お札ガンガン印刷して景気回復 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「お札ガンガン印刷」案はとっくに論破されちゃったけど、貴重な意見が多かったので Part2に突入
前スレの流れを踏まえての討論キボーン。

前スレ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013654875/l50



だれか助けてけれ

2( ´∀`):02/02/26 19:06 ID:g0CJyM0A
早いね。
3旧1:02/02/26 19:06 ID:5lvlo4ui
産休どす
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:07 ID:rZvb9HOI
並んでる・・・
お疲れさまー>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:10 ID:8HYtpjOx
新しい産業を育成するしかないよ。
構造改革はその前提。
構造改革そのものが景気回復に直結する訳ではない。
道路や農業に回していた無駄金を新産業に回す。
族議員は国賊。
6:02/02/26 19:56 ID:0MHpcA+B
私もね、社会世相板で、「お金印刷説」言ったんだけど、
「インフレになる馬鹿!」で終わっちゃったのよ。
でも私、いまだに納得していないのよね。

誰か論破するなら簡単に論破して欲しいわ。
私の説はこうよ。分かりやすいように具体的よ。

「お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの。
で、それで生活できる人は、そのお金を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」

どうしてインフレになるのかしら?
だって、無理して売って儲ける必要なんかないのよ。
それにインフレになるなら、ならないようにすればいいんじゃないの?
法規制でもすればいいんじゃない?
7( ´∀`):02/02/26 20:00 ID:g0CJyM0A
働かない奴が増えてダメだろうね。
日本の生産性が激減しそうだよ。
8:02/02/26 20:02 ID:0MHpcA+B
>>7
いいんじゃない? 働かない人が増えても。無駄な競争が無くなるわ。
生産性って? 生きるのに必要な物さえあればいいんじゃないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:05 ID:gAM/o8Qc
やっぱ日銀てアホなの?
10( ´∀`):02/02/26 20:06 ID:g0CJyM0A
>>8
旧共産国みたいになりたいんか?
それにその「生きるのに必要な物」が確保できるとは
とても思えないけどね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:09 ID:5lvlo4ui
(2/26)総合デフレ対策の骨子

・特別検査を厳正に実施
・再建計画や法的手続きなどによる問題企業の処理を主要銀行に要請
・整理回収機構に不良債権の買取推進本部を設置
・金融危機の恐れには資本増強を含む措置
・日銀に思い切った金融政策を要請
・カラ売り規制の強化
・銀行等保有株式取得機構の積極的な活用
・中小企業の資金供給の円滑化

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt27/20020226eimi053626.html

・特別検査を厳正に実施---------> 中小零細あぽーん
・中小企業の資金供給の円滑化---->すでに自己矛盾

本当に信じていいのか >> 小泉
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:09 ID:kwaa5/cm
>>8
生きるのに必要な物は、誰が作って、誰が売るの?
13:02/02/26 20:10 ID:0MHpcA+B
>>10
旧共産国なんて知らないわ。
社会板でも「お前は共産主義だ!馬鹿!」って言われたわ。
でも、私は共産主義なんてどうでもいいのよ。
上手く行くなら何主義だっていいのよ。

>それにその「生きるのに必要な物」が確保できるとは
>とても思えないけどね。

どうして?
働く人は働いているのよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:12 ID:5lvlo4ui
>>13
財源はどおするのさ
輪転機 ? (わら
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:13 ID:kwaa5/cm
>>13
働かなくていいのなら誰も働かないんだよ。
ガッコに行かなくてもいいよって言ったら、ガキは一日中遊んでるだろうが。
16:02/02/26 20:14 ID:0MHpcA+B
>>12
作る人が作って、売る人が売るのよ。

社会板でもここら辺でつまずく人が多かったわ。
だから今回はちゃんと理由を言うわよ。

例えばね、ネットのホームページを考えてください。
あれ、金にならないこと微に入り細に入りやっている人いるじゃない。
人間、金だけで動くもんじゃないのよ。
人間って、やりがいがあれば、価値がある物を作り出すわ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:16 ID:TTCJ3THW
>13
あなたの想定では8万円もらって働く人と
働かない人の比率はどれくらいだと思う?
働かない人が多いのだったら困らない?
お店に行っても、閉まっているところがおおくなるでしょ。
18:02/02/26 20:17 ID:0MHpcA+B
>>15
>働かなくていいのなら誰も働かないんだよ。

働きたくない人は、無理すること無いのよ。
だけど、働きたい人はいるのよ。金関係無しに。
学校に行かなくてもよくても、学ぼうとする人は多くいるわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:17 ID:kwaa5/cm
>>16
趣味でやってるに決まってるだろう(w

他人の使うものを一生懸命作るバカがどれだけいると思ってるんだか(w
20( ´∀`):02/02/26 20:18 ID:g0CJyM0A
>>13
日本という国はモノを輸出して外貨を稼ぎ、その代わり
必要なものを輸入している。
で、生産性が落ちるってことは、その外貨が稼げないってことだ。

で、月8万の支給ってことは、夫婦で月16万、4人家族で
32万でしょ?まあ数字はどうでもいいが、そのぶん働かなく
なるわけで、1人あたり8万円分GDPが失われるわけだ。
勿論、政府は国債を日銀に引き受けさせてその分を捻出する
ので、今度は1人あたり8万円分国債が増えるわけだね?

無論、働く人は働くだろう。そうなると、生産性は向上してない
のに、名目賃金が8万円上昇する。となると物価が上昇するね?

どっちにしろスタグフレーションになっておしまい。ちゃんちゃん☆
21:02/02/26 20:20 ID:0MHpcA+B
仕事が趣味って人も多くいるわ。
それに月8万円じゃ満足行く生活ができるかしら?

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:21 ID:rZvb9HOI
>>13
日本国内の自給自足で養えるのは、せいぜい4000万人(3000だっけ?)がが限界
といわれています。つまり、あと9000万人ぶんかせがないと、その人達餓死します。
で、HPつくって稼ぐの?
23 :02/02/26 20:22 ID:gHRJ0a3F
>>15
それ言い過ぎ
日本人の大半は働くよ。
一生遊んでいける金があっても働く人間のほうが多い。
例えば40歳までに20億くらい稼げば残りの人生遊んで暮らせるけどまあそういう人は70になっても働く。

日本人は出来れば一生働きたいと思う人の割合が高い。
だからこそ資源も無いのにここまでになった。
幸せというのは人によって違うからね。
日本人にとっては遊ぶより仕事してるほうが幸せだってことだ。

もっとも今の若者は遊んでていいと言われたら遊ぶという人が多いだろうけどな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:22 ID:ihttuwY6
公共工事は麻薬である。理由もない金のばら撒きはそれ以上に悪い。

それより、国民全員に納税者番号を付けて
誰が払っていないかを、きちんと把握せよ。

国民の大半は、給料全部ガラス張りのリーマンだから
困るのは、税金を払っていない不逞の輩だけだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:22 ID:6FUp85P3
よ、よくぞ・・感動した!! オレだけじゃないはずだ!!
26:02/02/26 20:24 ID:0MHpcA+B
>日本という国はモノを輸出して外貨を稼ぎ、その代わり
>必要なものを輸入している。
>で、生産性が落ちるってことは、その外貨が稼げないってことだ。

いいわよべつに。外貨なんていらないわ。

>なるわけで、1人あたり8万円分GDPが失われるわけだ。
GDPなんてどうでもいいわよ。

>勿論、政府は国債を日銀に引き受けさせてその分を捻出する
>ので、今度は1人あたり8万円分国債が増えるわけだね?
どうせ国が貸して国が借りるんでしょ。
机上の話だからどんどんやればいいのよ。

>無論、働く人は働くだろう。そうなると、生産性は向上してない
>のに、名目賃金が8万円上昇する。となると物価が上昇するね?
ならないようにすればいいのよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:25 ID:APFencgF
>*
面白いね。
つまり国民に最低限の生活保障を与え安心させろって言う解釈でいいのかな。
今現在でも医療費や教育や社会資本整備など、国民ひとりあたり
8万円以上のお金をもらっているようなものなんだよね。
でもそうではなく、8万円というわかりやすい数字で安心させようってことか。
もちろんこれでは欲しいものは買えないから、さらに働く人がほとんどだろうと
考えているのかな。
28 :02/02/26 20:25 ID:gHRJ0a3F
補足として笑い話
日本の年寄りの嘆き
年金で生活には困ってない年寄り同士が仕事がないので
「仕事をしていないから孫にオモチャを買ってやれないのがつらい」
「わしゃ孫はもう大人なので別におもちゃは買えなくてもよいが貯金できなくて困ってる」
いつまで貯金する気だ!!!
29( ´∀`):02/02/26 20:25 ID:g0CJyM0A
>>26
外貨がいらないんだったら、江戸時代の生活に戻ってください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:26 ID:6FUp85P3
What?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:27 ID:5lvlo4ui
このスレの立ち上がりは天然の人が活躍してくれる
前スレもそうだった (爆
32( ´∀`):02/02/26 20:28 ID:g0CJyM0A
>>27
それは無から有を生み出しているわけではないことを
お忘れなく。
33:02/02/26 20:29 ID:0MHpcA+B
>>23
私の言いたいことはそういうことなの。
だから、最低限困らない生活のお金を一律に配っちゃえばいいのよ。

財政?誰かが書いている輪転機よ。
34( ´∀`):02/02/26 20:31 ID:g0CJyM0A
まあいいや。どうせネタで書いてんだろうし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:32 ID:rZvb9HOI
>*
こいつも漂着クジラだったか・・・・
脳に寄生虫沸いてるんだから、さっさと病院で駆除してきなさい。
36:02/02/26 20:32 ID:0MHpcA+B
>>27 >>28
そういうことです。
お金があっても人は働くわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:32 ID:5lvlo4ui
( ´∀`) タン初のピーンチ (激藁
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:33 ID:6FUp85P3
        グ レ イ ト
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:33 ID:kwaa5/cm
>>26
あなたが日々消費している物はほとんど輸入した物ですが、それ分かって言ってるの?
石油が入ってこなくなってもいいのですな?
明日からデカイリュック背負って、歩いて米を買いに田舎まで行け(w
水を汲みにバケツ背負って川まで歩いて行け(w

>>23
みんな、っていうのは言い過ぎでしたね。
でも、そんなに働くのが好きなら、数年働いたら失業保険もらってパチンコや競馬に行く
おっさんはもっと減るはずですけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:33 ID:rZvb9HOI
バカが踊れば道理が引っ込む・・・
41:02/02/26 20:34 ID:0MHpcA+B
ネタではないわ。
逆に何故、現状の不条理に縛られるのか、私は理解できないわ。
42:02/02/26 20:37 ID:0MHpcA+B
>>39
現状無理して入れている物を使って不幸なら、
無理して入れずに幸福の方がいいわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:37 ID:Sp40KDPJ
>>33

「有難いことじゃ、これでもっと貯金が増やせる」と
言い出しそうだよん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:38 ID:rZvb9HOI
だれか助けてけれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:39 ID:5lvlo4ui
はらいて〜
46( ´∀`):02/02/26 20:40 ID:g0CJyM0A
>>37
電波を論破するのって難しいんだよ(w
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:41 ID:kwaa5/cm
>>42
ネタじゃないっていうんなら、さっさと食料の買出しに逝け(w
今着てる物全部脱いで、自分で機織して服を作れ(w
まさか、火鉢と薪以外の暖房器具は使ってないよな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:42 ID:rZvb9HOI
PCつけてる時点でダウトです
49:02/02/26 20:45 ID:0MHpcA+B
>>43
いいんじゃない?
貯金したい人はすれば。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:46 ID:WnkP9Wam
>42
え〜と。まず、石油はほとんど日本国内では手に入らないという
ことはごぞんじですか?
石油からはいろんなものを作ります。
車のガソリンも、飛行機も、プラスチックや薬品もつくります。
それらがほとんど手に入らない状態になります。
それでもいいよ、というのでしたら私は何も言えません。
51:02/02/26 20:47 ID:0MHpcA+B
>>47
何故そういう話になるの?
極端ね。
働いている人がいるんだから買えばいいのよ。
52:02/02/26 20:48 ID:0MHpcA+B
>>50
外国から買えばいいじゃない?
53Wow:02/02/26 20:49 ID:ErgEzjAx
???
どうした?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:51 ID:zg6XDFvH
>52
うん、買えばいいけど、ものすごく高くなるんだよ。
輪転機で8万円をつくってみんなに配ると。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:51 ID:kwaa5/cm
>>51
働く人間が半分になったとして、今と同じ外貨が稼げると思っているのならおめでたい人だ(w
入って来る物資の量が減るのに、当面は欲しがる人間が減らないのだから、物価が上がる。
よほどの金持ちじゃない限り、車でSCに乗りつけてお買い物、なんてなことはできませんな(w
国内で作るものの量も減るのだから、当然国産品(?)の物価も上がるな。
56:02/02/26 20:52 ID:0MHpcA+B
>>54
何故かしら?
57:02/02/26 20:54 ID:0MHpcA+B
結局インフレになるってことでしょ。
社会板でもそうだったわ。
法規制すればいいんじゃない?
58:02/02/26 20:55 ID:0MHpcA+B
あと外貨はいらないわよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:56 ID:kwaa5/cm
>>57
それやったら闇市ができて余計に物価が上がるんだよ(w
今でも「北朝鮮」っていう素晴らしい例が存在するだろ?
60( ´∀`):02/02/26 20:56 ID:g0CJyM0A
簡単な労働力市場のモデルと総需要-総供給モデルで
説明しようと思ったけど、縦軸が賃金とか何とか
文字で解説するのメンドくさいし、聞いてもらえるとも
思えない。やっぱ放置でしょうか?
61:02/02/26 20:56 ID:0MHpcA+B
>>55
>欲しがる人間が減らない

何を欲しがっているのかしら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:57 ID:rZvb9HOI
>>58
君のお友達が、http://natto.2ch.net/denpa/で待ってるよ
お友達待たせちゃいけない。早く行きなさい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:57 ID:nSpXk7tm
>56
外国から物を輸入するときは、お金を払います。
そのお金の価値は一定ではないのです。
64:02/02/26 20:58 ID:0MHpcA+B
>>59
そんな高い物買わなきゃいいじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 20:58 ID:kwaa5/cm
>>60
ですな。外国の物が日本円で買えると思っているくらいだからなあ。
マジだとしたら小学生以下ですな(w
66:02/02/26 20:59 ID:0MHpcA+B
>>63
だから何?

>>62
そんなところ知らないわよ。
私は真面目に話してるの。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:00 ID:4uvoipKw
>61
必要最低限、生きていくのに必要な食べ物も服も電気代も
高くなってしまうのです。
68:02/02/26 21:00 ID:0MHpcA+B
>>65
日本円で買えるじゃない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:01 ID:0MHpcA+B
>>67
だから何故?
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:01 ID:rZvb9HOI
>>66
マジメなのか・・・
じゃあ、物の値段てどうやって決まるかわかる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:01 ID:0MHpcA+B
>>67
法規制すればいいんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:02 ID:0MHpcA+B
>>70
物の値段は、担当者が決めてるのよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:03 ID:rZvb9HOI
どうゆう根拠で値段が決まるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:04 ID:7WkyAYRQ
スタンプカードを集めなさい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:05 ID:WuT5AuWH
>>57

あの名スレに出てきた「悪魔」再度登場?

「悪魔が来たりて笛を吹く」
皆、ついて行ったらだめだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:05 ID:5lvlo4ui
デムパさんが1人増えた模様
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:06 ID:0MHpcA+B
>>73
高くて売れないと思えば安くするの。

>>75
そんな人知らないわ。
私は真面目に話してるの。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:06 ID:kwaa5/cm
>>68
仮に買えたとしても、経済力を上回って、流通する日本のお札の数が増えたら、円の価値が下がって
今までと同じ値段じゃ買えなくなるんだよ(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:08 ID:3vDflYyg
>68
日本円の価値が下がってしまうのです。
例えば灯油が一缶1000円だったとします。
物価が上がって2000円になるとしましょう。

一方、外国の人がドルで灯油を買ったら10ドルとします。
日本国内で灯油が2000円になっても外国の人は
やっぱり10ドルで買えます。

つまり、1000円=灯油一缶=10ドルだったのが
2000円=灯油一缶=10ドル
(または1000円=灯油半分=5ドル)にかわります。
初めに比べて日本円が半分の価値しかないのは分かりますか?
80:02/02/26 21:08 ID:0MHpcA+B
>>78
固定相場制にすればいいんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:09 ID:kwaa5/cm
>>77
高くて売れないのは、品物が余っているからだ。絶対量が減って必要量を下回るようになったら、
高くても買うんだよ。
82:02/02/26 21:09 ID:0MHpcA+B
だから物価が上がらないよう法規制すれば?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:10 ID:rZvb9HOI
何に対して相場を固定するんだ?
84:02/02/26 21:11 ID:0MHpcA+B
>>81
高くても買いたい人は買えばいいんじゃない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:12 ID:rZvb9HOI
・・・もう、マンセーと叫んだほうがよいでしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:13 ID:kwaa5/cm
>>84
買いたくて買えるような値段じゃ済まなくなるんだってば(w
87:02/02/26 21:13 ID:0MHpcA+B
>>83
固定相場制の国は何を基準にしてるの?

>インフレって言ってる人へ。
物価を固定すればいいんでしょ。
だから法規制すれば?

88:02/02/26 21:14 ID:0MHpcA+B
>>86
じゃあ買わなければいいわよ。
具体的に何?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:15 ID:kwaa5/cm
>>87
法規制して物価を固定している(していた)共産主義国に、どうして闇市が存在する(した)
のか、明日図書館逝って調べてきなさい(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:16 ID:5lvlo4ui
なんか少しムカついてきた
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:16 ID:kwaa5/cm
>>88
今の日本じゃ、米と一部の野菜以外は全部(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:17 ID:rZvb9HOI
>>88
衣食住全部だよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:17 ID:cChy7Fux
大前研一(サピオー2/27日号より)

『 <減税して税収が増えたレーガン革命>
日本の景気を良くする方法は2つしかない。付加価値を生む新しい産業を
興すか、1400兆円の個人金融資産を出動させるか、のどちらかである。

2つの方法のうち、簡単にできて即効性のあるのは後者である。
個人金融資産を出動させるために最も有効な具体案は、高額所得者を減税
してキャッシュリッチにしてやることだ。
その効果はアメリカのレーガン革命で実証されている。

所得の72%が手元に残るようになった金持ちが一斉にお金を使い始め
て消費が急激に拡大したのである。
しかも、不思議なことに減税したら税収が増えた。レーガン大統領が経済学
者のラッファー博士の「ラッファー曲線」を信じてその理論を実行に移した
ところ、その通りになったのである。

ラッファー博士は、世の中には不正直で申告をごまかす人間が多いから
税率を高くすると税収が減り、税率を引き下げれば経済活動が活性化して
結果的に税収が増加する、という理論を唱えていた。・・・』

//朝日新聞的戦後民主主義による累進課税制度は、もう古い//

これについては、どうよ?悪魔君。
94( ´∀`):02/02/26 21:17 ID:g0CJyM0A
ひょっとしたら*は貨幣論の先生か何かで、我々に
「貨幣」の本質を気付かせようとしているのかも。
95:02/02/26 21:17 ID:0MHpcA+B
>>89
闇市大いにけっこうじゃないの?
そこで買いたい人は買えばいいんじゃない?
96:02/02/26 21:19 ID:0MHpcA+B
>>93
私は悪魔って人じゃないわ。
そのコピペはどっかで読んでいたわよ。
「ああ、いい案だわ」と思っていたわ。
97:02/02/26 21:20 ID:0MHpcA+B
>>91 >>92
高くならないようにすればいいんじゃない?
98( ´∀`):02/02/26 21:21 ID:g0CJyM0A
真面目に考えてみよう。

まず、貨幣の数量方程式MV=PYを考える。
Mは貨幣量、Vは流通速度、Pは価格、Yは総生産。
Mが増大するので、Vが不変として右辺の変数がどう動くか。
Yはむしろ減少すると思われるので、Pはかなり上昇するね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:25 ID:kwaa5/cm
>>97
だからどうやって?法律ってのはみんなが守るから機能してるんだけど?
あの北チョンにすら闇市があるんだぞ?
100:02/02/26 21:25 ID:0MHpcA+B
>>98
その文と
私の話とどっちが人々が納得すると思う?
私が言ってるのはこうよ。
「お金を印刷して日本国民に月々8万円配る。働きたい人だけ働けばいい」
これで今よりはずっと幸福になれると私は思う。

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:26 ID:rZvb9HOI
( ´∀`)に一票
102:02/02/26 21:26 ID:0MHpcA+B
>>99
法規制は法規制よ。どうも何もないわ。

>あの北チョンにすら闇市があるんだぞ?
だから何?
103:02/02/26 21:28 ID:0MHpcA+B
>>98
法規制すればいいんじゃない?ってさっきから言ってるんですけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:28 ID:5lvlo4ui
大変だ皆の衆
*が経済板でスレ立てやがった !!
面白すぎ
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:30 ID:rZvb9HOI
こないだの米不足の時ですら、闇米が出回ったの知ってる?
法律は、それを守るのが妥当だと人が思わない限り機能しないよ。
106:02/02/26 21:30 ID:0MHpcA+B
>>104
私はそんなスレ立ててないわ。
もし*を使っているなら違う人よ。
107:02/02/26 21:31 ID:0MHpcA+B
>>105
何故いけないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:32 ID:kwaa5/cm
>>104
河岸を変えたか(w
アソコは厨がいっぱいいるから、話があうかもよ!
バンバン国債を発行しろってヤツがわらわらいるから。
109:02/02/26 21:32 ID:0MHpcA+B
そもそも闇って何よ?
値段が高いか安いかでしょ?
高けりゃ買わなきゃいい、それだけよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:34 ID:rZvb9HOI
>>107
いけなくはないが、法律で値段を規制するのは無理ってこと。
111:02/02/26 21:34 ID:0MHpcA+B
私は真面目に話してるんです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:34 ID:rZvb9HOI
高い米しか売ってなかったのさ。
113名無し:02/02/26 21:34 ID:+qkfJLBC
>1 国民一人に100億円づつやったらどうなるか。
物価は暴騰する。狂乱物価だ。
パン一斤が100万円だ。
いままでの貯金はパーになり、国民経済は崩壊する。
日本の生産力は4千万人しか支えられないので、あとの9千万人は餓死だ。
日本円は外貨があってはじめて価値がある。
単独では紙にすぎない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:35 ID:rZvb9HOI
次のせりふ

米が高いなら買わなきゃいいじゃない。パンたべればいいのよ。に100アフガニー
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:36 ID:kwaa5/cm
>>109
生活必需品まで買わなきゃいけなくなるんだってば(w
それもとんでもなく高い値段になるんだよ!皆が必要とする物だからな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:36 ID:r9wnzmOg
インフレ政策なんかされた日には
漏れの定期預金がくるくるぱー
117:02/02/26 21:37 ID:0MHpcA+B
>>113
私はそんな極端な話をしてないわ。
1でもないし。
月8万円よ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:37 ID:5lvlo4ui
>>*
経済板にもレスついてたから、ちょっと相手してこいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:37 ID:l7Ztqa9h
>>*
あのさあ、ここは極限的にはみんなが欲しいものを手に入れられるようにするにはどうすればいいかと言う話をする場だから
高けりゃ買わなければいいと言うのはスレ違いなんですが。
120:02/02/26 21:38 ID:0MHpcA+B
法規制すればいいんじゃない?
何故無理なの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:40 ID:rZvb9HOI
>>120
こないだも規制があるのに、闇米出たのはなぜ?
122:02/02/26 21:41 ID:0MHpcA+B
高けりゃ売れないんじゃないの?
もともこもないじゃない?

それに経済板なんて知らないわよ。
私は真面目に話してるんです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:41 ID:vMd7hXJj
*は具体的にどういうふうに法規制すればよいかを80字以内で書きなさい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:41 ID:l7Ztqa9h
人間は守れる法律しか守らない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:41 ID:lwuvLHcB
新規産業を育成しろとか言ってる奴がいるけど、そんなのは政府の仕事じゃないだろ
それこそ社会主義だな
126:02/02/26 21:42 ID:0MHpcA+B
>>121
知らないわよ。
それに闇米が何の関係があるの?
その米は高いの?安いの?どっち?
127Wow:02/02/26 21:44 ID:feRDIxVO
>>*
どうして月8万なの?
10万円じゃだめなの?
8万円じゃないとだめなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:44 ID:rZvb9HOI
高いよ。でもそれしか米売ってなかったよ。
129:02/02/26 21:44 ID:0MHpcA+B
>>123
価格を法規制してる国ってないのかしら?
130( ´∀`):02/02/26 21:45 ID:g0CJyM0A
そもそも何で価格というものがあるのかと言うと、その価格で
資源が欲しい人に配分されるからなんだよね。

だから本当は高い価格なのに、無理やり安くしたら欲しい人全員に
行き渡らないんだよ。その場合、早いもの順とか、そういう価格
以外の方法で手に入れる人を選別することになる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:45 ID:rZvb9HOI
共産国家。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:46 ID:l7Ztqa9h
>>129
外国にもその法規制した値段に付き合えと言うのか?
133:02/02/26 21:46 ID:0MHpcA+B
>>128
高いなら買わない。それだけよ。

>>127
10万円でもいいですが、生活できそうで足りない額ということです。
134( ´∀`):02/02/26 21:48 ID:g0CJyM0A
たとえば価格がめちゃ高いはずなのに安くしてる場合は
必ず行列ができることになる。
また、適正な高い価格で売ってる闇市では、その高い値段を
出せば必ず買えることになる。

資源というものは有限であり、もともとエコノミーとは資源配分の
ことなんです。その資源をみんなが納得する水準で(パレート最適に)
分け合う為のツールが「価格」。
資源が無限にあれば価格なんてものは必要ないわけで。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:48 ID:rZvb9HOI
>>133
すべての食料品が、高くなったらどうするの?つうか、なるけどね。
毎月8万もらっても一食10万かかるようになったら?
136:02/02/26 21:49 ID:0MHpcA+B
>>132
そういうことになるでしょうね。

>>130
そんなの現状でもそうなんじゃない?
高いもの安くしたらそうなるでしょ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:50 ID:5lvlo4ui
>>*
価格を法規制してる国ってないのかしら

商品一つ一つに法律作ってられないでしょ
全部でいくつ有ると思ってんだ
138:02/02/26 21:50 ID:0MHpcA+B
>>135
だから法規制って言ってるんですけど。
139( ´∀`):02/02/26 21:50 ID:g0CJyM0A
だから法規制して価格の上限を決めましょうというのは
無から有を生み出せというのと同じで、無意味です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:53 ID:rZvb9HOI
>>138
法律で規制しても、物がなくなったら普通の店には品物がなくなって、
闇でしか売ってなかったでしょ?>米
規制しても無理だって事が、ついこの間、日本でもあったじゃない。
141:02/02/26 21:53 ID:0MHpcA+B
例えば、生産コスト上乗せ20%とかしたらどう?
142( ´∀`):02/02/26 21:53 ID:g0CJyM0A
生産コストを上乗せしたらますます価格が上がります。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:54 ID:rZvb9HOI
みんなが働かなくなったら、全てのものが不足になって高くなるよ。
144:02/02/26 21:54 ID:0MHpcA+B
>>140
何で物が無くなるの?
私そんな話ししてないんですけど。
145:02/02/26 21:56 ID:0MHpcA+B
>>143
何で「みんなが働かなくなったら」なんて話がでるの?
人間は働きます。
146:02/02/26 21:57 ID:0MHpcA+B
>>142
何故ですか?
20%だけしか上乗せしませんよ。
147( ´∀`):02/02/26 21:57 ID:g0CJyM0A
>>146
20%生産コストを上乗せして、その他の条件が変わらなければ
価格は20%上がると思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:58 ID:rZvb9HOI
8万円ただでもらえるんでしょう?

働かないやつは働かない。

働く人が減る

物がたくさん作れなくなる

物が不足する

物が高くなる
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:58 ID:l7Ztqa9h
何だがループになってスレを無駄にしそうだから
先にまとめておきましょう。

まず不要に金を刷れば物価が上がる。
法規制しても生きていけなければ法は誰も守らない。
たとえ万が一日本人が守ってくれても外国人はそれに付き合ってくれない。
高い値段でしか物が変えないから小数の金持ちいがいは生活できない。
買えなければ買うなと言うのはここのスレの主題ではないので別スレで。

こんなところか。
これに反論する場合は疑問形ではなく反証または解決策でよろしく。
どう?他の人
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:00 ID:rZvb9HOI
一人以外は賛成するでしょう・・・
151:02/02/26 22:00 ID:0MHpcA+B
働く人が減る>いいことです。

物がたくさん作れなくなる >今、多すぎます。

物が不足する >そうかしら? 今が多すぎると思います。

物が高くなる> 法規制
152( ´∀`):02/02/26 22:01 ID:g0CJyM0A
もしこれが「減税」という形なら議論の余地があるんだけど、
国民に国が給与支給という形だと、生産性が確実に下がる
からねぇ。

スタグフレーションにならざるを得ないと思うけど。
インフレ政策としては劇薬過ぎると思われ(w
153149:02/02/26 22:01 ID:l7Ztqa9h
つけたし

働かなくても金もらえるなら勤労意欲は減退する。
今の日本に勤労意欲を減退させても人を食わせていけるほど実物(金じゃないよ)はない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:04 ID:ti9t+JiI
>国民に国が給与支給という形だと、生産性が確実に下がる

???????
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:05 ID:5lvlo4ui
>>*
とっとと経済板逝け
あそこはお前の味方ばかりだぞ
156:02/02/26 22:05 ID:0MHpcA+B
>>149
>まず不要に金を刷れば物価が上がる。
不要ではありません。必要です。
物価はあげません。

>法規制しても生きていけなければ法は誰も守らない。
生き死にの問題ではありません。

>たとえ万が一日本人が守ってくれても外国人はそれに付き合ってくれない。
日本の話をしてるんです。固定相場にすればいいんじゃない?

