【安全】ドア開放したまま走るJR西日本【軽視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
20カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/13 20:58 ID:+8t7j/x/
>>19
 どうなんでしょうね。締切り扱いにしたなら別に処置としては何の問題も
無いと思う。ドア故障を起こしたことは問題ですけどね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:07 ID:moQ5P8Fz
>>16
15じゃないけど…

信楽ではまさに「命に関わる問題」起こしたよね

新幹線に乗ればコンクリート片が落下してくる




22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:16 ID:ysQSUWZX
ガムテープで補強した電車を走らせるし尺酉目木マンセー
2319:02/03/13 21:22 ID:tL2z/tum
>>20
レスサンクス。
じゃあやっぱり乗客を乗せたまま・・・・・
ちょっと鉄板逝って聞いてみる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:16 ID:92uML8+U
>>18
>「社内規定に従い、最善の処置を取った」

天王寺を通ったんだから、そこで運休に出来たはずなんだよね。
それをしなかったということは、乗客の安全よりも、ダイヤを優先したということだね。
信楽事故の時と同じやね。

ドアが開いてても電車って走れるんやね。それにも驚いたけど。

まあ、JR西は、コンクリートが新幹線に激突して脱線寸前まで行っても、テキトーに
点検して安全宣言出してまた事故るような会社だからね。今回のも、ちょっとどうか
と思ったよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:19 ID:cs08WNNr
朝銀系って関西に多いね
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:19 ID:+9N6sdg9
>>24
>乗客の安全よりも、ダイヤを優先

その結果、信楽では42名の犠牲者が…ご冥福を心から祈ります…
しかし、JRは謝罪どころか、葬儀にも出なかったんだったっけ?
そりゃ遺族は心証悪いと思う。

それと、信楽事故のときは、確か、JRが信楽高原鉄道会社に無断
で信号機を変えてて、それが故障の原因だったんだよね?
つまり、JRが勝手に信号をいじくったから、事故が起きたってこ
ともいえるよな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:22 ID:DFimydXP
インド国鉄だったら、ドア開放なんて問題にならないのだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:24 ID:aMoW9BHC
ずっと開けっ放しじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 03:43 ID:NPrP8Mal
いじめ自殺者の実態を週刊誌に透破抜かれるような会社だからね、JR西日本って。
30 :02/03/14 03:49 ID:KxgXdRHK
よかった東で
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:00 ID:ZxpC3ZzE
1980年代くらいまではドア開いたまま走る客車(銀河鉄道999タイプ)なんて
珍しくなかった。
今回はロープ張って駅員も張り付かせていたんだから問題ないだろうに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:06 ID:ZxpC3ZzE
JR西日本は他のJRと比べりゃ努力が足りんかもしれんが、世界的にみれば
悪い方にはならないだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:21 ID:ZxpC3ZzE
>>26
>それと、信楽事故のときは、確か、JRが信楽高原鉄道会社に無断
>で信号機を変えてて、それが故障の原因だったんだよね?
信楽、JR側とも勝手に信号システムを変えて相手に伝えていなかった。
従って両社とも責任はあるが、事故の主原因は赤信号を故障だと勝手
に判断して発車させた信楽鉄道の方にある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:00 ID:caqlXo+2
JRは金の使い方を考えなおした方がいいんじゃないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:35 ID:NyBaNOac
信楽事故は、JRの遺族に対する態度があまりにも悪かったせいで
遺族がJRに逆恨みしてるような状態なんだよね
3654Y09:02/03/17 00:22 ID:wG9BMcWB
そういうの、逆恨みっていうの?
逆恨みってのは、恨まれる側に非がないのに恨むって事だろ?
37朝まで名無しさん:02/03/25 23:31 ID:0DOoR/L1
コンクリ落下の教訓いかしていないんじゃないのがゴルァ!
半日運休はなんなんじゃボケ!
JR西日本のDQN幹部逝ってよし!

鉄板のアンチ酉スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016585937/l50
ちくり板のアンチ酉スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016914193

