN22u81n
パチンコは朝鮮半島の大事な財源です。
19朝まで名無しさん:02/10/18 08:52 ID:88RA9YfQ
パチンコもマージャンも競馬もただの金の無駄遣いだね
でも人間のやってることなんてほとんどが金の無駄遣いだからね
20朝まで名無しさん:02/10/18 09:02 ID:05bhrFRn
パチンコ屋を潰すのが先決。
北朝鮮の金になってるから。
21朝まで名無しさん:02/10/18 09:16 ID:h8Oy5eo1
あなたのお金が、核ミサイルになって帰ってくる

パチンコ、焼肉、風俗 で消費
      ↓

  在日北朝鮮人
      ↓

     総連
      ↓

     北朝鮮
      ↓

核爆弾・テポドンの開発費
      ↓

   日本へ発射
      ↓

あなたは一瞬で灰になる
22朝まで名無しさん:02/10/18 09:19 ID:FRP72aE6
カジノに一体誰が客として来る?アッパーやアッパーミドルは
まず逝かないだろなあ。で、来るのは「一発逆転」を狙う、低
所得&人生の敗北者たち・・・
競馬やその場外馬券売り場をみればわかるよ。パチンコもな。
いいんでないの、どんどんやれば。漏れとはカンケーないし。
23朝まで名無しさん:02/10/18 09:22 ID:7vOse1Mr
>>22
そんなカジノは東京にいらねーな。
ま、千葉ぐらいがいいんじゃないの?
もちろん名称の頭に「東京」って付くだろうけどな。
24千葉県民:02/10/18 09:27 ID:tE1LO4fg
>>23
是非とも千葉へのカジノ設立
なにとぞ宜しくお願い致します。
25朝まで名無しさん:02/10/18 09:30 ID:OvvOj8aW
>>22
二百万くらいで自己破産するようなやつばっかだからな
26朝まで名無しさん:02/10/18 09:32 ID:3hRzk3PT
パチ屋より公営カジノのほうが健全な娯楽だろう。
27朝まで名無しさん:02/10/18 09:39 ID:rzKdSbuw
ギャンブルに健全も不健全もあるかい。
石原カジノ、テラ銭にいくらかね。
28朝まで名無しさん:02/10/18 09:45 ID:FRP72aE6
石原の、北朝鮮送金ストップ戦略の一環か?だとすれば、大賛成!
どうせ客は、パチンコ大好き階層と同じなんだし。莫大な収益金
は国内に循環し、北朝鮮にはびた一文もやらない覚悟で前進せよ。
間違っても、「サンダル履きお断り・スーツ・タイ着用」なんて
馬鹿なこと言い出すなよ、北朝鮮対策なんだから。
29のらいぬさん:02/10/18 09:49 ID:kAIutWEl
どうも、ギャンブル好きな人が多いのが気になります。。。
ああいう類のものはお金が有り余って使い道がない人達専用
なような気がするのだけど・・・。ハマコーさんもラスベガスで
大損して帰ってきてるし^−^;数億円だったかな・・・。
一定所得がない人は入場禁止にすべきだとは思うのだけどね。
服装もきっちりして欲しいものです。柄が悪いのは始末に終えないです。
競馬場のウインズ状態になるのはやめて欲しいよね。。。
30 :02/10/18 10:56 ID:Hc57/Wa+
カジノか…入場料を徴収すれ。
311:02/10/19 21:20 ID:7MaUK7Pv
ハマコーが動く時が来たかも…
あいつは千葉にカジノつくりたいとか言ってたな…
心配なのは、あいつ自身がヤクザっぽい…
あいつは金握ってラスベガスでカジノしそうだな…
千葉はきちんとハマコー監視をしなくちゃダメだな…
32朝まで名無しさん:02/10/19 21:25 ID:uGWKM4HV
タダ酒飲みながらおおらかに遊べそうだな。
スロットマシーンで遊ぶの好きだけど
パチスロはあんな所でやるからつまらないし
33朝まで名無しさん:02/10/19 21:28 ID:kp28UleS
公徳心、道徳心のない国は絶対に発展しない。
現在、教育基本法で、公に奉仕する心、とか愛国心とか言っていて、
これはちょっと行き過ぎかとも思うし、実際反対意見も多いが、

それにしても、日本が現在これだけの繁栄をしているのは
全体としてみて、日本人が勤勉で、まじめで、公徳心、道徳心
が他の国に比べて多いからだと思います。

カジノは日本を滅ぼす。石原知事は「愛国者」のつもりで
いるようだが、本当にそうなら、カジノなんてバカなことは言わずに、
青少年の教育や、道徳心の普及をいうべきだと思います。
34_:02/10/19 21:36 ID:c5T9BS8a
カジノが出来ると、スロットマシーンはパチンコ業界が納品するそうです。
カジノでパチンコ産業が打撃を受けるという事はないでしょう。
35朝まで名無しさん:02/10/19 21:42 ID:mDENVC5Y
>>33
パチンコ潰してからそういうこと言ってね。

>>34
メーカーとパチ屋はまた別でないかと。


とにかく、「北朝鮮対策」だというのを念頭に置いて、
すみやかに実行していただきたいですな。
日本全国に公営カジノを。そしてパチンコ一掃。これで景気も大回復だ。
36朝まで名無しさん:02/10/19 21:47 ID:FsIPHMn9
>カジノは日本を滅ぼす。石原知事は「愛国者」のつもりで
>いるようだが、本当にそうなら、カジノなんてバカなことは言わずに、
>青少年の教育や、道徳心の普及をいうべきだと思います

石原は単なるかっこつけ。
己のヒロイズムとダンディズムの前には道徳なんぞ塵と同じなんです。
37朝まで名無しさん:02/10/19 21:48 ID:bvjwR1OX
>>34
パチンコメーカーがスロットマシンを供給し
パチンコ店がカジノ店として申請します。

既に各界の話し合いが行われており、
石原都知事は蚊屋の外で踊らされています。
38朝まで名無しさん:02/10/19 21:52 ID:mDENVC5Y
>>37
ソースは?
39朝まで名無しさん:02/10/19 21:55 ID:CmD3jmPP
石原がやりたいから言い出しただけ。
ラスベガスにいって大負けすればいいんだ。
40朝まで名無しさん:02/10/19 21:56 ID:1B5WZBdX
都営じゃないんだ。
41朝まで名無しさん:02/10/19 21:58 ID:hlrcdg5g
公務員になったと思ったらカジノの店員やらされるなんて
嫌やろうなぁ…。
42朝まで名無しさん:02/10/19 21:59 ID:pNHSh9uY
雇用が増えるよりも、カジノに金をつぎ込んで破産する人が増えそう・・・
43朝まで名無しさん:02/10/19 21:59 ID:O58K1OJA
質問するけど、パチンコの裏ROMで出球率を調節する時って、出やすい
方に調節するの?それとも?
44朝まで名無しさん:02/10/19 22:00 ID:WikwMPyu
上にも何度か出ているが,カジノができてもパチンコ屋は潰れない.
カジノ批判したらパチンコ屋がどうこうって言って
つっかかってくる奴は,結論先にありきの石原信者のドキュソウヨだから逝って良し.

真正保守はカジノなんて退廃的なもんに賛成しない.
石原のカジノ構想は,カジノの税収で
銀行税訴訟の損害賠償でマイナスがかさんだ都の財政を
穴埋めをするためのもの.

石原ドキュソ都知事の点数稼ぎ目当てのスタンドプレーに
付き合わされる都民はいい迷惑.
銀行税訴訟の敗訴のせいで都の借金はかさむし,
カジノができれば,低所得のドキュソと
利権目当てのヤクザや在日が寄ってくることは目に見えている.

エエかっこしいで大して中身の無い石原都政はクズ
45朝まで名無しさん:02/10/19 22:00 ID:ay/Ryera
アメリカのカジノではパチンコの設置は認められていない。
それはなぜかというと、期待値をいじること(=イカサマ)が出来るから。
46朝まで名無しさん:02/10/19 22:02 ID:O58K1OJA
>>45
ん?ブラックジャックだって、細かいルール変更で期待値を結構いじれる
んだけど?
47朝まで名無しさん:02/10/19 22:04 ID:ApU0nNfT
>>46
ルールの変更は客に知らされるだろ。
48朝まで名無しさん:02/10/19 22:05 ID:cGMpz3D7
>>43
裏ROMはどちらも行います。
出玉を良くして換金で潰され、出玉を悪くして客離れで潰され
どちらにしても潰されます。
49朝まで名無しさん:02/10/19 22:07 ID:WikwMPyu
>>38
スロットなどのマシンはどこの企業が作っているか知ってる?
カジノができた暁には,当然「そういった企業」から納入する以外ないのだが.

石原カジノ構想に併せて,民間がスロットマシンを作る新規事業を立ち上げるとでも思っているのか?
立ち上げたとしても新規参入組には「ノウハウの蓄積がない」という決定的な
弱みがある.

納入に際しては公営ならばどうせ競争入札ということになるだろう.
機会の平等という意味で「そういった企業」を入札から排除することはできない.
そして,ノウハウのない新規参入組(存在するのか知らんが)が
先行の「そういった企業」よりコストを抑制することはできんわな.
50朝まで名無しさん:02/10/19 22:08 ID:WikwMPyu
スロットは期待値をいじれると思うが
51朝まで名無しさん:02/10/19 22:10 ID:hlrcdg5g
カジノで儲けるとしたらやっぱカードだよね♪
52朝まで名無しさん:02/10/19 22:10 ID:cGMpz3D7
>>49
アジア諸国のメーカーから輸入という可能性もある。
53朝まで名無しさん:02/10/19 22:13 ID:WikwMPyu
>>52
公が行う事業ならば,需要の創出という観点からそれはないのでは?

あったとしてもそういう機械を既に輸入している貿易会社は
パチ屋の関連企業.どっちにしろパチ屋を排除できないね
54朝まで名無しさん:02/10/19 22:14 ID:YgKofZbh
誰か漏れに基礎知識を授けてください。

競輪・競馬は可能でカジノは不可なのはどうしてなの?
法的にどうなってるのか今ひとつよくワカラン。
551:02/10/19 22:15 ID:7MaUK7Pv
パチンコ屋と東京カジノの全面戦争開始!
どっちも潰れろ!
日本に脱税パチンコ屋も勘違い石原カジノも必要なし!
56朝まで名無しさん:02/10/19 22:16 ID:z2uDQUQ0
スロットマシンならゲームメイカーのセガに是非やってもらいたいなぁ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/19 22:17 ID:0Yj3bopW
>競馬・競艇・競輪・パチンコ。
>違いって何なんだ?
合法:競馬・競艇・競輪
非合法:パチンコ
だよ
もともと競馬とかは国営だった
パチンコの換金はあきらか違法行為だが
警察と癒着してるので捕まる事は無い

58朝まで名無しさん:02/10/19 22:18 ID:cGMpz3D7
パチンコ製造業者は日本企業なのに、何がいけないいだ?
雇用も税金も生み出しているではないか。
59朝まで名無しさん:02/10/19 22:19 ID:z2uDQUQ0
パチンコだけ胴元が民間だね。
コリアン・マフィアぼろ儲け産業。
60朝まで名無しさん:02/10/19 22:19 ID:WikwMPyu
>>54
刑事法でギャンブルは禁止されている.
特別法で個別に競輪は競馬は例外ということにされている.
根拠法は「法庫」あたりで探すか刑事法の本でも読んで下さい.

>>55
カジノができてもどっちも潰れない.むしろ両者繁栄が正解.
だいたい,東京にカジノが一つできたくらいで他の地方のパチ屋が
全部つぶれるわけね〜べ.
カジノ=北朝鮮対策と言っているやつはドキュ.
つーか都知事の分際で国政に口出すな石原ウザイ.
旧渡辺派をまとめる程度の集金能力すらなかったくせにあいつ口ばっか
61朝まで名無しさん:02/10/19 22:22 ID:WikwMPyu
>>58
カジノがよくてパチ屋がダメという論理は通らないよな.
カジノがOKでパチ屋がダメと言っているやつは
笹川良一が「ウマは良くてフネはダメという朝日新聞の理屈は筋が通らない」
と言っていたことを知らんようだ.
カジノのみOK論は朝日新聞と同じ心性だという罠ワラ

つーか両方潰れろ
62朝まで名無しさん:02/10/19 22:24 ID:cGMpz3D7
そもそも、カジノとパチンコは客層が違うと思うが?
カジノはホテルなどと一体になった高級娯楽施設だろう?
63朝まで名無しさん:02/10/19 22:25 ID:ApU0nNfT
>>60
つまり、例外法を一つ増やそうというだけの話なのね。
逆を言えば、何のための刑法なんだか…
64朝まで名無しさん:02/10/19 22:27 ID:cGMpz3D7
ちなみに、カジノ関連事業は役人の恰好の天下り先になります。
65朝まで名無しさん:02/10/19 22:26 ID:X21oBycX
>>61
なにやら賢そう。
66朝まで名無しさん:02/10/19 22:28 ID:WikwMPyu
>>62
それを言ったら競馬は,イギリスあたりじゃそこそこ貴族層の遊びだが.
まあ,向こうでは貴族は馬主だから来ている側面は強いがな.
ところが日本では競馬は低所得層の遊び.

現代日本に大規模なカジノができた先例はない.
石原構想でできるカジノに中上流階級が集まるという主張には無理があるね.
低所得層のドキュソが一発逆転を目指して群がってくるのが関の山.
67朝まで名無しさん:02/10/19 22:30 ID:hlrcdg5g
>>66
入場料をとればいいよ。
そうすりゃ低所得は近寄らないだろ。







そして客がこない罠。
68朝まで名無しさん:02/10/19 22:33 ID:cGMpz3D7
カジノを作るなら大平洋沖の島1つを丸まる使って
合法売春とライトドラッグと射撃場をセットにしよう。
69朝まで名無しさん:02/10/19 22:33 ID:z2uDQUQ0
カジノなら海外から日本へやってきた金持ち旅行者から
それなりに搾取できるんじゃないの?
モナコみたいになったらカコイイと思うが。
70朝まで名無しさん:02/10/19 22:36 ID:WikwMPyu
ラスベガスでもそうだけど
中上流階級が遊んでいる以上に
遊んでいるのが下層階級だろ.

カジノを貴族のクラブか何かのようにイメージ先行で語ったらダメよ.

つーか,地道で堅実な都政をまっとうできないドキュソ石原は詩ね.
国政でスポイルされた時点であいつに実務能力がないのは明白.

田中ドキュソ真紀子は石原を評して「所詮都知事レベルの器」と述べたが
冗談ではない.あいつは都知事にも満たない貼ったり野郎.
ただの新興宗教霊友会信者の三文小説家.宗教ウヨに騙されんな.
71朝まで名無しさん:02/10/19 22:42 ID:z2uDQUQ0
世の中、色々なギャンブルがあったほうが楽しいし、
経済も潤うんだから俺は賛成だな。
72朝まで名無しさん:02/10/19 22:42 ID:DPeuuSUa
純潔飴の皆さんが語るスレですかな。
73朝まで名無しさん:02/10/19 22:42 ID:WikwMPyu
>>69
金持ち旅行者が日本に年間どのくらい来るよ?
ほとんどの外国人旅行客は,旅費を浮かすために
木賃宿とかユースホステルに泊まるようなケチなバックパッカー.

つーか金持ち旅行者が「都」が作ったしょぼいカジノ目当てに
わざわざ日本にこねーよ.
そんなやつは既にモナコやラスベガスなど施設も充実し格式のあるカジノの
常連さん.

石原カジノが成功するためには貧乏日本人がわんさと寄ってくることが
大前提だよ.
74朝まで名無しさん:02/10/19 22:42 ID:8aXeKJuB
>>70
あんまり感情的な文で叩くと却って擁護派に有利に働いてまうよ。
75朝まで名無しさん:02/10/19 22:44 ID:OMZg71Sp
>>69
この国に入ってきたものは常にアレンジされるからね
日本版カジノは他所とは似つかなくなる可能性高い
てか 日本の金持ちはパチンコも競馬もやらなさそうだし
芸能人みたいなのは除くけど
76朝まで名無しさん:02/10/19 22:45 ID:cGMpz3D7
>>70
ラスベガスだってVIP専用の遊び場があるのだから、
利用者にそれなりの条件を付けたり会員制にすれば良い。
77朝まで名無しさん:02/10/19 22:45 ID:YgKofZbh
競輪・競馬の開催されてない日だけ賑わう悪寒
78朝まで名無しさん:02/10/19 22:48 ID:WikwMPyu
石原カジノが成功するためには
関西ヤクザや自営で成り上がった在日の方々,
競馬やパチに群がるドキュソどもといった方々に
お客様として来て頂くことが成功の大前提.
どいつもこいつも石原は嫌いそうだがね.

こんなドキュソどもの射幸心頼みが,タカ派の石原センセイの都政の目玉とは.
石原は明らかな偽装保守.
79朝まで名無しさん:02/10/19 22:48 ID:cGMpz3D7
お金持ちの社交場にするなら、せめて正装の義務付けはした方がいい。
80朝まで名無しさん:02/10/19 22:49 ID:oVaX63wV
在日利権のパチをつぶすためにカジノを合法化しても、
在日人脈(名目だけ帰化した連中含む)がどっと流れ
込むから結局同じことになりそう。
81赤いダイヤ:02/10/19 22:51 ID:WzMjbG6n
カジノはパチンコみたいに何十店舗もできるはずが無いと思うし
気軽に毎日通うやつはパチンコよりいないと思う。
税収もふえ、環境的にもいいと思う。

82朝まで名無しさん:02/10/19 22:51 ID:hlrcdg5g
都営カジノなんだから、店員は当然、公務員試験受かった公務員なんだよ。
83朝まで名無しさん:02/10/19 22:53 ID:Ki3el5Hd
>>81
非合法カジノは既に都内に百以上はあると思われ
84朝まで名無しさん:02/10/19 22:54 ID:WikwMPyu
>>76
だから本物のVIPは来ないって.

黄色い猿の国のカジノマガイのVIPになるよりも
ラスベガスとかに行くよ.

もう一度言うが,石原カジノが成功するためには
ドキュソのお客様方に大量に来訪して頂くことが大前提.

まあ,近い未来に,石原カジノスロットに夢中になったお母さんの
お子様が,炎天下の駐車場の車内で暑さで死亡しました,
みたいな記事が新聞に載るだろうね.
85朝まで名無しさん:02/10/19 22:54 ID:YDBywc0f
>>82
正規の職員なわけねーべや。
86朝まで名無しさん:02/10/19 22:55 ID:hlrcdg5g
>>85
じゃあ非合法職員?
87朝まで名無しさん:02/10/19 22:58 ID:oVaX63wV
パチンコで破産するためには半年から数年かかりますが、
カジノで破産するには1日あればOK。
88朝まで名無しさん:02/10/19 22:58 ID:cGMpz3D7
石原はカジノでパチンコ潰せるとは思ってないでしょう。
自分の納める地域の客を少しでも奪えればと、その程度。
89朝まで名無しさん:02/10/19 22:58 ID:YDBywc0f
>>86
嘱託だべさ。もちろん、お偉いさんは違うべ。
90朝まで名無しさん:02/10/19 22:59 ID:WikwMPyu
>>81
税収は増えるがドキュソも増えるので環境は良くなるはずがない.

つーか競馬場の周りに行ってみ.府中とか中山とか.
91朝まで名無しさん:02/10/19 23:00 ID:aOO1xAB0
そもそも、東京はそれでなくとも娯楽は星の数ほどあるからなあ。
パチンコ潰しを狙うなら、それ以外に娯楽のない地方にカジノを
作る方が有効だろう。
(地方競馬は最早虫の息だが。。。)
92朝まで名無しさん:02/10/19 23:01 ID:z2uDQUQ0
例えば帝国ホテルや品川プリンスといった超一流ホテルの一フロアに
都営カジノを作ったらVIPの来客が増えるし、DQN層も排除できるのでは?
93朝まで名無しさん:02/10/19 23:02 ID:WikwMPyu
>>88
ドキュソはカジノとパチ屋の両方に行くので客は奪えません.
地域に競馬場ができたせいでパチ屋がつぶれた例は聞いたことが無いでしょ?.
カジノとパチ屋の両者が繁栄します.
自己破産の件数が増えるだけ.アーメン.

ギャンブルはいくらでも需要があるからね.
だからこそ法がギャンブルを禁圧しているのだ.
94朝まで名無しさん:02/10/19 23:02 ID:cGMpz3D7
>>84
石原のカジノ構想はウォーターフロントで高級ホテルと
一体になった一大リゾート地を作る事のようですが?
既にホテルのデザインが出来上がってるよ。
95木瓜 ◆1aBMjONGbo :02/10/19 23:04 ID:ODKM8Xzm
今、競輪とか競馬ってやってるの?
都は。
そっち方面疎くて。
96朝まで名無しさん:02/10/19 23:05 ID:z2uDQUQ0
法律なんていくらでも変えられるよ。
サッカーくじの時だって通ったでしょ。
97朝まで名無しさん:02/10/19 23:05 ID:WikwMPyu
>>92
やめてくれ.帝国ホテルにドキュソが入ってくるだけ.

つーか民間ホテルの一部に公営のギャンブル施設を作るのは不可能.
現実を見て発言してくれ…
98朝まで名無しさん:02/10/19 23:07 ID:DDRe5bF9
お金持ち同士での社交界なんて習慣日本にはないでしょ
貴族いないんだし
99朝まで名無しさん:02/10/19 23:07 ID:ApU0nNfT
>>94
正直、東京に観光客を呼びたければ安い宿泊施設を大量供給するしか
ないと思うけどなあ。

高いホテルなら文字通りありあまってるわけで、今更カジノつきのを
増やしてみたところでそれは屋上屋を架すというものだろう。
100朝まで名無しさん:02/10/19 23:09 ID:DDRe5bF9
>>94
なんか間違いなくポシャりそう・・・
101朝まで名無しさん:02/10/19 23:10 ID:WikwMPyu
>>94
ホテルに泊まらないとカジノができない仕組みなのか?
もしそうならばドキュソが有り金をかきあつめてホテルの一番安い部屋に
泊まりに来るだけだろ.

ホテルに泊まらなくてもカジノができるなら,
わざわざバカ高いホテルに泊まる貧乏人はいない.

石原カジノのホテルに外国人の石油王が来るなどとはおもえんしな.
最初は話題でくるかもしれんが,リピーターにはならんだろう.
つーか金持ち客が2・3増えるよりはドキュソで数集めした方が
税収は見込めるのだが.
102朝まで名無しさん:02/10/19 23:11 ID:Ki3el5Hd
バブルかよ!(藁
103朝まで名無しさん:02/10/19 23:12 ID:WikwMPyu
>>97
>民間ホテルの一部に公営のギャンブル施設を作るのは不可能.

格式ある帝国ホテルなどが応じるとは思えないという意味ね
104朝まで名無しさん:02/10/19 23:13 ID:Ki3el5Hd
宿泊強制の都カジノにわざわざ逝かずとも、多少なりとも「街を歩く」ことを
知ってる旅行者ならどこに泊ってでもカジノにでもピンサロにでもありつける
からなあ。
105朝まで名無しさん:02/10/19 23:14 ID:DDRe5bF9
>>101
そうやると無理やり入ろうとするやつ続出しそう
大体日本の警察って過激なことできないんだから
海外からの犯罪者には足元見られそう 
106朝まで名無しさん:02/10/19 23:15 ID:5quiK+03
>>90
って〜ことは、競馬をやる奴は、ろくでもね〜奴らだ!
とでも、言いたいのかな。
少なくとも、パチンコ業界での裏ロム、箱積みのさくら客、何でも有りの、
いかさまパチンコ屋なんかより、競馬やカジノのほうがましだと、
俺は思うよ。工作員さんよ。
107朝まで名無しさん:02/10/19 23:15 ID:WikwMPyu
>>104
かぶきちょ―

でも行った方が早いよね
108朝まで名無しさん:02/10/19 23:16 ID:z2uDQUQ0
>>103
でも今のご時世、大手のホテルも値段を極端に安くしたりして
経営が大変なんでしょ?
格式よりも生き残るために喜んでワンフロア貸すかもよ。
109朝まで名無しさん:02/10/19 23:16 ID:YDBywc0f
しかし、東京にそんな品のないものを作る必要があのか?
そんな物は神奈川や千葉、埼玉でも作れば十分なり。
110朝まで名無しさん:02/10/19 23:18 ID:WD2b0ccv
>>109
私神奈川県民ですが、カジノが来るのは嫌です。
111朝まで名無しさん:02/10/19 23:20 ID:DDRe5bF9
>>106
90は別にパチンコを勧めてるわけじゃないだろ
>いかさまパチンコ屋なんかより、競馬やカジノのほうがましだと

カジノがそうならないと言えるの?
112朝まで名無しさん:02/10/19 23:20 ID:WikwMPyu
>>106
惜しいな.
「ギャンブルをやってるやつらはろくでもねー奴らだ!」
が正解だよ.石原マニアの宗教右翼工作員さん.正論でも読んで寝ろ.
ドキュソ石原は真正保守ではない.ドキュソ偽装保守.

競馬ねえ.関西ヤクザのノミ行為や,
府中や中山競馬場からの帰り道に日雇いのオヤジが
ワンカップ片手にやりたい放題の現状などはご存知ないようで.
お目でたい方ですな.
113横浜市民:02/10/19 23:21 ID:2bemonZw
八景島なら許す
114朝まで名無しさん:02/10/19 23:22 ID:hlrcdg5g
>>109
千葉県民ですが、カジノが来るのは嫌です。
115朝まで名無しさん:02/10/19 23:22 ID:EYhcKJM0
<ヽ`Д´>そうだ!!パチンコスルニダ
116朝まで名無しさん:02/10/19 23:22 ID:aOO1xAB0
平たく言って、DQNが金を巻き上げられた後で品行方正に振舞うと
考えるのは不自然な気がしなくもないですね。
117朝まで名無しさん:02/10/19 23:25 ID:DDRe5bF9
>「ギャンブルをやってるやつらはろくでもねー奴らだ!」

まぁ 一般にそう認識されてるから法になってるわけで 
やりたい放題ワンカップ親父みたいなのはどこにでもいるでしょ それが集まってくるというだけで
118朝まで名無しさん:02/10/19 23:27 ID:WikwMPyu
>>108
客集めの効果が大して無いカジノなんか
格式有るホテルは見向きもしないよ.