>高い値段でしか物が変えないから小数の金持ちいがいは生活できない。
だから買える値段じゃなければ誰もかいませんよ。
157( ´∀`):02/02/26 22:05 ID:g0CJyM0A
そうだ。これを奇貨としてこう考えては?

今の日本のデフレを、サッチャー直前の英国病にして治すのです。
かなり遠回りですけど。

まず、*の政策を実行すると、デフレは吹っ飛びますね。
必ずスタグフレーションになります。そこで、サプライサイド
政策で供給力を増強するのです。構造改革で。

…上手くいくかな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:05 ID:kwaa5/cm
>>ALL

151を見る限り、意図的にループさせようとしてるものと思われ。
一切無視してお家(経済板)にお帰りいただこうと思うのだが?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:06 ID:wiybiqMY
*よ、8万円とはおケツの穴が小さいのう。
いっそ国民一人当たり30万円もらうことにしよう。(1年で360兆円)
ま、それはともかくお札をお店に持っていったら、お店の人は何故物を
売ってくれると思う?

答え
お札に信用があるから(次に同等の価値で使用できると信じて疑わない)
160( ´∀`):02/02/26 22:06 ID:g0CJyM0A
>>154
8万円分働かなくてよくなるじゃん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:07 ID:rZvb9HOI
怠けグセがついて、ヒッキーが増えるだけだと思われ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:08 ID:5lvlo4ui
>だから買える値段じゃなければ誰もかいませんよ
じぁ何も買えなくなるって事だろ
163:02/02/26 22:08 ID:0MHpcA+B
>>159
8万円くらいがちょうどいいと思います。
164:02/02/26 22:10 ID:0MHpcA+B
>>162
何も買えないなら売ってる意味がありません。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:11 ID:5lvlo4ui
>何も買えないなら売ってる意味がありません
じぁこの理論は成り立たないって事だよね
166 :02/02/26 22:14 ID:ZrYWxGfN
G8が一斉に札を増刷すれば為替レートは変動しないぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:15 ID:rZvb9HOI
>>164
これ、最後ね。ただで貰える物には、人はただ同然の価値しか見出しません。
今、8万円が価値があるのは、それなりの仕事をしなければ、8万円にならないからです。
ただで配るようになると、8万円は紙くず同然になります。紙くずになった8万円と、
働かなければできないもの(たとえばお米)を交換ししてくれる日とはいません。
以上。
168:02/02/26 22:18 ID:0MHpcA+B
>>167
納得しません。
話が極端です。
8万円を生活するに少し足りない金額と固定すればいいのです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:19 ID:rZvb9HOI
・・・旅に出ます。探さないでください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:22 ID:7WkyAYRQ
誰も悪くない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:22 ID:5lvlo4ui
>>169
おいらも
172149:02/02/26 22:25 ID:l7Ztqa9h
*は少し置いておいて話を進めましょう。

157のサプライサイド政策とは具体的にどういうことなのか教えて欲しいのですが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:27 ID:q1L9RAMl
全部学割にすれ。
174( ´∀`):02/02/26 22:29 ID:g0CJyM0A
>>172
技術革新なんかにより生産性を拡大させること。

デフレ下でこれやろうとするとデフレが酷くなるだけだけど、
*政策でスタグフレーションになればできる。
てゆうかサッチャリズムとかレーガノミクスってのは
こういう政策だった。
175( ´∀`):02/02/26 22:30 ID:g0CJyM0A
たとえばIT化とかロボットの大胆な導入とか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:30 ID:kwaa5/cm
現地で生活するのに少し足りない額(正規の給料の5割くらい)、ってのを皆で送金してやるから、
北チョンでも逝って2、3年生活してこい。
法律で物価が決まってるいい国だぞ(w 食い物は豊富だぞ、何も買えないけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:32 ID:ti9t+JiI
やはりデマンドサイドの方が重要だと思う。
178159:02/02/26 22:34 ID:wiybiqMY
そして、誰もいなくなった(w
*よ、ドイツの昔話(実話)をしてあげるね。
あるところに兄弟がいました。一方は働き者でこつこつとお金を貯めました。
もう一方は怠け者で、働かずお酒ばかり飲んでました。
さて、どちらがお金持ちになったでしょうか?

答え
怠け者の方。(空き瓶を売ったお金が働き者の貯金の数十倍になったとさ)
お札ガンガン印刷すると普通の国(アメリカを除く)は信用を失う。
いったん信用を失った国の経済とは恐いと思うでしょう。
179176:02/02/26 22:35 ID:kwaa5/cm
スマン、流れを中断してしまった。

>>174
確かに、このデフレ下でサービス合戦すると、売上の減少→リストラ、給料の切り下げ
の悪循環になりますわな。
180( ´∀`):02/02/26 22:42 ID:g0CJyM0A
>>177
いまこの現実の世界では確かにそうだ(w
181厨房ですまんが:02/02/26 22:48 ID:ti9t+JiI
正直インフレターゲットってよくわからないけど資金需要がないので
効果ないんじゃないかと思う。結局のところ民需が少ないのが根源にあるのだから
官需で埋めて自律的回復を待つしかないと思うのだが。
182149:02/02/26 22:50 ID:l7Ztqa9h
なるほど。
そうするとそれに必要なのは、適切な分野の生産性の拡大とそれが成果を出すまであらゆる批判に対して政策の一貫性を保つことですね。
どの分野の生産性の拡大が必要かは叡智を結集するとして、問題は政策の一貫性の問題だと思います。
どうも最近の日本の政治はかなり不安定な政策決定みたいですから。
それこそ生産性の拡大が完了するまで国民を納得させることが出来るかですね。

戦後の日本経済はスタグフレーションでしたが敗戦による脱力感とGHQの圧力がありました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:50 ID:4uvoipKw
>179
最近のタクシー業界がどっぷりはまっている状況ですな。
タクシーの代数増やしても客の絶対数が増えずに不振だそうで。
184149:02/02/26 22:52 ID:l7Ztqa9h
すまない182は>>174へのレスね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:56 ID:LhPvg2Mv
機械やロボットにやらせていた仕事を人間にやらせるように転換
雇用回復。
物の単価上昇、物不足。
そのあと、違う業種を育成し日本を復興させる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:13 ID:kwaa5/cm
>>185
新手の煽りですか?
明日から駕籠に乗って出勤して、そろばんと鉛筆で書類を作ってから言ってくれ(w
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:13 ID:rZvb9HOI
>>185
中国にアボーンくらいます。すでに食らってるけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:14 ID:4Pyo8/M4
「東洋事情2000〜2001 中国に媚びてはいけない」より、以下再々度引用。

「罪九族に及ぶ」
古代中国には「罪九族に及ぶ」という発想があって一人が罪を犯すと、その
何親等かの子々孫々まで罰せられる、といい、この発想は現実に北朝鮮では
いまに至るも生きている。
北朝鮮からの亡命外交官か語っていたが、
「私はアフリカの独裁国家で働いてきたが、どの独裁国家といえども非人間
的な点において北朝鮮に適わない。アフリカに独裁国家多しといえども、罪に
問われるのは当人にとどまり、親や子孫まで処刑、投獄の憂き目に遭うのは
北朝鮮だけなのだ」

日本の税制の苛酷さは、日本が近代国家になって久しいのに、相変わらず
「罪九族に及ぶ」点である。
189149:02/02/26 23:17 ID:l7Ztqa9h
>>188
スレ違いです。
ここは税制の是非を論ずる場ではありません。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:34 ID:1rkcKub7
柳沢必死だったな(w。平蔵や塩爺にも裏切られる始末。はよヤメレ。
191( ´∀`):02/02/26 23:59 ID:g0CJyM0A
>>181
だから、何故現在資金需要がないかというと、実質金利が異常に
高いから(実質金利=名目金利−インフレ率)。
これを低くして資金を借り易くするのがインフレターゲット。
それにデフレ下では現金はそのまま持っておいたら価値が上がるので
誰も投資しない。インフレにしたらただ持っているだけでは価値が
下がるのでみんな使うようになる。おわかり?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:02 ID:Y7dOqt0N
もの買った分だけ、税下げる。これで景気回復OKねぇ
買わぬなら、買わしてしまえホトトギス
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:11 ID:X28aBHHB
>>191
>実質金利が異常に高いから
2002年頭の対前年デフレ率は、約1.4%。
これが、「異常に高い」実質金利なのか?
実質金利が1.4%のような国は、世界中他にどこにある?
もし1.4%の金利で資金需要がなくなるなら、世界経済はどこも立ち行かない
はずだ。
資金需要がないもっと重要な理由が、他にあるだろう?
不良債権漬けの銀行。弱い需要。
これらを抜本的に解決しなければ、日本経済はどうにもならない。
194( ´∀`):02/02/27 01:18 ID:jFebvUrq
>>193
まさか金利ゼロで融資が受けられると思ってる?
ゼロ金利って何の金利か知らないの?マジで?

あとね、他に国でも実質金利が名目金利−インフレ率って
ことに変わりはないんだよ。

ついでに言うと、銀行の貸し出し金利は上がってません。
よって不良債権のせいで貸し出しできないってウソ
195( ´∀`):02/02/27 01:20 ID:jFebvUrq
他に国→他の国

他国では実質金利が大体公定歩合−インフレ率だってこと、
お忘れなきよう。
196( ´∀`):02/02/27 01:35 ID:jFebvUrq
DQN晒しageってことで具体的な数値を出そう。

ちなみにゼロ金利ってな、オーバーナイトコールレートのことね。
銀行の貸出金利がゼロってことじゃないのでお間違えなきよう。
間違えるのはアホだけだと思うけど。

日本銀行の「国内銀行貸出約定平均金利」と総務省「消費者物価指数」
によると、実質金利は99年から上昇を続けて現在3.0〜3.5のレンジ。
これはバブル期の実質金利に匹敵する。

こんな不況で、しかも現金を死蔵してればどんどん価値が上がる
状況下、どこのDQNがバブル期と同じ金利払って金借りますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:00 ID:X28aBHHB
>>194
名目金利を考慮に入れても、実質金利はせいぜい3%から4%。
「異常に高い」水準じゃないだろ。
今、米国ではインフレが沈静していて、実質金利は、4%位ではないか?
英国の実質金利も似たような水準のはず。
米英も、同じように「資金需要がない」とでも?
198( ´∀`):02/02/27 02:08 ID:jFebvUrq
>>197
どう考えても、この大恐慌一歩手前で3%以上の金利は
異常に高いだろ。バブル期並だぞ?
それに米国の実質金利が4%?夢でも見てんのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:09 ID:X28aBHHB
>>196
>現金を死蔵してればどんどん価値が上がる
「どんどん」!? 誇張もいい加減に汁。
「死蔵して価値が上がる」率は、年間1.4%だけ。
金利を払って金を借りた場合と混同しないように。
200新案:02/02/27 02:12 ID:zv8Ez9al
201( ´∀`):02/02/27 02:13 ID:jFebvUrq
>>199
1.4%で十分預金より金利高いですが?

あと米国の金利は↓ これは日本の公定歩合に相当する。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002013101152
米国の実質金利はこれからインフレ率を差し引いたもの
202( ´∀`):02/02/27 02:13 ID:jFebvUrq
あれ、リンク張れてねえ…
203( ´∀`):02/02/27 02:17 ID:jFebvUrq
NIKKEI NET 記事検索

日付:2002/01/31
米FRB、金利据え置き・金融緩和局面ひとまず終了

 【ワシントン30日=吉次弘志】米連邦準備理事会(FRB)は
30日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、短期金利の指標である
フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を現行の年1.75%に
据え置くことを決めた。米景気に底打ち観測が出ており、昨年
1年間を通じて続いた利下げ局面はひとまず終了した。ただ、
政策運営方針は「景気配慮型」を維持し、情勢次第では追加利下げ
する含みも残した。
 FRBがFF金利の誘導目標を据え置いたのは2000年12月の
FOMC以来。30日に米商務省が発表した昨年10―12月期の
実質国内総生産(GDP)が前期比年率換算で0.2%(速報値)
のプラスとなり、マイナス成長を予測していた大方の市場予想を
上回るなど、米景気の底打ち観測が強まってきたのが背景だ。
 FRBはFOMC後に発表した声明で「需要が低迷している
状態は終息し、経済活動が底堅くなりつつある兆候がより広がって
いる」との認識を表明。この先の経済活動を抑制する力が消えつつ
あるとの見方も示しており、「経済回復の見通しはより期待できる
ものとなった」としている。
204( ´∀`):02/02/27 02:19 ID:jFebvUrq
>>199
ついでに言うと銀行に預ければデフレ率に預金金利まで
付くことになるね。これって「どんどん」価値が上がるって
考えていい状況だと思うんだよね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:21 ID:X28aBHHB
>>201
米国のBank Prime Loanは、4.75% (2002年2月)
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:23 ID:X28aBHHB
>>204
個人のことを言ってるのかい?
機関投資家は銀行に普通預金で資金を預けようとしても、銀行に拒否されることがあるのは知ってるね?
だから、かなりの資金は、金利がつかない日銀の当座預金にあるんだよな。
207( ´∀`):02/02/27 02:27 ID:jFebvUrq
>>205
それ長プラじゃないのか?

>>206
へぇ。機関投資家って銀行から金借りて事業投資するんだ。
驚きだね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:33 ID:X28aBHHB
>>207
企業が事業に投資をするときは、銀行から金を借りてやるだろ?
なかには、トヨタのように、自己金融できる企業もあるが。
何がいいたいんだ?
そのとき企業が融資を受ける金利の基準は、長プラだよな。
209( ´∀`):02/02/27 02:34 ID:jFebvUrq
>>208
だったら日本の方も長プラで比べないとおかしいですが?

日本の短期金利とアメリカの長期金利を比べて、ほぼ同じ
だから日本の実質金利は高くないってアフォですか?
210( ´∀`):02/02/27 02:35 ID:jFebvUrq
言っとくけど、ゼロ金利ってな、たった一晩のレートだからな。
さっきまで知らなかったようだが(w
211( ´A`):02/02/27 02:36 ID:zv8Ez9al
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1014743426/
↑札増刷するよりよっぽど優れた政策
212( ´∀`):02/02/27 02:40 ID:jFebvUrq
日付:2002/02/07
興銀、長プラを0.2%引き上げ年2.20%に

 日本興業銀行は7日、大手企業向け融資の基準金利となる
長期プライムレート(最優遇貸出金利)を0.2%引き上げ、
年2.20%にすると発表した。長プラの引き上げはこれで3カ月
連続で、金利も日銀が金融の量的緩和に踏み切る以前の2000年11月
(2.25%)以来の高水準となった。新金利は8日以降適用する。
 長プラの引き上げは、国債の利回りが前月に比べて上昇したことに
伴って、長プラの算定基準となっている同行発行の5年物利付金融債の
流通利回りも上昇したため。興銀が引き上げに踏み切ったことにより、
新生銀行やあおぞら銀行、信託各行も追随する見通し。
213( ´∀`):02/02/27 02:55 ID:jFebvUrq
NIKKEI NET 記事検索

日付:2001/12/21
7―9月の米成長率確定値マイナス1.3%

 【ワシントン21日=藤井彰夫】米商務省が21日発表した
7―9月期の実質国内総生産(GDP)の確定値(季節調整済み)
は、4―6月期に比べ年率換算で1.3%の減少となり、前月発表の
改定値(1.1%減)から0.2ポイント下方修正になった。個人消費、
輸出、政府支出などが改定値よりも低い数字に修正になった。
 項目別にみると、GDPの約7割を占める個人消費は前期比1.0%増で
改定値から0.1ポイント下方修正された。企業の設備投資は同8.5%減少
で、改定値(9.3%減)から上方修正になった。確定値でも個人消費が
極めて低い伸びに減速し、設備投資のマイナスが続くという姿は変わっていない。
 海外経済の低迷を反映して輸出が18.8%減少、改定値(17.7%減)から下方
修正になった。輸入も内需の低迷で同13.0%減った。国と地方を合わせた政府
支出は同0.3%増にとどまった。物価動向を示すGDPデフレーターは同2.2%
上昇した。
214( ´A`):02/02/27 02:56 ID:zv8Ez9al
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:42 ID:09omNOca
長プラ上がっているもんな〜。
このまま規制緩和して投資せいやゴルア!って言っても企業が食いつくだ
ろうか・・・。
216  :02/02/27 06:07 ID:vK9EBfP1
 *銀行や郵便局では預金できません
 *窓口でも扱えません、
 *それによる支払いを拒絶できません
 *ぼろけた場合には新品と交換するだけです、
 *外国の通貨等に両替することもできません、

といった変な種類のお札を
作れば、それを受け取った人は預金できないので、
しかたなく店屋で使わざるを得ない。店屋もそれを銀行に入金
できないので、即使わなければならない。
金銭管理が面倒であるのは確かだが、回転率は高まるだろう。

だが、通常の札にくらべて不便であることは確かなので、
マフィアが裏で割り引いて買い取るなどの手段により
いろいろな方法で資金を獲得して成長するかもしれない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 06:45 ID:09omNOca
>>216
地域振興券で実証済み。結果は見ての通り・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 06:51 ID:4oVy/iQM
いや、当時はアホかと思ったが、今から考えると、地域振興券
はグッドアイデアだと思うぞ。
なにせ、景気対策の結果はゼロ成長なんだから。
結果的に国民に金配った方がマシだったと思う。
219:02/02/27 08:02 ID:YXTlITHL
>>218
そうでしょ。
だから私こう言うのよ。

「お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの。
で、それで生活できる人は、そのお金を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」

どうしてインフレになるのかしら?
だって、無理して売って儲ける必要なんかないのよ。
それにインフレになるなら、ならないようにすればいいんじゃないの?
法規制でもすればいいんじゃない?

って言ったら、やっぱりインフレになるって言うのよね。
お金の価値が下がるからインフレになるってことでしょ?
だって一人8万円よ。たいしたこと無いと思うわ。
何で極端に捉えるのかしら?
220( ´∀`):02/02/27 09:34 ID:ImbmL5iH
>>219
配るんじゃなくて減税にすればいいじゃん。
221( ´∀`):02/02/27 09:41 ID:ImbmL5iH
日本人の人口が、1000万人以下切り捨てて1億人として、
1ヶ月8兆円、年間96兆円の国債の日銀引受による発行かぁ。

ちとムチャが過ぎると思われ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:07 ID:p/koeYFX
>>221
だから相手にするなって。
「法律つくりゃあみんなが守る」「物の値段は国家が決められる」
「必要なものは誰かが作ってくれて、物もサービスも枯渇することはない」
って思ってる人なんだから、この人は(w
223:02/02/27 10:17 ID:YXTlITHL
>>221
ムチャと思うからムチャなのよ。
そんなこと言い始めたら、企業が給料払うのもムチャだと思うわ。
年間どのくらいの金を企業が払ってるの? 96兆円どころじゃないわ。

>>222
>「法律つくりゃあみんなが守る」
罰則があれば守るわ。
>「物の値段は国家が決められる」
決めりゃいいのよ。
>「必要なものは誰かが作ってくれて、物もサービスも枯渇することはない」
働く人がいるんだから、物もサービスも枯渇することはない。
物もサービスも無いと生きていかれないわ。
今現在多すぎるくらいです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:20 ID:BF3L+Nkm
>>219
>お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの

>>220
>配るんじゃなくて減税にすればいいじゃん

どっちもどっち、同じようなこと。
あまりにくだらない議論。
225( ´∀`):02/02/27 10:22 ID:ImbmL5iH
資源は有限なので、物の値段を国家が恣意的に決めたとしても
足りなくなるか、闇市ができるかのどちらかですね。
法律が守られた場合は行列が出来ることになります。

あと、お金をばら撒くって発想自体はけっこう的を得てるん
ですけど、毎月8万円の収入を得られるとわかっていれば
生産性が異常に下がってスタグフレーションになると思います。

やるんだったら、1回だけですねー。
226( ´∀`):02/02/27 10:23 ID:ImbmL5iH
>>224
けっこう違うけどね。何で違うと思う?
227:02/02/27 10:24 ID:YXTlITHL
>>224
どうしてくだらないの?
それ以前に全然私を納得させられないじゃない。
それは既成の概念に縛られているからよ。
228:02/02/27 10:29 ID:YXTlITHL
>資源は有限なので、物の値段を国家が恣意的に決めたとしても
>足りなくなるか、闇市ができるかのどちらかですね。
「資源は有限で足りなくなる」なら、何をやっても足りなくなるわ。
闇市おおいにけっこう。

>法律が守られた場合は行列が出来ることになります。
ここは辺が飛躍してるのよ。
何故なのか分からないわ。

>ですけど、毎月8万円の収入を得られるとわかっていれば
>生産性が異常に下がってスタグフレーションになると思います。
ここも飛躍です。
多少下がるかもしれませんが、その方がいいでしょう。
229( ´∀`):02/02/27 10:33 ID:ImbmL5iH
>>228
だから、単純に考えると月8万円分、年96兆円分は
働かなくて良くなるわけで、額面通り減らないとしても
大家族になれば何とか働かないで食べていける水準で
しょうから、70年代後半の英国病そのままの状態に
なるんですね。

生産性が足りなくなるとモノ不足になるわけですけど、
それでも価格を法律で定めていれば行列が出来るし、
闇市を最初から認めるなら価格を法律で定める意味が
ないと思いますけど、その場合はお金持ちしか買えない
ことになります。
230:02/02/27 10:34 ID:YXTlITHL
今現在、過剰サービス、過剰物資です。
それで不幸せ。
じゃあバブルの頃はどうなの?
不幸という感覚は無いけど、空虚だったんじゃない?
じゃあ、日本はどこにランディングするの?
とどのつまり「生き甲斐」ってことになるんじゃないの?
経済じゃないわ。
231( ´∀`):02/02/27 10:35 ID:ImbmL5iH
ちなみに70年代の英国では肉体労働者を中心にストが
頻発し、ロンドンはゴミだらけになり、モノは届かず、
物価は騰貴していました。

4人家族で月32万、老人が二人もいれば48万ですから、
肉体労働者が働かない理由としては十分だと思います。
232( ´∀`):02/02/27 10:37 ID:ImbmL5iH
さらに言うと、この財政難の時代に国民に政府が
年間96兆円も支給する上、生産性の減退による税収減が
重なると、とたんに財政難に陥ると思われます。
233:02/02/27 10:38 ID:YXTlITHL
>だから、単純に考えると月8万円分、年96兆円分は
>働かなくて良くなるわけで、
働きます。

>額面通り減らないとしても
>大家族になれば何とか働かないで食べていける水準で
>しょうから、
家でゴロゴロしてません。できませんって。

>70年代後半の英国病そのままの状態に
>なるんですね。
これは私は知りませんが興味ありますね。

>生産性が足りなくなるとモノ不足になるわけですけど、
働く人がいるんだからそう下がりません。不足になりません。

>それでも価格を法律で定めていれば行列が出来るし、
何故だか理解できません。
234:02/02/27 10:40 ID:YXTlITHL
>>232
その前にもちろん税金なんて廃止ですよ。
235( ´∀`):02/02/27 10:48 ID:ImbmL5iH
んー働きますって言われても、実際に働かない人が
多かったわけですからね、外国の例だと。
肉体労働者は働かないと思うし、コンビニ一つ取っても
働く人が大幅に減ると思いますよ。
バイトしなくて良くなるから。

あと、価格が高いってことは、それだけ希少だってことですよね?
安い価格でみんなが買えるだけの量がないから価格が上がるわけです。
となると、無理やり安くしてみんなが買えるようになると、早いもの
勝ちの競争になるから行列ができるんです。

あと、税金を廃止しちゃったら、どうやって国債を償還したり
行政サービスするんですか?
236:02/02/27 10:53 ID:YXTlITHL
>んー働きますって言われても、実際に働かない人が
>多かったわけですからね、外国の例だと。
>肉体労働者は働かないと思うし、コンビニ一つ取っても
>働く人が大幅に減ると思いますよ。
>バイトしなくて良くなるから。

そもそも働かなくてはいけないから働くような仕事は、人間の仕事ではありません。
機械にやらせとけばいいんです。

>あと、価格が高いってことは、それだけ希少だってことですよね?
>安い価格でみんなが買えるだけの量がないから価格が上がるわけです。
>となると、無理やり安くしてみんなが買えるようになると、早いもの
>勝ちの競争になるから行列ができるんです。

高い物は買わない。行列がいやなら並ばない。
でも行列が好きな人ばかりじゃない?

>あと、税金を廃止しちゃったら、どうやって国債を償還したり
>行政サービスするんですか?

国債は知らないわ。お金刷ればいいんじゃない?
行政サービスはお金払えばいいじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 10:59 ID:t6mlqBZ+
>>*
インフレになるよ。確実に。
で、8万円じゃ、暮らせなくなる。
238:02/02/27 11:00 ID:YXTlITHL
>>237
インフレにならないよう法規制します。
239( ´∀`):02/02/27 11:00 ID:ImbmL5iH
>>236
車の運転や物品の販売、飛行機の管制が機械だけで出来たら
苦労はありません。ゴミの収拾一つ取っても人力無しに
できないです。

実際に英国で起こったことは、モノが届かず、町中がゴミで
溢れることです。こんな状況で「生きがい」を感じるのは
かなりおめでたい人だと思います。

あと、行列が嫌なら並ぶなと言われても、餓死するくらいなら
普通並ぶでしょう。それでも並ばない人はそれはそれで
すごい人だと思いますが。
あなたはオイルショックの時のようにトイレットペーパーを
みんなが並んで買ってるときに、並ぶくらいなら紙使わない、
と仰います?

お金を政府が配る時は、お金と引き換えに日銀に国債を渡します。
政府が無限にお金発行できるわけじゃありません(もしそんなことが
できるなら、お金なんてただの紙です)。
だから年96兆円国民に配るには、それだけ国債を発行する
必要が生じます。

また、各省庁や警察や消防や自衛隊にいちいちお金払うなら
それは税金取ってるのと一緒です。
240:02/02/27 11:07 ID:YXTlITHL
>車の運転や物品の販売、飛行機の管制が機械だけで出来たら
>苦労はありません。ゴミの収拾一つ取っても人力無しに
>できないです。
お金払えばいいじゃない。

>あと、行列が嫌なら並ぶなと言われても、餓死するくらいなら
何故そこまで話が飛躍するんですか?

>あなたはオイルショックの時のようにトイレットペーパーを
>みんなが並んで買ってるときに、並ぶくらいなら紙使わない、
>と仰います?
並べばいいでしょう。そもそもあの便所紙の話はただのパニックよ。

>だから年96兆円国民に配るには、それだけ国債を発行する
>必要が生じます。
発行すればいいでしょう。

>また、各省庁や警察や消防や自衛隊にいちいちお金払うなら
>それは税金取ってるのと一緒です。
大いにけっこうでしょ?
241 :02/02/27 11:08 ID:Xj2U72F3
今読んだのだが、考えようによっては面白いなこのスレ


>物もサービスも無いと生きていかれないわ。
>今現在多すぎるくらいです。
つうか皆が言ってるのは適正をはるかに通り越して枯渇するといってるのです。
例えばスレの最初の方であなたは外貨なんかイラナイと言いましたよね。
もし外貨が底をついたら石油が満足に輸入できなくなりますよね。
そうなったら電気もこなくなりますしガソリンの値段も高騰するでしょう。
その分生産原価も高くなりますので、食料品・服・生活用品等の値段も高騰するでしょう。
すると8万円では生活できなくなるのは自明だと思いますが?

石油だけで考えてもそうですので、インフレになって円のレートが暴落すればどうなるか想像してみてください。
242241:02/02/27 11:13 ID:Xj2U72F3
それ以前にこんな政策を発表した時点で猛烈な円安に見まわれると思う。
ちなみに円安になるという事は輸入品の価格が高騰するってことね。

例えばアメリカでコップが1ドルで買えるとしましょう。
今なら135円ほど出せば買えますが、1ドル1000円になるとそのコップを買うのに1000円支払わなければなりません。
となると狂乱物価の幕開けです。
243:02/02/27 11:13 ID:YXTlITHL
まず、インフレにはしない。

いずれ石油は枯渇するわ。そのときはどうするの?
無くなる物にすがっているよりも、エネルギーは新たな発想をすべき。
それをしたいと思う人は必ず居ます。金じゃないわ。

244:02/02/27 11:15 ID:YXTlITHL
>>242
コップなんてあまりに余ってるわ。
いらないわよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:15 ID:p/koeYFX
>>241
ここはバカのふりしておちょくってるヤツ(*)と、それに気づかずに必死に説得しようとしてる
本当のバカ「(´∀`)」 の隔離病棟。
話がすっかりループしてるっしょ?

