933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:18 ID:ibMjKUFN
>技術革新にはもう少し時間がかかる、、、
金や制度で短縮できる部分がある。
それをやっているかと言うと、?が10個くらい付く。
934 :
俺:02/02/28 12:23 ID:17flD2TS
>>933 そういえば熱電併給システムである
コージェネに補助金ってつかないよね。
炭素税は産業界が猛反発してるね。
レジの袋は石油の無駄遣いだけど、税金かけようとしたら
国民は文句を言うよね。
つまり国民全体が脱原発・脱石油に対する抵抗勢力なわけだ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:33 ID:pDbukMq0
俺は賛成だけどな、レジ袋に課税。スイスはもうレジ袋を有料にしてて、うまくいってるよね。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:36 ID:pDbukMq0
>>932 このスレでは何度も出てることだけど、たかが原発くらいで石油の頚木から逃れられると
思うほうが危なっかしいと俺は思う。順序が逆だよね。電気への依存をもっと増やしてから
発電所のことを考えたほうがいい。現状では、発電所が100%火力だろうが原子力だろうが、
石油を締められたときの結果は同じだ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:48 ID:8rY+ksWf
正直、原発事故では影響がもろ出る所に住んでるが、実際に原発
が見えないから、そんなに危機感はないな。
ただ、テロが起こったあの日は、マジで震えてた。
938 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/02/28 16:58 ID:0750x0wk
>>929 あぁ、巨大魚のことを書いたので、そのあたりの事は割愛しています。
系統誤差よりも成長率増大が大きくなるのは聞いた事があります。
>>930 それは言葉尻遊びです。
住みますと言っても仕事が無ければ住めないし、日本国内の自分の住ん
でいるところが 発電所誘致不適格地で(地盤が悪くて全然駄)ある以上、
誘致するだの住むだの言う方が無責任且つ傲岸と思います。
ただ、自家用に原子力電池一基欲しいですね。たしか240Puの崩壊熱を
使うやつだったと思います。ただ、これだと241Amのγ線が出てくるので、
238Puだったかもしれない。
939 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/02/28 17:02 ID:0750x0wk
>>230 あと、私は原子力礼賛なんて一度もしていませんよ。もしも、私のカキコが
原子力礼賛に見えるなら明らかな誤読です。
何度も書きますが、私は、原子力は当面50年間については仕方無しに使わ
ざるを得ないという考えです。したがって、リスク管理をもっと真面目に行う
べきと考えています。
推進派にも問題がありますが、広瀬隆騒動にみるプロ市民活動家は原子力
防災上の最悪の癌と考えています。
940 :
あれは、30年前:02/02/28 17:34 ID:L8vfOJ1X
入社したての俺のまえに最新鋭のミニコンが有ました。
それは、核融合プラズマ封じ込め実験用のプロセス制御コンピュータでした。
ちなみに、16ビットCPU 主記憶64kバイト 補助記憶装置なしの
最新スペックでした。
21世紀の夜明けに、夢の核融合発電を実現すると熱く語る先生方の指示で
シコシコとアセンブラでプログラムを組んだものです。
せんせーい、夢の核融合発電はどこにいったのでしょう・・・。
941 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/02/28 17:41 ID:0750x0wk
>>940 研究費をとる為の打ち上げ花火です。
その道の大先生はみんな同じ事を言います。
自己暗示がかかっているので本気でそう思っているのが痛いです。
まぁ、30年前でしたら人工太陽の実用化は21世紀初頭と予測されていましたが、
今ではD-T反応炉ですら2050 以降が良いところと言う感じですね。
で、核融合をするよりも発電衛星の方が実現可能性が高いかも知れません。
だって、後者は既存の技術の集大成で、残る大課題は月面基地運営だもん。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:49 ID:pDbukMq0
木星を圧縮して点火すれ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:26 ID:XT1nWE3O
ミーハーだと思うけど僕は小泉内閣メールマガジン登録してるのよ
今日届いた内容には、燃料電池についてふれていたね
資源エネルギー庁はどのくらい本気で取り組んでいるんだろう
新エネルギー事業者支援122.7億円っていう数字は多いんだろうか少ないんだろうか気になるな
一次エネルギー総供給に占める割合も2010年目標で3.1%っていうのは控えめな感じがするね
ソース、資源エネルギー庁↓
http://www.enecho.meti.go.jp/
>>941 >研究費をとる為の打ち上げ花火です。
>その道の大先生はみんな同じ事を言います。
>
>自己暗示がかかっているので本気でそう思っているのが痛いです。