カジノの収益金ごときのはした金よりも
風評とか伝統とかいった付加価値の方が
よっぽど大切でかけがえのないものだからね.

まあニ流ホテルなら応じるかもしれんが.
つーかしょぼい収益と引き換えに
倫理道徳を売り渡すなんて物乞いの心性だね.
「儲かりゃなりふりかまわない」ですか.
あんまり感心しないな.

どのみち,泊まらないとできないカジノがそれほど流行るとはおもえんが.
それこそパチ屋でスロットでもやるか,歌舞伎町や池袋の闇カジノでも行くだろう.
119朝まで名無しさん:02/10/19 23:27 ID:z2uDQUQ0
でもギャンブルの無い人生ほどつまらないものはないよ。
それで人生を棒に振るのは馬鹿げてるけど。
平凡な日常生活にスパイスは必要。

宝くじだって株だって一種のギャンブルでしょ。
120朝まで名無しさん:02/10/19 23:30 ID:WikwMPyu
>>117
カジノなんか作ったら「そういうやつら」が
もっと集まってきちゃうんだから
カジノは必要無い.


石原のええかっこしいの寝言はウザイ
石原に盲目的にマンセーなコヴァもどきどももウザい
121朝まで名無しさん:02/10/19 23:33 ID:5quiK+03
>>112
>府中や中山競馬場からの帰り道に日雇いのオヤジが
>ワンカップ片手にやりたい放題の現状などはご存知ないようで
仮にそんなことが、あるにせよ
北チョンの拉致事件より、まっとうだよ。北の工作員さんよ。
122朝まで名無しさん:02/10/19 23:34 ID:z2uDQUQ0
>>118
「都営」カジノというお墨付きがあれば、
逆にホテルの付加価値が上がるものだと思うけど。

俺自身はカジノの件に関して賛成というだけで、
別に石原に盲目的マンセーしてるわけじゃないよ。
123朝まで名無しさん:02/10/19 23:37 ID:WikwMPyu
>>119
ギャンブルがないとつまらない人生なんてよほど下らない人生なんだね.


というか,個人的にギャンブルが好きであろうとなかろうと,
ギャンブル肯定を公の場で表明してしまう心性が問題なんだよ.
それこそが公共の徳というものだ.
日本人に失われてたのはそういう感覚だろう.

「税収が増えれば何でもいい」という刹那的感覚でギャンブルを肯定してしまう
石原とその信者は功利的で道徳心が感じられないな.
保守を名乗るならやってはダメな行為なんだよね,それ.

地道にコツコツと都政をつみあげることができずに,
人目をひく華々しい政策ばかりに目が行く石原には
為政は任せられない.
124朝まで名無しさん:02/10/19 23:42 ID:z2uDQUQ0
>>123
んー。なんかつまらなそうな人ですね、貴方。
なんでそこまでギャンブル嫌いなのかわかりません。
貴方だって宝くじくらい買ったことあるでしょ?
125朝まで名無しさん:02/10/19 23:42 ID:DDRe5bF9
>>119
明らかにギャンブル中心になってるよ 競馬とかパチンコやってるやつらは
そんなスパイスだなんて上品なものじゃない
126朝まで名無しさん:02/10/19 23:42 ID:YDBywc0f
>>122
「カジノ」という物に付随するイメージがホテルとあわなけりゃホテル側は嫌がるべ。
仮に作るならエグゼクティブ専用のフロワーに作るんなら面白いかモナー。
都営という事は客を選べないから、やっぱダメだべさ。
127朝まで名無しさん:02/10/19 23:45 ID:DDRe5bF9
>>124
宝くじで破産するやつはいない
ギャンブルやるやつが社会に迷惑かけないのなら法で禁ずる理由がない
128朝まで名無しさん:02/10/19 23:45 ID:WikwMPyu
>>122
公営ギャンブルがあることで,府中市の付加価値は上がったか?
むしろ下がった.確かに税収は増えたが.

公運営のカジノがあることでホテルの付加価値が上がるという
感覚自体おかしいことに気付いたらどうだい.
それがわからんのなら特に言うことは無い.

大部分のホテル客はカジノなんぞに興味は無いし,
静かに滞在したいものだ.
特に一流ホテルに滞在するのは,実業家たちが
普段の激務を離れるためという側面が強い.
そういう人は,カジノに興味があるならば,
ラスベガスなんかに行ってるよ.とっくにね.

カジノがあることで目の色を変えるドキュソ客は
一流ホテルにお呼びじゃないよ.
129朝まで名無しさん:02/10/19 23:48 ID:8aXeKJuB
高級客に的を絞れば大した収入にならず、
一般に解放すればDQSが群をなす。

だめじゃん。
130朝まで名無しさん:02/10/19 23:49 ID:z2uDQUQ0
>>128
貴方が認めるラスベガスやモナコはカジノで
地域の付加価値が上がったじゃないか。
131朝まで名無しさん:02/10/19 23:49 ID:WikwMPyu
>>124
よく分かっていないようだが.
俺がギャンブルを好きだろうと嫌いだろう(私的な感情)と,
俺が公の場でギャンブルを支持すること(公の問題)は別問題だよ.
もっかい>>123 を読んでくれ.
132朝まで名無しさん:02/10/19 23:52 ID:DDRe5bF9
>>130
後発じゃ無理なんじゃ?そういや新潟が欲しがってたな
あそこに建てて地域の付加価値上がるの?
133名那須:02/10/19 23:52 ID:DuLzyoZk
パチンコよっか百万倍もいいだろカジノ
北朝鮮に金ながれなくなるしさ
だいたい駅前にパチンコあるのみぐるしいから なくなってほしいパチンコ
134朝まで名無しさん:02/10/19 23:53 ID:WikwMPyu
>>130
もともと産業も何もない沙漠のど真ん中に作ったラスベガス.
ギャンブル以外には人集めの方策がほとんどない小国のモナコ.

世界に冠たる経済大国第一の地方自治体で
黙っていても産業も企業も人も潤沢に集まってくる東京と比較するのが間違い.
東京はカジノに頼らなくても他の方法で「町興し」は可能.
できないならば石原の政策がまずいだけ.
135朝まで名無しさん:02/10/19 23:55 ID:CfrnC3Ob
カジノ
海外でいつも楽しんでいます。
楽しいですよ!
136朝まで名無しさん:02/10/19 23:57 ID:aOO1xAB0
海外でやるから楽しい、という部分はあるかもね。
137朝まで名無しさん:02/10/19 23:58 ID:WikwMPyu
>>132
地方には娯楽が少ないからそれなりに人集めの目玉になるかもね.短期的には.
長期的には人集めの目玉にはならんだろう.

他の地方自治体もカジノをはじめたら,付加価値はなくなっていくだろう.
最終的には地方のパチ屋か競馬場みたいになって,
地元民くらいしか行かなくなると思う.

>>133
だからね,カジノができてもパチ屋はなくならんのよ
138朝まで名無しさん:02/10/20 00:02 ID:DbEsswDW
>>137
新幹線に乗って 用意してきた金使って また新幹線で帰る・・・
こんな金の使い方できるやつがどのくらい日本にいるのかな? 
139パチンコを排除するためには:02/10/20 00:05 ID:vrJST3YQ
中華、石原がやろうとしているのは、パチンコで国家予算の税収の6割も
富を独占している不逞三国人から、カジノを作って日本人に取り戻そう
としているんだよ。
パチンコが異常なのは、ちょっと駅前に行けば、誰でも賭博が出来る点で
一家の主婦達がのめり込み、子供が死んだり、パチンコで借金して
一家離散なんて言う悲劇が続いている点。これを全部公営ギャンブルにして、
国や市町村の管理下において、ある特定の場所でしか博打ができないように
するのが目的。ギャンブルが公認されている国でも、どこでもギャンブルが
できる訳じゃない。ラスベガスとかリゾート地とか日常住んでいる場所には
アメリカでもない。
140朝まで名無しさん:02/10/20 00:07 ID:4wePComv
だから「短期的には」目玉になるって言っているのよ.
日本初のカジノって宣伝したらそれなりに目新しさがあるからね.

USJにオープン当時に東京から行ったやつらは
「新幹線に乗って」「用意してきた金使って」「また新幹線で帰」
ったんじゃねーの?

カジノは金を使うどころか増えちゃうかもしれないんだから
ツアー組んで喜んで行くだろ.最初のうちは.
141朝まで名無しさん:02/10/20 00:08 ID:D/oKoTZQ
石原閣下は韓国まんせーですが何か?
142朝まで名無しさん:02/10/20 00:08 ID:DbEsswDW
>>139
なんか矛盾してない?なぜ更に作るの?
143朝まで名無しさん:02/10/20 00:11 ID:DbEsswDW
>>140
なるほど ツアーね 
なんか負け組み勝ち組みのテンションの違いの処理がアレだけどW
144朝まで名無しさん:02/10/20 00:13 ID:4wePComv
>>140 は>>138宛て

>>139
>全部公営ギャンブルにして、国や市町村の管理下において

無理.
既得権があるから石原一人が喚いた所でパチ屋等を法で
一掃できるわけがない.そんな法は作ることができない.事実上.
現実味の無い政策構想は構想ではなく妄想という,

それにしめつければ地下賭博が増えるだけで状況は一層悪化.最悪の状態に.

結局
カジノでパチ屋を一層したいならば,法で規制するのではなく,
カジノをパチ屋以上に,市民にとって魅力的で身近な存在にする以外に方法は無い.
しかしそうなると環境はますます悪化.八方ふさがり.

石原構想自体が誤り.
145朝まで名無しさん:02/10/20 00:13 ID:6eGlETz6
カジノがパチンコ問題の抜本的解決になるとは到底思えないけど、
個人的には、石原がこうして騒ぐことによって問題提起してパチンコ税
導入実現に繋ってくれればいいと考えている。
146朝まで名無しさん:02/10/20 00:23 ID:4wePComv
>>145
「パチンコ税」が導入されたら
パチ屋としてはその分,プリペイドカードなどに
税金分を上乗せするだけだろ.
結果,パチ屋はまりのドキュソの負担が増えて破産がちょっと増えるだけ.

つーか,北への献金問題を言うならば,
もともとパチンコにプリペイドカードが導入されたのは,
国がパチ屋の金の流れを把握するためだったはずだ.
しかし周知の通り,プリペイドカードが導入されたが
金の流れを完全に把握できたとは言い難い.
むしろ,決済が複雑になったことで
カード詐欺などヤクザや不逞外国人がつけこむ隙が増えたとも言える.

パチンコ税など,パチ屋にはダメージにもならんだろ.

たかが都知事の分際で外交政策を憂慮するのはお門違いだが.
外交とか余計なことを気にする前に
石原はまともな都政を布けと言いたい.
石原は足下がお留守になってんだよ.
銀行税訴訟の損失をどうしてくれんだ?都の借金を増やしやがって.
147朝まで名無しさん:02/10/20 00:45 ID:kCEEiks4
船を使ってカジノすればいいのだー
148北朝鮮 ◆ynrRbGpvyw :02/10/20 03:57 ID:CbUVPIxu
あげ
149朝まで名無しさん:02/10/20 04:15 ID:BlfMl2K4
>>147
このあいだ燃えた船なんかだと安上がりかもね
150名無しさん:02/10/20 05:17 ID:Oxv2TI6n
このスレ朝鮮系が必死で書きこみしてるね。

都知事の分際で、とかそういう上から見下した言い方で判るよ。

151朝まで名無しさん:02/10/20 05:38 ID:ptlLh/mb
つーかWikwMPyu=4wePComvは一レスに最低1回は
煽りと石原叩きをしないと話できんのか?
152朝まで名無しさん:02/10/20 07:29 ID:l7fLPPRJ
>>147
国の領海外の公海だと法律の力は及ばないんだっけ?
153赤い彗星のののたん:02/10/20 08:36 ID:iFLSLLFv
┻( ´D`)┻ノ------⊃ そもそも日本の公営ギャンブルは、テラ銭があまりにも
             不当に高すぎる(25%程度)のれすね。だから
             日本で競馬等で勝とうなんてのはまず不可能なのれす。
            (単複の本命サイドに絞って、負けたら賭け金上げていくとか
             現実離れした特別な手使わない限り)
              欧米等の先進諸国では、テラ銭はせいぜい10〜15%
             なのれすね。嘘だと思ったら海外競馬のOdds見てみるといいのれす。
             日本と比べて、平均して配当若干高いはず。
              どうせカジノも同じように、馬鹿みたいにテラ銭取るのれしょう。
             だったらパチンコ層が、カジノに流れるはずないのれすね。       
北朝鮮財政を支えていたのは、実は日本のパチンコ産業からの
献金であった(1980年代、アメリカの保守系雑誌『タイム』は、
土井たか子委員長を含む当時の日本社会党幹部数名を"Pachinko
Socialist"『パチンコ・ソーシャリスト』と名指しして非難した。
日本のパチンコ産業の献金が北朝鮮経由で社会党に流れこんでいる、
というのである。じっさい、土井たか子は当時のパチンコの業界
団体から「パチンコ文化人」の称号を奉られていた)。北朝鮮の
支配階級は、在日朝鮮人にさんざん稼がせて貢がせておいて、
金日成の銅像造りや、その息子金正日の個人的趣味の映画作り、
中小国数十か国が出てくるだけの淋しい国際イベント、はてはテロ
事件やミサイル等大量破壊兵器の製造など、くだらないことばかり
にその金を遣って「あそびほうけて」いたのである(ムリもない。
日本に「打出の小槌」を持っていたのだから)。

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2k/utah2.html
155北朝鮮 ◆ynrRbGpvyw :02/10/20 19:11 ID:mRI8fwNg
age
156朝まで名無しさん:02/10/20 19:38 ID:tN4fRtcu
>>149
船上カジノはいいかもね、アツくなったら海風で頭を冷やす、スッテンテンになったら
そのまま飛び込むもよし。でもあの船はそのまま修理・納期遅れもやむなしと
発注先と話はついたみたいよ。
157朝まで名無しさん:02/10/20 20:44 ID:VlfFMx3s
宝くじ・競馬・競輪・競艇の控除率は、海外のギャンブルはおろか
パチンコに比べても比べ物にならないくらい高いです。

宝くじの購入額と所得の間には反比例関係があるそうです。

全く儲からないこれらのギャンブルにせっせと貢いでいるのは貧乏人なのです。
恥を知ろう。
158朝まで名無しさん:02/10/20 20:51 ID:Byfw9shQ
カジノが既に設置されている国ってけっこうあるのでは?
その国が破滅したって聞いたこと無いけど。
159朝まで名無しさん:02/10/20 20:57 ID:exaKJhev
日本はギャンブルに対する抵抗感が大きすぎるんだよね。だから、控除率
を高めに設定して、ギャンブルを制限させようとする。パチンコすら同じ。
お上は、低控除率で多くの人が延々とギャンブルと楽しまれては、国家
の生産率が上がらないと判断しているんだろうな。
高控除率でギャンブラーが少しの間、楽しめるような「ご配慮」なんでしょ。
160朝まで名無しさん:02/10/20 21:02 ID:jVi7JvJ8
>>159
笑ったぞ
161朝まで名無しさん:02/10/20 21:03 ID:YLGb0bmI
カジノに反対するのはパチンコ業界を守りたい人々でしょうか?
162朝まで名無しさん:02/10/20 21:06 ID:YLGb0bmI
東京都でカジノ実施
    ↓
各自治体でカジノ実施
    ↓
パチンコ業界を圧迫
    ↓
北朝鮮への送金が減る
    ↓
 北朝鮮消滅

・・・が、都知事の読み???
163朝まで名無しさん:02/10/20 21:15 ID:MITVwIqU
>>162
それを表立って言うと反対されるから内緒にしておいてよね。

というより反対している連中の献金者を疑った方が良いかもね。
164朝まで名無しさん:02/10/20 21:28 ID:FSEtR9Ho

まじで国営のほうが控除率低かったら、いいのにな。
在日に金貢ぎたくねえよ。

全国的にカジノ設立しる。
雇用も増加。在日マズーで一石二鳥。
165469:02/10/20 21:33 ID:d/U7qha9
カジノに行くような連中からはどんどん巻き上げてよろし
166朝まで名無しさん:02/10/20 21:50 ID:Z5+Y+ym+
ラスベガスのカジノをしきってんのはマフィアだから
インチキはできないって
聞いたことがあるんですが本当ですか?
167朝まで名無しさん:02/10/20 21:50 ID:tN4fRtcu
競輪なんかは赤字の所多いみたいだし、カジノへ鞍替えしたいって自治体は多そうだな。
168朝まで名無しさん:02/10/20 21:54 ID:Yo5WWoki
>>164
おそらく官民で競争になるんじゃないか?
すると最終的にはどうしてもお役所仕事の官営カジノの方が高コスト体質に
なるわけで…

まあ、その場合でも競争の結果民間パチの控除率が下がるから結果として
北に逝く金も減ってokか。

(カジノ解禁→ギャンブルブーム→パチも大繁盛→<゚д゚>ウマー、というのは勘弁..)
169朝まで名無しさん:02/10/20 22:04 ID:VMGOSKgu
カジノでパチンコ屋が減らせるという根拠をもうちょっと理論的に語ってくれ.
有効性がカナーリ疑問.競輪競馬がカジノに鞍替えしても流行るのは最初だけだろう.
パチ屋はクソだが,新台の入荷や定期的な新装改店など,それなりに
「企業努力」はしているぜ.官営ギャンブルがこれに勝つ競争力を有するかね?
何度も鸚鵡返しすなよ.

626 名前:日本昔名無し :02/10/20 13:15
>>624
同感。いまは、「それ前に否定された議論だろ」というようなのを、コピペして
蒸し返して恥じないのがやたら多い。話に展開性がないんだよね。要するに、
自分の意見を世の中に垂れ流すのが目的で、肯定的な反応が来れば自分が
認められたように思い、否定的な反応が来れば目をつぶる小児的な精神の
持ち主が増えたように思う。
170朝まで名無しさん:02/10/20 22:08 ID:VMGOSKgu
>>150
>このスレ朝鮮系が必死で書きこみしてるね。

宗教ウヨ(or劣化コヴァかな)がまた一匹釣れました.

>都知事の分際で、とかそういう上から見下した言い方で判るよ。

日本国民の公僕(それも無能)を「都知事サマ」と呼ぶ必要はないなワラ.

>>161
>カジノに反対するのはパチンコ業界を守りたい人々でしょうか?

過去ログをチャンと読もうね〜.
171朝まで名無しさん:02/10/20 22:27 ID:tN4fRtcu
>>169
どちらが勝つ、と言うよりも住み分けになるんじゃないかなと思うな。
新台が入ったにしても基本的に「当たるのを待つ」だけのパチと
攻め・守りをコントロールしてディーラーとの駆け引きも楽しみとなるカジノと。
格ゲーもこんぴーた相手より人と対戦したほうが面白いのと同様、ギャンブルも
人相手の方が面白い。今のパチ屋ではこれは望めないもんなぁ。
172朝まで名無しさん:02/10/20 22:40 ID:VMGOSKgu
>>171
なるほど.カードゲームについては確かに「駆け引き」を楽しむことができる.
これはパチや競馬にはない魅力だから差別化を図ることができるだろう.
しかし,ルーレットとスロットはパチと感覚的に同じでは?
だとしたら,ルーレットとスロットにはパチ屋との競争力は無いと思う.
ルーレットは対人駆け引きの点で少し微妙なところもあるが.

そうなると,ゲームの内容面で,既存のギャンブルとの差別化を図るためには
・カードゲームの魅力如何
・カードゲーム(対人型)とスロット類(一人用)のパッケージング
といった要素をどう評価するかが問題なわけだが.
173朝まで名無しさん:02/10/20 22:57 ID:MiM/jzBW
おまいら、カジノのカードゲームを誤解してないか?
ディーラーの行動はすべて「ルール」で決められてるから、
ディーラーと客との間に「駆引き」なんて存在しえないぞ。

ディーラーは単なる「人間パチンコ台」。
174朝まで名無しさん:02/10/20 22:58 ID:VMGOSKgu
そして前者(カードゲーム)そのものについての魅力それだけでは
客引きにはならんと思う.対人型のギャンブルとしては麻雀が既にあるわけだし.
既存のギャンブラー(玄人)が新たにカードのルールを覚えて参入するか?
と考えると疑問だからだ.
新しいものおしゃれっぽいもの好きの若いドキュソ連中にはそれなりに受けそうだが.

カードゲーム「だけ」に限定したら,Jリーグみたいに最初だけ流行って尻すぼみ
→細々というルートを辿りそうな気がする.

対して,後者(対人型ギャンブルと一人用ギャンブルのパッケージング)は
カジノの大きな強みだろう.カジノに他のギャンブルと
大きく差別化できる点があるとすれば,この点だけのような気がするが.

…しかし,どちらにしろ,カジノがパチンコを駆逐する(北朝鮮対策)
なんてのは希望的観測乃至政治的言明だよ.
最寄駅かバイパス沿いならどこにでもあるお手軽なギャンブルを,
カジノができたくらいで駆逐できるとは思えない.
175朝まで名無しさん:02/10/20 23:07 ID:VMGOSKgu
というか,何度も言うが,そもそも都知事が国際政治を心配するのはお門違い
従って「北朝鮮対策」「のみ」が理由ならば石原は分を弁えていないドキュン.
「北朝鮮対策」「のみ」が理由ならば国家が新たに公営ギャンブル開設権を
設定しないだろうね.

また,石原がカジノを開きたい本当の理由は,銀行訴訟で奴がこさえた失点1の
損失補填だろ.北朝鮮対策なんて方便だよ.
このまま奴が知事任期を終えたら,後世の評価は
「スタンドプレーしかできないやつ.都の借金を増やしただけ」で固まるからねぇ.
人気取りしかできない石原はそれだけは避けたいんだろ.
実務能力の皆無の石原から人気をとったら,「三文作家」と
「新興宗教霊友会信者」という肩書きしか残らないからな.

もっと根本的に言えば,保守を以って任じるヤツがカジノみたいな非道徳的な
モンにすがるのはどうなの?て話もあるわけだし.
似非保守がデカイ顔をするのは耐えられないね.
176朝まで名無しさん:02/10/20 23:12 ID:duxvwvLq
石原氏の言うカジノは
今時のベラッギオとかベネツィアンみたいなテーマパーク型カジノなんでしょうか?
それともダウンタウンにあるようなマシンと台があるだけのカジノなんでしょうか?
テーマパーク型なら行政主導ではまず不可能でしょうね。
でもベガスに何度か行った事がある人なら
どうせやるならテーマパーク型をと思いますよねぇ
177朝まで名無しさん:02/10/20 23:20 ID:duxvwvLq
置いてあるゲームなんてBJでもクラップスでもなんでも良いんです
それこそチンチロリンだって良いんですよ。
大切なことは今のカジノがショウとグルメとショッピングを結びつけ
それを「高級感」でラッピングした総合娯楽施設になってる事です
個々のゲームの良し悪しを云々するのは意味ないですよ
余裕のある「個人」が金を使う気に成るか否かが問題です
178朝まで名無しさん:02/10/20 23:20 ID:lopUKFof
>>176
府中・中山型カジノでつ。
179朝まで名無しさん:02/10/20 23:23 ID:VMGOSKgu
「私が総理だったら北朝鮮と戦争をする」みたいな発言と同じで
デモンストレーションだけで結局やる気はないんじゃないのとも思うがね.石原は.

国に噛み付いてポーズを取ることで地方自治の旗手気取りなんでしょ.
180朝まで名無しさん:02/10/20 23:26 ID:VMGOSKgu
>>177
どうして娯楽を都が提供しなければならないのか?
どうして娯楽そして税収確保という目的のために,
都が新たな賭博に手を染めなければならないのか?
181朝まで名無しさん:02/10/20 23:29 ID:Yo5WWoki
まあ、娯楽を提供した上に税収まで確保できるっつーのはオイシイ話だわな。
オイシスギルから法で禁止してるハズなんだけどね。
182朝まで名無しさん:02/10/20 23:34 ID:LvCvyZ9V
都がカジノを経営するのはいいことだ。
公営ギャンブルがいけないと言う連中に聞きたいが
これだけパチンコ屋があふれてる現状をどう思う?
そのパチンコ屋の多くが在日朝鮮人の経営で
脱税し放題で、その金をあの北朝鮮に送金してる現状を?
この世からギャンブルは絶対に無くならない。
ならば税金として回りまわって日本国民の為に役立つ
公営がいいに決まってると思うが。
183朝まで名無しさん:02/10/20 23:34 ID:duxvwvLq
だからカジノは賛成なんですけど
やるのは民間がやるべきなんですよ
税金は貰ってもいいと思いますが
人の煩悩に直接働きかけるわけですから
行政にできる仕事ではないと思います
どこか手を挙げる企業はないんですかね
184朝まで名無しさん:02/10/21 00:19 ID:8AWW1cOy
>>182

>>61 >>112 >>123

gaisyutu
185朝まで名無しさん:02/10/21 00:24 ID:8AWW1cOy
>どこか手を挙げる企業はないんですかね

挙げるとしたらパチ屋かゲーセン系だろうね.
ノウハウも資金(これはゲーセンは厳しいか)もあるわけだから.