まさか、二人で漫才やってるんじゃねぇだろーな? (w
見てる分には非常に面白いけどな。
246( ´∀`):02/02/27 11:17 ID:ImbmL5iH
>>240
そう。確かに従来より多くのお金を払えばやってくれるでしょう。
そしてこういう状況を「インフレ」といいます。

あと、実際に農業従事者以外は必ずお店で食料品を買うので、
並ばない=餓死です。
トイレットペーパーは確かに無意味なパニックですが、本当に
供給不足から行列が出来たら誰でも嫌でも並ぶでしょう。

また、国債をそれだけ発行すると、償還する必要ができます。
税金をなくした上で年96兆円も国債発行したら償還できるわけ
ないですから、国債は暴落してハイパーインフレになります。
コーヒー一杯飲むのにリアカーに紙幣積んでいく羽目になります。

最後の文章は「税金をなくせ」というのと矛盾してる気がして
ならないんですが。「税金をなくそう。その代わり税金を払う
のは結構なことだ」??
247159:02/02/27 11:18 ID:MxCgBiTI
>インフレにならないよう法規制します。

死刑より重い罰則がない限り無意味。

戦後の日本のお話を聞かせるね。
ある所に真面目な判事さんがいました。その判事さんは、立場上絶対に法律を
破らないという信念をもって、そのように実践されたとさ。
さて、その判事さんはどうなったのでしょうか?

答え
餓死した。(実話です。過去の新聞記事で調べましょう)
教訓
非常時は、国であっても信用できないし頼りにならない。
よって、非常事態を迎えないように平時のうちに努力しましょう。
(君の場合、お勉強)
248:02/02/27 11:18 ID:YXTlITHL
>それ以前にこんな政策を発表した時点で猛烈な円安に見まわれると思う。

何故かしら?
249( ´∀`):02/02/27 11:19 ID:ImbmL5iH
>>245
いや、*は頭いいっしょ。おちょくってるわけでは
ないと思うな。
俺、この人と話ながらわかってるようでわかってない
「貨幣」について考えてるし。

たぶん*は貨幣論の先生だと思うよ。前のほうでも書いたけど。
250241:02/02/27 11:20 ID:Xj2U72F3
>*
別に石油に限ったことではありません。


例えばスレの最初の方であなたは外貨なんかイラナイと言いましたよね。
もし外貨が底をついたら小麦が満足に輸入できなくなりますよね。
そうなったら原材料である小麦の値段が高騰しますからパンの値段も高騰するでしょう。
まあ小麦だけでなく食料品全般に言えることですが…


これを読んだ瞬間『じゃあ米を食えば良いじゃない』というかもしれませんが、当然米の価格も上昇しています。
理由は
@>241で述べたように石油価格が高騰しているため生産原価がアップしている。
A小麦の消費量をすべてカバーするだけの生産能力がないため米が不足する。

251( ´∀`):02/02/27 11:20 ID:ImbmL5iH
>>248
購買力平価じゃない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:21 ID:t6mlqBZ+
>>249
しかし、>>248みたいなこと言ってるぜ。
>>*の言っていることは、国債の買い切りと同じことだよ。
それで、円安にならないとマジで考えているところがイタイ。
253:02/02/27 11:22 ID:YXTlITHL
>>246
>そう。確かに従来より多くのお金を払えばやってくれるでしょう。
>そしてこういう状況を「インフレ」といいます。

これは納得するわ。何とかならないかしら?
後の文は納得しません。法規制です。

>>247
話が極端だと思います。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:22 ID:t6mlqBZ+
なんか、*=(少しだけ勉強した)ねぇのような気がしてきた。(w
255( ´∀`):02/02/27 11:22 ID:ImbmL5iH
ふむ。面白かったよ。そろそろ出かけないといけないんで、
またね。それまでにネタ仕込んでおいてください。
デフレマンセーDQNと話するより有意義な気がします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:23 ID:t6mlqBZ+
>>253
では、具体的にどんな法規制をすれば(・∀・)イイ!と考えますか?
257245:02/02/27 11:25 ID:p/koeYFX
>>249
*が頭いいかどうかはともかく、故意に一日中ループさせてる話にバカ丁寧に付き合って、
それに気づかないあんたは真性のバカ。
258:02/02/27 11:25 ID:YXTlITHL
>>252
>それで、円安にならないとマジで考えているところがイタイ。

簡単に説得していただけませんか?
何故円安になるのです?
259241:02/02/27 11:27 ID:Xj2U72F3
>245
ええ、そう思いますね。
これで逝けるかなと書いてみたけど、漏れも修行が足りませんね。

まあ頭の体操だと思ってレスしてます。

>244
では、コップを肌着に置き換えてください。

>248
みんなが円を売るからです。
これから紙屑になると思った通貨を持ちつづける人はあまりいないと思います。
260( ´∀`):02/02/27 11:27 ID:ImbmL5iH
>>257
話をループさせてるのはデフレマンセーも一緒だし。

別に論破しようとしてるわけじゃなく、人を形だけでも
説得するということは、本当にその学問がわかっている
かどうかを試せるいい機会なのだ。
261( ´∀`):02/02/27 11:29 ID:ImbmL5iH
っと、それではまた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:31 ID:inw6b2CM
>>260
しかし、経済の基礎も知らない人間を掲示板で1から教えるのは無理があるぞ。
面倒すぎる。('〜`;)
円安になる理屈を簡単に教えて、円安になると、インフレになるという理屈を、
3行や4行で書けるか?相手がどこまで理解しているか分からないのに。('〜`;)
263:02/02/27 11:33 ID:YXTlITHL
>>259
円を売るとは思えません。
円を売って何を買うの?
ドル?
そしたらドル使えばいいでしょう?
今でも日本国内でドル使えますよ。
264:02/02/27 11:36 ID:YXTlITHL
>>262
経済の基礎なんてどうでもいいんですよ、わたしにとっちゃ。
人は経済で生きてるわけではありません。
人が生きることは経済が必要だと思って経済を学ぶ人は、
それを人が納得できるように説くべきだと思います。
私は納得していません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:38 ID:inw6b2CM
>>263
どこでドルを使う?
国が支給するのは、8万円だろ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:41 ID:qQdBpI93
以上、景気対策で揺れる国会からの中継でした
スタジオにお返しします
スタジオさ〜ん
267241:02/02/27 11:41 ID:Xj2U72F3
>円を売って何を買うの? ドル?
この場合はドルでもユーロでもどれでも良いです。
私が>241で示した仮定ではほとんどすべての通貨に対して円レートは暴落します。

>そしたらドル使えばいいでしょう?
ドルで仮定すると将来円レートが暴落する(例えば135円→1000円)と思った人は135円でドルに換えておき、1ドル1000円になったとき円に買い戻したら
135円だったのが1000円に増えますよね。
そんなうまい儲け話(?)があったらあなただってそうするのではないですか?

>今でも日本国内でドル使えますよ。
だったら話しは簡単です。
円を持たないでドルにしていても不自由しないのなら
みんながドル買いに殺到しドルが流通するでしょう。
まるでロシアのように(藁)
268:02/02/27 11:42 ID:YXTlITHL
>>265
スーパーでもどこでもドル使えばいいじゃない?
今でも使えるはずよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:44 ID:FwvIAK4u
>>233
英国病については雑誌、特に音楽誌で読んだ記憶がある。
Sex pistolsって名前聞いたことあるでしょ。このグループが活動してた時期がまさにそう。
揺り篭から墓場までと言われた英国型経済政策が完全に破綻したと言われてたと記憶してる。
街には失業者があふれ、仮に仕事にありつけても60%とも70%とも言われる高率な所得税がか
けられ、働かずに失業保険を受け取るのと大差ないような状況となり、結果働く意欲すらなくし
てしまった、このような状態。
結果論かもしれんが莫大な借金と大量のDQN(パンクス、フーリガン、ナショナルフロント等)を生み出しただ
けに俺には思えた。
なおPistolsの楽曲で英語の歌詞にもかかわらず日本で放送禁止になった曲がある。国際問題に
発展する恐れがあるというのが当時の日本側の理由だったと記憶してる。
270:02/02/27 11:45 ID:YXTlITHL
>>267
何が問題なのか分かりません。
インフレになるなら法規制です。
271241:02/02/27 11:47 ID:Xj2U72F3
>>268
265さんが言っているのは8万円をどうやってドルに換えるのかと言う事でしょう。
円レートが1000円になったとして80ドルです。
(一万歩譲って)あなたの言うように物価が変わらないとしても80ドルでどうやって生活するんですか?
現在の価値に直したら1万800円ですよ。
272:02/02/27 11:48 ID:YXTlITHL
>>271
じゃあ、円を売るような馬鹿なことをしないんじゃないですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:49 ID:FwvIAK4u
>>270
固定相場にするってこと?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:51 ID:qQdBpI93
○○ ○○ 様

 小泉総理大臣あてにメールをお送りいただきありがとうございました。いただいたご意見等は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただきます。
 皆様から非常にたくさんのメールをいただいておりますが、内閣官房の職員がご意見等を整理し、総理大臣に報告します。あわせて内閣府、金融庁へも送付します。
 今後とも、首相官邸ホームページをご覧ください。
 なお、このメールアドレスは発信専用ですので、メールを送信される場合は官邸ホームページの「ご意見募集」からお願いします。

                   内閣官房  官邸メール担当

>>*
本気で自分の案が正しいと思うなら、http://www.kantei.go.jp/ にメール出せばいいよ
小泉ちんなら実現させてくれるかも (w

275241:02/02/27 11:52 ID:Xj2U72F3
>270
例えばアメリカの生産業者に法規制するの?
私の仮定では彼等は徹頭徹尾同じ値段で売っているのに?
(単に円レートが暴落しただけ)

(円が暴落した場合)円建ての輸入価格の上昇は法規制しても無理です。
だって本当に高くなっているのだから

何故レートが下がると物価が上がるのかについては>>242に例をあげておりますのでもう一度お読みください
276:02/02/27 11:54 ID:YXTlITHL
>>273
そうです。固定相場制です。
このスレの始めの方で述べました。
それで「何を基準に相場を決めるのか?」という質問があったので、
逆に私が「固定相場制の国は何を基準にしているのですか?」と聞いても
答えがありませんでした。
277241:02/02/27 11:57 ID:Xj2U72F3
>>272
>じゃあ、円を売るような馬鹿なことをしないんじゃないですか?
普通はそうなんだけどね(;´Д`)
でも、あなたの言っている政策を発表したらたぶんそのくらいまで暴落すると思う。
(人間のやってることだから断定はしないけど)

1ドル1000円になっても、みんながその後に1ドル2000円になるかもしれないと思ったら喜んで売るでしょう?


278:02/02/27 11:57 ID:YXTlITHL
>>275
「何故レートが下がると物価が上がるのか」については理解しています。

>例えばアメリカの生産業者に法規制するの?
日本で販売してるならそのようにするべきでしょう。
279241:02/02/27 12:00 ID:Xj2U72F3
>>例えばアメリカの生産業者に法規制するの?
>日本で販売してるならそのようにするべきでしょう。
いや、私の仮定の場合生産業者は日本の業者に売るだけ。
販売するのは日本の企業
280:02/02/27 12:01 ID:YXTlITHL
>>277
円を売るかもしれない売らないかもしれないという話ですよね。
ということは、円安になるとは限らないということでしょ。
ということは法規制せずとも物価は変わらないじゃないですか?
念のため私は法規制をすると言っているのです。
281:02/02/27 12:02 ID:YXTlITHL
>>279
よろしいんじゃないですか?
それで。
282241:02/02/27 12:06 ID:Xj2U72F3
>280
いえ、私の言っていることを読み返してみれば下がるのは自明だと思います。

付け加えるとこの政策が外部に漏れた瞬間、外国人の投資家が円を売ってドルに変えようとするでしょう。
(くどいようですが暴落する可能性の高い通貨を持ちつづける投資家なんかほとんどいません。)

なぜそう思うかについては皆さんがくどいくらいに説明してくれているので割愛します。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:09 ID:Xj2U72F3
>241
1ドル135円が1ドル1000円になった場合

仕入れ値が135円だったものが1000円になって、135円のときと同じ値段(例えば200円)で売っていたら販売業者は即倒産です。

そろそろ用事がありますので失礼。
夕方にまた来ますのでレスはそのとき返します。
284:02/02/27 12:10 ID:YXTlITHL
>>282
法規制をする事を条件にしてでもそうなりますか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:34 ID:rScvglPr
固定相場にするって('〜`;)
*さん、あなたは神ですか?
どうやって固定相場にするんですか?
(100兆歩ゆずって)固定相場にしたら、日本にはなにも輸入品が入ってこなくなりますよ。
食料も工業製品の諸原料もね。
日本は失業者があふれ、餓死者が続出するでしょう。
286 :02/02/27 12:40 ID:bY9QxXc6
一層の金融緩和要請に速水日銀総裁「理解」
塩川正十郎財務相ら経済閣僚と速水優日銀総裁が27日朝、政府が同日中にまとめるデフレ対策をめぐって東京都内で協議した。
塩川氏らは、日銀がいっそうの金融緩和に踏み切り、潤沢に資金を供給するよう要請。塩川氏によると、速水氏は全面的に賛成は
しなかったものの、「理解した」と応じ、28日の日銀金融政策決定会合で協議する考えを示したという。

 協議には両氏のほか、福田康夫官房長官、柳沢伯夫金融担当相、竹中平蔵経済財政担当相が参加した。


 銀行が一部の企業の経営再建のため債権放棄などの支援策を打ち出す一方、別の企業は支援を得られず破たんするなど、
企業の選別が進んでいることについては「説明責任を果たす必要がある」として、国民の理解を得るよう努力する方針を確認した。(12:23)

http://www.asahi.com/business/update/0227/007.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:59 ID:qQdBpI93
>>286
>塩川氏によると、速水氏は全面的に賛成はしなかったものの、「理解した」と応じ
古狸vs古狸。日本国中枢痴呆で脳死状態。

>>*
http://tanakanews.com/c0114argentina.htm を読んでみてよ
国家社会主義的な政策と固定相場制で、あぽーんしちゃった国のことが書いてあるよ
288273:02/02/27 13:03 ID:FwvIAK4u
>>* 固定相場制ですか。もう一度よく考えてみますわ。
税金がない国を仮定して、その無の状態から必要な公共サービスとコストを考え直す
ことは重要ですね。う〜ん、難しい。
289oda:02/02/27 13:08 ID:3Cqnajyg
デノミをやれ、または2000円札を廃棄処分して
5万円札を作れ、貨幣の価値を下げるのだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:17 ID:FuuDh6WD
>284
法律は国内にしか効きませんよ。
国際間では日本だけが得して他国が損する協定や条約など
普通は結びません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:29 ID:MsAojlq2
わたしも>288に関して考えてみます。
現時点で社会福祉や公共投資という間接的な形で
働いていない国民にもお金がわたっている。
税金無しにすると、このお金は国債かその他でまかなうことになる。

別のやり方として、行政はみんなのためになることをしない。
というのもアリかな。
つまり、道路を補修したいときは近所の人達がお金を出し合って
建設業者に支払い修繕してもらう。
292:02/02/27 13:32 ID:YXTlITHL
>>285
>固定相場にしたら、日本にはなにも輸入品が入ってこなくなりますよ。
何故ですか? 私は1ドル360円の時代を知ってますが。

>>290
>法律は国内にしか効きませんよ。
それでいいでしょう。
293:02/02/27 13:40 ID:YXTlITHL
>>287
アルゼンチンの記事を読みましたが、国家政策でアボーンになったというよりも、
仕手戦にやられたという印象を持ちました。
仕手戦にやられないように工夫するといいでしょう。
294:02/02/27 13:43 ID:YXTlITHL
>>291
>つまり、道路を補修したいときは近所の人達がお金を出し合って
>建設業者に支払い修繕してもらう。

そんなことせずとも、
地域の自治体が払えばいいでしょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:45 ID:fXmuuNJ2
>>292
それなら、なぜ変動相場に移行したかもご存じですよね。
296:02/02/27 13:49 ID:YXTlITHL
>>295
知りません。何故ですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:53 ID:O1D8GKVx
>>*
法規制するというが、具体的にどういう法律を作って、どのように規制するのですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 13:54 ID:Qb5aRsXy
皆様、申し訳ございません。
( ´∀`) さんの後を引き継ぐ決意でございましたが、あまりにも無知な方が混ざっておられるので、
私はしばらく、身を引きます。
根性のある方、あとよろしくお願いします。m(__)mペコ
299:02/02/27 13:55 ID:5ewloT1Q
へ?( ´∀`) さんは引退したの?
300:02/02/27 13:57 ID:YXTlITHL
>>297
>法規制するというが、具体的にどういう法律を作って、どのように規制するのですか?

具体的には分かりません。専門家に任せたいと思います。
イメージとしては「20%の利潤しか認めない」といったものです。

一見奇妙な法律でも施行されればそれがスタンダードとなります。
今現在、冷蔵庫を捨てたら懲役刑です。
301:02/02/27 13:59 ID:YXTlITHL
>>298
無知とは変動相場に切り替わったことを知らないということですか?
切り替わった理由が明確なら、簡単に説明できるはずです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:02 ID:O1D8GKVx
>>300
>今現在、冷蔵庫を捨てたら懲役刑です。
通常は罰金です
303:02/02/27 14:03 ID:YXTlITHL
>>302
いいえ懲役刑のはずです。
実際は罰金かもしれませんが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:08 ID:ff8iCoWg
>>300
>イメージとしては「20%の利潤しか認めない」といったものです。

20%とは何に対して20%ですか?
原料費に対して20%なら、家族で営んでいる饅頭屋の利益はどうなりますか?
床屋さんの利益はどうなのでしょうか?

人間国宝の人が描いた絵と、安物絵描きの描いた絵の場合はどうなるのですか?

ばかばかしいです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:10 ID:XIeemuIh
>>301
http://www.jcp.or.jp/faq_box/2002_0202faq.html
読め。
つーか、少しくらい、自分で調べろ。
知らないことは専門家任せか。
小泉の支持率の源泉はお前みたいな無知だけど、思いつきで行動するタイプな奴だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:12 ID:ff8iCoWg
>>303
http://www.jasmec.go.jp/kankyo/h12/panf/6hr/kaden/09.htm
いうのだったら自分で少しは調べてから言え。
あほらしくて相手しておれん。
307:02/02/27 14:13 ID:YXTlITHL
>>304
商品に限定したらよろしいでしょう。
サービスに関しては報酬として好きな金額を決めればいいでしょう。
高ければ買わない。それだけです。
芸術作品も同様です。もともと値段なんてありません。
芸術に値段を付けた時点で商品です。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:15 ID:ff8iCoWg
>>307
>芸術に値段を付けた時点で商品です。
だから何に対して20%なんだよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:16 ID:Gaz/NXYD
やっぱり、( ´∀`) さんにまかせるわ。
こんなアフォ、相手にできん。時間の無駄だ。
これなら、デフレマンセーのヴァカの方がまだましだ。
いくらなんでも、知らなさすぎる。
新聞くらい読め。それとも、リアル厨房か?
310:02/02/27 14:17 ID:YXTlITHL
>>305
分かりました。ありがとうございます。
つまり昔の話しということですね。
今の状況とは違うと思います。
未来予測した完全なスタンダードなんてできませんよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:17 ID:KUSy+p6r
ほんもののあほだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:20 ID:ysTswYsy
世界の固定相場が許されるのはその国の通貨が暴落し続けて為替が管理できなくったとときか
軍事力などで他国に固定相場を押し付ける国のどちらかです。

固定相場を続けていれば当然、実質の通貨相場に対して守った方が損をします。

例えば、今の日本に固定相場を持ち込んだとしましょう。
1ドル130円に固定すれば、実質相場が円安になって150円になっても公定では130円で交換してくれます。
ということは公定でドルに交換して実質で円に戻せばその人はただ交換するだけで20円の儲けになるのです。
円高の場合はこれと逆をすることになります。
それが続くとどうなるでしょうか?
公定のところに膨大な債務がたまるだけです。
国内の債務だけだったらそれでいいでしょうが外国が絡んだ債務があればそれはもう国際問題です。

313:02/02/27 14:21 ID:YXTlITHL
>>306
あの記事には1億円の罰金とありますね。
私は懲役刑と記憶していましたが。
どこかに懲役刑がないですか?
いずれにしても話が逸れます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:21 ID:f/6/FuCV
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄).                               │
│     )  (.     ダ メ ス レ 認 定 証. .     │
│   / 2ch \..                          │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \. 認定番号. 第5537号.│
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ! |..                │
│   \__/ \_____/....              │
│..                                  │
│   このスレが.2ch.ダメスレ審査委員会.の定める認定  │
│  基準.(第5項.) を満たしていることを.ここに証する。.  │
│..                                   │
│  平成12年10月.    2ch. ダメスレ.審査委員会   │
│                   理 事 長.  ひろゆき@管直人  │
│                認定委員. 名無しさん..       │
└────────────────────────┘
 ■ ダメスレ認定を受けたスレッドは放置してください。 
315:02/02/27 14:22 ID:YXTlITHL
>>308
原価でいいんじゃないですか?
それに支障があれば他の案を考えてみましょう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:22 ID:qQdBpI93
To* さん
>>そう。確かに従来より多くのお金を払えばやってくれるでしょう。
>>そしてこういう状況を「インフレ」といいます。

>これは納得するわ。何とかならないかしら?

結局人件費が上昇することは納得してますよね。

>20%の利潤しか認めない
これは、製造原価 + 20%の利潤 の意味ですよね。

つまり人件費は製造原価にあたりますから、製造原価がどんどん膨らんでいきます
てことは、「20%の利潤しか認めない」案は価格の上昇を抑えることが出来ません
317:02/02/27 14:24 ID:YXTlITHL
>>312
>実質相場が円安になって150円になっても
何故こうなるのです?
130円に固定すれば130円でしょう?
318:02/02/27 14:26 ID:YXTlITHL
>>316
>結局人件費が上昇することは納得してますよね。

あのときは納得したような気になりましたが、よく考えたら違います。
払う方が金額を抑えればいいんですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:27 ID:ysTswYsy
>>317
公定にすれば闇が始まります。
戦後の日本の話を知らないのですか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:27 ID:nzZWSRDQ
>>312
>>314
もうやめとけって。無駄だよ。
321:02/02/27 14:29 ID:5ewloT1Q
>>312 じゃあ中国元が固定のままだとどういうことがおきるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:30 ID:ZqylYJJy
最初から理解しようとしない人に何を言っても無駄。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:30 ID:ysTswYsy
>>318
給料上がらない会社でまともに働くものがいると思うのか。
324:02/02/27 14:30 ID:YXTlITHL
>>319
闇が始まって何がいけないのですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:31 ID:qQdBpI93
>>*
>あのときは納得したような気になりましたが、よく考えたら違います。
>払う方が金額を抑えればいいんですよ。

それを言っちゃーおしまいだ
あなたと話しても何の意味も無い
痴呆症ですか ?
326:02/02/27 14:32 ID:YXTlITHL
>>323
前の方のレスを読んでください。
居ます。

>>319
その闇は高いのですか安いのですか?
メリットを感じれば使う。
感じなければ使わない。それだけです。
327:02/02/27 14:33 ID:YXTlITHL
>>325
ハッキリ言いましょう。
説得力が無いんですよ。
簡単にくつがえされてしまうではないですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:35 ID:F6wKLVMA
>>*は電波。
ねぇ?の生まれ変わり。ねぇ?のニューバージョン。
放置だ放置。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:36 ID:qQdBpI93
>>327
簡単に覆るのは、あんたの頭の中だけだろ アフォか
330:02/02/27 14:37 ID:5ewloT1Q
どうでもいいけどこの*って昨日俺が相手にした奴に似てるなあ雰囲気が。
ひょっとして自称京大在学中の左翼ですか(w

で元が固定相場だと将来どんなことがおきるのか教えて偉い人!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:38 ID:IJCflwg+
>>327
私、通りがかりの第三者でスレッドもここいくつかしか読んでおりませんが、
全く説得力のないのは * さんの方だと思います。
感想だけで失礼します。
332:02/02/27 14:38 ID:YXTlITHL
説得できないことを罵倒で誤魔化してはいけませんよ。
理解するものは理解していますよ。
その上で説得力が無いと言っているのです。
おおむね既成の概念の知識を披露しているだけでしょ?
333:02/02/27 14:40 ID:YXTlITHL
>>330
その人は知りません。
大学なんてとうの昔です
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:40 ID:yqzeYiJQ
>>330
正当な貿易ができなくなる。
つまり、為替を利用したダンピングだね。
中国の貨幣価値を無理に落としているのが現状。
で、結論は中国から大量の製品が輸入され、対貿易国の産業を壊滅させてしまう。
335:02/02/27 14:42 ID:YXTlITHL
>>331
元に返りましょう。
私が前にレスした内容は次のとおりです。

誰か論破するなら簡単に論破して欲しいわ。
私の説はこうよ。分かりやすいように具体的よ。

「お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの。
で、それで生活できる人は、そのお金を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:47 ID:ysTswYsy
>>321
経済成長している国が、その国の通貨を安いほうに公定で固定したままだと
輸出においては実質より高い競争力を持つことになるので外国から嫌われ
輸入においては必要なものを外国から安く出来なくて国内から嫌われます。

たとえば、10元で1ドルの固定相場なのに5元で1ドルの実質相場だったとします。
そうすると、外国で10ドルのものを売る場合、公定では100元で売れることになりますが
実質の国内価格では50元ということになるわけです。つまり関税や輸送費が50元以上かけられなければ
その差額が儲けということになります。
そしてその差額分を値引いて外国に売ることにするので他の国は同じ製品を売ろうとすると自分のとこの製品の実質的な価格を下げなければ売れません。
片方は為替の差額分を引いているのに対しもう片方は本当の価格を引いているので当然利潤追求の企業としては面白くありません。
同じ理屈で国内の消費者が輸入品が不当な高い思いをするわけです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:48 ID:qQdBpI93
>>*
理解出来ないことは美徳ではありません
理解出来ないって威張ってどーする
理解する気が始めから無いなら議論などできません
わかりまちたか
338:02/02/27 14:50 ID:YXTlITHL
>>337
違います。
説得力が無いのです。
知識を知識として披露してそれがなんなんですか?
ああ、そうですか、で終わりでしょ。
339:02/02/27 14:51 ID:YXTlITHL
>>336
それでいいと思います。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:51 ID:n2jSaB7H
>>338
分かりました。あなたの言うとおりです。
それを公約にして、選挙に立候補してください。

******************終了*****************
341:02/02/27 14:54 ID:YXTlITHL
>>340
そうでしょ。
私の言うとおりでしょ。
じゃあ、そうすればいいのよ。
立候補したいくらいだわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:54 ID:spoI5WDk
俺さん
今日は相続税、贈与税の話は無いのですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:56 ID:oEvD0soM
>>338
説得力をいうなら相手を納得させるだけの論理を展開しなければいけないと
思います。
「*」にはそれがありません。
ただ言い返しているだけです。
344:02/02/27 14:58 ID:YXTlITHL
>>343
私はこれよ。

「お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの。
で、それで生活できる人は、そのお金を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」

やるかやらないかそれだけよ。
論理の必要性がどこにあるのよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 14:58 ID:ysTswYsy
>>335
簡単です。
 8万円ただで渡されれば働くなるか8万円分手を抜くかのどっちかです。
働きますって寝言は誰も信じていません。
そもそも働くんならこんな景気の話をしても意味ありません。
単に強制的におんなじ働きで賃金が下がるのを納得してもらえればいいだけです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:00 ID:oEvD0soM
>>344
>論理の必要性がどこにあるのよ?
だからあなたの言葉にはなんの説得力もありません。
ただ言い返しているだけです。
347:02/02/27 15:05 ID:YXTlITHL
>>345
そのとおりです。
それでいいではないですか?
「働きたくない人は働かない」。私はこれを何度も言っています。
ところが、人間は働きます。生きてる限りは。金ではありません。

>>346
たいていの人は「それはおかしい」と言っているだけです。
私は「おかしい」と思うのは既成概念だと言っているのです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:12 ID:oEvD0soM
>>347
過去ログを少し読みました。
あなたの意見に対してのいくつかの具体的な問題点が指摘されていました。
それに対するあなたの意見も読みましたが、あなたはほとんどきちんと答えてません。

インフレに対しては法律で対処する、といってもその法律の内容についてつっこまれて
きちんとした答えができていません。

その他ほとんど第三者を納得させられるきちんとした答えになっていません。
それらをここでループさせるつもりはありません。

ただどう読んでもあなたの意見は人を納得させるものではありません。

もうだれもあなたをまともに相手しないでしょう。
このようなタイプの人と議論するのは無駄だからです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:12 ID:3l+2wmsg
>*
それではナントカ考えよう。
断っておきますが私もよくわからないので
詳しい人は突っ込んでください。

兌換紙幣とはそのお金の裏付けに、いつでも金(きん・ゴールド)に
交換して良いですよという保証があった。
だから、そのお金には信頼性がある。
もちろん金(ゴールド)を皆が欲しがるという前提がありますが。

現在はこれをやめてしまい、お金の価値を裏付けるものは
お金を作っている国に対する信頼や期待になった。
これは非常に抽象的。
いままで、ゴールド1グラムの代わりに、非常に抽象的なモノに代わった。

ゴールドの代わりに、製品や労働力を考えてみよう。
ゴールド1グラム=1000円=1時間働いて製造できる製品=1時間の労働
という各国の共通認識をつくる。
仮にこれを固定相場と決めましょう。

そして、外国から1000円分の製品を輸入したり
1000円分輸出したりします。

このとき、ある国で国民全員に500円を配ることを決定しました。
この500円はさっきの考えでいくと
ゴールド0.5グラム=500円=30分の働きで出来る製品=30分の労働
です。
つまり、この国はこの増えた500円分のゴールドか、30分の労働力か製品を
持っていること(今までより増えたこと)と同じ意味をなします。

でも、実際にはこの国の人はいつもより30分余分に働きましたか?
それとも、ゴールドを0.5グラム分どこかから手に入れましたか?
実際にはなにも増えていません。
でも、この国は他の国の人に対して今まで通り1000円分と
新たに加えて500円分製品を輸入してください、と言えることになります。

何も増えていない何も余分に働いていない、何も新たに生み出していない。
でも、他の国からは500円分余分にモノがもらえる。

これは他の国から見たらずるいと思われませんか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:14 ID:/NBsswlr
>>347
働いていない奴もたくさんいますが。
あなたの考え方は共産主義そのものですね。
まだ、今の時代では無理があります。
金がある(衣食住に困らない)のに働く奴は少数です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:16 ID:CQ29hW4b
高いのが嫌なら買わなければいい、というが、
来月から突然電気代が10倍になった請求書が届いたら、どうすればいいんだろう?
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:17 ID:hBEDpB94
>>351
未払い続けて、電気とめられる。
353:02/02/27 15:18 ID:YXTlITHL
>>348
法律の内容をここで考えろと言うの?
冗談じゃないわよ。
法施行は法施行。できるかできないかでしょ。
「できるようにやればいい」それだけじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:18 ID:BBm71uPy
2ちゃんねるというところは頭の少しおかしい人がいるところと聞きましたが、
今日はほんとのそういう人が見られてよかったです。
355:02/02/27 15:20 ID:5ewloT1Q
>>342 それはhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013668953/l50
こっちでね。まあもう自分は結論でちゃったけどさ。
今のアメリカってのは夢が見れるかわりに負けると飢え死に、弱者に優しくない。
通の自分に言わせればこれからの時代は「最下層に保証とチャンス均等でかつ実力主義の世界」コレ。

>>334 >>336 つまり中国は貿易テロを実行中で、日本はその被害者ってわけですな。
ところで経済で素人にもわかりやすい本って無いかな。
世の中のお金の流れ、、、何故貨幣が産まれ、それは物質とどのように交換されているのか、
今現在世界中にある貨幣の量や交換できる資源の総量がわかる本。。。
無いか、そんな便利なものは。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:21 ID:vTK2sRUc
電波がいるんですか?
357:02/02/27 15:21 ID:YXTlITHL
>>350
これが共産主義というならそうなんでしょ。
何主義でもいいのよ私は。これは前にも言いました。

>今の時代では無理があります。
じゃあ、いつならいいの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:22 ID:CQ29hW4b
>>356
確実に今、お一人いらっしゃいます
359:02/02/27 15:23 ID:YXTlITHL
>>349
>これは他の国から見たらずるいと思われませんか?