そういう一面だけの捉え方は、
あまり理系の人間の言葉とも思えないが。
きっと研究職じゃないんだね。
今の技術も昔から見れば打ち上げ花火でしかなかった。
>>941の言い方じゃ、研究自体が無用に聞こえてしまう。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:08 ID:MTGKxgLB
>>942 そんな苦労しなくても、太陽でいいじゃん
946 :
896:02/02/28 23:22 ID:r3n8ZhmC
やっぱSPSか。
資材を確実に送る技術も必要だから
H2−A等のロケット技術も重要ですな。
947 :
これは、30年後:02/03/01 00:02 ID:o+m15bNg
気だるい、ある朝の日。
ひかりは、何処からともなく微かに唸る燃料電池の動作音を聞きながら何気に
スイッチを入れた。ホームスクリーンには、遥か彼方まで整然と南海に浮かぶ
構造体が映し出されていた。
ひかりは知らなかった。無限の陽光を浴びた構造体から作り出される水素を
糧に、いつもの何不自由ない生活が今日も始まることを。
解説:
光触媒化合物は、低コストで大量の水素を水から分離することを可能とします。
この水素は、各家庭に配送され、そこに設置された燃料電池のエネルギーと
なります。原子力発電等の集中型発電プラントは、過去の遺物となっていることでしょう。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:41 ID:fp6QWWeZ
酸化チタンベースの光触媒による水素発生――響きはいいけどね。
いまだに効率3%なんだよね。
一般家庭では一日一人2.3キロワット時で暮らしているけど、
定置式光触媒パネルで効率3%だと燃料電池用水素を得るために
太陽電池の場合を参考に考慮すれば、一人分でパネル面積20平方メートル。
おいおい(苦笑)
最低でも効率10倍になってから夢を語れよ。
現状ではその道筋すら見えてないけどな。
949 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/03/01 04:01 ID:yu59gKoZ
>>944 モロ研究職なんですが・・・・。
いや、いろんな大型国家助成の申請や報告会を見ていると情けなく
なって来るんで・・・・。
確かにご指摘通り悲観的すぎる書き方ですね。この点はお詫びします。
ただ、打ち上げ花火も必要なのは事実です。その打ち上げ花火が蛸壺塹壕主義的
研究に陥りやすいのが今の研究助成の問題と思っています。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 04:07 ID:L0qWVQ0S
燃料電池は、しょせん2次エネルギーでしょ。
ここでの論議には相応しくないと思う。
経済的に、ベース電源にしかなれない原発とセット。
石油、天然ガスの枯渇、ウランの枯渇で用なしとなる
のでは?
エネルギー問題としては、省エネの一手段として認識
するべきだと思うが。
951 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/03/01 04:11 ID:yu59gKoZ
>>945 やはりダイソンリングニダ.
http://quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~fukue/POPULAR/98sf/dyson/dyson.htm SFで有名なダイソン球の提唱者ダイソン先生は大物理学者ニダ.
まだご存命中且つ現役だった筈ニダ.
http://naturebear.hoops.ne.jp/freemandaison.htm ∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < まっ、23世紀迄には何とかしてくれよ。
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
952 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/03/01 04:19 ID:yu59gKoZ
>>950 同意です。
太陽電池や燃料電池、風力は、ベースロードを補完するピークロード電源
及び、電源安定化(瞬停防止)には非常に有効です。
特に燃料電池は、火力、高温ガス原子炉の熱電変換効率を大幅に上げる
可能性があるので、有力株です。
ただ、ベースロードはどうしても大型電源にならざるを得ないです。
80年代にもてはやされたソフトエネルギーパスが呆気なく潰れたのはこの
ベースロードに全然対応出来なかったからです。ただ、サンシャインやムーン
ライトで地道に研究してきた結果、この方面の技術水準は日本が抜きんで
ています。また、これから50年で補助動力として開花すると期待しています。
実際、燃料電池と太陽電池は日本の執念とアメリカの軍事・宇宙研究とで
ここまできたと思います。
954 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/03/01 04:27 ID:yu59gKoZ
>>953 実は軌道エレベータって物理的に無理と思っているニダ.
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 04:29 ID:L0qWVQ0S
>>954 では、結局将来は石炭火力しか残らないと?