どちらにしろ外資か在日くらいしか選択肢が無いという罠ワラ
186朝まで名無しさん:02/10/21 19:06 ID:FCd0OmcS
>185

視野狭いよ。

もったいないから教えないけど。
187ななしさん:02/10/21 19:31 ID:UHgQaU1x
都が赤字なのに職員の給料高いよな。
まず黒字にしろよ。カジノも大麻も増収になるなら大賛成だよ。
188朝まで名無しさん:02/10/21 19:45 ID:Ac5q9saJ
>>173
そうそう、ついでに言うと、ルーレットが一番の駆け引きが多いギャンブルだよ。
ディーラーは自分で思った目に入れることができる。
よってそこで駆け引きが成立する。
でもルーレットはちょっと親の取り分が多いので嫌だけど。
189朝まで名無しさん:02/10/21 21:43 ID:D0rFyBaK
>186

そう言わずに教えてくらはい
いくらカジノだって行政がやったら
田舎のテーマパークの二の舞だしね
どう考えても行政が支援して民間がやらなきゃね

>187
気の遠くなるようなこと言うなよ
それ言ったらなんもできんだろうが

190朝まで名無しさん:02/10/21 21:48 ID:CMRoR/Iq
>>188
漏れは、大小のほうがおもしろいぞ。

いずれにしても、こんなに町中鉄火場だらけの国は
全世界で日本だけだよ。
191名那須:02/10/21 22:21 ID:45fT4Yid
>>185 参入に際しては日本国民にかぎる でしょ・・・
192朝まで名無しさん:02/10/21 22:26 ID:vtPSLIeO
むしろ生活保護者が馬券売り場に出入りしているほうが問題だ
193朝まで名無しさん:02/10/21 22:49 ID:rEZnrepo
入場料制にすればいいんじゃないの?
入場料3000円とか
194朝まで名無しさん:02/10/21 22:53 ID:Z3HuUkI9
>>193
客減らすようなことしちゃ意味がないだろ
195朝まで名無しさん:02/10/21 22:55 ID:rEZnrepo
いや、それで客の質が保てるのであれば結果的に増収になると思う
196朝まで名無しさん:02/10/21 23:33 ID:cxUfOYER
>>195
その場合、「パチに流れる金を少しでも減らす」という目的は
完全にダメになるんちゃう?

ハイソな博徒なんて国内には数えるほどしかいないと思うし。
197朝まで名無しさん:02/10/22 00:20 ID:TYwCc3qC
行って小銭だけ賭けて雰囲気だけ味わって、まわりでご飯だけ食べて
帰ってきたい。
198朝まで名無しさん:02/10/22 00:26 ID:0h4FL50K
>>183
ギャンブルを民間が運営すれば暴力団の資金源に使われるのが関の山。
煩悩を刺激して生活さえ破綻させかねない娯楽だからこそ官営にして
官がコントロールすべき。
199朝まで名無しさん:02/10/22 00:29 ID:TxGgkQWm
>>198
まったくその通りですね
逆に言えば現状でもパチスロなどのギャンブルはいくらでもあるわけで
そこを石原に文句言いに行ったオバチャン達はどう考えたのだろうか
それともあの人達は自分の夫が嵌ってて困ってる人達だったのだろうか
200朝まで名無しさん:02/10/22 00:31 ID:3TzvWKYw
>>1はパチンコ店経営の三国人ですか?
201朝まで名無しさん:02/10/22 01:29 ID:Lt1lsNUR
パチンコがOKでカジノはダメって論理はヘンだよな。
それに今の非合法カジノが暴力団や在日の資金源になってる以上
官に管理してもらいたいものだ。
202朝まで名無しさん:02/10/22 02:07 ID:0NAcRHic
カジノはどうなるか知らんが競馬ののみやはJRAよりオッズが良かったぞ
本気でパチンコ屋をどうこうしようとするなら利益は経費分位にしとかんと
パチや撲滅になど何の効果も上げないぞ、
今の石原の言動から言えば利益重視の発言からすればパチンコ業界とは
違う客層を考えてるんじゃねえか?
203朝まで名無しさん:02/10/22 04:09 ID:rQb91Xto
カジノやろうがパチには影響ねーだろ。
パチ好きがカジノにハマッてもパチはやめねえ。

ところでディーラーは公務員なん?
204朝まで名無しさん:02/10/22 04:19 ID:kL5jC1th
石原は親韓だろ?
パチンコは在日のもの。
石原がパチンコ業界を攻撃するとはオモエン
205朝まで名無しさん:02/10/22 04:42 ID:kbPL93Xj
都営カジノクラブ石原
206朝まで名無しさん:02/10/22 07:27 ID:FydbZ6AZ
>>203
カジノが、せめて今のパチ屋の3〜4割くらいの軒数がないとさほど影響しないだろうなァ。
特にカジノスロットは目押し無用のタイプだから今のスロッターが鞍替えするとも思えん。
207朝まで名無しさん:02/10/22 08:24 ID:q6fDSU0d
国営だろうが私営だろうがカジノは日本じゃ無理。
ゲーム自体が国民性に合わない。

パチンコに通ってるようなオバハンが
マシーンじゃなくて人間相手に負けまくって納得するか?
イチャモンつけまくるに決まってる。
パチンコはマシーン相手だから何も言わないだけ。
もうゲームどころじゃなくなる罠。
今の違法カジノに来る中国ジンみたいなもんだ。

で、そういう細かい客を排除するほどレートを上げて
金持ちの道楽にするならば、
結局海外のカジノに行くだろ。
「やっぱりカジノは本場じゃないとね!」なんて言って。
208朝まで名無しさん:02/10/22 09:20 ID:r1Qri7eH
>国営だろうが私営だろうがカジノは日本じゃ無理。
>ゲーム自体が国民性に合わない。

昔はサッカーもそう言われてたよね。
今は警備会社とタックを組めば暴力団に頼らなくても治安は保てるよ
209朝まで名無しさん:02/10/22 09:26 ID:r1Qri7eH
あとラスベガスに行けば
今時の巨大カジノの建設と運営は
地下経済ではとても無理だってわかると思う
カジノとホテルと劇場と飲食とショッピングなどなど
全部運営することになるからね
もし民間でやるとしたら旧財閥系不動産あたりが本命か?
210白虎ファン:02/10/22 09:35 ID:r1Qri7eH
>カジノとホテルと劇場と飲食とショッピングなどなど
>全部運営することになるからね

なんでここまでやるかわかる?
勝った奴にその場で金を落とさせるためだよ。
その建物に入って出るころには勝っても負けても
財布の中身は減ってるようにするわけ
そういう気分にさせるにはそれなりの「装置」がいる
興味がある人は休暇とってベガスのベネティアンに行ってみて
シーザースパレスなんかもショッピングは凄いよね
211名無し:02/10/22 10:22 ID:995LXd99
>162 カジノでパチンコを止めさせるというのは良い案だ。

それから、日本人は子供にポーカーを教える必要がある。
伝統の丁半発想では危ない。

誠実一路は日本人の間では良いが、危険な国際社会では危ない。
ポーカーフェイスの教育が必要だ。

212 :02/10/23 02:45 ID:87ZETeQo
石原よ、
カジノやるなら世界的ブームのオンラインカジノだ!
http://www.onlineCasino.jp/
213朝まで名無しさん:02/10/23 02:47 ID:blRZ03oh
>イチャモンつけまくるに決まってる

そりゃどこの国でもだ。
アメリカだろうが韓国だろうが。
でも彼らはカジノを運営してるのだよ。
214朝まで名無しさん:02/10/23 02:59 ID:LLAj70uV
>>207
心配しなくても好きなヤツは好きだよ。
俺の友達は六本木のカジノバーで摘発されかけた。
215朝まで名無しさん:02/10/23 03:08 ID:9Zr0aQcv


 ブロック始動っ!!!!!


    ざわ       ざわ

216朝まで名無しさん:02/10/23 03:11 ID:OLl9n29w
>>215
沼?
217朝まで名無しさん:02/10/23 03:14 ID:blRZ03oh
大体、ゆとり教育以前にパチンコのせいで日本人はバカになったんじゃないのか?
命の次に大事な金をかける博打が
宝くじとかパチンコとか頭を使わないのなんだよな。
まだカジノとか現状の公営ギャンブルとかの方がいいよ。
218食事:02/10/23 03:35 ID:uBkCju78
賭け事は、人生を彩ってくれるものとして認識したい。
日本シリーズにどちらが勝つか友人と昼飯をかける。
これもりっぱなギャンブルだ。
DQNから学者まで、人間は基本的にギャンブル好きだと思う。
だから規制しても裏にもぐるだけ。
ヤクザや海外にそのお金をおとすぐらいなら、表だって日本でカジノをやってほすい。
イギリスのブックメーカーみたいなギャンブルも面白いな
219朝まで名無しさん:02/10/23 20:02 ID:gmGaZtoo
ラスベガスを越えるエンターテイメント特区を東京お台場と大阪南港に指定し早期実現望む。
既得権益死守の抵抗勢力は強大だが国民の声で粉砕しよう。
経営は当然民間に任せる。
220朝まで名無しさん:02/10/23 20:07 ID:medcfOgL
カジノマンセー。石原ガンバレー。
221朝まで名無しさん:02/10/23 20:17 ID:kJOTjF4z
>>1
パチンコ潰してから言え。
説得力ないんじゃ。
222朝まで名無しさん:02/10/23 20:18 ID:xxw/MJFi
1は在日ですか?
223朝まで名無しさん:02/10/23 21:26 ID:s1Vmm8/6
石原都知事はカジノを作る指揮を執ればチョン企業を閉め出してくれるのかな?
ちょっと期待してる
2241:02/10/24 05:52 ID:xeGJ1JlG
久々登場!
俺は日本人だよ。
パチンコ潰すって、そんな頭も力も無いよ。
カジノの国営は止めたが良いな、強盗とか有ったらどうする気なんだ?
俺的には共倒れに期待してんだけど。
そんな事有る訳なさそうだけど。
225朝まで名無しさん:02/10/24 07:36 ID:GEPhY57E
やっぱ沖縄から始めるのがベストだと思うな〜
外国人観光客から地方自治体が巻き上げる形ならベスト。
日本人観光客であっても国内で金が循環するなら経済面でのマイナスも考え辛い。
パチンコ族も直接被害が少ないから反対しにくい。
現地で、「カジノは金儲けの手段であって自分達が遊びに行く所ではない」
との認識が広まればなおよし。
島なら管理もし易いし、失敗しても被害は局地限定的。
226まで名無しさん:02/10/24 07:52 ID:64+F5yse
んなもので国家財政源頼るようじゃ、もうお終い
227朝まで名無しさん:02/10/24 09:27 ID:IlwhRZOo
カジノで老若男女が楽しめる大掛かりな仕掛けを作って人生エンジョイし日本の活力を取り戻そう。
小金を溜め込んでいる老人から吐き出させよう。
お金をつかうことの楽しさを学習してもらいましょう。
一大サービス業に育成すれば雇用機会増大で世の中ハッピーだ。
228朝まで名無しさん:02/10/24 11:30 ID:62k2lC4s
カジノができたら、今以上に武富士やらアコムやら消費者金融が潤うな。
サラ金大国ニッポンマンセー?
229朝まで名無しさん:02/10/25 19:10 ID:XKzc9dZc
そんな奴は自業自得です。
230朝まで名無しさん:02/10/25 19:43 ID:1bokXsGe
今日、TBSのニュースの森でネットカジノにはまる
主婦とかいうのやってたんだけど
見てた人いる?
見逃しちゃったのでどんな内容か知りたいんだけど
教えて〜
231 :02/10/30 01:55 ID:i+Kesstr

ネットカジノにはまる主婦
http://onlineCasino.jp/
232朝まで名無しさん:02/10/30 02:04 ID:OX0/UhP5
カジノ作ったら日本がどうなるって事はいつも報道されないね。
ニュースでもカジノを作ったら日本がどれだけ、どうなるって事を言わないし。
そういうところをあの都知事にしっかりと説明して欲しい。
233 :02/10/30 02:53 ID:61iMTFNu
>>232
偽善だねえ。
日本最大の製造産業を、売り上げてパチンコが追い抜いている状況で、
カジノに問題があるとの言説は、笑止だ。
カジノは、法整備をして、競馬、競輪と同じ公営ギャンブルとなるが、
日本最大の「産業」が、闇賭博のパチンコとは、日本は悲しい国だ。
敗戦国の陰が、パチンコ賭博だ。
234朝まで名無しさん:02/10/30 02:56 ID:dwEe5cY9
石原のことだから、在日韓国人の企業にカジノの機械を発注するんだろ?
奴は親韓だから
235朝まで名無しさん:02/10/30 05:04 ID:OX0/UhP5
>>233
あんた誰に偽善って言ってんだ?
236朝まで名無しさん:02/10/30 05:15 ID:DsK/R0Z0
パチンコ全廃してカジノ認可だね。
世界中でカジノ無い国なんて日本と共産圏とほか数国。
在日をのさばらせないためにも。
237 :02/10/30 05:35 ID:LhC7RW22
>>236
北朝鮮にはある。
238朝まで名無しさん:02/10/30 15:01 ID:Tq/MznRr
北海道カジノにしてしまえばよろしいかと
239朝まで名無しさん:02/10/30 16:40 ID:AkJY4ehU
パチンコ、パチスロ、競馬系の全てが嫌い(利用したくないって意味で)
な俺はカジノできて欲しいなあ。あんな貧乏臭いパチンコなんてできるかよ
240朝まで名無しさん:02/10/30 19:57 ID:9YXAEYrl
兵庫県井戸敏三知事の発言:
「地域新興のためにカジノを導入するほど落ちぶれたくない」
この人の方が石原より余程マトモ

石原がカジノにこだわるのは
警察官僚とべったりの石原が
新たな警察利権をお膳立てするためと
銀行税訴訟敗訴の失点を挽回するためです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796629440/qid=1035973457/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-0789065-1787553
241朝まで名無しさん:02/10/30 20:13 ID:AaxxIkgw
>>240
銀行税訴訟以前からカジノ構想を述べていたはずだが。
242朝まで名無しさん:02/10/30 21:15 ID:J7HU+KEa
>>241
「今」彼がカジノにこだわっているのは
銀行税訴訟も要因の一つでしょう。


そう言えば横田基地返還も都知事選挙の公約の一つだったな。
当選したらいきなり「民間も利用できるようにする」とトーンダウンしたが。
243朝まで名無しさん:02/10/30 21:24 ID:J7HU+KEa
ディズニーランドや丸ビルと同列で賭博=カジノを論じているヤツはキチガイですか?

そもそも地方競馬等が地盤沈下しているのに
カジノだけ成功するという根拠が分からん。
カジノに併せてホテルを建てるというのも意味不明。
ただでさえ不況で都内のホテルの客室が余っているのに、
不況をますます加速させてどうする。

賭博の殺伐としたイメージをどうしてカジノだけが払拭できるのか?
それができるノウハウがあるのならば、わざわざ新たにカジノを開設せずに、
競馬や競輪や競艇のイメージ改善を促し、活性化させれば済む話だろう。

第一、トータルで見ればカジノでそれほどの収益が見込めるとも思えない。
周辺地域の環境悪化、市民のモラルの低下、射幸心を煽る事による労働意欲の減退、
これらへの対策費用は、カジノの収益より高くつくだろう。
244朝まで名無しさん:02/10/30 21:28 ID:BcK4HzaX
>>243
お前馬鹿だろう。
石原は在日の既得権益奪いたいんだよ。
全国規模でカジノ展開してパチンコ業界アボーンが目的だ。
245朝まで名無しさん:02/10/30 21:49 ID:oXcLBs9s
カジノってパチンコより魅力的なものなのかい?
賭け事とか好きじゃないからようわからん。
石原も嫌いだとか言ってたけど
パチンコ潰せる自信があるのかな。
246朝まで名無しさん:02/10/30 21:55 ID:OX0/UhP5
単純に治安が悪くなりそうで怖い。
247  :02/10/30 21:58 ID:YAXO3QO1
>>245
パチンコは、最低の雰囲気でぼったくりです。
同じ負けるのであるならば、断然カジノです。
248朝まで名無しさん:02/10/30 21:58 ID:BcK4HzaX
>>246

何で?
249朝まで名無しさん:02/10/30 22:04 ID:OX0/UhP5
>>248
何でといわれても困るけど・・・俺の勝手な先入観だから。
カジノ=賭博=ヤクザ、マフィア=裏社会=治安悪い。
って勝手に思っただけだから・・・
250朝まで名無しさん:02/10/30 22:04 ID:AkJY4ehU
>>248そりゃ、あの雰囲気はどう見ても客を不快にさせるだろ。
カジノならタダ酒片手にスロットやれるんだから雰囲気は断然いい!
251朝まで名無しさん:02/10/30 22:10 ID:BcK4HzaX
>>248
公営賭博としてカジノをやろうって話しでしょ。
カジノは機械やカード、ルーレットで遊ぶんだよ。
競馬や競輪みたいにノミ行為も発生しずらい。
まったく不正がないとは言い切れないけどね。

パチンコ=賭博=在日、不正送金=日本のタブー=反国益
252朝まで名無しさん:02/10/30 22:11 ID:amZML19n
シムシティだとカジノを作ると治安が悪くなる
253朝まで名無しさん:02/10/30 22:12 ID:BcK4HzaX
うわぉ、誤爆の果てに自分にレスしてしまった…
>>249ね。
254朝まで名無しさん:02/10/30 22:15 ID:OX0/UhP5
>>253
アメリカのラスベガスなどの治安はどうなの?うまく運営できてるの?
俺カジノとか詳しくないんで質問ばかりでスマソ。
255朝まで名無しさん:02/10/30 22:19 ID:BcK4HzaX
>>254
自分で行って調べてこい。
女性をエスコートして遊べるって事は確かだね。
256朝まで名無しさん:02/10/30 22:31 ID:OX0/UhP5
>>255
え?行けってラスベガスに?治安調べに?無理だそんなの。
知らないなら知らないって言ってくれよ。
257朝まで名無しさん:02/10/30 23:03 ID:RTIBEMZ+
都民はカジノで遊ばせない工夫が必要だな。当たり換金には都外の住民登録提示とかね。
お上りさんから金巻き上げるだけなら容認するが、都民の家庭を破壊するのは認めない。
258朝まで名無しさん:02/10/31 00:03 ID:YgWBflPz
>>256
>知らないなら知らないって言ってくれよ。
そうくると思ったよ。
>カジノ=賭博=ヤクザ、マフィア=裏社会=治安悪い。
この思考回路に呆れるね。

 せ い ぜ い 頑 張 れ よ 在 日 く ん 。
259俺はどうせやらない:02/10/31 00:09 ID:DRQ2xd3j
カジノは熱海がいいと思う。
260朝まで名無しさん:02/10/31 00:10 ID:YgWBflPz
>>256
来ないの〜、在日くーん。
ユンユンしてよぉ〜。
261朝まで名無しさん:02/10/31 00:14 ID:XZw5/CtO
>>260
何?相手して欲しいの?
呆れてるんだったら相手にしなきゃ良いじゃん。
262朝まで名無しさん:02/10/31 00:16 ID:XZw5/CtO
>>260
あ、言い忘れた。
もし、俺の文で怒ってるんだったら謝るよ。
ごめんよ。
263朝まで名無しさん:02/10/31 00:16 ID:DsPOvLYN
ラスベガスの治安は凄くいいですよ。
全米の繁華街の中で最も安全と言われてます
なにしろトップアイで町中を常時監視してますから
変なことしたらすぐ面が割れてしまうのです
それなりに金をかけてやってるみたい
周りが砂漠で陸の孤島なもんだから
町に出入りする交通機関が限られてるのも
この場合はプラス要因
264朝まで名無しさん:02/10/31 00:21 ID:XZw5/CtO
>>263
ラスベガスって治安良かったんだ、アメリカだけに治安も悪いと思ってた。
情報どうもありがとうございます。
265朝まで名無しさん:02/10/31 00:22 ID:ycgHcaId
口開けてパチンコ玉みつめてるより
カジノの方が頭をちょっとは使いそうな分だけマシ。
266朝まで名無しさん:02/10/31 00:28 ID:XZw5/CtO
>>260
今見たら、>>258から>>260までの時間が7分しか経ってないじゃない。
パソコンの前にずっといるわけでもないし、ましてや2ちゃんをずっと見てる
わけでもないので、「来ないの〜」とか言われても困るんだけど。
後、そういう煽りは飽きました。
267朝まで名無しさん:02/10/31 00:31 ID:s2afZfHf
カジノ合法化はパチンコ業界にとって一大事だからね。
きっと、チョンの妨害工作が盛んになるでしょ。
良識派を気取りたいサヨ政治家は絶対反対するであろうし。
268朝まで名無しさん:02/10/31 00:34 ID:YgWBflPz
XZw5/CtO
良かったな、教えてもらって。
わざとらしく質問すんなよ。
269朝まで名無しさん:02/10/31 00:36 ID:x5OdAlWR
>>267
まじで言ってる?
大体規模が違いすぎるって。
270名無しさん:02/10/31 00:37 ID:TrLn4sb9
っていうか、ラスベガス式カジノ以前に、なぜ日本中の
駅前にある違法カジノ(パチンコ)を規制しないの?

日本人が必死で稼いだカネが、ブラックホールのように
吸いこまれていくのに。
271朝まで名無しさん:02/10/31 00:39 ID:ycgHcaId
>>269
早いうちに芽を摘むのは独占業界の常だよ。
カジノに限らず場外車券や、WINSの拡張などね。
272朝まで名無しさん:02/10/31 00:40 ID:XZw5/CtO
>>268
わざとらしくも何も、俺、あなたにラスベガスの治安聞いただけなんだけど。
それを>>263が教えてくれただけだよ。
何かすごい妄想してませんか?
273  :02/10/31 00:42 ID:Fwd3ll1q
>>270
米国が戦勝国で、日本が敗戦国で、
韓国朝鮮が、第三国だからです。
274朝まで名無しさん:02/10/31 00:43 ID:ccYmjTpc
野中はカジノに反対するのか?









といてみるテスト。
275朝まで名無しさん:02/10/31 00:44 ID:YgWBflPz
ID:XZw5/CtO
カジノが広まると困るならはっきり言えばいいじゃん。
治安云々ネチネチ言わずにさぁ。
276朝まで名無しさん:02/10/31 00:50 ID:XZw5/CtO
>>275
そういう事だったのか、やけに絡んでくるなと思ったら。
別に俺はカジノのが広まっても困るわけでもないし
経済が良くなるんだったら別にはそれはそれで良いんですよ。
単純に治安の事を言ってたのは、あまりそっち方面の話を聞かないし
俺の書き込みにあなたが絡んだできたから、知ってるのかと思って聞いただけで、
俺の書き込みをネチネチしてると感じるのは、どうしようもないでしょう。
277朝まで名無しさん:02/10/31 00:53 ID:ycgHcaId
>>276
カジノときいてなぜ治安の話を頭に浮かべたのかお聞きしたいのですが。
278朝まで名無しさん:02/10/31 01:01 ID:XZw5/CtO
>>277
いや、ホント単純な話です。>>249で書いたら馬鹿にされたんですけど。

カジノ=賭博=ヤクザ、マフィア=裏社会=治安悪い。

最後の治安悪いっていうのは「悪そう」っていう俺の勝手な思い込みです。
賭博とかで簡単に金を儲けるのが、単純に悪い事みたいなのが俺の中に
あっただけなんです。パチンコとかもあまり良い話聞かないですし。
なので深く考えてるわけではないんです。
279朝まで名無しさん:02/10/31 01:02 ID:YgWBflPz
ID:XZw5/CtO
ハァ?
俺の答えにお前が絡んできたのとちゃう?
それと、お前は在日って事で俺に見事に釣られてるぞ。
じゃあね。
280朝まで名無しさん:02/10/31 01:05 ID:ycgHcaId
>>278

たとえば駅前にパチンコ屋があって
パチンコ=賭博=ヤクザも成り立つと思うんですが
現状でパチンコ屋が否定されていない
(少なくともそういう国民世論が政治の場でもちあがっていない)限りでは
カジノについても同様に治安面が持ち出される話じゃないのではないでしょうか
281朝まで名無しさん:02/10/31 01:11 ID:XZw5/CtO
>>279
>>260で「来ないの〜」って書かれたから返事しただけなんだけど。
別に俺の事なんて無視すれば良かったのに。
謝ってるのに絡んでくるって事は相当怒ってるのかな?
だったらもう一度謝るよ、ごめんよ。
別に在日なんてなんとも思わないよ。2ちゃんではよく使われてるし。
言っとくけど俺は在日ではない。
じゃあね。
282朝まで名無しさん:02/10/31 01:18 ID:YgWBflPz
ID:XZw5/CtO
「在日くん、来ないの〜」って言われて来ちゃったのか。
>別に在日なんてなんとも思わないよ。2ちゃんではよく使われてるし。
>言っとくけど俺は在日ではない。
別に在日じゃなけりゃ、俺の事なんて無視すれば良かったのにね。
お前愉快な奴だな。
久々に椅子からずっこける程笑わせてもらったよ。
ありがd。
283朝まで名無しさん:02/10/31 01:19 ID:XZw5/CtO
>>280
治安面は俺が勝手に思ったことなんで世間がどう思ってるのか分からないですけど。
何かのデータで不正の多い業種でパチンコ49%ってのを見て
やっぱりパチンコは良くないんだなと思ったりもしたので。
俺、個人の考えが賭博=ヤクザみたいな所から出発してるので
東京都知事のカジノ構想で治安面がクリアされてるなら、別に構わないのが
俺としての考えなんですよ。
284朝まで名無しさん:02/10/31 01:22 ID:XZw5/CtO
>>282
だって2ちゃんで「在日」なんて、煽りだって分かりきってるじゃないか。
相手にして欲しかったんじゃないの?
楽しかったら付き合うけど?
285朝まで名無しさん:02/10/31 01:25 ID:ycgHcaId
>>283
言いたいことはわかりました。
でも賭博ということで語るなら
パチンコ屋が議論も呼ばずに存在してる事実くらいは
念頭において欲しいとも思います。
286朝まで名無しさん:02/10/31 01:29 ID:YgWBflPz
ID:XZw5/CtO
キムチパワー全開です。

粘着自認在日くん(ID:XZw5/CtO)が釣れてしまいましたが以降は放置と言う事で。
287朝まで名無しさん:02/10/31 01:30 ID:Rv0EYXlb
>>285
勉強不足ですいません・・・
288朝まで名無しさん:02/10/31 01:43 ID:He/n53VC
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/travel/safety/s_221.html

ラスベガスって結構治安が悪いんだね。
289朝まで名無しさん:02/10/31 01:51 ID:Rv0EYXlb
>>286
文盲
290朝まで名無しさん:02/10/31 01:59 ID:Xj054v10
まずは東京以外に作る。
そして、問題がなければ東京にも作る。
291朝まで名無しさん:02/10/31 02:04 ID:Xj054v10
パチンコ業界が悪というのを駅前でビラでも配ってくれ。
アンチパチンコ派は。そして人々を啓蒙するんだ。
がんばってくれ。健闘を祈る。
292朝まで名無しさん:02/10/31 02:08 ID:wwXDkVjy
カジノorパチンコというバカみたいな二択思考が
コヴァのみなさんの特徴です。ウヨorサヨ思考の延長なんだね。
パチンコもカジノもダメ。反論できないと在日認定したりキムチがどうこう
言い出すのは、例によって何が何でも石原マンセーな宗教右翼かコヴァの残党
なのでさくっと笑って軽く反論し、その後放置しましょう。

>>263
>なにしろトップアイで町中を常時監視してますから
>変なことしたらすぐ面が割れてしまうのです

Q1.「町中」を「常時監視」しなければならないのは何故でしょう。
常識的に考えれば、常時監視カメラが必要なほどの
最悪な治安であることが推測できそうなものだが。
Q2.同じシステムを日本国内で運営したらどうなるでしょうね。
日本国内で「町中」が「常時監視」されている地域といったら、
歌舞伎町や山谷・愛隣といったドヤ街だったりするわけだが。

それと石原がポーズで吼えてもパチンコは無くなりません。
既に警察が食いこんでるからね。利権。
他方、カジノは警察官僚を抱きこまないと運営許可が下りません。
カジノが出来ても警察組織の利権が増えるだけでパチンコは無くならんよ。
293朝まで名無しさん:02/10/31 02:11 ID:wwXDkVjy
>>288
アメリカの常として地域ごとに治安は段違いなので、
一律に論ずるのは誤解があるけれども、
ラスベガス総体としては悪いだろうね。>治安
294朝まで名無しさん:02/10/31 02:14 ID:/1o+Uvmd
借金まみれの漏れはカジノで大儲けする以外に人生を立て直す術がありません。

来年ラスベガスになけなしの100マソ持って勝負しに行くよ・・・最低でも10倍にして
返ってこなければ・・・
295朝まで名無しさん:02/10/31 02:15 ID:wwXDkVjy
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/travel/safety/s_221.html
>●ラスベガス

> 犯罪発生率はロサンゼルスやニューヨークと同程度で、大規模なカジノ・ホテルが
>立ち並ぶ表通りは比較的安全といえますが、夜間人通りの少ない裏道等に立ち入ること
>は避けることが必要です。

> また、日本人旅行者がよく被害に遭うのは置き引き、スリ等の窃盗犯罪で、
>特に、カジノでゲームに夢中になっている隙に、脇に置いておいたバッグ等を盗まれる
>ケースが増えています。

そろそろ石原君の化けの皮がはがれつつあるよね。
深く考えないでいつまでもマンセー言ってると恥かくかもよ

石原慎太郎の値打ち。―次期首相候補、その裏面史&黒い噂を追う! 別冊宝島Real (040)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796629440/qid=1035973457/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/249-0789065-1787553
石原君は意外と職業右翼の人たちに評判は良くないみたいだね。
296朝まで名無しさん:02/10/31 02:17 ID:RFKuNNf1

パチンコの規制を緩和しよう!