そう思います。
実は社会板では「戦争になる」で終了しました。
打開策はありませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:32 ID:qQdBpI93
>>359
>打開策はありませんか?

変動相場制にする以外ない
これで全て終わりでしょ?
あなたの理屈はなりたたないでしょ?
わかりまちたか
361:02/02/27 15:35 ID:YXTlITHL
>>360
では現在固定相場制にしてる国はいずれ戦争になるということですね。
そうなっているのですか?
では何故そうなると分かっているのに固定相場制にしてるのでしょうか?
362** ◆eno1eqFw :02/02/27 15:35 ID:MVN9CpEG
>>360
打開策は戦争して勝って、占領すればいいんだよ。(w
363:02/02/27 15:36 ID:YXTlITHL
>>362
現実的だと思います。
しかしなるべく避けたいと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:38 ID:G6oM6scC
>>359=*

>そう思います。
>実は社会板では「戦争になる」で終了しました。
>打開策はありませんか?

打開策はあなた自身でださなければ。
あなたの主張そのものの欠陥でしょ?

戦争になってもいいという主張なのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:38 ID:2pjAyceC
つまり固定相場制にして、文句言ってきた国とは戦って勝てばよい。
という事ですかな。
366:02/02/27 15:41 ID:YXTlITHL
>>364
>打開策はあなた自身でださなければ。
>あなたの主張そのものの欠陥でしょ?

そう思います。
やっと話が展開してきました。

戦争になりますかねえ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:44 ID:G6oM6scC
人に聞かず、自分の主張を展開してください。
どんどん電波をとばしてください。

368** ◆eno1eqFw :02/02/27 15:46 ID:RtZ3EfZY
>>366=*
あなたを呼んでいる人がいますよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1013007660/
369:02/02/27 15:46 ID:YXTlITHL
戦争になることの危険性を覚悟すれば実行できる、ということでよろしいですか?
370336:02/02/27 15:47 ID:naV3MmnH
>>355
その貿易テロに類似した行為を日本もやって経済成長した前歴があるから頭がいたい話です。
今日本が中国に感じている脅威は30年前にアメリカやヨーロッパで日本に言われてた文句と同じですから。

>>361
戦争してもかまわない、もしくは戦争した方が有利だ。と思っているからですよ。
武力が有効だとわかればそれを使用する手段に加えるのが現在の世界です。
371336:02/02/27 15:49 ID:naV3MmnH
>>369
世界中を敵に回す覚悟があればね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:49 ID:G6oM6scC
>>*
世界中を敵にまわして札を刷る。
カコいい!
世界中と戦争するぞ、鬼畜米英。
たたかえ*よ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:51 ID:2pjAyceC
>>370
もしくは他国(最大貿易国)の庇護下に完全にある場合、でしょうかね?
374336:02/02/27 15:53 ID:naV3MmnH
>>373
そうですね。
簡単に言えば不当ではあるが見逃してもらっていたというところですね。
375:02/02/27 15:54 ID:YXTlITHL
では、「8万円の金を刷る」のではなく、
「8万円分の商品券を毎月配る」ではどうでしょう?
376336:02/02/27 15:56 ID:naV3MmnH
>>375
同じだよ。
もともと貨幣というのが国内共通の商品券なんだから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:56 ID:iQZbFU/m
「*」そろそろ、そろばん塾行く時間じゃないの?
378:02/02/27 15:57 ID:YXTlITHL
商品券を配って戦争になるというイメージがどうもしっくりきません。
379** ◆eno1eqFw :02/02/27 15:58 ID:RtZ3EfZY
>>378
それはあなたの脳内だけ。
普通の人はしっくり来ます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:59 ID:iQZbFU/m
「8万円分の商品券を毎月ただ配る」いうイメージがどうもしっくりきません。
381:02/02/27 15:59 ID:YXTlITHL
>>377
そろばん塾へ行っていたのは何十年も前です。
382** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:00 ID:RtZ3EfZY
>>*
新聞くらい読め。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:01 ID:iQZbFU/m
どんな言葉にもレスをつけずにいられない性格の人っていますね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:03 ID:iQZbFU/m
----------------------めでたく「終了」--------------------
385  :02/02/27 16:03 ID:9VlA8nnT
精子ガンガン製造して人口回復  ってのを考えたんだが。
386:02/02/27 16:05 ID:YXTlITHL
本当に戦争になるのでしょうか?
外国との関係が今まで通りではないと言うことでしょう。
現在共産国家はどうしてるのでしょうかね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:06 ID:qQdBpI93
商品券を配ると戦争になるなんて、あんたが言ってるだけだろ
固定相場制が国際的なトラブルを呼ぶって言ってんの
わかりまちたか
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:06 ID:qOqzg2Ya
お札はお札でも「偽ドル札」をガンガン印刷するのはどうですか?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:07 ID:/6f1ZS/m
>378
戦争にならなくてもその国への輸出はやめちゃいます。
ある意味兵糧責めなので戦争とも言える。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:08 ID:/6f1ZS/m
>386
北朝鮮は麻薬覚醒剤を日本に売って外貨を稼いでいます。

それはさておき、共産国でも外国と取り引きするときは
資本主義的です。
391:02/02/27 16:09 ID:YXTlITHL
>>389
鎖国ですね。
いいかもしれません。
392159:02/02/27 16:09 ID:MxCgBiTI
*たん、まだがんばってるかー。
商品券も知ってるんだー、えらいな。

じゃーさ、お札と商品券の違いを3行以内のエッセンスにまとめたらどうなる?

答え
*たんの今日の宿題にします。

393:02/02/27 16:15 ID:YXTlITHL
>>392
基本的に違いはないように思いますが、
商品券は限定商品しか買えないようにするとか期限付きとかにしたらいいでしょう。
そういうことが出来る券ですよね。いいんじゃないですか?
「8万円分の商品券」その月限定。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:17 ID:EPrwob+F
>>393
でその財源は?
お札を刷るんでしょ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:17 ID:naV3MmnH
>>393
そんな商品券出されて物渡す奇特な商売人はいません。
396:02/02/27 16:17 ID:YXTlITHL
なんかいいように思ってきました。

「その月限定の商品券刷って、日本国民全員に月々8万円分の商品券を国が配るの。
で、それで生活できる人は、その商品券を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」
397** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:18 ID:n2jSaB7H
>>393
限定商品てナニ?
398** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:18 ID:n2jSaB7H
>>396
あなたは、層化ですか?
399159:02/02/27 16:19 ID:MxCgBiTI
>>396
あちゃー、逆効果か(w
400:02/02/27 16:20 ID:YXTlITHL
>>394
財源はいらないです。
その月限定の商品券は次の月と交換です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:21 ID:spoI5WDk
>限定商品てナニ?

高級ソープ招待券
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:21 ID:EPrwob+F
パーフェクトですね * 
403:02/02/27 16:22 ID:YXTlITHL
>>397
生活必需品です。
創価ではありません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:23 ID:EPrwob+F
>その月限定の商品券は次の月と交換です。
月限定にする意味は?
405:02/02/27 16:24 ID:YXTlITHL
>>404
8万円という額が月の生活にギリギリの金額と仮定したからです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:26 ID:EPrwob+F
そういう意味ではなく、次の月に交換だったら月限定にする意味はないということ

ほんとに・・だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:28 ID:EPrwob+F
思いつきにしてもあまりにあほらしいので、以下放置
408:02/02/27 16:30 ID:YXTlITHL
>>406
商品との交換を1回限りにすればよいのです。
次の月との交換も一回限り。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:31 ID:EPrwob+F
まったく意味不明、興味なし、あんたはほんもものあほ。
410** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:34 ID:y4Y7LalI
この程度の国民にはこの程度の政治と言われてもやむを得ない。鬱だ。
411:02/02/27 16:35 ID:YXTlITHL
>>409
考えようとしないから意味が分からないのです。
412** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:37 ID:y4Y7LalI
>>409
>>411て言われてるぞ。(w
413:02/02/27 16:38 ID:YXTlITHL
つまり8万円の「円」が外国との関係性を悪化させるというなら、
1回限りの物々交換しかできない商品券を代用したのです。

8万円の円が成り立つということなのですから、
後は外国との関係性にたずさわらないものであればよろしいでしょう。
414:02/02/27 16:40 ID:YXTlITHL
つまり物資の現物支給ですね。
配給券ですね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:41 ID:EPrwob+F
だからその商品券を受け取った店はそれをどうするの?

一度しか使えないならどこかで換金しなきゃいけないでしょ。

その財源は?
416** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:43 ID:JLYg6OZp
>>414
物資は誰が配給するのですか?
生産者ですか?それとも国ですか?
くには何を持って生産者からその物資を受け取るのですか?
年貢ですか?それとも、日本円を使ってですか?
417:02/02/27 16:44 ID:YXTlITHL
>>415
次の月の商品券と交換です。
円とは交換しません。
418** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:45 ID:JLYg6OZp
>>417
つまり販売した人は次の月限定で16万円使い切らないといけないのですね。
419** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:45 ID:JLYg6OZp
>>418
あ、違う。受け取った商品券+自分の受け取る分8万円分だ。
420:02/02/27 16:45 ID:YXTlITHL
>>416
国が商品券を出します。
物資云々と言ったのはたとえです。
421:02/02/27 16:47 ID:YXTlITHL
>>419
もしくはさらに次の月と交換です。
422** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:47 ID:JLYg6OZp
>>420
ところでその商品券は現金化できないんですよね。
その商品券をいくらたくさん持っていても、海外に行ったりはできないんですか?
(貨幣と交換ができないから)
423:02/02/27 16:48 ID:YXTlITHL
>>422
できないでしょうね。
424** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:50 ID:JLYg6OZp
>>423
不便ではないですかね?
日本人は海外旅行禁止と言うことですね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:51 ID:2vJhM7+v
商品券貰ったお店はどうするの?
426:02/02/27 16:51 ID:YXTlITHL
>>424
円を使えばいいでしょう。
427** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:52 ID:JLYg6OZp
>>426
でも、支給されるのは商品券だけですよね。
商品券は円と交換してくれないんでしょう?
428:02/02/27 16:52 ID:YXTlITHL
>>425
次の月に交換して使えばいいでしょう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:53 ID:2vJhM7+v
そしたら数十年後通貨が円から商品券に変わんないの?
430:02/02/27 16:53 ID:YXTlITHL
>>427
そうです。月8万円分だけです。
それでいい人はそこまでです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:53 ID:YO5+BiGt
商品券だけが無限に増え続ける。
減ることはない。
これでまともな経済が成り立つと思う?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:55 ID:spoI5WDk
親切な人たちだなあ、みんな。
*の絵空事に付き合ってあげてるんだもの。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:56 ID:8RKu2dI/
>>428
商品券で交換できる稜の物資はどうやって確保しましょう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:56 ID:YO5+BiGt
いくらなんでも、*はこれがほんとに成り立つとは思ってないだろうな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:57 ID:8RKu2dI/
>>434
でも完全に論破できてないよ。
436** ◆eno1eqFw :02/02/27 16:59 ID:nyoA1pUN
>>430
たとえば、ある人が米屋さんをやっていたとしましょう。
在庫が80万円で仕入れた米があるとします。それを160万で販売したとします。
その160万がすべて商品券で販売したとしたら、その人の商品券は
160万+8万(支給分)で168万になりますね。
そのうちの80万分の商品券で次の仕入れを行いますよね。
米屋さんの手元には88万円分の商品券が残りますね。
これをつかって、海外旅行には行けないんですよね。
この米屋さんには現金がないんですから。
どうしたら、いいんですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:59 ID:qQdBpI93
>>435
普通の神経ならとっくに反省してると思うけど
ただのゾンビだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:00 ID:21SLlkmx
それでは435さんに期待しましょう。
439:02/02/27 17:02 ID:YXTlITHL
>>436
80万円分は一回使った分ですから、次の月の期限付きで使ってしまわないと無効になるってのはいかがでしょう?
支給分の8万円は有効です。
440:02/02/27 17:03 ID:DHOcFUgP
いまニュー速で祭りやってるよ
441:02/02/27 17:04 ID:5ewloT1Q
>使ってしまわないと無効に

ぎゃははは(_ _)ノ彡_☆バンバン!!
あんた面白い!
442** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:06 ID:spSozPu3
>>439
では、次の月を考えます。
お米を168万円商品券のうち、生活費に48万円分使って120万円分仕入れ
たとします。
販売価格は240万です。
しかし、240万全部商品券で販売しても次の月に使い切れる自信がありません。
160万売ったところで、それ以降のお客には商品券では売れません、となると思います。
これについては、いかがでしょう?
商品券を持っていても、お米を買えない人が出てくるわけです。
443:02/02/27 17:11 ID:YXTlITHL
>>442
>240万全部商品券で販売しても次の月に使い切れる自信がありません。

使っちゃってください。
無効になります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:11 ID:2vJhM7+v
鈍な答えなの*よ・・・ワクワク
445** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:13 ID:spSozPu3
>>443
いや、使えないので、販売しません。
どうしますか?
売り切れたことにします。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:13 ID:8RKu2dI/
>>443
そんな答えでいいの?
いきなりキレ悪くなってますけど。
447** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:17 ID:t/TKy+x5
>>443
お米が買えずに8万円の商品券をもって呆然としている人が
街にあふれかえっています。
おなかをすかしているようです。
どうしましょう?
448159:02/02/27 17:19 ID:MxCgBiTI
>>393 (お札と商品券に)基本的に違いはないように思いますが、

ブー、30点。但し、国が発行する商品券なら正解というかそれは類似紙幣。
大きな違いは、流通性と(*たんが勝手に発行した商品券は誰も相手にしない
という)発行元の『信用』。この『信用』が大事だから覚えておいてね。

さて、ビール券で『信用』を考えてみようか。奇特なビール会社が希望者に
只で商品券を配ったとしよう。もらった人は、喜んでお店でビールに交換するね。
お店は、ビール会社のビールを仕入れる代金にできるね。
しかし、いずれビール会社は潰れビールと交換できなくなる。そしたら
そのビール券は紙屑だよね。だからビール会社の信用(資本金やプール金)に
応じて商品券の発行額の制限ルールがあるわけ。
残念ながら、『信用』の大きさは違うかが、ビール会社の商品券も
国のお札もいっしょなのよ。

449:02/02/27 17:20 ID:YXTlITHL
>>445
販売しなければ在庫で残ってしまいます。
仕入れを押さえれば儲かりません。
450** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:22 ID:t/TKy+x5
>>449
もう一度
>>442を読んでください。
451名無しさん@お腹いっぱい:02/02/27 17:24 ID:DDkeZAIh
丹羽経済政策実現活動の方でしょう。
お札を刷って経済回復、という案が我国の伝統倫理
に抵触して論外扱いされ続けているので、なんとか
世間の固定観念を崩そうと努力している愛国行動で
すね。
馬鹿にしている人たちのほうに理屈が通らないもの
があるけれど、多勢に無勢ではいた仕方なし。
政策実行の地位に居るかたがたに提言できる地位に
貴方が居るとしたら、此処の結果からして政策の実
現は無理のようですね。
452親切な人:02/02/27 17:25 ID:+xQaIkdH

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
453:02/02/27 17:29 ID:YXTlITHL
>>450
必要なお米以上は売ってないということになるでしょう。
他店で買えばいいと思います。
商品券で買いに来た人には売らなくてはいけません。
その店舗の生活レベル以上の販売はしなくなるでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:31 ID:LyHF8+bx
>その店舗の生活レベル以上の販売はしなくなるでしょう。
そんな論理があるか
455:02/02/27 17:31 ID:YXTlITHL
>>451
それ私のことなら全く関係ないです。
456:02/02/27 17:34 ID:YXTlITHL
使い切れない商品券を持っていてもしょうがないので、
使い切れるレベルで安定するでしょう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:34 ID:LyHF8+bx
たんなる電波ですから
458** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:36 ID:4ptcm4Tf
>>453
ほかの店でも同様に「現金でないと販売しない」店が増えてきました。
商品券でものを売ってくれる店がなくなってしまいました。
どうしたいいですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:36 ID:FwvIAK4u
所謂インフレターゲット論の具体策として出てもおかしくない話ですね。
う〜ん・・・・・・、よくわからん
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:37 ID:sBJdnagq
ある程度以上販売しても仕方がないって結果になること自体が問題。
461** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:37 ID:4ptcm4Tf
<all
論破しようとしても、逃げられるので、論破しきれません。
どうしたいいですか?(ワラ
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:38 ID:WaSo/C2i
札を刷れってやつはこれくらいの電波であるということがよくわかったスレッドでした。
463:02/02/27 17:39 ID:5ewloT1Q
>>461 かのブルース・リーも
「逃げる敵に追いついてうち倒す事は難しい」と言っていたそうですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:39 ID:0oYLvQVj
>>461
たとえ今日殺しても、明日またよみがえってくるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:40 ID:WaSo/C2i
>>461
十分論破できてるよ。
466:02/02/27 17:41 ID:YXTlITHL
>>458
そういう店は罰金刑にするというのはいかがでしょう?
467** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:42 ID:t/TKy+x5
>>462
札を刷れという奴と*とでは次元が違いすぎると思います。
*は刷れ以前に国民に8万円配れとおっしゃっています。(w

>>463
なるほど、ブルース・リー先生でもそうおっしゃっていましたか。

>>464
ですな。やはりねぇ?の生まれ変わりか?(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:42 ID:2vJhM7+v
>>466 
罰金も商品券ですか?(藁
469** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:42 ID:t/TKy+x5
>>466
罰金を商品券で払っても(・∀・)イイ!ですか?
470:02/02/27 17:43 ID:YXTlITHL
罰金は円です。
商品券はあくまでも1回限りの物々交換です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:44 ID:2vJhM7+v
収入が商品券だから払えないのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:47 ID:2vJhM7+v
消費税どうするの?
473:02/02/27 17:47 ID:YXTlITHL
>>471
では商品券できちんと適正に売ることですね。
474:02/02/27 17:48 ID:YXTlITHL
>>472
そんなもんとっくに廃止ですよ。
475** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:48 ID:46vA6PsK
>>473
それでも売らずに罰金刑になったらどうするのですか?
刑務所行きですか?('〜`;)
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:48 ID:2vJhM7+v
送金する時は?商品券も銀行扱ってくれるの?
477** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:49 ID:46vA6PsK
>>474
ついでに…。
ローンの返済を商品券で払っても(・∀・)イイ!ですか?
478:02/02/27 17:50 ID:YXTlITHL
>>475
そうでしょうね。

>>476
銀行は扱ってくれません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:50 ID:FwvIAK4u
*の言ってること、「小泉の波立ち(南堂久史)」に書いてあることとは違うの?
480:02/02/27 17:50 ID:YXTlITHL
>>477
ダメです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:51 ID:2vJhM7+v
衣食住の家賃払うのはどうするの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:51 ID:8APkqMBL
>*さん
働かなくても生活できる程度の配給を行うと、働く人は減りますよね
働く人が減ると税収が減って公共事業ができなくなりますが
そうなると大変ではないですか?
電気、水道などはもちろん道路の整備や医療、治安の維持、消防など
これらの仕事にたずさわる人が減ったら困ります
徴兵制度のように、強制的にこれらの仕事を国民にやらせればいいと
思うかもしれませんが、それだと当初の「働きたい人だけ働けばいい」と
いうアナタの言ってることと違ってきますし、意味無いですね…
また専門職ですので、人材の育成という面で生産率も低下するでしょうし…
*さんはこの点についてどう思いますか

それから、ちょっと*さんに聞いてみたいことがあります。
日本国内に100億円以上の資産を持っている人から、その100億円を超える分
(例えば、150億円持っていると査定されたら50億円)を国が没収し、
それを国民に分配するという案についてはどう思いますか


スレ違いスマソ
483** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:51 ID:46vA6PsK
>>480
ではどうやって、ローンを返済すればいいのですか?
ある日突然、その米屋さんには現金がなくなって、商品券しかないのですが?
484:02/02/27 17:51 ID:YXTlITHL
>>479
それは何でしょう?
興味ありますね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:51 ID:xoX+d+Ry
商品券だけが無限に増え続ける。
減ることはない。
これでまともな経済が成り立つと思う?
486** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:53 ID:ygUF8vZW
私にはもう、あまり時間がありません。
仕事中にこんなアフォな書き込みに必死になって、仕事が進みませんでした。
明日、頑張ります。
良識ある皆様、あと、よろしく。
6時過ぎまでは頑張りますが……(ワラ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:54 ID:xoX+d+Ry
私ももう落ちます、あまりにも下らない。
488 :02/02/27 17:55 ID:Kshdy6gE
【兵庫】生徒を植物人間にした教師に処分無しPart-5【高砂】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014740438/
489:02/02/27 17:55 ID:5ewloT1Q
>>479 どう読んだら一緒に見えるのか、、、
490:02/02/27 17:55 ID:YXTlITHL
>>481
有効な商品券で払いましょう。
ただし期限付きだし1回限りですので注意しましょう。

>>482
吟味するのに時間がかかるので後にします。

>>483
潰れてしまうかもしれませんね。
8万円の商品券でなんとかしましょう。

>>485
>商品券だけが無限に増え続ける。

期限をどうにかする策を今考えています。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:57 ID:xoX+d+Ry
考えてどうするの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:57 ID:+df2iGG1
>*さん
商品を製造するのに、原材料を外国から輸入する必要が
あるとします。しかしその企業の売り上げはすべて商品券です。
どうやって外国にお金を払えばいいのでしょうか?
493** ◆eno1eqFw :02/02/27 17:58 ID:QswpYMa4
>>490
まじめに商売していたお米やさんが商品券で販売したがために
倒産するのですか?
それはあまりに、不憫ではないですか?
494:02/02/27 17:58 ID:5ewloT1Q
>>484 興味があったら検索しなさい。
つーかIE使ってるならgoogleツールバーを標準装備しる。
いやしかし商品券ねえ、、、本気で言ってるんだから怖い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:00 ID:2vJhM7+v
>期限をどうにかする策を今考えています
何処にしわ寄せが行くの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:03 ID:/15lMGss
>>490
ずっと上でもありましたが、商品券ということは、引き替えられる
商品が保証されていることが前提となります。これはいいですよね?
働くことを強制されていない社会でその供給をどうやって保証したらいいでしょう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:04 ID:2vJhM7+v
お米屋さんのお店の家賃や電気代、人件費、電話代等は 
どうするの?商品券?商売できませんよ(藁
498:02/02/27 18:04 ID:YXTlITHL
分かりました。
商品券は突然出てきた案ですので、繕い繕い無理があるようです。

8万円の現金に戻ります。
ひっかるのは外国との関係性だけです。
法規制でインフレにはしません。
499** ◆eno1eqFw :02/02/27 18:06 ID:LtxXk00S
ようやく、第一弾は論破できました。
これで、帰れます。
みなさん、さようなら。
明日、あいましょう!(ワラワラ
500 :02/02/27 18:06 ID:80Miep1j
俺は霊視能力があるが、現在のバブルに始まる不景気は、現行のお札と少なからず因果関係がある。
お札のデザインを刷新してみろよ。うそのように経済上の問題が解決されていくぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:08 ID:BlMkgWwu
>>** ◆eno1eqFw
まだやるつもりなの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:08 ID:2vJhM7+v
8万円で生活できるなら働く人が減りますよね 
↓ 
生産数が減る 
 
 
8万円収入増えますよね 

物が8万円多く買える 

需要が増える 

このアンバランスな状況で日本はどうなると思いますか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:10 ID:/15lMGss
>>502
あんのー、それ、激しくがいしゅつです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:10 ID:+df2iGG1
>>498
分かっていただきありがとうございます。
ところで、通貨を増やすと、外国との関係で円安になるというのは
理解して頂いてますか。
505:02/02/27 18:11 ID:YXTlITHL
>>502
生産数は適正になるでしょう。
需要が増えるのはいいことでしょう。
ただし無いものは買えませんから買わなければいいのです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:11 ID:2vJhM7+v
>>503 
マジ!どこだ?
507:02/02/27 18:13 ID:YXTlITHL
>>504
円安になる仕組みは理解しています。

逐一通貨を調整するのはいかがでしょう。
508504:02/02/27 18:15 ID:+df2iGG1
>>507
ということは、輸入している原材料の価格が上がるのも
理解していただけますよね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:15 ID:2vJhM7+v
>逐一通貨を調整するのはいかがでしょう。  
で、その調整した尻拭いは誰がしてくれるの? 
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:15 ID:/15lMGss
>>507
それは変動相場制(あれ言葉違ったっけ)とわちがうんですか。
511:02/02/27 18:22 ID:YXTlITHL
>>508
円安になるから価格が上がると把握してよろしいですか?
それなら円安にしないことです。
512名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 18:23 ID:heyi0rFe
マス添え先生もお金を刷る派
513:02/02/27 18:24 ID:YXTlITHL
固定相場制じたいは否定されてませんよね。
ならそうしましょう。
話はその次です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:25 ID:5Ddi0J0K
>>511
円安になるかならないかは、日本やアメリカの力じゃ到底コントロール出来ないよ。
515:02/02/27 18:26 ID:YXTlITHL
>>512
私は舛添さんに投票しました。
516:02/02/27 18:27 ID:YXTlITHL
>>514
では固定相場制。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:27 ID:0oYLvQVj
>固定相場制じたいは否定されてませんよね

自分で戦争になるって言っただろ
だから固定相場制はだめなのです
わかりまちたか
518:02/02/27 18:28 ID:YXTlITHL
戦争になるまでのプロセスが解明されていません。
必ずしもなるとは思いません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:29 ID:5Ddi0J0K
いきなり「固定相場制にする」って言っただけじゃ固定相場制にはならないよ。
相場ってのは外貨との交換なんだから、他の国や国連の銀行と話し合わなきゃ
520:02/02/27 18:30 ID:5ewloT1Q
>>516 固定相場の愚かさは激しく既出です。 何故なら俺が
固定相場の事を偉い人に質問したから。
あなた今まで何を読んでいたの? 300番台を読み返しなさい。
521:02/02/27 18:30 ID:YXTlITHL
>>519
なるように努力しましょう。
固定相場の国があるんですから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:31 ID:VfIAKFQ9
なぜ変動相場制に移行したかを考えてから発言しましょう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:32 ID:+df2iGG1
>*さん
あなたの考えた政策は、固定相場制でなければ
不可能であると、あなたも考えていると理解してよろしいですか。
524:02/02/27 18:32 ID:YXTlITHL
>>520
それは把握しています。
ああならないようにする手筈があると思います。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:32 ID:2vJhM7+v
>>507へのレスは? 
今までの貴方の案で固定相場制に出来ると思っているのですか? 
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:35 ID:2vJhM7+v
>>520に同意 
つうか帰るからみんな頑張ってね
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:35 ID:0oYLvQVj
「悪魔が来たりて笛を吹く」
皆、ついて行ったらだめだよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:35 ID:2vJhM7+v
>>524 
どんな手筈?
529:02/02/27 18:35 ID:YXTlITHL
>>523
いいえ、問題は円安でしょ。
必ずしも円安になるとは思いません。
法規制付きで円安になるでしょうか?

