●なぜ出生率はあがらないのか?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
引き続きどうぞ。

前スレ  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1010577154/
前々スレ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1010033278/

関連スレ(ねぇ?専用)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/bab
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:01 ID:sC1WwHeo
女の高学歴が原因だって。
雌鳥が鳴くと国が滅びる。
3 :02/01/16 16:28 ID:nr2sMwUq
>>2
それは無理だから、託児所整えて、女性進出増やして
国公立の配分あげて、教育コスト安くすれば解決だって
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:29 ID:t0gC33nb
>>3
終っちまったじゃねーかw
5エノキ ◆TpbJGovQ :02/01/16 16:33 ID:Wemz+Zwn
餓鬼育てを、個人が必要とせず社会が必要とする
以上、税金支出を考えやがれ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:41 ID:ywM2BQKI
で、何人ならいいんだ?
7 :02/01/16 17:59 ID:nr2sMwUq
>>6
特殊出生率2.2で維持だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:03 ID:sC1WwHeo
>>3
それなら金持ちは子沢山のはずですが、実際はどうでしょう?
9 :02/01/16 18:55 ID:nr2sMwUq
出生率と、所得には相関関係が無かった?
確かにドキュソは子供産むの早いけど・・
10   :02/01/16 19:00 ID:J9Fsxj4/
>>8
あ、そういう実際のデータを見てみたいよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:01 ID:Q4HWtNr0
男が自分勝手だから女がじっとしてられなくなるんじゃん。
いままで男は都合が良すぎたんだよ。女性が進出して当然の成り行き。
いやだったら、女を崇め奉れYO。じゃないと子供生んでやんないぞ。
12 :02/01/16 19:04 ID:nr2sMwUq
先日、NHKでやってた「データマップ日本」の資料を全部見せて欲しい
地域毎に、あらゆる数値をつけたものだったが、
とりあえず、所得の伸び率と、出生率に相関関係があり、反対に
所得の低下率と出生率の低下を伴っていた・・

だが、2件しか例えが無かった。
これでは片手落ち。狭くて広い日本だから
いろんなケースがあるはずなんだよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:44 ID:CdZcAClE
>>11
生んでくれなくて(・∀・)イイ!
1411:02/01/16 20:48 ID:D7EVFPzT
>>13
OK!ありがとう。気が楽になったよ。
15 :02/01/16 20:50 ID:M3ucz4GQ
人口はだいたい、何年ごろを境に、
どのくらいのペースで減るんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:54 ID:CdZcAClE
>>15
人口減少は2007年ころから始まるといわれてます。
17 :02/01/16 20:59 ID:nr2sMwUq
>>15
だいたい5年後を境に減り始める。
出生率1.3を維持したとしても、2100年までに8000〜6000万になるらしい
(実際、出生率は減る一方なのでもっと少なく見積もると良いかも)
減り始めるだけなら全然構わないのだが、また老人の比率がすげぇんだこれが。

減るペースに関しては、平均寿命をベースに、現在の出生率を一年ごとに代入して
計算していけばよい。ここ20年は加速度的に減るんじゃねぇか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:26 ID:usjPIoV5
http://tiyu.to/title.html
「ちゆ」が出生率を話題にしてる
19ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/16 22:00 ID:E7d7Eb2S
旧厚生省のレポート
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest/newesti91.html

将来の出生率まで推計しているよ。
議論好きな厨房は、これでも読んで勉強しな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:02 ID:sC1WwHeo
>>11
女性は崇めていますです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:08 ID:mggHcJ3z
11のようなあほぉや、ねぇ?のようなDQNが
減れば出生率も上がるであろう
22ちょっとね50:02/01/16 22:11 ID:4kSVYtJ0
出生率を上げない政策ばかりじゃ!
託児所なし/保育園なし/進学競争/いじめ/親の旗持ち/教育費
税金は他の所に使っとる・・・生んどる場合か、アホ

出生率/出生率/出生率
どうでもいい政府/政府/政府
23 :02/01/16 22:21 ID:M3ucz4GQ
すごいですね。
最悪の場合、約五十年で三千万人も人口が減るんですか。
そのうえ、残りの九千万人は殆どがジジババ(w
あっ、笑い事じゃないですね。
243年育休女:02/01/16 23:34 ID:VT5urjk5
こりゃ早くケコーンして子供産んどかないと損だなーと
高学歴バリキャリでも思うような優遇措置をつくるのはどうでしょうか?
20代で産んだら減税とか
乳幼児育ててる期間は年金払わなくていいとか。
あと多少料金が高くても良質な保育所を増やすべし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:36 ID:FN0YRITx
>>24
まあ、それくらいやってもバチは当たらないくらい
子供を産むと言うことは価値がある。実質的にもな(大概の場合は)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:45 ID:NQiszHsO
女性を今以上に保護しましょう。
女の役目はそれしかないのですから。

>>5エノキ君って男女板にいる人?
27 :02/01/17 00:48 ID:44nm/2nC
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:48 ID:9DmF27Tp
独身税とやらを導入する前に
専業主婦を扶養対象からはずし、税金・年金を払ってもらう。
そのかわり児童手当を充実させる。
このあたりが当面の現実的な策では?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:45 ID:WzD8mClK
>>28
負荷の平等化という観点からは非常に同意できる内容だけど、
これで少子化に歯止めがかかるとは思えないな。
単に、今のパラサイト専業主婦がパートタイマーにシフトするだけの気がする。
具体的な対案が思いつかなくて申し訳ないのだが、
世の女性たちに「子供を生まないなんて損もいいとこ」と思わせ
今仕事してる女性に、家庭に入ってもらうように仕向けないと出生率はあがらないと思う。
30関係無いけど:02/01/17 01:58 ID:/RazowQZ
ワークシェアリングで上がるかも。話はかわるが、
AERAの30代前後女性に聞きました、では
「不倫をしたことあります、が51%」である一方
「結婚後自分がするのは許せない72%」
「結婚後自分の夫がするのは許せない82%」だった。
つまり女は自分勝手だということ。
自分勝手だから子供のために自分の時間を費やしたくない
ということだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:58 ID:UQ+Hxvq1
女を弱者として保護するから結婚もしないで
適当に中途半端に働いてろくな税金払わないで暮らしていける。
弱者保護をなくして税金を安くすればいい。
そのほうがちゃんと働いていうる労働者にはありがたい。
児童手当なんかを出したら税金にたかる女が出てくる。
保育園を作るからろくに税金払わない適当に働く兼業がでてくる。
女が兼業になろうが、専業になろうがそんなのは人の勝手だ。
働くなら中途半端な働き方は認めるな、企業に要求するな。
とにかく女には税金使うな。
女に税金使って子供が増えた国はない。
32 :02/01/17 02:05 ID:THwkfAlI
出生率が減少しているのは、核家族化が進んだからです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:07 ID:Gv2xbLoM
>>28
児童手当って一部は厚生年金基金から
出てるのですよ。
年金食いつぶしてまで出したくないな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:22 ID:ubwknUHo
時間がないから手っ取り早く実行できるプランない?
早くしないとチョン国から大量移民受け入れそうで鬱なんだけど。
35   :02/01/17 02:31 ID:C3E77U7u
>>30
子供のために自分の時間を費やしたくない、というより、
費やせない、の方が当たってますよ。
もっと子供に接することの出来る時間が欲しいし、
社会的コンセンサスも欲しいね。(育休を男が取れるとか)
ワークシェアリングには賛成だな。
同じくAERAで、かなり昔オランダの公務員夫婦の記事読んだ。
夫婦共にシェアリングで働いていて、両方とも子育てに参加できる。

子育てを専業主婦の女性にばかり任せるのはどうかと思う。
どうしても子供に甘くなってしまわないだろうか。
36 :02/01/17 02:43 ID:ubwknUHo
中絶を犯罪ってことにするのはどうよ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:49 ID:UQ+Hxvq1
>>35
>社会的コンセンサスも欲しいね。
一方的に要求するのはたかりだ。
>子育てを専業主婦の女性にばかり任せるのはどうかと思う。
>どうしても子供に甘くなってしまわないだろうか。
専業をかばいつもりはない。
兼業だって甘い女はいるだろ
38   :02/01/17 02:53 ID:C3E77U7u
>>37
社会的コンセンサス、って言ってるだろ?
育休取る制度はあるけれども、取れない雰囲気があるってこと。

専業兼業、子供に甘い女はそりゃいるさ。
だから、父親がもっと存在感を示した方がいいって言いたいんだよ。
偏見かもしれないが敢えて言う。女だけに子育てさせるべきじゃない、ってこと。
39 :02/01/17 03:04 ID:BbieNdj9
>>36
犯罪ですが、何か?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 03:29 ID:UQ+Hxvq1
>>38
合意を求めてるんだろ?
求めてるんならたかりじゃないのか?
>育休取る制度はあるけれども、取れない雰囲気があるってこと。
育休はどうあるべきかはわからないがその間保険、年金を企業が払い
別の人が穴埋めをするって言う点では効率が悪いな、企業にとっては。
周りの人にとっても迷惑な話だ。
>だから、父親がもっと存在感を示した方がいいって言いたいんだよ。
>偏見かもしれないが敢えて言う。女だけに子育てさせるべきじゃない、ってこと。
合意するが赤ん坊には男には無理だ。
おっぱいでない。
神様がそのように人間を作ったと思ってる。
41   :02/01/17 03:40 ID:C3E77U7u
>40
合意を求めたらたかり、のくだりには正直答えたくなくなった。煽りかい?

育休のある企業はまだ普及しきっていないかもしれないし、
業種によっても違うんだろうけど、
うちの会社では皆さん(女性は)取ってますよ。
チーム編成が変わるだけで、別に人を持ってくるわけでもないので、
特に問題はない。周囲も全く迷惑してない。
これは育休に関するコンセンサスができている状態ってことだ。
やってやれないことはないんだよ。ま、あくまで一例なんだけど。

最後の意見については、個人の見解の相違だね。
育児に参加したい人間もいていいと思う。
そう思わない人間もいていいと思うよ。その家族の問題だ。
42まだ経験無いけど。:02/01/17 06:57 ID:m/Ad2cli
子育てって、やっぱり大変そう・・・。
ひとりの人格を、責任を持って育てていくなんて、
ある程度(かなり?)自己犠牲を強いられるだろうし、
やっぱり仕事を持ってる人は大変だと思う。

私は、子どもがある程度大きくなるまで、専業主婦で子どもの成長を
いっつも側にいて見守ってあげたいって思うけど、
今は専業主婦を望まない男性が多いって聞いたよー。
結婚しても働けーーーって言うって。
そうなのー?

子育てってとってもとっても大変な仕事で、大切なことだから、
男性に協力してっていうことよりも、女性があたたかい家庭を作って
子ども達をまっすぐ育てていけるように、見守っててほしいなー。

人それぞれだとは思うけど、私の周りには子ども好きで、結婚したらたくさん
産みたいなーって言ってる子、多いよー。
たくさんって言っても、3人くらいかな。
43名無しさん@お腹いっぱい:02/01/17 07:01 ID:uuVnC0t2
中絶禁止して
国で引き取って育てればいい
44うんうん。:02/01/17 07:07 ID:UTscgIhu
外国みたいに、養子縁組とかも簡単にできるように
なればいいのに・・・。
ほんとうに子どもが好きな人が子ども達を育てて欲しいなー。
45 :02/01/17 09:39 ID:qSSdYiPX
あくまで都市部の女性について考えると、
古い男中心社会に組み伏せられるようなイメージがあるものには、わざわざ近づかない。
>>40 のような古い考えを持つ男が結果的に女性を「結婚」から遠ざけていると思うんだけど。

>>31

>保育園があるから適当に働く女が出る
→ジジツゴニン。保育園はどこもいっぱいで、フルタイム稼業していないと入れないよ。
扶養の範囲内で働きながら公立保育園を利用することはできません。
(育児ノイローゼになった母親を子供から隔離するなどの特例的入所許可が出ることもあるが)
私立だと月5万円以上掛かるので、同じく扶養の範囲内では無理です。
保育園を利用している女性は税金も年金基金も払いながら子供を育てているわけで、
家事とあわせると(共働きでもいまだに家事負担は女性が80%以上を占める)
大変な労働をしていることになる。そういう女性を素直に「スゴイ」と思えないのはなぜ?
さらに未婚でキャリアのある女性は、子供を生んでも働きたいと考えている。
それに「協力しよう」と考えずに、男中心の考えを押し付けようとするのはなぜ?

46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:49 ID:bQD2FzYk
乱暴で時代に逆行することだが
手っ取り早いのは『家』に女性を押し込める
ってのが一番の近道。

ただし仰圧された女性の精神的負担は
とんでもなく高くなり、結局は崩壊する恐れもある。
473年育休女:02/01/17 09:51 ID:GoxkcVCz
42さんのような女性ばかりなら少子化なんてならないんだろうけど、
残念ながら、そういう女性は減ってるみたいね。
(専業させてあげられる男性も)
子育ては楽しい!これは実感です。
でもそれと引き換えに諦めなくてはならないものが多すぎる。
48 :02/01/17 09:58 ID:qSSdYiPX
>>46
だからそんな「結婚」を誰も選択しなくなるんだって。わからんかの。
49出産までは共働き:02/01/17 10:09 ID:wc1ZWQG/
なんだかんだ言っても身近にいる人の理解と強力が得られないとね。
仕事場でも家庭でも。
法や環境の整備だけではどうしようも無い事もある。
もちろん、もっと働きながら子育てし易い環境にしていくべきですが…。
兼業で仕事も家事も子育てもこなしている人は本当に尊敬してる。


50出産までは共働き:02/01/17 10:10 ID:wc1ZWQG/
訂正

強力→協力 です。


51名無し:02/01/17 10:12 ID:BgDXZfeS
>>47
それですね。
その諦めなくてはならないものを抽出して解消する手を考えた方が
現実的ですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:14 ID:BuNhAlvQ
楽しみがありすぎるということか
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:15 ID:R7x16GNK
ま、女がワガママになったのが理由である事は事実だな。
同居は嫌。貧乏は嫌。子育てのストレスは嫌。旅行には行きたい…。
同居すれば解決するのにね。
昔はそうだったよな。
今は親も娘も息子も甘えすぎ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:17 ID:bQD2FzYk
>>47,51
でもさー「何もかも全部あきらめたくない」ってのは
ちと無理な話しじゃないか?てーかわがまま?

受け売りみたいで言うのは嫌だけど
「何かを得るためには何かを捨てなければならない」って
至極当たり前だと思うんだよねー。
「失うものを少なくしていく」ことはできるかもしれんがね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:18 ID:bQD2FzYk
>>53
大筋同意
56名無し:02/01/17 10:29 ID:BgDXZfeS
いや、「何もかも全部欲しい」なんておおばかやろうはいないでしょう。
そんなのは普通の人間関係の中でも言えることですしね。
子育て専従でできなくなる事をできるように考えることは前向きだと思いますけどね。
57出産までは共働き:02/01/17 10:31 ID:wc1ZWQG/
同居すれば解決するなんてことは違うと思う。
女性だけが諦めなければならない現状だと
やっぱり出産を諦める人も出てくると思うし。
女性しか産むこと出来ないもんね。
私は数年前から同居してますが
それによって
子供たちが祖父母から教わる事があるのはいいとは思うけど
積極的にオススメはしないな。
やはり、旦那がどれだけ支えになれるかだと思う。
具体的に手伝えなくても、心を支えてあげられるかどうかだな。

58   :02/01/17 10:31 ID:TZtc9tMG
>>54
女性がワガママになった!のは本当だけど、
それは誰でも思いつくことだから置いといてさ、
女性側の「諦めなくてはならないもの」ぶっちゃけたホンネが知りたい。
47さんとか、諦めたもの、教えてくれないかな。
59名無し:02/01/17 10:36 ID:BgDXZfeS
子育てなんてハタで見ててもよくヤルワ!と感心するよ。
あんな泣き喚くわ、くそしょんべん垂れ流すわ、監視してないと
何しでかすかわからんし。

まあ、たまに天使みたいに見えるけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:40 ID:whkB9P9l
こどもいると先の楽しみがあるけど(人によっちゃ、苦しみ)
こどもいない人は、自分がトシとって老けて死んじゃうだけじゃん?
上手に育てるとなかなか楽しいヨ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:40 ID:dg0eNirn
ところで、出生率が低いのを問題にしているのは概ね、男なの?女なの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:41 ID:bQD2FzYk
あっしは男
63名無し:02/01/17 10:44 ID:BgDXZfeS
>>61
出生率低下は近未来社会への危惧なので男女ともだと思います。
64働くママ:02/01/17 10:58 ID:qSSdYiPX
子供を生んで諦めなきゃいけなかったものといえば、残業と休日出勤くらいかな。
今まで無駄にだらだら使ってた時間を子供に100%割いて、子供が寝てから、
勉強なり読書なりメール書くなり好きなことを楽しんでる。
(ちなみに今は勤務時間でごじゃる)

子供ができると「諦めなきゃいけないものがある」こと自体、先入観ではないのかな?
と思うんだけど。自分は極端なんだろうか。どうでしょ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:03 ID:u6m0h57i
>>64
あんたが働いてる間、誰が面倒見てるの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:08 ID:eC82wHo0
女の人にとって子供を産む事は喜びである。とか、育てる事は喜びである。
というのは、幻想だったって事?
自分の時間がどうとかっていうけど、子育てが楽しく有意義なものだったら
自分の時間がとかそういう発想にはならないでしょ?
ということは女性にとって子育ては苦痛なの?
もし、そうなら、人類は滅んでも仕方ないね。
67働くママ:02/01/17 11:10 ID:qSSdYiPX
>>65
産休終わってから保育園(公立いっぱいだったので民間)、
小学校に入ってからは学童に6時30分まで。あとは寝るまで
ずっと一緒にすごします。
68   :02/01/17 11:11 ID:tiXS8hn/
>>64
かなり恵まれた環境だよ、それ。
ベネッセにでもお勤めか?(ってこれはジョーク)

子供と仕事の二者択一を迫られてる女はまだまだ多いよ。
69出産までは共働き:02/01/17 11:13 ID:wc1ZWQG/
幻想だと思う。
それぞれの人によって違うんじゃない?
自分が育ってきた家庭やその人の性質・性格によってさまざま。
だから、生んだはいいけど幼児虐待に走る親だって出てくる。
子育ても仕事のうちと考えると
仕事だって楽しい事だけじゃないでしょ?
それでも仕事をしなければならない。
子育ても生んだ以上は下りること出来ない。
だから怖くて生めないという人がいても不思議じゃない。
例えが悪いけれどおもちゃのように
飽きたらポイと捨てるわけにはいかない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:16 ID:glq95jBI
>>69
だったら、人口激減で滅亡の危機に瀕しても仕方ないよね。
あ、俺は滅亡するならしてもいいとおもっているよ。
こればっかりは、しかたないじゃん。
人類の栄華もそこまでだったと言うこと。
知能をもった生物の末路と考えるとSFチックで(・∀・)イイ!ね。
71   :02/01/17 11:18 ID:tiXS8hn/
>>66
あなたのいう意味とはちと違いますが、
女に子供を可愛がる本能が備わっているわけではない
という学説は出てきているようですね。
72  :02/01/17 11:29 ID:rZfHaD2Q
人は増えつづけてるんですが
減らさないと
73働くママ:02/01/17 11:30 ID:qSSdYiPX
>>68
会社からの援助はゼロだよ。民間は月5万円自腹で払ったよ。
近所の小学校の学童児童は90人いるけど、どの親も、取り立てて
変わった企業にお勤めではないよ。フツーの兼業共働き家庭。
別に自分が取り立てて良い大学を出たわけでもない。
理不尽な解雇をされたくないから、資格取得や勉強は人並みに頑張ってるが。
どこか特別?給料は人並みか、それ以下だけど。

>>69確かに、子供を生むってことは最後まで面倒みることだ。
でも、それは仕事もつもたない関係なくすべての大人に共通だよね。
「子育てで自分は何かを犠牲にしている」っていう気持ちは、すごく
寂しい気がしてしまうんだけど。(子供にとっても)。

「子育てと仕事の二者択一」の局面が、少子化を招いている気がしてる。
それは、夫が迫るんだろうか?それとも自分の中に生まれるんだろうか?
74   :02/01/17 11:43 ID:tiXS8hn/
>>73
恵まれてるよ、あなたは。
他にもいろいろなケースがあることに
思いが至っていないのが何よりの証拠だね。
75出産までは共働き:02/01/17 11:44 ID:wc1ZWQG/
>>73
私は子育てによって、何かを犠牲にしてるとは思わないんだよね
ただ、色々な状況が重なって産休後に復帰しなかったから
事情によって兼業を選択しなかった人の気持ちもわかる。

>夫が迫るんだろうか?それとも自分の中に生まれるんだろうか?

どちらのパターンもあると思う。
私の場合は、自分が両方(仕事と家庭)を背負いきれないと
最終的に判断して専業を取ったという次第。



76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:49 ID:u6m0h57i
>>73
どういう仕事か知らないけど、スペシャリティ要求されない仕事なら
辞めて子育てに専念して欲しい。(共稼ぎの女性すべて)
新卒の女子が就職難の時代に、よほど貧困してるならともかく
ちょっと裕福な家庭にしたいが為の共稼ぎは会社にも独身男性社員にも迷惑だ。
既婚女性はさっさと退いて、独身同士の職場での出会いを提供した方が
結婚率も上がり、しいては出生率も上がると思わないか?
既婚女性が職場に居座るとますます流動化しなくなると思うのだが
(既婚者ばかりの会社なら別にかまわないが)
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:51 ID:YnJeCcBe
それは分かる気がする
78出産までは共働き:02/01/17 11:52 ID:wc1ZWQG/
>>76
言いたい事はわかるけど、それをここで言われてもね…。
女性が、日本の出生率を上げるために子供生むわけじゃないし…。
79 :02/01/17 12:11 ID:FVUru/E4
っていうか、失業率6%つっても
パートは不足してるんだぞ?
80働くママ:02/01/17 12:14 ID:qSSdYiPX
>>74
なんか意地悪だなあ(w。私は自分のケースを上げて、
特別な援助がなくても、子育てと仕事の両立は『可能』という意見をいってる。
「犠牲」という考えのもとに家庭が成り立つのは親子ともに不幸だし、後も続かない。
「二者択一を強制される必要はない」と思っている。強制される局面
があるなら、その理由やケースを是非知りたいと思う。
共働きをすれば誰でもハッピーだとは言ってないよ。

>>75のように、自分の意思で専業を選ぶ人もいる。兼業を選ぶ人も
いる。それは「犠牲」ではないわけで。私の文章が共働きの強制に
見えるんなら、謝ります。

「あんたは特別なケースなの」だったら、自分はここに書く意味もないので
もうやめましょう。

>>76 それは違うね。企業の利益にならないんだったら、既婚だろうが
独身だろうが男だろうが女だろうが、あぼーんだ。

>ちょっと裕福な家庭にしたいが為の共稼ぎは会社にも独身男性社員にも迷惑だ。
>既婚女性はさっさと退いて、独身同士の職場での出会いを提供した方が
>結婚率も上がり、しいては出生率も上がると思わないか?

「会社」や「働く」ことを勘違いしてないかい?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:20 ID:YnJeCcBe
>80
んん
あんた会社の役にたってるつもりかい
社員の7割はそうおもってるが
経営サイドが使えると思ってるのは3割
即あぼーんなんて発言は世の中わかってない証拠だなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:24 ID:bUU6gZsq

やらせてくれないから
83 :02/01/17 12:25 ID:FVUru/E4
っちゅうか、親が無くともある程度子は育つ
自分の手を当てて考えて見ろよ。
そんなママにべったりだったか?

まあ5歳くらいまではお母さんが家にいた方が良いかもしれんが・・
84働くママ:02/01/17 12:25 ID:qSSdYiPX
>>81
「即あぼーん」したくてもできない実情(w。それは置いといて、
それは、従業員が既婚だろうが独身だろうが男だろうが女だろうが
関係ないってことだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:28 ID:XEBt+QQV
>>83
そんな環境でまともに育つ確率は低い。
DQNな環境からはDQNな子供。
昔は地域社会で子育てしていたから「親は無くとも…」
でいける部分もあったけれど、今は駄目だな。
8683:02/01/17 12:33 ID:FVUru/E4
>>85
都市部では深刻な問題だな。
でも解決できない問題かな?と思う。
そっちにメス入れる方が合理的じゃないか?

高齢者社会であぶれる人達も忘れてはいけない
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:35 ID:YnJeCcBe
>83
たしかに地方では今でもそんな乗りで育てられるとこもある
親戚ぐるみ地域ぐるみ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:36 ID:s6Z9mMeG
アメリカでは専業主婦がいなくなり、それと同時期に教育
の質を落とす政策が取られDQN急増。(80年代の話)
家庭崩壊が顕著になり若者の自殺率もUP。

社会も子育ての重要さに気づいたのか、高学歴キャリア組を
筆頭に子育て専業が増えつつある。自分の手で子育てをする
親(母に限らず)を認める風潮だね。
小学校就学までは親元で育児をすべきと考える人が80%
超えるとラジオで聞いた。(理想はそうだけど、収入面で
希望がかなえられない貧困層もあり)
子育てが一段落すれば社会復帰の道がひらけている。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:36 ID:u6m0h57i
>>80
>「会社」や「働く」ことを勘違いしてないかい?

正論だが、タテマエだけだな。
実際、独身男性の多い会社で職場に既婚女性しかいない場合、
全体の士気が下がるのは事実。
男も(独身の)女にアピールしようと仕事がんばるからな
それに既女がいくらやる気だしても、事務など誰にでもできる仕事なら
たいして利益にならない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:40 ID:XEBt+QQV
>>86
なるほどね。
俺は都会(というか、大阪のベッドタウン)しかしらないからだけど、
実家のあった一戸建の時ならいざしらず、今のマンションなんて
ひどいな。
近所で知っている人、2人だけだもの。
どこかの部屋で虐待らしき事は耳にするけど、知らぬ振りだしね。
他人には口出しされたくない。という感じが思いきり表に出てるよ。
そういう意味では、田舎の方がはるかに社会連帯感と言うのがあるんだろうね。
91働くママ:02/01/17 12:41 ID:qSSdYiPX
>>86
現状で言うと、学童は地域社会で運営していこうという動きがある。
(行政はやや逆行した考えを持っているが)
近所に子供がとにかく少ないので、保育園や学童は、「異年齢の友達」探しにも
格好の場所。専業主婦の子供にも開放されるとなお良いと思う。
高齢者の生きがいのひとつとしても、地域単位で子育てに手を入れていく
という考えは、有益だと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:44 ID:XEBt+QQV
>>91
禿同。
高齢者の収入はともかくも、いきがいや経験をいかせる絶好の場に出来るかも。
そういう、世代間をこえた社会がいいね。
理想はちゅらさんのような感じかな?(あくまでドラマだけどね)
93 :02/01/17 12:56 ID:FVUru/E4
・・・という
随分前からある、ありがちなビジョンに辿り着いたわけだが、悪くはないと思う。

問題は起こるだろうが、解決する点の方が多くなれば、
結局家庭の幸せ、ひいては出生率、最後に景気回復にも繋がっていくと思うよ
どっちにしろ親だけの育児でまともな子供なんて育たないって
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:57 ID:YnJeCcBe
責任とってもらわないとな
今のような事態に貶めた者達に
95 :02/01/17 13:01 ID:FVUru/E4
>>94
誰のせいでも無いと思うけどな
時代が変わった。変革を求められた。それだけの話じゃない?
政府主導の地域社会なんて、意味無いし
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:03 ID:XEBt+QQV
個を求めて変革を続けてきた結果、集団に回帰しようと意識が変わってきた。
行政や理屈じゃなくて、自然とその時に必要とされている方向に進むのでは?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:03 ID:YnJeCcBe
>95
さあそれはどうかな
これから年金問題などで揉める訳だし
誰かを血祭りにしなければ片付かないのよ
だれが捧げものになるかは自ずと
98出産までは共働き:02/01/17 13:06 ID:wc1ZWQG/
血祭りに上げても出生率あがるとは思えないけどな…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:08 ID:YnJeCcBe
出生率と年金問題も医療問題も
別次元ではないのです
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:09 ID:yB0IBxCi
>>99
そうれはそうだけど、年金も医療費もはたんしないよ。絶対。
受給者が酷い目にあう事は間違い無いけどね。
その時々で、どうにかなるんだよ。
今よりはよくならないがね。
101出産までは共働き:02/01/17 13:10 ID:wc1ZWQG/
いやそれはわかるけど…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:11 ID:YnJeCcBe
そう。
破綻しないということは誰かが被る
責任問題って大事なのよ
103出産までは共働き:02/01/17 13:11 ID:wc1ZWQG/
う〜〜〜ん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:13 ID:4gS/yPCg
>>102
だからといって、子供産みまくるわけにもいかないだろ?
国民全体で被害を被るんだよ。
馬鹿な政治家を選びつづけてきた報いだよ。
105名無し:02/01/17 13:15 ID:BgDXZfeS
誰でもできるような事務仕事や単純に見える仕事に従事する女性が
安心して子育てできるような制度にしないとダメだと思うな。
そういう人がいて始めて社会が回転するわけだし。
特殊なスペシャリストやガンバリ屋さんの女性は特殊なんだから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:16 ID:YnJeCcBe
>104
子供だった奴には罪はないからなあ
国民全体で被ろうと考えるのは勝手だが
特にいまの子供世代は叛旗ものだろうな