確率 100、 貸し玉 1個 2円 
まぁ、パッキーで 生き血を吸う天下りが居る限り 不可能だが。

日本政府は パチンコを通して 北朝鮮に 資金援助 しているわけだが、

実は 日本政府は 北朝鮮・金正日が 大好きで ケツの穴までナメ回したいところ。

297朝まで名無しさん:02/10/31 02:17 ID:wwXDkVjy
>>294
確率的に無理目なことを言っていますね。
夢みたいなことを言う前に
残っている金で弁護士を立てて
さっさと破産手続に入りましょう。
298朝まで名無しさん:02/10/31 02:19 ID:wwXDkVjy
>>296
例によって反論できないとID変えてきて荒らす人が出現。
299文責・名無しさん:02/10/31 02:20 ID:ycgHcaId
>>292
パチンコを持ち出すとなぜか「コヴァ」という言葉が出てくるとは、
さてはパチンコはイデオロギーに関するもんだいなのですね(W
300朝まで名無しさん:02/10/31 02:27 ID:RFKuNNf1
パチンコ! パチンコ!

日本政府、 国民共々 パチンコを通して 犯罪国・北朝鮮  に資金援助しましょう!!

301朝まで名無しさん:02/10/31 02:34 ID:wwXDkVjy
>>299
パチンコ=北朝鮮と、イデオロギーに結び付けているのはカジノ擁護派。
2chでキタチョンが云々と五月蝿いのはコヴァとハングル板出張の嫌韓厨と
相場が決まっているからな。北朝鮮がどうこうを持ち出しておいて、
イデオロギー中立を装えていると思っている思考パターンがイタイね。

かつては石原の同志だったが今は愛想を尽かした様子の中山正暉国会議員のお言葉
「慎太郎はいつもそうなんです。最後になると逃げる」
「彼は当選しても葉書一枚、電話一本よこさなかった。この男は物書きのくせに、
葉書一枚書けないのか。…それだけじゃないんです…なんと恩知らずなことに、
彼は私の敵陣営に名前を貸したんです」
「ともかく、石原慎太郎のその不実さは昔から変わっていない…慎太郎に
こう言ってやった。『いい加減なことを書くな!〈この政治家の体たらく〉とは、
誰に向かって言っているんだ!アンタも、四、五年前によその女に産ませた倅を
認知したらしいな。俺は女房との間にしか子どもがいないけど、よそで子どもを
産ませたヤツから〈この政治家の体たらく〉なんて言われる筋合いはない』と。
慎太郎は顔面蒼白になっちゃったね」
302朝まで名無しさん:02/10/31 02:39 ID:Uft0LrBL
でもパチンコ=北朝鮮はほぼ間違いないかと。
正確にはパチンコ≒北朝鮮だけど。
その7割とも8割とも言われてるんだから。
303朝まで名無しさん:02/10/31 02:45 ID:wwXDkVjy
石原の尖閣諸島上陸の手柄話の虚実。
「…実際に資金的に援助したのは、松浦氏や大平氏だったと思います。…
今の灯台は石原さんが金を出させて作らせたというわけではないですから、
日本青年社の側では、尖閣での行動を自分の手柄のように吹聴する石原さんには
反発もあるようです」

石原と野村秋介との関係
「…(野村が)新井(将敬)に対して陰になって選挙応援をしたような支援は、
石原には一切しなかった。…個人的に二人で酒を飲み交わすなんてことは
まずなかった。野村は自決する2週間前にモロッコで撮った写真を形見分けみたいに
…贈ったことがある。そのとき、僕が『石原さんには贈りますか?』と聞いたら、
『それはいいよ』と素っ気無く言ったくらいだからね」

他の保守系政治家は職業右翼と割と親密な関係を維持しているが、
石原はあんまり右翼には好かれていないみたいだね。三島と違って石原は口だけだし。
鉄砲玉として役に立つから一応支持されているだけ、というのが本当のところか。
304朝まで名無しさん:02/10/31 02:50 ID:wwXDkVjy
>>302
だからさあ、
パチンコもカジノもダメっていう選択肢は君の脳味噌にないの?(笑)

「パチンコがいいならカジノもいいではないか。
ナニ、カジノがダメだと、ではオマエはパチンコ支持なのだな。非国民め」

バカみたいな二元論だね。そもそもパチンコが北朝鮮つながりで
あることをいくら証明しても、カジノの正当性は全く得られない
ということに全然気付いていない。
だいたい、カジノを設立してもパチンコを駆逐できるという客観的な
理屈も示せていないし。

結局、石原ドキュソ慎太郎支持と北チョン批判が先にありき、だろ?。
305朝まで名無しさん:02/10/31 02:52 ID:wwXDkVjy
北チョン抜きでカジノの利点を客観的に
論証しないとダメなんだってことが
全く分かっていないところが微笑ましいよ笑
306朝まで名無しさん:02/10/31 02:56 ID:Uft0LrBL
>>304
俺はカジノOKなんて一言も言ってないが。
このスレで発言したのも初めてだし。
なんか必死だね( ´,_ゝ`)
307朝まで名無しさん:02/10/31 02:56 ID:wwXDkVjy
正しい結論はスレのとうの昔から何度も出ているだろ?

石 原 も 北 朝 鮮 も ダ メ

が正解
308電波5号:02/10/31 02:58 ID:8fHTPhQh
パチンコは貧乏人がやるイメージ
カジノはリッチマンがやるイメージ
1チップが1000円以上なら貧乏人は寄りつかないんじゃないかな
で、リッチなボンボンが女にいいかっこするために
ガンガン納税してくれれば全体にとっていい事じゃないかね
警備員の雇用も増えるし
309朝まで名無しさん:02/10/31 02:59 ID:wwXDkVjy
>>306
初めてでも別にかまわないよ。
ID変えてきたことをネチネチ追求するような
ヤボな真似はしないからね。
というわけでゼヒ君の高邁な御説を開陳してくれないか。

まあ、煽られたら顔文字つき三行レスの脳味噌では無理だろうが。
310   :02/10/31 03:00 ID:PSu6qSCW
ギャンブルは抑制しきれないもの。
酒と似たようなもので、身を滅ぼすこともあるが、
禁止すれば闇に潜る。で、実際今闇にもぐっていて、
なおかつ日本人は海外でカジノをして金を落とす。
麻雀やパチンコ、競馬競輪競艇TOTO宝クジ、
これだけギャンブルを公認黙認しているのだから、
一事業、税収目的としてカジノをOKにするのは別におかしくない。
311朝まで名無しさん:02/10/31 03:05 ID://Xw2cz5
wwXDkVjyはギャンブル全廃論者?
312文責・名無しさん:02/10/31 03:07 ID:nrYHm5YO
>>304
>パチンコもカジノもダメっていう選択肢は君の脳味噌にないの?(笑)

パチンコ廃止の議論がないんだからカジノがだめっていうのは成り立たないっていう意見は駄目?
313朝まで名無しさん:02/10/31 03:10 ID:Uft0LrBL
>>309
真性ですか?
ただ
>パチンコ=北朝鮮と、イデオロギーに結び付けているのはカジノ擁護派。
って言ってたからパチンコ=北朝鮮は違いないんじゃないかっていっただけ。
で、
>だからさあ、
>パチンコもカジノもダメっていう選択肢は君の脳味噌にないの?(笑)
とか言った見当違いな事言うから一言付け加えただけなんだが。
なぜこの程度の事ID変えてまでいう必要があるのかさえ謎なんだが。
だいたいIDの変え方知らないし、他スレだったら俺の書き込んだこのIDあるし。

てマジレスしても無意味だね。

あと、個人的な意見で言えば、パチンコもカジノも競馬もしないからどっちでもいい。
ギャンブル嫌いなんでね。
あえてどっちかと言えば全部いらないです。
314朝まで名無しさん:02/10/31 03:11 ID:wwXDkVjy
>>308
イメージだけで実際には違うのが残念だね。
貧乏人が集うだろうという予測は何度もこのスレでも
なされているし、雇用創出以上に、治安悪化、
警察利権といった弊害が大きく、総体的コストはマイナス>>243 参照

他にもギャンブルが公認黙認されているからいいのだ、
という理屈の立て方は通らないわけだが。>>305 参照

>>310
上記のように実質的には増税効果は見込めない。
そもそもカジノが黒字になるという保証がない。
カジノを黒字にできる余力があるくらいならば、
地方競馬や競艇を活性化させるとか、
パチンコの金の流れの把握に努めるとか、
既存のギャンブル施設の有効利用をまず考えるべきだな。その方が簡単だ。
どちらにしろその理屈ではカジノを正当化することは困難だねぇ。

銀行税敗訴の現状、新たなハコモノを一から企画する余裕は都にはないはずだが。

つーか過去ログからループしてるぞ。
315朝まで名無しさん:02/10/31 03:15 ID:x5OdAlWR
>>312
君が言ってるのは他の奴がスピードオーバーしてるんだから
俺もしてもいいじゃんと言っているドキュソと同じレベルです、
パチンコ廃止の議論をあなたが作っていけばいいんですよ
316朝まで名無しさん:02/10/31 03:21 ID:wwXDkVjy
>>311
>>112 >>123 >>131 に準ずる。

むしろ、なし崩し的に「公」がギャンブルを容認する
社会の空気を後世に残してしまうことが怖いわけだが。
その社会的コストは非常に高くつく。
石原ドキュソ都知事の失政のために支払うには
高過ぎる代価だな。

>>312
もちろんパチンコOK,カジノOKという選択肢も有り得るわけだが
幾つかの点から疑問。
・「公」がギャンブルをヨリ積極的に肯定してしまうことの社会的コスト。
・新たなハコモノを厳しい財政下で建てる経済的合理性>>314 中段あたり参照
317朝まで名無しさん:02/10/31 03:27 ID:Xj054v10
基本的に賭博なんて禁止。
アルコールと賭博を同列に語ってもらってはこまる。
賭博の方が金銭面において周りに迷惑をかける可能性が高い。

今、例外的に認められてる賭博ももっとコソコソとやってもらいたい。
TVなんかで大きく取り上げるのはおかしいとおもう。
賭博は恥ずべき行為だと肝に銘じるべきだ。
318朝まで名無しさん:02/10/31 03:32 ID:wwXDkVjy
石原みたいな目立つがその場しのぎの思い付きしか言えない
道徳的ドキュソもいる一方で
>>240
>「地域新興のためにカジノを導入するほど落ちぶれたくない」
みたいな気骨ある知事もいるわけだが。

とまあ、こうやってドキュソなカジノ擁護意見を何度も批判しても…
例によって明日あたりになれば、
北チョンにカネが流れるからパチンコを潰せ、そのためにはカジノだ、
というバカの一つ覚えのループした思考停止の主張が、垂れ流しになるだろうがな。

反共キャンペーン・石原マンセー・アンチ北チョンに余念がない
宗教右翼のみなさん、脳味噌無しのコヴァのみなさん、宣伝がんばって下さい。

というわけでおやすみなさい.
319朝まで名無しさん:02/10/31 03:34 ID:x5OdAlWR
アルコールも酷いだろ、飲酒運転で何人殺された?
アル中の奴に何人の人間が暴力をふるわれ虐待された?
320朝まで名無しさん:02/10/31 03:39 ID:YUlfNbkU
>>319

つまらん人間だな
321朝まで名無しさん:02/10/31 03:42 ID://Xw2cz5
>>317
アングラになったら犯罪の温床や暴力団の資金源になると思うが・・・
322朝まで名無しさん:02/10/31 03:57 ID:owW+VcWf
>>317
ちょっと同意。
323朝まで名無しさん:02/10/31 07:27 ID:hob7KOJJ
wwXDkVjyは「カジノ擁護派=石原マンセー」だと決め付けたいのはよくわかった。

で、反対派の皆様は本物のカジノの雰囲気を、実際に肌で感じたことあるのかな?
324朝まで名無しさん:02/10/31 08:02 ID:ed1O8zjT
>>1 終わるのは汚超賎だろ。
325朝まで名無しさん:02/10/31 08:12 ID:AGSLZyDJ
カジノに自分たちが飲まれる想像しかわかないのか?
326朝まで名無しさん:02/10/31 08:23 ID:zXY3Mt4S
なんでこのスレの連中はそこまでカジノを露骨に嫌うんだ。
ダメかどうかなんてやってみなけりゃわからんだろ。
成功するにしても失敗するにしても結果は客の決める事でしょうが
327朝まで名無しさん:02/10/31 08:27 ID:AGSLZyDJ
否定派の意見は「なんかやだ」「生理的にすかん」の域を全然
越えてないんだけど、それで意見言ってるつもりなの?
328文責・名無しさん:02/10/31 08:41 ID:9SFFPiOo
>>1
はパチンコ産業関係の在日朝鮮人だとおもわれる。
329朝まで名無しさん:02/10/31 08:41 ID:r2o75Snh
ここにいる人達って海外に言ったことないんかな?
俺はモナコとラスベガスとマカオのカジノ行ったけど、それぞれオサレでハイソな雰囲気がただよう良いところよ、基本的に。
どうせギャンブルするぐらいなら、競馬やら、競輪やら、競艇やら、もちろんパチンコやらよりもよっぽどかっこよくて、一見知的に見えるカジノの方が良いと思うぞ。
少なくともパチンコ屋は俺にとっては景観公害だあね。馬鹿丸出しだよ。
330329:02/10/31 08:43 ID:r2o75Snh
失礼、上の文はカジノに反対している人がね
331朝まで名無しさん:02/10/31 08:53 ID:3FQof6Ii
で、採算とれると思う?
332 :02/10/31 09:18 ID:HjCs+Dyr
>318
西宮競輪が無くなったとはいえ、
JRA阪神競馬場・NAR姫路競馬・NAR園田競馬、
尼崎競艇場・ボートピア神戸新開地・ボートピア姫路。

気骨のある兵庫県知事様でなくとも、こんだけバクチ場があって
アガリをかすめてりゃ、「もう必要ない」と思うわなぁ〜。
333朝まで名無しさん:02/10/31 10:04 ID:Xy5AL0tq
カジノは第3セクターのような形で運営される予定でしょ。
最初の数年は物珍しさも手伝って賑わうだろうがそれ以降は
第3セクターの例に漏れず赤字続きさらに役人の天下りで
補助金増大、誰も責任を取らずに税金で処理。
そもそもリピートするようなターゲットは誰?
競馬等は場外馬券売り場にいるおじさん、パチンコはあんちゃん・ねえちゃん
と想像つくが・・・。
334朝まで名無しさん:02/10/31 11:03 ID:cIrnTPVv
鎖国的な発想になるのは日本が島国だからしかたがないが、
もっと視点を高く持つとカジノは抜本的な不況対策として有効だと思う。
日本のリッチマンが海外のカジノで落としているお金を日本に留めることが
できたら、そりゃもう凄い額になるはず。もちろん外からも入ってくるし。
既存の賭博のようなイメージはなく、“紳士、淑女の社交場”といった
カジノ文化を日本にも取り入れてみたい。
335朝まで名無しさん:02/10/31 11:07 ID:v+TpAvqh
石井議員さつがいについても
右翼と言うレッテルが事実解明に蓋をしている。

「在日が祖国半島のために邪魔な日本の国会議員を
刺殺。」
「一般日本人に対しては右翼は怖いぞとメッセージ。」

その他にパチンコ問題に取り組み始めた矢先に・・
336朝まで名無しさん:02/10/31 11:40 ID:b77tPVV+
カジノ賛成。俺はビンボーだから行かんが、リッチな人間はどんどん
金をおとして東京の財政をラクにしてくれ。
337朝まで名無しさん:02/10/31 14:45 ID:0eMh2rpH
>>326
>ダメかどうかなんてやってみなけりゃわからんだろ。

効果もよく分からんものを公共政策にされてもかなわんのよね。

石原は
博 打 を 政 策
にしているんじゃなくて,
政 策 が 博 打 
なのね.

>>329
海外では競馬場だってそれなりに「オサレでハイソな雰囲気がただよう良いところ」
なんだから海外の雰囲気を持ち出してもカジノは正当化できん。>>333 も見れ

>>332
意味不明。東京都にも同じくらいかそれ以上の施設数があるはずだ。
また公営ギャンブルの存在が財政のクリティカルな改善に繋がるわけではない。
かりにそれほど予算が逼迫しているのならば,まずどうして「都」だけがそれほど
逼迫しているのか説明する義務が石原にはある.

東京都平成14年度予算
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/yosan/14yosanangaiyou2.pdf
兵庫県平成14年度予算
http://web.pref.hyogo.jp/kyousyo/h14yosan.pdf
http://web.pref.hyogo.jp/kouhou/hyogoeye/file/0_yosan.htm
338朝まで名無しさん:02/10/31 14:58 ID:jtW+u5SV
>>337
絶対確実に保証されてる政策なんて、あったらとっくに誰かがやってるよ。
だけどこのままではいけない以上、どっかに踏み出さざるを得ないでしょうが。
政策が博打? OKOK、俺はそんな石原を支持するよ。ジリ貧で追い詰められた
のが今の日本だ。

>まずどうして「都」だけがそれほど逼迫しているのか説明する義務が石原にはある.
それはバブルに乗じた鈴木とまったくの無策だった青島に聞けよ。

339.:02/10/31 15:01 ID:+BCnCBtx

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

、、
340朝まで名無しさん:02/10/31 15:02 ID:ia5ohztt
船使ってカジノをすればいいじゃん
341(・∀・)イイ!or(-_-)ハァ…:02/10/31 15:11 ID:xWXKWiiI
(・∀・)イイ!
カジノオープン!→日本初のカジノに客足も上々!→浜崎あゆみ来店イベント!
→女子高生&OL殺到!→日本の男達殺到!→カジノの為に仕事頑張る
サラリーマン(w!→景気回復・不況脱出!→来店客急増!→大好景気!!
(・∀・)ニッポン!!(・∀・)マンセー!!

(-_-)ハァ…
カジノオープン…→初めは物珍しさで来た客はいたものの…→不況のせいか…
→客入りはいまいち…→周辺の風紀は乱れ…→浮浪者が住み着き…
→盗難事件相次ぎ…暴力団、暴走族、ヤンキーも入り乱れ→日本の闇取引場に…
→景気は下向き…→失業者は10%を超え…→戦後最大の大不況……………
……………(-_-)ハァ……
342朝まで名無しさん:02/10/31 15:19 ID:82xDqG+i
>>1
安心しる
パチンコ屋がカジノに置き換わるだけだから。
税収が鬼のように増えるぞ。
343朝まで名無しさん:02/10/31 15:21 ID:B2B1xNd7
>>340
一年かけて日本一周ギャンブルの旅か
いいね
344朝まで名無しさん:02/10/31 15:29 ID:XZw5/CtO
そもそも日本人ってカジノとか好きなの?
そういうのに集まるのって、ヤクザとかヤンキーみたいなのとか
馬鹿な夫婦くらいじゃないの?日本人がスーツ着てカジノやるとは思えない。
345流々 ◆xkeU6vlZc6 :02/10/31 16:33 ID:OycF7Jef
>>344
北朝鮮パチンコ利権を閉め出してカジノで収支を透明化する。
それでも参加希望の在日系資本家は参加する。
必要悪であるギャンブル市場への建て前と本音を統合することによる機会均等。
冷え込んだ市場への景気感の浮揚。
必要悪であるドラッグは酒タバコに絞り他は排除する方針の堅持。
大麻覚醒剤等の徹底取り締まりによる北への資金流出の阻止。

北朝鮮はアメリカにとってのコロンビアみたいなものだ。
監視取り締まりの強化は時代の要請だ。
現時点でこれに反対する勢力は北朝鮮寄りと思われても無理はないと思うが。
346 :02/10/31 19:57 ID:HXcnlMoX

たがら、
今どきツウは、カジノなんてインターネットでするものなんだよ。
http://onlineCasino.jp/
347朝まで名無しさん:02/10/31 20:03 ID:zXY3Mt4S
>そもそも日本人ってカジノとか好きなの?
好きだと思うぞ。所で>>344お前サラリーマン
はパチンコやらないと思ってないか
348朝まで名無しさん:02/10/31 20:07 ID:XZw5/CtO
>>347
俺の両親もパチンコやってなかったし、周りでやってるやつ少ないからなぁ
どうしてもやらない方向で考えてしまうよ。
サラリーマンってパチンコやってるもんなの?
349朝まで名無しさん:02/10/31 20:10 ID:GhH2xGOi
とりあえず、借金してまでギャンブルやるDQNを教育するのが先だな。
んなことだから、日本はせっせと物作って稼いだ金を欧米に吸い上げられる(w
350朝まで名無しさん:02/10/31 23:51 ID:/1o+Uvmd
スコッチの注がれたグラスを傾けながら美人のディーラーとときたま目を合わせたりしてマターリとルーレットをやりたいです。
351347:02/11/01 00:21 ID:sl6KUOeQ
家の親は地方公務員(県庁勤め)してるけど大概のギャンブルはよくするぞ
メインは麻雀らしいが(強すぎて勝てない親父にゃ絶対負けるよ)
352348:02/11/01 00:23 ID:Q0JbKkSu
>>351
うちも地方公務員だけど、ギャンブルはまったくやってないなぁ。
釣りとかそういう趣味はあるみたいだけど。
353文責・名無しさん:02/11/01 00:31 ID:wyx7DstZ
>>348
馬鹿な夫婦とやらの職業は何を想定してたわけ?
354朝まで名無しさん:02/11/01 00:36 ID:Q0JbKkSu
>>353
ん〜?なんだろうねぇ?まぁあんたの馬鹿夫婦よりはマシな仕事かな?
355朝まで名無しさん:02/11/01 00:41 ID:Q0JbKkSu
>>353
あ、もしかして、>>344の文の馬鹿夫婦ってやつ?
そうだったらスマソ、酒飲んでてちっとラリってるんす・・・

ちなみに>>344の馬鹿夫婦の仕事は深く考えてないよ。
356朝まで名無しさん:02/11/01 00:42 ID:a05hw5XI
オンラインカジノは元締めが海外でも日本国内から参加すれば違法でし。
タイーホされるからやっちゃダメ。
357文責・名無しさん:02/11/01 00:44 ID:wyx7DstZ
>>355
はい、353についてでした。
で、ヤンキーとヤクザくらいと思うなら
これだけ多数の店舗が存在してるわけだが
あの箱の中がすべてヤンキーとヤクザだと本気で思いますか?
ヤンキーとヤクザが全員がパチンコをしてるにしても
多すぎるとか思わない?