530:02/02/27 18:36 ID:YXTlITHL
>>528
さあ、知りません。
531:02/02/27 18:37 ID:5ewloT1Q
(#/__)/ドテ
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:37 ID:2vJhM7+v
>>529 
海外を無視してない?その考え方は?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:37 ID:+df2iGG1
>*さん
日本国内の法で、外国を規制できるとお思いですか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:38 ID:2vJhM7+v
>>530 
手詰まり 
固定相場制は無理と言うことで
535:02/02/27 18:39 ID:YXTlITHL
>>532
必ずしも円安になるとは思いません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:40 ID:0oYLvQVj
>533
>例えばアメリカの生産業者に法規制するの?
日本で販売してるならそのようにするべきでしょう。

完全Loop
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:42 ID:2vJhM7+v
>>535 
その根拠は? 
円安になる根拠は上のほうに書いてあるよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:42 ID:+df2iGG1
>*さん
円安になる仕組みは理解したおっしゃっていましたが、
それを踏まえて、なぜ必ずしも円安になると思わないか
を説明してください。
539:02/02/27 18:42 ID:YXTlITHL
>>533
外国の動きを規制はできませんよ。
ただ、円安になるということは、日本の動きを読んだ上での外国の動きでしょ。
その日本で法規制されるのです。
外国が円を売らない方がいいと思えば円安にならないでしょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:46 ID:2vJhM7+v
日本は税金取らない、国民に月8万円ばら撒いている国ですよね。 
どうやって外国に円を売らないと思わせるのですか?
541:02/02/27 18:48 ID:YXTlITHL
>>540
何故売りたいと思うのですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:51 ID:2vJhM7+v
>>541 
本当に円安になる仕組みは理解してますか? 
逆にどうすれば円安になるか簡単に説明してもらえませんか?
543:02/02/27 18:52 ID:YXTlITHL
>>542
円を売ればいいのです。
544542:02/02/27 18:53 ID:2vJhM7+v
自分は今から出かけるので明日見にきます 
レスはそれまでじっくり考えておいてください
545:02/02/27 18:54 ID:YXTlITHL
>>544
いや、円を売ればいいのですよ。
違わないでしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:56 ID:5Ddi0J0K
払えないのがわかってる約束手形をもらい奴なんていないだろ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:58 ID:+df2iGG1
539にある法規制とは、どのようなものを考えて
いらっしゃいますか?
548:02/02/27 19:01 ID:YXTlITHL
>>546
何故払えないのです?
ちゃんちゃら払えますよ。

>>547
法規制は法規制です。
インフレにしないようにする規制です。
それについては何度も述べてます。
細かい内容は専門家に任せます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:04 ID:+df2iGG1
>548
あなたの言う政策が実現するには、
その法規制が前提として必要と言うことですね?
550:02/02/27 19:06 ID:YXTlITHL
>>549
そのとおりです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:07 ID:VfIAKFQ9
春だねぇ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:12 ID:+df2iGG1
それでは、どのような法規制が有効かを、あなた自身で考えて
見てください。楽しみにしております。(専門家でも難しいと思いますので)

今日は落ちます。お相手ありがとうございました。


553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:53 ID:UEAVX9LF
で、結局景気回復するにはどうすれば良いの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:02 ID:AnYPVAuC
>>*
自国で通貨をだぶつかせたにもかかわらず法でそれを規制し外国にも固定相場を押し付ける
そして逆らう場合は軍事力で。
これをなんというか知っていますか?帝国主義というのです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:04 ID:N91NuQ8w
政府が一万円札の瓶詰めを5千円で売ればインフレになるのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:08 ID:KLyicKEX
>>554
30年くらい前まで、アメリカがやってたにょ(w 確かに。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:26 ID:2pjAyceC
凄い、凄すぎるこのスレ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:33 ID:OLxBW64m
>>*
ご自身の考えどうりなった時、あなたは働きますか?
働くとしたら金額でどれくらい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:38 ID:N91NuQ8w
1930年代、アメリカは色々やったけど、結局戦争でしか
乗り切れなかったんだよね。あの大不況を。
日本もやれば。勝てそうなところとさあ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:45 ID:KeJWgJVy
このスレタイみてると紙幣をガンガン作ってる映像が浮かんでくる。
561帰ってきた旅人@169:02/02/27 20:55 ID:0/OHbZln
*を越えなければ話が進まないなら、越えて見せよう。
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ。
でも、自信なし・・・
562:02/02/27 21:10 ID:TK9u60zX
>>554
帝国主義ですか。そうかもしれません。
そこまで切羽詰まってるような気もします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:12 ID:0oYLvQVj
━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キターーー!!!!
564お札の製造:02/02/27 21:38 ID:80Miep1j
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:05 ID:KeJWgJVy
>>564
幸せな時間をありがとう。なんでだろう目頭が熱くなってきた・・
566:02/02/27 22:15 ID:5ewloT1Q
ついに*は自らを帝国主義者と認めたわけですな。
めでたしめでたし(了
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:18 ID:UEAVX9LF
>>564
なんの画像か全然分からない。
ある意味シュールだな(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:43 ID:/15lMGss
>>*
固定相場制にして、国民に毎月8万円とかやってると、極論は戦争、
そうなるまえに外国から経済封鎖をうける、というような話になっ
てたとおもいます。鎖国っていうのも云々っておっしゃってました。
そうなると、国内で産出できる物資のみでやっていかないといけな
いため、現在の社会システム、経済システムがある程度、今の大多
数の日本人からみて“後退する”というような事態になっても、個
人レベルの安定を優先するということでいいですかね?
*さんは末端の具体的な方法論をしめしてないし、それを代わりに
提示できる賛同者もいないと感じています。
じゃ、どうしたら(ここのスレで)まともな討論ができるんでしょう
かね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:37 ID:09omNOca
減税政策として既に納入した税金からの還付というのはどうだろうか?。
いきなり何万かが自分の預金の中に振り込まれていたら、消費性向は高く
なると思う。
前スレからも土地諸税の減税・消費税の時限的減税が出ているが、これは必要
だと思うな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:52 ID:0oYLvQVj
>>569
靴屋の大ウソ閉店セールみたく、消費税アップ駆け込み需要政策なんていいかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:54 ID:3xZujvMa
消費税を上げる上げるというプレッシャーが
人々に金を使わせる圧力となる・・・


はい、ごめんなさい、馬鹿なこと言いました。
わかってんだよチクショウ
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:52 ID:N02thsg6
>>*
ひととおり読んだけどさー
8万もらえんだったら
あなたが何といっても、漏れは働かんよ。
いや、働きますっていうのナシね。
漏れだったらそうだなー、ガンガン子供作って働かない。
これ最強。
話を根元的なところに戻しましょう。
*さんが、人は働くってかたくなに信じている根拠は?
あ、もう寝るからレス先にしとくわ。

>>* そうはなりません。やはり人は働きません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 01:53 ID:UAilMsno
もうちょっと見たいのでageてみたりして。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 05:13 ID:aOgWpJcv
んと。

まず、*さんとそれを論破させようとする人たちとの議論(仮にこう呼ぶ)では
前提が違うのよね。それについていちいち突っ込んでてもしょうがない。

例えば、8万円貰えても働く、いや働かない、とか。

この前提条件はだいたい不確定の要素があって、どちらとも決め付けられない。
実験でもしないかぎりは。
「いや、こうだ」というヤツも、*さんの言うように既成概念からモノを言ってるだけなんだよね。

つうわけで、前提条件にいくら突っ込んでも無駄、だしつまらない。
そこから話がどういう風に発展していくかっていうほうがオモロイ。

てゆうかいつまで電波のフリ続けてるつもりっすか?>*
いろいろ釣れておもろそうっすね。



575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:41 ID:GOlLq8Jc
>>574
結局何がいいたいんだ?
不確定な前提条件につっこんでも無駄?
そんなこといったら、統計学や社会学なんてなりたたんぞ?
あなたがいうように、実験すりゃ確定するってんなら
すりゃいいじゃん。
そうすりゃ不確定じゃないんでしょ?
こういった話を前提条件抜きでやりはじめたら、話が飛躍するだけだろ。
この不毛なループを終わらせたいの?
終わらせたくないの?
言ってることが支離滅裂で、ようわからん
576:02/02/28 08:12 ID:17flD2TS
>>575 消えそうな火に油を注いだだけでしょ
>>569 たった今国民みんなの口座に10万円が振り込まれたとします
それをみんなは使いますか? いいえ使いません。
預金します。 だって自分がいつリストラされるかわからないのに、
一夜のあぶく銭をすぐに散財するなんて馬鹿でしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 08:27 ID:pstelyTW
まじめに景気回復の方法考えようぜ>all
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 08:30 ID:pgjdwZQF
この提案はたとえば、このスレ見ているやつの中だけでも
アンケート採ればある程度傾向がつかめるという意味かな?
もちろん正確な統計など無理なのだが。匿名掲示板では。

どちらにしろ現時点で不確定な前提で、統計調査は「まだ」実施されて
いないのでなんとも言えないってことでしょ。

しかも、*氏の主張はその、まだ統計をとっていない不確定な根拠に
基づいているのだから、完全に論破することも出来ない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:53 ID:x2c40YiM
J.P. Morgan のHino Ryoって経済学者について何か知ってる人いる?

CNNで良くコメントを取り上げるんだけど、いつも日本経済について
ネガティブな事しか言わない。何なのこいつ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:09 ID:XMVyAPLX
>>579
Hino Ryoって知らないけど、今の経済状況では悲観的な予測しとけば大体無難って感じなのかな。
視聴者にとっても、その方が違和感もたれなくて済みそうだし。

「景気は必ず回復する」なんてキッパリ言い切る気持ちのいいコメンテータはいないんだろうか。
マスコミこそ国賊って本当かもね
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:31 ID:7uHMxYi1
>>575>>578
証明しようのない前提について議論しても水掛け論にしかならないって
事じゃないの?だから、月8万円貰っても人は働くと仮定する。その上で、

@国家収入は限られた国営事業のみ(税金廃止)
A今ある莫大な国債・地方債の金利支払い・償還は続ける
B国民には毎月一人8万円づつ支給(年120兆円)
C財源は国債の増発又は輪転機稼動
Dマネーサプライはとめどなく増加
E固定相場制
F物価統制法を施行
G海外企業にもその物価を強要

・etc.

という国家が成り立つか?という命題として考えればいいんだよね?

まあムリでんな。以上。

でも、1年とかの期間限定でやってみるのは逆に需要喚起になるんじゃ
ないかと思ったりするのだが、どうでしょ?>>577

582:02/02/28 11:33 ID:fowQKIXF
このスレ、「お札ガンガン印刷して・」ってタイトルだから、
8万円の件は、「月々印刷して・」ってな前提にしちゃったわけですよね。
それで貨幣がだぶついて、外国との関係性がダメになって云々という流れに
なりましたよね。

それで私考えたのよ。
前提の「月々8万円」は変わらないわ。
でもその分、印刷するのは始めの一回だけよ。
つまり国民一人当たり8万円だけダブつかせるの。
8万円は使わなければ生活できないんだから(という大枠の前提にして)、
その8万円はグルグル回るわ。
後は同じよ。円安になってもある一定のところで定着するはずよ。
これでどう? 現実的じゃない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:34 ID:x2c40YiM
http://asia.cnn.com/2002/BUSINESS/asia/02/27/japan.packagedeliver/index.html

政府のアンチデフレーションパッケージについて
Merrill Lynch JapanのJesper Kollって言う経済学者は
好意的な見方をしてるのに対して、Hino Ryoは
"The measures are insufficient for addressing the
deflation problem," J.P. Morgan economist Ryo Hino
wrote in a report. "Overall, this plan seems to be
in fact a stimulus measure in disguise. It has all
the supportive policies of a stimulus package,
minus the spending." などと意味不明の事を言ってる
んだよね。




584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:36 ID:XMVyAPLX
今日、税務署に法人税の申告しに行ってきた。
12月決算の提出期限が今日だったので、おいらみたいなDQN会社が
何社か来ていて、チラっと受付時に申告書を覗いたら、揃いも揃って
みんな欠損申告 (w

今年は特に税収少なそうですね >> 小泉さん
国債ガンガン印刷して景気回復かな ? (わらエナイ
585** ◆eno1eqFw :02/02/28 11:37 ID:0KdS8teL
>>582
今でも一人あたり8万円くらいは回っています。
それ以外の部分が貯蓄や借金の返済に回るだけ。
市場の活性化にはつながりません。
586・・・:02/02/28 11:40 ID:zDA69ega
>>582
毎月8万円税金とらなければ出来ませんが。
587:02/02/28 11:45 ID:17flD2TS
>>583 見事な皮肉じゃない。
どこが意味不明なの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:46 ID:rI39TZey
>>582 
それ以前に 
>>581が大問題なのは理解してる
589:02/02/28 11:47 ID:fowQKIXF
>>585
いいえ。それは違うわ。
今でも8万円回っているなら、さらに8万円なんだから16万円でしょ。
貯蓄に回ろうが、返済に回ろうが、それだけ市場は動くことになるでしょ

>>586
いいえ。すでに8万円分ダブついているんです。
税は今と変わらないわ。
590・・・:02/02/28 11:50 ID:zDA69ega
は?月々8万国から支払われるんでしょ?どこからとるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:53 ID:XMVyAPLX
>>*
今日もやるのか。はぁ〜。

実現不可能なヨタ話は他でやってくれよ
お鼻畑とか
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:56 ID:rI39TZey
>>582 
国の収入が無い(少ない)ので何回も印刷しないとむりなのはわかりますか? 
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:01 ID:x2c40YiM
>>587
>>587
"stimulus"って普通公共投資のような財政の投入の事だよね。
財政投資を伴わない"stimulus"って意味がわからないんだけど。
デフレーションに対する政策はどんな政策だろうと景気を
刺激する方向になるわけだから、そういう意味での"stimulus"
ならあたりまえの事を言ってるだけだし。
594:02/02/28 12:07 ID:17flD2TS
stimulus=公共投資って意味なの?
stimulus measure で「景気刺激策」
stimulus package で「緊急経済対策」っていう熟語じゃないの?
595:02/02/28 12:07 ID:fowQKIXF
分かったわ。
結局、企業の国家経営ってことになりそうね。
共産主義ね。いいんじゃない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:12 ID:rI39TZey
折れました。 
このスレは

糸冬
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:15 ID:x2c40YiM
>>594
stimulusに公共投資の意味はないんだけど、
俺の知る限り、普通経済の話でstimulus package
って言った場合財政の投入を含んでる場合がほとんど
なんだけど。
598:02/02/28 12:20 ID:17flD2TS
>>595 どうぞご自由に、お隣の共産主義国にいくなり、
共産党に投票するなりして下さい。
>>597 なるほど
「デフレ対策に財政投入が含まれないのに、この英文の批判は含まれるような意味にとれる文章になってる」
それがおかしいと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:22 ID:XMVyAPLX
>>593
他のスレに書いたんだけど、

>今回のデフレ対策の「不良債権処理の促進」と「貸し渋り対策」って両立しないよね
>資金難で苦しんでる会社 -> 不良債権のレッテル貼り -> RCC送り -> あぽーん
>ってことでしょ ?

結局、現状のデフレ下で不良債権処理なんかを積極的にやると、デフレが加速されて経済
にとってマイナスだ。って事なんじゃないの。
600:02/02/28 12:27 ID:17flD2TS
600げっと
>>599 じゃあ何で小泉は日本経済にマイナスの政策を実行するんだろうね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:36 ID:x2c40YiM
>>599
だから金融の緩和が必要なんじゃないの。
速水は金融を緩和しても、不良債権処理が進まないと
デフレは止まらないと言ってるみたいだけど、話が
反対なんじゃないかな。

602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:37 ID:XMVyAPLX
>>600
だから結局小泉は、長期的な景気回復策を言っている訳で、あくまでも現状
の痛みに国民が耐え切れてこの苦境を乗り切れれば、明るい未来があるよと
言っているんだ。 そのことにはオレも基本的には賛成なんだけど。
でも、安全弁として同時にインフレ誘導をしなければいけないんだけど、
それが今回のデフレ対策に盛り込まれていないから、結構危険だと思うよ。
あと、銀行の資本注入もしないと銀行自体がアポーンしちゃうし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:15 ID:IrHaFCal
*の言ってることは未だよく理解できんが、それより8万程度の金で働かないって
言ってる奴が信じられん。子供作ればいいって、夫婦+子供8人でもたかだか80万
だぞ。ずいぶんと安上がりなんだな。でもこの様な連中実際多いんだろうね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:23 ID:6GuxHdCp
>>895
いやあなんちゅうか見事に皮肉が完成されたというか。
お見事です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:27 ID:XMVyAPLX
>>604
誤爆ですか (爆
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:28 ID:CV/SFYz4
>>603
夫婦+子供二人で手取り32万。
充分生活できますがなにか?
607:02/02/28 14:11 ID:fowQKIXF
学業者には8万円でないわよ。
子供もでないわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:18 ID:XMVyAPLX
>>*
経済板にそのものズバリのスレ立てんなら、そっちでやって

「お金ガンガン刷って景気回復」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1014723897/l50

1 :* :02/02/26 20:44
私もね、社会世相板で、「お金印刷説」言ったんだけど、
「インフレになる馬鹿!」で終わっちゃったのよ。
でも私、いまだに納得していないのよね。

誰か論破するなら簡単に論破して欲しいわ。
私の説はこうよ。分かりやすいように具体的よ。

「お金刷って、日本国民全員に月々8万円を国が配るの。
で、それで生活できる人は、そのお金を使って仕事しないでいいの
仕事したい人だけすればいいのよ」

どうしてインフレになるのかしら?
だって、無理して売って儲ける必要なんかないのよ。
それにインフレになるなら、ならないようにすればいいんじゃないの?
法規制でもすればいいんじゃない?
609:02/02/28 14:20 ID:fowQKIXF
私、経済板に立ててないわよ。
誰か立てたんでしょ。
ホント、ネットってこういうことがあるからいやよ。
610:02/02/28 14:22 ID:fowQKIXF
経済板に立てる人がいるってことは、
何かしら私の説に魅力を感じる人が居るって事よね。
私そう思うわ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:27 ID:XMVyAPLX
>>*
じゃあ経済板でご高説を説いてくれば
オレも向こうの反応も見てみたいし。
612:02/02/28 14:30 ID:fowQKIXF
どうして私の説が無理なのかしら?
よく考えたらそう思うようになったわ。
これすればあれがダメ、ああすればこれがダメ。
そんなことどんなことやっても生じる事じゃない?

人が一見見魅力に感じることって上手く運ぶのよ。
支障があるところは調整していけばいいわ。
今問題なのは、日本国民が幸せじゃない事よ。
経済じゃないわ。
613:02/02/28 14:37 ID:17flD2TS
>>602 日銀がまた量的緩和だって、インフレターゲットはやらないって。
日本はもうダメだよ、、、速水のせいで潰される。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:37 ID:XMVyAPLX
>>*
じゃあ経済板でご高説を説いてくれば
オレも向こうの反応も見てみたいし。
615:02/02/28 14:39 ID:fowQKIXF
だいたいが何故私が経済板でご高説を説かなきゃいけないのよ。
私が立てたスレではないわ。何で私がそっちに言って話すのよ?
それに経済の話じゃないのよ。分かってないわね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:40 ID:XMVyAPLX
>>613
ここのスレも潰される〜 (激藁
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:40 ID:bAFfRODJ
>>615
じゃあ8万円はいったい誰に配るんだ?
618:02/02/28 14:42 ID:fowQKIXF
>>617
学業者、未就学者以外全員。
619:02/02/28 14:43 ID:17flD2TS
>>616 潰されてますなあ、既に。
ところで急に発言が虐げられた女性口調に変わった人がいるねえ、
まあどうでもいいけどヽ(´ー`)ノ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:12 ID:rI39TZey
今後電波は放置ですか?
621名無しさん@お腹いっぱい :02/02/28 23:31 ID:mD+qXbiT
電波は放置でよろしいどぇす。
しかし日銀総裁速水のインフレアレルギーは相当だな。
今の民間の資金需要のないままインフレ目標を設定してもなかなか効果が
出ないってのはわかるけどねぇ・・・。
金融の量的緩和をやるにしても今までのようにやってたら効果は薄いと思
うんだけど、どうなんだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 00:46 ID:dIS3BY1H
>>613
日銀総裁速水がんばれ! 腐敗した日本政治経済、最後の良心だ!

>>621
>今の民間の資金需要のないまま
そうそう。需要がないのに金融だけいじったって、どうにもならんよ。
日本経済がますますエンロン化するだけ。いずれ、もっと大きなクラッ
シュがやってくる。
623( ´∀`):02/03/01 00:59 ID:/ofOohDN
>>622
>需要がないのに金融だけいじったって、どうにもならんよ
さすがにケインズを知らないだけのことはあるな(´ー`)y-~~~
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:44 ID:EIDDmmqs
生活保護を受けている人は、一人当たり8万円くらいもらって
税金も納めず仕事もせずパチンコばかりやってすごしていますよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:47 ID:igC59t5T
>>624
しぃーーーーーーーーっ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:49 ID:Z4C5rMgB
http://money.2ch.net/seiji/index.html#1

さらに景気のいい話
627626:02/03/01 01:54 ID:Z4C5rMgB
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:53 ID:tyNEXBl/
いやー凄い人だったね * さん
あれだけのパワーと神経を持った人はなかなか居ないよね
ラインバッカーを引き摺りながら走り続けるランニングバックの様だった (w

で、ちょっと人物像の考察
【性別】 女性
【年齢】 38
【配偶者】なし ねこ2匹
【住所】 埼玉県
【学歴】 ○○女子短大 英米文学科卒
【職歴】 中堅商社のOL
     データエントリー(派遣)  キー操作が結構早かった
     クラブ勤め        8万円の件は客からネタをもらった
     体調崩して休養中     時間は結構あった

こんな感じですか ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:20 ID:AuHrlD6J
>>628
周りからそういう風に見えるような設定で、
ここの板の住人をおちょくってたと思われ。
*は結構頭のいい人なんじゃねえかと
630:02/03/01 10:06 ID:L6X8HjlQ
すれ違いだからもうやめるけど、
私はおちょくってなんかいないわ。

私が言ってることと、
今の日本が陥ってることと、ドキュンレベルではたいして変わんないわよ。
今、日本が小手先で何をやろうと、
これまで日本が作り上げてきた「人を幸せにしないシステム」は継続されるわ。

人の言葉を借りるのは気が引けるけど、
「日本は明治維新、敗戦、と同じぐらいの転換期をむかえてる」。私ホントにそう思う。
今、日本が陥っている「人を幸せにしないシステム」を崩すチャンスなのよ。
それには、「何が幸せか?」を本当に考えるべきなのよ。
経済じゃないわ。

これまで経済(資本主義)を維持していくために、日本人は幸せだった?
そしてこれから先、幸せになると思う? 私は思わないわ。
年輩者は疎まれ、無知な若年者に媚びた金回りを続けていくつもり?

働きたくない人は働かなくていいの。働く人は自分の充実のために大いに働くのよ。
そして国はそれができるよう支援するべきだわ。そしてそれができるよう叡智を尽くすのよ。

私が言ってることは、「日本資本主義の維持」を「幸せの構築」に置き換えただけです。
「日本資本主義の維持」するためにああだこうだやって不幸せになるなら、
「幸せの構築」するためにああだこうだやって希望があった方が全然いいわ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:52 ID:UhiyRFgw
>>630
カレル・ヴァン・ウォルフレンですか。

632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:40 ID:0H3KAeuc
資本主義やら経済やらを維持せずに幸せを構築するためには日本の人口は多すぎると思われ。
半分以上消去する必要があると思われ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:08 ID:tyNEXBl/
>>*
8万円配って、統制経済にして、鎖国しよう。
と言う*さんの主張が幸福論であったとは、ぜんぜん気がつきませんでした (w

おいらも今の不良債権処理の問題などには強い違和感を覚えてます。
それは日本には人的担保というお馬鹿な制度が有るためで、もっとアポーンされる
人の痛みも含めた広い視野で捉えてほしいなと思っています。

まあ*さんが幸福論的視点でレスを書くのは、ぜんぜん問題ないんじゃない。
オレには煽りにしか思えなかったので撃退しようとした訳ですが・・・。
634:02/03/01 13:12 ID:pdpPd7Si
>>628-629
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 13:48 ID:eUoRJWmm
「幸せ」は人それぞれで一様ではないために
それを前提にした話は結論が出ない

幸せとは自分で努力して掴んだり自問自答して納得したりするもので
今の自分が置かれている現状とはあまり関係はない

要は個人の認識の問題てこと、方法や構造の問題ではない
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 14:41 ID:0mcgmmoW
「悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する」 アランの言葉です

暴論にも思えた*の意見には、経済を良くして幸福になりたい、みたいな意思が
少しは感じられたYO
議論のしかたは下手だったけど。
637gぅ:02/03/01 15:26 ID:Qih9ksIr
日銀の窓口指導は今どうなってる?そっちのほうが実はこの
お金刷れば・・・論に対しては決定的な意義があると思うが。
速見はなにを待ってるんだろう?実際銀行の窓口指導は昨年
と比べて強化されてるのか?
638北京原人:02/03/01 15:55 ID:1tqUduY6
これだけ、物資の流通が容易になったのだから、
あらためて物々交換の方法を見直してもいいのではないか。

1秒間に何億円もの架空の通貨が取引され、そのお陰で日本は
バブルという空気でできた縄に縛られ身動きができなくなっているのだから。

金でもいいし、マイクロチップでもいいし、食糧でもいい。
あらゆる物品や労役にまでも交換可能な価値をもたせるといいと思う。


639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:58 ID:0mcgmmoW
>>637
民間の銀行は今、BISの自己資本比率規制とか金融庁の特別検査に、縛られていて
貸付が出来ない状態なんじゃないの。
日銀は都銀各行の自己資本比率が1%前後なのを知っていて、小泉にご進言した様だし。
早いとこ公的資金を注入して資本を増やさないと、日銀は窓口指導も出来無いんじゃ。

(憶測) (w
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:05 ID:0mcgmmoW
>>638
1億円の家と土地を買うときは、いったい何と交換したらいいの (w
641*ご意見ください:02/03/02 00:40 ID:C/xMiP6D
『みんなストレス溜まってるから毎月1人レイプしてもいいことにしない?』
というスレを私が本気でたてたら、*も「こいつ厨房?」と思って、
「君の考えはまちがっとる」といろんなレスをするでしょう。
それは、確かにストレスは解消できても、日本全体を考えるとダメな案だから。

でもまともな人が説得しても
『法規制でコンドームをすればいいんじゃない?』とか
『生理中は印をつける。でも嘘ついたら極刑』とか、むちゃくちゃな事を
いうと議論にならない。これはわかるかな?

今の議論は、*以外の人は8万円みんなに配るのは、使えるお金が増えて
目先おいしいけど、将来の日本全体を考えるとその『レイプ案』と同じくらい
明らかにダメ意見なことがわかってる。っていうか常識の範疇。

常識を知らない人と議論はできないので、*は本気でいってるならもっと
勉強すべき。

てゆうか、*のコメントみると、『毎月1人レイプしたほうがいいんじゃない』
というスレを立てても、みんな論破できる気がしてきた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:15 ID:IQDrB6ZX
日銀が金融緩和してもお金は市中に出回りそうもないので
やっぱり財政政策で直接爆弾落とすしか無さそうだ。

でちょっと考えたんだけど・・・。 
対象は社会のボトムにいるホムレス。絶対に貯蓄などしそうもないし。
全国約3万人のホムレスに、一人300万づつ支給する。

支給されたお金は・・・
  マンションに入居で50万
  家財道具、衣服で50万
  残り200万で1年間生活しながら社会復帰する

3万人×300万円=900億円が1年で市中に還元される
ホムレスが居なくなる
自立支援の名目なら、野党の反対も少ない
規模が小さいのは難点だけど、どうよこれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:23 ID:nJNlwp0Y
このスレ見てると経済学がジョークで馬鹿にされる理由もワカランではないな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:32 ID:IQDrB6ZX
>>643
いいじゃん2ちゃんねるなんだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:22 ID:I4Q9Gv6L
>>642
パチンコに100万投資。
競馬に残りの200万投資。

こんなもんで、どうよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:12 ID:PyVF9AfI
>645
ナニワ金融道の作者が言っていたな。
そういう場合でも金持ちの方が圧倒的有利。

同じ100万円儲けるにしても、
金持ちは1000万円使ってガチガチの本命馬にかければ
十分採算採れるが、
貧乏人は10万円を使って一発逆転の穴馬にかけざるを得ない。

647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:29 ID:37agsaRW
ありゃ
*さんはもう来ないのかな。

発言内容は突拍子もないものだったけど
このおかげで
おいらは貨幣の意義や、為替の仕組みとか
本気で勉強しようというきっかけになったよ。
本当に。
648:02/03/02 09:30 ID:tUf0Etlw
経済板でスレ立ててたよ
未だに何ら向上が見られない。。。
649:02/03/02 11:12 ID:NOtL5KAR
私、経済板スレ立ててません。
何度も言わせないで。
650俺™:02/03/02 11:47 ID:tUf0Etlw
>>649 偽物がでたと言うならトリップを使いなさい
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:14 ID:24zcbY6E
相続税と贈与税を廃止したら、今相続税対策で銀行で眠っている
数兆円ないし数十兆円の資金が消費に回らないかな?
なにしろ貯金してる理由がなくなるんだし。

今の日本の問題の一つは貯蓄過多だから、貯蓄を促進する結果を
招いている相続税、贈与税は廃止した方がいいと思う。

もっとも、相続税対策による預金ってどのくらいあるのか
分からないと効果が推定できないのが難点だけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:36 ID:wb0rG1Ms
数千万、数億円単位の預貯金のある金持ちは、
ペイオフの解禁、将来の相続税支払いの為に何をしているのかといえば、
「タンス預金」ならぬ「貸し金庫預金」である。これほど不健全なことは無い。
相続税、贈与税が無ければ、銀行預金の名義を家族の者に変更するだけで
資産保全ができ銀行倒産のリスクを回避することができる。
653俺™:02/03/02 13:43 ID:tUf0Etlw
そうか貸し金庫なら銀行潰れても関係なしだもんね。
貸し金庫の中身はプライバシーの問題上把握できないし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:59 ID:wb0rG1Ms
そうそう。税制が金持ちの資金を貸し金庫の中へ追い詰めているのだ。
こういう問題を抜きにした「デフレ対策」なぞ絵に書いた餅。
ペイオフ解禁で資金をリスクに晒し、一方で税金を徴収する。
政治がお金の身動きを遮断している。これは犯罪的なことだ。
小泉はいいかげん財務省官僚の言いなりになるのは止めなければならない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:03 ID:pLpjn/PI
昨日テレビでユーロの話やっててで疑問に思ったんだけど、
今まで自国の中央銀行がやってたマネーサプライの調整とかは
どうする気なんだろ。
インフレもデフレも調整できないし、原資が必要な時も中央銀行
引き受けで国債発行なんて出来ないよね ?
あ、ECとしてじゃなく国として。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:17 ID:wb0rG1Ms
>もっとも、相続税対策による預金ってどのくらいあるのか
>分からないと効果が推定できないのが難点だけど。

60歳以上の高齢者の金融資産総額が600兆円と言われている。
仮に10%が贈与されるとすれば60兆円の資産移転。
そのうち10%が消費に回れば6兆円。これだけでもGDP比1.5%だから凄い。

まあ、10%というのはまったく仮定の前提条件だけどね。

シンクタンクもエコノミストも経済学者も腐るほどいるのに、
この程度の試算はだれもやってないのかなあ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:46 ID:IuUa3LjT
>>656
私の親も使いもしないお金億単位で貯め込んでるよ。
贈与税なくしてくれたら、少しはくれるだろうに・・・・・
死んでも相続税だもんね。あーやだやだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:06 ID:wb0rG1Ms
そうそう。
俺は小泉総理が相続・贈与税の廃止を宣言するだけで
世の中のムードがパっと明るくなり景気も良くなると思う。
宣言するだけならコストは0だからね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 15:17 ID:EiZmAFr0
>>658
目先の利益に眼をくらませ、百年の大計を誤る。
660俺™:02/03/02 15:28 ID:tUf0Etlw
予算委員会で菅直人に
「構造改革をするとどうして景気が回復するのか」と問いただされ
まともに答えられなかった小泉(昨日あたりの事らしいが)
この国に国家百年の大計ができるわけない。
Jリーグの「百年構想」のほうがよっぽど真実味があるでしょ。
661658:02/03/02 15:40 ID:wb0rG1Ms
小泉はサッチャーやレーガンみたいな哲学(信念)が無いんだな。
哲学(信念)があれば構造改革がなぜ長期の経済安定に繋がるのか
自分の言葉で答えられるはず。
嗚呼、やはり小泉は財務省の操り人形人形に過ぎないのか?