まあ今の50代あたりがどんな目にあうかはお楽しみってことで
煽りではなく本当に心配
1073年育休女:02/01/17 13:20 ID:CrWR1R8p
>>104
あなたが選ぶ馬鹿じゃない政治家は?
108出産までは共働き:02/01/17 13:21 ID:wc1ZWQG/
素朴な疑問ですが
今発言されている男性で、
もし未婚の方がいらっしゃったら子供は何人欲しいと考えています?。
既婚の方も何人お子さんがいらっしゃるのかな?
ちょっと気になりましたので…嫌だったら結構ですけれど。
私は2人です。
1093年育休女:02/01/17 13:21 ID:CrWR1R8p
いま>>105がいいこと言った!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:22 ID:JEzNixJE
>>107
大橋キョセン(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:22 ID:JEzNixJE
>>108
既婚6年目。子無しです。予定もありません。
子供不要派です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:23 ID:YnJeCcBe
3人
結婚するときは田舎に帰ろうと思う
そういうことのできる仕事でよかった
113名無し:02/01/17 13:25 ID:BgDXZfeS
家族が多かったので、できた人数だけ。
114出産までは共働き:02/01/17 13:28 ID:wc1ZWQG/
皆さん、ありがとうございます。
あれ? 私の質問で議論が止まってしまいましたね。
すいませんでした…。

1153年育休女:02/01/17 13:29 ID:CrWR1R8p
>>113
ドキュソの方?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:30 ID:nD7yy805
>>114
いや、レス(子供の数等)に対してまた返事していただければ、議論再開の予定です。
117働くママ:02/01/17 13:33 ID:qSSdYiPX
>>109
いいと思う。「〜すべき」に組み伏せられず、
当たり前のことが普通にできる社会がいいし、「女性の役割」
に対する「偏見」がなくなれば、相当可能になるはずなんだ。

実際ね、産んじゃえば可愛くてしょうがないんだよね。
生む前の女性が躊躇していることを、とても残念に思うんだよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:34 ID:YnJeCcBe
で。何故聞いた
119出産までは共働き:02/01/17 13:37 ID:wc1ZWQG/
もし、パートナーの方と意見が食い違った場合はどうするのかな?
私は一人だけ生む予定でいたのですが(それは共通の意見)
結局は二人を授かりましたけれど。
いや、なんかスレの本題から外れてますね…。
理想と現実っていうのかな、ここに書かれている男性が
実際、自分の身に置き換えてみて何人の子供を欲しいかというのが
気になったので訊いてみたかっただけなのですけれど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:39 ID:YnJeCcBe
いきなりミクロな話になってきたなあ
1213年育休女:02/01/17 13:39 ID:jemeUwGt
>>117
私もカナーリ躊躇した。
産む決心がついたのは3年育休と二世帯住宅のおかげ。
122出産までは共働き:02/01/17 13:40 ID:wc1ZWQG/
>>120
ごめん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:45 ID:O0nXlw+I
>>119
ミクロでもいいよ。
ミクロがわからないと、マクロの話はできないからね。
俺の場合は、ハナから「子供不要派」を前提につき会った。
付き合ってからではなくてね。
だから好きな子がいても子供は○人欲しいと言うような子には
近づかなかったな。
だから、夫婦間でその件での揉め事は無いよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:47 ID:YnJeCcBe
>123
それはそうだが、きりがないんだよ
それぞれの状況で主張も違うだろうが
それを話すのはそれこそ1000では足りなくなる
まあいいけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:48 ID:u6m0h57i
ミクロな話は育児板でやれよ
1263年育休女:02/01/17 13:53 ID:AxjnMzAp
おおざっぱにくくってしまえば
夫と妻でコドモに対する考え方が合わないと不幸よね、
みたいなこと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:56 ID:9Mc7H+VE
>>126
でも、なんにも2人で話せずに結婚するのか?
どんな家庭にするとか、子供は何人とか、同居するとかしないとか…。
スレ違い(だからsageるわ)だが、なんか不思議。
スキ!だけで結婚するのか?
128名無し:02/01/17 13:56 ID:NLXIVPlS
子供が可愛いと言われても年がら年中そういうわけでもないし、
憎たらしい時やこいつさえ居なければと思う時もあるわけで、
悪いほうに思考が往かないような制度ができないかと思ってるんですが。

1293年育休女:02/01/17 14:02 ID:AxjnMzAp
>>127
コドモは当分いらないよねーと合意の上でケコーンしたものの
はて当分って何年?みたいな夫婦は多いと思う。
130働くママ:02/01/17 14:13 ID:qSSdYiPX
>>128
それは本当にいえている。核家族ではまさしくそうだ。
赤ちゃんの頃はトイレすらゆっくりいけない。加えて寝不足。
外出もままならない。部屋の中に子どもと一対一では、
忍耐ぶち切れてもおかしかない。これは母性とかそれ以前の問題。

>憎たらしい時やこいつさえ居なければと思う時もあるわけで

これが周囲にはっきり言える人は、楽なんですけどね、逆に。
助けられる人が一日でも交代してくれれば、お母さんもリフレッシュ
できるんだけど。

行政でも、最近は出てきてますね。事前に申し込みすれば、1日だけ
預かってくれる保育園。もうちょっと増えればいいのに。
131127:02/01/17 14:13 ID:nD7yy805
>>129
チョトオドロイタヨ
みんな気軽にケコーンするんだね。
132出産までは共働き:02/01/17 14:16 ID:wc1ZWQG/
無認可の保育園なら即日申し込みでもいいという所多いけどね。
133名無し:02/01/17 14:22 ID:NLXIVPlS
イトコ(複数&女性)は皆20そこそで「できちゃった婚」なのですが、
これも一つの少子化対策かなって思ったりもしました。世間をあまり
知らない内に出産させる方法ですね。本来は社会構造を理解してから
自分で判断してから出産する方が良いのでしょうが。

子育ての話を聞いてたら、
住居から出られなくなるし又億劫にもなるって言ってました。
134あばやまさん:02/01/17 14:33 ID:lvLNAmrI
子供を産むことの機会費用はひとり2000万円、失う所得は1年に300万円。
http://www.asahi-net.or.jp/~tr8k-akym/shoushi.htm


紹介者コメント
(でも、社会保障財としての子供は、個々の家庭では時代遅れでも、
 マスとして国民レベルで考えれば全然時代遅れではありません。
 子供を産まないで豊に暮らし、老後は社会保障で暮らすとすれば、
 それは、他人が苦労して費用と手間をかけた子供達が成人して
 稼ぐお金を税金として取り上げることを意味します。)

  その分を、保育園などの費用の形で、国家なり自治体が
負担するのは合理的なのかもしれません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:38 ID:YnJeCcBe
>134
その手の計算は根拠なし
そもそも子供が生まれないなら将来の消費も生産も、その分消えることになる
そっちのほうが恐ろしいし今現在そう

つうか広島での「少子化を考える市民会議」参加レポートてのは頂けない
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:57 ID:af7D7eCH
若い人達が将来もらうはずの年金を今の老人が受け取って豊かに暮らしている。
だから今の若い人が年を取っても今の老人のような豊かな暮らしはできない。
日本の財政も年金も同じで、借金を作って死んでいく人のために残った家族が返済にくるしむようなもの。
今の老人は日本の貯蓄の2/3を持ってると聞いたことがある。この金が動かないから不景気が続く。
子供が増えないなら年金システムを改めるべき。
改悪されても良いからはっきりと将来の年金システムについて展望を示して欲しい。
年金がもらえないかもしれないから結婚せずに将来に備えている人だっているだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:00 ID:vFwM+7lK
ここで将来の年金が不安だから子供を産もうといっている人へ質問。
あなたは何人の子供を実際に産んでいますか?
産む予定は産んでないのと同じとします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:02 ID:YnJeCcBe
>137
それ言ってもな
今から産めば良いんだよ

んで最終的には「育て上げた」子供の数で年金支給額に差をつけるとかね
そーいう方向で
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:04 ID:vFwM+7lK
>>138
DQNを沢山育ててもな。フリーターとかも。
要は年金を納めてくれるような子供を育てたらっていうことか。
なら、年金やめればいいんだよ。
全員、自分の貯蓄か子供に養ってもらえばいいんだよ。
なら平等だ。w
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:07 ID:YnJeCcBe
いいんじゃない年金廃止で
一番少子化に効くかもな
逆に子供がいれば貯蓄に差し支えるからと産まなくなるかもしれんが

まあでも
「貯蓄」してれば安心なんてのも妄想なんだが

いい子供作って仲良くしとくのが一番安心なんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:10 ID:vFwM+7lK
>>140
ある意味、子供が一番のインフレ対策かもw
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:28 ID:YnJeCcBe
デフレ対策だろうよ
143 :02/01/17 15:38 ID:FVUru/E4
>>139
でも、その貯蓄志向が、より一層景気を悪くするぞ。
マクロな視点で見れば、子供の数だけ需要があり
消費は多かれ少なかれ拡大するぞ。

んでもってそこで老人と子供の結びつきが大事になってくる。
老人の消費を促進させねば。金はあの世には持って帰れないぞ。
税金ではらうより、市場に還せ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:41 ID:YnJeCcBe
若人と老人の富の非対称性を緩和するべき政策

たとえば私的に奨学金を与えたりすれば税金控除とかね
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:54 ID:nD7yy805
>>143
子供が生まれればそうなるが、現実生まれていない以上、
少子化とどう共存するかが目先の問題。
>>144
なんの税金を控除するんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:56 ID:YnJeCcBe
富に掛かる税
資産関係かな
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:58 ID:YnJeCcBe
んで後々返してもらうと
若人に投資
148名無し:02/01/17 16:05 ID:TmGf1Hbj
単純に思うんだが、金融機関の預金はほとんどが投資とか融資に使われてると
思うのですが。だから貯蓄って還流してるんじゃないの?
貯蓄が消費に回ったら金融機関が使ってた金はどこから持ってくれば良いのかなあ?
レス見てると2/3を使っちゃえって受け取れますが。
1493年育休女:02/01/17 16:08 ID:cMPlqxU9
年寄りの選挙権を剥奪でもしないと無理かな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:10 ID:YnJeCcBe
貯蓄をこれほど融資に使うことはそもそも誤りなんだよ。。
貯蓄が全く要らんとは言わないが
ジャブジャブになったカネをろくでもないところに過剰融資してきた結果が
今なんだから

ある意味銀行→企業の融資は特殊な日本の環境ではアンフェアなんだな
企業と銀行は夫婦みたいなもんだから
還流とはいえないかもよん
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:12 ID:YnJeCcBe
>149
それは海外でも問題になってる
亜米利加では老人団体が最強の政治圧力団体の1つ
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:17 ID:cIOuf0l6
可住地人口密度
日1136人/km2、英518、独309、仏159、伊288
日本は人が増えすぎたのです
出生率が下がるのは極めて自然な流れであると言えます
153出産までは共働き:02/01/17 16:18 ID:wc1ZWQG/
山のような不良債権が出来たもとだもんなー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:29 ID:YnJeCcBe
銀行も貯蓄を受け入れれば
利子を払わなきゃいけないから
結局誰かに貸しつづけなきゃいけなくなるのよ

老人が馬鹿の一つ覚えで貯蓄しまくれば不良債権は増えつづけるわけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:39 ID:2NFBLrjo
老人社会がやってきてもその頃には自分ももうすぐ死ぬ歳だし、
長生きにも興味ないから一向に構わない。
だったらそれまでの間1人で気楽に生きたいよ。
自分の世代さえよければいいや。
156ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/17 16:43 ID:VLts3OVp
>>155
老人社会はもうやってきていると思うけど。
それとも、あんた自身が老人なの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:24 ID:2NFBLrjo
>156そうなの?
ゴメン世間知らずの学生でした。
ここ読んで、やっぱり老後のために子供作ったほうがイイかなとも思うけど、
そんな従順な子供を作れるとも限らないし、やっぱり僕は長生きには興味ないしなあ。
(でも長生きは「してしまう」ものなんだろうね)
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:30 ID:FVUru/E4
子供は割と即効性のあるから、産めば即指数に動きがあるだろね。
いつまで少子化が続くんだろう・・・?


159 :02/01/17 17:31 ID:FVUru/E4
>>155
っていうか、いきなり破綻が来るとでも思ってるのだろうか・・・
160ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/17 17:33 ID:VLts3OVp
>>157
世間知らずとか、そういう以前の話でしょ。
あんた、学校で何を習ったの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:34 ID:JQ+wOBE6
22だが、結婚も子供も当分いらない。
同じような感覚のやつ覆いと思うけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:42 ID:VsAEh/b9
言っとくが、年金制度は破綻しないぞ。
制度が変わって、受給者がどんどん不利になるだけ。
それを破綻と言うなら、すでに破綻している。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:58 ID:af7D7eCH
銀行は投資する物がないからこそ金利の低い国債を買いあさっている。
これだけ金融緩和で資金をジャブジャブにしても融資よりも回収に力を入れている。

金利を低くするから頼むから金を借りてくれ、と最近いくつかの銀行からよく電話がある。投融資するものがないから大変なんだろうね。
預金する時も定期ではなく、安全な投資信託にするように執拗に勧められる。定期にされても投融資するものがないから銀行も困ってるんだと思う。
164ヒロシ:02/01/17 18:12 ID:/Iv9NrAf
ヒロシ(164)ゲトー!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:40 ID:2NFBLrjo
>>161
はーい同じ!ていうか一生独身でいい。

>>160そういう以前の問題って?「そのぐらい常識」ってことかな。
スレ違いなのでレスいりません。

ここ見て思ったけど、おばあちゃんが気前いいのはそういう訳なのか。
貯蓄は美徳ともされるけど、誰だったか歴史上の人が「蓄財してはいけない」て言ってたな。
結局ほどほどにって事なんだろね。
166 :02/01/17 19:31 ID:FVUru/E4
金持ちは金持ち相応に使えばいい。
でも、この国はちょっとアレがアレされてる所があるので
使いにくいのかも知れないね

167 :02/01/17 19:37 ID:FVUru/E4
>>161
22歳だったらそんなもんだって。俺もそうだった。
やっていけるな、持ちたいなと思ったときに産めばいい。
それを責める人はいないよ。

議論すべきは、どうやったら産みやすくなるかを考えること。
あとどうシステムを発展させていくか、だな
168ちょっとね50:02/01/17 23:00 ID:97xAYbGb
>>163
貸したらすぐに金融庁が検査に来て不良債権にしてしまう!
インフレ狙いで資金をバラ撒いても銀行は貸せない方に陥って・・
政策のベクトルが一定してなくて、言ってくるような声の大きい方を次々と取り入れて
玉虫色のつもり、相変わらずのニッポン官僚方式で落ち込むばかりで責任は取らない

貧乏人は子供を生まない事で仕返しをしていると何かで見た覚えあり
仕返しの相手は官僚だけでなく、いまだに自分達だけで繁栄をむさぼっている経済界の
お偉方とも思うが、若い人なんか早いとこ日本が潰れてシステムがみんな壊れて出直し
しになって欲しいと願ってる
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:09 ID:Mnm2/UJI
>>168
陥りがちな対抗図だな、オイ(w
170 :02/01/18 07:33 ID:Qz1ZSi6H
>>167

>議論すべきは、どうやったら産みやすくなるかを考えること。
>あとどうシステムを発展させていくか、だな

こっちよりも、むしろ、

どうやったら

>やっていけるな、持ちたいなと思ったときに産めばいい。

こういう気持ちになるかでしょうね。

ミクロな話が男に退屈なのはわかるけど、それがなおざりにされてきた結果だと
思うんだよね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 09:47 ID:rX5YpfHr
>>170
ああ、そうなんだよね。
躊躇している女性達の不安をどうすれば解消してもらえるかなんだよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 10:45 ID:WdnGYnvm
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:16 ID:44WWH69z
子供どころか結婚も考えられない。
1743年育休女:02/01/18 11:48 ID:+TEVm5Kr
社会が母性神話から解放されないと。
女なら誰もがコドモに無償の愛を捧げられる、
男親には努力しても子育てはできない、
3歳までは母親が側にいることが必要etc.
まだまだ根拠なく思い込まれてることいろいろあると思うけど。

父親だって同じ親なのに、何で母親だけが…ってことが多すぎるよ。
コドモのことだけを考えて、それ以外の楽しみを何もかも失っても
ちゃんと育ってトーゼン、もし何かあったら母親のせいではやってられん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:02 ID:igCY2xBN
子供なんぞに金をかけてられるか。自分の生活で手一杯だ。
176 :02/01/18 12:03 ID:Qz1ZSi6H
>>174
さすが現場の方。的を得た意見だと思います。
1970年〜80年頃、女性の社会進出と時期を同じくして出てきた
「子育て神話」は、女性が社会に出ることに納得できなかった昭和初期男性
たちが支持していたもの。(一度子育てすると、いかにそれらが意味のな
いものかが見えてきます。)

そいういう「子育て神話」と現実の女性進出の動きとが、摩擦を起こした結果
の少子化、っていうふうに私は考えている。
177176 つづき:02/01/18 12:06 ID:Qz1ZSi6H
男も女も一度頭をやわらかくして、現状に見合った家庭のあり方を
見直す必要があると思うんだよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:17 ID:I/CtdGCS
それらを考慮した案が、上で多数出たと思うのだが・・
179178:02/01/18 12:27 ID:I/CtdGCS
スマソ
スレ違いどころか、板違い・・・
180176 :02/01/18 12:46 ID:Qz1ZSi6H
>>178->>179
それヒドイって(涙)
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:51 ID:ZhzZIOv3
はあ?
女の就労を禁止すりゃあ出生率は上がるさ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:57 ID:78gnbl+d
↑こういう意見が出てくるのを見ていると
 少子化止むなしと思われ。
 
1833年育休女:02/01/18 13:03 ID:b8Baojee
>>181みたいな政権がアフガニスタンで崩壊したね。
184176 :02/01/18 13:20 ID:Qz1ZSi6H
結局そうなんだよね、>>181みたいのが女性を結婚から遠ざけてる。
対策は現状をとらえてなされることが理解できていない。
・・・ていうのが、現状ってとこかな。

んでそのうち、「人口なんてふえなくていいじゃん」っていう意見が出て、
また年金制度の話に戻る、と。ループだわな。
頭のやわらかい男性の登場希望。
185仕事人:02/01/18 13:22 ID:S0XIr6U0
子供のいる家庭の税金をもっと安くする。
子供の養育補助制度をつくり、金を出す。
出生率の上がらない原因は、なんだかんだ言っても金だよ。
金さえあれば仕事やめても子育てするよ。男でも。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:23 ID:NL6bnD3K
子供を育てて、親の面倒もみる、というあたりまえのことをすると、楽しい生活はできない。
親を兄弟におしつけ、子供もいない、ふたりで働いてる、というのは天国。
後者は、お金たっぷり、時間たっぷり、自分の事以外に心配事もない。
食事も旅行も贅沢三昧。前者はその逆。おまけにもらう厚生年金は同じ。
おまけに、後者がもらう年金を払うのは、前者が自分を犠牲にして育てた子供だよ。
不公平もここまでくると露骨すぎ。誰も子供なんか作らなくなるよ。
「子供育ててきてよかった」といえる制度にしてくれないと出生率なんて上がらない。
戦前はよくできてたんじゃないかなあ。年金じゃなくて、子供が親をやしなったんだから。
みんな必死でこども育てたし、うまれない人は貰い子して育てたんだから。
子供がいないほうが、親は他人に任せた方が一生豊かに過ごせる、っていう馬鹿げた制度じゃ
国レベルで過疎化するね。
187176:02/01/18 13:29 ID:Qz1ZSi6H
>>185
国が育児費用を肩代わりするってことか。
仕事が経済的理由だけの人には夢のような話だけど
就労して得るだけの所帯収入を税金が肩代わりできるわけない。
さらに労働人口減らして税収そのものも減っちゃうよ。
188ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 14:15 ID:eNcnOkPq
>>186
人生を金銭的にしかはかれない人間は、生きている資格無し。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:17 ID:rX5YpfHr
………。
190176:02/01/18 14:24 ID:Qz1ZSi6H
・・・・・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:52 ID:Nju0Evw/
こういう話になると必ず、子供のいない人は重税を、子供のいる人は年金を多く支給、と言う話がでるがそれで子供は増えるか?
かなり厳しく見て独身税が1万円/月、子供がいない人の年金支給額6割になったとしても俺は子供を作らない。
ホントにみんなは金を理由にして子供を産むかどうか決めるのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:59 ID:VzqimYiA
>>191
生まない人の理由は違うだろ。
産んだ人が金銭的負担をかなり感じているだけで。
それで、子供いない人の事が、むかつくんじゃないのか?
既婚者(男)が独身者に「結婚もしていない奴は半人前だ」というように。w
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:00 ID:t7JedaIq
結局、娯楽が世の中に増えたことにより
個人主義に名を借りた自己中心的人間が
増加している。
ってことじゃないの?
やれ金銭面だ、やれ生活面だと言い訳しても
子供を産んで幸せに暮らしている家庭だってあるわけでしょ。
194ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 15:01 ID:eNcnOkPq
なんで>>191は子供をつくらないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:04 ID:t7JedaIq
>>192
>既婚者(男)が独身者に「結婚もしていない奴は半人前だ」というように。
これは感情論と結び付けない方が良いね。
自分だけで生活するより子供を持った方が人間的包容力というか
精神的な面で大人になりやすいってのはあるあずだ。
例外的に虐待とかもあるけど、これは結局はその人の持って生まれた
資質だとおもわれ。
196176:02/01/18 15:10 ID:Qz1ZSi6H
>>195
その観点で言えば「社会的成熟の証明が欲しい」っていうのが
子どもを生む動機になりえるわけだ。それはずっとあったかもしれない。
最近はそういう欲求がなくなってきたんだろうかね。
197192:02/01/18 15:17 ID:6/+7Vf7K
>>195
人間的包容力が無い事を自覚しているから生まないというのも考えられるな。
ようは、金だけの問題では無いことは確かだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:18 ID:Nju0Evw/
結婚しない最大の理由は将来が不安だから。
もしリストラされても1人なら生きていけるが、家族がいたら苦しい。
リストラと縁のないような会社なら子供を持ちたい。
199出産までは共働きだった:02/01/18 15:19 ID:zOud/5rR
う〜ん。
包容力はどうだかわからないけど、忍耐力が少しはついたかな?
親の思う通りにはいかないってことです(苦笑い
生む動機はどうなんだろう?
授かれば生もうと思っていたし、仕事も続けるつもりでいたけれど
色々なことがあって専業を選択した。
子供を持ちながら働く人が
肩身の狭い思いをしないような仕組みにならないとね。
働く女性に厳しいのは男性だけでもないんだよね…。
男女共に意識改革が必要だなぁ。。
2003年育休女:02/01/18 15:25 ID:KxPpYlZY
でも2人目、3人目をつくらないのは
金銭的な理由も大きいかも。
201出産までは共働きだった:02/01/18 15:32 ID:D3G2B74Z
あ、そうね。
3人目をつくらないのは金銭的な理由もある。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:34 ID:t7JedaIq
>>196,197,199
社会システムから言えば、高度に発達してしまった現在
「育児施設の拡充・費用補助」、「社会保障の見直し」程度しか
できないと考えてる。

よく出る「出産後の女性の職場復帰」に関しては、企業側から見れば
「声をかけてでも復帰して欲しくなる実績を作ること」が
重要になるかもしれない。
企業側にしてみれば「生産効率を落とす」ことをしてまで
保証は出来ないだろうし。

父の育児参加については、基本的には精神的な支えと
母がリフレッシュするための、育児補助及び時間作り
が必要なのは言うまでもないとおもわれる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:36 ID:t7JedaIq
>>200,201
それは別にいいんでないかい?
余裕があるトコは欲しい人数作る。
ないところは1人でも作る。
でいいと思うよ?

無理して作ってもしわ寄せが行くのは結局は子供だし。
204 :02/01/18 15:43 ID:CPGShStf
晩婚化も原因。
初婚年齢が高いほど平均出産数は低くなる。
初産の年齢も昔に比べて上がってる。
若いうちに最初の子どもを作っちゃえば二人目・三人目を
作る人も多くなる。

つーわけで若いうちのできちゃった結婚を奨励しよう。
205 :02/01/18 15:45 ID:5tCPBF/x
【退廃】個人貯蓄1500兆の7割が60歳以上
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011329550/


206ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 16:17 ID:eNcnOkPq
このスレの>>198って、根性無しなの?
リストラされたら転職すればいいじゃん。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:20 ID:rX5YpfHr
………。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:22 ID:wA6P9UwB
下がるといちいち煽りいれて必死であげようとする「ねぇ?」ってワラエル
209 :02/01/18 16:23 ID:e/ZUWKEz
リストラされても、1人なら食べていけないが、
夫婦2人いれば助け合って生きて行ける。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:24 ID:Lm0Ogi4z
男がリストラにあったり会社が倒産した時に
「私も働くからあなたも頑張ってね」といわずに、
「どうしてくれるのよ!私や子供の生活はどうしてくれるのよ!」
などと、叫ぶ馬鹿女がおおいからだと思うが。
211 :02/01/18 16:27 ID:T+0aPa/F
核家族化の解消は、合理的で良いと思うよ。
老人貯蓄を寝かせて置くのはもったいない、というより
不況の原因。家計の底上げで消費を促すのが良いと思われ

女性の社会進出の助けにもなるだろうし・・

212 :02/01/18 17:12 ID:z51Az6Qc
>>100

もう既に破綻は始まってるよ。
なんとか表ざたにならないように
先送りしてるだけ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:33 ID:L5cuEDo9
>>212
破綻て始まったり終ったりはしない。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%CF%A4%BF%A4%F3&sw=2
破綻したら、終り。
だから、破綻はしていない。
>>100に書いたが、受給者が被害を被ってはいるが破綻ではない。
受給額が減ることを破綻と言うなら、そうかもしれないけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:47 ID:rCQW6pfY
>>213
おいおい、言葉の意味だけ捉えてどうするんだよ(ププ

>>212が「破綻が始まった」と言っているのは、年金って
「破綻してしまいました、もうダメです」
ってギブアップ宣言でもしない限りは、延々とありもしない
将来の年金歳入増を妄想して支払う側に払い続けられる仕組
であるがゆえ、事実上破綻していても「破綻していません」
って言い張ることが出来るから「破綻が始まった」と表現し
ているだけに過ぎないだろーが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:02 ID:09sR4yCE
>>214
それについては、>>100にきちんと書いているつもりだが…。
言葉だけを捕らえているのは君のほうだろう?
216 :02/01/18 18:44 ID:FS8mOslI
まあここでは、生活の破綻、で良いんじゃない?