>>354
そんなに自分が馬鹿だって宣伝したいんだ(w
358朝まで名無しさん:02/11/01 00:47 ID:8q70JkRo
そうだ!パチンコスルニダ!!
359朝まで名無しさん:02/11/01 00:47 ID:Q0JbKkSu
>>357
まぁ馬鹿だからしょうがないけどさ。
別に馬鹿さを宣伝したいわけじゃないんだが、まぁしょうがない。
360朝まで名無しさん:02/11/01 00:49 ID:0DqKpqiR
>>356
テレビではそう言ってたが、本当に逮捕できるのかな?
無理っぽい気もするが。
361朝まで名無しさん:02/11/01 00:53 ID:ESxN0Omk
カジノを作るのは構わないが、服装等ちゃんと規制して欲しい。

パチンコや競馬やってる小汚い連中は入れるな。
362朝まで名無しさん:02/11/01 01:06 ID:WKUx1OyC
カジノという「概念」を輸入しても結局、日本風になる。

日本的庶民が大勢押し寄せる。

小汚い奴らで溢れかえる。

さらに韓国人や中国人が団体でやってきて、問題を起こす。

アジア中から小汚い奴らがあつまってくる。

東京はさらにエキゾチックな街となるであろう。
363流々 ◆xkeU6vlZc6 :02/11/01 03:26 ID:UAcx6VoW
だから>>1=半島人。

終わり。
364朝まで名無しさん:02/11/01 07:20 ID:mkdeCHll
>>357
自営業者には博打好きが多いな。経営には博打的要素はつき物だからね。
以前書き込まれた「カジノ創設で確実に税収が増える保証がなければ反対」なんて
考えじゃ自営なんて無理だからな。
365文責・名無しさん:02/11/01 07:34 ID:5DAxiN1a
>>362
それでもアングラでやられるよりいいじゃない。
366朝まで名無しさん:02/11/01 09:34 ID:SR/dUJTv
とにかく、パチンコ業界は必死で反対しるはず。
367朝まで名無しさん:02/11/01 23:28 ID:PSt29qAQ
オンラインカジノで儲ける額って
どのくらいなんだろう
儲けた人いるの?
368朝まで名無しさん:02/11/02 02:35 ID:JKVda4j6
現在日本は岐路を迎えつつある。
中国などの追い上げで今迄日本を支えた製造業は衰退しつつある。
だがこれは失敗ではない、アメリカもヨーロッパも辿った先進国の必ず通る道だ。
では失われた雇用はどうやって埋めるのか?それは第三次産業だ。
具体的には情報通信、流通、観光など。

>>33で「日本が現在これだけの繁栄をしているの公徳心、道徳心が多いからだ」
という発言があったが、それが必要なのは、
製造ラインでコツコツ作業する必要がある発展途上国の国民だけだ。
先進国の日本人に必要な能力は社交性、創造力、経営感覚、交渉力といったものである。
カジノを禁止する発想の根底には、国民を従順に飼いならす発展途上国の発想であり、
先進国の日本を認めるならば、選択の自由が認められるべきだ。
369368:02/11/02 02:51 ID:JKVda4j6
従来型の中央集権国家はもはや限界だ。
なぜなら、もはや「国益」は一つではないからだ。
今迄は経済成長という一つの目標があったし、
公共事業で地方もメリットを享受してきたから、
霞ヶ関の政策を従順に従ってきた。

しかし、もはやゼロ成長によって、限られたパイを各地で争い、
公共事業の分配は認められなくなってきた。
こんな状況で、中央と地方、都会と田舎、東京と沖縄、
これら意思を霞ヶ関のビル内で決められると思うのかね?

これからは否応でも地方分権にならざるを得ない。
自己責任で地方の民を飢え死にさせないように運営していかねばならない。
カジノで風紀が乱れるだと?ちゃんちゃら甘いぞ、都会のPTAの役員め。
飢え死にしない為にはなんだってやる、それが地方の生き方。
370朝まで名無しさん:02/11/02 03:04 ID:bV02temx
カジノ始める→パチンコがはやらなくなる→北に打撃を与える
ゆえに賛成!!
371朝まで名無しさん:02/11/02 04:34 ID:zgXyPFHs
つーか イカサマ無しにギャンブル何て成立するの?
人件費だって要るだろうし勝つ人も居れば負ける人も居る
オッズも無しに勝つ人が大量に出たら誰が金払う訳?
又税金ですか?馬鹿なので説明きぼん
372朝まで名無しさん:02/11/02 07:31 ID:7hGTHlab
>>371
ほんまもンのカジノ行ってき。「やっぱ博打はやるよりやらせる方が儲かるわ」って
思うからさ。
373朝まで名無しさん:02/11/02 08:18 ID:u7HdY6hM
パチンコ議員は猛反対するでしょうね。
374朝まで名無しさん:02/11/02 17:59 ID:oTOMockm
国営のカジノの方が、パチンコ屋に儲けさせて朝鮮に金が渡るよりはずっとマシだろ。
それに、やたらめったらあちこちにカジノが建つなんてこともないんじゃないかな。
パチンコ屋は節度がなさすぎてひどい・・・・・街の風情も何もあったもんじゃないよ。
375穴留菊蔵:02/11/02 18:03 ID:xGFjnUIl
反対してる奴は朝鮮人から金を貰ってるからだよ
376朝まで名無しさん:02/11/02 18:07 ID:HL5rEw79
>>373
パチ議員あぶり出しでいいのでは。
>>374
禿げ同。
勤労意欲マルでなし一家増殖中。
犯罪多発。
街並みと言うか、郊外の風景も破壊。
教師も警官もはまって教育上も最悪>>>>>>>>パチ。

377朝まで名無しさん:02/11/02 18:14 ID:5fyyGOMq
今若い女の就職先がないのと酒だけじゃつまんねーから
売春と大麻も合法にしる!!
378朝まで名無しさん:02/11/02 23:29 ID:gbsGEnKW
警視庁はオンラインカジノ
取り締まるつもりか?
つうか
取り締まれると思ってるのか?
379朝まで名無しさん:02/11/02 23:32 ID:YgAeXezR
>>376
>パチ議員あぶり出しでいいのでは。
でかい声じゃいえないんだけど、もうすでにとりこまれたのはいる(苦笑)。
手口あざやか、でも大笑い。絵にかいたようでね。
380朝まで名無しさん:02/11/02 23:32 ID:zKZosbrM
>>378
オンラインカジノやる奴の気が知れない…。勝っても本当にお金がふりこ
まれるのかいな。少額ならカモを増やすために振り込むこともあるだろう
けど、高額な振込金を出し惜しみされても、どこにも文句は言えない気が
する。
381朝まで名無しさん:02/11/02 23:52 ID:OcMbzoJ0
>>380
それ以前にアプレットの類が信頼出来るかも謎だが、まあ、それは
パチンコとかも同じことか。

基本的にカジノは「客さえ回転すれば儲かる」ようになってるから、
わざわざ詐欺まがいのことをする必要はないんだけどね。
382朝まで名無しさん:02/11/03 19:43 ID:05BETjVq
オンラインカジノほどやってバカなもんはないぞ
383朝まで名無しさん:02/11/03 20:16 ID:Hzgoce+L
パチやるヤシらは理解し難いが、パチは今や40兆産業だ。
オンラインカジノも侮るわけにはいくまい。
つーか法整備汁
384 :02/11/04 05:08 ID:a6pgMdde
>>346 のとこにも書いてたが、
オンラインカジノはエロに次ぐ世界最大の娯楽にまで成長してて、
実際にラスベガスにあるカジノ企業や
ナスダックとかにも上場してる企業がやってるので、
一流のとこはインチキなどしていない。

実際にオレも、昨年パチンコ感覚で、230万ほど稼いでしまった、、、。
もうパチンコなんてバカらしいです。マジ
385朝まで名無しさん:02/11/04 05:18 ID:6XLUC5hI
カジノでもパチンコでもスロットでも同じ
リスク愛好者から国へ税金が行くし経済効果もある
得するのはリスク回避者
386朝まで名無しさん:02/11/04 10:18 ID:KZDUfs5y
いずれにせよ野中様はどう云ってるのよ。
パチンコ議員のドンがOK出さない限りカジノは無理。
387朝まで名無しさん:02/11/04 10:50 ID:xmsR3DQw
ヒットマンよろしこ
388朝まで名無しさん:02/11/04 10:55 ID:EPeEdZDR
カジノ→大麻・茸の合法化運動が強烈になります。
の思考の方が狂っているかと。
389朝まで名無しさん:02/11/04 11:02 ID:P2/7LH7i
1はチョソだろ。
違うにしても、チョソの跋扈を見抜けない間抜けな日本人だよ。
390朝まで名無しさん:02/11/04 11:03 ID:1XHUXJQU
>>1
カジノはじめなくても日本は終わりつつあったりして。
391朝まで名無しさん:02/11/04 12:54 ID:kc7oNldE
昨日、フジテレビで韓国のカジノのことやってた
勝った人のことは何一つやらなかったが
負けた人のことはやってた
そこまではまるか?ってとこまでやってたよ

392朝まで名無しさん:02/11/04 15:22 ID:YbaHFkl+
>>338
>絶対確実に保証されてる政策なん

論理のすりかえだな。
石原のカジノ政策は、石原とその周囲の信者以外、
都庁の職員たちですら危惧している。

>バブルに乗じた鈴木とまったくの無策だった青島

これも論理のすりかえだな。
鈴木や青島が無能だからといって
石原の無能が免罪されるわけではない。
「カジノがダメなのにパチンコはいいのか」
という屁理屈と全く同じレベル。
393朝まで名無しさん:02/11/04 15:28 ID:RKn5K0Jm
公営ギャンブルは貧乏人をますます貧乏にするだけ
やくざの賭場なら、負け続ければ帰るように諭される
公営ギャンブルですってんてんになれば、サラ金の餌食だ
394朝まで名無しさん:02/11/04 15:30 ID:qwRimIvE
ディズニーランドみたいにしちゃえばいいじゃん。
入場料1万円で、その1万を元手にチップ貰って遊ぶ。
食いもんは現金で中のレストランで食う。
1円単位で遊べるようにできりゃぁ、長時間いるだろ。
そんでもって、入場者が増えてきたりしたら、2万円券、5万円券ってオプションも
増やせばいいさ。
そもそも、一攫千金できるわけないしな。
395朝まで名無しさん:02/11/04 15:32 ID:RKn5K0Jm
>>394
それではもうからないのです
396朝まで名無しさん:02/11/04 15:33 ID:F5hsEc+V
>>391
でも、コメンテーターのコメントには同意だったよ。
事実、日本には既にカジノが存在する。カジノを認めて法整備すれば
誰も不法な店には行かないし、これらの裏経済での金の流れを表に
出せば雇用も税収も治安も良くなるって考え。

>カジノがダメなのにパチンコはいいのか

これって俺も同意だよ。
俺はパチンコ屋でバイトしたことが有るんだが、パチンコにはまってる
主婦は、昨日のフジテレビでの特集にでてきたギャンブル依存症者と
同じだよ。置き引き・引ったくりが多くなるのも同じ。マフィアは
知らないけど。。
397朝まで名無しさん:02/11/04 15:37 ID:qwRimIvE
>>395
儲かるように、規模とか計算しとけばいいだろー。
ディズニーランドみたいに馬鹿広くする必要はないんだし、
そもそも小さなホテル1件分ぐらいあればいいんだろ?
全部すっちまったら、もう一度出て入場しなおせばいいんだしな。
ただ、人数制限とかしないと大変だから、一度外に出ると、なかなか入れないっていう罠。
398朝まで名無しさん:02/11/04 15:39 ID:RKn5K0Jm
>>397
東京都の財政規模から言えば、そんなの屁です
やらないほうがいいくらい。
399朝まで名無しさん:02/11/04 15:41 ID:RKn5K0Jm
日本の経済を立て直すのにギャンブルに頼るようでは
将来は暗い。
新たな産業を育成して、経済回復しなければだめなのだ。
ギャンブルとは庶民のなけなしの金を巻き上げるだけだ
400朝まで名無しさん:02/11/04 15:44 ID:IQi4LK29
カジノ反対する香具師は、まずはパチンコ廃止運動汁!
出来なければ文句言うな。
401朝まで名無しさん:02/11/04 15:47 ID:F5hsEc+V
>>398
いや、東京都だからこそ波及規模が大きくなるらしい。
韓国の例の比ではないらしいよ。(昨夜のフジ調べ)

>>400
同意。っていうか、パチンコ店の文鎮(お金に換えるやつ)って
税金かかってるのかな?バイトしてたけどパチンコ嫌いだから
いまいちシステムが分からなかった。。
402朝まで名無しさん:02/11/04 15:48 ID:RKn5K0Jm
パチンコや民間企業で経営努力もしています
だから、少しはゆるせる。
公営ギャンブルはぼったくり。競馬が売り上げの25%、
サッカーのトトが51%
宝くじは約70%、国がもっていってしまう。
公営カジノはどうするのか。腕のいいディラーがいれば、
カードやルーレットでもまず勝てない。
勝てるのオープンした最初のうちだけかも
403朝まで名無しさん:02/11/04 15:52 ID:RKn5K0Jm
ふと思ったのだが、
公営カジノディーラーも公務員になるのか
だとしたら、こちらも勝つ可能性がある。
それともカジノは民間にまかせるのか
そのばあい、都との間のコネとか利権といろいろありそうだ
404朝まで名無しさん:02/11/04 15:52 ID:F5hsEc+V
>>402
パチンコ店も同じだよ。
勝てるのは祭りのときだけ。普段は10人に一人が勝てれば
いいところでしょ。完全に依存症の人間で経営がもってる。
405朝まで名無しさん:02/11/04 15:56 ID:RKn5K0Jm
>>401
カジノホテル1件程度では都の財政はたてなおせそうにない
ラスベガスのような大ギャンブル都市をつくるつもりなのか
なんだかバブルの再来みたいだ
基本的に、景気がよくなければギャンブルもつらい。
たいていのギャンブルは売り上げ減だ。
406朝まで名無しさん:02/11/04 15:57 ID:RKn5K0Jm
>>404
そうか、ギャンブル好きは病人だな
日本人の美徳である
倹約と勤勉はどこに消えたのだ。
日本の将来真っ暗
407朝まで名無しさん:02/11/04 16:01 ID:F5hsEc+V
>>405
すまん。正確な数字は覚えてないんだが、韓国で成功した例を
東京で試算しなすと、経済波及効果が年間一千億みたいなことを
言ってたよ。
裏経済のブラックマネーを日の当たる場所に引き出せるし、
そうすれば違法な店舗は商売上がったりになる。いい事だと思う。
408朝まで名無しさん:02/11/04 16:03 ID:F5hsEc+V
>>406
まともな人はパチンコなんかにはまらない。一部の人が
パチンコ店に貢ぎつづけるんだよ。ダメなひとの未来が
暗いだけで、日本人全体の未来が暗いわけじゃない。
身内にパチンコ好きがいるなら要注意だけど・・。
409文責・名無しさん:02/11/04 16:11 ID:w/p+7vU2
パチンコの収益が朝鮮に流れているので、核開発に国民の娯楽費が
流れるくらいなら、カジノで収益を税金として国民に還元するという
方向性は間違っていないのではないか
あとは族議員・官僚の私物化を監視する必要はあるが
410朝まで名無しさん:02/11/04 16:39 ID:bVX2ROVP
 パチンコ産業の7割が韓国と北朝鮮系だそうですが、南と北ではどのような
利益配分なんでしょうか。インターネットで調べてみたが良くわからない。
感覚的には、韓国7割北朝鮮3割程度でしょうか。
 なおパチンコ利権に群がるのは朝鮮半島人ばかりではなく警察もだそ
うで、カジノは規制・指導する権力に甘い汁をもたらす。
411朝まで名無しさん:02/11/04 19:42 ID:bp/bahF2
>>392
>論理のすりかえだな。
すりかえじゃないよ。アンタが絶対確実に都の財政の収益のあがる
政策をもっているならぜひ都に連絡してやってくれ。このままだと、
国の財政支援団体だかに成り下がるんだよ、都は。
経営者で、このままだと瀕死状態な会社でもなんでも、ただジリ貧
で部下を路頭に迷わす代表みたいな能無しだろうね、アンタは。

>鈴木や青島が無能だからといって
>石原の無能が免罪されるわけではない。
あのさぁ、多少でも都政のこと知ってたら、石原に「無能」だなんて
いえないわけよ(苦笑)。なんつーか、いかに自分は何も知らないで
うわべだけ見て語ってるかって証左でね。
都政新報社でもなんでも、客観的に石原都政を記した本何冊か目を
とおしてからモノをいいなさい。
412朝まで名無しさん:02/11/04 19:48 ID:+o78HSAK
パチンコ業界に金がいかなくなるなら、カジノに賛成だな
あの業界と朝鮮半島は無関係ではないからね
413朝まで名無しさん:02/11/04 19:50 ID:PMxa9FLG
カジノが日本人に合うとは思えない。
それよりもパチンコ税を導入する方が先だろう。
あんなもん、どう言い訳しようが賭博なんだから。
今なら売国議員もうるさくないだろうし。
414朝まで名無しさん:02/11/04 19:50 ID:MwrbRxtS
もう2ちゃんねるがあるので日本は終わりです。(W
415朝まで名無しさん:02/11/04 19:51 ID:IQi4LK29
都市部じゃなくって地方に作ればどうだ?
高速道路作るより経済効果あるように思うがね。

あとパチンコは>>412に同意。核開発に使われたら大変だ。
416朝まで名無しさん:02/11/04 20:51 ID:HO6xdpTL
>>415
熱海が名乗りを上げてるらしいが、地理的にもあすこでやり始めるといいと思う。
役所と旅館組合とかそういうところが合同で経営すれば、収支はトントンでも宿泊客等が
増えればいいわけだしね。
417朝まで名無しさん:02/11/04 21:12 ID:lWUrkYNE
>>393
>やくざの賭場なら、負け続ければ帰るように諭される。
専属のトイチとかを紹介されるのでないの?
418朝まで名無しさん:02/11/04 21:25 ID:uVXOFMhv
まったく「在日は差別されてる可哀想な少数民族だ」なんて、トンデモねえ(笑)。
これは連中が広めた最大の嘘だ。
日本最大の産業は年間30兆円を売り上げるパチンコ産業だが、その8割を在日が握っている。
連中は税金もほとんど払っていない。
おそらく、国民のたった0.5%に過ぎない在日韓国朝鮮人たちが年間で手にする金は、
表も裏(笑)も含めて40兆円に達するだろうというのが我々の見方だ。
在日は疑いもなく「世界一リッチなマイノリティー」というのが真実だよ。
そして有り余った金を政界にばら撒いている。
自民党や社民党の大半の議員は、完全に連中の賄賂で拘束されているよ。
だから不正融資で潰れかけた朝鮮銀行に国民の税金1兆円を平気でつぎ込んじゃうんだ。
彼らは韓国や北朝鮮に対して土下座外交するしかないんだよ。
哀しいかな、今の世の中、金を持ってるやつが一番強いんだな。
419朝まで名無しさん:02/11/04 23:31 ID:6WZGBc+o
>>418
今週の「SPA!」の神足という人のコラムでは、
朝鮮銀行→総連→北朝鮮へと日本のカネがながれる仕組みが
記述されてた。読むべし。知ってるかもしれんが。
420朝まで名無しさん:02/11/04 23:36 ID:gz1tfDVX
>>418
言いたいことはわかるが、一応つっこんどく。
40兆っつーのは売上額(貸玉料)なので、利益はそれより遥かに
少ないハズだ。
421朝まで名無しさん:02/11/05 04:19 ID:KojfIlLj
いよいよ大詰めの北朝鮮問題はカジノ賛成派に追い風なのは確かだね。
北朝鮮核問題で米国が日本に朝銀など資金ルートの締め付けを強めるよう
ますます圧力をかけてくるだろう。
確実に時代はパチンコ衰退に流れている。

成長を遂げた日本にもはや貧乏ったらしいパチンコなんて娯楽は似合わない。
これからは洗練された大人の娯楽が日本の成長産業になっていくからだ。

さらばパチンコってことだね。
422朝まで名無しさん:02/11/05 06:01 ID:YnIqX76d
潰れてるパチンコ店の多さを考えると儲かってるとこは
大手だけという気がするな。
カジノは賛成だけど、小綺麗に作って出入りは規制して欲しい。
パチンコ店に入り浸ってるような奴はいらんよ。
423朝まで名無しさん:02/11/05 12:23 ID:2Fr9MIN4
>>407
>東京で試算しなすと、経済波及効果が年間一千億みたいな

このテの「経済効果」は計算方法が明示されない限りなんとでも言えるから
鵜呑みにしない方がいい。
銀行税訴訟は一審判決で約800億の返還・賠償が都に課されたことになるわけだが,
銀行税訴訟が最高裁まで行って都側が敗訴した場合「ものの試算によれば」、
コスト等全てひっくるめて5000億弱のマイナスとなるそうだが。

>>411
>アンタが絶対確実に都の財政の収益のあがる政策をもっているなら

だからね、俺が代替案を出さないことは、
石原が提示する政策が正しいということにはつながらないわけよ。
あんた,二択脳味噌をなんとかしなよ(笑)。

>あのさぁ、多少でも都政のこと知ってたら、石原に「無能」だなんて

石原の政策が都政に客観的にどう貢献したのか具体的に教えてくれないか。

>都政新報社でもなんでも、客観的に石原都政を記した本何冊か目を

提灯出版社の本が「客観的」ねぇ。脳味噌大丈夫ですか?
http://www.toseishimpo.co.jp/honsha/enkaku.html
424朝まで名無しさん:02/11/05 12:32 ID:2Fr9MIN4
『石原慎太郎の値打ち』p58より。
「カジノのスロットマシンを合法化した場合、パチンコとの整合性が
問題になるのは必死です。現在のパチンコ店は店外換金所を別会社に
することで法規制をすり抜け(いわゆる三店方式)、
警察の“お目こぼし”によって成立しているわけですから、
【カジノのスロットがOKということになれば、パチンコも新法によって
規制を緩やかにせざるをえなくなるでしょうね。】
また、東京都など公共機関がオーナーシップを持ったかたちでカジノ解禁
となる場合、ゲーム機器の製造・営業許可はかなり厳格なものとなります.
パチンコとの整合性を考えると、許認可を判断するのは、石原都知事の
おっしゃるとおり警察関係者以外にありえません。
【警察OBや警察官僚出身の政治家の影響力は今以上に強くなり、
メーカー絡みの警察の利権も当然大きなものになると思います】」

カジノは
・警察官僚政治家の利権強化
・パチンコのさらなる適法化
を帰結する可能性が高いわけだが。
「カジノがパチンコを駆逐する」などとは妄想。
425朝まで名無しさん:02/11/05 13:05 ID:y+Axvn6c
お台場カジノの目的は、パチンコを駆逐する為なんてバカなこと誰が言い出したんだ。
おれは、ネット上のDQN以外に言っているやつ知らないんだが。
さすがの石原だって、ここまで馬鹿丸出しのことは言わないでしょ。
426朝まで名無しさん:02/11/05 13:15 ID:2Fr9MIN4
>>425 宗教右翼系石原信者に決まってるジャン

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1016416120/
7 :名無しさん@1周年 :02/03/18 11:26
276 名前:名無しさん@1周年 :02/03/18 08:09
 石原の選挙応援の見返りに、鹿島が秋葉原のITセンターの受注を落札したそうだ。
 青果市場の土地も市価の6垳で、売却したそうだ。
 典型的な旧体質の、土建政治屋じゃないか。

 誰だよ。石原を改革の旗手のごとく言っている奴って。
 やっていることは、宗男と一緒じゃネーか。
 石原マンセーといっている奴は、こいつが他の土建政治屋と同違うのか説明して欲しい。

8 :q :02/03/18 11:40
しかもそれが一社だけ入札で土地が不当に安く
何かあるな

35 :名無しさん@1周年 :02/03/19 21:28
鹿島と石原の癒着なんて有名ジャン。
ドロドロの金権政治家だって知らんのはお花畑の厨房信者だけだろ。
427朝まで名無しさん:02/11/05 13:16 ID:2Fr9MIN4
49 :名無しさん@1周年 :02/03/22 16:32
>47
それにしてもボキャブラリーが乏しい。

同感↓。都庁のHPの議事録にも載っていたよ、この件で。

都庁は昔から利権の伏魔殿と云われていた。
石原氏が知事になってからは、この言葉聞かないので、
伏魔殿でなくなったのか、さすが石原氏と思っていたら
このスレ見てびっくり。

石原知事が伏魔殿の主のようだ。
ここに書かれている鹿島とのことは、石原氏が説明する
必要ありだ。

それにしても一般に知られていないこのような情報では、
2ちゃんの存在意義を見直しました。

74 :名無しさん@1周年 :02/03/22 19:54
>69
いや、実際、福祉関係の施設を閉鎖して反対に合ったりしてるんだよ。都庁の議事録を読むと。

ところで、ムネオって辞めてないでしょ。疑惑があっても最後まで追及できないシステムだからね。現政権。
428朝まで名無しさん:02/11/05 13:17 ID:2Fr9MIN4
81 :名無しさん@1周年 :02/03/22 20:07
>77
どうも、バイトライターのようでもあるらしいよ。

都知事の言動は通常テレビでしか見えないけど、HPで議事録とか読むと、?ていうのが
あるよ、けっこう。一つ驚いたのは、都内を走っている都営バスの車体広告「首都移転反対」
は都で出した広告だったこと。住民投票したわけでもなく、都民の中には移転賛成者もいるのに、
なんで都民の税金を広告に使うのかな?
429朝まで名無しさん:02/11/05 13:21 ID:ObVmujR4
首都移転に関しては、
東京湾を埋め立てて、関東平野の幾何学的中心地である千葉県に移せば、
(千葉神奈川なども含む意味での)東京はもっと大きくて
整った都市になるのに。
430朝まで名無しさん:02/11/05 14:21 ID:DcYtJ+ep
スレのタイトルからでしょうか、国内へのカジノ誘致に反対の方が多いのですね。
私は趣味が高じて、東京のとあるカジノ(アミューズメントですが)で2年程勤めたことがあります。
無論、私もカジノが好きですから早期の合法化を望んでいますが、
ただ「好き・嫌い」だけの理由で考えているわけではありません。

なぜなら、現在すでに問題となっている、非合法がゆえに存在するアングラカジノ等の闇賭博があるからです。
当然、そこでの収益は「然るべき団体」のものとなっているのですから、
それなら「カジノ」をはじめとするギャンブル全般を表舞台に引き出し、
厳格なルールのもとで管理したほうが良いのではないでしょうか?