>659
相続・贈与税の廃止が百年の大計を誤る、という意味?
それとも、廃止を宣言することが百年の大計を誤る、という意味?
662俺™:02/03/02 15:44 ID:tUf0Etlw
日本は相続・贈与税のあまりの高さに国が没落してるでしょ。
みんな金つかえねーもの、そして親が突然氏んだら子供に「相続税払え」。
国が税金をろくな事に金を使わないのはもうわかりきってるのにさ。
衛星打ち上げの金はケチる癖に(ひまわりピンチ)、北に1兆円の支援とか、馬鹿げてる。

>>655の話だが、EU各国はどうやって自国の経済を調節するんだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:13 ID:oRoQrANm
>>656
実際の相続税の税収が年間2兆行かないくらいだから、老人が相続税を意識してから死ぬまでの期間を30年として
現在の老人の相続税徴収予定額は60兆くらい。
これは相続税を取られるほどの資産を持っている老人が全て相続税対策をしているとする仮定だと
60兆の金が相続税対策総額と言うことになる。
これらの内、老人の心理によって消費に回る額が決まる。
税金として取られないならすぐに全額使ってもよいと全員が思うなら60兆。
税金として取られないにしても自分が死ぬまで一円も使うつもりはないというのが全員なら実際の税収額である2兆円弱。
実際にはある程度の割合で使う人と使わない人がいて、使う人も使ってもよいと思う額が様々だからそれ次第だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:45 ID:IuUa3LjT
>>663
老人になってからは使わないでしょ。老後が心配だから。
でも、今の若い人も老後が心配。国の補償が無いから。
だったら、誰がお金を使うっていうのさ。
665651:02/03/02 20:07 ID:/9nVMV92
>>663
じゃあ仮に50%が使われたとして30兆か。
相続税、贈与税の総額が約1兆6千億だから、約20倍の
経済効果ですね。
これ、ちょっとすごいと思うんだけど。

あと老人本人が使う以外にも、子供が生前贈与を受けて使う
という場合も結構ありそうだから、老人の心理以外の要因
もあると思う。

>>664
ただ、親の遺産を自分の老後のために残すのであれば、
その人が老後のために貯金するはずだった分は消費に
回るね。だからその分の消費は増えることになる。
それだけでも数千万はあるから、家を買うか子供を一人
増やすくらいはできるでしょう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:30 ID:OyfHTsQj
いい流れになって来ていますね。

日本を元気付ける方向にいきましょう。

暗い社会主義はもうたくさん(w
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:33 ID:cOSv/yqA
市中のお金は何処に消えたんだと思ってたら金庫だったのか。
へぇ、初めて知ったよ。
668俺™:02/03/02 20:36 ID:tUf0Etlw
>>667 あとは外国逝きとかね、
みんな不況不況といいながら海外では散財するでしょ。
ブランドも売れまくっているみたいだし、、、人間の虚栄心に不況は無いのか。
銀行の預金は、貸し渋りのせいで中小企業には回らないし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:40 ID:PpzHlWBf
度々ですが、600兆円の金融資産の50%が贈与されるとする。
仮に10%の贈与税を課せられ270兆円の資産移転。そのうち50%
が消費に回るとすれば135兆円の消費。これは凄い。
贈与税による税収が30兆円上乗せされるうえ、135兆円分の消費税だけでも
6.7兆円。
贈与税10%で贈与資産の50%が消費に回ると言う前提ならば
国家税収からみれば「得」なわけだ。
ただ、あくまでも10%も50%も仮定の数値に過ぎないが・・・

やっぱり、相続税、贈与税廃止の経済効果は計り知れないものがあるね。
たかたが2兆円弱の税収の為に計り知れない経済波及効果を犠牲にするなんて
馬鹿げたことだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:41 ID:ZhySkrgr
>>667
お金は有るんだが、「回らない」状態なのでそれを改善しないと
ガンガン印刷しても結局「回らない」って事じゃなかった?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:46 ID:cOSv/yqA
>>668
外国逝きは大体分かってたけど、
それにしては何か少ない気がしてたんだ。
外に出てゆくばかりでは辛いね。


祈ることにする;
廻せ廻せ、金を廻せ。                    ボソ)俺に。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:52 ID:cOSv/yqA
>>670
悪玉コレステロールが溜まって動脈瘤できてるって事ね(w
煽りレスしかできない私がレスすると荒れるのでレスはここまで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:53 ID:ZxGqd7Cg
親の金をあてにするな。
自分の金ぐらい自分で稼げ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:03 ID:PpzHlWBf
あ〜あ。
673のような煽りが現われると思ったよ。
必ずいるんだなー。嫉妬心の塊のような奴が。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:05 ID:aLC6sZ0h
>>673
その親が貯蓄に見合った消費しないから問題なんだろ。ダァホ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 21:18 ID:P7bjQOVn
なんせデフレですから。
これじゃ使えって方が酷ですわ 
677俺™:02/03/02 21:25 ID:tUf0Etlw
今日の時事直言でも、小泉のデフレ対策はこてんぱん
www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_020302.htm
>中身は3月末まで国家権力で株価を吊り上げ、
ぺイオフ解禁の4月になったら金融監督庁の「銀行閻魔(エンマ)帳」を発表して
、ばたばた地銀を潰し、責任を預金者に取らそうとする陰謀である。

さあさっそく親に電話して「銀行の預金を引き出せ、キャッシュにしろ」と言おうかな。

ところで北方領土の4島一括返還論は間違いだったのか、反省。
今後は2島先行返還論者になるとしよう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:04 ID:yZ+WQygd
ざっと読んだ。
*が一枚上手だな。
日経新聞読んでる自称現実主義者どもは完敗だね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:07 ID:yZ+WQygd
フーリエとかどうなんだろ

http://www.thought.ne.jp/html/text/socio/14nw08.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:58 ID:bVtgh8Dw
>>677
親は貸し金庫やってると思う。
自分だけ笑うつもりか。

うーん、親の金あてにしてるなあ。
でも、金は天下の廻り物。子供にくらいまわして。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:28 ID:7f/EMSzR
結局、誰かが金を盛大に使わないと、景気は回復しないわけですね。
お金持ちが無駄遣いするのは国のためになるんだから、
嫉妬しないで喜ばないと。
682:02/03/02 23:40 ID:2OjQX4W8
>>679
いいもの教えてもらったわ。
同じようなこと考えてる人いるのね。
目から鱗だわ。

【以下抜粋】
・ゲーデル
ここ30年ばかりヨーロッパで盛んに論議されている「市民所得」というアイデアがあるけど、
これはもともとフーリエがファランジュの制度として構想した「社会的最低保障mimimum social」に由来する。

・カンパネルラ
ようするに生活保護ですか?

・ゲーデル
ちがう。この市民所得や社会的最低保障は、その人が富んでいようと貧しかろうと、
全員がもらえるんだ。この制度のよいところは、まずシステムがシンプルだ。
みんながもらえるのだから、所得や条件の審査もないし、そのための仕事も不要。
申請すら不要だから、制度を知らない人やプライドのため申請しない人を漏らすこともない。
誰もがどっちにしろもらうのだから、給付者への差別も起きなければ、
給付によって生じる悪いインセンティブもない。

つづく
683:02/03/02 23:41 ID:2OjQX4W8
(中略)
・ゲーデル
国に金があるかどうかじゃなくて、我々にそうするつもりがあるかどうかだろう。
この構想はたしかに所得の再分配を意味するけど、
「働かない人々」を蓄積する福祉システムの悪循環を含む、社会全体の非効率さをきちんと問題にするなら、
だれのインセンティブも損なわない人的資源を最大限活用できる社会となるなら、
悪い話じゃないと思わないかい?

(中略)
・ゲーデル
その君の説ではボランティアなんて存在するはずがないじゃないか。
人は所得のためだけに働いているのではない。所得のためだけに働くってのは、
純粋な資本主義社会のモチーフだけれど、そこでの労働はたかだか賃労働にすぎないことは君も知っての通りだ
(賃労働だけじゃ暮らしていけないことも)。
 それにいくら働いても、所得が増えないわけじゃない。人と同じじゃ我慢できない消費社会の差異化の欲求に促された人たちが所得稼ぎをやめるとは思えないけどね。
ただ儲かる商売の種類は変わってしまうかもしれないね。
人がいやがる仕事が低賃金であるといった不思議な現象が変わってしまうかもしれない(基本所得のおかげで、そんな仕事を選ばなければ生活できなかった人たちはもういないのだから)。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:41 ID:UvT5KiZZ
その子さんが50億を使うのと、官僚が使うのとだったら

その子さん>>>>>>>>>>>官僚>>政治家

何しろ女の人に、ジャパニーズドリームを与えてくれたのだから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:42 ID:+RKF/cRK
>>678
デムパ同士通じるものがあるんだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:42 ID:h+U4WD9E
続くねここも
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:48 ID:+RKF/cRK
おお*さん (w
>>628のプロファイルはあたってるの ?
でも「8万円」の件オリジナルじゃないだろ
オレも昔聞いた事あるぞ。デジャブの様な気がしてた
688百兆円:02/03/02 23:52 ID:pqBSrwku
80000*12*120000000=1.152E14
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:52 ID:PpzHlWBf
うわ!バカ社会主義者の登場ですか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:54 ID:U7GAq+Px
舛添要一って、お札どんどん印刷しろって言ってるよね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:56 ID:4ZPr+TqE
678は前ふりかよ!
692 :02/03/02 23:57 ID:yZ+WQygd
>>685
デムパ呼ばわりはレッテル貼りとしてはもっとも安易なので一々レスするの
も何だが、きみは自分自身をデムパじゃないと断言できる根拠がどこに依拠
しているか自覚できているかぃ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:59 ID:4ZPr+TqE
あれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:01 ID:1SRTBP9H
>>689
またぞろ出たね。きみみたいなタイプ。
思想なり主義なりを分類することが既にあるイデオロギーの内部的思考に過
ぎないということをぼくと一緒に直視しないか?笑い
695685:02/03/03 00:02 ID:uu5+FUuO
>>692
おれはデムパじゃなくてDQNだけど、何か ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:04 ID:1SRTBP9H
>>691
うん。ここのスレは今日はじめて目を通してみたんだけど*の言っているこ
とでまず思い出したのがフーリエだった。
で、途中から議論がループしているのは実は*の勉強不足でもなんでもなく
て、ある種の盲点をつかれているからだと思うんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:05 ID:aTyKmjSC
 おれにカネ使わせろ! いっくらでもインフレにしちゃるどぉぉ〜

 金持ちに金もたせても金は回らない。貧乏に金もたせればすぐ使うソ
698689:02/03/03 00:06 ID:luMkL09j
>694
あはは。モノは言いようだね。
俺は社会主義思想を絶対悪だと思っているよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:07 ID:1SRTBP9H
>>695
いや別にきみをデムパ呼ばわりはしていないよ。
まぁデムパでもDQNでも自称常識人でも論理的に面白いことを言ってくれれば
ぼくはかまわんよ。
700:02/03/03 00:08 ID:FdBDaj1I
>>696
>ある種の盲点をつかれているから

その盲点とは何だったのかしら?
教えて欲しいわ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:12 ID:1SRTBP9H
>>698
社会主義思想という括り自体が非常に輪郭がぼやけているので、唐突に絶対
悪などと極端な結論を導き出されてもちょっと困るな。
まぁ不寛容はある種の信仰の告白であるわけだし、きみがなぜそこまで寛容
さを失ったのかは非常に興味があるけどスレ違いなのでやめておくよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:12 ID:uu5+FUuO
>>696
>ある種の盲点をつかれているからだと思うんだ
盲点って何よ
703702:02/03/03 00:13 ID:uu5+FUuO
かぶった (w
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:20 ID:1SRTBP9H
>>700
福祉や再分配という話になると、弱者への配分という先入観が我々にあるわ
けだが、フーリエの場合は強者への配分も視野に入れている。というよりも
そこに強者―敗者の区別は無い。
あたかも我々は強者―弱者という存在が現実に存在すると思いがちなのだけ
ど、いかにそれが価値という幻想に冒された事後的事象に過ぎないか盲点を
ついているように思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:30 ID:uu5+FUuO
>>704
日本語で書いてけろ
706(^▽^):02/03/03 00:31 ID:8JMzxG2C
久しぶり来たら、インフレ政策の是非から論点が税制の方へ移りまし
たね。けど、イデオロギーまで飛び出して、論点の像がぼやけている
ような感があります。とりあえず、短期的に取るべき税制については
どうでしょうか?。オレは土地関係の諸税の減税は早急に行うべきだと
考えますがどうでしょうか?。
707159:02/03/03 00:34 ID:87r7Diei
あらあら、*たんの妖艶なフェロモンで、お仲間を誘き寄せたいね(w
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:43 ID:1SRTBP9H
>>705
人間は飯を食わなければ死ぬ。死にたくなければ賃労働をするしかないわけだ。
つまり近代において成立した資本主義において労働は貶価的に扱われることを余儀
なくされている。(ウェーバーのプロテスタンティズムについての議論はここでは
省く)
労働が否応なくやらざるを得ない行為である以上、それを持続させるためには階層
をシステム化し優越と劣等において労働者を飼い慣らすことが最も手っ取り早い。
誰もがやりたがらない仕事ほど賃金が低いという第一の転倒がまずここで起こる。
で、話が長くなりそうなので大分略すが、要は自発的労働の可能性と不可能性につ
いての言及が日経新聞読者の盲点になっているのではないかと考えているのです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:44 ID:Kfrhagpf
>>705、706
同意。

日本語の不自由な人が多くて困る。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:45 ID:1SlDqYD8
>>707
正直、*が20前後の美女で、同じようなことを
LIVEで言われれば、事の是非は問わず、
ここにいる議論野郎全員、萌え萌えになるだろう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:48 ID:Kfrhagpf
>>708

紙上の空論(理由付け)はいらない(w
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:48 ID:1SRTBP9H
>>706
極端な話、相続税を更に引き上げたりすれば金は動くと思うけど。

>>709
いやどうも、ごめんなさい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:51 ID:1SRTBP9H
>>711
いや、資本や貨幣というものがそもそも机上の空論≒幻想をもとに価値を作
りあげている世界なのだから、あだやおろそかに扱うわけにはいかんのです
よ。
714俺™:02/03/03 00:53 ID:/sRECwjo
サヨとの戯れ事はもう御免だし、減税はやるかやらないかじゃなく
「どれをどのくらいやるか」でしょ。
つーことで金融政策か税制か国民の需要を喚起するための政策(規制撤廃も)についてやりましょ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:58 ID:1SRTBP9H
>>714
何か頼もしいですね。
期待しています。
716(^▽^):02/03/03 00:58 ID:8JMzxG2C
>>712
それをやるなら、贈与税の大幅減税が必要ですな。
>>714
禿げ同。規制緩和するにも投資しやすい環境を整える事も
必要だな。
717:02/03/03 01:01 ID:grxW166u
>>714
だからさ、
国民全員に月々8万円配ればいいのよ。
何故いけないの?
一言で言ってご覧なさいよ。

ゴチャゴチャやるなら、8万円配ればいいじゃない?
同じ事でしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:03 ID:1SRTBP9H
>>716
金融政策やら規制緩和などが根本的解決になるとはまったく思わんが。
単なる延命措置にしかならないと考えるぼくはやはり電波なのだろうか?
719俺™:02/03/03 01:05 ID:/sRECwjo
>>718 現状の金融緩和に意味が無いってのは指摘されてるね
速水も嫌々やってるみたいだし。
規制緩和は中期的に見て必須でしょ、即効性は無いと思うけど。
>>717 経済板に逝って下さい
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:05 ID:uu5+FUuO
>>717
全然違います(w
その違いはこのスレを読み直せば、普通の人は解かります
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:06 ID:luMkL09j
相続税を増税して贈与税を減税すれば良い、という書きこみをよく見かけるが、
相続税率より低い贈与税率は論理的に矛盾しているよ。
少し考えればわかる。
722159:02/03/03 01:06 ID:87r7Diei
>>708
欧米理論(思想?)の聞きかじりでは無く、まじめに自分の頭で考えようよ。
まず、人間は飯を食わなければ死ぬのは、人類誕生以後ずーとでしょう。
まさか、近代に成立した資本主義の所為じゃないよね。

それと、我が国には労働を苦役というか罰というキリスト教的考え方は無いのよ。
我が国で、キリスト教や共産主義が普及しないのは、ここらへんだと思うが
どうよ?
723なーなし:02/03/03 01:07 ID:NAmn7dSQ
>>717
@8万では食っていけない
Aみんな働く
Bみんなが8万もらってるから、賃金下がる
Cウマー、ですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:09 ID:luMkL09j
経済思想板は無いの?
無ければ経済版に逝けばいいのに。>*、その他。
725:02/03/03 01:11 ID:6wiY+Hx2
>>723
そのとおりよ。

>>719
>経済板に逝って下さい

私、経済の話しなんてしてないのよ。
あなた全然分かってないわね。

ゴチャゴチャ言ってないで、
何で8万円配っちゃいけないのよ。
早く答えなさいよ。
726(^▽^):02/03/03 01:12 ID:8JMzxG2C
>>717
毎月九兆六千億円の予算をどう計上するとマジレスしてみる(w。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:12 ID:LV+kqmxp
ファンです

ところで
*は尻の穴でしょうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:14 ID:luMkL09j
ダメだ、こりゃ。おやすみなさい。
729:02/03/03 01:14 ID:6wiY+Hx2
>>726
今、企業が払ってる給料は、毎月九兆六千億円どころじゃないわ。
今どう計上してるのかしら?
730159:02/03/03 01:15 ID:87r7Diei
>>717 一言で言ってご覧なさいよ。

一言: 人の道に反するから。

これを外道といい、昔の人は経験的に忌み嫌いました。

731:02/03/03 01:17 ID:6wiY+Hx2
>>726
それにさ、
金額の数字の多さにビックリしてるようだけど、
そんなの明治時代の人から見れば意味のない数字よ。
今、現在だって明治時代の人から見れば想像を絶する数字よ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:17 ID:uu5+FUuO
>>724
相続税の話は飽きたよー
広大な土地持ちは、固定資産税払うために土地担保にして事業やればよろし
広大な土地相続する奴は土地半分売って相続税払えばよろし
家1軒相続するぐらいなら重税感ないと思われ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:19 ID:1SRTBP9H
>>722
自分の頭で考える?それこそどこかでよく訊く言葉だな。きみこそ借り物の
言葉だ。
そんな不可能性は少しでも知的に誠実な人物なら、すぐに自分の傲慢さに気
づく筈だよ。
飯を食わなければ死ぬのは資本主義のせいではない。労働が貶価的意味を帯
びたことが近代において加速したと言っているだけですよ。
キリスト教が労働を苦役と言っている、というのは初めて訊きました。むし
ろ労働を祈りとし同時に貨幣を卑しんだとばかり思っていたよ。
あとキリスト教や共産主義の普及に関しては通俗だが日本が元来多神教であ
るという風土の影響があるのではないかと思う。
キリスト教も共産主義も唯一絶対神という極端に不寛容な性格を持っている。
そのことは影響していると思うが。
734俺™:02/03/03 01:22 ID:/sRECwjo
>>732 >土地半分売って相続税払えば
あんたには民主主義国家の国民としての誇りはないんかい、あるのは浅ましさだけかい。
相続税ゼロが正しいとは言わないが、死んだら半分取るって。。。
親が急死したらその子に負担がくるわけだが、それが在るべき姿だと?
つーか確かに税金の話はもうだいぶやってきたような、規制緩和ネタとかないかね。
新しい需要を産み出す規制緩和、官僚の既得権益を叩きつぶす規制緩和。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:22 ID:iLdSd0Jq

*やはり天然物はひと味違いますな
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:25 ID:6wiY+Hx2
>>734
だからさ、
何故8万円配っちゃいけないのよ?
あなた全然答えられないじゃない?
私、待ってんのよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:27 ID:8bRxvPLO
*が引っ込んじまったじゃねーか
玲子級の上物だったのに
738なーなし:02/03/03 01:27 ID:NAmn7dSQ
>*
がいしゅつかもしれませんが、永久に8万配るの?それとも期間限定?お前の意見をきかせてください。
オレは期間限定でいけば消費を起爆しまくってイキオイで景気回復しちまうんじゃないかって気がしてます。
ここにいるみなさんは賢いつもりになって、実際いろんなことを知っておられますが、しょせん10年も失われっぱなしの「結果」しか残せなかった奴らです。
*とオレで、新しい時代の到来を教えてやりましょう!
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:28 ID:luMkL09j
だから8万円フェチは経済板逝けよ。
740(^▽^):02/03/03 01:29 ID:8JMzxG2C
>*
毎月九兆六千億円をどうやって調達する?。増税ですか?それでは
全く意味がない。ハイパーインフレがお望みですか?それでも8万円が
8円くらいの価値になれば、需要喚起にはならないのでは?。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:29 ID:1SRTBP9H
>>736
残念だがおそらく答えが返ってくることはない
なぜならきみの推測どおり答えられないからだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:29 ID:8bRxvPLO
>738
いや俺と*でだ
743俺™:02/03/03 01:30 ID:/sRECwjo
>>736 ログを読め、お前はもう既に論破されている。(やったのは俺じゃないが)

スレ違いだがムネオの声をトラスターで解析しようかと、ウソに満ちた結果が出るであろうから楽しみ。
小泉の答弁を解析したら「内容に確信がありませんでした 何度かウソをついていました」
かなり笑える。暇つぶし以上のもんだよ。
744159:02/03/03 01:31 ID:87r7Diei
>>733
断念ながら、知的でも誠実でもないんだな。
ただ、寛容ではありたいと思うが、擦れ違いのここで思想の話を遠まわしに
されると、すまんがイライラするんでな。
ま、修行が足りんと思ってくれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:31 ID:6wiY+Hx2
>>738
「半永久的に配る」としなければ、
このシステムの信用性が崩れてしまうと思います。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:32 ID:8CKLT9gs

 均田法 対 墾田永年私財法
747:02/03/03 01:33 ID:6wiY+Hx2
>>739
だからさ、経済の話しじゃないのに何で経済板いかなきゃいけないのよ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:35 ID:wwymBYSx
頑張れ*
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:35 ID:uu5+FUuO
>>734
お前は古代中国の王朝が支配した様な世の中が好きそうだな
いいか、日本の土地面積と人口を考えてみろよ、広大な土地を占有する
ためには、それなりの対価を払うのは当然だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:35 ID:1SRTBP9H
>>740
全員平等に八万円を配分するのだから、いままで悪平等的に配分してきた社会保障、
福祉等をばっさり切り官僚を大量解雇する。つまり八万円の配分と同時に小さな政
府も実現するわけだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:36 ID:E8R/f60D
激しく移殖!
752日本経済に影響がではじめたインフレターゲット論:02/03/03 01:37 ID:yyQXJS+B
インフレターゲット論が、日本経済にじわりと影響を及ぼし始めた。
といっても、景気がよくなってきたわけじゃない。
債券市場参加者に、警戒感とリスク意識が高まってきたのだ。

↓この日経の記事(3月1日)を読まれ↓
物価上昇に数値目標を設けるインフレ目標策をめぐる議論の先行きも気掛かりだ。
インフレ目標策は自民党のデフレ対策特命委員会が、26日に導入を提言したほか、
竹中平蔵経済財政担当相が27日の記者会見で時間をかけて議論したいと表明する
など、個々に来て議論が再び盛り上がりつつある。
インフレ目標策を導入した場合、通常は目標とする物価上昇率や物価水準を一定の
期間内で実現しなければならなくなる。物価上昇を全力で実現することになるため、
債券相場を冷やす政策が実行される公算が大きい。追加緩和に反応薄だったこの日
のマーケット(債券相場は、日銀買い切り増にもかかわらず、定石どおりに上昇=
金利低下せず)は、そうした政策に対する警戒感を債券市場参加者が徐々に抱き始
めていることの表れといえるだろう。
753なーなし:02/03/03 01:38 ID:IfZTP8u1
>>751
すみませんが、「激しく移植!」の意味を教えろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:40 ID:1SRTBP9H
>>744
こちらのほうが修行の足り無さ具合は途方もないのだけど。笑い
つうかイデオロギーの外部に抜け出るのはそうとう困難だと思うが。きみが
「おれにあらゆる思想性は全く無い」と言い切ることが出来るならきみを尊
敬するよ
755159:02/03/03 01:42 ID:87r7Diei
>>754 「おれにあらゆる思想性は全く無い」

程度の話をしてるんだよ。
もう、いい加減にしておけ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:45 ID:E8R/f60D
>>753
君は目の付け所がいいね。フフフ
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:48 ID:1SRTBP9H
>>755
はい。
758(^▽^):02/03/03 01:56 ID:8JMzxG2C
税制についてもうひとつ。消費税減税は是か非か?。そしてその財源は?。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:01 ID:1SRTBP9H
>>758
消費税は増税だな。誇張でなしに20%くらい必要だと思っている。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:03 ID:8CKLT9gs
消費税は外税方式か内税方式かハッキリ決めて欲しい。
食料・医薬品にはかけないで欲しい。それだけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:04 ID:uu5+FUuO
>>758
「消費税アップ直前駆け込み需要期待策」がよろし
762(^▽^):02/03/03 02:10 ID:8JMzxG2C
>>759
それで所得税減税ということですか?。
オレは逆の意見だな。消費税の時限的減税。財源はすごく懸念があるが
日銀の国債引受けで。需要喚起もあるが、企業の消費税に関わる負担を
軽減しようとの考えです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:17 ID:uu5+FUuO
>>762
消費税の減税を発表すれば、発表から実施までの間買い控えが起きるのです。
そのことが更に景気を冷やすので、難しいのです。
764(^▽^):02/03/03 02:22 ID:8JMzxG2C
>>763
その間半月も掛からないのでは?。立法措置が必要な訳でもないし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:25 ID:uu5+FUuO
>>764
レジとかコンピュータ関係の調整もあるし、少なくとも半年前には通知しないと
混乱すると思うよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 02:30 ID:tsZvrg5t
8万円のはなしはもうオワリネ
だいたい、フーリエの話で「同じことかんがえてるひと・・・」ってなんだよ。
社会保障(広義。ややこしくなるからつっこむな)のはなしとインフレターゲ
ット(金を恣意的にダブつかせる)の話が区別できてねーじゃねえかよ。

*タンがプロフィールと顔写真うぷした場合のみ再開
767 :02/03/03 02:57 ID:FDI16uo+
エネルギーと食料が自給できないと無理。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:29 ID:D8b9ct81
普通に考えりゃ消費税増税
所得税法人税増税。
累進率の傾斜を大きくする。

政府は結局これが実行できない限り
日銀にお札の印刷機になってもらうしかない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:46 ID:ErOKbv+R
至極シンプルな方程式、
解らない奴は参加するなと言える。