確かに年金自体の破綻はもう始まってる
今の額でそのまま20年たったら生きていけない・・
あ、でも老人達の備蓄があるぞ?
それまで日本自体が沈没していなければ、の話になるが
217186:02/01/18 19:30 ID:NL6bnD3K
金の問題は避けて通れないよね。
「不公平感」というのは常に大きい問題だ。
苦労した人、(両親の介護や子育て)が、あえてそれをせずに、楽な生き方を
してきたひとと、同じ評価(具体的には年金額)だったら、苦労を引き受けた人は
誰でも心の中の「不公平じゃないか!」っていう嫉妬心を克服できないんじゃないだろうか。
根は、「公平な評価」という社会主義的な考え方自体にあるんだと思う。
親の面倒をやさしく見る、たくさんの子供を立派に育てる、という「よいこころがけ」
の持ち主と逆の人を同列にしている現実が根っこにあるんじゃないのかなあ。
こういうことをいうと、「おまえは金のことばっかり考えていきてるのか」っていう非難を
くれる人がいて、そういうのって、社会党の委員会質問みたいで、本当に困るんだけどね。
218176:02/01/18 19:52 ID:Qz1ZSi6H
>>209
それそれ。その安心感って大きいよ。社会不安だけじゃなく、自分自身いつ
病気で寝込むか、事故で障害を負うかわからない。ふたりなら、
ひとりがコケても支えられるという希望が持てる。(煽るなよ)

>>210
そーだねー。「女の役割」への固執が結婚を難しくしていると思っていたけど、
男も同じようにプレッシャーを負っているわけだね。

家族って、「最後の砦」だと思うんだけどな。逆にソレなしで生きていくって
不安ではないのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 20:14 ID:Nju0Evw/
家族がいない不安より家族がいる不安の方が大きいから出生率が上がらないんじゃないかな。

子供を育てた人が苦労するのはわかる。だから年金を多く支給しても良いと思う。
でもそれが少子化対策になるのかわからない。
年金を多く欲しいから子供を生む人はそんなにいないように思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:09 ID:vluhYx8I
>>204
そうなると今度は若すぎてしつけなど家庭教育が十分に行き届かず
別の問題がより深刻になると思われ

>>209
前提条件として、全く異なる業界で働いていること。
同じ会社じゃ共倒れになりかねないし、別会社でも同じような業態だったら
夫・妻共に共稼ぎだからそう困らないだろうという理由でリストラ候補にさ
れかねない。
221ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 22:06 ID:eNcnOkPq
このスレの>>219って、不安定な家族の中で育ったの?
「家族がいる不安の方が大きい」なんて、哀れだねぇ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:18 ID:bPCVHvPa
・・・・・・・。
2233年育休女:02/01/18 22:22 ID:hvsqJNHI
・・・・・・・。
224出産までは共働きだった:02/01/18 22:29 ID:W3CaSKps
………。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:30 ID:jBG/Lv3l
>>221
家族に対する責任感と愛情があるからですよ。多分。
226ちょっとね50:02/01/18 22:35 ID:0wp6STV8
やっぱ、昔のように大家族制に戻った方がええ!
ガキの面倒は長老が見てくれる、母ちゃんは安心して外に出れる・・

どこかの国のように生まれた所からの移動の制限も効果あるが、不自由になるので
地元で農漁業する基本的な生活に戻す政策がいいような気がする。

子供は生まれた土地からは基本的には離れたくないのです・・

227ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 22:40 ID:eNcnOkPq
>>225
家族に対する責任感や愛情で不安になる親は邪魔です。
鬱で氏んでください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:41 ID:jBG/Lv3l
>>226
それはそうだ。子育てのことだけを考えれば大家族がベスト。
みんなで育児ができる。
負担が分担できるし、経験豊富のバッチャン、ジッチャンがいる。
229ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/18 22:43 ID:eNcnOkPq
大家族制で吉。

田舎モンは東京に出てこないよーに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:48 ID:E5uRUrjW
電気マッサージ器ってあるでしょう。
パットがついてて、電流流して肩とかもむ奴。
エッチするときに、それの両方の端子をそれぞれの肛門に差し込んで交わると結構気持ち言いいいです。
マジで。
ゴムつきだと効果は無いけど。

電流を流しすぎると、膣痙攣起こしたりするから弱めに調整しないといけない。
締りが良くなるし、射精の時マジで気持ちいいよ。
231 :02/01/18 22:53 ID:Qz1ZSi6H
>>228
上のほうのレスにいたね、2世帯住宅で出産の決意がついたって人。
個人や夫婦のテリトリー(食べ物とかインテリアとか)は守りたいけど、
戸が違って近い距離なら理想的だなあ。
「孫の顔みせてやりたい」っていう適当なプレッシャーもかかるかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:00 ID:bPCVHvPa
このスレはやさしい225と、その優しさが理解できない電波がいるスレですか?
233http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/18 23:02 ID:Emv/JZEG
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「間違いだらけの科学法則」および「ランゲージ・クライシス」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto/mat.htm
http://nara.cool.ne.jp/mituto/crisis.htm
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:07 ID:bPCVHvPa
>>233
そんなことより、俺のID、物理化学のパラメータぽくない?
P:出力(W)
C:Current(A)
V:Voltage(V)
Hv:ヴィっカース硬さ(Kgf/cm2)
Pa:Pascal(N/m2)
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:10 ID:jBG/Lv3l
>>232
アリガト。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:40 ID:FKQrcbC5
まあ、どっちにせよ人間のありがたみが分からない
ものは、カスということで。
決して、東京の人間はカスばかりではない。
核家族であろうと、大家族であろうと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:52 ID:bPCVHvPa
今、特に都市部の若夫婦が、昔ほど周囲から子供を期待されてないんじゃ無いかな。
かつては、結婚して数年子供が出来ないと、親戚やらご近所さんから
赤ちゃんまだ?ってプレッシャーがあって
やむを得ない事情で子供が出来ない奥さんなんか、肩身が狭い思いをしてたことがあったけど
今は、そんなプレッシャーなんて無しに、子供のいない夫婦ものびのびしてるよね。
238ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/19 00:06 ID:+IQJs+UM
既婚者の出生率は、ここ20年以上2.2人を保っている。
http://www.meti.go.jp/hakusho/chusyo/H12/Z116-01-00.htm

合計特殊出生率が低下しているのは、
未婚者が増えているためと思われ。
239237:02/01/19 00:21 ID:bv2Ir4Wj
>>238
こりゃ失礼、頭の中のイメージだけで書いてました。
ちょっと逝って来ますわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:45 ID:FBsA5fx4
少子化、高齢化は社会が進歩(医療教育その他諸々)すれば当然の帰結。
年齢と共にドンドン人が死んでいく人口ピラミッドが三角の時代には
もう戻れない。(文明社会が崩壊してチャラになるんなら別だが)
だって、みなさんいまさらイヤでしょ。6人兄弟で成人式まで生き残るのが半分、
なんていう世の中。
だから、そういう人口構成でも成り立つ社会システムを作ればいいのだが、
人類未曾有の事態だからまだ妙案、実例がないのですね。
子供が居るひと、大家族のひと、核家族のひと、独身のひと、
お互いにプレッシャーを掛け合うのではなく人口ピラミッドが長方形の社会で
どういうやり方がよいのか考え合ったほうが建設的だな。
241ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/19 00:53 ID:+IQJs+UM
出生率2.2という数字は、民族を保つ上では良好な数字だよ。
問題は、結婚しないまま寂しく暮らしている独身厨房をどうするか。
やっぱ、お見合いですかねぇ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:55 ID:Fv8SqdMR
結婚する意志のないやつは放っておけばよい。
2433年育休女:02/01/19 01:10 ID:Wzyna6lB
>>241
男も女も経済力と家事能力に磨きをかけて
ケコーンしたくなる相手が見つかればケコーンすればいいんじゃないの?
もうケコーンした人は「ケコーンっていいもんだなあ」って未婚の人に
羨ましがらせるような生活をしたいものです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:25 ID:UQnvdZk5
ケコーンして子供を産んで2chで独身者を煽って気が触れてしまった知的水準の低い専業主婦がいると未婚者に悪いイメージを抱かせてしまいます。
245生涯独身貴族:02/01/19 01:38 ID:eI0AK2sp
悪いが俺も子供ほしいとも思わんし、結婚する気なんてないな・・・
何度天秤にかけても結婚しないほう、子供を産まないほうに傾くんだよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:44 ID:5Q5YMlGm
親戚のおじさん、わかっているだけで10人(母親は皆違う)
わかんないの入れたら二十数名こどもがいるらしい。
育てる稼ぎのある人の子孫だけが生き残るって。
247  :02/01/19 01:44 ID:kEIFuDVp
>>245
非国民!
248生涯独身貴族:02/01/19 01:48 ID:eI0AK2sp
>>247
はぁ・・・
なんでそれで非国民呼ばわりされなきゃならんのか・・・
悲しいな、あんた・・・
249ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/19 01:54 ID:+IQJs+UM
このスレの>>248って、独居老人になりたいの?
250 :02/01/19 01:54 ID:l6CLKf8j
>>246
そんなパパはいや(笑)
251生涯独身貴族:02/01/19 02:17 ID:eI0AK2sp
>>249
刹那主義者からなぁ
そんな先のことまで考えたくないねぇ

それとsageでやってくれ
いいかげんさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:00 ID:FZkp0xLC
>>251
別にいいんでね?無理に産むこたないし、結婚することもない。
それを垂れ流すのは、今の日本のこの状況では、ちと迷惑だが

子供産むだけが社会貢献じゃないしな、他のことでカバーすればいいのさ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:19 ID:9Y/WW4Jp
>246
どこにでもいるんだよ。
決められた場所以外でもおしっこしちゃう馬鹿が。
254 :02/01/19 05:44 ID:t6cEfLcy
認知しなくても良いのなら何人だって子供は産ませられる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 07:46 ID:5WJp3xBP
>>247
「非国民」は言い過ぎじゃないのか?
むしろ今の時代、経済的に豊かでないにもかかわらず、何も考えず結婚なんか
するほうが非国民だよ。
(別に生涯独身貴族さんのことをいってるんじゃないよ。僕の事)
256名無しさん@お腹いっぱい:02/01/19 07:52 ID:/DpAkuMD
子供を持つ持たないは個人の自由
257 :02/01/19 08:55 ID:l6CLKf8j
独善的な煽りいれる奴が、話のコシを折るんだよなー。

>>255もマジレスすることなかろう。なんだよ非国民て(W
258ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/19 09:03 ID:+IQJs+UM
このスレの>>255って、経済観念が麻痺しているの?
住むところがあって、食べる物があって、着るものがあって
――十分豊かだと思うけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:05 ID:QpHG032F
>>258
その部分は同意。
贅沢しすぎで麻痺しているものと思われ。
やっぱり、第二次ベビーブーマーは物が溢れている時代だから
麻痺しているのね。
貧乏を知らないから、必要以上に恐れているように思う。
260 :02/01/19 10:02 ID:Vhp8yTCq
ねぇ?よりイタイのがいたとは・・・
261 :02/01/19 10:18 ID:l6CLKf8j
まあ人間って、なんだかんだ言って結局は個々の欲求するところに落ち着くよね。
経済的自由、時間的自由で満たされる人(これを求めて専業主婦になる人もいる)、
社会的に「正しく」あることで満たされる人、変化や成長を続けることで満たされる人。

価値観がいろいろだってことはよく分かった。
いまさらそんなこと分かってもしょうがないんだけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:18 ID:UQnvdZk5
最近の女性は衣食住だけ確保すれば豊かな生活と感じてくれるのか?
だったら手取り13万くらいでも最低限の豊かな生活はできるな。
で、そんなところに嫁に行きたい人いる?
263 :02/01/19 10:23 ID:l6CLKf8j
>>262
問題の出し方はいいけど、13万は極端、訂正きぼん。
家賃とガスと水道、電気、電話とプロバイダ料引いたらゼロやん。

個人的には相手の手取り25万もあれば自分と足して50万以上になるので
問題ないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:23 ID:9dUdvd5G
>>262
ねぇ?じゃないけど…。
しかし、例えば35歳で小学校の子供が2人。
親との同居無しで年収どれくらいあれば豊かだと言える?
俺は贅沢出きるとは思わないけど今の年収700万で一応、豊かだと思っているが。
衣食住にも困らず、年に数回のリゾート旅行。不満に思わないといけないのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:30 ID:QzS6Fdp1
金の話ばかりしているようだが、女は産むわけじゃなかろう
現に出生率が高い自治体はどちらかというと
平均収入の低い地域ばかりだぞ、沖縄とか奄美とか。

田舎は物価が安いからと思ってる奴もいるかも知れんが
農産物以外の工業製品なんかは案外都会の方が安いぞ。

金じゃないと思うんだがなー
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:32 ID:UQnvdZk5
13万は言い過ぎたかな。
でも今の日本人は衣食住だけで豊かとは感じないでしょ?
手取り25万って20代の人の多くは該当しないんじゃないの?
267 :02/01/19 10:35 ID:l6CLKf8j
>>265
金銭的なことが「子ども作らない・結婚しない理由」
であがっているから、そういう話の流れになってるんですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:37 ID:QflMihS6
>>263
共働きかよ!
2693年育休女:02/01/19 11:06 ID:PUGy1L4E
コドモ大学まで行かせるのに4千万円、
3年育休取得で2千万円の機会損失。
金銭的な事だけで考えれば、産まずに老後の蓄えにするのがいちばんです。
でも65歳になって会社辞めた時、
オカネ以外何も残ってない人生ってどうなの?と思って子供をつくりました。
270 :02/01/19 11:11 ID:K0EdO9z3
>産まずに老後の蓄えにするのがいちばんです。
これが更に不況を招く・・・
271263:02/01/19 11:13 ID:l6CLKf8j
>>268
質問の意味が違ってたか、ごめん(笑)。

でも金持ってる男に「食わしてやる」いわれるより、おんなじくらい働いて
お互いに「お疲れ様」って言ってる生活の方が私はいいいなあ。
個人的にね。うちはそうして子ども育ててるけど。男はそういうの、いやなものか?
272268:02/01/19 11:19 ID:hyUv9qRx
>>271
いや、それを望む女性は非常に少ないと思うよ。
結局、専業主婦を選択するし、現実問題かなりお気楽な会社出ない限り、
男がフルで働いていて、家事を半分なんて出来る訳ないし。
結局、家事は女性任せとなると、専業を選ぶでしょ。
273263:02/01/19 11:27 ID:l6CLKf8j
>>272
>男がフルで働いていて、家事を半分なんて出来る訳ないし。

一人暮らしの独身男性は自分で掃除洗濯するじゃない?
その範囲でやってくれればいいと思うんだけど。
逆に男は結婚したらそういうものから開放されたいのかな。

>結局、家事は女性任せとなると、専業を選ぶでしょ。
専業主婦願望は女性だけじゃなく男性の中にもあるって気が。
274268:02/01/19 11:42 ID:EtYbfpPz
>>273
うーん。男にもよるけど、俺の場合は俺の掃除の合格ラインと嫁さんの合格ラインは
全然違っていた。(^^;
洗濯も干すけど、取り入れないしw
部屋の中で、干したまま。必要に応じてそこから取る。w
ましてや子育てなんて…。
あ、あと食事も男の一人暮しなんて外食かコンビニが殆ど。
自炊なんて学生時代と週末だけだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:52 ID:t97uqfJR
おいらの家庭は、共働きで子供1.5人(妊娠中)
家族3人で共有できる時間のなんと素晴らしいことか、、
子供がいて良かったと思うが、妻の年齢、経済的理由、子育て環境を考えると
2人の子供が限界だと思う。
小学生以下の子供には、もっと投資をしてもいいと思う。(国や自治体が)
子持ちの家庭に投資するのではなく、子供本人に投資をするのだ。
保育園、託児所、教育、交通費、食費、アミューズメント、等々
子供にIDカードを割り当てるとか方法はあるはずだ、
将来の納税者になる可能性が高いのだから
276263:02/01/19 11:55 ID:l6CLKf8j
>>274
ああ、そりゃ私も否めないよ(笑
チャーハン作ったあとはフライパン洗え、と。
テーブルに水こぼしたくらいでティッシュ使うな、雑巾つかえ、と。
気持ちはうれしいんだけど、家事能力はおいついてないと思う場面に
出くわすこともある。最近は8歳の息子の方がよき家事労働力だったりする。

まあ、夫婦のスタイルというか(未婚者のイメージの中でも)、
不安定な時代だからこそ、家事も家計も夫婦で支える方向に動いていく
んではないかなあー(そうあってほしいなあー)。という私感デシタ。

家庭は「家族という船のかえる船着場」ってね。だめかね。
スレ違いになってきたかな、すみません。
277 :02/01/19 12:06 ID:K0EdO9z3
まー要するに、女性の家事解放を叫びたいわけだな
戦争に人手いらなくなったから、その流れもごく自然だ

今の日本なら、それくらい妥協しないといけないのかもな
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:37 ID:KtT5qERi
男尊女卑に移行
水面下で徐々に移行する
知らない間に出生率は上昇する
小手先の下らない事を幾らやっても無駄
一番無駄なのは、託児所なんかを始めとする様々な政策
女性全体の何パーセントがこのような制度があれば子供を産むようになるのか?
たいして増えないよ、時間と金の無駄
逆に、このような制度を導入して子供が激増すると思っている人の意見を聞きたい。
超一部の女性には好影響を与えるのは認めるが、全体からすればごく僅か。
論点を間違えると、とんでもない事になる。
279出産までは共働きだった:02/01/19 12:44 ID:KR3clyBh
誰も激増するとは思ってないんじゃないかな?
論点ね…。
>>278 あなたはもちろん子どもがたくさんいる
あるいはたくさんもつ予定なんでしょう?
280 :02/01/19 12:56 ID:K0EdO9z3
いや、>>278の言にも一理はあるんだよ
どれだけ効果があるのか分からない。
いくら逆進的でもリターンがないなら、やるべきではない
ただ、女性の教育コストに対する還元だって考えなきゃいけないから
どっちにせよ一概には言えないよ

家電製品の発展で、「余裕」は絶対に昔よりはあるはずだから
女性進出がいいと俺は思うけど、どっかに学生はいねがぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:12 ID:T4N+Ae35
ログをすべて拝見させてもらいました。
私は独身なので、現実をよくわかってないかもしれませんが、
どうやら、一人目の子供と二人目の子供と三人目の子供では
それぞれ、産まない理由が異なるようです。
従って、一人目の子供を産ませるようにする政策と
三人目の子供を産ませるようにする政策とでは当然
異なってくるかと思います。
一人目の子供を産ませるようにするためには、まず結婚させる
必要があります。それもなるべく、若いうちに。
独身税の導入、将来受け取る年金を減らす、逆に年金負担料を上げるなど
して、経済的な格差をつけるのもやはり有効な方法だと思います。
結婚するしないは金の問題ではない、とおっしゃる方もおられますが、
金の問題である、という方もおられますから、そういう方を結婚に
踏み切らせるには有効な施策だと考えられます。
次に経済的な理由ではなく、結婚をしようとはしない方をどうやって
結婚させるかの施策が必要になってきます。
こっちはなかなか有効な手段がみつからないですね。
行政が出会いを増やすためにお見合いパーティなどを定期的に開催するとか
(過疎地域などではすでに行われているが結果はいまいち)広告などを通して
結婚に対するイメージを高めていくなどしか思いつきません。
何か思いついたら、後で書き込んでみます。
二人目、三人目の子供を産まない理由は経済的な理由が大きな原因と
なってきそうです。そうなると、児童手当の支給が有効だと思われますが、
子供一人ごとに1万とかではなくて、累進制にする必要があります。
例ですが、一人目はなしで、二人目は3万、三人目以降は5万など。
財源には独身税と独身の方の年金カット(年金への国費補助がへらせるから)
をあてますが、まだ足らないようなら、出生率減少に導いていると
思われるところから財源を引っ張ってくる必要があるかと思われます。
たとえば、たばこ、酒などから。その根拠はおかしいという事であれば、
消費税などからひっぱってこざるを得ないでしょう。
後、労働基準法が守られてない状態では苦しいかもしれませんが、企業が
産休制度を整えてなくて、妊娠出産が理由で兼業主婦の方が解雇された
場合で裁判となったら、復職もしくは企業が賠償しなければならないよう
な判決しか出ないようにする必要があります。
また、公立保育所の増設と受け入れ制度の改変が必要かと思われます。
一人目の子供と二人目の子どもだったら、二人目の子供が優先、
二人目の子供と三人目の子供だったら、三人目の子供が優先といった感じに。
それと、御用学者やマスコミを動員して多産を奨励する風潮にしないと
いけないかな。とりあえずそんな感じです。長文、失礼しました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:59 ID:IABYn0cB
税金空除で子供の分をかなり大ききしたらいいと思う。
そうすれば子供のいない人は税金、年金は結果として
小梨より払う金額が大きいから、それが独身税の代わり
になると思う。
児童手当は反対、なぜなら今でも生活保護でもらえる
金額が大きくなるという理由で子供を作る寄生虫が
存在するから。(公務員板でしって驚いた。)
費用対効果を考えるなら単純に弱者保護をやめればいい。
教育費を心配する人がいるが、国公立の学校がしっかり
ていればいい。ゆとりの教育はだめだ。
家が貧乏なので首都圏の大学(国立理系)を生活費、学費
をすべて自分でまかなってでた。
貧乏自体は親を非難する対象には絶対にならない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:11 ID:PO2TqDl1
子供産んだ親はさっさと氏ね!!
これが本当の高齢化社会対策 and 人口増加抑制だ。
2843年育休女:02/01/19 14:26 ID:vwV7cgV9
児童手当って月5千円もらってるんだけど
これって少子化に役立ってるのでしょうか?
月5千円の為にコドモつくろうという気になった人いたら教えてください。
2853年育休女:02/01/19 14:29 ID:vwV7cgV9
上記訂正
×少子化に役立ってる
○少子化対策として役立ってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:38 ID:PO2TqDl1
>>284
なんでおまえの子供の為に、会社や国が金出さにゃならんのじゃ!
アフォか!
2873年育休女:02/01/19 15:01 ID:9AQyQZxV
>>286
お怒りごもっとも。
うちはせっかくだからもらってるけど必要だとは思ってない。
もっと効率良く少子化対策になることに使って欲しい。
288奈々氏:02/01/19 15:07 ID:f5t8ODCA
とにかく粛々と消費税率をあげ、年金や社会保険のシステムを
レベルダウンしていくべきだろう。今の出生率の低さの影響は
20年後に現れる。ということは今のこの状況は80年代冒頭の
政府の無策に原因がある。つまり十年以上の長期スパンで戦略を
考える必要がある。さらに国民はまだこの問題の深刻さをまだ
認識していない。とにかく世論に迎合せず、少子社会にあった
社会負担制度をすすめなければならない。社会福祉的には
我々はもう欧米の先進諸国と肩を並べる資格を失っていること
に気づくべきだ。
289 :02/01/19 15:12 ID:RehiE49z
勉強になります。
おれ28歳、男、独身、子供作る気あまりなし。
だってまだチャレンジしたいことがいっぱいあるもん。
290名無し:02/01/19 15:44 ID:iAvDVgAz
専業主夫にして、男が家庭に入ったらどうですか?
2913年育休女:02/01/19 16:18 ID:opCJaJ/0
>>289
男の人は多少ケコーンが遅くてもいいと思いますよ。
精子はどんどんつくれるそうなので。

>>290
それで何が解決するのですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:21 ID:mqgr67Ua
いざとなればクローンがあるからね。
293ななしさん:02/01/19 16:22 ID:FlqRJIM7
児童手当法は昭和47年1月1日から施行になってるみたいだが
>>286の親はもちろん受け取ってないんだろ?
いや、なんか文句言ってるみたいだからさ(w
月々5,000円じゃ紙おむつ代なんかに使う程度か?
それが必要なくなったら生活費か貯金に回されるのがオチだろうから
廃止してもいいのではと思われるが。
294 :02/01/19 16:25 ID:K0EdO9z3
>>288
欧米諸国にとっても深刻な問題なんだけどね
じぇんじぇん進んでないのが実情だ。
意外なところでイギリス、ドイツは特に深刻
供給超過と移民をもてあましている。

先行きあるのは、たいして手を打っていないアメリカ・・・
295 :02/01/19 16:27 ID:K0EdO9z3
>とにかく粛々と消費税率をあげ、年金や社会保険のシステムを
>レベルダウンしていくべきだろう。今の出生率の低さの影響は
>20年後に現れる。

税の形としてはこれに持っていくしかなさそう。
一応、頼みの綱が個人貯蓄なのだが
早めに使わないとまずいよなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:38 ID:tXQMASp1
たいしたことをやってないアメリカは子供は増えてる。
DQNが増えていてしかたがないというやつがいるが、
DQNの子供はDQNとは限らない。
俺の会社の例でいうと独身の年増、妻が多い。
独身の若い女は少ない。
単純事務労働のババーは独身の若い男のモチベーションを
あげることはない。
でかい顔して下げることはあっても。
俺は独身の若い男のモチベーションが高いほうが会社の業績は上がると思ってる。
女の存在を非難するつもりはないし、お袋そ含めた自分にとって
大事な女はいる。
ただ、よほどの能力がない限り子供を生まない女は存在価値は
あまりないような気がする。
とにかく、弱者保護をやめてもらいたい。
そうすれば、低収入のろくに税金払ってない親同居のパラサイト
シングルは結婚する気にはなると思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:40 ID:XdrfnlA0
出生率上がって人口が2億超えても、みんながちゃんとメシ食えるのかな。
今のキツネみたいな顔した指導者はそんなこと考えてないんだろうな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:49 ID:tXQMASp1
>出生率上がって人口が2億超えても、みんながちゃんとメシ食えるのかな。
今は低すぎるだけで、高すぎるのも良くない。
年金が問題になってるが、これは人口が増えるという前程で計画したもの。
最初から破綻するのはわかっていたはず。
馬鹿が国に影響を与えているのが今の現状
299出産までは共働きだった:02/01/19 16:49 ID:KR3clyBh
アメリカかぁ。
日本より住宅事情は良さそうに見えるけど
その点は関係ないのかなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:56 ID:tXQMASp1
一回リタイアしてもちゃんともどれたら結婚して子供を生みたいと
思ってる人もいるはずだ。
年齢差別をなくしたい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:00 ID:vsRC8P1s
年齢差別って、就職の?
それだったら歳とともに生産性も落ちるから雇いたくないでしょ
差別というよりどうしようもないこと
ブランクがあるなら尚更使えないだろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:01 ID:9rwYYX2R
アメリカが増えているのは移民によるもの。
303出産までは共働きだった:02/01/19 17:06 ID:KR3clyBh
>ブランクがあるなら尚更使えないだろうし

仕事を続けたい女性にとって
それがわかっているので出産&共働きを選ぶか
子供なしでいくかどちらかの選択だもんね。

304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:09 ID:ZtFUzfWL
1.育児が面倒
2.金がかかる
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:10 ID:ubX5sZCN
少子化の問題に関しては議論はほぼ出尽くした感がある。国家から、
女性の視点から、中年独身者から、若者世代からの立場から。こう考えると
住専問題の時と同じ道をたどるよね。あの時も議論はするが、世論に迎合
して公金投入を躊躇し、小火のときに大量放水(今金)しなかった。
その時のつけがデフォルト寸前の今。アルゼンチンの姿が3年後の日本だよ。

306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:12 ID:vsRC8P1s
途中でリタイヤしなきゃいい

雇用創出の意味もかねて
育児系産業に公的保険なりでバックアップしてやったらいいのに
保育所や幼稚園を爆発的に増やすとか

年金なんて削ってもいいのよ
老人はお金持ってるし出生率上げるほうが大事だし
税の使い方を死人から子供へ変えるべきなんだよなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:20 ID:ubX5sZCN
 すごく逆説的かつ暴論承知だが、今消費税をあげ、年金をへらし、社会保険負担増
を訴える政治家がいれば、傾聴するね。こういうとデフレが進むと批判されるかも
しれないけど。まあ、見方を変えれば、今都内の土地の価格が半分になれば、
相当な住宅建築ラッュが起きて家電が売れるかもしれないしね。俺思うんだけど
この10年、朝日新聞の経済社説の逆のことを、その時その時にやれば、今のこの
体たらくはなかったと思うけど。話が飛んでること許せ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:27 ID:vsRC8P1s
>今都内の土地の価格が半分になれば

速攻で企業の大半がクラッシュします

それはいいとして
年金を減らすことは賛成。彼らの莫大な貯蓄を吐き出させるから
消費税アップも老人限定ならいい
老人医療費負担率100%もついでに

こうすれば色んな意味で色んなものが流動化していきます
309 :02/01/19 17:34 ID:K0EdO9z3
>>307
>今都内の土地の価格が半分になれば

バブルは踊るアホウに、叩くアホウだったんだよ・・・
総量規制の再来か!?

310 :02/01/19 17:46 ID:K0EdO9z3
>>307
まあ、でも大筋は同意だな、別に暴論ではないと思うよ。
デフレ進むとは必ずしも限らないし
311ちょっとね50:02/01/19 18:40 ID:Ztv9h1cm
>>308
あなたが老人になった時にそれでいいと真面目に思って言ってるんでしょうな!

時々自分は別だと現実離れした話が・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:42 ID:I5HygUgu
>>282
扶養控除で実施してほしいのは、兄弟を夫婦で分割できるようにすること。
こうすればかなり税金が安くなる。

>>306
乳児期の長期の育児休暇より、それ以上の年齢の時に突発で起こる病気の
看病で休めるようにするべきと思う。


313名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:43 ID:vsRC8P1s
真面目って。。
この国が行くところまで逝けば
自然とそうなるのに

不真面目な人ですねえ
314 :02/01/19 18:59 ID:K0EdO9z3
このお金は、いわゆる死金
なんの役にも立ってない。
お金が流動してこそ、経済は健全に働く。

できれば彼らが自分自身のためや、孫のために使って欲しいね
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:00 ID:vsRC8P1s
死に金どころか不良債権の温床
316 :02/01/19 19:24 ID:K0EdO9z3
それ差し引いても莫大な量さ・・・
317( *゚▽゚):02/01/19 19:30 ID:fRkLcbTD
>>293
地方によって違うらしいのですが
大概3か月分まとめて支給されます。
2人子供がいると5000×2×3で30000円が
一度に振り込まれるのです。
手取りが20マソ程度のごく一般的な家庭では
思ったより効果があると支給を受けているかたが
育児板にかかれてました。
平成12年の改正で支給範囲が広がっているのですが、
所得が高い人にはあまり効果がないような気はします。

公明党を中心に児童手当については拡充が計画されていますが
財源がないので進行していないようです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 19:33 ID:vsRC8P1s
よりにもよって公明党ですか
地域振興券が昨日のことのようだ
319293:02/01/19 20:06 ID:oIPIh2j5
>>317
解説ありがとん。
それにしても国自体が遅れてるからな。
国会議員の産休が認められたのは橋本聖子の出産時以降のことのようだし
霞ヶ関に託児所が出来たのが昨年の文部科学省が始めてらしいしな。
じじぃ連中が多いからなのか…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:34 ID:4BYIhyy3
自分たちの世代が作ったつけは自分たちの世代で払えよ。というのが私の意見。
特に出生率の低い世代が社会的中核年齢の時にその世代に重くする。30代、40代の
みなさん、ケツ拭いて年くってください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:47 ID:P+zBDqPI
ふーん。10代、20代の人はもっと大変だね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:40 ID:hQj1G65d
ほんと。老人医療100%負担とか年金なくせとか
自分が老人になることをまったく考えてないね。
増谷文雄「この人を見よ」でも読んでみたら?
少しはおりこうになるかもよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:52 ID:tvP5qZM8
全然心配ない。人口が足りなくなれば中国の農村部から
安くて健康で文句言わずに家事をする女を5000万人程輸入すればいい。
維持コストがかかるだけで自分のことしか考えない更年期女などお払い箱。
中国は人口が減って、日本は人口が増える。万事解決。制度はそれに
合わせて変えればいい。

産めなくなった♀が街宣車使って叫びだすかもな(w
324 :02/01/19 21:52 ID:l6CLKf8j
>>320
がもし独身だったら首しめたいな(w
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:11 ID:sgCLcMij
>>323
やるなら今やらねーと
10年後はもう手遅れかもしれんぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:31 ID:MmjYNzFD
>>325
中国の山間部にフェミ的贅沢病が浸透するまでにはもう少し
時間がかかるだろうけど、共産党があるから思想が広まればすぐか。
もしやるとしたら今だろうね。
右翼サンも野郎が来る訳じゃ無いんだから大目に見てくれれば良いんだけど
中国と裏で繋がってるとか因縁付けてきて五月蠅いだろうね。
327刹那さん:02/01/20 01:34 ID:+E3bwKy/
ところでなんでそんなに出生率にこだわらるのか
やはり老後の心配してんの?
もしそうなら結局は保身ですか(としかおもえんなぁ

偽善者は子供の笑顔で溢れる国が理想なので皆子供作れとぬかしてますが
328 1:02/01/20 11:11 ID:PNCUoK4a
子供作れる環境が欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:19 ID:9KpSjuwJ
子供ウザイ
330:02/01/20 11:28 ID:C8wLAI2h
>>323
もう始まっているよ。
過疎地の山村じゃ
40過ぎオヤジ+外人妻(中国・韓国・フィリピン・スリランカなど)
なんて夫婦ばっかり。
朝市でもバアチャンたちに混じって、若い女が居るかと思うと
キムチを売っている韓国人妻だったりする。

331名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:49 ID:70rGZzIx
>>322
自分が老人になる頃を考えてないのは
どっちでしょうねえ

今の老人はものすごーくカネ持ってるんですよ

数十年後の老人=自分らはカネないでしょうが。。。
数十年後までに経営健全化して制度再編をもう一度すれば言い話
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:04 ID:70rGZzIx
65歳以上の老人30%が一億以上の資産家。
金融資産一億以上、世界で700万人。そのうち日本人は200万人。
ほとんどが老人。
1400兆円の個人資産、これもほとんどが老人。