もちろん、合法化により露出する「負の部分」がある事は間違いありません。
主立っては「教育の問題」「治安の悪化」「勤労意欲の低下」などが挙げられます。
これらに関しては、「IDなどによる入場制限」「警備員の配置増強」
「賭博中毒者の治療施設の設置」などで緩和するのが妥当だと思います。

現在すでに「パチンコ屋」という和製カジノが、駅前や繁華街に乱立し、
建前上非合法であるがゆえに表沙汰になりづらい事件やトラブルや不正・癒着などがあります。

日本はもう「賭博国家」になってしまっていることを正面から見据え、
その上でどのようにコントロールするのが良いかを見出すのが、私は適切だと考えます。

なお、経済効果だけを狙った安直なカジノ構想なら、私も反対です。
(金だけを目的にしてしまうと、「負の部分」の処理がなおざりになる可能性が強い)
あくまでもカジノ導入を機に、国内の賭博をきちんと統制していくのが目的です。
431朝まで名無しさん:02/11/05 15:32 ID:+UGvNMXm
>>430
谷岡一郎のドキュソ本の片棒を担がないで下さいyo.
>これらに関しては、「IDなどによる入場制限」「警備員の配置増強」
>「賭博中毒者の治療施設の設置」などで緩和するのが妥当だと思います。

規制がザルになるのは目に見えています。また「賭博中毒者の治療施設の設置」
はパチンコ依存症が増加する現状,既に必要な施設ですが,こんなものを
大々的に作ろうという話は聞いたことがありません.
そもそも福祉を切り捨ててハコモノ行政に力を入れているのが石原都政です。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1016416120/
>74 :名無しさん@1周年 :02/03/22 19:54
>>69
>いや、実際、福祉関係の施設を閉鎖して反対に合ったりしてるんだよ。
>都庁の議事録を読むと。
カジノが出来ても「賭博中毒者の治療施設の設置」は作られないでしょうし
作られてもカジノ解禁のための方便的なものしかできないでしょう。

「カジノ導入を機に」国内賭博を考えるのではなく、まず現状のケアをきちっとした上で
カジノを導入するという議論でなければ、全く説得力がありませんね。
そもそもそういった「現状のケア」をきちっとセットにしてしまうと
カジノの採算性は疑問なわけですが。

何より、そもそもこの問題は、賭博を財政の手段として利用すべきか、
という我々の共同体の価値観の問題であるわけですが
カジノ賛成派はこの点には誰も答えてくれませんね。
432朝まで名無しさん:02/11/05 15:35 ID:8xky+7rd
まあ、ようするに


  パチンコ屋を国営にすれば  (・∀・)
433朝まで名無しさん:02/11/05 15:37 ID:nkbiu3sD
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
434ドンガバ:02/11/05 15:38 ID:RO281c6q
石原都知事、やりたくて、やるんじゃないだろ!
やらないと、財源ないんだよ!
危機感ないよなあ!みんな貧乏だから!
435朝まで名無しさん:02/11/05 15:39 ID:58QAiQ8e
>>432
するとパチンコ屋で働く奴は公務員になるわけだな
436朝まで名無しさん:02/11/05 15:44 ID:V0beSYal
>>435
店員は自衛隊員です
437朝まで名無しさん:02/11/05 15:49 ID:8xky+7rd
>>435 ええと

1、パチンコ屋を在日朝鮮人から強制徴収する

2、パチンコ屋の土地の本当の所有者を探す→返却 OR 買収

3、駅前のパチンコ屋は景観が悪いので取り壊す(2にも繋がる)

4、郊外に巨大なパチンコ屋兼カジノ屋を開業する。

5、レートはパチンコは従来より客が少し儲けるくらい。カジノも場所に
  よってレートが違う。一般人用とVIP用がある。
438朝まで名無しさん:02/11/05 15:51 ID:8xky+7rd
6、従業員は契約社員だろうね、おそらく・・もしくは日本人系の893
  組織と組んで警備する場合もあり(在日系はお断り)
439朝まで名無しさん:02/11/05 15:54 ID:nkbiu3sD
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
440430です:02/11/05 16:38 ID:DcYtJ+ep
>>431
>谷岡一郎のドキュソ本の片棒を担がないで下さいyo.

開口一番これですか・・・
仰せの通り私は、谷岡一郎氏の著書には基本的に賛同しておりますが、
いきなり「片棒を担ぐ」とまでいわてしまうとは心外です。
煽りのつもりで書かれているのだと思いますが、少々言葉を選んでいただきたかった。

>「カジノ導入を機に」国内賭博を考えるのではなく、まず現状のケアをきちっとした上で
>カジノを導入するという議論でなければ、全く説得力がありませんね。

これについてはごもっともだと思います。私の書き方が悪かったせいか、確かに後先の順番が違います。
カジノ云々の前に、とにかく非合法であるがゆえの「日本の賭博」にもっとハッキリとした線引きを行うことが必要です。

>そもそもそういった「現状のケア」をきちっとセットにしてしまうとカジノの採算性は疑問なわけですが。

もちろん初期採算は取りづらくなりますが、現在のアングラマネーを表へ出す効果を考えれば、
将来的には採算が取れると考えています。

>賭博を財政の手段として利用すべきか、という我々の共同体の価値観の問題であるわけですが
>カジノ賛成派はこの点には誰も答えてくれませんね。

私個人の意見ですが、今現在の国内賭博の現状を考えると「利用したほうがまし」という感じです。
表の世界で利用しなければ、結局誰かが闇の世界で利用しようと考えるでしょうから。

そういう意味では、私の賛成論は、
「日本の賭博環境の整備」「厳格な賭博運営の管理」という条件がついてものとなります。
正直、今の日本で日常的に行われている「癒着や不正揉み消し」などを考えると、まだまだ先は長そうですが・・・

ところで、仮に上記のような法整備ができたとしても、
カジノを含む賭博をビジネスとして運営することはいけないとお考えですか?
「どうせできっこない」という言葉は抜きにして、ご意見をお聞かせください。
441朝まで名無しさん:02/11/05 16:50 ID:dV4HAOfc
>>432

 北海道のパチンコ太陽グループの警備員は全員即応予備自衛官だという罠。
442朝まで名無しさん:02/11/05 16:54 ID:dV4HAOfc

カジノ始めたら日本(のパチンコ屋と博徒系やくざ)は終わる。
           
    
    
443朝まで名無しさん:02/11/05 16:56 ID:ok8BYVXZ
パチンコの客がカジノへ行くだろうか?

カジノにパチンコ置けば行くだろうけど。
444朝まで名無しさん:02/11/05 18:52 ID:tFHqwuJD
本気でカジノを手広く展開する気ならば、パチ屋撲滅は避けて通れない罠。
競馬は、馬好きや騎手ファンも集う、競輪・競艇・オートも
同じく選手に入れ込む人も多いだろう。totoなどは、その最たる物だ。
しかし、目まぐるしく新機種が入れ替わるパチ業界において、
機種やメーカーに依存するパチンカーがどれほど多くいるだろうか?
大多数は、「玉さえ出ればいいんだよ」という意識ではないだろうか。
カジノも、そういった要素が大きいと思われる。
純粋にその競技が好きで、結果金銭が付いてくるというのとは少し違うと思う。
特に技量も知識も必要ないというのも似通っている。
結局、「運」「不運」にのみ左右される賭博の特長だろう。
(ポーカー、BJなどについては、技術介入もあるだろうが…)
パチ屋がある限り、単純馬鹿をカモにする賭博の拡大は難しい。
カジノもパチ屋並に駅前に乱立させれば食い潰し合いで生き残れるかも知れんが…
445朝まで名無しさん:02/11/05 19:17 ID:/v0faF7y
>>419
>今週の「SPA!」の神足という人のコラムでは、
朝鮮銀行→総連→北朝鮮へと日本のカネがながれる仕組みが
記述されてた。

読み損なった。書け!
446411:02/11/05 19:37 ID:mUDHz4cN
>>423
>だからね、俺が代替案を出さないことは、
>石原が提示する政策が正しいということにはつながらないわけよ。

そりゃそーだよ(苦笑)。ヒトのいうこと理解できない人だね。
でも、アンタがカジノ案を否定する根拠というのが奮飯モノで
ある以上、状況がこれだけ追い詰められている以上は、リスクを
承知でその政策に賭ける以上ないではないか。

>石原の政策が都政に客観的にどう貢献したのか具体的に教えてくれないか。

都が債権を募り、有望な中小の企業に資金を貸し出している。
銀行は担保主義だが、石原はそれではいけないといって、都が精査して
その基準によって貸し出している。毎日新聞なども昔は懐疑的だったが、
今では評価している。
あと、定年した高齢の退職者などをやとって、その技術を学びたいとする者
たちに教える学校みたいなことをやっている。

学区制の廃止(自由に学校を選べるように)。駅の近くに托児所を増設。
医師たちの副業の禁止。都と周囲の県との連携の中での環境問題の取り組み。
職員に対するコストとスピード意識の徹底。つーかまだまだあるが、あとは
自分で調べろよ。

>提灯出版社の本が「客観的」ねぇ。脳味噌大丈夫ですか?
そう言ってみたいだけんだよな(苦笑)。石原を肯定するものはなんでも
「提灯持ち」なんだよな。レベル低いねぇ。
447朝まで名無しさん:02/11/05 19:43 ID:58QAiQ8e
パチンコ屋を国営にしたら国は儲かるかな?

>>437
郊外にパチンコ屋たてるのも嫌だな。田圃のど真ん中に建てたらそれこそ景観滅茶苦茶。
繁華街が一番適していると思う。
448朝まで名無しさん:02/11/05 19:48 ID:oR8zMYb1
カジノと言わず「賭場」か「博打場」と呼ぶべき。
客は「博打打ち」と呼べ。
石原も文筆家なら日本語を大切にな。
横文字使って、きれい事にすり替えるな。
449朝まで名無しさん:02/11/05 19:50 ID:58QAiQ8e
>>448
「賭場」がよい。
450朝まで名無しさん:02/11/05 19:52 ID:mUDHz4cN
>>448
いや、外国人をも呼びたいわけだから「カジノ」でなければダメだろう。
451朝まで名無しさん:02/11/05 20:01 ID:JiD5VNND
タバコも酒も国の専売だったのと同じ事ではないのかな。
民間に任せっきりでは暴走しだしたらコントロールができない。
パチンコ屋をすぐに潰すのも難しいだろうから、カジノにスライドさせて、徐々に絞る。
昔台湾で日本がやった大麻を無くす計画みたいな物か。
日本のギャンブルは国が管理して調整すると言うのは良いことだと思う。
452朝まで名無しさん:02/11/05 20:09 ID:ZIGktfNO

カジノつったって、闇で流れていたお金を表に出す効果があるので
ヤクザは絡まないよ。

それに、貧乏人はいかないから俺たちにも関係ない。(あっ、そこの
30代年収1千万の君には関係ありましたね)

ヤクザを懲らしめるためにもカジノ必要。
453朝まで名無しさん:02/11/05 21:20 ID:58QAiQ8e
パチンコ店一つつぶせるような腕っ節の奴って本当にいるのかな?
454朝まで名無しさん:02/11/05 23:17 ID:PwqaO8tL
欧州じゃあカジノ必勝法なるものを研究し続けている教授連中がいるそうだが
パチンコはなァ・・必死に研究してるのって朝から並んでるヴォケ共くらいなもんだ。
近くでスロ専門店にリニューアルされた店があるんだがこの寒空に毛布に身を包んで
徹夜して並んでるんだよ。治安が悪化とまでは言わないが目障りだな、近くに
小学校もあることだし、しかるべき場所に申し立てするつもり。
455家庭での居場所がない:02/11/05 23:20 ID:jMzwDwtS
若者を食いものにするサッカーくじの払戻金の割合は50%というひどさである。。
宝くじの場合には払い戻しの割合は46.2%という泥棒状態。
公営ギャンブルでは払戻金は売上げのたった75%。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/defl06.htm
――プロセス(ギャンブル)依存症とは。
 正式には病的賭博(とばく)と呼ばれ、窃盗癖、アルコールや薬物依存症と同じで、
衝動をコントロールができない病気です。
過食・拒食症、衝動買いが止まらなくなる買い物依存症などと並び、
精神医学の世界でも注目されてきました。
 ギャンブルも気晴らしのうちなら良いのですが、依存症になると、
借金を重ねて離婚したり、自殺を企てたりすることもあります。
――患者に共通の特徴。
 根底には空虚感があります。家庭での居場所がないとか、職場で評価してもらえないとか。
「自分がこの世にいてもいいのか」という漠然とした不安を抱えています。
ところが、ギャンブルでは、たまには勝ちます。
負けることの多い現実社会では、この勝利の持つ意味は大きい。
依存症患者には「神様に愛されているかどうか」
を試すためにギャンブルをする、という感覚があります。
これほど、どこにでも射幸心をあおる場所がある国は珍しいのではないでしょうか。
456368:02/11/06 02:23 ID:jp6kk/OG
>若者を食いものにするサッカーくじ

別に食い物にはされてませんよ。
学校のグラウンドが芝になるなら喜んで寄付します。
文部科学省の天下りは注視してますが。
457 :02/11/06 02:40 ID:kK7oq2zL
非合法カジノはいっぱいあるからな。
透明化した方がマシだ。
458朝まで名無しさん:02/11/06 02:45 ID:Ay7pguu8
非合法であるってことは
需要がある程度あるんでしょだったらつくればいいじゃん
そのほうが金が管理されて犯罪減るだろうし
やるほうもリスク減るだろ
だいたいさ世の中程度の差はあれギャンブルなんだよ
459朝まで名無しさん:02/11/06 02:52 ID:bkUqXNoL
むしろギャンブルっていままで庶民の娯楽みたいに思われてイメージ悪いけど
カジノってのはもっと高い階層の娯楽になると思う
460朝まで名無しさん:02/11/06 02:54 ID:LOUWntVG

ちょっと面白かったというか意外だったのが

カジノ = パチンコの替わり

とおもってる人がおおいこと。カジノ = 金持ちのギャンブル
パチンコ = 貧乏人のギャンブル とおもったほうがよかとね。

カジノに入るのだってちゃんとした服装しなくちゃいけないでしょ?石原知事の
ホテル税と同じように大衆を目標にしたものじゃないから、俺たちの大半には
関係ないのさ。

461朝まで名無しさん:02/11/06 07:20 ID:8+6Ygv8Y
>カジノに入るのだってちゃんとした服装しなくちゃいけないでしょ

んなこたーない、店によりけり。大衆を締め出そうと言うのならスロットは1コイン=\100、
テーブルゲームはミニマムベット\10.000くらいにせねば。
462朝まで名無しさん:02/11/06 07:23 ID:RBpalsgV
>>460
それはびっくりだ。金持ちのギャンブルは株でしょ。
貧乏人のギャンブルはパチンコ、競馬、カジノでしょう。
463朝まで名無しさん:02/11/06 07:34 ID:RBpalsgV
不動産もギャンブルだな。
464朝まで名無しさん:02/11/06 07:52 ID:3tEH11LI
韓国ではカジノの隣に質屋とサラ金があるんだと、大繁盛(w。
465朝まで名無しさん:02/11/06 07:53 ID:0NV5+fWc
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
466朝まで名無しさん:02/11/06 08:07 ID:HbNsTrTp
地方都市でもどんどんパチンコ屋が出来て金が吸い上げられていく。
この金は税金逃れをして外国に送金されてるらしい。
反比例するように町が貧乏になり、性格も悪くなりパチンコ中毒で
家族離散と言うような事もよくある。諸悪の根本パチンコ。
パチンコ禁止とセットならカジノ賛成。
467朝まで名無しさん:02/11/06 08:59 ID:UP1XS9NU
totoは根付いたの?
totoの運営法人の経営状態はどうなの?
情報公開されず補助金の垂れ流し
役人の天下り先でいずれ税金で処理でしょ。
同様にカジノが根付くとは到底思えないし
景気回復どころかいづれ足を引っ張る特殊法人でしょ。
もしどうしてもカジノを造りたいなら経営の透明性
責任の明確化をしたうえでカジノ船をこしらえて
全国の行楽施設付近の港を巡回させるんだね。
舞浜あたりに停泊させればディズニーランドとの
相乗効果が期待できるし、いざとなれば客船に
改装すれば諸外国に売却するなどつぶしが利くからね。


468朝まで名無しさん:02/11/06 09:36 ID:jZ53sOmO
カジノは国家安全保障の問題
469朝まで名無しさん:02/11/06 10:44 ID:RBpalsgV
>>467
全体的に発言に根拠が乏しい。
470朝まで名無しさん:02/11/06 16:15 ID:pyqW9anC
>>440
やはり貴方の主張はヘン。貴方が言っていることは
「覚醒剤や大麻を解禁しないから闇世界が大麻でボロ儲けしているのだ、
むしろ娯楽として麻薬を楽しむことができる施設を国が用意する。大麻の専売制だ。
税収も上がる。ただし専売制で儲かった財源で大麻ケアもきちっと国がする。
こうすれば闇世界への違法なマネー流出を抑制できる。これだね」
とどこが違うのやら。もはや苦笑すらできません。

闇世界へのマネー流出は、警察の捜査能力の低下に起因している部分が大きいんだから、
警察官定員の増加・ITや語学(中国語・ハングル)研修、組織変更、
諸外国警察組織との交流等で十分対処可能だよ。
実際、そのため一環として、ここ数年、警察官の新規・中途採用を増やしているわけで。

>賭博をビジネスとして運営することはいけないと

ギャンブル依存者のケアをきちんと、などとまるで他人事のように言うが、
身内にギャンブル依存症のヤツが出たら、その家族にとっては
それは取り返しのつかない致命的なダメージなわけだが。
机上の計算しかできない、想像力のないアフォには政治は任せられない。

>仮に上記のような法整備ができたとしても

「仮に」ね。貴方自身が現状ではカジノは無理、思考実験の段階だと言っている。
その思考実験の域を出ない「政策」を、
性急に現実の政策として実施を試みようとしているのが石原都知事なわけですが。
471朝まで名無しさん:02/11/06 16:17 ID:pyqW9anC
>>446
>カジノ案を否定する根拠というのが奮飯モノ

アンタがカジノ案を肯定する根拠が噴飯モノだよ。
企業だったらそんな曖昧な事業計画はハナにもひっかけてもらえないぞ。
他人を納得させられず、プレゼンすらまともにできないやつが、社運を賭けて博打かよ。
おめでてぇな。新規計画立案したヤツが数字を全部試算しなきゃならんのだよね。普通。

>都が債権を募り、有望な中小の企業に資金を貸し出している。

具体的にどういう経済効果があったのか教えてくれない?
『石原慎太郎の値打ち』p90より。
「(石原都知事が考えた中小企業向け新債券市場は)結局、
東京都信用保証協会の保証付きローン担保証券だけを取り扱うことになってしまった.
投資家にとっては、都の保証が付いている点では安心だが、
【リ スク を 都 民 に 押しつけているかたちになってしまったわけだ】。
…(略)…構想の発案者自身もすでに退任しているうえ、今後、この債券市場が
大きく発展していく見込みはない」。
銀行税訴訟と同じだな。都民のリスクで石原のスタンドプレーをやられちゃ敵わんよ。
他の政策も同じだが、問題なのは石原がどんなポーズをとったか、ではなく、
石原の政策がどんな効果を引き起こしたか。ねえ、どんな効果があったの?
主張しているお前自身がちゃんと調べろよ(笑)。

>毎日新聞なども昔は懐疑的だったが、今では評価している。

ソースよろしく。

>石原を肯定するものはなんでも「提灯持ち」なんだよな

そんなことは一言も書いていないが。
472朝まで名無しさん:02/11/06 16:18 ID:ke5DONzv
闇世界へのマネー流出は、警察の捜査能力の低下に起因している部分が大きいんだから、
私も驚きのあまりしばらくは口もきけなかったほどだった。
日本政府が拉致疑惑を発表した際に「食料援助妨害の為の政治的陰謀」などとの妄想
消費者のパニックは全肯定し、やはり冷静に評価出来ない。
473朝まで名無しさん:02/11/06 16:47 ID:4/umEx6w
>>446
471じゃないが、471の補足。

>あと、定年した高齢の退職者などをやとって、その技術を学びたいとする者
>たちに教える学校みたいなことをやっている。
これについては、よく知らん。

>学区制の廃止(自由に学校を選べるように)。
学区の変更なら、都は数年毎に、大きくしたり小さくしたりしているよ。
こんなものまで成果になるんかいな。

>駅の近くに托児所を増設。
認証保育制度のことなら、これは立案から実行まで公明都議会の仕事で、石原は関係ない。
(誰が都知事でも実現していて制度)。
むしろ石原は、都の児童病院を併合と称して、潰しているが。
しかし、こんなものまでいれて水増ししないと、石原都政の成果って無いんだよね。

>医師たちの副業の禁止。
これも成果になるわけ?むしろ弊害の方が指摘されているが。

>都と周囲の県との連携の中での環境問題の取り組み。
何を指しているのか不明。
尚、環境面で多数問題が指摘されている園央道計画を復活させたのは
土建屋の手先の石原。

>職員に対するコストとスピード意識の徹底。
何を指しているのか不明。
都職員の働きぶりは、全然変わっていないが。
主計局なぞ、相変わらず毎年会議と称して温泉旅行に行っているが。
まあ、都知事が何ら官らと理由をつけて、ガラパゴスやら宮崎やらに遊びに言っているから仕方がないが。
474朝まで名無しさん:02/11/06 16:47 ID:R8/O8JMJ
>1はチョンです。
カジノが出来るとパチンコの経営に影響が出るんだろな
475朝まで名無しさん:02/11/06 16:49 ID:4/umEx6w
>>474
だから、カジノとパチンコをリンクさせた話は何処から出ているんだよ。
石原だって、ここまでバカ丸出しなことは言っていないだろ。
476朝まで名無しさん:02/11/06 16:50 ID:LIi+QQRX
>>471あんたがおめでたいよ。法律で規制されてたから企業は手が出せなかったんだよ
合法ならバブルの時に大増殖しとるわ!
>アンタがカジノ案を肯定する根拠が噴飯モノだよ。
>企業だったらそんな曖昧な事業計画はハナにもひっかけてもらえないぞ。
>他人を納得させられず、プレゼンすらまともにできないやつが、社運を賭けて博打かよ。
>おめでてぇな。新規計画立案したヤツが数字を全部試算しなきゃならんのだよね。普通。
アフォですな
477朝まで名無しさん:02/11/06 16:54 ID:pyqW9anC
>>476
誤読しているぞ。
俺は
・カジノ政策が展開された場合の見通しをあげることができず
・石原のこれまでの政策の効果を実証的に証明することができていない
>>446 のようなレスでは誰も納得できないねぇ、
もしアンタが企業人で、これがプレゼンだったら即アウトだな

ということを言っているのだ。カジノやパチンコに企業が参入できなかった
なとどは一言も書いていない。バカは逝って良し
478朝まで名無しさん:02/11/06 16:54 ID:Bdbo/JCk
とにかくなんでもいいからパチンコをつぶせ
479朝まで名無しさん:02/11/06 16:55 ID:pyqW9anC
>>478
石原のカジノじゃつぶれない
480朝まで名無しさん:02/11/06 17:13 ID:4/umEx6w
>>479
代わりに、東京都が財政破綻して潰れます。
481朝まで名無しさん:02/11/06 17:15 ID:ke5DONzv
合法ならバブルの時に大増殖しとるわ!
これは世の中の潮流であり、千代田区ローカルの問題ではありません。
近隣の区が同じことを出来るかと言うと話は別、他の区も職員が余っているとは限らない

他人を納得させられず、プレゼンすらまともにできないやつが、社運を賭けて博打かよ。
おめでてぇな。
482朝まで名無しさん:02/11/06 17:38 ID:pyqW9anC
>>480
税収も落ちているんだから、不況期は必要最低限の
分野に予算を集中して配分し、じっと景気の回復を
待つべきだろう。

石原が鹿島と癒着してバブルみたいな公共事業やろうとしたり
根回し一つできないくせにデンパな新税(外形標準課税)を
設定して裁判に負けたりしているから財政破綻の危機に陥っているんだろう。

最高裁まで行って銀行税訴訟が負けたら、金に換算して
都の年間予算の実に三割強ほどの金額が
訴訟のコストになるという試算もある。

普通の会社だったら民事再生法の適用を申請せにゃならんどこりゃ。
483朝まで名無しさん:02/11/06 17:42 ID:pyqW9anC
>不況期は必要最低限の分野に予算を集中して配分し

もちろん、十年後二十年後を見据え、
不況対策と言う意味でも,福祉等の分野に「公共投資」を行うことは
不況期でもやるべきだ。

石原は、土建屋とつるんだ旧来型の「公共投資」しかできないことが
問題。脳味噌が芥川賞取った時点でフリーズしてやがる
484朝まで名無しさん:02/11/06 18:34 ID:kHCcWQov
>>483
なんだか必死だな。
どっちがフリーズしてんだかね。
485朝まで名無しさん:02/11/06 18:38 ID:LIi+QQRX
>>481コイツ一体なにバカかアフォか判断がつかん
486430です:02/11/06 20:45 ID:mkzFY3EE
>>470
>やはり貴方の主張はヘン。

そうですか・・・
ただ現実問題として、すでに国内には数々の賭博が半ば公然と認められていることを考えると、
全部を禁止する事は事実上不可能でしょうから、それなら「表で厳密にコントロールする」という考えは適切だと思います。

>覚醒剤や大麻を解禁しないから闇世界が大麻でボロ儲けしているのだ・・・

一見、非常に良い例えに思えますが、「賭博」と「麻薬」を一緒くたにするのは不適切だと考えます。
どう考えても「麻薬」より「賭博」の方が圧倒的に世間へ浸透してしまっているため、
「麻薬」と一緒のレベルで比較するのは問題があるように思います。
結局、この例えで話を進めると、「酒」や「タバコ」も同罪になるのではないでしょうか?