>>98
まず、貨幣の数量方程式MV=PYを考える。
Mは貨幣量、Vは流通速度、Pは価格、Yは総生産。
Mが増大するので、Vが不変として右辺の変数がどう動くか。
Yはむしろ減少すると思われるので、Pはかなり上昇するね。
770(^▽^):02/03/03 05:29 ID:8JMzxG2C
>>769
そんなに締め出さなくてもいいでしょう(w。
IS・LMやAD・AS知っていた方が判りやすいけどね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:35 ID:uu5+FUuO
>>768
ネタですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:42 ID:luMkL09j
768のようなネタ、8万円云々、専門的経済理論の話はどーでもいい。
いかにして経済を再生するか、を話し合うスレッドだろ。

1.金持ち優遇税制
2.規制緩和
3.都市再生

要点はこの三つくらいしか無いのではないか。
773俺™:02/03/03 08:46 ID:/sRECwjo
>>769 価格の上昇すなわちインフレだね
で、3%程度にコントロールされたインフレをやるのが、
資本主義にとってもっとも都合が良いわけだ。
しかし日銀はそれに全力で抵抗していると。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:32 ID:4uhdnVDA
>>772

それいいね。
相続税がなくなれば、それをねらって、住宅改良、
もっとお風呂やトイレを使いやすくしましょうとか
60歳以上の人たちのための需要がでてくると思われ。

775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:17 ID:uu5+FUuO
>>772
そんな事考えなくたって、国債市場に滞留しているお金を市中に流せば、当面のデフレは解消する。
その後に需要の喚起と構造改革。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:32 ID:Hz3KFa4k
>>773
何で日銀が抵抗するかと言うと危険性もあるからであろうが
ただでさえ国際的に高い物価がこれ以上上がっても
困るし右肩上がりの発想ちゃうんかと言ってみるテスト。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:39 ID:JDQENzfa
金融政策だけで物価を確実に上げる事って可能なのかな?
インフレ・ターゲット論では物価を上げるべきだという理由は
きちんと考察されていて納得できるけど、実際にどうやって
物価を上げればいいかという点については、きちんと考察
されていないように思うんだけど。
それとも、僕の知らないところできちんと考察されてるのかな?
778俺 ◆KCWsreyE :02/03/03 13:50 ID:/sRECwjo
>>776 世界中でインフレターゲットを支持しないのは日銀だけという噂はどうでしょう。
自分はそこまで詳しくないけど、世界ではインフレターゲットが常識だとか。
右肩上がりで無い資本主義ってのが存在しうるのかどうかわかりません、
最近はやりの「持続可能な社会」のことかな。でもこれは資源の利用について言ってるわけだし。
今の日本の出生率では、このままいくと上の世代を支えきれないよねえ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:51 ID:luMkL09j
資金需要が無ければいくらお札を刷ったところでインフレは起きない。
よって需要喚起が先決。とはいうものの、逆論理も真なりで
インフレが起きれば需要が喚起される。
鶏が先か卵が先か、の議論というのは本質が別のところにある。
デフレ阻止こそが重要だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:59 ID:6Zh8LHbj
ケチの金持ちを税制優遇しても財産を死蔵するだけでダメ。
金を使う金持ちの税制優遇しないと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:04 ID:luMkL09j
あふぉ。金持ちを冷遇しているからケチになるの。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:06 ID:YFUuxOEM
>>781
そうだそうだぁ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:08 ID:6Zh8LHbj
>>781
アフォはお前だ。金持ちはケチだから金持ちになったんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:11 ID:GArVSYs/
>>783
それもそうだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 15:05 ID:uu5+FUuO
デフレを放置したまま不良債権処理を進めると、近い将来金融恐慌が必ず起こる
日銀は既に取り付け等の事態を想定していて、一層の資金提供を行う追加緩和策を発表している。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002030102298

一連のムネオ情報のリークは、世論を金融恐慌から逸らすためとの噂まである。
結局、非難されている日銀は一応の対応はしていて、政治は何もしとらん
ちゅうこったね。 どっちにしても年度末には一波乱あるよ (w
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:22 ID:tsZvrg5t
>772
2,3≒産業構造のリフォーム
        ↓
・規制緩和をして新規参入を奨励する
 新規事業者に資本が投入されるように、土地に対する与信<事業に対する与信にシフトする
・非効率で再生のメリットのない企業は潰す。
 国民の倒産アレルギーをなくせば、人材の流通は問題ない。
 
根本的な産業構造のリフォームが進めば、同業種間だけでなく、他業種間でも人材流通が
活発になる。

根本的な産業構造のリフォームとは、簡単に言うと時代の変化にあわせること。
町の商店街をみればわかる。どう考えても儲かってない古臭い靴屋や金物屋なんかが
どこの町にもあるだろう。
儲かっていなくても店主が土地を持っていれば、潰れずに残る。
若いもんが新しい店を作りたくても、土地(担保)がないからできない。
これが、国家レヴェルでもまかり通っている。

だから、規制緩和だけではダメ。与信制度の健全化もワンセット。
そしてそのためにはなにより、国民の倒産アレルギーをなくさなければならない。
失敗した事業はどんどん潰されていくからだ。
町の商店街のラインナップが5〜6年単位でころころ変わる。それでいい。

「会社は潰してはいけない」これはまちがい。
「会社は役割をおえたら、使い捨てればいい」 これ最強。
787お間違えなきように:02/03/03 19:41 ID:im7nuRq5
>>778
>世界ではインフレターゲットが常識だとか。
過大なインフレを抑え込むインフレターゲットです、常識なのは。
デフレを無理矢理インフレにするようなターゲットは、世界中どこの常識でもありません。

788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:51 ID:O2v1Uww+
やっとまともな人がでてきた
789ケインズは死んだ。:02/03/03 19:56 ID:aTx27rXe
国家は経済に介入しない方がいい。
それがリバタリアンの本心である。

小泉内閣の経済無策とは、小泉の本性が
ちょっと熱っぽいリバタリアンであることに由来する。
景気回復なんて知ったことか?
キミが個人としてどういう経済行為をするかだけを考えるべき。

「誰がケインズを殺したか」
物語で読む現代経済学
日経ビジネス人文庫

ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1413797
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:12 ID:tsZvrg5t
オレには「構造改革」というスローガンが 「世代交代」 と
いう風に聞こえてならない。
これまでの世代のルールが権威化し旧弊となって、あちこちで
動脈硬化をおこしている。

オラの県では、荒れが進行する公立学校の問題に対応するために
警察OBを派遣するそうな。
一方で、新卒採用数が減っていく中でまたもウトゥなニュース。
おそらく世間を動かしているオッサンらの中ではいまだに
「近頃のワケーもんには任してらんない」ってコンセンサスは健在
なのだろう。

「若者心理のデフレスパイラル」 はこうして今日も進行してゆく・・・。
団塊世代の気分をまきちらすニュースにももう飽き飽きした。

若いもんがなんとか自活しながら自分の可能性をためす。
そのために家賃がいまの半分なら、バイトの日を一日減らせる。

家賃って下げられないものなの?
頭のいい人、おしえて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:33 ID:bjDLBklf
>>790
家賃収入で喰ってる人のこと考えてる?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:35 ID:ZnFbAGzi

デフレデフレと言ってるが、家賃や電車賃は下がらないね。
793俺 ◆KCWsreyE :02/03/03 22:40 ID:/sRECwjo
>>787 そういやそもそもデフレ自体珍しい現象だからね、、、
>>792 NHKの受信料も下がりませんな(w
そして自殺者だけが確実に増えていく、
ここ5年間で、経済苦による自殺って3万人くらいだっけかな。
まさに「口減らし」そのものだ。
794790:02/03/03 22:41 ID:tsZvrg5t
>791
いや、いまNHKみながら、日本代表について考えてた

で、家賃って下げられないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:44 ID:A4PJL4Gr
>>786
一体何年前の議論だよそれ
と思ったな
>町の商店街のラインナップが5〜6年単位でころころ変わる。それでいい。
には正直笑った
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:46 ID:uu5+FUuO
エンゲル係数よりも
公共料金/消費支出
の方が貧富の差を的確に顕しそうだな (w
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:49 ID:xqAFeh5r
>>789

こぴぺ スマソ。

英国病の真因は累進課税と計画経済にあった。

とどめは、ケインズで、1930年代の大不況の時期の
不況対策として、政府の経済的介入を認めるという一種の対症療法で
一時的にしか使ってはいけないものだった。

ところが、現代の経済学(ケインズ経済学の亜流)は、数学的に
処理できるものしか科学的と見ず、それを経済全体として錯覚している。
しかし、経済学の扱う数字程あてにならないものはない。
798786:02/03/03 23:02 ID:tsZvrg5t
>795
今はもうこれについて議論する必要はないのか?
オレ素人だからしらなかった。
で、どういう議論だったの?

>町の商店街のラインナップが5〜6年単位でころころ変わる。それでいい。
には正直笑った

そこは笑うとこだからお前が正しい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:17 ID:bjDLBklf
>>794
え?だって家賃って大家の収入だから下げたら大家の給料が下がるってことでしょ?
国が保証してるわけじゃないんだから。
あなたの給料かってに下げてもいいの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:18 ID:731rcXLK
>>787
今の日本のデフレ自体が、世界に類を見ない異常なものなんだけど。
801794:02/03/03 23:39 ID:tsZvrg5t
>799
じゃあ、大家の給料下げないで家賃を下げる方法をさがそう!
802794:02/03/03 23:56 ID:tsZvrg5t
まじめに言ってんだが・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:01 ID:uUd+ETZE
>>802
漏れの場合、家賃が高いから出るって言ったら簡単に1万円下げてくれたぞ
きょうびマンションもアパートも空いてるんだから、大家も高飛車じゃ居られない
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:30 ID:78wkLYft
本来は人間を3万人も殺したならその政府は大量虐殺と断ざれるべきなのに。
麻薬でもやって、頭がパァになったのかねぇ。

ヒトラー万歳!スターリン万歳!毛沢東万歳!ポルポト万歳!
805794:02/03/04 00:31 ID:9SDQR/my
>803
もれのばあい、これから家をでるとこだから困ってる。

だれか、大家のダメージを最小限におさえて家賃を下げる妙案をおしえてくれ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:32 ID:iowKvXZj
随分と枝葉末節な話になってるな。
家賃なんて市場に任せておけばいいだけだろ。
807グローバル戦死:02/03/04 00:36 ID:/ivzBrf4
>>801
何事も自助努力です。
1.三畳半で風呂なしトイレ共同の部屋に住む。 ←団塊の世代の失発点
2.相対的に家賃を下げる。(能力を磨き給料の高いところで働く)
参考になったでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:12 ID:uUd+ETZE
>>805
大家の利益なんぞあんたが心配しなくてもいいと思われ
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:19 ID:uUd+ETZE
石原都知事の「排ガス規制」にちょっと期待している
自動車メーカが開発できれば、世界中に輸出可能な技術になると思うよ
規制緩和だけが能ぢゃないよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:22 ID:MuAj3gWg
家賃なんて市場で変化するだろ。高いところの需要が減れば下がる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:25 ID:MuAj3gWg
>>809
それを可能にする土壌には、京都議定書などの世界的な規制の枠組みが
必要だな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:30 ID:uUd+ETZE
>>811
京都議定書に批准しない国もあるけど、アメリカは自主的な基準を作るって
言ってるし、主だった先進国には基本的なコンセンサスはあると思うよ
だから、日本は最も厳しい基準を設ければいいよ
813794:02/03/04 01:51 ID:9SDQR/my
>810
市場原理で「もうこれ以上下がんない」ってラインを
もう一声下げさせる妙案を考えてくれよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:56 ID:mMk09WX4
>>800
>今の日本のデフレ自体が、世界に類を見ない異常なものなんだけど。
卸売物価の下落率は、年1.4%。
騒がれるほどの下落率ではない。
だから、電車賃やアパートの家賃が下がらないのは、当たり前。
インフレにしたくてしたくてウズウズしてる人が、大きな声を出しているのが
世間によく響いているということでしょう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 02:10 ID:cJ1C7JwB
>>809
自動車排ガス昭和47年規制とかは
確かに日本車の躍進となった。
環境庁が規制を出す前に実現できてしまったもので
世界に誇れるものである。
国内メーカーの数値で規制を引いたら欧米の車が
輸入できなくなり最初の貿易障壁といわれた。
当時は国際関係を優先し本田やトヨタが技術を提供した。
当時はあまり儲からなかったが今度は特許でがっぽり儲けてもらいたい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 08:50 ID:RZDKJitO
>>814
他の国が大体年2〜3%のインフレで、日本だけ年1.4%のデフレ
なのは十分異常だと思う。
で、その結果日本がどうなってるかはご覧の通り。
817俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 09:03 ID:W0fUbuPJ
アメリカが「不況脱出したぞ」っていう宣言していたけどさ、あれって本当かね?
テロ不況でリストラばんばんやってるのに、そんなことあり得る?
http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/621.html
米国経済は急激なデフレ状況 っていう記事があるんだけど、
これの信憑性はどんなもんでしょ。
818俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 09:31 ID:W0fUbuPJ
>>814 デフレマンセーは逝ってよし
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8931
このサイトの
2/23/2001 デフレスパイラルの恐怖〜ゼロ金利政策の似非科学
を読め。1年前からデフレについて言及しているぞ。
ここを読んでも、「デフレは善で、インフレは悪」という迷信を捨てられないなら
もはや打つ手無し。
819( ´∀`):02/03/04 09:38 ID:E8PRkPGY
これだけよく登場してるにもかかわらず「名無しさん」を
続けるデフレマンセーは、コテハンにしたとたんに集中砲火を
浴びて追い出されることが十分わかってるんだろうな(w

>>817
アメリカも「流動性の罠」に嵌りつつあるんじゃないか、
と言ってる人もいる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 09:51 ID:ir0G0GFl
アメリカは不動産のバブルはなかったし、バブル破裂後も
不動産のデフレは起きてないというか、現在も年率数%から場所
によっては10%以上の割合で値上がりが続いてる。いつまで今の
状況が続くかは分からないけど。

821それ、憲法違反の犯罪だってこと、わかってない?:02/03/04 10:00 ID:JFSbyMam
>>819
国民全員1400兆円の貯蓄を実験材料にして、リスクの大きい自分の経済学説の「実験」を試み
ようとする行為は、国民の財産権の侵害。
憲法違反か、その未遂の疑いが濃厚だ。
「インフレターゲット」とやらが失敗し、ハイパーインフレになって、
国民の大多数が貯蓄を失い、実質賃金大幅低下で貧困のどん底に突き落とされたら、インフレターゲ
ットを煽った、KO大の深●とか、H大の●藤とかは、国民有志から訴訟をおこされる恐れ大。
ネットで大々的にインフレターゲットを煽ったことが証拠として残っている( ´∀`)も、もちろん
共犯者だ。これまでの書き込みで、大方( ´∀`) の素性は割れている。
今のうちから、弁護士でも用意しておいたらどうだ? 
822( ´∀`):02/03/04 10:04 ID:E8PRkPGY
>>821
おいおい、狂牛病の症状が進行しているな。

だからねー。
ハイパーインフレってのは、デフレが原因で起きるものなの。
もうちょっと勉強しなさい。

デフレ→ハイパーインフレなんだから、憲法違反(プは
自分のほうだね。
で、素性も何も、俺が慶応の学生だってことは
ぜーんぜん隠してないが。
そういうお前は低学歴公務員だろ?(w

ところで、いい加減にコテハン付けたら?
「ケインズって誰?」なんてどうよ?
823俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 10:06 ID:W0fUbuPJ
>>819 基本的に「ハイパーインフレ」という単語を使う人間はシカトでいいかと
おそらく底辺文系の真性ドキュンオヤジだろうから。
818も読まなかったんだろうな、この分だと。
グリーンスパンはもう引退だから、最後の大ウソ
「アメリカはお先に景気回復」と言い放ったのかな。
日本の銀行で、この口車に乗った所はまさかないだろうねえ、、、
824( ´∀`):02/03/04 10:07 ID:E8PRkPGY
ちなみに歴史上、デフレを解決した例は戦争しかないね。
イギリスは19世紀末のデフレからボーア戦争に突入したし、
アメリカはわざとドイツの潜水艦を撃沈したりしてさんざん
枢軸国を煽った挙句、イエローモンキーを追い込んで何とか
戦争に参加したくらいだもんね。

おいおい、戦争ってな、憲法違反じゃなかったのかYO!(w
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:14 ID:JFSbyMam
>>822
はいはい。専門家だけが読む学術誌にそれを論文として書くなら問題ないが、
一般向けに結果責任を負わない妄想アジテーションするのは、アジ化ナトリウムを患者に投与して
知らん顔を決め込む医者とおんなじね (藁
医者は犯罪に問われるが、経済学者は問われない? ンナコターナイ
826俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 10:15 ID:W0fUbuPJ
アメリカにデフレ不安があるとすれば、イラク攻撃は既定路線
そして日本もそれに参加しなければならないわけだ。(日本は参加できるかな?)

おお! 話が繋がってきた!!
 つまり先日の「アメリカが感謝した国リストからの日本漏れ」
の理由はアメリカが日本に「お前テロ撲滅やる気あるか?」と
暗に問いただしたってのが真相だから、
日本はアメリカに「イラク攻撃手伝うよ〜」というメッセージを送った事になる。
アメリカと日本で仲良くイラクを攻撃、景気回復ばんざーいと。。。
ハァ、そんなわけねーか、日本はまた湾岸戦争の時みたいに金ふんだくられて終わりだろうな。
827俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 10:17 ID:W0fUbuPJ
>>825 どうでもいいが、何一つ具体的な意見・反論が無いね。
馬鹿サヨ認定しちゃいます、逝ってよし!
828( ´∀`):02/03/04 10:18 ID:E8PRkPGY
>>825
妄想はどちらかな?(w

現に君が例に出すのに大好きなアルゼンチンは、
デフレが原因でハイパーインフレになったんだが?

ところで、インフレ誘導でハイパーインフレになった
例ってこの世にあるのかね?(w

いやはや、オウムを相手にしてた弁護士の気持ちがよくわかるよ。
829( ´∀`):02/03/04 10:19 ID:E8PRkPGY
>>828
デフレ→デフレ政策ね。

アルゼンチンはドルを通貨として使ってたので、
見た目はデフレになってないな。
830( ´∀`):02/03/04 10:23 ID:E8PRkPGY
デフレマンセーの論理

デフレマンセー!→論理的に反論される→(反論できないけど)
どうせ経済学者の言ってることなんて憲法違反だ!!

結論:デフレマンセーはオウム信者、進化論否定のキリスト教徒、
天動説を信じるDQN司祭、物理を履修したことがないのに
アインシュタインを論破しようとする自称物理学者

…とレベル的に全く変わりません(w
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:43 ID:ir0G0GFl
「アジ化ナトリウムを患者に投与して
知らん顔を決め込む医者とおんなじね」

アジ化ナトリウムは間違って看護婦が投与
したんだろ。事実を歪める奴は信用できない。
エコノミストの予測が外れたら、専門家として
責任をとるべきだとの意見には賛成するけど。
832( ´∀`):02/03/04 10:49 ID:E8PRkPGY
予測が外れたA級戦犯は速水だな。

ところでアルツハイマーって、刑事責任問えるのか?(w
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:07 ID:K3uGU/Hx
元々インフレとデフレはそれぞれ長短を持っているから善悪を当てはめてもしょうがないんだけどね。

デフレのデメリット→失業者増大
インフレのデメリット→物価上昇

であるから、その場合に応じた政策が必要なのは言うまでもない。
834                  :02/03/04 11:08 ID:HehRfFue
資産デフレをとめればいいんです。
資産デフレが不況の始まりなんだから

バブル崩壊ー株と地価の暴落ー資産デフレー不良債権の発生ー担保主義の崩壊ー不良債権と担保主義の崩壊で企業の資金調達が困難になるー金融の流動性の停滞ー設備投資、従業員の給料の減少、リストラー個人消費の減少ー資産デフレの加速、物が売れず企業経営悪化ー物価デフレ

物価デフレは最後の段階で発生する結果にすぎない。

資産デフレを止めれば全てのデフレ不況の基本的問題は解決するんです。
政府には早急に大規模な資産デフレ対策を行ってほしい。
835政府:02/03/04 11:13 ID:D7arYEHS
>834
>政府には早急に大規模な資産デフレ対策を行ってほしい。
空売り規制を行ないましたがなにか
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:26 ID:iowKvXZj
空売り規制なんかよりも土地・証券関連の
減税のほうがデフレ対策になるだろう。
譲渡益課税26%を10〜15%くらいにすりゃいいのに。
とにもかくもデフレ対策に「減税」が含まれなかったのはダメだろ。
どーかしてる。
837政府:02/03/04 11:29 ID:D7arYEHS
>>836
減税は税収が減るからいやです。
それにデフレは収束に向かっています。
次の四半期には卸売り物価指数はプラスに転じる予定です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:35 ID:iowKvXZj
>減税は税収が減るからいやです。

政府はアホだな。減税したほうが税収は増えるぞ。
損して得を取れ。
839政府:02/03/04 11:54 ID:D7arYEHS
そう思わないでの無いですが、山中さんが承諾してくださいません。
それに総理も30兆円枠があるのであまり乗気では無いのです。
それ以前に消費税増税の可能性もあると思われます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:28 ID:OCe0eo0o
>次の四半期には卸売り物価指数はプラスに転じる予定です。
なんか根拠があんの ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:00 ID:NNNVcnvs
消費税増税って基地外沙汰と思うが、政府は本当に
そんな事をまじで考えているのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:08 ID:zJF1Dpv/
>>827
>どうでもいいが、何一つ具体的な意見・反論が無いね。
ということは、俺 ◆KCWsreyE の「具体的な意見」はインフレターゲット?
なら、共犯者第2号で決まりだね。やはり弁護士を用意しておくように。

>>832
アルツハイマーでない経済学者やそのシンパならば、十分正常な判断能力がある
わけだから、責任を問えるだろう。
だいたい、企業にはPL法、医師にも医療過誤の責任がある、アジ化ナトリウム
の件では、真っ先に病院が非を認めて謝罪した(そのことと比較して経済学者
のモラルの無さを説いているわけで、べつに「事実を歪めた」わけじゃない)。
>>831

>エコノミストの予測が外れたら、専門家として
>責任をとるべきだとの意見には賛成するけど。
には、もちろん同意。
「責任を取る」とは、大学教授ならば当然辞職。刑事・民事訴追された場合は進
んで非を認め、裁判所の判断を受け入れる。今後経済学の評論活動や学術活動は
一切断つ、というくらいの厳しいものでなければ意味がない。

だいたい、慶応大の教授は、インフレターゲットを一方で煽りながら、他方で、
自分の資産を外貨に替え、資産保全を図っているらしい。
自分の説が失敗するというリスクの大きさを、自分で認めているようなもんだ。
こんなモラルハザードをやって平気の経済学者の言い分など、何も信用できない
だろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:55 ID:D3/hzAEc
>減税は税収が減るからいやです。
>そう思わないでの無いですが、山中さんが承諾してくださいません。
>>839

こんなのを読むと、最大の抵抗勢力は官僚と政治家とわかる。

官僚は税収が減ると、自分たちの給料が払えないと思うのか。
赤字出そうと、首は飛ばないしね、それに、働かないでも給料は同じの
社会主義体制で、元々は低い給与体系、金持ちを憎むのは当たり前か。

ぞっとスル(ワラワラワラーーーー
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:15 ID:qADTxi9D
>>842
デフレが亢進して国債が暴落した場合に備えて、という文脈だったぞ。
自分が論理的に勝てないからって話を捏造するなよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:20 ID:qADTxi9D
ところでデフレマンセー派は現実の失業者に対して責任を取ったわけ?
やたら経済学者の責任とか言ってるけど。

当たり前の論理として、貯蓄超過の国ではデフレの場合に
完全雇用が実現できなくなるんだから、デフレを煽ってる
人達は失業者に対して責任があるってことになるけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:24 ID:PYKHnX0S
消費税増税やれやれ。もうどうなっても良い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:44 ID:9SDQR/my
( ´∀`)タンは 合理的な「インフレ誘導」を主張してんだろ?

インフレターゲットというコトバにすり替え、世間を煽ってんのは>842のほうだべ。

インフレ誘導≠インフレターゲット  ってコトバを使い分ければいいんでないの?
「憲法違反の犯罪」なんて、法律勉強してるものからすると笑っちゃうこと言ってないで
もっと、鋭い反論しろ。>821

それよか、( ´∀`)タンは 土地の問題 についてはどんな意見?
短期、長期に分けて答えてもらってもいいし、考え中ならとりあえず理想論でもいい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:53 ID:dOj3l0Y+
>>846
やけになってどうする。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:39 ID:zJF1Dpv/
>>847
>合理的な「インフレ誘導」を主張
はいはい。散々インフレターゲット煽っておいて、オーバーシュートしたら、
「その政策には合理性に欠けるところがありました」
「だから、私の主張したのとは違います」
といって知らん顔して、逃げるわけね。
そりゃ、経済学の教科書どおりの前提が整っている合理的な現実などありっこない。
特に日本はそうだ。
本当は、それをきちんと考慮してこそ、責任ある政策提言だろ?
逃げ道をこっそり用意しておいて、無責任なインフレの煽りを続けるエコノミス
トの実像が、ますます明らかになってきたね。
850847:02/03/04 19:46 ID:9SDQR/my
何もかも計算どうりにいくとはおもってないよ
計算どおりにいかない「不合理な現実」ってのがあるからな

その不合理な現実のひとつが、世のマスゴミや経済について
知ろうともしない被害者意識まるだしの連中による「煽り」だとおもうんだけど

だから、そういう後ろ向きな空気を説得する作業をすることも大事だとおもう。

「こわがるな」「ひがむな」  この二つ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:50 ID:WS7y5Uq8
>>849
経済やったわけではないが、デフレは製造業にとって死活問題だぞ?
人件費の暴騰で、黒字経営はほとんど不可能に思える。資金も回ってこないし、
借金も実質金利がメチャ高くなるし・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:50 ID:B040GL4y
10000億円ぐらい刷るのと
100億ドル弱を円に交換するのは等価ですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:51 ID:WS7y5Uq8
>>852
為替レートではぜんぜん等価じゃないと思う・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:52 ID:OCe0eo0o
10000億円って・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:10 ID:86rkHsuQ
デフレもだめだが人為的インフレもだめって事。
おしまい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:18 ID:juIY6T1q
とりあえず打つ手なしということか・・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:23 ID:WS7y5Uq8
たとえ、付け焼刃であっても、打てる手を打ったからこそ、2ちゃんは存続してるんだと思うが?
人為的がだめな理由が解らない。つうか、経済って人為的なものじゃないのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:33 ID:afiCV3PE
あの〜、くだらねえ質問なんですが、「お札ガンガン」と「国債ガンガン」って、似たようなもんじゃないの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:33 ID:eCbZVZ1d
>>857
すごいね、意味不明で。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:37 ID:WS7y5Uq8
>>859
すまんね。打てる手があるなら全て打つべきだと言いたかったんだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:30 ID:eCbZVZ1d
>>860
それが正しい手であるか、その事による弊害はないのか?
それに対する吟味は必要ないの?
862俺 ◆KCWsreyE :02/03/04 21:32 ID:W0fUbuPJ
>慶応大の教授は、インフレターゲットを一方で煽りながら、他方で、
自分の資産を外貨に替え、資産保全を

ハイパーインフレが怖いから、外貨に替えているとでも?? アフォですか。
844の言うとおり、「デフレが亢進して国債が暴落した場合に備えて」
5年物の国債は借り手が少なくヤバイと何処かで聞いたんだけど、どこだったかな。。。
何でも外国からシカトされてるとか、1年の短期なら日本は持つけど、
5年はわからないと思われているわけ。あーこわ。
>>855 インフレ目標を定めている国はいくらでもあると聞きましたが
863( ´∀`):02/03/04 21:33 ID:Q55LDIJy
>>849
エコノミストを無責任と言うのは結構だが、自分は責任感
持ってるのかね?デフレでは論理的に必ず失業が出るぞ?
デフレを煽ってるお前は私財を投げ打って失業者の支援を
しないと「無責任にデフレを煽ってる」だけのクソになって
しまうんでないかい?