この、今の老人を年金や医療費で優遇し
自らの資産で消費しなくとも十分生きていけるままにして行けば、、
この国のカネの流れが麻痺してしまうのは自明の理

金持ちには浪費してもらわないといけません
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:47 ID:Ibn+1KQc
結婚していない人を結婚させる方法はないか?
独身税や年金カットが嫌だからといって結婚する人はほとんどいないと思うのでこれは効果が無いだろう。
出会いがないのか将来が不安だから結婚しないのか・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:58 ID:70rGZzIx
結婚しなくとも子供が増える
そんなのは無理かね
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:37 ID:FpsmQBc9
雌鳥がなく家は滅びるってことですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:39 ID:nYAjAOHd
「家を継がなければならない男」と
「家を継がなければならない女」の割合が昔より多いよね。
今の20代はすでに兄弟が少ないから。

簡単に何も考えずに結婚出来る人は、少ないと思う。
だから晩婚化=少子化は止まらないんだなぁ、きっと。
337ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 21:58 ID:BjCB5Ysr
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)性根まで貧乏が染みついている独身男が多いから
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:21 ID:nP6Ae0Nd
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)親と同居だとろくに税金払わなくても寄生して気楽に女が生きていけるから。
結婚相談所は男が圧倒的におおいね
339ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 22:28 ID:BjCB5Ysr
親と同居の男も増えたね。
マザコン・ヒッキーのところに来る嫁はいないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:34 ID:nP6Ae0Nd
>親と同居の男も増えたね。
たいていの男は税金払ってるからたいした問題ではない。
税金払わない女は寄生虫だ。
341名無し:02/01/20 22:36 ID:sAVHFBD7
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)ズバリ独身の方が楽だから!
  仕事忙しいしコンビニあるから生活困る事無いし、子供鬱陶しいし。
  タマの休みは好きなことして過ごしたいし性欲は彼女いなくても風俗で解消できるし。
342ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 22:37 ID:BjCB5Ysr
>>340
>たいていの男は税金払ってる

はぁ? よくもそんなこと言えるね。
343ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 22:38 ID:BjCB5Ysr
このスレの>>341みたいなのに限って、
40歳を前にして慌てて結婚相談所に駆け込むんじゃないかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:43 ID:nP6Ae0Nd
>>342
男の払ってる税金 > 男の使ってる税金
女の払ってる税金 < 女の使ってる税金
>はぁ? よくもそんなこと言えるね。
どこが間違ってるか教えてくれ
345341:02/01/20 22:45 ID:sAVHFBD7
>343

出生率が上がった方が良いとお考えですか?
私は正直自分の生活が満足できるものなら良いので
他のヒトが結婚しようが独身だろうがどっちでもいいんですよ。
ま、私のような人間が多くなってるんだろうなと思います。
私が将来結婚するかどうかは未定です。
(恋人にはしてクレと言われてますが(最低)もう一人の人間の面倒見るのもダルイなと・・。)
346ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 22:54 ID:BjCB5Ysr
>>344
地方交付税や補正予算の仕事を請け負っているガテン男が多いというのに、
よくそんなことが言えるね。
もう少し子育てに税金を回してもらってもいいと思うけど、どうよ?
347341:02/01/20 22:57 ID:sAVHFBD7
>346

子育てに税金回す必要無し。
独身者にとっては意味無い金だから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:01 ID:nP6Ae0Nd
>>346
子育てにまわすのはいいが、手当てとして支給するのはだめだ。
DQNな寄生虫が無責任な子供を作りかねない。
税金の空除を大きくして結果として税金を安くする。
公立の学校の教育を充実させるというならいい。
349ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:01 ID:BjCB5Ysr
>>345
今のように急激に出生率が低下するのはマズイと思うよ。
団塊世代が早死にするならともかく、
このままでいけば、あたしが死ぬ前に日本は滅ぶでしょう。
350ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:03 ID:BjCB5Ysr
このスレの>>348って、税金払っていない厨房なの?
「空除」って何よ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:06 ID:L3g6rB3c
もっと税金上げて欲しい!
352札何:02/01/20 23:07 ID:PyvSUDgf
控除はすべき、今人口増やさんと中共、北鮮にせんりょうさえるぞ
353341:02/01/20 23:07 ID:sAVHFBD7
>349
そりゃもう日本は滅ぶと思いますよ。
子育てなんかしてて良いの?ワラ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:09 ID:nP6Ae0Nd
>>350
スマン 控除の間違え、言い方がわるいかもね、
子供がいたら人数に応じて税金が安くなればいい。
355 :02/01/20 23:10 ID:nIfTdKTH
>>340
>たいていの男は税金払ってるからたいした問題ではない。
>税金払わない女は寄生虫だ。

税金払わない女って具体的に「家事手伝い」と「専業主婦」ってことか?
前者は男のヒッキーも変わらんな。後者は確かに数おおいな。
それに不満があるなら男も自分が家事したくないばっかりに
「結婚して仕事やめて家庭に入れ」などいわないように。

・・・ねえ?も専業主婦だろ。
356341:02/01/20 23:10 ID:sAVHFBD7
>「控除」のことを「クウジョ」って思い込んでるでしょ?ワラ
357341:02/01/20 23:14 ID:sAVHFBD7
サラリーマンの妻かつ専業主婦のヒトって
年金の負担金支払いどうなってんだ?
ちゃんと払えよな。
自営業者の妻に比べて不公平に優遇されてるんだよな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:15 ID:nP6Ae0Nd
340
>>355
専業主婦を非難するつもりはないよ、個人的には。
税金払わない小梨が一番の寄生虫。
で、男もいるが女のほうが圧倒的に多いと思ってる。
359ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:16 ID:BjCB5Ysr
あたしは専業主婦だけど、
このスレの>>354って、やっぱ税金払っていない厨房だね。
扶養者が増えると所得税控除額も大きくなることを知らないね。
360オナトップさん:02/01/20 23:17 ID:bUvDDfei
消費税はあげるべきじゃないわね
所得税あげるべきじゃないかしら

消費税上げして所得税下げなんてやったらますます貯蓄に走るからね
とりあえずセックスよ、セックス!!
アハハハハハ!!

次はあんたの番よ!!
361ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:20 ID:BjCB5Ysr
>>357
国民年金ちゃんと払っていないフリーターとかヒッキーに文句言えよ。
362341:02/01/20 23:21 ID:sAVHFBD7
つーか、20代男で「子供欲しい」なんて言ってる奴周りにいないのだが。
子供出来たら生活レベル下がるじゃん?

363オナトップさん:02/01/20 23:24 ID:bUvDDfei
>>361
払う価値のないものに払うのはお馬鹿さん
あんたも払ってるならお馬鹿さん
364341:02/01/20 23:24 ID:sAVHFBD7
>ねえ

フリーターやヒッキーは年金受給資格が危ういので自業自得だが
サラリーマン妻は払ってないくせに貰えるんじゃないの?
卑怯卑怯!
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:25 ID:Y8OHGN4H
これからは韓国や中国の時代だからしょうがないよ。
日本が滅びていくのは過去を反省しない歴史に対するだらしなさに起因するものがあるからね。
早く参政権を与えて移民を受け入れるより他に道はない。
366341:02/01/20 23:28 ID:sAVHFBD7
>365
今後の日本はヤバイと思うが
歴史認識とは関係無いだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:29 ID:Y8OHGN4H
新聞のアンケートでもみたけど日本人は将来に対して希望を持てないでいるみたいだからね。
これだけ搾取してきたんだからそろそろこの繁栄も終わるのはどうしようもないこと。
368ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:29 ID:BjCB5Ysr
このスレの>>362とその眷属は、生活をお金でしか
はかれない連中だね。哀れだよ。

ウチは、旦那が転職してくれたおかげもあって、
二人暮らしの時より経済的にも豊かになったよ。
羨ましがるよーに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:30 ID:nP6Ae0Nd
>>359
お前頭悪いな。
その所得税控除額をもっと大きくしたらいいといってるの。
俺は独身だから所得税控除額の具体的な金額は知らない。
ただ年収1000万で子供が3人いたら税金が0になるくらい
所得税控除額を大きくしたらいいと思ってるの。
で、課税最低限を大きくして、低収入のパラサイトから
しっかり税金取ればいいと思ってるの。
370341:02/01/20 23:31 ID:sAVHFBD7
>368 ねえ

出ました!「真の幸福とは」論!
371ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:32 ID:BjCB5Ysr
>>364
卑怯だと思うなら、サラリーマン女の専業主夫になれば?
(ま、どうせ、インフレかデノミで年金制度は崩壊するよ)
372341:02/01/20 23:35 ID:sAVHFBD7
年金制度、崩壊してるでしょ。
崩壊してるものに金払う自営業者の妻に対して
サラ妻は払わんのはこれいかに?てことです。
たしか見直しされて払わされるんだよな。ワラ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:37 ID:Y8OHGN4H
そもそも出生率が減ることはいけないことなの??
世界人口はまだまだ爆発的に増えてるわけだから日本の出生率が減ることは逆に良いことだと思うけどな、人類のこれから抱える問題から見て。
374名無し:02/01/20 23:38 ID:sAVHFBD7
個人的にはOKです。>出生率の減少
土地安くなってくれるぞ ワラ
375ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:39 ID:BjCB5Ysr
このスレの>>369って、どうせ、年末調整も確定申告も知らないんでしょ。
所得税を論じる資格無いよ。
376ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/20 23:42 ID:BjCB5Ysr
このスレの>>373-374って、市場経済を知らない厨房なの?
日本は急激にGDPを減らすことになるんだよ。
結果は明らか‥‥。
377オナトップさん:02/01/20 23:43 ID:bUvDDfei
>>375
はいはい
あんたも自分の幸福論なんて述べなくていいからね
激しくガイシュツですが
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:43 ID:2a39w8Wc
現実でも嫌われてるんだろうな・・・
恐いから仲良いフリしてるかもしれないけど。
379名無し:02/01/20 23:44 ID:sAVHFBD7
あんまり税制を複雑怪奇にするなよ。
消費税が最も公平じゃないか?
ガキの多い家はそれだけ幸福なんだろうから
いっぱい税金払ってもお釣りが来るらしいぜ。ワラ
380オナトップさん:02/01/20 23:52 ID:bUvDDfei
>>379
>>消費税が最も公平じゃないか?
もしそうならとっくに消費税20%はいってると思うわよ

あ、もしかして皮肉で言ってるのかしら
最後にワラ入ってるしね(ワラ
381子持村なんて、ほんとにありました:02/01/20 23:56 ID:kPerm6zV
その昔は「子宝」という言葉がある通りで、
子供を作る事は、将来の生活安定にもつながったのね。
「孝行息子」とか「親孝行」なんて言葉もその頃の名残ね。
だけど、いつのまにか「組合先生」による「個人主義的家族破壊教育」が
成功して、今や子供は親の生活と幸福を破壊する存在になったの。
だから、あえて結婚もしないし、子供も産みたくないのね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:04 ID:ufmeUdcc
日教組と朝日新聞てこと?
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:12 ID:r0BgfuCE
>>373
その代わり社会負担が増え、収入の半分以上を税金や社会負担に持っていかれる
ことになる。半分どころか、7割くらいかもしれない。年金も払った分は
返ってこない。要は、今までのような暮らしはできなくなるということ。
384 :02/01/21 00:26 ID:paJLtqqM
まぁ、そのうち製造業がだめになり、農業復活。で、子ども増える。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:28 ID:94Q88WIY
>>376
生産性が上昇して補う可能性もありますが?
386 :02/01/21 00:37 ID:AuTWu040
幸せの感じ方を変えたら、家族の笑顔が嬉しく見えました。
もうぼつぼつ、価値観を変えませんか。
年に二回海外旅行したり、車検が来る度に新車を買うのもいいけど、
そんなにお金を使わなくても幸せになれるのですね。
大きく深呼吸して身の回りを見回したら、さやかだけど幸せに
囲まれてる事に気が付きました。 
幸せは求めるものではなくて、感じるものだったのですね。
足るを知る心が大切なのだと思います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:38 ID:wLNBE4zM
>>385
知らないんだよ。踊ってるのが楽しい人だから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:38 ID:paJLtqqM
>>385
消費を考慮してください
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:03 ID:++JD+kK0
>>376

258 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/19 09:03 ID:+IQJs+UM
このスレの>>255って、経済観念が麻痺しているの?
住むところがあって、食べる物があって、着るものがあって
――十分豊かだと思うけど。

いくら少子高齢化が進んでも、これぐらいの豊かさは享受できると思いますが。
390 :02/01/21 01:15 ID:AuTWu040
その昔は、結婚する若いカップルなんて、みんな貧乏でした。
二人で努力して、少しずつ少しずつ幸せを作っていったのですね。
もしかして、初めから豊かな今の人は、ある意味では
不幸なのかも知れません。 女性の側も、初めからお金持ちの相手と
結婚しようとするしね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:18 ID:CVBA9UIU
>>389
ねぇ?氏を叩きたい気持ちは分かるが
それはあまりに楽観的

比率がもたらす折衝もさることながら
「需要の絶対数」も観点に入れるべし
単純に市場が小さくなるので、今の豊かさは
不可能。
392???:02/01/21 01:20 ID:mlUmwu3S
女性にとっては自分の父親の年収と比較すれば、大抵の若い男はみすぼらしく
見えるのです。結婚年齢高齢化の原因でしょうか。
393ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 01:24 ID:WNmlhaLE
このスレの>>392って、ファザコンなの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:25 ID:CVBA9UIU
>>392
それは、あるかもね
もうそんな時代は終わったのに・・・・馬鹿だね。

少なくとも今後20年間は、経済の縮小を粛々と受け入れて暮らすしかない。
もちろん少子化改善が前提なんだが・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:26 ID:6kWpRTBq
某週刊誌の記事だけど。
フリーターで適当に働いて低収入。
自炊すれば何とか生活できる。
税金は年5000円
気楽なので結婚はしたくない。

俺から見るとこういうやつは寄生虫。
ほとんど無税と一緒。
このままババーになったら税金で生活

課税最低限をあげるべきだ。
年金も支払額をきっちり反映させるべきだ。
野垂れ死にを認める社会にならないと
寄生虫は減らない。
396 :02/01/21 01:28 ID:AuTWu040
男はマザコンで女はファザコンだと、ちょうどつり合いそうな
感じがするのですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:29 ID:yT+OpIZM
>>369
お前頭悪いなぁ。
年収1000万あるなら子供が3人くらい養え。納税しても十分余るだろ。
で、課税最低限を大きくして取れる額の算定はいかほどですか?
増やした額で生じるコストを支払いきれる額なのか?
税金0なんかにしたら年収1000万の子供の誘拐が流行るだろうね。
殺害目的の猟奇的なやつが。
社会的に去勢して社会不安が増大した場合どうすんの?そのコストはどこから
支払うつもり?
仮に税金使って警察力で抑えてその反動による無気力感で生産性
落ちたらどうすんの?事件が増えて社会が落ち込めば消費も更に冷え込むよ。
ただでさえ不況なのに不況を増幅してどうするの?
頭の悪い奴のエゴだけの発想で大衆抑え付けるとどんな社会になるかわからんよ。
398ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 01:30 ID:WNmlhaLE
>>396 そうかもしんない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:37 ID:CVBA9UIU
>>397
一理あるが、無視してる部分もあるなぁ
どっちかというと、消費して欲しいのは高所得者層だぞ?
貯蓄傾向が改善されて、流動性が上がれば、それを期に景気回復〜
というパターンだって、その論法じゃアリだろ?

400大天才様1号:02/01/21 01:43 ID:nZ8TtZH0
この際、多産の夫婦に思い切った税制上の優遇措置を講じるしかないね。

クソの役にも立たない宗教法人があれだけ税制上優遇されていることとの
均衡からしても、自らの犠牲において子供をたくさん育てる親には厚い
保護がなされるべきだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:46 ID:MBKCkVei
>>400

そうするとお金欲しさに子供を産んでしまうモノが出てくる諸刃の剣。
402大天才様1号:02/01/21 01:49 ID:nZ8TtZH0
>>401
大いに結構じゃないか。
みんなが子供を産みたがるような制度がむしろ必要なんだよ。
403 :02/01/21 01:49 ID:xtRyBT3E
でも、宗教法人からは金とれねーからなぁ......。
改正もできんのでしょ?タブーで。
改正しようとしたら、殺されちゃうもんなぁ...狂信者に。

ちょっとした事からも不平等が感じ取れる社会に、何故に子供産まねばならんのか。
出来ちゃったらしゃーないけど、欲しいから産んだ人達って、全体の何パーくらいなんだ?
404???:02/01/21 01:51 ID:mlUmwu3S
冗談だが、「貧乏人の子沢山」という言葉があるので、もっと経済がひどくなって
貧乏人が増えれば、発展途上国型の子沢山社会になるかも。
405大天才様1号:02/01/21 01:52 ID:nZ8TtZH0
宗教団体への税制上の優遇は、憲法の信教の自由との関連があるから、
なかなか撤廃するのは難しいと思うよ。

ただ素人的な感覚として、宗教団体なんかよりも、子供を苦労して沢山
育てようとする親の方が優遇されるべきじゃないの、って話。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:03 ID:++JD+kK0
>>405
ちょっと話の趣旨から外れるが、
>宗教団体への税制上の優遇は、憲法の信教の自由との関連があるから
っていうのは間違いなり。

むしろ、宗教団体への優遇が政教分離規定(20条と89条)に
反しないか?っていう議論がなされるんだよ。
で、他の法人への税制優遇や、私学助成なんかと比較すると
この程度は許される、なぜなら憲法が福祉国家の理念を採用している以上、
完全な分離は無理だから、って言う結論に落ち着くわけだ。

関係ないからさげる。
407397:02/01/21 02:30 ID:BQv9xSOR
>>399
一時的に景気回復が起こったとしても、長くは続かないと思う。
セキュリティ産業で長い間景気を牽引できるとは思えんから。
それにそこから炙れた者にはどちらにしろ不満は残るだろ。
そもそも大衆なんて単純にしか考えないんだから
自分の労働で他人の子どもを養ってるという被害妄想を
マスコミに吹き込まれれば、一部のキチガイが敏感に
反応するのは既に経験済みの事だし。その犠牲を払っても
行う必要があることか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:45 ID:tE80YQ6N
結論:子供が欲しくない奴は生まなくてよい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:48 ID:CVBA9UIU
>>407
いや、概ね同意だ。でも下7行の表現がちと行き過ぎかな、と・・・
俺も現時点での低所得者の増税は得策でないのは認める。
ただそれ以上に危惧してるのが、高所得者層の金の動きの無さなんだ。
税金としてもっぱら赤字の国庫に投下しても不況感は拭えないしな
いっそきっぱり割り切って、高所得者層に対する減税を更に進めても良いと俺は思ってる

っていうか不況時の政策の王道か
410397:02/01/21 03:17 ID:Vqim6tKl
>>409
>でも下7行の表現がちと行き過ぎかな、と・・・
実は今はまだ常時接続じゃないので慌てて書いてると
後で確かに少し弱いな(矛盾してるな)と思い返すことも多いよ。
まぁ高所得者が高所得者になれた所以も下手に資産を動かさないからだろうから
当然といえば当然だし。減税策で動かそうとする動因になるなら減税には全く反対しないよ。
その辺は同意する。ただそれが行政サービスの低下に繋がると(この辺りも上手くやれば
それ程低下させずに済むと思ってはいるが、実際に関係者に主張させたら低下すると言うだろうね)
どうしたものかとも思う。謙虚に安月給でも奉仕してくれる人が多ければ助かるんだが、
そうはいないだろうしねぇ。どうしても一時期は
相当の混乱状態を越えないとダメなのかなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:13 ID:dxhR00tp
人類保管(補完)計画
412ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 22:45 ID:WNmlhaLE
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)趣味にばかり金をつぎ込むヲタク男が増えたから
413 :02/01/21 22:47 ID:Zbc/fR2i
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
414オヤヂ:02/01/21 22:55 ID:EgvhnXK+
>>412
そのとおりだ、私の時間と金は全て子供に奪われる。
415ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/21 23:07 ID:WNmlhaLE
>>414
子供に奪われる程度の時間と金なんて、
大したことないもんでしょ
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:07 ID:nxgmqjT0
ねえ?電波おばさんまだ生きてたの?(w。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 23:57 ID:rigQSYbC
読む限り、口の悪さだけはなかなか良いぞ
418オナトップさん:02/01/22 00:28 ID:ZC/Xyzg3
>>415
あんた金でしか価値はかれない奴はなんたらと偉そうに言ってるけど
ざっと読んでくとどうもあんた自身も価値判断に金が(かなり)絡んでるように見えるけど
415レス自体もその辺がチラチラ見え隠れする

偽善者?
419     :02/01/22 00:33 ID:BmAOE77L
出征がないからだ。
420  :02/01/22 00:43 ID:Azys4Lhw
中絶によって殺された赤ちゃんの数もカウントすれば出生率は上がると思われる。
421     :02/01/22 09:39 ID:BmAOE77L
老齢者への年金などの社会保障システムが整備されていれば、
なぜ子供を作る必要があるんだ。時間も体力も精神力も、金も
使わねばならないのに。凄いエネルギーが浪費されるだぞ、
子供を成人になるまで育てるのには。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 09:49 ID:A8iXR/BN
そのシステムを整備するための資金がないし、現状維持するための
財源も今後維持できなくなるから問題なんだぞ。人口の少ない北欧
ではなくて1億2万人抱えてる日本だ、ここは。少しは新聞ぐらい
お読みになったらいかがですか。
423のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/22 09:52 ID:6/WUIzFZ
Q)なぜ出生率があがらないのか
A)自己主張ばかりするDQN女が増えたから
424 :02/01/22 09:56 ID:BBAIFSlo
お、新キャラ登場
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:10 ID:yMrDpKMc
テレビゲームしてたほうが楽しいから。
テレビもインターネットもテレビゲームも無かった時代。
娯楽といえば
426のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/22 10:20 ID:Q2Xu+9/e
Q)なぜ出生率があがらないのか
A)パラサイトシングルという自立できないファミリーコンプレックス女が増えたから
4273年育休女:02/01/22 10:35 ID:jpNQFIfR
>>386
どこかの宗教の方ですか?
428 :02/01/22 10:47 ID:VlO640NH
のぉ!は赤玉が出終わったじじいですか。
429のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/22 11:08 ID:Ahnj4t0u
Q)なぜ出生率があがらないのか
A)バブル期にちやほやされた記憶が未だに残っていて今でも自分がもてると
思っているDQN30代女が増えたから
4303年育休女:02/01/22 11:11 ID:+uT3I1bA
保育園の規制緩和をすべきだと思う。
安全に関することはきちんとルールをつくっておいて
あとは民間企業でも保育に参入できるようにする。

→税からの支出がおさえられる。
→保育時間・サービス内容など多様になり、
 働きながらの子育てが可能な人が増えることにより税収アップ。

ただし、低収入家庭のコドモ、障害児保育など福祉としての保育は
国ないし地方自治体で行うべき。
431 :02/01/22 11:14 ID:2ql27eq6
>429
バブル期に、女は金がかかったり段取りしたしないとイカンと思い込まされて、
金も無いし面倒くさいから風俗で済ませてる30代男も多い気がする。
432  :02/01/22 11:24 ID:RBkEQfhj
人間減って好都合です
仕事はこれから減りますし。女性も働きます
何の問題も無いです
今こうしてる間でも世界人口61億人と増えて居る事考えれば。。以下省略
433 :02/01/22 11:56 ID:BBAIFSlo
誰か呼んだ?
434ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/22 16:26 ID:Ep7tlYrl
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)水商売女や援交に貢いでいる男が多いから
435のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/22 16:32 ID:tvWRsdvM
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)売春まがいの事ばかりやって、堕胎しまくって子供が産めない体のDQN女が増えたから

436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:34 ID:S4zLbSs5
かわいがりたい人より、かわいがられたい人の方が多くなっちゃったから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:36 ID:JC9JjKzI
>>434-435
セットで売り出し中?
笑っちまうよ。
438 :02/01/22 17:00 ID:9mikg9pI
>>432
定期的にこういうスレがつくが
地球は、どれくらいの人間を収容できるんだろうな?
日本とかどうなの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:03 ID:r+6SqeOk
>>438
議論の分かれるところではある。
食物の自給率から計算すると3000万〜5000万らしい。
440( *゚▽゚):02/01/22 21:20 ID:dc9UoNya
>>430
保育所の規制緩和はやってるんですよ。
年度途中の入所も事実上定員を無制限にしてる。
運動するグランドがなくてもいいことになった。

現在でも民間で保育所に参入できないこともなく
無認可保育所のほうが圧倒的に多いわけだが
採算となると厳しいものがありあまりうまくいってない。

基本的に人件費がすべてともいえる業種のため
利益を出すまでいくのはかなり厳しい。
保育士一人当たりの保育する児童を増やすという規制緩和をやれば
解決するという問題ではないだろう。

逆に去年の「ちびっこ園」の事件で民間保育所にも
届出が義務付けられるなど規制が厳しくなった。

認可保育所は補助はあるが基本的に
市町村の事業であるがどこも財政が苦しい。
新規に建設する場合はいわゆる公共工事であり
いわゆる土建の範疇に入るが
財政の問題から削減される方向にある。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:23 ID:vPFTjKlK
>>438
だから宇宙へ乗り出す。人類の宿命です。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:00 ID:ye8WFdxg
年寄りにばかり金かけないで、産まれてくる子にお金まわしてください。
出産になんで70万もかかるのか!!!保育園とかそういう問題の前に、
貧乏若夫婦には出産すら大問題なんです。
家計は火の車だ。産まれたあとのこと考えると頭がいたいです。
少子化って騒ぐなら、もう少し子供の養育に行政が協力してほしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:14 ID:NkwyPFlG
若いんだからがんばって自分で稼げ!
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:16 ID:mZvr5qYr
>>1-443
お前らなんか出生してこなきゃ良かったんだよな・・・いやマジで
445 :02/01/22 22:46 ID:VlO640NH
>>442
帝王切開にすると保険が効いて20万以下で済むよん。
しかも社会保険から30万降りるからおつりが来るよん。おばあちゃんに
子ども預けて温泉旅行。「切ってください」これだね。しかし母乳が出にくくなるという諸刃の剣。

・・・でも、普通分娩が損するって、ヘンなの。
4463年育休女:02/01/22 23:34 ID:ll3jaiN8
>>440
その認可・無認可というのがヘンだと思うのですよ。
認可に預ければものすごい補助金のおかげで安く保育してもらえるのですが
無認可だと安かろう・悪かろうがほとんど。
認可は公務員による公務員のための保育所で、余裕があれば
一般のコドモでも預かってあげるよーみたいな保育時間の設定だし。
多少高くてもいいので安心して預けられて
時間の融通の利く保育所が欲しい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:21 ID:R9D49k8g
>>438
住居、資源、食料の三つの主要素があるのですが
どれかひとつが変わるだけで、全然数字が変わってきます。
代替エネルギーや省エネ技術の発見だけで大きく変わるので
なんとも言えないのが実際のところです。

日本は3〜5億程度と言われています。
448>>1:02/01/23 00:27 ID:des09CpA
子供作って育てる金がないからです
被リストラサラリーマン一同
449 :02/01/23 00:36 ID:+CiNhWxY
現在、日本人の86%が雇用への不安を抱えている。そりゃ無理ってもの。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:49 ID:XxNW2l+2
>>448
同意
結婚して子供作って教育受けさせて成人させる自信が無いんだよな
ここにいる社会人で嫁さん(旦那でも可)と子供数人を20年以上食わせていける確信のあるヤツっている?