956 :
ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/03/01 04:51 ID:yu59gKoZ
>>955 そりゃいくらなんでも悲観的な・・・・。
石炭と原子力で食いつないでSPSかなぁ。
場合によっては高温ガス冷却炉というてもあるし、流石に22世紀頃には
核融合が実現しているんじゃないかなぁ。
ダイソンリングなんて超大型建造物はまだ数百年かかるんじゃないかなぁ。
取り敢えず今後25年と50年の時間軸で考えると主力電源としては軽水炉と
石炭、高温ガス冷却炉しか思いつかないなぁ。
50年経ったら流石にSPSが本格的に実用化するかもしれないね。月面で
部品を建造してリニアカタパルトで地球衛星軌道に持って来れば良いんじゃない
かなぁ。月面なら工場用に原子炉使っても問題ないし。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 08:57 ID:fp6QWWeZ
>>956 溶融塩炉もお忘れなく。<食いつないで
日本原子力学会ではプルトニウム処理用に研究してますし
トリウム溶融塩国際フォーラムや溶融塩熱技術協会も研究してます。
コストと安全性では一番だと思うんだけどなぁ・・・
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:03 ID:fp6QWWeZ
ウランがなくなってもトリウムがあるさ〜
トリウム使い尽くすまでに何か考えろ〜
SPSとかの話聞いてるとニコラテスラの最後の研究、
無線送電を思い出すな〜
やはり彼は天才だ(笑)
960 :
そして、今:02/03/01 15:19 ID:o+m15bNg
948のように、夢を語れなくなってしまった若者が蔓延した日本。
寂しいことでは有るが、確かに我が国の将来は暗いかも知れない・・・。
>最低でも効率10倍になってから夢を語れよ。現状ではその道筋すら
>見えてないけどな。
道筋が見えてしまえば、すでに夢では無い。残念ながら、効率は10倍
ではなく100倍いやそれ以上に高める必要が有ることは事実だ。
しかし、この研究は核融合と異なり国家プロジェクトとして何千億も予算を
必要としない。 もう一度、化合物を「酸化チタン」と限定しなかった意味を
かみ締め、一人でも多くの研究者が取り組まれることを希望する
我々が30年前、空調の効いた大フロアに鎮座したコンピュータに使われながら
これが個人で自由に使える世の中を夢みたように・・・。
961 :
名無し:02/03/01 22:51 ID:n/4JbleL
≪独・全廃へ/仏・推進/英・凍結から転換≫
中道左派政権が多い欧州では脱原発の流れがある。反原発運動を展開する環
境政党が連立与党に加わるケースが少なくないためだ。90年連合・緑の党が政
権入りしたドイツでは総発電量の約三割を原子力に頼るが、今年二月、全原発
十九基の段階的廃棄が決まった。
一方の原発重視派は76%を依存するフランス。ブッシュ米政権が昨年、石油
依存からの脱却を目指し原発推進に舵(かじ)をきったのと同様、英国も凍結か
ら推進に転じた。一月にはフィンランド政府がエネルギー不足解消のため五基
目の原発新設を認めた。
脱原発の流れにあっても代替エネルギー問題は大きい。スウェーデンでは一
基目の原発閉鎖後、ベルギーで懸念されているように電力不足に陥り廃棄計画
が中断した。ドイツでも野党陣営が九月の総選挙で勝てば脱原発を見直すと公
約している。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:48 ID:SvPeZYlH
ベルギー政府「脱原発」を決定 25年までに全廃へ
http://www.asahi.com/international/update/0301/011.html ベルギー政府は1日の閣議で、現在運転中の7基の原発が使用期限を迎え
ても、新規の原発を建設せず、25年までに全廃する方針を決定した。発電量
の58%を原発でまかなうなど原発への依存度が高い同国の決定は、ドイツや
スウェーデンに続いて欧州での「脱原発」の流れに弾みをつける可能性がある。
閣議では大災害などの緊急時には運転再開もあり得るとの条件付きで方針
を承認した。法案が議会に送られるが、承認されるとの見方が強い。
「脱原発」の方針は、フェルホフスタット首相が率いる連立政権に加わる緑の
党など環境保護派の働きかけによるものだ。99年に政権を樹立した際、首相
は「脱原発」の基本方針を掲げた。しかし、電力業界などは(1)原発なしでは、
温暖化ガスの削減を決めた京都議定書を実施できない(2)有力な代替エネル
ギー源がなく、電力価格も上昇する可能性がある−−と反発し、政策の正式
決定は遅れていた。
国際原子力機関(IAEA)によると、同国の総発電量に占める原発の割合は、
フランス、リトアニアに次いで世界で第3位。7基の原発は15年から25年にか
けて相次いで運転開始から40年間という使用期限を迎える。新規の原発建設
は行っていないため、節電とともに天然ガス、水力、さらに風力、太陽などの自
然エネルギーなどによる発電で需要をまかなう方針だ。(01:30)
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:06 ID:W2pBXb/Q
エネルギーの大量消費をやめる、省エネ技術や社会的な改革がまず必要ではないだろうか。
たとえば、現在の携帯電話の待ち受け時間は初期のモデルの約100倍になっている。
電卓なども、以前は乾電池を多数装てんしなければならなかったが、現在は、太陽電池で済ませている。
世界中が本気で取り組めば、省エネ技術が飛躍的に進歩し原発を使わなくてもすむと思うが。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:44 ID:he6anAqc
>>963 そうやって、気休めいいたいのはわかるけど。
本来、エネルギーそのもを使う必要の無い情報系、通信系
の話しと、実際正味のエネルギーを必用とする世界を混同
しちゃいけない。
省エネは、せいぜい20%が限界でしょ。
特に日本は、既に結構絞った雑巾だよ。
乾いた雑巾だとは思わないけどね。
水がしたたり落ちてる雑巾である、米国ほど簡単じゃない。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:49 ID:he6anAqc
言い忘れたけど、日本は今以上の省エネを
しようと思ったら、炭素税とかの方法しか
ないと思う。
既に、節電をして利益が出る産業は無くな
りつつある。
節電、節エネルギーのために持ち出しをし
なくてはならないのだ。
そんなこと、民間が継続的にできるわきゃ
ない。
資本主義の論理に利用するなら、炭素税以外
に道は無い。
今の文明人に物質的な生活を棄てることができるのか---否
無理だって(w
では、現状維持で環境、資源を犠牲にしていくのか---否
今は仕方ないかもしれないが、将来直ぐに行き詰まるのが目に見えてる
では、省エネ技術革新で解決できるか---否
数十年後の将来は解らないが、現行技術で省エネができるのは僅か
消費するだけに見合い、なおかつクリーンなエネルギーに移行---可?