>闇世界へのマネー流出は、警察の捜査能力の低下に起因している部分が大きいんだから・・・

これは仰るとおり、警察の捜査能力の向上に力を入れるべきだと思います。
ただ、警察は非常に「狡猾な組織」として有名ですから、肝心な場面で手薄になりそうなのが恐いですね。
警察を監視する「公安委員会の委員」が「警察庁の人選」で決められている時点でダメなわけですが・・・

>「仮に」ね。貴方自身が現状ではカジノは無理、思考実験の段階だと言っている。

悔しいですが、これは全くその通りです。もっともっと「思考・実験」を重ねて行うべきです。
仮にカジノを作るとしても、小規模なモデルで実験をするべきでしょう。

>その思考実験の域を出ない「政策」を、性急に現実の政策として実施を試みようとしているのが石原都知事なわけですが。

私も石原氏の「パフォーマンス中心」の取り扱いには少なからず不満をもっています。
カジノを少しでもかじった人間として、「気軽に作って成功する」ような甘い話ではありません。
経営に少しでも隙を見せれば、すぐハイエナたちの餌と化してしまうでしょう。
487朝まで名無しさん:02/11/06 21:00 ID:y9S+Lb0H
あ〜馬鹿ばっか…。
488朝まで名無しさん:02/11/06 21:02 ID:5COpEFLy
パチンコ40兆円多すぎ。
いまの10分の1でいいよ。
489    :02/11/06 21:03 ID:9Inyqk+j
株も博打、スロパチも博打、競馬競輪も博打、

それにルーレットが加わったくらいで騒ぐこともない。
490446:02/11/06 23:40 ID:kwwSvD89
>>471
>他人を納得させられず、プレゼンすらまともにできないやつが、社運を賭
けて博打かよ。

あんたに何いっても無駄だな。事なかれ主義、出る杭はたたく。
そして、手を汚さない、安全圏の中で評論家みたいなことを言っている奴が
のさばる中で、この国が衰退してゆく様が、あんたの思考の中によく現れて
いるよ。

他人を納得させられない? あんたが納得していないだけだろうが(藁)。

数字を全部試算しなきゃならん? 都に聞けよ、そんなことは。役人でもな
い俺が答える義務もないし、勝算があるから言っているのだろ。でも、なん
で初めから「試算してない」と決めつけるのだ? 小さな殻に閉じこもって
何をほざいてるんだよ。

>>都が債権を募り、有望な中小の企業に資金を貸し出している。>具体的
にどういう経済効果があったのか教えてくれない?

こないだMXテレビで放映していたのを軽く見ていた。数人でやってるような
町の小さな部品工場。だが、珍しい機器をつくっている。銀行から見放され
たが、都が融資することにより、その工場は助かった。そういう現場の声を
いくつか拾っていた。

銀行は、バブルが弾けて以来、確実なモノ、わかりやすく安定して利益の産
めるモノにしか目を向けなくなった。利益が少なくても、やっていて価値の
あるもの。東京や、日本が誇る中小の町工場。白鳥になるやもしれん今はひ
よこかもしれんが、コツコツ育ててゆくことは重要な意味を持つと思うがな。
491私の父はパチンコ屋のカモでしたが、何か?:02/11/06 23:45 ID:n0vbQX8A
日本であろうと北朝鮮であろうと、
いつの時代であろうと、
「常に儲けて楽をする者」と「朝から晩まで何代も奴隷のように働く者たち」
がいるだけである。
この2種類の内のどちらであるかということが全てである。
さて、きみの父親はどちらに属するんだ?
きみの一族は2種類の内のどっちなんだ?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/defl06.htm


492       :02/11/06 23:57 ID:DaRwD7OV
パチンコ黙認
競馬、競艇が公営
公営ギャンブルが増えたぐらいでモラルが低下
するようなら
自ら自制心がない
子供に教育できないと
主張するようなものだろ
493446:02/11/06 23:59 ID:kwwSvD89
>>471
>『石原慎太郎の値打ち』

やれやれ、反石原にとってはあれがバイブルなんだよねぇ・・・。
ため息がでるよ。宝島は馬鹿がいっぱい釣れてウハウハだろう。
よかったよかった。

>リスクを都民に押しつけているかたちになってしまったわけだ

あたり前だ、知事としての仕事とはそういうものだろう。
そのかわり、都民には「選挙権」というものがあるのだが。
小学生から学び直せ。

>石原の政策がどんな効果を引き起こしたか。ねえ、どんな効果があったの?
>主張しているお前自身がちゃんと調べろよ(笑)。

いいや、俺はお前をせせら笑っているだけだから、教えるつもりはないよ(藁)。
別に俺はお前の教育係ではないしね。
ただ、福田和也流にいえば、「ひとつの任期に一つ二つあればいいような施策が、
石原氏が都知事になったら毎月のようにでてくる」という記述が俺には印象に
残っているんだけど。
やっぱり馬鹿の感性というのは対極的だね。まあ、お前は盲目のままでいいよ。
494朝まで名無しさん:02/11/07 00:01 ID:4wh4kKCq
パチンコ屋が潰れるだけ
495朝まで名無しさん:02/11/07 00:13 ID:Vm+gcxKc
>pyqW9anC

カジノに的を絞ろうぜ、ついでに石原叩きですっきりしようってンなら
他所の板・スレへ行ったほうがいい。
496446:02/11/07 01:15 ID:YdGFz29Z
>>473
>>学区の変更なら、都は数年毎に、大きくしたり小さくしたりしているよ。
>こんなものまで成果になるんかいな。

「1 都立高校の学区、実質的撤廃
  東京都教育委員会は、7月22日、都立高校の学区制を実質的に撤廃
 して、受験生が都内の全域の高校が受験できるよう、現行制度を改め
 ることを決めた。これは、6月29日の都議会において石原慎太郎都
 知事が施政方針で「都立高校間に適切な競争原理を導入、生徒が都内
 全域の学校を選べるようにしたい。」と述べたことに沿ったものである。」
 http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyouikukai/k9908/knews2.htm

この違いは見解の相違ってヤツか? 違うよな(笑)。


>認証保育制度のことなら、これは立案から実行まで公明都議会の仕事で、
>石原は関係ない。
>(誰が都知事でも実現していて制度)。
>むしろ石原は、都の児童病院を併合と称して、潰しているが。

ふーん、公明が頑張ったんだ。初めて知ったよ。
でも、キミは都民にとって優しい政策なら「石原は関係ない」「誰が都知事
でも実現」、しかし「潰す」なんて言い方にみてとれる「児童病院を併合」
などの厳しい政策になると、石原がさも我が儘にひとりでやったように言う
んだね。おかしいなぁ・・・。
497446:02/11/07 01:18 ID:YdGFz29Z
>>473(続き)
>>医師たちの副業の禁止。
>これも成果になるわけ?むしろ弊害の方が指摘されているが。
週刊現代に石原のことが書かれていて、どうせ悪口なんだろう、と思って立
ち読みしたら以外にも誉められてたので印象に残った(笑)。
弊害の方が指摘? 医療事故が多い昨今の病院で、本業に専念するよう、と
いう指令にうなづく人間も多いようだが。

>>都と周囲の県との連携の中での環境問題の取り組み。
>何を指しているのか不明。
「七都県市首脳会議」での広域的な環境への取り組みを提案している。
ざっといえば、県や都をまたがる車両に百円、二百円の税金を課し、ディーゼル
車の有害物質の除去装置や低公害車への買い替え補助など。

>>職員に対するコストとスピード意識の徹底。
>何を指しているのか不明。
長くなりそうだな。面倒くさいからいいよ。

>まあ、都知事が何ら官らと理由をつけて、ガラパゴスやら宮崎やらに遊びに
石原がリフレッシュして都政に打ち込めるなら全然構わんよ。
498おれ様 ◆Fa1VHIv2NI :02/11/07 01:41 ID:K3naTRmD
人生はギャンブルと女ということでよろしいか。
499朝まで名無しさん:02/11/07 01:44 ID:vPlxvkqD
カジノは金持ちの娯楽
株や不動産みたいな投資じゃなくて純粋な遊びとして普及する可能性あり
もしかしたらパチンコとかよりキャバクラとかが競合産業になるんじゃないかな
500おれ様 ◆Fa1VHIv2NI :02/11/07 01:46 ID:fS2J2SqT
貧乏人にとってはカジノやパチンコ、競馬は生計を立てるための投資。
501朝まで名無しさん:02/11/07 01:46 ID:vPlxvkqD
カジノには必ず勝つ方法があるらしいね
ルーレットで元手がかなり要るらしいけど
502朝まで名無しさん:02/11/07 01:47 ID:L8QzyWFZ
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前に
ノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 
2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ!! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!

・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)

・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
503朝まで名無しさん:02/11/07 01:54 ID:4V7AeuMG
>>501
掛け率を段々変える奴だっけか?
まあ、資金が多いほど有利ではあろうが
504朝まで名無しさん:02/11/07 01:58 ID:4V7AeuMG
ともあれ、東京でやるより、
どこか財政がヤバイ自治体に譲ってやるべきじゃあないだろうか。
外貨が欲しくてたまらない国じゃああるまいし、首都でやるのは
土地のムダ…とは言わないまでも、もっと安い土地で大々的にやればイイと思うんだが
505朝まで名無しさん:02/11/07 02:11 ID:wjzamRHC
というか今でも、どの街にでも駅前にカジノがあるようなもんじゃん
506朝まで名無しさん:02/11/07 02:21 ID:4V7AeuMG
>>505
まあ…だがあれ、どんな奴でも簡単に入れるうえ
換金違法の所を、無茶して換金してるし
治安どうこう言うなら、カジノより問題かと・・・
507朝まで名無しさん:02/11/07 16:10 ID:7vUBFSCf
>>486
麻薬と賭博を比較したのはどちらも公に禁圧されているが解禁論が跡を絶たないためです。
酒とタバコは別に法で禁じられているわけではないので、それこそいっしょくたに
すべきではないでしょう。

また、警察紀律の強化と、ギャンブルの合法化+ケア制度の確立を比較すれば、
政策としては前者の政策は現実味があります。

警察綱紀の強化は、闇マネー対策以外の一般犯罪防止にも効果があるので、
効果に比したコストは相対的にかなり低いものとなりますね。

対してギャンブルの合法化+ケア制度の確立政策は、・カジノ本体から得られる
収益が未知数なことに加え、・周辺環境の悪化への対策、・利権問題、
・特に若年層や低所得層の労働意欲の減退、・モラルの低下、・ギャンブル依存症のケアなど、
得られる利益乃至メリットに比した、リスクとコストが大き過ぎます。
508朝まで名無しさん:02/11/07 16:11 ID:7vUBFSCf
>>490
>数字を全部試算しなきゃならん? 都に聞けよ、そんなことは。役人でもな
>い俺が答える義務もないし、勝算があるから言っているのだろ。でも、なん
>で初めから「試算してない」と決めつけるのだ? 

お前が石原の政策を実施すべきだ、と主張しているからだよ。
「勝算」を具体的に提示しろよ。試算? 要するに「しない」じゃなく「できない」んだろ。

>こないだMXテレビで放映していたのを

サンプル一つ持ってきても何の証明にもならんのだよ。アホですか?
統計持って来い。
「層化学会の池田会長やオウムのアサハラ教祖のおかげで人生がシアワセになった信徒は
きっと一人くらいはいるだろう。従って池田大作やアサハラは正しい。」
お前の理屈はこういう理屈だよ。だいたい、ソースはMXテレビでちゅか?
テレビばっかり見てるとますますアホになりまちゅよ。
だからさぁ、御用報道機関じゃないところからソースもってこいよ。まあ、できないか。
509朝まで名無しさん:02/11/07 16:12 ID:7vUBFSCf
>>493
>やれやれ、反石原にとってはあれがバイブルなんだよねぇ・・・。

具体的に反論してくれないか。まあ で き な い だろうが。

>都民には「選挙権」というものがあるのだが

石原にニ期目はないだろうな。マスコミが余程アホなら分からんが。

>やっぱり馬鹿の感性というのは対極的だね

日本語おかしいぞお前。

ハコモノ建設はガンガンやるが福祉関係は後退が多いな。>石原
http://www.angel.ne.jp/~inagijcp/metropolitic/mp20001005a.html
共産系のソースだけど↑
510朝まで名無しさん:02/11/07 16:30 ID:7vUBFSCf
アフォの446=493=496=497のために、さわりだけだが具体的な引用をしてやろう
反論はこれよりも具体的に頼むぞワラ
■学区割の問題■
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2002-3/d5132214.htm
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
・吉田信夫議員(共産党)の代表質問
「…これまでのグループ選抜であれば、志望校の受験に失敗しても、いずれかの学区内の
都立高校に安心して進学できました。しかし、今は、子どもにとっては、学区なしに東京
じゅうの受験生と争う単独選抜試験で、【志望校に落ちたら行くところがないという、失
敗の許されない一発勝負を強いられる】のです。…」

・石原の答弁
「…当然、学区の廃止は行わなくちゃいけないと思います。【そもそも、学校という大事
な事業の中で、競争原理が働かないということそのものが面妖でありまして】、結果とし
ては、先ほど申しましたが、そういうものに腐心している私学に都立の高校が完全に抜か
れた。相対的に水準が下がった。…」

・教育長横山洋吉のフォロー
「…学区制の廃止は、生徒の学校選択幅が広がること、また生徒が主体的に学校を選択す
ることにより、都立高校の活性化を図ることができるものでございますことから、本年度
の入学者選抜から実施をいたします。…」
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
公立高校の役割を私立と同視する石原はカナリイタイヤツだと思うが。
確かに進学率も大事だが、社会政策…受験に失敗してしまった15歳児の
セーフティネットとしての公立学校の側面は全く無視かよ。
511朝まで名無しさん:02/11/07 16:32 ID:7vUBFSCf
■児童病院統廃合について■
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/honkaigi/2002-1/d5212419.htm
////////////////////////////////////////////////////////
・串田克巳議員(自民党)の代表質問
「…しかし、幾ら立派な小児総合医療センターをつくるとしても、それをつくるための手
段として、【医療施設の少ない多摩地域の施設を廃止してつくる】というところに今回の
プランの問題があるように思います。
 先ほどの府中療育センター障害者施設の知事の視察に感激したお母さんたちも、八王子
小児病院の移転統合により、小児総合医療センターを設けるという改革会議報告書を見な
がら、【移転した後、この地域に小児医療をどうしていくのか明らかにされず、ただ移転
だけを述べている点に不信感を持ち】、これは改革会議報告としてはちょっと不備がある
のではないかと考えているわけであります。
 ここで正確に述べておきたいのは、改革会議報告に不信感を持っているということで、
石原知事に不信感を持っているのではないということであります。
 そこでお伺いいたしますが、都立病院改革においては、八王子小児病院が実態として担
ってきた地域医療の確保策についてどのように議論されたのでしょうか。…」

・石原の答弁
「…ついでに申しますと、都立病院改革の中での既存の小児病院の移転の問題ですけれど
も、先般も申しましたが、地元の方にとってみると、いろいろな不満、不安というのは人
情だと思いますが、先ほど申しましたように、例えば交通渋滞というものを、社会資本を
充実して、道路整備して解消していくことで、【多少、今まである病院も、距離が離れて
も、そこで従来の病院以上に高度な治療ができる、対処ができるということにもなると思
いますので】、プランはプランでありますが、これからもいろいろな条件というものを勘
案しながら、地元の方にも、あるいはより多い、多くの方がいらっしゃる、都全体の方に
も納得していただける、そういう措置を講じていきたいと思います。…」
512朝まで名無しさん:02/11/07 16:34 ID:7vUBFSCf
・衛生局長今村皓一のフォロー
「都立病院改革会議における議論についてでございますが、改革会議では、八王子小児病院についても、これまでの経緯を踏まえた上で、さらにその実態を十分に把握するために、現場での意見交換や視察も行った上で熱心なご議論をいただいたものであります。
 その結果、小児医療基盤の集約化によるパワーアップ、小児患者の成人後の継続治療機会の合理性、広域行政を担うべき都の役割などを総合的に勘案いたしまして、小児三病院を移転統合し、小児総合医療センターを設置すべきとの結論に至ったものであります。
 あわせて、八王子小児病院が実態として担ってきた地域医療についても、地元自治体等との役割分担を踏まえて、支援策について配慮する必要がある等との議論があったことでございます。
////////////////////////////////////////////////////
「多少病院が遠くなっても道路事情の改善で何とかなる」だとよ。
具体的な道路事情改善策は語られずじまいなわけだが。
衛生局長の発言に至っては、どういう議論があってそのような結論に至ったのか、
マイナス面についてはどうすべきなのかについて触れずじまい。
513朝まで名無しさん:02/11/07 16:43 ID:7vUBFSCf
>>512
>衛生局長の発言に至っては、どういう議論があってそのような結論に至ったのか、
>マイナス面についてはどうすべきなのかについて触れずじまい。

ちゅーか、地域住民が病院が「移転した後、この地域に小児医療をどうしていくのか明らかにされず、ただ移転だけを述べている点に不信感を持ち」>>511参照、それを受けて
串田克巳議員が代表質問に立っているんだから、
「支援策について配慮する必要がある等との議論があった」と反論する
DQN衛生局長の答弁は全く答弁の体をなしていないわな。

#住民が「議論が無かった」と感じているからこその質問だろうがゴラァ
514473:02/11/07 17:20 ID:aTnmFIoV
>>496
>この違いは見解の相違ってヤツか? 違うよな(笑)。
見解の相違というより、盲目的な信者が単なる定例の変更まで、
成果として無理やり入ているだけだよ。
君は知らないみたいだけど、学区の見直しも含めた都立高受験受験制度改革なんぞは、数年おきにやっているんだよ。
毎度君がコピペした程度の理由がついてね。
それに今の都立高のあり方を見ると、わざわざ遠くの学校へ通うメリットも需要もあんまり無いから、
学区の境界線にいる人くらいしかメリットないよ。

>でも、キミは都民にとって優しい政策なら「石原は関係ない」「誰が都知事
>でも実現」、しかし「潰す」なんて言い方にみてとれる「児童病院を併合」
>などの厳しい政策になると、石原がさも我が儘にひとりでやったように言う
>んだね。おかしいなぁ・・・。
あたりまえだろ、認証保育制度の実現には石原はノータッチだし、
逆に児童病院の併合は、石原が都知事になってから財政赤字を名目に、
ドンドンやっている行政サービスの切り捨ての一貫だからね。
しかし、財政赤字と言っている割には、石原は、ゼネコンだけが喜ぶ公共事業にはご熱心だけどね。(笑
515473:02/11/07 17:21 ID:aTnmFIoV
>>497
>週刊現代に石原のことが書かれていて、どうせ悪口なんだろう、と思って立
>ち読みしたら以外にも誉められてたので印象に残った(笑)。
>弊害の方が指摘? 医療事故が多い昨今の病院で、本業に専念するよう、と
>いう指令にうなづく人間も多いようだが。
週刊現代の記事は読んでいないが、医療事故が医者の兼業が原因で、
副業を減らせばミスが減るなんて珍説は始めて聞いたよ。

>「七都県市首脳会議」での広域的な環境への取り組みを提案している。
>ざっといえば、県や都をまたがる車両に百円、二百円の税金を課し、ディーゼル
>車の有害物質の除去装置や低公害車への買い替え補助など。
ディーゼル規制のことを言っているわけね。ディーゼル規制も、青島都政時代から
準備されてたもので、石原のやったことといえばパフォーマンス会見だけだよ。
だいたい石原は議員時代運輸委員会に所属して、業界団体の圧力で53年排ガス規制のディーゼルに対する規制を骨抜きにした張本人の一人だろうが。
石原みたいのを、マッチポンプっていうんだよ。
過去の所業から見て、石原の頭から環境に関する政策なんざでてこないよ。

>石原がリフレッシュして都政に打ち込めるなら全然構わんよ。
君にとっては、石原が週に2日、それも2時間程度しか登庁しないのも全然構わないんだろうな。
君のような人間ばかりだと、外遊と称して外国の風光明媚なところに観光旅行に行く議員さんたちは
ありがたいだろうな。(笑
516朝まで名無しさん:02/11/07 17:22 ID:OHv5cHNc
アンチ石原必死だな(嘲
517430です:02/11/07 21:29 ID:31kXNJ4h
>>507
>麻薬と賭博を比較したのはどちらも公に禁圧されているが解禁論が跡を絶たないためです・・・

確かに法律上の観点から見ると「麻薬」と比較したほうが良いかも知れませんが、
現在の世間一般への浸透度を考えると、やはり「酒」や「タバコ」と比較するのが妥当だと思います。
建前では「公に禁止」されていますが、「賭博」は特に有名無実となっている事は周知の事実です。

>・・・政策としては前者の政策は現実味があります。

現実味というより、それは真っ先にしなくてはならない事です。
ただ、「キャリア制」等をはじめとする「警察組織」は、
私たちの想像を絶する非常識的な組織である事を考えると、金銭以上の手間が掛かりそうです。
これは「賭博の合法」云々の前に、片付けるべき内容だと思います。

>・・・リスクとコストが大き過ぎます。

前にも申し上げましたが、
それなら、モデル地域などで「ごく小規模」の仮運営して、「思考・実験」を行えば良いのではないでしょうか。
「カジノの収益」だけでなく、「デメリットの部分」も同様に未知数なのですから・・・
実験的なものを行う価値はあると思います。

ところで貴方は、現在の日本のように、
あやふやな「賭博」と「法律」の関係を今後どうするのが良いとお思いなのでしょうか?
まさか、このままにして置くのが良いとは思いませんよね。
では、全てを違法にして「摘発・廃止」すれば解決するとお考えですか?
これまで日本は「特例に特例を重ねて賭博を認めてきてしまった」過去がある訳ですから、
そういう意味でも、そろそろけじめを着けるべきではないでしょうか。
518朝まで名無しさん:02/11/07 21:31 ID:z5SMPEZ9
カジノ合法化はどうでも良いけど、
既にパチンコが存在している時点で一緒なのだよね。

だから合法化しても良いんじゃない?

519朝まで名無しさん:02/11/07 22:13 ID:1878MlND
パチンコを国営にしろ
520朝まで名無しさん:02/11/07 22:27 ID:pXHQoQ6B
うむ、飲む打つ買うは国が管理すべきだな。
521朝まで名無しさん:02/11/07 22:31 ID:akrsBDpn
意外と保守的な人が多いんだな。
面白そうだからやってみればいいじゃないか?、でいいじゃねーか。
522朝まで名無しさん:02/11/07 22:45 ID:OHv5cHNc
>>521
>意外と保守的な人が多いんだな。

ノンノンノン。
パチンコが廃れて困るのは…(以下略
523朝まで名無しさん:02/11/07 22:46 ID:smCgp8fX
カジノは三国人に対する挑戦だ!
524朝まで名無しさん:02/11/08 01:26 ID:0ruCjS3c
>>517
>現在の世間一般への浸透度を考えると、やはり「酒」や「タバコ」と
>比較するのが妥当だと思います。

「浸透度」という裏付けのない曖昧なモノサシで測るのが「妥当」とは思いませんが
仮に酒・タバコと比較するのが「妥当」だとしましょう。仮に「妥当」だとしても、
酒もタバコも道徳的観点からは否定されるという点は同じですが。

>これは「賭博の合法」云々の前に、片付けるべき内容だと思います。

そうですね。その程度の「改革」すらできないのなら、賭博の合法化など、何をか況や。

>実験的なものを行う価値はあると思います。

なし崩し的に合法化にする戦略ですね(貴方が主観的に「なし崩し」と考えていなくとも、
政治の論理でそうなるだろうから結局は同じこと)。↓と矛盾しています。
>日本は「特例に特例を重ねて賭博を認めてきてしまった」過去がある訳ですから、

↑これは改めねばならない慣行でしょう?
一方でこのような「慣習」を批判しながら、他方でカジノについて「過去」=慣習を
踏襲する戦略に出るのが矛盾と言わず何と言いましょうや。

>「デメリットの部分」も同様に未知数なのですから・・・

これは詭弁ですね。会社で新たなプロジェクトを立ち上げる際に、
「見通しは未知数だが、リスクもデメリットも未知数だからカネを出せ」
などと主張しても経理からカネは一銭も出ませんよ。確実な見通しを示すべきです.