「やってみないと判らない」ってのは無責任だよ。これ読んでる貴方の肩に家族の命運が掛かってるんだ、そんな
博打みたいな人生に付き合わされる家族のことを考えてほしい

折れ?自分の将来もままならんのに他人を巻き込むわけにはいかんと思ってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:53 ID:R9D49k8g
>>450
見方を変えれば、それだって無責任。
452リストラレーマン一同:02/01/23 00:59 ID:des09CpA
ティンポたてても入れても漏らしちゃだめ
って言われてます。
ゴム使ってエイズも退治
夫婦だって信用できないエイズだけは
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:04 ID:R9D49k8g
それに、何度も上で挙がっていますが所帯持ちの家庭の出生率は悪い数値じゃありません。
ほとんど維持の状態を保っています。って言うか、なんかいい感じです。その調子です。

問題は結婚しない人達、もしくはできない人達です。これが今は非常に多い。
これらの解決策もどなたか併せて考えて頂けないでしょうか?過去ログを読んでいたのですが、
こういうデリケート(?)な問題は笑って誤魔化されたり、煽りが出てきてお流れというケースが
多いと感じました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:35 ID:8Abfa4vJ
若い人はフリーターが多いから結婚できない。
正社員の人も社内などでリストラを見ているので結婚できない。
雇用問題も結婚しない大きな理由の1つだと思う。解決策はないけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:43 ID:R9D49k8g
フリーターが多くなってきていて、社員はリストラにおびえて
方やパートの数は100万単位で不足していて、社員の方は10万単位で過剰気味で
しかも失業率は年々UPしている・・・・

いつまで、「一億総中流幻想」に浸ってるんでしょうねぇ、この国の人達は・・・
456 :02/01/23 01:46 ID:ASxwUxZ4
>>453
独身者がつい描きがちな従来の「家庭」のイメージが
今の時代にあってないからだと思っている。

この不況下に男の過剰な経済的負担(教育費だ家だなんだ)、
この時代に女は子育て、家庭に入れ、という古いオモイコミ。
家計も子育ても税金も男女でシェアするのが普通になれば、
「家庭」って、人生の強い味方になるはずなんだけどなあ〜。と思う。

そのための政策が必要。赤ちゃんから小学生までの地域単位の子育てバックアップ
、託児所、学童、とか、集団の中で育つ子どもの心理研究とか、
男女を対象とした産休・育休制度とか、配偶者控除の廃止とか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:46 ID:fCsFVUO1
マジな話、話は簡単。
男も女も余裕があって、結婚してガキ作るより楽しいことがいぱーいあるから。
そこに行き着くのでは。

途上国を見れば、貧しくてもいっぱいガキ作るね。

このまま経済が本当に破綻して遊ぶ余裕も無くなれば
出生率も上がるでしょ。


458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:10 ID:RithLMME
とりあえずサザエさんの放送を中止することだな。
あのイメージは独身男性にとってものすごいプレッシャーだ。
時代劇と言って割り切れればいいのだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:13 ID:R9D49k8g
>>458
放映を中止させるより、あの家庭構成の状態で
サザエさんが働きに出ればよい。

完璧な少子高齢下社会迎撃アニメとなる。
460 :02/01/23 02:20 ID:ASxwUxZ4
>>458-489
ワラタ。それは盲点だった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:21 ID:yfg/57Iz
愛国主義者です。お国のためなら生活ダウンしても幸せです。消費税あげてください。
それでお年よりの年金や医療費、そして失業保険がまかなえるなら、こんなに嬉しい
ことございません。でもどうしてみんな消費税あげるっていうと怒るのかな。
今まで一日2千円で生活してたの千五百円にすればいいことですよね。ジュース飲んで
たの冷水器の水飲めばいいことですよ。ダウンサイズしましょうよ。自分より他の人
のために。それによってずる得する人があっても僕ぜんぜん気にしませんよ。
462オナトップさん:02/01/23 02:29 ID:LGjUvKtW
>>457
>>男も女も余裕があって、結婚してガキ作るより楽しいことがいぱーいあるから
>>このまま経済が本当に破綻して遊ぶ余裕も無くなれば
>>出生率も上がるでしょ
激しく同意
このまま不況が続いて先進国から準先進国にでも落ちれば
出生率なんて簡単に上がる気がする

金の観点から言うと
子供という【商品】に魅力を感じない人が増えただけとも言える
この商品は特殊だからね
最大のネックは金は継続的にかかる(そう言う意味では商品より【投資】に近いかな
さらに現代の【湿った環境】では途中で腐りやすく(DQNが明らかに増えてる)
明らかにリスクは大きい

商品のメリットは継続的な効用は得られること
さらに上手くいけば将来金のなる木にことか

とはいえこの商品を躊躇う一番の理由は
一度買ったら途中で飽きたらポイと捨てられないことか(中には捨てる(育児放棄、虐待、殺害)のもいるけど
463名無し:02/01/23 02:30 ID:4RZRhJ5f
滅亡する運命にある種族は出生率が低下する。ミームが意欲無くすから。

結果として起きる出生率低下に、どんな屁理屈付けても無駄。

要するに、未来の無くなった種族・民族の自然淘汰と言うこと。

レミングの集団自殺に理論付けても付けなくても地球は回ってるのさ。

あぼーん進行中の日本ってこった。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:39 ID:R9D49k8g
マクロで言うなら、子供は割と即効性のある景気刺激財
親にとっては金のなる木になるのは当分先だが、市場にはすぐ影響が表れる。
あーあ、第三次ベビーブームどうして起こらないんだろう・・?
正直つまらないです。

子供産業がどれだけ衰退するかは、一見の価値あり
またもや、リストラにおびえる人が一定数で現れるんでしょうね。

とりあえず紙オムツのシェアは老人にシフトしていっているが



465オナトップさん:02/01/23 02:45 ID:LGjUvKtW
>>461
そういう考えわからんでもないけど

私はむしろ所得税上げてほしい
不況の最大の原因は貯蓄にあると思う
上げるといっても所得の多いものほど税率を高くする
低いものは税率を低くする、現在よりも
消費税上げて苦しむのは日本大多数の庶民
景気を支えるのも庶民
金持ち優遇である限り日本は景気はもちろん出生率もよくなりません
まあ、こんな単純にはいかんでしょうが

そういえば昨日市役所から国民年金支払いの催促のTELがあったな(つか毎年あるね
商品(国民年金)には魅力を感じませんって言って支払い拒否の旨伝えてる
皆さんちゃんと払ってますか、国民年金(藁
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:50 ID:yfg/57Iz
 老人の視点からみると、子どもが多いと言うのはやはり、精神的
安定剤にはなる。俺がこのまま80になり、一人暮らしのまま、
だんだん生きるのあほくさくなってゴミのなかで埋もれたように
スイカが腐ったように死んでいくのは、いやだし、俺のような
野たれ死にじじいが今日も明日もと言うのは世の中的にいやだな。
ある日マンションの天井から異臭がして俺の死体発見ちゅうのも。
でもこんなじいさんばあさん今世紀半ばにはぞろぞろだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:53 ID:R9D49k8g
っていうか、高所得者層と言っても、一番キーとなるのは年収1000万前後の人達ですから
低所得者層の増税はもちろんですが、彼らの気を削ぐのはもっと不味い。
結果の揃いは共産主義にも繋がります。国庫重視、財政出動型の施策もそろそろ限界でしょう。
ほとんどの部分は市場を回していった方がより良いでしょう。

と、いうことで、私は全体的な減税が良いと思います。
っていうか、王道を進むなら本来この時期は減税のはずなんだっ!!
468 :02/01/23 02:55 ID:UrrM+tVv
>>465
貯蓄が問題なら資産課税じゃないの。所得税を上げてどうするんだろ。。。
本当の金持ちは、所得が少なくても利子その他不労所得で生活している連中を指す。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:58 ID:R9D49k8g
形としては、所得税大幅カット、消費税は段階を踏んで上げていき、
インフラの効果もついでにいただく。
目下、直間トータルで減税と呼べるほどの数字が好ましいです。

コントロールするなら消費税の方が融通が利きますし
各国を見る限り、ITの発達で、直接税の徴税コストも減少のメドが立っているようだし・・


470469:02/01/23 03:01 ID:R9D49k8g
しまった・・間接税の徴税コストだ・・
鬱だ寝よう
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:16 ID:yfg/57Iz
>>468
金融資産に関する課税?それって慶応の深尾という教授がなんかの雑誌で話し
てたことかな。かなり荒っぽいけど、お金の動きの流動化は促進するな。なんだか
出生率の問題から離れてますが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:35 ID:ywTEZUoK
目先の損得を考えるより中長期的に見てある程度の期間を
犠牲にして子供を作て育てる方が得じゃないのかなと思うんだけど
どうなんだろう。もちろん子供をまっとうに働けるよう子育てしないと
駄目だけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:53 ID:bAs9+d+7
っていうかいま出生率があがる理由が皆無だよね。
国のGDPがどうだから、って理由で産んでくれるひとはいないわけでさ。
474オナトップさん:02/01/23 04:17 ID:LGjUvKtW
>>468
>>本当の金持ちは、所得が少なくても利子その他不労所得で生活している連中を指す。
確かに・・・
私が間違ってました(汗
475オナトップさん:02/01/23 04:32 ID:LGjUvKtW
雇用不安(正確には不満かな?)がさらに出生率低下に拍車をかけてるね

先日クローズアップ現代で一日契約社員で働く人が増えてるそうな
でもほとんどの人は望んでないでしょう、一日契約社員なんて
っていうか契約社員というよりほとんど日勤バイトと変わらないな

社会全体がこんな雇用形態を不況の間の一時的なものでなく
一般的なものとして受け入れてしまったら
出生率なんて加速度的に下がるでしょう

このまま日本は混沌への螺旋階段を下っていくのでしょうか・・・
あとはワークシェアリング頼みか?
476ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 09:23 ID:BTDAy6s7
>>442
どうやったら出産に70万円もかかるのよ?
ウチは普通分娩で30万円だったよ。
477  :02/01/23 10:28 ID:0KulWZxX
そろそろ、十分に高齢化したから、日本を実効支配するために、
軍隊でも送るかな。はやくアメリカと仲良しになって、
黙認してもらえるようにしたい。アジアのことはアジアで
決着をつければよいという言質をとりたいな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:30 ID:g3izpE+K
中国の方ですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:30 ID:0ijuu5GT
>>476
今流行りのアメリカで出産するんでない?
4803年育休女:02/01/23 11:04 ID:SYdk6P+3
>>476
無痛分娩するんでない?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:36 ID:ZVLGqkW8
イイトシして結婚しないやつがいけないとかいうけど、
社会全体がそうしろっていってたじゃん。
バブルの頃は独身で都会に住んでいて高いマンション住んで
毎晩遊びに行って、というような、ものすごく消費する人が
もてはやされていたんでしょう?
今さら不景気になったからって急に意識を変えろなんて
無理でしょ。今、結婚しないのはその頃に20代前半を
過ごしていた人たちなんだろうし。
子どもの少ない社会は不安だけど、もうそんな中で
腹くくって生きて行くしかないじゃん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:31 ID:1sn8wt2e
>>481
まあそういうことかな。ミクロ的にはそういう方向付けはあったかもな。まあそれにそっくりそのまま乗るヤツもどうかとは思うがワラ

いずれにせよあんまり子供育てたくなるような国じゃないね、ザンネンながら。
したがって日本は自滅...ですかな。それも運命。ちゃんと社会配分しなかったからですね。
483 :02/01/23 15:40 ID:ASxwUxZ4
>>481
>子どもの少ない社会は不安だけど、もうそんな中で
>腹くくって生きて行くしかないじゃん。

そんなあなたに質問ですが、そんな時代でも子ども生んで育てている
人たちがいて、将来はその子どもが年金や日本の社会を支えるように
なる、っていう現実はどう考える?
「真面目な奴が馬鹿を見る」ってことでいいですかね?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 15:56 ID:s75QIJ7L
>>483
だからそれを言っても子供産んでくれないでしょ。
そこをワカラナイと全然解決しないよ。
485西山正人:02/01/23 15:58 ID:wxEE+S/S
日本船舶振興会への挽歌

 人類は
   みな兄弟の
     悪質な

   かけ声の元
     星を食い物

結論
 人類史上、最低のこの組織を直ちに壊滅すべきである。
486ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 15:59 ID:BTDAy6s7
結婚しているとこは、普通に子供がいるのが多いね。
出生率があがらないのは、やっぱ結婚できないDQNが増えたからじゃない?
487のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:01 ID:oZGd38jb
>>483
>そんな時代でも子ども生んで育てている
>人たちがいて、将来はその子どもが年金や日本の社会を支えるように
>なる、っていう現実はどう考える?

今の時代に子供産んでいる人は将来年金を払ってもらい社会を支えてもらう為に
産んでいるのでしょうか?
488のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:01 ID:oZGd38jb
>>486
結婚していますが子供の予定はありませんがなにか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:06 ID:s75QIJ7L
>>487
子供はそんな理由のためには産まないだろ。なんか根本的に
理解が行ってないということだな、つまり?
これでは出生率向こう10年あがらんぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:07 ID:jpo0gGT8
>486
DQNはガキ作って高校中退して結婚しちゃうヤツがいただろ?
そういうDQNが減ってきたって言いたいのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:09 ID:s75QIJ7L
結婚問題よりも子供作らなくなったこと自体だよな。
変に奨励金出したら奨励金狙いのDQNの子供ばっかり増えても困るし(こわー)
492ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:11 ID:BTDAy6s7
>>488
何で結婚したの?
493のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:11 ID:KAT/sGHH
>>489
そうだよ。だからあえて結果論なのに次世代を担う為に産んでいる
といわんばかりの、>>483に聞いているんだよ。
だいたい子無しは子持ちを責めないのになんで子持ちは子無しを
攻撃するんだ?
その理由を知りたいね(w
494のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:11 ID:KAT/sGHH
>>492
あなたは、子供を産む為に結婚したのですか?
495 :02/01/23 16:12 ID:my91N4kg
年金の為に子供を産むのか、など馬鹿なこと言ってるが
頼むからマクロとミクロは別に考えてくれ。
日本人なら文章読んで、便宜の一つだと分かるだろ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:13 ID:s75QIJ7L
オレはラブのために結婚したよ(にこにこ)>>494
いやオレは492じゃないけどさ
497ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:14 ID:BTDAy6s7
>>494
子供産まないなら
内縁でいた方が気楽でしょ。
498ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:15 ID:F13ZDg/G
ちんこがわるいからでし              
499ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:16 ID:F13ZDg/G
ちんこがわるい                         
500ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROHOLE :02/01/23 16:16 ID:F13ZDg/G
ちんちん             
501のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:19 ID:18S/B+ry
>>497
なぜ?気楽かもしれんが、結婚してもいいだろう?

502のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:20 ID:18S/B+ry
>>495
別に考えていますがなにか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:21 ID:s75QIJ7L
っていうかさ、オレはこのスレの新参者だが、あまりにも意見集約に
遠い話ばっかりなのでびっくりしたよ。これではふえそうにないね。
504 :02/01/23 16:23 ID:my91N4kg
>>502
いや、アナタには言ってないって(w
505のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:23 ID:V35JYbE3
>>503
いや、何度も結論は出ているんだよ。
でも、スレが沈んじゃうからループさせているだけ。
506のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:24 ID:V35JYbE3
>>504
スマソ!
507ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:28 ID:BTDAy6s7
>>501
別に、結婚してもいいよ。
ついでに、子供産んでもいいでしょ。
なんで産まないの?
508 :02/01/23 16:31 ID:my91N4kg
結婚あぶれが減れば
ある程度改善するだろうけどな
509のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:34 ID:+44O/0fx
>>507
子供のいる方には申し訳無いけれど、現代社会が歪んできているから。
必要以上の平等化や義務教育現場での学級崩壊等々…。
まず、その点で自分の子供を安全な環境で育てる自身がないということ。
これは都市部、地方共に大きな問題になっている(と聞く)。
今のような社会の中に自分の分身でもある子供を放り出せないと言ったほうがいいかも。
だから、自分の老後がどうなろうとも、それを自分の子供に押し付けたくはないということ。
(ふぅ・・・過去スレより抜粋)
510ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 16:42 ID:BTDAy6s7
なんだ。>>509は意気地なしか。
511のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:43 ID:sdbWI55q
>>510
(゚Д゚)ハァ? なんでそうなるんだ?
ま、そう思うなら、思ってくれてもいいよ。
せいぜい、立派な子供に育てるんだね。w
くれぐれも、犯罪者にはしないでくれよ。w
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:49 ID:SK1llCWe
結婚というのは男にとって人生最大のギャンブルである
結婚というのはその女性に一生投資しつづけることを意味する
今の女性は昔の女性と比較してろくに仕事や家事等ができない女性が多い
一方で自分の権利ばかりを主張する女性が多い
これでは昔に比べて結婚したいと思う男が減るのは必然
現代の男にとって結婚することは儲からなさそうな株を買ったり、
控除率の高い宝くじを買うことに似ているともいえる


513 :02/01/23 16:51 ID:my91N4kg
>>509
いや、言ってることはもっともだし、現状も把握してると思う。
気持ちも痛いほど分かる。もし本当にアナタがその論理で子供を産まないのなら
「世の中を変えていこうという意志を放棄した」も付け足すべきだね。

正しくは・・
「将来的な不安があります。経済的な問題もありますし
 腐った世の中で子供を産むわけには行かないし、
 どうせ声は届かないから、そんな世の中を積極的に変えるつもりもありません」

これでOKだね。それだけだと綺麗事ばかりで、自己防衛を図ってるだけに聞こえるよ
514のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/23 16:53 ID:cKTsNE7l
>>513
ま、下世話にかくとそういう事。
得に
>どうせ声は届かないから、そんな世の中を積極的に変えるつもりもありません
はニガワライ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 16:54 ID:+jwac9mM
結婚というものは国が長期上昇トレンドの時代にするものだ。
女というのは安く買って高く売るものだ。
現在の女はゼネコンと同じだ。
金が莫大にかかり、債権放棄しても良い事はない。
ましてや子供などもってのほかだ。
日本が長期上昇トレンドに移行したら結婚しろ、又は子供を作れ
516名無し:02/01/23 17:05 ID:XRqKjmnR
ねえ?おばさんは子供の首を絞めないように(w。
517名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 17:24 ID:jpo0gGT8
>>516
たしかに…。
子供が思い通りにならないと問いつめて虐めぬきそうだ。
息苦しいだろうな。
518 :02/01/23 17:26 ID:my91N4kg
>>517
>息苦しいだろうな。

ワロタ
519512に禿げ堂:02/01/23 17:44 ID:iTF3w3in
女、変わり過ぎだよ・・・。
ほんとにワガママでバカばっか。
さらに、若いうちからすでにババアに近づいてるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:51 ID:VJZT1XlW
>>462

資本主義は子供すら投資の対象として考えることが出来るのですなあ。怖い怖い。
いや、俺もそう感じますが<ヲ

【子供】という商品を生産するには投資を続ける必要があるが、どこからそれを捻出するか
ということなんだろうね。個人負担では限界が見えてきたから公的、その他の方法を考える
必要があるのだろうけど、名案はまだ出てこないと言うか。

散在言われているけど、子供に投資することが流行と思えるようにする宣伝というのが手っ
取り早いのかもしれないけれど、それでも限界があるのかな。マスコミの得意分野だと思う
のだけど。
521 :02/01/23 18:09 ID:my91N4kg
充分に子供に投資していると思うよ。
今現在でも、勉強せずとも入れる三流大学にいくような子供にも
多大な投資をしている。反対にそれが常識になっちゃったことが
不況と重なってしまって、問題になっているように思う

やっぱ少なくとも自分が受けた投資ぐらいは子供にさせてやりたいのが
人情ってもんだよな。

522名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:12 ID:I4fah/le
少子化というと男性は女性をどう生ませ、育児をさせるかしか念頭にない。
自分が会社を休んだり、仕事の妨げになることははじめから拒否している。

しかし女性は育児と自分の親の世話はタダだと思っている男性にはアキアキしている。

だから、少子化での本質は
男性の「女性に育てさせよう」と
女性の「男性に協力させよう」の争いでしかない。
どちらもゆずらないので少子化は変わらない。

しかし、昔は望んでたくさん生んだというより、避妊が出来なかった。
家族計画が夫婦の意志で決められなかったのも不幸である。
523>521:02/01/23 18:14 ID:rGwl7QQU
>やっぱ少なくとも自分が受けた投資ぐらいは子供に
させてやりたいのが人情ってもんだよな。

これが善し悪し。

高学歴者ほど一般には親から手も目も金もかけられて
育ってる者が多い。同じ「子育て」といっても低学歴の
DQNとは頭に描いているイメージが大きく異なる。
高学歴者ほど、人一人育てるのに多大な手間と金が
かかると思いがちなため、子供はもたない、もしくは
一人だけもつということになってしまう。

女性の高学歴化も少子化の原因の一つと思われる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:17 ID:2D3i0gl7
>>512
>>519
禿げ同。日本の女って滅茶苦茶に劣化しているからね。
ヴァカフェミは出生率低下を男のせいにしているが、実際
はどう考えても害虫フェミとヴァカ女が悪い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:20 ID:VJZT1XlW
>>524

そこまで極端に叩くと嫌われるよ。
女性が嫌いだとしても、女性のどんな所が嫌いかを書いた方が建設的に進むと思いますよん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:25 ID:my91N4kg
>>522
なるほど、避妊が出来なかったというのは、大きいよね。
今はある程度コントロールできるし、よしんば出来たとしても
中絶はあっけないほどお手軽になった。
しかし人口が多いその時期に、日本の経済基盤を作り上げてしまった。
かつての豊かさも数があってのものだ。それを失う覚悟は今後絶対に必要だろうね。


ただそれにつけても減り方は激しいよ。
人口激増期には及ばないものの、子供は加速的に減っている。
緩やかな減退ならあまり問題はなかったんだけど、あまりにスピードが速い
527 :02/01/23 18:31 ID:ASxwUxZ4
生理的に>>524の種だけは欲しくないと思った。
これが女が変わったということか。
528ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 18:47 ID:BTDAy6s7
どうせ>>524は彼女もいないヒッキーでしょ。
529名無し:02/01/23 18:48 ID:QgczZ0IW
 とにかく「大家族スペシャル」ってテレビ番組をやめればすぐにでも出生率あがるよ。だって、あれ見て子供いやになるもん…。
530名無し:02/01/23 18:50 ID:Gio9tvMN
あんなファミリーってうらやましいと思える家が少なすぎ。
531 :02/01/23 18:55 ID:my91N4kg
>>529-530
どうせなら成長しきって、息子の仕送りでゆったりと
暮らす親父をクローズアップして欲しいよな。

あれは確かに憧れない
532ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 18:56 ID:BTDAy6s7
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)経済的にも精神的にも自立できないマザコン・ヒッキー男が増えたから
533 :02/01/23 18:58 ID:my91N4kg
お〜これが、ねぇ氏節

釣られないように注意せねば
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:42 ID:VJZT1XlW
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)経済的にも精神的にも自立できないマザコン・ヒッキー女が増えたから


>>531が真ならばでも成り立つような。
こういう互いを叩き合うのは止めようよ。
荒らして楽しい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:44 ID:VJZT1XlW
      ↑

>>531が真ならばでも成り立つような。      誤

>>532が真ならばこれでも成り立つような。   正

>>531さんごめん。
536( *゚▽゚):02/01/23 19:46 ID:N+MPSoIO
2 現在世代における受益と負担の関係
 本項での世帯主年齢階層別の受益・負担関係の格差の試算によれば、
60歳以上の高齢層では、99年時点で年間360万円の受益超過
にあるのに対し、20〜50歳代ではいずれも負担超過となっている。
 過去30年の受益負担比率をみると、60歳以上の高齢層では、福祉
政策の拡充を受けて70年代に受益超過が大幅に拡大し、その後も高い
水準が維持されている。
 一方、若齢層では、高齢層への高い給付水準を維持するために、70年代以降、
徐々に負担が重くなっている。生涯を通じた純受益額も、60歳以上世代が
5700万円の受益超過となっているのに対し、40歳代以下のすべての世代で
負担超過となっている。
537 :02/01/23 19:47 ID:my91N4kg
しかし複雑な問題だね。あんまり考えるより
お祭りワショーイ!これで解決!

で済ませた方が良いかもしれん
538官報資料版2002年1月23日:02/01/23 19:47 ID:N+MPSoIO
3 将来世代の追加負担
 一定の前提の下で、今後経済活動に参加するようになる将来世代の生涯を通じた
受益・負担関係を推計すると、世帯当たり4200万円の負担超過となる。
 この負担の大きさを踏まえると、現行の受益・負担構造を維持したまま、財政均衡
を達成することは困難である。追加負担の重さを現実的な水準に抑えるには、受益
の抑制をも併せて考えなければならない(第7図参照)。
 このような現在の受益・負担構造の持続困難性を踏まえ、本白書は、世代間の負担
の公平と将来への負担先送りの回避という観点に立った社会保障制度再構築の必要
性を指摘し、いわゆる「骨太の方針」や「改革工程表」、「医療制度改革試案」にみられ
るような、政府の具体的な取組みを説明している。
539 :02/01/23 19:57 ID:my91N4kg
まあ当然の流れか
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 21:20 ID:w29nZ8hm
子ども産んで育てるのって、もう個人の趣味の領域。
541>532:02/01/23 22:22 ID:7pEbnIi9
精神的に自立できてないのはあんただろう。

自我の確立した気性のさっぱりした大人は、他人に自分の
価値観を押し付けないものだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:24 ID:XkA7ftbn
ねぇ?は江戸っ子の評価を下げる
543 :02/01/23 22:39 ID:ASxwUxZ4
「子どもって何?」って考えたときに、

1.かわいいペット
2.将来の自分を支える資産
3.将来の社会を支える資産
4.自分を継承する器
5.社会を継承する器

実際は全部の要素が入ってると思うんですが、人によって比重が違って、
1.の比重が大きい人は「産みたい奴は勝手に産めや」になるし、3.とか4.
が大きい人は結構熱くなっちゃうし。 ってことを考えてみたりする。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:45 ID:jmLHYuAw
>>505
戻ってきてみたがさっぱりわからんよ。なにが結論なんだ?
「なぜ出生率があがらないのか?」

マクロでうんたらかんたら理屈つけてもなんの役にも立たない
のにそういう話多すぎだね、ここ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:47 ID:XkA7ftbn
ミクロよりはいいんじゃないか
永遠に結論はでないよ

個別に対処法が異なるから
マクロを踏まえてミクロは各人で考えろってことだろうなあ
546ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 22:49 ID:dT5UlEy9
>>541
>>544みたいに結論出したがっている人がいるけど、どうよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:54 ID:jmLHYuAw
よくわからんなー。
マクロで結論出したところで「あとは個々人の自由ですね」という話ですか?マクロでやるなら、それに対してどういうマクロな処方箋が書けるかまでやらなきゃそもそも議論する意味がないのでは?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:55 ID:R9D49k8g
私はこうザマスのよぉ〜〜
とかいう井戸端会議がしたいんだろう。
549ふふ:02/01/23 22:56 ID:T7BPrXNl
546は最近だんなにせく〜すしてもらえんで欲求不満なんだろうな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:57 ID:R9D49k8g
>>547が新しい視点を与えてくれる予感・・・!
551ふふ:02/01/23 22:58 ID:T7BPrXNl
ねえ?ねえ?って迫っても旦那は逃げるばかり・・なんちて(w。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:59 ID:XkA7ftbn
>>547
俺はミクロ経済学の変形した学問で食ってるんだが(分かる奴は分かるな

これだけは言える

マクロの失敗はミクロでは補えないよ
逆は可能だがね
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:02 ID:431UGVA9
>>552
何当たり前の事言ってるんだ?
放置しろよ・・・ねぇ?と同じでレス付けるとつけあがるよ
554 :02/01/23 23:04 ID:s1mWkpO6
マルサスでもよめよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:05 ID:nf3PwEio
真を突いてるだろ

ミクロなんてそれぞれでやれよ
ここは思いっきり生電話か
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:07 ID:jmLHYuAw
>>552
それは真だと思うね>マクロの失敗はミクロでは補えない

したがってマクロな処方箋はあっても、ミクロな共用処方箋はない、と。

じゃこの件でマクロの失敗は根元的にはなに?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:11 ID:nf3PwEio
日本が急激に先進国化したこと
副作用を読めなかったこと
これに尽きる

対処法は
もう一度、落ちること
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:11 ID:OLDPX1aq
>>556
家族形態のあり方、税制のあり方、育児インフラは是か否か?
価値観の流れに対応すべきか、抗うべきか?

少子高齢化から予測される経済の流れとは?
どれほどの速度か?どれほどの人口構成か?
対応策は!?

ねぇ?氏は荒らし!?

などなどが散々議論されているのだが・・・
やっぱ過去ログ読んでないじゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:12 ID:jmLHYuAw
マクロの失敗とは
私には突き詰めると生活コストの高さに尽きると思うのだけど、どう?生活コストには住居高熱、教育受験(精神的負担も含む)、社会コスト(見栄部分含む)をひっくるめています。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:17 ID:OLDPX1aq
さんざん議論されてるだろが・・・
結局ループじゃん・・・

んで?それらの対応策は?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:18 ID:nf3PwEio
>>560
落ちること
もう落ち始めてるからそろそろ出生率も上がるかもしれない

これ自分的に結論
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:22 ID:jmLHYuAw
>>560
もうしわけないがすでに一巡しているならば論点を整理したFAQのページを作ってあるといいと思います。正直、前スレを全部読むわけにはいかない、読むことを強制するわけにもいかないと思うのですが。
2ちゃんのような場所では常に新参の人が来るのが前提
(私も他のところではそうしています→FAQ)
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:24 ID:wBhmRBVT
久しぶりに呆れた
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:26 ID:nf3PwEio
「出生率上げるだけ」が目的なんだろ
手段も問わないし、その他の条件にも目をつぶると

なら5流国まで落ちることが手っ取り早いのよ
皆馬鹿で貧乏になること
叩かれるの承知で書くけど
565>564:02/01/23 23:29 ID:T7BPrXNl
日本人が賢くなりすぎたから少子化になった。
子育ては間尺にあわないこと、投資以上の見返り
少ないことに気付いてしまった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:32 ID:O4eeH0Da
このスレ自体役目は終えたな

個人のレベルでどうこう出来る話じゃない事が結論だし
>>564
が対処法だし

このスレとともに日本は落ちる
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:33 ID:AfHJxX/f
>>565
それって賢くなったって果たして言えるのかな?
単に生活能力を失い、馬鹿になっただけだと思うけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:36 ID:jmLHYuAw
つまり子供をもつことが論理的にはどうやっても正当化できないって結論?

ではなぜ他の欧米先進国は日本ほど少子化が極端に進まないの?
日本との差異はどこにあるのでしょうか。日本人がより優秀だから、
という答もありでしょうが、具体的に違いがあれば手がかりになりませんか?
569565:02/01/23 23:37 ID:T7BPrXNl
収入も安定しないのに楽観的に子供パカパカ作れるのは
DQNだけ。DQNは計算抜きで生きてるから。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:37 ID:O4eeH0Da
>>568
先進国でも「白人」は確実に少子化

それと日本の成長があまりに早かった(時期ではなくスピードが)
これもミソ
571ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/23 23:39 ID:dT5UlEy9
婚姻後出生率は下がっていない。これは欧米もほぼ同じ。

つまり少子化の本当の原因は、日本の婚姻率が急速に低下しているため。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:41 ID:O4eeH0Da
独身のうちは皆必要以上に賢くて利己的なんだよ

結婚がどうにも割に合わないらしいということを
かつて女が騒ぎ始め
それを男も利用し始めた
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:42 ID:AfHJxX/f
>>569
DQNだろうが何だろうが、日本より経済水準の低い国だって子供を
バカバカ産んでるところがあるよ。そんなことよりも、生命力が低下
している方が心配。いまは多少豊かではあるけど、前の大戦みたいな
事態になったら、今の日本じゃ相当の餓死者がでる。貧しさを経験し
てないと、人間って生活能力や生命力って低下するんだよね。日本は
戦後、豊かさと引き換えに人間として重要なものを犠牲としてきた感
がある。それの最も最先端をいってるのが今の少子化じゃないのかな?
574ojin:02/01/23 23:42 ID:Lyo2f+TZ
 多分ここに書き込みをしている方々は、私より二周りあるいは三周り以上
離れている方々が大半でしょう、皆様と少し違った視点と経験からの意見を
書き込みさせていただきます。
 私より上の70才以上の世代の方々は家計上許される最大限の子供を育てれば
その人数に比例した見返りがあり豊な老後が手に入ると言う考え方で、
医療技術が整えばねずみ算のごとく人口は増加しますが、この環境下の
子供は一人に対しいかに低コストで多くを育てるかと言うことになり、
かつ次の世代に養ってもらうのが前提でした。
 しかし現代の親は自分自身の生計は自分の手でまかない、
次世代につけをまわさない考え方で素晴らしいと思います。
 子供は親の奴隷ではありません、限られた資源も少ない人口の方が長続きします。
 私より上の世代の方々の次世代の事を考えない、考え方は厚生年金に反映されております、
60才から65才に引き上げられ一周りほど下の世代の方以降は支払い金額を受給金額が
下回ると言われておりますが現在の老齢者は支払い金額の数倍を受け取り
その金額も初任給の税や保険料を差し引いた金額よりずっと多くても
返上するどころか生活が苦しいとさえ言っています、それで食べられないのなら
都市部の単身で賃貸に住んでいる新卒の私の部下は現に生活しているのにと思います。
 
575名無し:02/01/23 23:46 ID:T7BPrXNl
DQNの子供ばかり増えても意味ないだろう。
これは知人の教師もオフレコで言っていたこと。
576570:02/01/23 23:47 ID:O4eeH0Da
早いじゃなくて
初めから速いってかけば良かった
逝ってきます
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:49 ID:AfHJxX/f
>>575
その教師は教師として失格だな。DQNだからこそ啓蒙して教育するんだろ?
教師はエリートを育てるのが仕事ではない。その発言は教師にあるまじき、
教育を放棄した発言と受け取らざるを得ない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:49 ID:jmLHYuAw
>>570
他先進国対比で成長が速かった、というのは日本が(被扶養者が多い)人口構成的にあたまでっかちになっていることの懸念ですか?