まだ見込みある、技術的、インフラ的に間に合うか微妙
選択肢は既に限られてきている
誰だってそう感じてる筈、将来に希望が欲しい
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 20:38 ID:8gr9BZ/C
968 :
名無し:02/03/02 22:24 ID:hgsS8Maj
25年までに原発を全廃する方針を決めたベルギー政府のドゥルーズ・エネル
ギー開発庁長官は環境団体グリーンピースの活動家だった。原発全廃を閣議で
決めた1日の記者会見で「(温暖化ガスの削減を決めた)京都議定書の採択に
続いて私にとっては2番目の勝利だ」と笑みを浮かべた。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 22:28 ID:mi6XJ6Dp
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ
核融合炉発電が実用化されても、
中共と北朝鮮に共鳴・賛同しているサヨクによる反対運動が起きるだろう!
「現行の原子力発電は核分裂炉発電→原子爆弾は核分裂爆弾」の繋がりで以って
日本の核武装の可能性を摘み取る為に左翼は反原発運動を煽動すると同様に、
「核融合炉発電→水素爆弾は核融合爆弾」の繋がりで以って
日本の核武装の可能性を摘み取る為に左翼は反核融合発電運動を煽動するだろう!
その煽動の発信源が原子力情報資料室である事は言うまでも無い!
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:09 ID:wv2kaIvI
>>970 融合炉が実用化できたとしたら、核兵器作るのが難しくなるじゃん。
放射性廃棄物も低レヴェルの物しか出ない。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:18 ID:IWOsZ1Nl
>>963 > 世界中が本気で取り組めば、省エネ技術が飛躍的に進歩し原発を使わなくてもすむと思うが。
同意。
累進課税のように
電気をたくさん使う企業、儲かっている企業からは
たくさん税金を取る仕組みを作れば
自ずから省エネの努力を行うようになるだろう。
>>971 水素爆弾が核融合爆弾である事を御存知では無いのですね。
核融合炉の燃料は水素爆弾の火薬としても使えます。
ちなみに水素爆弾の起爆を原子爆弾(核分裂)が行います:
水素爆弾の核融合反応を起こす為に核分裂爆弾が使われてます。
核融合炉発電実用化の最大の難問は
核融合反応の内で発電に使えるものを如何に起こすかですな。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:42 ID:wv2kaIvI
>>973 >水素爆弾が核融合爆弾である事を御存知では無いのですね。
充分ご存知です。
融合炉というからには、重水使うんだろ
ウランやらプルトニウムからは無縁になるだろうが。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:05 ID:58NTAAmL
>>468 日本が占領下に置かれる前に自爆して、生き恥を晒さない為に
原発を作ってるんだと思った。
日本人はこうあるべきでしょ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:50 ID:Mfohokgp
>>973 科学知識に乏しい私でも、水素爆弾の核融合と核融合炉の違いは解る
なんでも爆弾とか危険とかの言い方をしてたら、かえって説得力がなくなる
ましてや、基礎研究の段階でそれを言うのは大きな間違い
実用化されるかどうかは別として研究は必要だ
おっと次スレに移動だね
どっちにしようか悩むな
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 04:02 ID:5BHSU8sr
とにかく電気使うな
原発反対のヴァカども
980 :
俺んちの庭にミニ原発作れ!:02/03/03 04:12 ID:SzFcfEPW
食料や衣服、その他、現代の生活を支えるあらゆる物を作るのには原発で発電
した電気が必要不可欠なのだから、原発反対者はPCの電源を落とすだけではなく、
全裸になって何も食わずに餓死すべし。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 09:26 ID:N8CJbX1e
子供の論理だね。馬鹿丸出し。
982 :
:
1000!