「博打を政策に」と主張するのは結構ですが、説得力のある根拠を示すべきですよ。
>>517 を読む限りでは貴方も「政策が博打」なタイプですね。
525朝まで名無しさん:02/11/08 01:35 ID:2zngFzbm
カジノ禁止には道義的な根拠がないのではないでしょうか
なぜならギャンブルは実質的に存在しているからです
カジノで身を滅ぼす人はもうすでに他の賭け事で身を滅ぼしています
合法化することで金の流れも明らかになるし犯罪も減るのでは?
しかし需要としてはパチンコとは別のものがあるといえるのではないでしょうか
日本にパチンコがあるのに海外へカジノをやりに行く人は多いからです
526       :02/11/08 02:23 ID:nCxk+fPA
まあ、東京のお台場にカジノを作るかぎりは、
成功すると思う。地方はしらんが
527朝まで名無しさん:02/11/08 02:29 ID:2zngFzbm
確かにカジノだけあって
リゾートになるって考えは安易過ぎる
下手にやったら借金だけが残るね
528朝まで名無しさん:02/11/08 02:43 ID:l4e7e3Ia
>>455のサイトってネタサイトなの?なんか恐いんだけど。。
529朝まで名無しさん:02/11/08 02:53 ID:3OT3Myc7
カジノ賛成。

競馬、競輪、競艇、カジノ
賭博するような奴らからは、血の一滴まで絞り取ってやれ。

一生その中で生活して、出て来ないでくれたらなお良い。
530朝まで名無しさん:02/11/08 06:15 ID:objiw7Rk
>>515
石原都知事は知事になる前にサンプロであのすすの入った瓶を同じように振って
アピールしていたよ。
あれは昔から彼が主張していた。
531朝まで名無しさん:02/11/08 10:28 ID:LFRpW6lF
カジノはじめたら日本が終わるんじゃなくって、特定の職業の奴がなくなるんだろ?
日本人はこまんねぇよ。
532朝まで名無しさん:02/11/08 10:30 ID:wQjYYNaL
いかに半島人にやらせないかだな。
533430です:02/11/08 15:34 ID:FwUayyee
>>524
>・・・酒もタバコも道徳的観点からは否定されるという点は同じですが。

これは、道徳的に否定されているものでも、「禁圧」すべきか「規制」すべきかを考える、という意味で例えたまでです。

>日本は「特例に特例を重ねて賭博を認めてきてしまった」過去がある訳ですから・・・

私はけじめのつけ方を「禁止すべき」という意味ではなく、「管理すべき」という意味で申し上げたのです。

>これは詭弁ですね・・・

確かに、ある程度の範囲を打ち出すのならともかく、全くの「未知数」では話になりませんね。
ただ「見通し」という将来の予見に対して「確実」を求めるのは、さすがに都合が良すぎると感じます。
結局、「売上や税収」「雇用や運営費用」「収益の分配比率」などの概算を数字で出すのが関の山でしょう。
534430です:02/11/08 15:35 ID:FwUayyee
>>533 のつづき
>「博打を政策に」と主張するのは結構ですが、説得力のある根拠を示すべきですよ・・・

「博打を政策に」といったつもりはありませんが、文脈でそのように取られてしまったのなら、私に非があります。
私の考えの基本は、賭博に対して「厳密な管理」をして欲しいということです。
その理由は、多数の「闇賭博場とアングラマネーの追放」や、現在ある賭博を「より公正に行う事」などです。

例えばラスベガスで「スロットマシンの期待値を変更」をするには、委員会への申請・許可が必要ですが、
日本のパチスロは「毎朝設定を自由に変え、暗黙の中で期待値をいじる事」が容易です。
これは、パチスロ自体が建前では非合法なため、ルールを堂々と公表することができず、
イカサマ同然の行為が当たり前のように行われている理由といえます。
また同様の理由から、ハウス側の不正に対するペナルティも軽すぎます。

ちなみに私は「カジノ=ラスベガスのような巨大施設」という考え方だけに拘らなくても良いと思っています。
例えばイギリスのカジノは会員制の小さなクラブで、会員になるためには審査があります。
また、入場時のドレスコードがあり、賭博を推奨するリクルート活動も禁じられています。
当然規模が小さいため、経済効果は少ないですが、「闇賭博の追放」や「賭博の公正化」には効果があるでしょう。

※ここでいう「公正」とは、「ハウスの一存だけで客に見えない部分のルール変更を認めない」という意味です。
535473=515:02/11/08 17:25 ID:EK0JF6E2
>>530
それは、君の記憶違いですよ。サンプロの出演は都知事になってからです。
CO2についてはガソリン車より
ディーゼル車の方が有利なことも知らなかった位、ディーゼルについて石原は疎いですから。
もしあくまでも、昔から主張していたと言うなら
ナゼ石原は、ディーゼル規制について都知事選の公約にしなかったか、
或いは議員時代、議員立法を提出する等、何がしかの行動をナゼ取らなかったのか
説明してネ。
536朝まで名無しさん:02/11/08 17:45 ID:56roI0bM
これはやっぱりまずいんじゃ?
ただでさえラテン化しつつある日本人がますますラテン化してしまう。
537朝まで名無しさん:02/11/08 18:05 ID:AikPckkP
まぁ、株を買うのだって博打みたいなもんだよな(藁
538朝まで名無しさん:02/11/08 18:14 ID:hGgnCkVW
>>537
株は経済成長の分パイが大きくなる(期待値がプラス)けど、
博打は寺銭の分パイが小さくなるのが最大の違いかな。

あとは大して違わんと思う。
539朝まで名無しさん:02/11/08 18:41 ID:v9lXPhJ8
そうなると宝くじは株に近いな。年末ジャンボ宝くじの1等前後賞合わせた金額は
サラリーマンの一生で稼ぐ金額という設定らしい。
まさしく経済成長に合わせてパイが大きくなる。
540朝まで名無しさん:02/11/08 19:37 ID:DoqFHoZU
まずは賭博税きぼん
541朝まで名無しさん :02/11/08 22:52 ID:nJfRXdJT
>>534
>日本のパチスロは「毎朝設定を自由に変え、暗黙の中で期待値をいじる事」が容易です。
>これは、パチスロ自体が建前では非合法なため、ルールを堂々と公表することができず、
>イカサマ同然の行為が当たり前のように行われている理由といえます。
             ↓                                                               
日本のパチスロは店が設定を変更して、毎朝でも期待値を変えることが出来ます。
これは、パチスロ(パチンコ)が建前では「賭博機(ギャンブルマシン)ではなく遊技機」であるため
店が任意に出玉率を調整できるわけです。ただし本来遊技機であれば換金は非合法です。

×暗黙の中で期待値をいじる事
×ルールを堂々と公表することができず、
(意味不明)イカサマ同然の行為が当たり前のように行われている理由といえます。
                                                               
私はパチンコ店は多すぎるから1/5くらいに減れば良いと思ってるけど適当なこと言うのは良くない。
「イカサマ同然の行為が当たり前のように行われている」とは何のこと? 
5421000取り業者:02/11/08 22:55 ID:kY3DtLaf





         http://genie.gaiax.com/home/aa685224_jpg







543 :02/11/09 00:11 ID:f0zaBrL/
都が経営するのならカジノより売春宿がよい。
しかも男女平等を配慮して女性用も御用意。
ギャンブルで不幸になった話は絶えないが、幸せになった話は稀有。
その点、売春宿はパートナーに縁がない、またはパートナーに満足できない男女に有効活用が可能。
最近の結婚率の低下、セックスレス夫婦の増加で大きな需要が見込める。
また、公営だからボッタクリなし、衛生管理も完備で、ソープなどの風俗と比べて安心して利用ができ、店から出てくる客は皆満足。
当然、新たな雇用も確保することができ、ひいては援助交際等の若年性犯罪の抑制効果大。
公営売春宿はいい事だらけじゃないか。。

544430です:02/11/09 02:03 ID:CCRCYJIx
>>541
わざわざ訂正いただき、ありがとうございます。
選ぶ言葉が良くなかったせいか、これではまた誤解を招いてしまいますね。

>「イカサマ同然の行為が当たり前のように行われている」とは何のこと? 

訂正いただいた通り、「遊戯」なら攻略の面白さを増加させるため、このような演出も必要ですが、
金銭を賭けた「賭博」には採用すべき事ではありません。
店がスイッチ一つで期待値を変えてしまう行為は、イカサマのつもりが無くとも、
イカサマを誘発する行為であると思います。
日本のパチスロが海外に進出していない(できない)のはその為です。

余談ですが、私がアミューズメントのカジノに勤めていた頃、
ルーレットで初心者のお客さんが、他の友人へ自慢気に、
「ディーラーは好きな番号にボールを放る事ができるんだよ」などと言ったりしますが、
これほど出鱈目な迷信はありません。
その理由として・・・
 1.ルーレットには「0」「00」の目があり、それだけでも5%ほどハウスが有利である
 2.番号を「狙う」という行為は「読まれる」可能性があり、そこまで神経は使いたくない
 3.殆どのカジノではボール投入後にも賭ける事ができるので、狙っても無駄になりやすい

そして最後に、もし仮に狙える事ができれば、その腕で客を装った知人に大勝ちさせ、
後で分け前をもらうことで自分が儲ける事も可能です。(つまり横領)
店側がこのような行為を許すとは到底思えません。

(ちなみに「しあわせ家族計画」でのルーレットにはトリックがあります)
545541:02/11/09 07:53 ID:horB4bfJ
>>544
店が期待値を変えられる=イカサマ同然って事でいいですか?
もしも「〜同然=客にとって不平等だから」であればこう考えてはどうでしょう。
 →パチスロ(パチンコ)は「有利な台を予想する勝台投票」である
競馬や麻雀(!)、ブラックジャックと比べても違和感が無い(w
店が儲けすぎるという面ではたしかに一理あると思います。
ただそれも規制ではなく別の仕組みで歯止めするべきだと思いますけど。

ルーレットですが・・・
精度はともかく狙った辺りに玉を落とすことは出来ます。無作為に投げると1/38ですが
4分割したゾーンを狙えるなら1/9.5です。特定の目を高確率で出せれば理想的ですけど
そのゾーンを狙うだけでもOKなんですよ。
ただ普段は狙う意味がありませんから適当に投げてるし、掛け金の安いテーブルなら
店が勝っても意味が無いので素人を使うでしょう。
ビットボスや監視カメラは客を見てるだけじゃ無いです。

スレ違いなんでsageます。。。
546朝まで名無しさん:02/11/09 07:56 ID:4HSTU6Ef
>>544
ディーラーだって毎回狙ってるわけじゃない。でもウォーカーヒルとか露骨だよ。
チップ払いの悪い客だらけのテーブルだと0連発しやがるからな。
547430です:02/11/09 10:59 ID:gPK+h/ox
>>545
>→パチスロ(パチンコ)は「有利な台を予想する勝台投票」である

その有利な台を、店ぐるみで勝手に決定する事が「イカサマの温床」だと思うわけです。
それらの期待値を変更する行為を、「警察以外の第三者機関」が公に管理していれば良いのですが・・・
少なくとも現在の日本では「賭博は違法」なのですから、公には管理できないはずです。

>競馬や麻雀(!)、ブラックジャックと比べても違和感が無い(w

「競馬と麻雀」は基本的にハウスが場所提供のみを行い、その手数料を得ているだけなので問題ないと思います。
「ブラックジャック」のルールの改変については必ず客に情報公開することが決められています。
(細かい部分はディーラー等へ直接聞かなくてはなりませんが)
ただ、少なくとも今のパチンコハウスが行っている行為は、
BJでカードの山にある「(客に有利とされる)エースの札」を公表なく毎日自在に増減している様に写るのです。

>精度はともかく狙った辺りに玉を落とすことは出来ます。

「狙う」のではなく、「特定の目を外す」という事は考えられます。
しかし、「先張りである」「盤の回転を遅目にする」等の条件が出てくるため、万能なものではありません。

>ビットボスや監視カメラは客を見てるだけじゃ無いです。

そうですね。ハウスが一番恐れているのは「客の不正」ではなく、
内部事情を知っている「従業員に横領」される事なのですから。
548430です:02/11/09 11:00 ID:gPK+h/ox
スレ違いなのにageてしまいました。スミマセン。
549朝まで名無しさん:02/11/09 17:28 ID:osRTb3Je
賭博税
550朝まで名無しさん:02/11/09 17:34 ID:s88PxMth
貧乏人が増えるだけですな
551朝まで名無しさん:02/11/09 17:37 ID:eIjuTUis
つーか在日のパチンコ屋が日本中から一掃されるなら、
カジノでもなんでもドンドン作ってくれい。
552朝まで名無しさん :02/11/09 21:55 ID:QDnZSPXe
地方自治体にカジノ賭博開帳権を与えて開設の判断や経営は自治体に任せればいい。
でもパチ店より先に地方競馬や赤字競輪・競艇場が潰れるよな悪寒。
553541:02/11/10 04:01 ID:4PFD4m0N
>>547
>>→パチスロ(パチンコ)は「有利な台を予想する勝台投票」である
>>競馬や麻雀(!)、ブラックジャックと比べても違和感が無い(w
これは「選ぶ台によって期待値が変わるからいかさまである、という意味であれば」限定です(w
店がルールを決めて遊戯者がそれを了承し、そのルールの範囲内で勝とうとする、あるいは
楽しむ訳ですから不利なギャンブルだと思えば打たなきゃいい、て事になります。
ところがギャンブル性が過激になり参加者も増えて、店の自然淘汰がうまく進まない。
だからといって公が管理するならもはやそれはパチンコとは言えない。ではどうするか?
ん?どっかで聞いたような話(藁

>BJでカードの山にある「(客に有利とされる)エースの札」を公表なく毎日自在に増減している様に写るのです。
うまい表現です(w ただ、
1)機種によってエース札の上限と下限は決められてる(公表してます)
  機械割数。だいたい90〜140%+換金差
2)前日のエース札の出現数データを公開しており、台によっては今日のエース札の枚数が分かったり
  前日から変化してるか、とかのヒントがある場合もアリ。
というゲームですね。

もしパチスロに設定差を付けなければカジノスロットのようにハイリスクハイリターンにしないと
ゲーム性が成り立たないでしょう。
ミリオンゴットのように。

支離滅裂age
554朝まで名無しさん:02/11/10 04:38 ID:Vl9qXJ4P
隣に武富士。
555朝まで名無しさん:02/11/10 08:31 ID:rZxTipTy
お台場に作ってもなー。
田舎でやるから波及効果が上がると思うんだけど。
556朝まで名無しさん:02/11/10 14:13 ID:CawHvGmf
田舎にはいらん
557朝まで名無しさん:02/11/10 20:11 ID:pxjPkC8l
>>556
田舎に大量に作らなきゃパチンコ対策には全くならない。


それはさておき、北朝鮮寄りとの呼び声も高いアサヒの反パチンコ記事。

ネットに広がる「脱パチンコ」の輪 依存脱出の支えに
http://www.asahi.com/national/update/1110/027.html

ギャンブル依存が深刻な問題になってる今、国が新しいギャンブルを
始めるってのはどうかねえ。
558朝まで名無しさん:02/11/11 01:32 ID:BG+jORa2
>>538-539
一応。
「客の期待が、結果に直結するかどうか」
が、株(為替)等との大きな違いになります。
>>557
「同じギャンブルやるなら、国に金を流してくれ」
ってことだろ
559430です:02/11/11 16:08 ID:B8QOLAOJ
>>553
いつも詳しく説明してもらってありがとうございます。
私は今までカジノ一辺倒だったため、パチンコに関してはまだまだ造詣が甘く、書き込みはとても参考になります。

>店がルールを決めて遊戯者がそれを了承し、そのルールの範囲内で勝とうとする、あるいは
>楽しむ訳ですから不利なギャンブルだと思えば打たなきゃいい、て事になります。

そうですね。
はじめに一定範囲内のルール(賭金やゲームの手順、期待値の変更など)を決めておき、
その上でプレイヤー側に「やる・やらない」の選択権を持たせるべきでしょう。
ただ、そのルールの範囲は「店や警察以外の第三者機関」による「厳密な管理」が必要だと思います。
この第三者機関をいかに独立させ、現在行われている「警察の恣意的判断による賭博の摘発」を防ぐかが重要ですね。

>もしパチスロに設定差を付けなければカジノスロットのようにハイリスクハイリターンにしないと
>ゲーム性が成り立たないでしょう。
>ミリオンゴットのように。

確かにおっしゃるとおりです。
「技術介入の余地」がないゲームほど、賭け金や配当の大きさで遊ぶことになってしまう傾向があります。
しかし、海外の場合はマシンによって「25¢や$1などのデノミネーション(賭金単位)」があるため、
確率的にはハイリスクでも、自分自身で動かす金額(ゲーム性)を選ぶことができます。

スレ違いでごめんなさい。
560朝まで名無しさん:02/11/11 21:14 ID:gaN+ewkj
遊技業組合
561朝まで名無しさん:02/11/11 23:04 ID:ir/L2Vz8
警察の飼いイヌ、遊技業連合
562朝まで名無しさん:02/11/11 23:55 ID:Jwl/kIOZ
日頃、反石原の「噂の真相」が、カジノ構想では支持していて、
パチスロメーカーや警察が利権を狙って既に動いていると書いている。
当然、カジノにはパチスロが付き物で、そうなればパチンコ・パチスロ店でも
同率の税金を徴収しなければ、カジノ経営は成り立たない。
うまくいけば、そこからパチンコ換金問題にも法が切り込むことになるかも
知れない。
石原の構想はチョーセン叩きが狙いだと思う。
563朝まで名無しさん:02/11/11 23:57 ID:616Hosrg
>>562
オ〜イエ〜ス!
564朝まで名無しさん:02/11/12 00:06 ID:lWZt6kE4
三店買いだから無理と思われ。
565朝まで名無しさん:02/11/12 01:29 ID:HRhPSIXH
もしカジノが出来るとカードすり替えるイカサマ師やカウンター(カード記憶するやつ)

果ては銃乱射する強盗とか色々面倒起こりそうだけど公務員に対応できるとは思えん。


やはりここは自衛隊に・・・。
566わぴこ元気予報    :02/11/12 03:13 ID:0yLdQP+n
やってみなくちゃ、わからない!
567NHK(=共産党) NI HONN KYOU・・・:02/11/12 03:43 ID:WdARLr5l
パチンコ屋を国営にしる。

金小児血を竹島へ追いやって珍獣あつかいにしる。
社民・共産党・NHKも竹島へ追いやって、
日韓双方から、核爆弾投下。

領土も、売国奴も崩壊、問題解決。
568朝まで名無しさん:02/11/12 05:23 ID:wdq848fU
パチンコ屋ってもちろん都会にも田舎にもいっぱいあるけど、
コストパフォーマンスでいえば田舎の方が遙かに多く儲かってる。
カジノ構想でパチ悪にメス入れたいなら、まず田舎の方から。
田舎の警察の方が遊戯屋とか893とか罪日に顔がきくらしい
(別の意味で言えばなかよしこよし、もちつもたれつ)
569朝まで名無しさん:02/11/16 00:39 ID:v9UkSqGW
本気でパチ潰しにカジノを使うなら、自治体単独による営業じゃダメだろうね。
半官半民か、いっそ届出制で、今あるパチンコ屋のシマを奪えるくらい作らない
と無意味だろう。

無論、そんなことの出来るはずもないので、結局カジノはパチンコ対策には
ならないということだろうが。
570朝まで名無しさん:02/11/17 11:10 ID:A01ZwSSo
やった。駅前のパチンコ屋が赤字でつぶれてくれた。
571朝まで名無しさん:02/11/17 11:19 ID:W8DE0xGq
誰もカジノでパチンコが潰せるなんて思っていないだろう。
パチンコ業界経由で北朝鮮に流れるカネを少しでも奪えれば
という気休め程度の存在でしかない。

本気で潰すんなら法律でパチンコを禁止するしかないね。
572:02/11/17 11:23 ID:+3pb0Wlh
石原のパチンコ屋潰しカジノ設立大賛成.
これで脱税し捲りの朝鮮人のパチンコ屋潰しの為に皆でカジノ設立に賛成しよう.
573朝まで名無しさん:02/11/17 11:31 ID:yCxXktFQ
賭博が公然と行われているのはパチンコだけ。
外国人に自国の国民から賭博の胴元で金を稼ぐのを認めているヘタレ国家は
日本だけ。
パチンコは禁止すべきだ。
574朝まで名無しさん:02/11/17 11:40 ID:2k4nIQ6W
>>572
客の一部をほんの少し奪えればいい方だ、石原としては
せめてそれくらいしないと腹の虫が収まらないのだろう。

パチンコ業界は多くの官僚・政治家・警察幹部と利権関係にある。
だから絶対に潰せない、カジノができたとしてもパチンコ業界が
そっくりカジノに入れ代わるだけで実質は何も変わらない。

老後の資金を溜め込んで寿命まで生きる事しか考えてないうような
爺さん婆さん達が国の実権を握って私腹を肥やす代わりに北朝鮮に
貢いでいるというのが日本の構造なのだ。
575朝まで名無しさん:02/11/17 11:54 ID:tN4ucTYO
いろんな業界にそれぞれタブーはあるでしょ、業界標準っつうような。
建築土木の談合なんて崩せるわけないわな。特に田舎ほど。内部告発しても
マスコミすら動いてくれん。
1.自治体指定業者になっても、一年目はいっさい仕事はもらえません。
2.指定になると談合の親分のところに行って簡単な仕組みを遠回しに教えられる。
3.談合初参加。新規業者はここで全神経を集中させてつまらん話を呑込まなければ
 ならん。覚えが悪いと悲惨。
4.入札には参加。役場担当もよく分ってるわね。でもちゃんと宣言はするから役人
 ってやつは・・・
5.次の入札と談合。その前にここでやっと県土木事務所に呼ばれる。しかし町の業
 者の使いッパ。
6.そして談合当番が今回の担当業者を決める。担当になったら乱痴気宴会は
 その業者が持って滅茶苦茶やる。
7.しばらくして担当業者から電話。要は丸投げの話だったりする。でもそうやって
 仲間に入れていくんだな。
8.こういう事を繰り返し、数年後には町の組合の中堅になって次に来るものに
 役割を指導する。
9.略
0.そろそろこういうのやめません?しゃちょさんたちよ。
576朝まで名無しさん:02/11/17 20:01 ID:A01ZwSSo
朝早くからパチンコ屋の前に並んでる奴らは人生の敗北者
577朝まで名無しさん:02/11/18 05:03 ID:WWsB9vW1
パチンコ人口は減ってきているとはいえ、やはり浸透具合は半端じゃない。
それに、カジノなんて日本人には合わないだろう。
また税金の無駄遣いになるに決まってる。
やはりパチンコに競馬などと同様の税金を掛けよう。
あんなもん、どう言い訳しようが賭博なんだから。
578朝まで名無しさん:02/11/19 00:55 ID:JVQZli7u
終わってもいいカジノやってみたい面白そう
俺おまえらみたいにおつむよくないし
おまえらもどう?
579朝まで名無しさん:02/11/19 01:07 ID:B7iC+Je8
何がカジノは日本は終わるだ。
在日の時代が終わる機がしただけだろ?
先進国でカジノ合法化していない日本は珍しい国なんだぞ。
合法化するのは常識。
それに反対するのはパチンコ業界。つまり在日だ。
くさったことぬかすな、半島人が。
1みたいなこと抜かせば近場にすむ在日をやる。
580朝まで名無しさん:02/11/19 02:30 ID:iTr6jVXJ
日本人はギャンブルに偏見を持ってるからパチンコの客層とはカブらないかもね。
パチンコは換金を規制すれば終わるけど抵抗もあるし売上げ20兆で周辺メーカーや
関連業を含めると一体どのくらいマイナス効果があるのか想像も出来ない。
とりあえず脱税をなんとかしてからだな。
581朝まで名無しさん:02/11/19 03:44 ID:05REdn9p
マカオでやったけどBJかルーレットがおもろい。
なによりパチンコより時間かからんのが( ゚Д゚)ウマー
582朝まで名無しさん:02/11/19 15:28 ID:qo/GOz9H
ポーカーだろやっぱり
583朝まで名無しさん:02/11/19 16:23 ID:tYRtLMLI
ギャンブルってもんは、必ず胴元が儲かるわけじゃん
逆に、財産食い潰すバカが必ずいるわけじゃん
行政は、そいつらを税金で救済してやらないかんのだろ?生活保護やらで
バカが楽する世の中は勘弁してほしい
584朝まで名無しさん:02/11/24 20:17 ID:xqAAR4Ng
バカが楽できるからいわゆる「しらけ世代」なんてもんが出てきた
585朝まで名無しさん:02/11/24 20:25 ID:RcDOEhHg
しらけ世代は団塊が臭い青春を演じたせいで出てきたんだ
586朝まで名無しさん:02/11/24 20:27 ID:RdBXHubE
ほどよくやりゃいいのよ。
自制心無く身を持ち崩す奴はアフォ。

カジノ=草ってなんでそんなこと思いつくんだ?
587朝まで名無しさん:02/11/30 12:19 ID:zYW8wl/4
パチンコはぼったくり
588朝まで名無しさん:02/11/30 12:27 ID:alEPNHZn
徳川吉宗みたく「博打で負けた金はお上に訴え出れば胴元から取り返してやる」
という政策を取れば、白けてギャンブルは流行らなくなるかも。
589名無しさん:02/11/30 12:37 ID:apC0QeQ8
カジノを作って、日本中のパチンコ屋を倒産させて欲しい
590朝まで名無しさん:02/12/06 00:14 ID:eoAj+e9m
北朝鮮の本格的なネット時代はカジノで始まった。韓国の実業家も加わり、当局
の苦い顔をものともせず、日本人をもターゲットに事業を広げている。
http://wam.ascii.co.jp/regular/kasou/backnum/index.cgi?0/260

おいおまいら、将軍様に先を越されますたよ
591朝まで名無しさん:02/12/07 16:00 ID:gpo1S7wM
東京都にカジノって建設するのにいくらぐらいかかるの?
凄い金かかって、失敗したらどうするんだ?

土台日本人にはカジノみたいのには似合わないと思われ。
それよりパチンコを公営にしたほうがいい!
旅行者もわざわざカジノを目当てに来るとは思えない・・・本場行くほうがいいだろ
592朝まで名無しさん:02/12/09 11:14 ID:HCWJX8z3

今どきはオンラインカジノだろ。
http://onlineCasino.jp/
593朝まで名無しさん
カジノ本当にできるのか?