日本って世界でも10指に入る人口の多い国だと理解していますけれど、少子化した場合にそれほど就業人口が他国と比較して少なくなるのかどうかがわからないですね。
絶対就業人口が他先進国よりもまだ多ければ「少子化で国際競争力が極端に低下する」という懸念自体が実態がないような気もします。

>>574
年金受給者の方の生活水準も社会全般の趨勢にそって変わっていくのもまた自然なはずなのでしょうね。なかなか下げる方向には行けないでしょうが。
579>577:02/01/23 23:52 ID:T7BPrXNl
子供の教育責任の7割は親や親族だよ。
残りが学校と地域社会。

まともに子供の躾もせず学校に責任転嫁する
親が増えすぎ。これは定説。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:02 ID:3goLSFmP
>>578
労働人口も比率が問題ではないかな
完全に非生産な方々との
これが不健全であれば不安定な社会になっていくはず

それと経済規模は確実に縮小していくでしょうね
結果的に生殺しのように競争力も鈍化していくはず

企業も、安いのに優秀な人的資源=若者が枯渇するだけで終わりなんですよ
残っていくのは鈍くなった馬鹿高い人材だけ
もちろん例外もあるでしょうが
581ojin:02/01/24 00:05 ID:IE0RIl2t
>>536
私の息子は手取り20万強で今妻は出産間近の為パートを辞め家賃7.5万円を払って
娘と家族三人生活していますが私の母は年金と子供からの分担した仕送りとの合計
10万円ではやっていけないと言います。
 自分の孫が家族三人(おなかの子を入れると四人)月15万ほどで食べているのに
老婆が一人で10万でやっていけないと言える神経が今の老齢者にはあるのです。
536さんの言っておられる事をどの党の議員も言わないのは票が逃げるのが怖いからで、
福祉で老齢者を買収しているようなものですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:08 ID:3goLSFmP
>>580
補足
年功序列が無くなりつつあるとはいえ
何処の国の企業でも実情は
優秀で若い者をいかに大量に安く使うかがそのまま競争力に結びつく
単純だけど
これを果たして技術だけで超えていけるのかと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:10 ID:pANDODW0
それはいわゆる老人国家の問題ですね。

なんか出生率の話からズレてしまいましたね(笑)
少なくとも老人国家になるのが困るから子供を産め、は若い家庭には
説得力もなにもないのは明白ですよね。

>>574,580のお二方の意見はちがいますが、結局いままでの年功序列型社会(引退した方を含む)を温存したままでは少子化したらうまくいきそうにない、という部分では共通しているように見えます。
では逆に年功序列型社会ではなくなれば少子化しても対して困らないのでは?という論点はどうでしょうか。
584ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 00:13 ID:xVPTX2/B
どうでもいいけど、>>581の母親は控除枠をオーバーしているんではないかい?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:14 ID:SQnnS5gJ
俺たちは増えすぎたんだな。
レミングスのように自ら減少しようとしてるんだよ。
586ojin:02/01/24 00:16 ID:IE0RIl2t
>>570
 日本は成長したんではありません、生活の向上を言う時、戦後の成長について
ほとんどの場合言いますが大正の日本は豊かだったと聞いています。
 戦争で焼け野原になった時、谷の底だっただけでそれ以前と比べたら
一部の階層の人を除いて豊>貧>豊と変化しただけですよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:16 ID:pANDODW0
>>582
若年労働力が希少化(というところまではいかないでしょうが)すれば初任は高くなるのは(各企業間の談合がなければですが)自然になるとも言えますね。そういう経済の見えざる手を阻まなければイケルのではというのは楽観的に過ぎるでしょうか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:20 ID:3goLSFmP
>>583
年功序列型を完全に打破するのは難しいのではないですか
それこそ今までの若かりしころ年功序列を信じて安月給で戦った人間が
ばかのように損することになる

それは企業と労働者の信頼を崩し結果的に競争力を奪ってしまうような

って既存の秩序が崩壊しつつある昨今、どうでもいいと言われればそれまでなんですけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:30 ID:3goLSFmP
>>586
だとしたら原因は、ソフト面?なんでしょうか
分からなくなってきた

>>587
うーんなるほど
それでは逆に若年労働者を企業が雇う旨みが少なくなってしまいますね
難しい
590ojin:02/01/24 00:34 ID:IE0RIl2t
>>583
>年功序列型社会ではなくなれば少子化しても対して困らないのでは?

 日本は戦前まで軍隊等一部を除いて年功序列社会ではありませんでした。
丁稚で商店に入っても以後まで番頭で残るのは数人か数十人に一人でその他は
商売のテクニックを習得して独立したものです。(同業独立は多くの場合禁止)
 現代、実際に生活費が要るのは住宅ローンと子供の教育費が重なる40代で
私自身還暦間近になりローンも終わり子供も就職して独立してから給料が増えるのなら
必要な世代に多く支給すべきと思います。
 報酬は過去のご褒美と言った日本的な考えは捨て、自分の報酬は自分の手で
稼いだものと比例し自分達の世代は自分達の稼ぎと蓄えで食べ、
次世代につけを廻しさえしなければ少子化は問題無いはずです。
 
591ojin:02/01/24 00:37 ID:IE0RIl2t
>>584
 子供から親への仕送りには税金はかかりません。
592ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 00:46 ID:xVPTX2/B
>>591
それは嘘でしょ。
593ojin:02/01/24 00:49 ID:IE0RIl2t
>>588
>それこそ今までの若かりしころ年功序列を信じて安月給で戦った人間が
ばかのように損することになる

 そんな事はありません。私自身以前はよく「月ニ万円の安月給で」と言いましたが
今考えると家賃も三千円以下でバス代も10円でしたから当時未だ有った
赤線にも行けました、表面金額が低いだけで家賃等を引いてみると昔の方が
楽しめました。
 これは、東南アジアの所得が低くても飲みに行ったり女の人を買ったりして
楽しんでいるのと同じです。
594ojin:02/01/24 00:57 ID:IE0RIl2t
>>592

 うちのケースでは5人の兄弟で毎月男2人×二万円、女3人×一万円で
毎月5万円母に渡しています。
 贈与税でも一人から年60万円まで非課税です。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:59 ID:GQLFUvEf
>>593
いまや、女買うのも最低で2万円弱、安月給のおいらは女を買うことさえ
できぬ。かと言って結婚も出来ない、あとは反乱をおこすしかあるまい(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:00 ID:3goLSFmP
日本の労働者は会社の存続による長期雇用を優先して
正当な給与(高い生産性に見合った)を放棄してきたんですよ
これが上手く回ったお陰で様々な危機を克服してきたわけですが

少子化してしまったこれからは
当然ままならなくなった秩序ですけど
597ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 01:09 ID:xVPTX2/B
>>594
違う、違う。母親の収入になるって言っているんだよ。
ウチも実家(自営)に仕送りしてるけど、ちゃんと税務処理してるよ。
あんた、歳いくつ? あたしの親と同じ年代なんだから、しっかりしてくれよ。

ま、年金の控除枠が大きいから大丈夫か。
598ojin:02/01/24 01:12 ID:IE0RIl2t
>>596
 高齢者達は自分達の当時の高待遇を言うと、若年層に反発されるのを恐れ
本当の事を言っていないだけで、私自身高度成長期に夏冬共それぞれ10ヶ月の
賞与を二年続けて貰った事があり、それだけで自宅購入費の6割になり
その後のローンがわずかですみました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:14 ID:3goLSFmP
>>598
ううむ
そんな時代に生まれたかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:17 ID:3goLSFmP
おっと今さら気づいた
そんな時代だったから子供が一杯

ガーンと落ちるかガンガン伸びるか
どちらか実行できれば少子化は打破。できるのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:19 ID:SQnnS5gJ
すげぇなぁボーナス10ヶ月。
漏れは最高で1.5ヶ月、ここ最近2年は0だ。
当然子供どころか結婚も考えられないよ。
生きてるだけで精一杯です。
602ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 01:23 ID:xVPTX2/B
>>601みたいな向上心がない人は放っておくとして、
婚姻後出生率を2.4人くらいにしとけば大丈夫かな?
603ojin:02/01/24 01:37 ID:IE0RIl2t
>>597
おしゃる通りですが法人からの贈与は所得扱いですが
個人からは贈与税の対象となり控除金額の範囲内で非課税範囲になります。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:42 ID:ohdguI58
>>602
お前、人間のクズだね。
605ojin:02/01/24 01:44 ID:IE0RIl2t
>>601
 そのうえ私の買った地価の安かった当時の郊外も距離的には近いので
公共交通は間だ未整備でしたが、私のように会社の営業車やバイクに乗って
通勤したものにとってはそれほど不便ではないのにかかわらず、土地代は
しれたものでした。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:47 ID:0g+PeXjk
>>600
結局そういうことだろうな。どうしたら子供を若いカップルが
産むかっていったら、なにも考えなければ産むんだよね。
いまはいろいろ気に病まなきゃならないことが多すぎるんだね。

がーんと伸ばすのはだれしもそうしたいけれど、伸びてないわけで
一度、生活のレベルを落とすことを考えないといけないんでしょうね。
少なくとも右肩アガリを期待して社会政策を組むのはもうダメってことで。となるとやはりマクロ的には財政再建路線かな。
607 :02/01/24 01:51 ID:299Rj+U2
まあ、まともな思考をしている人間なら子供なんてうまんだろう
こんなインチキな社会で
608ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 01:53 ID:xVPTX2/B
>>607
それ、結婚式のスピーチで言ってみな。
609ojin:02/01/24 01:59 ID:IE0RIl2t
 私もそろそろ支給対象ですが厚生年金の支給金額が初任給の手取りより多いのに、
生活できないと言っている先輩方の声を聞いているとやるせない物を感じます。
 働いている時よりも働かなくなれば食べる物も着る者も落して当たり前だと
思うんですがね。
 若い方々はどう思われますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:05 ID:0g+PeXjk
>>609
いま引退された方々に「つましくせい!」と言えるかというと、
政治家は言えないですよね。なにせ投票率高い世代だし。

このまえ民主の管さんが職安で求人に「55歳月収50万」を希望
として入力した、っていうニュースがありましたけど、あれなんか
いわゆる改革派(?)でも職業生産性についてはまるで意識が行っ
ていないのを象徴していますよね。50万円の生産性ってものを
わかっていない。
その辺から地道に意識改革してやらないとダメでしょうね。

となるとまた気の長い話になりそうで鬱ですね。
611オナトップさん:02/01/24 02:06 ID:TfFo4qJN
なあ・・・
出生率なんて上げる必要ないんじゃないかな
おそらく2、30年ぐらいすれば
クローンANDバイオ技術によって
人間なんて簡単に作り出せるようになる(と思う
もちろん性別も決められるし、容姿なども決められる
さらに数週間で手のかからないぐらいの年齢(7歳ぐらいか)に
することさえできるかも
そうなったら女性は子供産む必要ないし
結婚もする必要もなくなる
だから出生率なんて心配せんでもいいだろう(おそらく・・・

まあ、そうなったらわれわれ非クローンは滅亡するな
IQ200でスポーツ万能で容姿端麗なクローンだらけの社会になれば
あ、もしかしてクローン禁止と世界が叫んでるのもそれなのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:09 ID:TfFo4qJN
とりあえず【マルチ】ぐらいは作ってほしいぞ(マジで
613ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 02:10 ID:xVPTX2/B
>>611
このまま少子化が進めば、その2,30年間をすらやり過ごせないよ。
614 :02/01/24 02:10 ID:fw2o9cU6
>>611

少なくとも新しい意見だね、それは。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:14 ID:0g+PeXjk
まあバイオテクがなにかを解決する「かも」という可能性は
否定しないが、それまでほっとくわけにもいくまい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:19 ID:L5gbQ586
>>609
それなりに生活レベルを下げている人が大半だと思います。
永久に死ぬつもりのない方と過去の栄光が忘れられない方はそれを
下げない事に異常に拘っているみたいですけど。恐らくその内面では、
老齢による健康不安で押し潰されそうなんでしょう。
金しか心を支える物がないとは若い頃一体何してきたんでしょうか。
617ojin:02/01/24 02:20 ID:IE0RIl2t
>>610
 我々余生の短い者に、今後の日本の進もうとする方向を決める議員を
選ぶ権限なんて本当は無いんでしょうね。
 冬の中央市場は寒いですが、これが私の第二の職場です、
あと何年働けるでしょうか、年金を貰うようになって働くと失業率を上げる
要因となってしまいそうなのでもう少しで引退します。
 では仕事に行ってきます。



 
618ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 02:38 ID:xVPTX2/B
やっと、爺さんの思い出話が終わったかぁ‥‥。
で、このスレに、結婚するとか子供を産む根性のある人はいるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:43 ID:ohdguI58
>>618
死ねクズ(呪
620いいぞう。:02/01/24 02:47 ID:ld9VTnvX
子供はかわいくて、家の中が明るくなるぞ〜。

何の為に今まで自分は生きてきたのかが解る気がするぞ。
・・・でも、2人目がほしいとは思わないんだよな〜。

そこらへんが、出生率下がる要因のひとつになるのかな。
621オナトップさん:02/01/24 02:47 ID:TfFo4qJN
>>618
>>で、このスレに、結婚するとか子供を産む根性のある人はいるの?

根性とかそういう問題じゃないのまだ分からんのかなぁ
622ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 02:50 ID:xVPTX2/B
>>621
ちゃんと具体的に批判しておくれ。
623オナトップさん:02/01/24 02:53 ID:TfFo4qJN
>>620
>>何の為に今まで自分は生きてきたのかが解る気がするぞ。
哲学的だけど分からんでもないな、これは

でも俺はどちらかというと
なぜ人は生きようとするのかという根源的な命題の方に興味が・・・
ってスレ違いか

624更正者:02/01/24 02:54 ID:rpNvdY7h
まぁ今時ケコーンや子作りなんてはやらないということだ。
625オナトップさん:02/01/24 03:01 ID:TfFo4qJN
お【ねえ】さんはここでも虐めらてるのか
しょうがないなぁ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1011615987
626名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 03:02 ID:Lf6qE0E/
無神経なやつほど子供ポンポン産むと思うが
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:08 ID:OMaQNWgP
自分達の保身を考えればこの急激な出生率の低下は危機せまるかもだけど、
自然界の流れにはそっているのかも。
あまり人間ばかりあふれても・・・
628( `Д):02/01/24 03:11 ID:kS3JMmu+
すっきり
629オナトップさん:02/01/24 03:24 ID:TfFo4qJN
625スレの300-399あたりのレス読んでると
ネオ麦を思い出すなぁ
なんか似てるよ、お【ねえ】さん
630さて、やるか。:02/01/24 03:42 ID:ld9VTnvX
生き残るって、子供をつくることだと思うぞ。
631のぉ! ◆opcsfGVg :02/01/24 10:46 ID:Oi6W6zId
>>622
どうでもいいが、家事はしているのか?
子供や旦那の世話は?
すべての設定は妄想か?
6323年育休女:02/01/24 11:36 ID:YeNt8H4O
ojinさんのお話面白かったです。
そのような良い生活があったからこそ専業主婦がなりたったのですね。
もうこれからは女を家庭に閉じ込めたって
コドモをボコボコ産んでられないのは明白。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:40 ID:QLIubwpY
自分の老後の為に子供を産むという発想が理解できん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:47 ID:p33XgYe2
>>633
だから、それをモロに言ってる人はいないってば
一つの便宜。実際マズイでしょ?社会も、家庭も
635633:02/01/24 11:51 ID:EELJHX1h
>>634
マズイのはマズイがだからといってだな、
子供を産み育てるってそんな理屈なモノなのかな?
子供を産む事すら理屈で考えないといけなくなったということそのものが
少子化の原因だと思うが。
理性>本能 になっちゃんたんだよ。
636634:02/01/24 12:02 ID:p33XgYe2
それは言えるよ。
そして、理屈では「子供を産まない方が賢い」と言ってる人に
それは浅はかだよ。という意味で、そういう便宜が使われるわけだ。

子供産む→馬鹿、DQN
子供産まない→賢い

という根拠があるようで、全然ない言説がまかり通っているからね。
637633:02/01/24 12:39 ID:X8BTNaAa
>>636
子供を生まない方が賢いとは思わないな。
馬鹿だとも思わないし。
それこそ、自由だろ。第一、産めない人もいるわけだし。
心配される少子高齢化がもっとすすめば、それに対応した
社会整備をすればいいだけだと思う。
円高だったり円安だったり戦時中だったりしても、人類は存続
してきたんだから、その時々にあった風にすればいい。
今の○○年先は…なんて、計画通りにいかそうとするから無理矛盾が
生じるんだと思がどうだろう?
638634:02/01/24 12:46 ID:p33XgYe2
自然に任せるのが良いかと言えば、
うん、その通り!とまでは言えないが
そういうこともあるかもしれない。

・・でも一方では豊かさは手放したくない、高い水準の生活がしたい。
そういう思いもまたあるはずだろ?政府が子供を生みやすい環境に
ついてみんなで議論することは悪くはないと思う。

それにこの先何十年かの少子化社会は決定事項で、みんな覚悟してるから
どう受け入れるかの議論もチラホラあるよ。
639633:02/01/24 12:49 ID:X8BTNaAa
それでいいんじゃないの?
需要があれば供給がでてくるよ。
それでも、産み易い環境にならなかったら所詮はそれまで。
つまり、社会は少子化を望んでいたと言うことだろ。
640 :02/01/24 12:50 ID:p33XgYe2
方向としては、社会保障重視政策はもはや不可能。
単純に少ない人間で、多くの人間を支える仕組みは成立しない。

だからこそ、医療費自己負担増額や消費税の方向に
政府も転換せざるを得ないわけ。国公立大の値上げもある意味やむを得ないだろうね
出生率の低下は10年以上前から始まってる。先送りしてきた結果が今既に出始めてるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:56 ID:ohdguI58
つらいねぇ。ダニ公務員を殺すためには
社会全体が死にかけなければならないとは。
642   :02/01/24 12:57 ID:MHTKoQj1
高所得者には子供をたくさん作る奴が多い。
セックスを楽しんで子供ができてもめでたいで済む。
金銭的余裕があるから子供がたくさん居ても、
他の楽しみが奪われる心配もないから、どんどん子供もできる。

子供をあんまり作らないのは要するに中途半端な所得層の人らだ。
セックスも楽しむけれども子供ができると
他の楽しみにまわす金がなくなるから、子供をたくさん作ろうとはしない。

ところが面白い事に低所得層になると何故か子をよく作る。
セックスする以外にこれといって楽しみがないからだ。
そして、教育も無く経済的余裕も無いので、切れやすくなって子殺し。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:59 ID:ohdguI58
>>642
お前バカか?高所得者の人口に占める割合ぐらい認識しとけよ。
644633:02/01/24 12:59 ID:X8BTNaAa
>>642
セックスを楽しまなくなってきた奴も多いのでは?
よくいうじゃん。
♂子供産んだ妻は女じゃなくて母だから抱けない
とか
♀子供生むと性欲がなくなる
とかさ。
だから、子供産むにしても一人っ子が多くなるんじゃないのか?
645642:02/01/24 13:03 ID:MHTKoQj1
>>643
いやいや。
割合の話はしらんから置いといて。
大体そんなもんじゃない?って話です。
出生率上げるには社会保障なんかしてもきっとどんづまりです。
子供を養っていけて更にいい生活も享受できるという安心を
作ってやればいいんだけど社会保障だけじゃそんな安心作れないでしょう。
子供できても生活レベルが下がる心配が無かったら、出生率は必然的に上がると思うな。
どう?
646 :02/01/24 13:06 ID:p33XgYe2
>>645
さんざん議論されてるじゃん
育児インフラとか、教育コスト削減とか・・・

・・で?財源はどこから来るの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:10 ID:ohdguI58
>>645
生活レベルを落としてでも産んで育てる覚悟と気概が無いと子育て
なんかしない方がましでしょう。高所得者の子供でもどうしようもない
奴多いよ。出生率が下がるのは経済環境に合わせての行動なので、
あまり社会的処置をしても意味が無いという点では同意する。
648 :02/01/24 13:12 ID:p33XgYe2
結局景気回復、上昇気運が要という事かな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:12 ID:ohdguI58
>>647の経済環境は個人のでなくて社会のね。
650 :02/01/24 13:14 ID:p33XgYe2
昔の百姓は働き手が欲しくて子供を産んでたんだけどね。
まー、子供に豊かな思いをさせたいという親が増えたのは間違いない。
自分もそうやって育てられたのだから・・・(ほとんどの子供は)
651 :02/01/24 13:14 ID:U1AdHMWc
独身者、子供のいない夫婦からもっと税金を取るべし。
若者ならともかく、30過ぎた独身者なんて金つかわない
から、半分税金でいいよ。
それに、不妊治療にもっと手当てを出してもいいと思う。
652 :02/01/24 13:17 ID:p33XgYe2
>>651
それだと結局、不満が多くなり経済は傾き
子供を産む気運が低下する・・

北風よりも太陽
ペナルティよりはインセンティブ
653642:02/01/24 13:20 ID:MHTKoQj1
>>646
ほらほら。財源は?っていうんだから
やっぱり経済的余裕があればって話になるべさ。
>>647の言うように社会的な経済環境が良くて、
子供が居てもあからさまに生活レベルが落ちる心配が無いっていう
環境が無けりゃ出生率は上がらないし、そういう安心ができれば、
子供ができても不安じゃなくなれば、子供を作るっていう人は潜在的に
結構たくさんいると思うんだけどね。
654646:02/01/24 13:22 ID:p33XgYe2
うん、俺もそう思うよ。
だから、経済的な視点で少子化の原因や対策を
議論するのは悪くないと思う。っていうかこれを無視して出生率なんて上がる訳無い
655633:02/01/24 13:23 ID:buiiYz6k
>>653(とはいえ、キミにだけいっているわけでは無い)
じゃあ、なんで昔は出生率は低くなかったんだ?
国民全体のレベルが低い(無教養)だったかか?
もし、そうなら、生まない奴が賢いと言うようになるぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:26 ID:jnKTpldk
>専門家によると、日本の自殺の多さ、自殺率の高さは先進国で突出
>しているという。数字で示せば、欧州各国の自殺率は平均で一〇万
>人当たり約十二人。ところが、日本は二五・二人で欧州の二倍以上なのだ。

こんな状態の国で出生率を上げるのは難しいだろうね。
不安を抱えてる人が多いのに結婚したり子供生んだりしないよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:26 ID:uAK8Z6SC
金があったら子供ほしいけどね。あんなDQNばかりの公立学校に
自分の子供いかせたくないし。まあ、無理だな、子供。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:28 ID:ohdguI58
>>655
1つには子供が実質的な経済的資産だったこともあります。
それと合わせて宗教的教義(子は宝)にかなっていたと言う
ことも、もう1つの要因としてありました。
659633:02/01/24 13:30 ID:5tv6HrbM
>>658
ということは誰かも書いていたが経済成長との関係は大きいということか。
今の発想では子供は「負債」だもんな。
しかし、宗教的教義(?)が急激に薄れた理由はなんだろう?
660 :02/01/24 13:31 ID:p33XgYe2
>>659
それはやっぱり、アレが・・アレしたからじゃないか・・?
暗黙の了解って奴です。スレ荒れるから
宗教的教義は無視しようよ(ここに来て弱気)
661642:02/01/24 13:36 ID:MHTKoQj1
>>659
そう。今の発想では子供は“負債”ってのは的を射てる。
精神的にも今の発想では子供が“負債”って感じでしょ。
飛躍になるかもしれないけれども、お金に余裕があれば
泣きやまない子供に切れるってのは無いと思うんだけどね。

宗教的意味合いよりも、家族観って言った方が分かりやすいんではなかろうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:40 ID:ohdguI58
>>659
名より実を取る事が正しいという新しい教義が経済環境と相俟って
魅力的に響く様になったからでしょう。南米のどこだかの文明の
宗教も天変地異によって求心力を失い教義に対する信仰心が無く
なっていったようですから。信仰を支える実の部分が崩れると信仰心も
廃れると言う事だと思ってます。
663633:02/01/24 13:44 ID:xwAVYdUt
>>660
そうか。アレが・・アレしたからか。
なるほど(妙に納得)

>>661
そうだね。家族観は戦前と戦後で大きく変わったからな。
その理由はアレが・・アレしたからだな。

>>662
そういう意味では無宗教というのも問題あるかもね。
もちろんカルトは論外だが、普遍的な儒教的な思想というものは
必要なのかもしれないね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:46 ID:5Kdqe44b
子供を格好良く育てようとしすぎなんじゃないの?
なんかさー、ウチの子はヨソ様の子よりも立派にとかそういう
競争意識が子供を育てることを苦痛にしてしまったように思うね。

昔はそこまでひどくなかったから貧乏なりに産んで育てられたん
じゃないかな。
665642:02/01/24 13:48 ID:MHTKoQj1
正直、貧乏なうちの肝っ玉母さんがいる家族に
憧れているという本音をここで吐露しておこう。

ばかなこと言ってんじゃないよ!!!
とか言っていがぐり頭をたこ殴りにされたら
俺もきっともttさっぱりした性格になっていただろうなあ。
とか思う本音。

うわあ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:54 ID:xn5zG1O/
>>664

そうなんだろうけど、それを解決する方法は思い浮かばない。

自由競争と言っても最初から持っているモノが勝ちやすく、持たざるモノは勝ちにくい世の中
なのだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:00 ID:3goLSFmP
>>665
笑いながら同意
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:01 ID:5Kdqe44b
>>666
ホントそうね。特効薬はないだろうな。
ある意味、完全に出世なんてほとんど誰もできない世の中なら
競争放棄するのが当然になるのかもだが、それもなんか社会として
どうなんだ?みたいな気もするしね。

自由競争なあ...
669642:02/01/24 14:01 ID:MHTKoQj1
なりあがりやすい構造にしちまえばいいんでない?
ヴァージンのブロンソンなんて元ヒッピーだよ。
それが今はサーってわけだもの。

貧富の差が誇りの差にならないように
なりあがりをたくさん作りやすいようにすればいいような気がする。

やっぱり規制緩和とかなんかな。
670 :02/01/24 14:01 ID:p33XgYe2
昔は公立の中学といえどレベルが高いのが結構あった。
今もあるが
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:06 ID:3goLSFmP
まああれだな
叩かれるのは当然のつもりで書くが
財産を才能のあるないで合理的に配分できたら素晴らしい

つまり血の繋がりでの相続は認めない、世代間強制リセット
逆にいえば生まれたときの能力と行動で全てが決まる

能力の低い2世資産家は強制的に禁治産扱いにして、、
妄想の域を出ない共産主義的考えだけど
672 :02/01/24 14:08 ID:p33XgYe2
資産の意味が付加されていないだけで
考え方は良いと思う。

要は公立で高い水準の授業が出来ればいいのだが・・・
673633:02/01/24 14:09 ID:7pBP0rkZ
>>671
三世一身の法(字あってる?)は画期的だな。
しかし、100年後なんて想像も出来ないな。
でも、孫の代にまで財産残せたらOKだろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:11 ID:L5gbQ586
>>671
実は日本社会そのものだったりして(藁
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:11 ID:xn5zG1O/
>>671

そりゃ無理でしょう。
金持ちから金を奪うことが無理ですから。
なんだっけ、ブルジュワジーは官吏を買収する、なんて言葉があるくらいですから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:15 ID:r3gKIBST
ねぇ?がいなくなってからスレがまともになったな。
677 :02/01/24 14:16 ID:fw2o9cU6
>>664
「人間性」よりも優先されるものが多い社会だから、
子育てが苦痛になっちゃうんだろうな、と思う。

前スレで、
『挨拶や他人の話を聞くことや早寝早起きや自宅学習
の習慣がついていない限り、子どもにどんなに金かけても
私立行かせても無駄。』みたいなこと書いてる人がいて、
ああ、正論だな、って思ったんだけど。
こういう考え方の元なら、子育てって誰にでも立派にできるものだと
思うんだけど。

付加価値的なものを与えなきゃ、っていう脅迫概念があるよね、昨今。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:24 ID:L5gbQ586
>>676
あのオバサンの困った所は「自分は貴方達より
勉強しているんだ。だから教えてやる。」的な説教を
チャパツのねぇちゃんにされている気分にさせる所だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:29 ID:3goLSFmP
そうなんだよな
金があれば政治を動かせばいいから結局、
合理的でも不利益な政治はやらせない
当たり前だが

ただ
金がチカラでは無い
理屈としては、チカラが金を産むというか
全体のチカラが紙幣に初めて価値を与える
ということは金を持っていても国が腐ればその金はタダの紙くずになる
富を合理的に配分しなければ、富そのものが結局腐る
国と一緒に
(外に移せばってのはこの際置いといて。。)
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:32 ID:23csQS29
>>672
その「高い水準の授業」が問題。
結局、高い水準の授業=受験教育になってしまう。
681 :02/01/24 14:58 ID:p33XgYe2
受験教育自体に罪はない
受験に金がかかる今のシステムが問題

と、思うのだがどうだろう?
682 :02/01/24 15:03 ID:p33XgYe2
受験は相対的なものだが
テストの問題には限りがある。

現状でも充分、家の勉強だけで大学は入れるんだけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:09 ID:+K1K50dj
そもそもの問題
高い学歴が無ければ「いい暮らし」が出来ないばかりか、
ある程度の学歴がないと普通の暮らしすら難しい。

現実に、最低賃金では暮らすのは難しい(9月中頃の神奈川新聞にあったが、記事がネット上から失念)

住居に金が掛かる

公立高校に希望者全員が入れない、中学では1人残らず高校に押し込もうとする

→受験に駆り立ててしまう
684ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:12 ID:xVPTX2/B
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)「良い家庭=経済的に恵まれている家庭」と誤解している男が多くなったから
685 :02/01/24 16:25 ID:ld9VTnvX
>>664
に同意。
親はなくても子は育つ〜なんて少し前は言っていたものだが
ウチの子はヨソ様の子よりも立派に〜とまでいかないまでも
普通に仲良く遊べる友達ができるなら、と、望む。
しかし、その「普通」が大変なんだな、一生懸命育てないと普通に追付かない
それ以上を望むものなら、もう才能のレベルだよね。
田舎(地方)の現状はどうなんだろう。
686 :02/01/24 16:33 ID:Kwm+bKQF
受験自体は全然悪い事じゃないだろ
687 :02/01/24 16:35 ID:Kwm+bKQF
間違った、学歴社会自体は全然悪い事じゃないだろ。
日本以外の国はドンドン押し進めてるぞ。
要はコストがかかる、学校の勉強だけでは受験に対応できない
今の教育に問題があるんじゃないか?