38利用者無視のJR西日本逝ってよし!:02/03/25 23:50 ID:lSpFosqY
JR酉日本逝ってよし
39朝まで名無しさん:02/03/26 12:19 ID:ftKGIqNC
40利用者無視のJR西日本逝ってよし! ◆5GhFDs02 :02/03/26 12:44 ID:uIXNV1as
酉逝ってよし
41朝まで名無しさん:02/03/26 13:13 ID:z4Kz+jSR
少なくともドアロープの件とヘッドライトの件については「全然問題ない」と断じてよいかと。
#ヘッドライトというか、あれは前部標識灯であって役割的には自転車のライトと一緒。
 最高速度の違反については少々アレだが。
42朝まで名無しさん:02/03/26 13:22 ID:UrsjcmEB
環状線の車両古い
43    :02/03/26 13:25 ID:kttRCFAE
関西人を見たことの無い人も多いと思いますが、
関東で人気爆発中の辻元清美さんが関西人の典型ですので、
ああいう方が群れているのが関西の姿なのです。
443〜4年前だが:02/03/26 15:09 ID:Khot94a6
しR束中央線東京行き快速、平日の朝8時過ぎにドア
開けっ放しで、ロープ張って東京まで行きましたが何か?
45なご:02/03/26 17:10 ID:tT34lS+T
あそこは、日本ではないですから。きっと頭のなかは、「金、金、かね〜!」なんでしょうね。
46なご:02/03/26 17:17 ID:FxP5XPHZ
あそこは、日本ではないですから。きっと頭のなかは、「金、金、かね〜!」なんでしょうね。
47朝まで名無しさん:02/03/26 17:21 ID:6RPTo0uW
天下の台所だったので
プライドだけが妙に高い
食はまだまだ日本一
48朝まで名無しさん:02/03/26 23:34 ID:OxMR7Xn7
東をたたけ。東を。
49朝まで名無しさん:02/03/26 23:40 ID:lLullbro
今日鹿児島線が遅れていたのはなんでだろう??。
またイノシシ??。
>>49
そりゃ九州じゃヴォケ。
51朝まで名無しさん:02/03/27 22:51 ID:K4wqOymZ
酉に猛省を促すためにあげてやる!
52朝まで名無しさん:02/03/27 22:55 ID:8JOGn34C
でも、駆け込み乗車してくるやつのために何度も開け閉めする
(開くのは安全装置かなんかついていて自動か?)のを見てると
「うざかろう、そいつら置いて行っていいよ」と言いたくなる。
53朝まで名無しさん:02/03/31 21:31 ID:vS9gLJOQ
昔走ってた機関車が引っ張る青い客車車両はドアなかったけどね。
54朝まで名無しさん:02/04/11 19:44 ID:PT7VMzu9
USJと新幹線定期の宣伝しか能がない会社


山口ではこんな感じだけどさ、本社のある大阪ではどうなのよ?
55朝まで名無しさん:02/04/11 19:46 ID:rZ2t7ob6
でも酉は収入第一の束よりは、はるかにマシ。
56朝まで名無しさん:02/04/11 23:15 ID:xg8tgnDo
>>55
酉も収入第一
ライバル会社(関西民鉄)を徹底的に攻撃して客を強引に奪う

>>54
アーバンネットワークがさらに便利に・・・
57朝まで名無しさん:02/04/12 00:00 ID:UTrRlUEy
>>56
便利って具体的にはどんなの?
こっちでは九州のJRの自動改札に通せる切符が三月中旬から買えるようになったけど、
それだけで「便利になりました」なんてポスター貼ってるよ

こっちにも自動改札設置してから言えってーの
58朝まで名無しさん:02/04/12 00:13 ID:747MOK2v
面白い事するなぁ酉は。
59名無しでGO!:02/04/13 11:15 ID:M6P8AXzv
JRグループの偏差値
60 北海道
45 東日本
40 東海
40 四国
37 九州
35 貨物
0 酉日木
60朝まで名無しさん:02/04/13 12:15 ID:guVSIcPa
ここ、キモイ鉄オタばっかだな。
61朝まで名無しさん:02/04/14 01:33 ID:70RwDu2H
>>60
禿同
なんで鉄ヲタはJR西日本が好きなんだろうね?
事故起こした鉄道会社必死に擁護してるよ
62朝まで名無しさん:02/04/15 10:38 ID:Mw0irmFl
酉いってよし
何や辞任
63朝まで名無しさん:02/04/15 11:08 ID:2ToNrYLl
なんか鉄オタ関連スレが多いなぁ・・・
俺は、撮影マニアスレの方に書き込んだけど。

そうそう、鉄道オタクって、どうしてJRの文句ばっかり言ってるの?
好きなら文句ないはずなのによーわからんたい。
64朝まで名無しさん:02/04/17 04:53 ID:hCX6FQAv
>>63
好きだと思う?大半が車で往復してしまうがために運賃収入的にはさっぱりらしいと聞いても。
65つーか:02/04/17 06:34 ID:hmM+UhRw
ロープ張って凌ぐってあたりが、、、(w
東日本と東海で何度か見た事あるけどどれも非常用ドアコックを使ってドアを閉めて鍵掛けてたよ
んでもって「故障中の為、別のドアから乗り降りください」って張り紙した上に駅員が乗ってたよ
66朝まで名無しさん:02/04/18 02:21 ID:/NIrhN5v
>>65
物理的に閉まらなくなったんだと思う。人力で閉められるんならそっちのほうが添乗するほうも怖くないはず(w)
67nanasi:02/04/18 02:27 ID:+fDhD5Zw
昔奥羽本線の客車鈍行乗ったとき
トイレに行くと、便器から下が見える。

用たしてからドアが開け放しなのに気付く。
昔の列車ってそうだよな。
でも小学生の俺は仰天した。
68第ニ〜三夜出没者:02/04/18 02:33 ID:5n/txMXZ
J九州の知り合いが言っていたが、『コンクリ片が落ちた時一般社員狩り出して
皆でコンコン叩いたけど良く分からんかった、要は落ちたら問題で、そうじゃなかったら
大丈夫やって事らしい』と。(;゚д゚)ポカーン
 
69風林館高校校長
(ガガッ…)
ヘイ! 議論板のエブリボディ!!
ジャスナウ、JR西日本のバッドなバッドなバッドなバッドなバーッドな成績を発表しまーす。

OH、NO〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
生徒思いの先生には残酷すぎて…、
発表できませ────────────────────────────────ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!