ついでに、ハイパーを煽るものいいけど、そうなる道筋を
示してくれないとねぇ。ただ「なるんだ!」ってだけじゃ、
宗教と変わんないしねぇ。

こっちは、デフレによる実質債務累増・金利高騰から信用不安が
起こって国債暴落、ってシナリオ(しかもアルゼンチンで実際に
起こった)を示してんだからさ。
現実もその通りに進んでるしね(デフレのせいで日本国債、ボツワナ
と同じ信用度だよ)。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:51 ID:PZRQy3D3
デフレもだめだが人為的インフレもだめって事。
おしまい。
865( ´∀`):02/03/04 22:03 ID:Q55LDIJy
>>864
人為的インフレがダメな根拠がない。
アホは氏ね
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 22:18 ID:egVMP8e5
結局この国をインフレに導きたがっている連中(その顔は見せない)がいる。
ここにその世論誘導隊がいるってこただ。
軽薄なやつらは自分の意見もないままに半分くらい信じて、仲間内で自慢げにしゃべるんだろう。
「インフレ目標政策」とかを。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:25 ID:l4zBgpdx
>>866
教授!権力叩きはどうでもいいから、オレの身を守る方法をおしえてくだちい
868アルゼンチンのケースに学ぶ (1):02/03/05 01:14 ID:yYra2SVB
>>863
>デフレによる実質債務累増・金利高騰から信用不安が
>起こって国債暴落、ってシナリオ(しかもアルゼンチンで実際に
>起こった)
「アルゼンチンで実際に」なにが起こったか、おさらいしてみよう。

まず、アルゼンチンでは、1980年代末に、通貨切り下げ→輸出競争力増大
という経済戦略を採用した。今、日本でも、一部のエコノミストが唱えてい
る方策だ。
これで輸出は確かに増大したが、輸入物価も同時に上昇し、しかも輸入物価
上昇で投機行為が顕著となって、国内のインフレが激しくなり始めた。
すると、インフレ→金利上昇→公的債務利払い額増大→財政赤字増大→
国債発行増大→…… という回路ができあがり、4900%というハイパーイン
フレが爆発してしまった。
このように、1980年代末のアルゼンチンでは、ペソ安誘導に起因するインフ
レ政策から、ハイパーインフレが爆発したのだ。
まず、ここのところをしっかりおさえておく必要がある。

アルゼンチンのカレンシーボードによる固定相場制は、このハイパーインフ
レを抑え込む特効薬として登場した。
カレンシーボードの場合、発行するペソには、常に全額外貨(US$)のバッ
クアップがなくてはならない。つまり、通貨供給量は、その国の外貨準備の
枠内に規制される。それゆえ、「お札ガンガン印刷」という状況は発生し得
ない。
これが、インフレ抑制に効果を発揮したのだ。

しかし、これは、2つの大きな弊害を生んだ。
1.国内で、ペソの通貨供給を柔軟に管理できない →流動性危機のリスク
2.米ドルに固定したため、為替レートも柔軟に管理できない → 
  アルゼンチン産品の、ブラジルなど近隣諸国に比べた比較優位減少
  (アルゼンチンの物価はブラジルのそれの2倍)
  → 更なる貿易赤字増+国内産業に対する需要縮小

とくに、貿易赤字増が、海外投資家のアルゼンチン経済に対する信認を失わ
せた。
カレンシーボードを維持できるだけの海外資金をつなぎとめるため、アルゼ
ンチン政府は思い切った金利引き上げ(15%という高利)に打って出るこ
とを余儀なくされた。これは、当然国債利払い額の急膨張を生んだ。
また、政府は、国債相場を防衛しようと、国内の貯蓄を半強制的に国債にス
ワップさせた。だがこれは、資産を一層ドルに流出させる結果を招くだけだ
った。その結果、流動性は一層窮屈になって、デフレにつながった。
そしてこれが、今回の国債デフォルトと、カレンシーボード崩壊→ペソ大幅
切り下げ をもたらしたというわけだ。

つまり、アルゼンチン経済の危機が起こったのは、固定相場を維持しようと
して、貿易赤字でますます乏しくなる外貨を補填するため、高金利により資
本流入を図ったこと、金利高騰を抑えようと国債強制販売に近い行為を行っ
たことが裏目に出たのが原因なのだ。
「金利高騰」は事実だが、それは「デフレによる実質債務累増」が原因なの
ではない。アルゼンチン経済におけるデフレは、むしろ、無理なカレンシー
ボード制がもたらした窮屈な経済運営の結果といってよい。

869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:14 ID:exDsO7rK
>>866
なんか僻んでるなデフレマンセー君
870アルゼンチンのケースに学ぶ (2):02/03/05 01:15 ID:yYra2SVB
(continued)

日本では、貿易は今のところ黒字であり、流動性も日銀が潤沢に供給してい
る。為替も、カレンシーボードではなく、全く自由に変動する。
それゆえ、日本の場合、アルゼンチンのような過程で国債暴落→ハイパー
インフレに転ずる可能性はないといってよい。

今後、貿易が赤字に転落したときが心配だが、固定相場ではないから、さし
あたり円安で調整されるだろう。
ただし、円安が、輸入物価上昇につながり、それにオイルショックの時の
ような投機が加わると、いま眠っている過剰の流動性が一挙に目を覚まし、
1980年代末アルゼンチンのようなハイパーインフレに転ずるリスクは大きい。
但しこの場合も、もちろん、ハイパーインフレの原因はデフレではない。
貿易赤字→円安→輸入インフレ がその原因だ。



871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:44 ID:R+qBIbeU
(3/4)1月の工作機械受注額、前年比42.6%減・10カ月連続減少
 日本工作機械工業会が4日発表した1月の工作機械の受注総額は
 前年同月比42.6%減の456億1600万円となり、10カ月連続で前年実績を下回った。

 内需は同47.6%減の220億7000万円で10カ月連続で減少、外需は同36.8%減の
 235億4600万円と9カ月連続で減少した。

http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20020304ds2ixl0104.html

株価が上がって底を打ったなんて見かたもあるけど、企業の設備投資がこれだもの
景気回復はまだまだ先。
しかし前年同月比42.6%減ってすごいな。
872( ´∀`):02/03/05 12:26 ID:+GVXHBzS
>>868
「デフレ政策」が暴落の原因と言ったつもりだったんだが、
誤解を与えたなら言葉足らずだった。

そもそも、円をいくらまで切り下げるのか、認識を統一する
必要がある。別に250円にしようなどと言っている者が
いるわけでもなし、またできるはずもない。
日本で輸入がGDPに占める割合を考えると、150円くらいの
レートでインフレが爆発するとは考えられない。

また、アルゼンチンがその後自国の通貨をかなり高い水準に
設定していたことがその後の危機につながったのも書いて
あるとおり。金利裁定条件から、高い為替レートは実質金利
が高くなっていることを意味する。これがアルゼンチンの
金利を高くせざるを得なかった理由でもあり、また日本が
現在のレートを維持しようと思えば高い実質金利も放置
せざるを得ないことを示す。
ある程度の円の切り下げは当然であろう。

>>870
日本ではマネーサプライは潤沢であるとは言え、その金が
全く流れていない。量的緩和が意味を為していない状態なので
金が潤沢だから問題がないとは全くいえない。

また、外生ショックによって打撃を受けるのはインフレでも
デフレでも同じこと。オイルショックを想定しても意味はない。
ただ、過剰流動性が目覚めたときのショックは十分防止する
必要があると考えられる。インフレ政策と同時進行で、過剰な
マネーサプライは絞る必要があるだろう。
873( ´∀`):02/03/05 12:30 ID:+GVXHBzS
>>871
設備投資は景気の重要な先行指標。
どう考えても景気が回復基調にあるとは思えないな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:35 ID:ou2uBtxf
おい、すげー株上がってるぞ。
これはいい傾向ですね。
875( ´∀`):02/03/05 12:36 ID:+GVXHBzS
>>870
も一つついでに言っておくと、もし貿易収支が赤字になっても、
所得収支がそれを補って経常黒字が維持されるだろう。
なぜなら、経常収支は国内の貯蓄投資バランスと同時決定だからだ。

だから貿易赤字が国内で猛烈なインフレを生むほど急激な円安を
もたらすとは考えられない。
日本人が、いきなり狂ったように貯蓄を取り崩さない限りね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:40 ID:uIKySuGq
チョット、株価チャート見てワロタ。笑わないか、誰か他の人。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:51 ID:3w6hLBTR
株価が上がると消費は回復し始めるよ(イイ!!!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:55 ID:uIKySuGq
>>877
俺も自分が株を持っているかどうかは別として、上がってくれるのは
嬉しいんだが、上がり方がギャグだからねぇ。「オイ、もう少し落ち着けよ。」って
かんじのは困るのよ。
879俺 ◆KCWsreyE :02/03/05 12:59 ID:pyf46Gpf
3月危機対策で上がってるだけでしょ、
政府と市場の化かし合い、最後に勝つのはさあドッチ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:03 ID:uIKySuGq
政府に珍しく頭良い奴がいるのかどうかで決まる。
暫くは政府に勝ってホスィ。マスコミが取り上げだして
アホが群がりだしたら超危険。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:09 ID:R+qBIbeU
仰天!! 3.5キロで500円の高速開通 at 川崎
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02030543.html

首都高速道路公団って金銭感覚なさすぎ
神奈川新聞の記者って2ちゃんねらポイな
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:11 ID:SabZOqkw
株、もう下がり始めているね
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:05 ID:b2Bceqjf
>>882 それは利食い売りのため

去年のITバブルのせいで投信の基準価も半値以下が多い。
それが戻れば、個人消費も回復するのでは?

株のテラ銭は10%で充分と麻生も言ってるのに(W
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:11 ID:aSTPfwU0
>>883
全くと言っていいほど根拠のない騰がりなのだから
その理由が明確に示されない限りは今回の上げは
只のミクロバブルでしょう。空売り規制に外圧がかかって
外れる可能性もあるし。
885 :02/03/05 17:28 ID:rka22HyG
*っていかがわしい宗教やマルチな経済理論をはなしてるように
みえる。議論のまとも、まさに公明が過去にやったようなことだし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:24 ID:WFcyVQ1T
株が上向いたとたん、構造改革のはなしが聞こえなくなった。

マスコミちゃんとしろ!
宗男<アフガン<構造改革だろ

まじで2chのほうがまとも
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:27 ID:0H4k2xK+
>>886
いやいや。
構造改革が出来ないのは族議員が抵抗するから。
つまり「政治改革なくして構造改革無し」
ムネオが最優先。
これを突破口にして政治改革を・・・・・・出来るわけないか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:28 ID:WFcyVQ1T
「無知からくる恐怖」 と 「貧乏人の嫉妬」

がこの国をの当面の足かせだろ
宗男やってる暇あったら、総合デフレ対策の解説とか構造改革の道筋とかやれよ
素人にわかるように
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:29 ID:TYR/qO7d
ムネオより野中とか橋本のほうが先だな・・・
あ、まだ中曽根って居たんだっけ・・・
890888:02/03/05 22:33 ID:WFcyVQ1T
888ゲトー!

>887
んだね
887さんのいったような 宗男ニュースの位置づけ みたいのがないと
すごくわかりにくいんだよなあ

野党は何のために宗男を追求してんのか?

これを明確に伝えてほしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:34 ID:oYWchlm5
>>887
ムネヲは比例区当選だから複雑だがそもそも族議員を選んでいるのも国民だからなぁ。
構造改革に賛成しときながら同時に抵抗勢力も選ぶ。
限りない自己矛盾だな。
そりゃ改革が進むわけないよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:33 ID:zwEMTdOw
>>875
輸出−輸入=(貯蓄−投資)+(税収−政府支出)。
国内の貯蓄投資バランスだけでなく、財政のバランスも考えなくてはいけない。

(税収−政府支出)の項は、今の日本ではいうまでもなく大幅のマイナスだ。
しかし、(貯蓄−投資)の項がプラスであり、かつ
|貯蓄−投資| > |税収−政府支出|  なので、
輸出−輸入 が正 (経常収支黒字)となっている。
だが、このまま財政構造改革をせず、自民党抵抗勢力が求める国債発行を続ければ、
いずれ右辺は負になり、左辺も負(つまり、経常収支赤字)となる。

経常収支赤字は、いうまでもなく円安傾向をつくりだす。
すると、金利裁定条件からいって、国内金利は高騰 → 
国債利払いのためにさらに財政赤字増大 → 
あとは、1980年代末のアルゼンチンと似た経路で、ハイパーインフレが惹起される
リスクは高い。
893 :02/03/05 23:59 ID:oGdBmJhw
>>892
開放経済分析か・・・・。けど日本は大国モデルでは?
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:38 ID:8uV215iV
誰かやりやがったな・・・

横浜、川崎で偽1万円札
横浜、川崎両市内のパチンコ店四店の売上金などから二月末、偽一万円札十数枚が見つかっていたことが五日、
分かった。川崎署は偽造通貨行使の疑いで調べている。
調べでは、偽札はいずれも透かしがなく、本物より黄色がかっていた。番号はすべて同じで、本物をカラーコピー
した可能性があるという。四店はいずれも同じ系列店だった。
895( ´∀`):02/03/06 00:45 ID:Rt7svVae
>>892
むろん、経常収支には貯蓄投資バランスのほかに財政バランスの
項もあるが、日本の財政赤字は貯蓄超過を食いつぶすほど大きくないぞ。
最もアグレッシブに財政拡大を求めているクーや植草一秀でさえ、
貯蓄超過を食いつぶすほど未曾有の財政拡大をしろと言っているわけじゃ
ないだろう。そもそもの前提がおかしい。
896( ´∀`):02/03/06 00:46 ID:Rt7svVae
ところで>>892はマイルドなデフレが望ましいという立場かい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 01:45 ID:32Fpnovi
900近いし、スレ乱立してるからこっちに統合しましょうか。
【教えて】何やれば景気回復?【ほんとに】第3章
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015119892/l50
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:06 ID:8uV215iV
ここは
 インフレマンセー VS デフレマンセー
                のスレだよー
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 04:06 ID:WeABNuRI
>897
サンセー

はっきし言って重複
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:23 ID:8uV215iV
自治厨うざい
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:36 ID:8uV215iV
インフレターゲット4月以降に法案提出へ −自民党デフレ対策特命委員会&金融調査会−
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20020306/mng_____sei_____005.shtml

【骨子】
(1)物価水準の目標とその達成時期の明示
(2)市場操作の売買対象を「債券」から「有価証券」などにも拡大

自民党も( ´∀`) 君の意見を参考にしてたりして (w
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 13:08 ID:GzFRMvGJ
>>901
ここはそういう奴らの息のかかった連中が世論を誘導するためのスレなのさ。
903国民の財産奪う天下の悪法、インフレターゲット法断固阻止運動を!:02/03/06 14:16 ID:jxHhduem
この記事↓だね。
たしかに、このスレでの工作員の暴れぶりを見れば、>>902に同意せざるを得ないね。
国民のわずかの貯蓄を奪うインフレターゲット法阻止の包囲網を急ぎ構築する必要が
あるな。
この法案に小泉がどういう対応を示すかが、見ものだ。
もし賛成ならば、構造改革先行論などまったく嘘っぱちだったと言うことになる。
そんな小泉は、もう一切支持できないね。


「インフレ目標」法制化
日銀法改正案 

 自民党は五日、デフレ対策特命委員会、金融調査会の合同会議を開き、
日本銀行が金融政策に一定の物価上昇率の目標を定めることを柱とする
日銀法改正案を、開会中の通常国会に議員立法で提出する方針を確認し
た。二〇〇二年度予算が成立後、公明、保守党との協議を行い、まとま
れば与党提案として四月以降に提出する意向。物価目標設定に否定的な
日銀に対し、包囲網を強める狙いもある。

 改正要綱は、日銀が金融政策を決定する場合、物価水準の目標とその
達成時期の明示を求めているほか(1)公開市場操作の売買対象を「債
券」から「有価証券」などにも拡大(2)金融政策決定会合の日銀執行
部の出席者を現行の三人から総裁一人にする−ことなどが内容。金融調
査会の「金融と物価に関するワーキングチーム」がまとめた。

 合同会議後、記者会見した相沢英之デフレ特命委員長は「基本的に、
この要綱を軸に協議を進めたい」と述べた。ただ、与党内には法改正に
よる物価目標の設定に異論が残されており、協議がまとまるかどうか微
妙な状況。政府内にも日銀の独立性を侵すことにつながるとして慎重論
が強い。

 日銀の速水優総裁は物価目標の設定について「金融政策だけで物価を上
昇させるのは難しい」と強く否定している。


904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:34 ID:pnUlpykw
>>903
デフレマンセー君は景気回復の替案を出すように。
まあ不景気の方がいい思いする連中なんだろうが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:39 ID:jxHhduem
>>904
「代替案」などといって国民をインフレターゲット法に引き込もうとする、
自民党抵抗勢力の手口は、すでにミエミエ (大藁
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:57 ID:pnUlpykw
>>905
自民党抵抗勢力だって プ
なんでも反対の共産党員うざい
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:24 ID:P9T42po0
結局もろに政治が裏にある話だったんだね
908日本共産党と共にインフレターゲット法阻止に立上がろう!:02/03/06 15:26 ID:jxHhduem
峰久(朝日新聞政治面編集長) 経済問題で最後にうかがいたいのは、「ともあれ
デフレスパイラルが一番こわいから、日本経済をインフレに誘導する」と、そうい
うことをいっているエコノミストや政府・与党のなかにもいますね。そういう政策
については、志位さんはどういうふうに考えていますか。

志位委員長 これは非常に危険な政策で、結局、インフレターゲットということで
市場にお金をたくさんいれることでむりやり人為的にインフレをつくるというやり
方をしますと、これは悪性インフレに制御できなくておちいっていくという危険が
ある政策です。

その場合は、庶民の貯蓄が全部吸い上げられてしまうことになるわけです。

さっきいったように、いまのデフレというのは、国民の所得が減り、消費が減って
いるところからおこっているわけですから、この力をあたためないでおいて、ただ
市場にどんどんお金をいれれば問題が解決するということには絶対にならないと思
います。


909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:31 ID:mf17kkMT
おれ共産党は嫌いだけど、>>908に書いてある志井の意見はよく分かるもっともな意見だと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:34 ID:jxHhduem
>>909
支持サンクス。共産党が嫌いでも、志位が嫌いでもいいから、インフレターゲット法反対の
団結に加わってくれればそれで十分心強いYO!
ついでに、>>908のソースはこれです。
http://www.jcp.or.jp/activ/activ25_cs/2002-01-08-shii.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 15:39 ID:pnUlpykw
>国民の所得が減り、消費が減っているところからおこっているわけですから、
>この力をあたためないでおいて

いまの状態から国民の所得を増やし、消費を増やす方法があるんなら具体的に
言ってみろ >> 何でも反対の共産党員さま
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:01 ID:jxHhduem
>>911
>国民の所得を増やし、消費を増やす方法
インフレターゲット法で ない ことだけは間違いありません。
消費税減税で家計をあたためることが先決。これが日本共産党の主張です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:08 ID:pnUlpykw
>>912
消費税減税決定すると実施されるまで買い控えが起こって景気が悪化するだろーが。
それに政府の財政はどうすんのさ ? 国債乱発か ? 所得税増税か ?
あ、国の財政なんて考えなくていいんだっけ共産党は。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:14 ID:aH460BD3
消費税を減税程度で景気が上向くならやりましょうよ。
ところで、もし景気が上向かなかったら共産党はどう責任取ってくれるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:18 ID:jxHhduem
>>913
>それに政府の財政はどうすんのさ ?
インド洋に派遣して平和を乱す無駄な自衛隊や、宗男など利権議員が
かかわっている公共事業を大幅削減して節約を図ります。
買い控えが起こらないように、減税は、極力即時の実施を図ります。 
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:20 ID:jxHhduem
>>914
>もし景気が上向かなかったら共産党はどう責任取ってくれるの?
上向かなければ、次回の選挙で、わが党に投票してくださらなくて結構です。
世の無責任エコノミストと違って、わが党には、このような主張に対する自己責任
の自覚があります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:25 ID:aH460BD3
>>916
共産党の議席なんて今でも少ないんだよ。さらに減ったからって大多数の国民には関係
ないの。それで責任取れると思ってるの?所詮野党だな(w
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:31 ID:pnUlpykw
まあ真摯な態度は評価できるな
919 :02/03/06 16:31 ID:1wlRCKaX
>>915

地方経済が想像以上に公共投資に依存した体系になってしまっていて
公共投資によって地方経済が壊滅してしまったら公共投資やらざるを得ないだろ?
その場合何処から財源持ってくんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:38 ID:P7Gky8lC
>>919
そこらへんまで話を広げたら収集がつかない。
スレ違いになる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:44 ID:DH++lufK
>>908の志井の意見って書いてあるけど、だれでも考える当たり前の事じゃない。
別に団結もくそも必要ないよ。正しいことは誰が言っても正しい。
間違っていることは誰が言っても間違い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:58 ID:pnUlpykw
>>908
>これは悪性インフレに制御できなくておちいっていくという危険がある政策です。

オイルショックやバブルの時の狂乱物価も、簡単に金融引締めで収まっちゃったから説得力ないよ。
それに公共事業止めちゃうと一番困るのは庶民だろ、道路は不要でも不景気の時は公共事業必要だ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:10 ID:VIncgSB8
>>922
>オイルショックやバブルの時の狂乱物価も、簡単に金融引締めで収まっちゃったから説得力ないよ。
オイルショックの時の狂乱物価なんかは
>金融引締めで収まっちゃった
といっても物価が元にもどったわけじゃないよ。上昇が一時緩やかになっただけ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:11 ID:aH460BD3
<<920
広げすぎとは俺は思わないな。
良い悪いは別として公共事業を減らすんでしょ。雇用には当面はマイナスだよね。その対
処についてどの様に考えてるの。財源含めて答えてよ。

俺は無駄な公共事業を無くすことには決して反対じゃない。この手の話になると直ぐ右か
左かみたいなレッテル貼りする奴でてくるから一応言っとく。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:18 ID:wp8ccTXS
公共事業過剰投資必要不要議論は他スレでどうぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:25 ID:pnUlpykw
>>共産党員さん
ここまで煽ったんだから >>924 には答えろよな
927924:02/03/06 17:27 ID:aH460BD3
>>915さん逃げずに答えて
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:37 ID:CoO1f8ol
ここらへんで正体がばれちゃうってことかな。
札を刷れとかインフレにしろとか言ってる連中の。
ちなみに私は915でも共産党でも民主党でもありません。
支持政党なしね。
929924:02/03/06 17:46 ID:aH460BD3
>>928
またレッテル貼りですか・・・
特別減税としてなら消費税減税って興味あるんだけどな〜
930( ´∀`):02/03/06 18:04 ID:4DJx6RZV
デフレマンセー派は論理的な議論で敵わないもんだから、
レッテル貼り戦略に転換したようですね。

社民党スレで村山マンセーしてたアホと同じみたいです。
馬鹿には他の戦略が思いつかないのでしょうか。
とりあえず牛肉を食べるのをやめるところから始められては
いかがでしょう?>デフレマンセーの方
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:06 ID:WeABNuRI
ここの共産党員は、議論板のほかの景気回復スレでも
とっくに論破された連中だろ

確信犯だから、答えられんよ。
「過去ログ読め!」ってのも聞かないだろう。

税の問題もデフレ対策の問題もここ一週間で十分議論した。
ここまでくると、革命主義的な煽りだよ。
イデオロギー論争でもやるか?>ばかさよ共
932( ´∀`):02/03/06 18:15 ID:4DJx6RZV
>>905
特にこれなんて馬鹿丸出しってーか、要は「僕頭悪いです。
だから代替案なんてありません」って言ってるようなもんだね。

サールーゥ♥
933俺 ◆KCWsreyE :02/03/06 18:27 ID:GDKhaO8z
そうかそうか、やはりデフレマンセーのインフレ反対で
日本の不況脱出阻止をしているのは共産党か。(゚Д゚)
経済板でもしつこいんだよね、やたらとコピペしまくって
「ハイパーインフレ」だの「国民の富を収奪」だの。国民って誰? 俺だよ(w
俺はつくづく民主主義ってお人好しな制度だと思うよ、自分たちを
脅かす思想ですら許してしまうんだから。
でもそんな民主主義が好き♥
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:46 ID:kddLd2jX
そもそも財政を再建できるというのが間違い。
共産党も自民党も財政をうまく運営できるとは思っていない。
景気回復により2〜4%の成長を達成しても
財政赤字は現在の国民所得比7.4%から6.0%程度に減るだけでしかない(経済白書)。
米国や欧州の先進諸国の財政赤字の国民所得比が0〜2.5%程度に収まっていることを
考えれば日本の財政赤字はダントツにデカイのである。

積極財政を組もうが緊縮財政を組もうがが財政は再建しないのである。
今できることは超回復ではなくハイパーインフレや極端なデフレを防ぎ
現状を維持することなのである。
そのために何よりも重要なのは政府の信頼回復なのである。
政府の政策に誰もが疑心暗鬼であり、現状ではどのような政策を誰がとっても
「失敗したら責任のとれるのか?」という声は消えない。
おそらく小泉総理も何もできないで終わるだろう。
やるなら一か八かで「失敗したらスマソ」で何かやらなければいけないとは思うのだが
それには「わかったあんたに任せよう」という信頼性が政府に少なすぎるのである。
まずこれを解決することだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:11 ID:IuGI5Npl
>>934
名目GDP成長率をかなり低く見積もってるからね。経済白書は。
実質成長率成長率3%、インフレ率4%で計算すれば財政黒字は達成できるよ。
936935:02/03/06 22:12 ID:IuGI5Npl
修正

○実質成長率3%

×実質成長率成長率3%
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:24 ID:UXeP4aW4
おいおいインフレターゲット反対論者は全員デフレマンセーか?
単にインフレターゲットにハイパーインフレの危険性を見ているだけだろ。
誰もデフレがいいなんてほとんど言ってないと思うが。
単なるインフレマンセーもデフレマンセーと同じくらい胡散臭いな。
制御できるのならインフレ政策もいいのだろうが。
938 :02/03/06 22:34 ID:APGPNK8R
今日のN捨ては酷かった・・。
アルゼンチンと日本を対比して

アルゼンチンが、デフレを回避する為に財政出動をして
財政赤字が増え、通貨が信用を失っただと??

アルゼンチンがデフレだったって??
アルゼンチンがデフレだったって??
アルゼンチンがデフレだったって??

あの国は、インフレ不況だっつーの。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:44 ID:IuGI5Npl
>>938
経済板でも同じ書き込みしてたでしょう。
グーグルでアルゼンチン&デフレで検索してごらん。
940久米:02/03/06 22:46 ID:q3TGIDjH
番組の終わりに訂正とお詫びのコメントをします。
もし訂正とお詫びができないようなら
責任を取ってニュースキャスターの職を辞する覚悟です。
941 :02/03/06 22:56 ID:APGPNK8R
デフレは公民あわせて借金まみれのアルゼンチンにはキツイものだった(収
入はデフレにあわせて減るけど借金は減らないからね)けど、おまけに、借
金の膨張による信用不安をおそれた政府は強烈な緊縮財政に打って出たため、
ただでさえ減速していた経済はますます痛めつけられる事となった。

アルゼ
ンチンと日本の大きな違いは、アルゼンチンの場合借金はほとんど外国から
の借金であり、アルゼンチン国民も政府の借金を支えられる程の金融資産を
もっていないのに比べ、日本の場合は政府の借金は国内がほとんどで、しか
も政府に貸せるだけの十分な金融資産を日本国民が持ってるってゆーものだ。

しかし、実際には日本人の金融資産が日本にとどまり続けるって保障は何も無い。イ
タリアが通貨危機に陥った時はイタリア人の資産は海外に逃げ出してしまっ
たんだった(イタリア政府の借金も大部分国内だった)。日本人はイタリア
人とは違うって?

まあ確かに為替が固定じゃないので円安になれば
輸出が増える日本は、そんな危機はなかなか来ないだろう。

鬱・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:59 ID:wHYaac5P
>>937
>おいおいインフレターゲット反対論者は全員デフレマンセーか?
>単にインフレターゲットにハイパーインフレの危険性を見ているだけだろ。
>誰もデフレがいいなんてほとんど言ってないと思うが。
激しく同意。
それをあえて、
インフレターゲット反対論=デフレマンセー
というレッテル貼り戦略に執拗に訴えてインフレターゲット論支持の方に世論を傾かせようと粘着してる。
ここに、インフレターゲットマンセー論者のデマゴーグの性格がすっごくよく現れてるね。
これで、937の言うとおり、インフレターゲット論は、ますます胡散臭く聞こえてきたな。
943 :02/03/06 23:07 ID:APGPNK8R
アルゼンチンは二〇〇〇年からIMFの
要求にそって緊縮政策プログラムを導入したが、景気が
低迷し財政収支はますます悪化。緊縮財政の下で公務員
の給料・年金カットや高齢者の医療費削減などに激しい
抗議行動が続き、二十二日には労働者ら数万人が大統領府
前を埋め尽くした。
アルゼンチンは、デフレ中の緊縮財政によりあぼーんしたんですね。
勉強になりました。もうすぐ日本も同じ事をやるのでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:49 ID:RdD/g8mj
>>937
> 単にインフレターゲットにハイパーインフレの危険性を見ているだけだろ。

インフレターゲットの結果、ハイパーインフレが起こりそうになっても、
引き締め政策で押さえ込めるんじゃないの?
引き締めの余地はいくらでもあるんだから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:53 ID:8uV215iV
>>943
今の日本に緊縮財政を行う必要性など無いだろ
むしろ財政拡大して公的資金需要を創出しなければ、日本も本格的にあぼーんだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:58 ID:wHYaac5P
>>944
そう語ってるだけで、実際
>ハイパーインフレが起こりそうになっ
たらどうなるかわからない。そういう危険性が見えてくるわけですよ。
>引き締め政策で押さえ込めるんじゃないの?
「・・・じゃないの?」なんていう頼りないレベルじゃ、やっぱりインフレターゲット論は
胡散臭いということになるでしょうね。
947 :02/03/07 00:03 ID:cLDT94l9
インフレターゲットは胡散臭いって言ってる人は
何をすれば日本の景気が回復すると思ってるんですか?
厨房にも、わかるように説明してください。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:04 ID:BBqcWHfq
>>946
じゃあ聞きたいのだが、ハイパーインフレになるということも確実に言えるのかね?
またそれが抑えられないということも?
949 :02/03/07 00:10 ID:cLDT94l9
ハイパーインフレになると思って
インフレに怯えていれば
デフレは、永遠に続くだろう。

デフレの時は、インフレに
インフレの時は、デフレに
ただそれだけではないのですか?
950_:02/03/07 00:16 ID:SBfDZEVg
>デフレの時は、インフレに
>インフレの時は、デフレに
>ただそれだけではないのですか?

程度があるだろ。ハイパーデフレ(?)もハイパーインフレもいや。
951旧1
すみません新スレ立てました。
宜しくお願いします