貧乏人の唯一の突破口である教育機会まで国は奪おうとしているが・・・
688ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:41 ID:xVPTX2/B
>>687
学歴と出生率とどういう関係があるの?
具体的な根拠を示しておくれ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:43 ID:7mrNyXEq
>>687
昔は金がないと学校すら行けなかったんじゃなかったっけ?
690 :02/01/24 16:44 ID:fw2o9cU6
競争そのものは重要だよね。さもないと日本がまるごと貧乏に
なってしまう。でも競争社会の結末がコレ。っていう現状に、
絶望的になってしまう気持ちがある。

経済的にジリ貧だし。「勝ち抜いた」連中は贔屓目にみても
目標にはできない人間ばかり。
競争のやり方に問題があるんだろうなあ。
691 :02/01/24 16:47 ID:Kwm+bKQF
>>688
話の流れを見て欲しいのだが・・・
まあ文盲相手にマジレスしてもしょうがないが
692ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 16:52 ID:xVPTX2/B
>>691
ウダウダ言っているだけで、根拠となるデータは1つもないじゃん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:59 ID:uI1siSG6
準先進国になって貧しくなれば少子化問題は解決する、って意見があるけど、
それは本末転倒じゃないですか?
少子化の何が問題かと言えば、少数の若者で多数の老人の生活を支えきれない、
ってのがメインでしょ。サブとして、国家として国際競争力が下がる、と。
どちらの問題も、貧乏である事を拒否しないのであれば、問題とならない。
貧乏になりたくないから、問題だ何とかしなくちゃ、と言ってるわけで、貧乏に
なれば解決する、なんてのは解決策じゃない。

私の少子化対策としては、年金制度の廃止ですね。それで生活できない老人が
いるなら、生活保護を受ければいい。あくまで自立の努力をした上で。
年取ってまで働きたくない、って人は民間の年金保険に入って、自分が支払った
額に見合った年金を受け取ればいいだけの事。小金を溜め込むだけの老人に
配給するのをやめ、消費意欲の高い若年層から高額の年金をむしり取るのを
やめれば、景気拡大にもつながるし。

これで何か問題ありますかね?
694疲れるなぁ、馬鹿相手は(w:02/01/24 17:01 ID:Kwm+bKQF
>>692

>>666-686を読んで欲しい
家庭の経済的な問題を観点に出生率が下がる原因を議論している。
そこで、機会平等の不条理さから、子供を産まないという説がでているな?
まあ子供にかける費用で、教育の占める割合が多いからもっともな話だよな。

そこで質の高い公立校が有れば、最低限のコストで機会を与えることができるという意見が出た
しかし受験社会や学歴社会自体に疑問がでたレスが現れているね?

そこで俺は、いやいや、学歴社会自体は悪い事じゃないと思うぞ
と意見を出しているのだが・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:02 ID:aqT7SPtT
上で書いてる奴は「方法を問わないなら」ってかいてるからな

>>693
それ同意したいんだけど
老人が選挙権持ってる時点でアウトでしょ
実現は難しいよ
696ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:05 ID:xVPTX2/B
>>694
学生とヒッキーは根拠となるデータも示せないのかねぇ。
せめて、家計に占める教育費の割合ぐらい、具体的に提示して議論しなよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:05 ID:aqT7SPtT
>>685
地方では割と緩やかだったよ受験
あとあっちは公立と私立の立場が逆のところがある
俺も地方公立高から都内国立に来たし
698 :02/01/24 17:06 ID:iTacVMWO
年金制度の廃止って? いま払ってるやつが暴動起こすぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:08 ID:aqT7SPtT
>>698
このままだと結局将来の受益者が超不利だから
(というかまともに貰えるのか?
廃止しても大差ないのでは
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:11 ID:sdTykIOk
>695
少なくとも所得税を納めてない、国に養ってもらってる立場の老人に
選挙権が与えられてるのが間違ってると思うんだがどうか。

あ、あと全然関係ないんだけど、ちょっと教えてほしいんですが。
サラリーマンが年金の支払いを拒否するためには、どういう手順を
ふめばいいんですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:14 ID:nm8MjuwW
強制加入。
702 :02/01/24 17:16 ID:Kwm+bKQF
>>696
全体平均で一ヶ月の家計、17%
年収1000万なら13%程度。それ以下の平均では20%程度
いずれも世界トップクラス。

これで満足か?
ということで学歴社会と出生率はある程度関係があるという
根拠もまんざらではないと分かったくれたか?
はい、http://www.stat.go.jp/data/kakei/2000d/zuhyou/a608-1.xls
すいませんでしたっ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:16 ID:nm8MjuwW
年金制度廃止する前に
1)20兆円と言う説がある税金の無駄遣い
2)不公平税制

を何とかしろよ。それが先だろうが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:17 ID:aqT7SPtT
給料天引き体制では実質不可能でしょ
支払拒否できないように作った方法だし
裏技があれば別だけどw

老人の選挙権はうざいけど
それを言ったら他にも。。
アメリカの老人団体のように化物化してない分まだ可愛いよ
705ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:21 ID:xVPTX2/B
>>703
>1)20兆円と言う説がある税金の無駄遣い
金額の根拠は?

>2)不公平税制
何が不公平なの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:21 ID:Sak4xgu4
いや、別に今すぐ廃止すると言われても、所得税や市民税、健康保険や
雇用保険等すべてあわせた以上の額を年金に払ってるこの状況なら、
それを払わずに済むなら暴動どころか大歓迎だね。
だいたい、自分がジジィになった時にまともに貰えるかわからない、
むしろ貰えない可能性の方が高いのに、これ以上払い続けたくない。
707 :02/01/24 17:23 ID:ECrqW1mV
年金の廃止が少子化抑制になんで効果があるのかがわからん。
老後の保障のためか
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:23 ID:nm8MjuwW
>>705
名前は忘れたがどこかの大学教授がはじき出した数字。読売新聞に出ていた。
不公平税制知らないの?
10.5.3.1(とーごーさんぴん)
5.9.6.3(ごくろさん)
本当に知らないの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:24 ID:Sak4xgu4
>705
知りたきゃ自分で調べろやこのヴォケが。
無知無学無教養の輩に、議論に参加する上で最低限知っておく必要がある
一般常識をいちいち講義してやらねばならん義理など無い。消えろ。
710ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 17:25 ID:xVPTX2/B
>>702
はぁ?
各国の出生率と、家計に占める教育費の割合を比較する
図表がなきゃ説得力ゼロだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:26 ID:Sak4xgu4
>707
少子化を抑制する必要が無くなる、っつー話だね。
老後を国が面倒見るのをやめるわけだから。
712 :02/01/24 17:34 ID:Kwm+bKQF
>>710
ご自分で調べて反論なさって下さい。
つーか常識でわかんないかなぁ・・・?
713  :02/01/24 17:37 ID:ECrqW1mV
自営業者はごまかしているからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:38 ID:MO8KGhO2
>>710
お前、書きこみするスレ一つにしろよ(w
頭、追い付かないだろ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:50 ID:jnKTpldk
あまり基地外の相手をしないでください。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:06 ID:3vpBI0Kc
>>694
>そこで質の高い公立校が有れば、最低限のコストで機会を与えることができるという意見が出た

たとえ有れども門戸が狭ければ本当に限られてしまう
717  :02/01/24 18:11 ID:fw2o9cU6
>>716
公立が完全民営化して国が補助金だせばいいんだよ。
企業のサービスと同じでさ、ただの偏差値の高い低いではなく、
特殊な授業やカリキュラム、在学中の資格取得、特殊技術の取得
などで独自に魅力を出す集客戦略を展開する。
競争よりも、多様化を狙う。だめかな。
718694:02/01/24 18:17 ID:Kwm+bKQF
>>716
もっともだ。
ただあくまで機会均等と教育費の軽減を観点にしての意見なので
そこに焦点を絞れば、いろいろ案が出ると思う。
授業内容の見直しだけでも、そうとう教育コストの軽減に繋がると思うよ。


>>717
それも無論ありだと思う。
719曽野綾子:02/01/24 19:46 ID:8eZ1Lq+c
アフリカに出生率が800%の村があった
そこは竈が無かった、つまり火を維持して
「湯を沸かす」ことをそこの村人たちは知らなかった
日本人のボランティアが竈を作ったら湯を沸かせるようになり
産湯を使えるようになり出生率は400%まで下がった

出生率を上げるには火を維持できなくして
産湯を使えなくすれば上がる
熱湯消毒ができなくなるので伝染病が無尽蔵に広がる
生まれたばかりの赤子は免疫力がまったくなく
熱湯消毒しないと空気上に漂っている無害な雑菌にまで過敏な
反応を起こして病気を起こす
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:52 ID:tXm3QP3j
コピペうざいよ。
721ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 22:33 ID:xVPTX2/B
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)教育コストをかけるべきだと勘違いしている男が多いから
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:39 ID:nm8MjuwW
女が我が儘になったから。
本来女は我が儘。
それを道徳、女らしさ、という道徳で押さえていた。
その道徳をはずしてしまった。
それで本来の我が儘が全面に出てきた。
723ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 22:51 ID:xVPTX2/B
>>722
道徳を崩壊させたのは男。
援助交際、出会い系‥‥。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:56 ID:V/NRdm5B
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:07 ID:uNz2rQFS
男だ、女だ、責任を押し付け合っている時点でアカンと思います。
ええ。
726 :02/01/24 23:13 ID:fw2o9cU6
アカンと思います。ええ。
っていうか、ご本人たちが平和な家庭生活から程遠いという
気がいたします。
727石原都知事支持者:02/01/24 23:17 ID:HpNrFyzl
http://www1.ezbbs.net/16/nihonjin/
日本の将来を考える掲示板
728ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:32 ID:xVPTX2/B
>>726
あたしは、家庭生活すら送れない不幸な独身男を攻撃しているだけだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:34 ID:XEBvsSJk
>>728
男か女になるかを決めるのは父親の遺伝子だ
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:35 ID:A+uo1VdM
なんで出生立上げやなあかんの?
死ぬこと前提だったから高かっただけやと思うけど
731ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:37 ID:xVPTX2/B
>>729
じゃあ、不幸は父親のせいだと言いたいの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:51 ID:IivYLBZ1
すごいな。
人の意見にはソースを出して具体的に証明しろと偉そうに言うくせに、
自分は根拠もクソも泣いただの思い付きを垂れ流す。
こういうことが平気でできるやつがある意味一番幸せな人生送れるのかもな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:53 ID:74GTZjiq
>>728

家庭生活すら送れない不幸な独身女は叩かないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:53 ID:z5FlichM
母親が不幸の原因という家庭のようだ
735でもな。:02/01/24 23:55 ID:Ulgt4qF9
ここ20年で女は確実に変わってる。
それが一因では無いとは絶対いえないとおもふ。
736ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/24 23:59 ID:xVPTX2/B
>>733
不幸な独身女が、このスレのどこにいるのよ?
いたら発言するよーに。
737ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:00 ID:KzaPyZWc
>>735
男が変わったのは、ここ10年くらいかもね。
確実にロリコン化している。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:02 ID:RT0+nEOv
>>736

なるほど。
単にスレを荒らしたいだけなのね。
よく分かりました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:06 ID:lwr+oAJl
ねぇ?みたいなDQNおばさんは徹底的に無視したほうがいいと思うが。
レスがつくから面白がって書きこむんだよ。
誰も相手にしなければもう来なくなると思われ。
7403年育休女:02/01/25 00:07 ID:yDbQoxEF
ねぇ?さんはケコーンできたことしか誇れないので独身者を煽っているのでは?
741迷言:02/01/25 00:09 ID:P/C+YOJN
728 名前:ねぇ? ◆w.CBecv2 投稿日:02/01/24 23:32 ID:xVPTX2/B
>>726
あたしは、家庭生活すら送れない不幸な独身男を攻撃しているだけだよ。

113 名前:ねぇ? ◆w.CBecv2 投稿日:02/01/23 09:55 ID:BTDAy6s7
田舎モンは田舎に帰れ、と言っているんだよ。

45 名前:ねぇ? ◆w.CBecv2 投稿日:02/01/15 21:22 ID:LWCkJwYv
貧乏人が2ちゃんねるしているとは信じられない
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:09 ID:P7IdKyJk
>>740
それ言ったら
かわいそうだろう?
とうとう言っちゃったよ。(w
743ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:14 ID:KzaPyZWc
>>740
結婚して、子供産んだことは、あたしの誇りだよ。
誇りすら持たない独身男と比べたら自尊心が違うのよ。

744名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:17 ID:uV6jjkTL
周りの人間を不愉快にさせる能力も誇っているようだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:18 ID:jaDqWmtE
ねぇ?さんは、情報処理の資格持ってるんじゃなかったのかよう
確か喰っていけるレベルだという記憶があるんだが
7463年育休女:02/01/25 00:19 ID:yDbQoxEF
ねぇ?さんともっとお話をしたいのはやまやまなのですが、
主人が帰ってきたので逝きます。
言い逃げでごめんなさい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:19 ID:P/C+YOJN
>>743

>誇りすら持たない独身男

根拠となるデータはあるのかい?

748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:20 ID:jaDqWmtE
話を強引に戻すが、教育コストの軽減は
少子化改善に有効な気がするよ。

しかし問題は、財源と言うより人材だな・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:25 ID:iO6RfvcY
ここの住人はみんな親切ですね。
ああいうレベルのDQN女はほぼどのスレでも無視されておしまいなのですが。
750ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:26 ID:KzaPyZWc
>>745
別に経済的に不満があるわけじゃないし、子育て楽しいし。
いずれ気が向いたら、また仕事するかもしれないし。
751ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:29 ID:KzaPyZWc
>>748
教育コストを軽減したいなら、家庭教育を徹底すればいいじゃん。
それとも、自分の子どもを教育できるほど自信がない
おヴァカばかりなの?
752>750:02/01/25 00:29 ID:xmunIHfZ
自分にうそをつくことはノイローゼへの近道です。
753ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 00:31 ID:KzaPyZWc
>>747
このスレの過去ログ自身が、それを物語っているよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:32 ID:P7IdKyJk
>>752
つーか・・・
すでに・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:33 ID:16QbhNN9
>>748
いや、財源あれば人材確保は何とかなるんじゃないかな。
この就職難のご時世、奨学金の拡充と教職につくことでの返済免除を
うまく組み合わせれば、優秀な人材を多量に教員に採用できるとおもうけど。
甘いかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:35 ID:VXUaS8lB
>>755
確かに教員採用人数が増えています。
ただ、増えている理由は早期退職者が多かったからということらしい。
いま採用されたとしても50代になって捨てれかねない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:37 ID:Q6Qckbe3
>>750
一連のレスを見ていると子育てで育児ノイローゼになっている事が良くわかるが、
この板でどれこれかまわず噛み付いてストレスを発散するのはよくないぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:40 ID:P/C+YOJN
>>753

誇りを持つのは良いことだと思うけど、だからといってやたらと他人を叩くことはどうかな。
誇りを持つと言うことは他人を叩くと言うことなのかい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:53 ID:lwr+oAJl
ここのスレの住人は優しいねえ。
ねえ?みたいな奴にまともなレスつけるなんて(w
なんで無視しないのか不思議でしょうがないよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:54 ID:P/C+YOJN
>>759

通りすがりが多いからでしょう。
常連になればそうなるのでしょうが。

新入りでごめん。
761オナトップさん:02/01/25 01:10 ID:ClPXRHxj
相変わらずお【ねえ】さん暴走してますねぇ(w

やはりネオ麦の母親ですか?
彼のカキコとあなたのカキコ似てますよ

まあそうでないにしても
子供がネオ麦にならんように気をつけるんだね(プ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:20 ID:DKVY0X4N
出生率の低下について話すのに
一般的に話しやすい方向として、教育環境とか、経済成長とかを挙げられるが
深刻なのはどうも、家庭内セックスの放棄じゃないかな。
社会全体に快楽の低下があると言えるのじゃないか。
763ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 01:24 ID:ylj+55GX
既婚者の出生率は、ここ20年以上2.2人を保っている。
http://www.meti.go.jp/hakusho/chusyo/H12/Z116-01-00.htm

合計特殊出生率が低下しているのは、
未婚者が増えているためと思われ。
764 :02/01/25 01:35 ID:to8C4JTF
>>763
それオウムみたいに繰り返して、また
「パラサイトが」「独身が」「根性なしが」繰り返すんでしょ?
反論があれば、『このスレの×××は・・・』の個人攻撃するんでしょ?
失礼だけど、ノイローゼとしか思えない行動です・・・。
765764:02/01/25 01:45 ID:to8C4JTF
ねえ? には逆に、専業主婦の不満とか、ぶちまけてもらいたいよ。
自分は育休&専業を短期間やって、いかに結婚が生産力を家庭に押し込める
無駄なものかってことが分かったから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:49 ID:DKVY0X4N
>763
なるほど、だから「なぜ出生率はあがらないのか?」ということなんだ。
しかし、快楽の末の出産が減っていると思う。
計画的な出産での理想の平均ってことなんだろうな・・・たぶん。
>763は 快楽のセックスしている?
767まあ:02/01/25 02:28 ID:15Kc0foJ
763は旦那にせくーすしてもらえず欲求不満で、こんな場所で
人にからんでるんだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 03:03 ID:083nOw7o
>>762
セックス以外で充足できる「昇華材料」って、確かに先進国は
多いっすね。

って言うか、なんか最近、周りの男連中と話していると
セックスに大した期待値ないみたいだし、女への欲望が
「渇望」までいかない程度の感じな表現をよく聞くし。

昔ほど大したモンじゃなくなって来てるのかな?>女ってモン
769そうか:02/01/25 03:59 ID:e4LNKNm/
今の女は自尊心の固まりの様なのが多いいんだな。
だから、異常に自己主張するし、男に軽く見られたり
馬鹿にされるのを嫌い、結婚しても喧嘩や対立が耐えない。
770ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 08:19 ID:ylj+55GX
セックス以前の問題として、大人の女性と対等につき合えない男が増えたね。
だからといって、援交や出会い系に走るのはいかがなものかと思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:24 ID:sHFxRHAF
セックス以前の問題として、大人の男性と対等につき合えない女が増えたね。
だからといって、売春婦になるのはいかがなものかと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:25 ID:8DZ6CyN4
大人の男とまともに付き合えない女が問題にされた試しがないのは何故だろう?
773ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 08:37 ID:ylj+55GX
>>770-771
そうやってオウム返しに反論するから、女性に相手にされないんだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 08:40 ID:sHFxRHAF
>>773
そうやってイチャモン・揚げ足とりの類を連発するからまともにレスかえされないんだよ。
775762:02/01/25 09:13 ID:DKVY0X4N
快楽のセックスしている?
スレ違いだとは思っていない、大マジレスのつもりなんだが。
776ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 09:35 ID:ylj+55GX
>>775
マジレス希望するなら、あんたはどうなのよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:35 ID:D6mw4OyP
セックスレス夫婦が増えてるみたいだしね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:36 ID:QtRJYMmF
女が我が儘になった。
恩なの欲望を解放してしまった。
女に科していた足かせを取り外してしまった。
その結果。
779 :02/01/25 09:44 ID:to8C4JTF
>>778
しつこい。そういう男の種を最近の女は欲しがらない。
男が進歩していないとも言える。

子孫を残せるのは現代の社会構造に適応できる男だけってことかな。

>女が我が儘になった。
>恩なの欲望を解放してしまった。
こういうこというのは大概、優秀な女性に職場のポジションを奪われた
男である。自分を磨きなおすか義務教育からやり直すんだね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:55 ID:47nBofYo
さあ荒れて参りました
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:57 ID:yFN738v+
荒れ
782ふふ:02/01/25 11:11 ID:Squ600Ee
ねえ?の旦那は満足に金も入れず援交にはまってるとみた。
私憤をここでぶつけるなよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:48 ID:mTJijWsX
出生率だけあげることを考えればスウェーデンを見習えばすぐ戻る。
あの国の大半の女性は働いていて専業主婦はほとんどいない、人口が少なく
女性の社会進出を求めたところ、やはり少し前に出産率は洒落にならないほ
ど激減した。
それで、子供を家庭のものと考えずもはや国家資産として託児所と保育所を
完備し、とにかく働いていても子供が安全で安価に面倒みられている状態を
作った。途端に出産率は回復、しかし法的結婚はより減った。
法的な結婚によるメリットが低いので男性も女性も特に望まなくなったせいだ。
これもアリだと思う。

ただし、これだと自立できないタイプの人は辛いかも、経済的にせよ生活
能力的な問題にせよ。
でも若年固定化しつつある日本人には丁度いいかもしれない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:50 ID:C7KEv4te
>>779
778は単に女性が「産む権利」を主張した結果だということ
を言いたいのではないか。
785 :02/01/25 12:22 ID:to8C4JTF
786 :02/01/25 12:32 ID:to8C4JTF
間違えておしちゃった、スマソ。
>784
「生む権利の主張」をするようになった、
その結果の少子化、それは大いにあるでしょう。それがなぜ「女の欲望」
という言い方になるかは、100歩ゆずって置いておこう。

その「生む権利」を理解するか、押さえつけるかの分かれ目。
男性がそれを理解できるかどうか、がこれから大事ということではない?

だから「時代に乗り遅れて」、足かせをはずしてしまった、なんていう
男は遺伝子が残せないと思うんだよね。

共働きで子ども育ててるごく「一般的な女性である」私の意見としては。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:18 ID:M04Kyo/c
がきなんざいらねーよ。
それが証拠に子育ての不満とかストレスとかいってるじゃん。
好きで産んだのにもんくいうんだぜ。
それなら、生まない方がマシだろ?
788:02/01/25 14:20 ID:008Ts3c0
子育てに「ある程度の」ストレスはあって当然というライン
から出発してないから不満になるんじゃないの?結婚に
せよ子育てにせよ、得るもの・失うもの両方考えた上で
実行すべき。
789 :02/01/25 14:22 ID:to8C4JTF
>>788
同意。男も女もだけどね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:27 ID:v4g1Be5j
だいたい、子供は夫婦で育てるだとか、なんとかかんとか…。
俺は小さいうちは面倒見ないと宣言してそれでもいいからっていうから作ったのに。
出来た途端に、今時の男はみんな子供の世話しているんだからだと?
なんで俺がガキを風呂にいれないといけないんだ?
だ・か・ら・最初に面倒見ないと言っただろ?
専業主婦のくせして、なにが子育ても大変なのよ。だ。馬鹿か。あほか。
そんなことわかってたから、俺はい・ら・ん・といったんだ。
それでも、欲しがったのはお前だろ?
これだから、女は…。
今日は絶対、断固として風呂にはいれないからな。
給料日だぜ。飲んで帰ってやる。糞女め!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:28 ID:sHFxRHAF
パパ〜〜〜おふろはいろ〜〜〜〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:31 ID:yM2SvnUX
好きでやってるゲームだって、謎解きで詰まればストレスは感じるよン。

子育てが苦痛って人は何の覚悟もなしに子供作っちゃったんだね。
ペット飼うのとは責任の重さが段違いだから、積極的に楽しまないと、
そりゃ辛いだけだろうと想像出来る。でもやっぱり苦労に見合うだけの
喜びはあるよ。

春には2人目生まれるけど、金銭的に余裕があれば3人目欲しいくらいだ。
子供一人につき国から月額1〜2万でも支給されれば全然違うんだがなぁ。
高齢化社会対策としての投資と考えれば安いもんだと思うが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:34 ID:f39702Yy
>>792
謎解きでストレスたまってそれを連れ合いにぶつけるか?
謎が解けない!お前が手伝わないからだ!っていうか?
それで、手伝わないとキレルか?
おれは、い・や・だ・といったんだ。
ウソツキ女め。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:35 ID:BRoguLpG

未婚者を無理にくっつけるより、既婚者により多く産んで貰った方がいいのかな。
一人っ子よりは兄弟多い方がなんとなくよさそうだから。

>>792
>高齢化社会対策としての投資と考えれば安いもんだと思うが。

おいらには眩しすぎます。直視できない。
なんというか、貴方に幸アレです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:36 ID:sHFxRHAF
ぱぱゆーこのこときらいなの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:40 ID:QtRJYMmF
>>793
女が約束なんか守る訳ないだろう。
俺なんか、そう言うの良く解っているから、大事な約束させる時は
必ず「誓約書」書かせるよ。
そんで原紙を7500円の金庫にしまって、コピーを冷蔵庫に貼って置く。
あほらしいけど、結構効くんだな、これが。
797ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:40 ID:ylj+55GX
>>790
哀れな男。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:41 ID:TVYs8+nC
>>795
ネットに書きこみ出来るくらい大きくなれば好きだよ。
しかし、今の俺のガキは泣くしかしない。
毎日、毎日泣いてばかりだ。うるさい。俺は仕事だと言うのに…。
黙らせろ!とはいわないが、あなたも少しくらいあやしてよって
俺を起こすな!
799ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:42 ID:ylj+55GX
>>793
まるでガキだね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:44 ID:dXy2PGRr
>>797
ほっとけ!お前には関係ないだろ?電波女に言われる筋合いは無い!
お前こそ、くだらんストレスで子供虐待するなよ。
俺は女子供にだけは手は出さないからな。
ガキも大きくなってからだ。
だいいち、あんなにやかましいガキ叩いてなきやむわけ無いだろ?
世の、虐待親は本当に糞だな。
泣いてるガキをしずかにさせるのに、怒鳴ったり殴ってどうするんだ?
やってほしそうな事を片っ端からとりあえずやって、それでも駄目ならあきらめる。
これしかないだろ?
801ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:44 ID:ylj+55GX
>>796
あんたもガキだね。

結婚してもこういうガキ男が多いから、
子どもがちゃんと育たないんじゃないの?
802792:02/01/25 14:44 ID:yM2SvnUX
>>793
ああ、あなたに言ったんじゃないよ。
>>787宛てだったんだけど、あっという間に上にいっちゃったな。

あなたの不満は同じ父親として、つーか夫として良く分かる。
でも、世間見ると主婦の平均ってそんなもんだと思ってあきらめなきゃ。
(主婦の方々にはとうぜん異論もあろうが)

うちでは私が毎日(時々サボるけど)子供を風呂に入れてるけど、
日課にしちゃえば別に辛くないよ。子供もなついてくれるしね。
803ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 14:46 ID:ylj+55GX
>>798
赤ん坊はそんなに泣くもんじゃない。
あんたの子ども、何か病気でもあるんじゃないの?
病院へ連れてった方がいいよ。
804 :02/01/25 14:47 ID:to8C4JTF
著しく夫婦の問題をスレに持ち込む方々がいらっしゃいます・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:49 ID:x/Qt5B2n
世界で、既に生まれているにもかかわらず充分な保護がえられずに死んでいく子供がたくさんいるのです。
わざわざ自分たちのアフォな遺伝子を持つ子供を作る人は、そういった事をどう考えているのでしょう?
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:51 ID:BRoguLpG
>>805

ちょっと問題を広げすぎ。
正直、どう突っ込もうか悩んだけど止めた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:51 ID:sHFxRHAF
おれもどう突っ込めば笑いのなるのか、考えた。
808 :02/01/25 14:52 ID:to8C4JTF
泣いた子どもをあやすパパは立派です。
お風呂に入れるパパも立派です。子どもほど柔軟で、知恵のかかる存在は
ないかねえ。

できなきゃ、無理にやらなきゃいい。能力以上のことはしないことですね。
最近は立派にやってるお父さんもいっぱいいるけどさ。
できなきゃね、しょうがない。うんうん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 14:53 ID:LNdEhvTh
ということは、俺の「がきなんざいらん」論はまずまずの収穫だったってことか?(w
810808:02/01/25 14:54 ID:to8C4JTF
×ないかねえ→○ないからねえ
811ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:04 ID:ylj+55GX
>>809がガキだということが分かったことで収穫とする。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:26 ID:yM2SvnUX
>>803
確かに、子供が泣いてて心配にならないのかな? という疑問はある。
どこか痛いのかもしれないし、熱があるのかもしれない。漠然と不安を
感じているのかもしれない。お腹が減ったのかもしれない。

何にせよ不満の現われなわけだし、可哀相だと思わないのかな。
子供は泣くのが当たり前ってよく言うけど、理由もなしに泣くと思ったら
それは間違いだよね。
813ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:32 ID:ylj+55GX
ウチの子、泣かなかったなー。
産まれたときは「みゃぁ」でお終い。
夜泣きもほとんど無かったし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:34 ID:DKVY0X4N
子育てよりも、子づくりでしょう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:36 ID:DKVY0X4N
>813
あんたブリーダーか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:37 ID:lLXE5Qyy
>>813
猫かよ!
ま、冗談はさておき、俺はすごく夜泣きしたらしい。
毎日、毎日飽きもせず、夜の11時からきっちり2時間。
理由は不明。
でも、半年でぴたっと止まったそう。
そんな話をきいていたからかな?
嫁さんはちょっと泣いただけで大騒ぎだ。
子供が今は一人だからそれでもいいけど、仮に3つ子とかだったら、どうするつもりだ?
間引くつもりかな?泣いた位でアレだけ手間をかけていたら、3人分なら親が倒れる。
817ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 15:42 ID:ylj+55GX
>>816
あんたの母親から情報収集して、
ちゃんと奥さんに伝えてやりなよ。
何にしても、親の体質が遺伝するんだから。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:06 ID:yM2SvnUX
自分の発言を読み直して。

なんかいかにも「良い父親」な意見をいってるけど(該当発言はID見てちょ)、
私はもともと子供は好きではない。赤ん坊なんてなおのこと。

でも、子供を作るってのは家庭を持った人間としての義務だと思ってるし
(人にまで押し付けるつもりはないよ)、自分を生み育ててくれた親への
恩返しでもあると思ってる。子育ての苦労を知ると心の底から親に感謝
する気になるねぇ。

だから子供のことについては、特に奥さんの前では多少わざとらしくても
その子が産まれてきたことをいちいち喜んだり感謝したりするようにしてた。
風呂に入れたりオムツ代えたり夜泣きをあやしたりも、ほんとは面倒臭くて
嫌だったけど「やらせて、やらせて」ってね。

母親に「生まれてこなければ……」なんて少しでも思われたら子供が
可哀相だから。そう思ってしまう奥さんも可哀相だし。

この1年と少しの間、そんな風に意識的にやってたんだけど、最近は
自然にそう思えるようになってきた。自己洗脳完了っていうか(藁

まあ、子供のことを愛しいと思えばたいていの苦労は乗り越えられるもの。
結局子育ては親としての自覚とプライドの問題ではないかと思うのです。
819ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 16:16 ID:ylj+55GX
>>818は頑張っているねぇ。
に比べて、自覚とプライドのない独身男が、なんと多いことか(嘆
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:33 ID:yM2SvnUX
>>819
あのぅ、そういう煽りかたはちょっとどうかと……(^^;

私は、要するに腹くくって取り組んでみれば、楽しいこともいっぱいあるので
ご家庭のある方々には子供を作ることを前向きに欲しいな、と言いたいだけです。
自慢に聞こえたら申し訳ない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:34 ID:Zqg8pg28
>>818
俺が思ったのは、昔の男はこんな事かんがえなかったよね。
ある意味では無責任に子供を作り嫁さんにおしつけてきた。
今は違う。だから、男も女も欲しがらなくなった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:08 ID:1VzSsIUO
「ねぇ婆」最近特に傷みがはげしくなってるねぇ。壊れかけ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:12 ID:DKVY0X4N
>821
そんなことより、コンドームなかったんじゃない。
だから、セックスしたけりゃ結婚する。
欲望の強い時期と結婚が重なっていたんだろうな。
824 :02/01/25 19:21 ID:to8C4JTF
女のことを棚にあげて、男についてだけ言わしてもらうと
>>790>>818 を比べて、どちらが大人?どちらが幸せ?と
考えたら、>>818 に軍配があがるわけで。

「家庭人になるスキル」が昔とは変わってきてるのは確かなことだと思う。
>>790 は、30年くらい前だったら、穏やかな生活を営めていたかも知れない。

しかし、>>790って、晒し者をあえて買って出てくれたような気も・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:58 ID:v0RwGCFq
>>818なら、洗い物と風呂の掃除だけなら引き受けても良い
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:05 ID:D6mw4OyP
>>818は男だと思うが>>825は女性か?
827名無しさん:02/01/25 23:08 ID:qNqOY8mu
私は小学校高学年の頃、長期の休みにはよくおばの
子供の子守りをさせられた。必死でやっているのに
「もたもたしてる!」だの「嫌々やってる!」だのと言われ、
来客たちの前でわざわざ恥をかかされた。今でもはっきり
そのシーンを覚えている。

大人でも子守りはすごいストレスになるのに、子供に
子供の相手させるんだよ。

今でもガキ(特に日本人の)を見ると体が萎縮する。
極力ガキには関わりたくない。

828名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:10 ID:B5as2vqf
弱い・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:11 ID:feQcYMob
いつの時代も若者はナイーブかつ、デリケートなものさ・・・
830827:02/01/25 23:15 ID:qNqOY8mu
まあ、幼く無力な頃犬にかまれた(それも数えきれない
回数)が犬恐怖になるようなものですな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:23 ID:FU/DxBwn
>>827
まあ、仮にも人ひとりの人生に責任が生じるわけだからストレス感じない方が異常とも言える。
でもそれだけのストレスを奥さん一人に背負わせて何も感じませんかね。それだけ子育ての
苦労を理解しているのに、少しでも負担しようという気は起こりませんか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:25 ID:FU/DxBwn
お、なに気にカコイイ漏れのID。
こんな漏れが818だって言っても誰も信じないだろうな(藁
833827:02/01/25 23:25 ID:qNqOY8mu
私女ですよ(w。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:29 ID:n38dmo5U
>>827
嫌な思いは分かるが、異常なまでにストレス感じてるよ。
やっぱり、ストレス感じやすい人は子供を産んで欲しくないね
835827:02/01/25 23:32 ID:qNqOY8mu
自分の子なんて一度も考えたこともない。

精神年齢低い(つまり押し付けがましい)身内の中で育って窒息しそうだったもの。

子供嫌いな人にも様々な背景あるんだから、
そこのところは少し理解してほしいですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:36 ID:FU/DxBwn
>833
ありゃ、790のひとかと思ったもので。失敬。
つーか偉そうなこと言っといて、漏れ自身うんざりするほど人のことを言えないのが実態だ。
ひー、ごめんよ奥さん。また食器洗いさぼっちまって。明日朝イチでやるから勘弁ー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:38 ID:dDIn5qJP
>>835
うん、あなたはむしろ産まないで欲しい。社会のためにも・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:40 ID:JMox+Omk
>>835
産まない方が良いぞ。
適性ってあるわな
839ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/25 23:44 ID:ylj+55GX
>>835
子育て能力の欠如も遺伝するみたいだね。
要するに欠陥家系である、と。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:44 ID:duuqJHL8
ミクロケース相手にして手も仕方ない
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:49 ID:HxhRYF6D
>>840
だなぁ・・人の数だけあるわけだから・・
そのストレスの源を追求し、そこを最大公約数的に区切る

要は金に行き当たりそうだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:03 ID:++cptJ9x
環境もあるでしょ。
核家族化が進んでいるとか近所付き合いが形式だけになったとか
子育ての苦労を周囲が分担する仕組みが失われているような。
843ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 00:04 ID:GTf3yudq
Q)なぜ出生率はあがらないのか
A)金欠男が多いから(女は普通に貯蓄しているというのに)
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:37 ID:06RiVWdh
よく解ってない女が我が儘言いだしてるけど「この人の子を産みたい」
ってのと「子を産む」は違うぞ。むしろ産むのを嫌がってるときほど
妊娠しやすいらしいぞ。強姦されて子供が出来るケースも多いらしいし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:38 ID:P5wwswue
>>843
今の不況の原因を述べよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:45 ID:0t2RMUDI
>>843
働いてもいないのに貯蓄などできまい。
847名無しさん:02/01/26 00:45 ID:Azb4gZCm
日本人のガキは不細工すぎ。
あんまり増やさない方がいいよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:46 ID:2qUOxBU8
勃たなくなった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:48 ID:P5wwswue
>>847
新しい視点だな
850名無しさん:02/01/26 00:48 ID:Azb4gZCm
日本人の意志が強くなり、必ず避妊してコトに臨むようになった。
851ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 00:52 ID:GTf3yudq
>>846
はぁ?
あたし自身の貯蓄は運用して増えているし、
ウチ全体の貯蓄も着実に増えている。
酒・女・博打で散財している男どもとは違うんだよ。
852ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 00:53 ID:GTf3yudq
>>847は、日本人は絶滅しろ、とでも?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:53 ID:P5wwswue
>>850
それ、主要因かもしれない。
避妊&中絶は飛躍的にしやすくなった。

国が傾くほどに・・・(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:55 ID:0t2RMUDI
>>851
貯蓄は自分の稼ぎか?
そもそも本当に働いているのか?
855嘘をいうな:02/01/26 00:55 ID:Azb4gZCm
旦那は家に金入れず、援交狂いのくせに。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:58 ID:JkBi+BPs
馬鹿女が貯蓄ばかりするから金が銀行ばかりに
回って消費に回らず景気が上向かない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:59 ID:P5wwswue
>>851
使え
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:00 ID:0t2RMUDI
>>857
独り善がりで主観的で、自分さえ良ければいい人間には
何を言っても無駄でしょう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:03 ID:P5wwswue
避妊・中絶社会についてみんなで語り合おうぜ。
アメリカに次いで2位じゃなかったっけ?
860ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:04 ID:GTf3yudq
>>854
いまは働いてないよ。
でも、専業主婦になるまでの貯蓄が十分あるんでね、運用に回しているのさ。
861ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:06 ID:GTf3yudq
>>857
だから、運用していると言っているでしょうが。
モノを買うことだけがお金を「使う」ことだと思っている人間には
百回言っても分からないだろうけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:08 ID:JkBi+BPs
馬鹿は死ななきゃ治らないっと。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:10 ID:P5wwswue
>>860
スマン、見くびっていたかもしれん
銀行に貯蓄してるとは言ってないモンな

864名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:11 ID:0t2RMUDI
>>860
なおさら使わなければなりません。
それこそ結婚式で使い切ってもいいくらいでした。

老後は子供と福祉で生きていくんでしょう?
865 :02/01/26 01:11 ID:h/WL7knw
・社会に対する不安から理性では子供を持つ気にはならない
・本能的に種を残そうと性には開放的になっているが避妊知識が結構高い
・自分と親の親子関係を見つめると、自分の子供という想像はおぞましい
・自分以外の人生に何らかの影響や責任を持つ事への恐れ
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:14 ID:JkBi+BPs
そう言うこと思って862書いたわけではない。
良い技術もっててほぼ確実に倒産しそうな噂のある
会社に投資できますか?運用者サン。儲からないよ。
867ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:21 ID:GTf3yudq
このスレの>>865って、意気地なしだね。
どうせ結婚もできないんでしょ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:21 ID:P5wwswue
いや、俺は見直した。
ねぇ?氏は偉いよ。意外とリスキーな人生をエンジョイしている


869ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:24 ID:GTf3yudq
>>864
くだらないから、結婚式も披露宴もやってないよ。
で、某有名式場を借りて普通にパーティやったら
披露宴の3分の1の値段で済んだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:24 ID:P5wwswue
あ、あれ・・?
871ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:25 ID:GTf3yudq
>>866
余裕のある企業に技術移管するか、核となる技術者を動かすでしょ、
株主なら。
872 :02/01/26 01:25 ID:cTsnlXrA
>>867
結婚って、意地でするものなんですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:29 ID:eMrZfF+f
>>872
場合によってはな。意地で家庭を維持する必要があるが。
874866:02/01/26 01:36 ID:6/1wncrM
>>871
そんな答えしか出てこないからアホと罵られるんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:38 ID:P5wwswue
いや、ねぇ?は、かなりの規模で転がしてると見たね
876名無しさん:02/01/26 01:38 ID:3N69p01H
親を憎んでるから子供もちたがらない人もいると思う。
子供持とうとしない人全てがそうだというわけじゃないがね。

また、親を憎んでいても子供もたざるをえなかった者もいるだろう。この板の誰かのようにね(w。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:41 ID:0t2RMUDI
>>875
ちゃんと転がせる事が出来る人は、もう少し常識と正常な判断力と理解力を
持っているものです。
わざわざ変な人間と思われているのかもしれませんが、それはそれで
迷惑ですし、そういう迷惑をかけているかどうかという辺りにも、人間を
判断できる要素があるのではないでしょうか。
878名無しさん:02/01/26 01:42 ID:3N69p01H
ねえ?の子に生まれなくて命びろいしたよ(w。
879ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 01:44 ID:GTf3yudq
あたしも>>878なんか産みたくないよ。
880名無しさん:02/01/26 01:45 ID:3N69p01H
電波おばさんは実家にもどっても息がつまるようだと
言ってたな?
親にぶつけるべき不満をこんな場所で関係ない他人に
ぶつけるなよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:45 ID:P5wwswue
>>877
専業主婦でそれをやってるのが凄い
一体どれほど、現役時代に溜め込んだのか想像も付かないよ

882>881:02/01/26 01:46 ID:3N69p01H
今の生活が順調な者が毎夜毎夜こんな場所に出てきて人にからむわけないよ(w。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:48 ID:P5wwswue
>>882
そこが、ねぇ氏の凄いところじゃないか。
しかも子供まで居るんだぞ!?
884そうか:02/01/26 01:51 ID:3N69p01H
ねえ電波は投信バブルがはじけて大損したんだな。
そんなこんなで、こういう場所で私憤をぶつけてる・・と。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:54 ID:0t2RMUDI
>>883
マジレスすべきじゃないかもしれんが。
一度、色々な板を見て回り、書き込んでいる内容から人物像等を客観的に
考えてみましょう。
そしてどういう事を書き込んでいるか、どういうレスをしているか、そのレスは
どういう意味を持っているか、そのレスによってどうなっているか、
よく読み取ってみましょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:57 ID:P5wwswue
子育て、家事をしつつも一日中ネットに張り付きマネーゲーム。
しかも2ちゃんをする余裕があるんだ。

俺は素直に尊敬するよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:01 ID:6/1wncrM
>>885
そこまで粘着追跡するのも少し可哀想かと。
嫌いではあるけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:04 ID:Kgs6EFL1
ねぇ?の根拠無き男叩きは
彼女の生い立ちを髣髴とさせる
889犬食文化普及協会員:02/01/26 02:07 ID:XvhNEgW7
多分、皆さん子供をすなわち命を繋いで行くことの意味の無さ
に気が付いたという、側面もあるのでは。
ある意味、知識がある人は子供を抑え、どきゅその方が馬鹿み
たく出産するというのはそのような背景があると思います。
ただ、生物学的勝者はどきゅそ。
890ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:07 ID:GTf3yudq
暇人は追跡すれば?
少しは財産が増えて子供つくる気になるかもしんないよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:07 ID:LnqCImMv
>>888

確かに。
過去に何ら嫌なことがありでもしない限りここまで粘着にはなれないだろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:09 ID:P5wwswue
過去スレを見ると、ねぇ?師匠は
社歴10年、英検2級、ワープロ検定1級はともかく、
第一種情報処理技術者、 上級シスアドなどの圧倒的なキャリアを誇っている。システム開発者のレベルだ。
しかもかなりの額の資産運営をしているから、とにかく多方面に圧倒的なセンスを有しているようだ。

レオナルド・ダ・ビンチ並の天才と推察するね



893名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:14 ID:0t2RMUDI
>>890
もう止めませんか。それがあなた自身のためでもあります。
あなたの欲望は充分満たされたでしょう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:14 ID:P5wwswue
>>889
俺は経済的な問題がほとんどだと思っていたのだが
それだと10以上前からの低下の説明にならない。
(第二次ベビーブーム下の子供の動きもあるから一概には言えないが・・)

だから、結婚観、人生観などのメンタル面の変化が
一番の要因だと考え始めている
命を繋いでいくことに意味があるのは、みんな分かってるとは思うけどね
895オナトップさん:02/01/26 02:19 ID:U3Vm1PfE
お【ねえ】さん荒れてきたねぇ
そうとうストレス溜まってるみたいだな
それとも生・・・失礼(w

とりあえずそろそろその自己中心的なものの考え方改めなって
だんだん可哀想に思えてきたよ、マジで
896オナトップさん:02/01/26 02:28 ID:U3Vm1PfE
>>894
>>命を繋いでいくことに意味があるのは、みんな分かってるとは思うけどね
人間の、いや生命の生の本能でしょうね、おそらく

でも俺は死の本能の方が強いんだろうな
とても自我を一生命の系譜の中継点に据えようなんて思えない
むしろ自分が一つの終点となりたいという欲望がある

『始まり』よりも『終わり』の方に魅力を感じるのもそのせいかも
897ねぇ?の弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 02:39 ID:P5wwswue
>>60
はっ、すいません、師匠
妄想の度合いに関してはどっちもどっちだと思います!
898ねぇ?の旦那です:02/01/26 02:39 ID:GTf3yudq
>>892
本人が天狗になります。
あまり甘やかさないようにお願いします。
899ねぇ?の弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 02:40 ID:P5wwswue
>>898
手遅れです、旦那様
900ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:40 ID:GTf3yudq
>>894
ま、男がメンタル面で弱くなってきたんだろうね。
男社会である現代日本の政治・経済も同様。弱体の極み。

女は、いざとなれば産めちゃうもんね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:43 ID:Pou3PcMo
ねぇ?はフェミか
最悪だな
902ねぇ?の弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 02:43 ID:P5wwswue
>>900
ご慧眼、恐れ入りますが
何か根拠などあれば、ご提示お願いします!

あと最後の一行をどういう意味でとらえればいいかわかりません!
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:46 ID:LnqCImMv
>>902

理解しない方が幸せですよ。
904オナトップさん:02/01/26 02:56 ID:U3Vm1PfE
>>902
>>あと最後の一行をどういう意味でとらえればいいかわかりません!
ワロタ
あんたのお師匠さんの症状は精神性疾患の一部だ
鎮め方はあんたが知ってるはずだ、あんたに任せた(超先生口調
905ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:56 ID:GTf3yudq
>>902
男性のうつ病患者が増えているんだってさ。
ソースはネット上ではないんで、悪しからず。
(最後の1行は、出産経験がなければ分かりません、おそらく)
906弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 02:58 ID:P5wwswue
>>65
いや、フリーターを企業が必要としているのも事実です
今後も増えていくと思われます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:00 ID:Pou3PcMo
>>905
女は先天的に(以下略
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:04 ID:Oe/aEK7G
つうか主婦風情が
909弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 03:13 ID:P5wwswue
>>905
うつ病患者の増大に、直接、政治経済を繋げる
師匠のダイナミックな発想に、舌を巻く思いです。

>女は、いざとなれば産めちゃうもんね。
つまり文脈から察するに、女性はメンタル的に追いつめられれても
子供を産んで、競争社会から待避できると言うことでしょうか・・?
やはり男たる私のみでは分かる由もありません・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:19 ID:Oe/aEK7G
つまりリーマンの代わりに主婦が働くと
いいね
911ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 03:26 ID:GTf3yudq
>>909
女は、母子手当もらって競争社会から退避するもよし、
ばりばりキャリアで働くもよし、
選択肢がいろいろあるんだよ。

男だって、その気になれば選択肢は広がるでしょ。
ま、日々の仕事に追われて考えてない人が多いけどね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:44 ID:lXDrIfr5
主婦が語ることかね
913弟子 ◆Ksslqjak :02/01/26 03:48 ID:P5wwswue
>>911
師匠はやはり素晴らしい。
ところで、師匠の仰る「男の選択肢」をいくつか示唆していただけないでしょうか?
凡人には、仕事においてしか社会に対する貢献はできないとの思いこみがあるのです。

また、それらが出生率の向上に繋がる鍵なのですか・・?
ご指導よろしくお願いします。

914 :02/01/26 03:50 ID:CU2wWgsu
>>911

>女は、母子手当もらって競争社会から退避するもよし、
そういう低俗思考持ち込まないでくれる?
915ねぇ?の旦那です:02/01/26 04:27 ID:GTf3yudq
>>913
ご期待にそえず申し訳ないですが、ねぇ?は寝ちゃいました。

えーっと、「男の選択肢」ですが、
事業主からヒモまで、いろいろ選択肢があります。
要は、3〜4年サイクルでサイコロを振ってみて、
成り上がってみることじゃないでしょうか。
私も高卒・フリーターから成り上がったクチですので、
あなたでも何とかなるでしょう。

ともかく、この閉塞した状況下では、多少リスキーな生活を選択しないと、
国と一緒に溺れ死ぬことになりかねません。
また、国民がリスクを負えば、国も多少は持ち直すんじゃないかと。

それと‥‥子どもは1つのリスクですけど、
大きなリターンも期待できますからね。

もちろん、選択するのは、あなたの自由です。
916ねぇ?の旦那です:02/01/26 04:30 ID:GTf3yudq
>>914
低俗も何も、ウチは生活かかってますから。
万一、私の収入が途絶えた場合は、偽装離婚して急場をしのぐことも視野に入れてます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:30 ID:lXDrIfr5
旦那見たの二度目だ
なんか偉く違うな
冷静
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:56 ID:IW+mg4w2
井戸端会議レベルだな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 05:16 ID:C2AX5Cdh
漏れはちゆと同意見。
産まないほうが親にとって、
ドキュンな親から産まれないほうが子にとっても幸せってこった
920徹夜残業組:02/01/26 05:33 ID:CU2wWgsu
ねえ?旦那ってマジでIDがねえ?と一緒なんですけど・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 06:55 ID:SCDvIHQX
本物の旦那?
922徹夜残業組:02/01/26 07:11 ID:CU2wWgsu
なんか面白くなってきたのだろうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 07:37 ID:pdvy77zu
ベビーブーム世代=受験戦争のピーク世代
 → 子供を持ちたがらない、あるいは受験に駆り立てる
924名無しさん@お腹いっぱい:02/01/26 10:51 ID:N4iPNTp1
親になるべきじゃないのばかりが親になる。
その自覚がないのが一番問題だ。
子供の首しめるなよな。
925 :02/01/26 10:53 ID:vtXSgTS7
ねぇ?やドキュソは目立つからそんな気分になるが
一概には言えねーよ
926名無し:02/01/26 11:06 ID:N4iPNTp1
いや、言える。

「知」「情」「意」のバランスとれた者(つまり社会のリーダー
になれる者)が子供もたず、それらのどれも備えていない
奴ばかりがガキ持ちすぎ。
927 :02/01/26 11:17 ID:vtXSgTS7
>>926
>「知」「情」「意」のバランスとれた者

っていうか、そんなの無い奴がほとんどじゃん(w
どういう基準でいってるんだ?
まあ、そういう奴がたくさん子供を産んでくれればそれに越したことはないけどさ

928名無し:02/01/26 11:20 ID:N4iPNTp1
おたくの周りにはいないでしょうけどね(w。
929 :02/01/26 11:26 ID:vtXSgTS7
ちなみに日本の場合、年収の構図はおよそ菱形になっており
以前として「中所得層」が多い。
統計では、年収が高いものと、低いものが出生率が高く(あくまで比率だけね)
一番少ないのはいわゆるこの「中所得者層」

仮に低収入=ドキュソと強引に括ると、やはり一概には言えないのだ。
930ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 11:28 ID:GTf3yudq
>>929
その統計とやらは、どこで見れるの?
931名無し:02/01/26 11:31 ID:N4iPNTp1
>929

いま一つ意味がわからない。
932 :02/01/26 11:31 ID:vtXSgTS7
>>930
厚生省人口問題研究所というところから統計が出ています。
日比谷国際ビル(だっけか?)で資料貰えますので、興味が有ればどーぞ

HPもあるかもね
933:02/01/26 11:33 ID:N4iPNTp1
ハロー!

「知」「情」「意」の全て欠落したおばさん登場。
934 :02/01/26 11:34 ID:vtXSgTS7
>>931
要するに、出来る奴と出来ない奴は子供を産む率が高く、
ドキュソ=低所得と仮に括ると、年収構図から、両者の数に差はあまりないことが推察される。

つまりアナタの立てた仮説は今ひとつ説得力が無いということ
935名無し:02/01/26 11:35 ID:N4iPNTp1
電波おばさんにそんな統計教えると、
また子供もたない者をいじめる武器にするくらいがオチだよ(w。
936 :02/01/26 11:37 ID:o5esPBgM
んで、夜中のは本とうにねえ?の旦那だったのか?
ねえ?にとっちゃ認めなくないようなことばかり言っていたが。。。
937名無し:02/01/26 11:39 ID:N4iPNTp1
>934

収入と人間としての成熟度({知」「情」・・)は別の話。
私は後者の問題についてコメントしたわけ。
938ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 11:44 ID:GTf3yudq
>>932
いろいろな統計情報があるね。
ま、少子化の原因を端的に示しているのは↓のグラフかな。
http://www1.ipss.go.jp/index.htm

30代男の未婚率が急激に上昇しているね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:47 ID:QIqFAEdW
>>938
>>30代男の未婚率が急激に上昇しているね。
男女比率で男が多い上に、結婚しない女性が増えているから、男が余るのは当然

940名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:52 ID:l235KryE
多子化 産めよ増やせよ キャンペーンをやれば解決だ

 第2子以降は一切免税。
 これさえやればすべて解決なのだが無能軍団政治家にはムリだろな

 今のことしかかんがえとれせん。。
941 :02/01/26 11:53 ID:vtXSgTS7
>>938
国別の対策も書かれてありますね。大学講義の資料もそうですが、
何故スウェーデンのデータはいつも古いのか・・(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:57 ID:+OExtJx/
全然問題ないグラフ。もう一度戦争すれば増えるよ。
増やしたいのなら。戦争でもすることだね。
943 :02/01/26 11:58 ID:vtXSgTS7
>>940
いや、結構過激な策だと思いますよ(^^;
一応政府も対処はしてるじゃないですか
医療費自己負担額増し、消費税もいずれ上がっていくでしょうね
944 :02/01/26 13:31 ID:FcioOTEd
>>940
少子化おおいに結構。日本の人口多すぎ。少なくとも英国並みの人口(5〜6千万)
に減少したほうが、個人的にはゆとりが出ると思われ。
945 :02/01/26 13:47 ID:vtXSgTS7
少子化の方がゆとりが出るんだとさ
946http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/26 13:54 ID:wchpGZYI
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:55 ID:0t2RMUDI
>>944
でもそれでは若年層に頼る必要のある老人福祉が成り立たなくなってしまう。

本来は、出生率が低下し始め、また平均寿命が延び始めた25年前辺りから
対策を打っておくべき問題でした。
老後のことを考えずに産んで増やした事にも一端はあるかな?

今はまだ年金制度が成り立っている。それは現在の29〜30歳辺りの年代が
多いから。でも年代別の人口を見るとそこがピークであり、その後は
減りつづける一方。しかし年金受給者は、残念ながら今後も増える一方。

たとえ今産めよ増やせよとしたところで、今生まれた年代が社会福祉に対して
貢献できるようになるまで、少なくとも20年程度かかります。
そして今増えたところで、20年後はどうなっているか。

まぁ今のままじゃ福祉は遅かれ早かれお手上げになってしまうことは見えているから
どうでもいいけどね。
948 :02/01/26 13:58 ID:o5esPBgM
定期的に>>944 のような意見が出てきて、>>947の結論に至って、
そのループを何回くりかえしただろうか、このスレは。誰かどっかに
ループ防止のリファレンスをまとめておくれ。
ごめんね、自分根気がないから。
949 :02/01/26 13:59 ID:vtXSgTS7
年金の額的にはもう破綻間近と言っても良いかもしれない。
今の老人は、資産で持ってるようなもの。
950 :02/01/26 14:01 ID:FcioOTEd
>>947
もちろん、今のシステムが崩壊することになるけれど、
どの道崩壊するのは時間の問題だから、少子化・人口減少を
前提としたシステムを模索したほうが賢明に思われるyo.
951 :02/01/26 14:28 ID:vtXSgTS7
>>950
例えば、それを示してみ。そうすれば議論が進むかもね。
あればそれに越したことはないし、実際今の内閣の方針は
自己負担増&増税の非常にオーソドックスな対処法だ。

でもね、今からでも子供が増えれば、新しい需要が生まれる。
子供が年金を支えるのは20年後だが、市場への波及効果は
生まれる前から始まる。出生率が上がれば先行きも少しは明るくなる。
だから出生率の上昇は解決方法としては非常にスマート。

人口増え過ぎだから、少子化容認なんて、まず根拠が希薄だし。
952 :02/01/26 14:55 ID:FcioOTEd
>>951
>人口増え過ぎだから、少子化容認なんて、まず根拠が希薄だし。

根拠も何も、大部分の(欧州)先進国が、結局はこの方向に進んだといえると思うが..
今の日本は対国土比で正直人口過剰だと思うよ。
それに「産めよ増やせよ」なんて、発展途上国じゃないんだから、無理でしょ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:12 ID:WEtL1fyD
セクースレス増えてるからね
954 :02/01/26 15:27 ID:vtXSgTS7
>>952
いや、それは認識からして勘違いしてるのでは?
どこも必死で上げようとしてるよ。移民政策なんてそのため。
それに産めや「増やせや」なんて思ってませんよ。
維持しよう、少なくとも経済が歪むほどの急激な低下をくい止めようというお話。

アメリカなんて良い調子で産んでるんだけどね。
そもそも欧米の女性の育児支援だって少子化対策のひとつだよ。
955ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 17:21 ID:GTf3yudq
このスレの>>952って、無知なの?
日本の場合、高齢化と少子化が同時進行しているのが問題なんでしょ。
9561970生まれ:02/01/26 17:47 ID:AHsJQ4KC
基本的に若年者が高齢者を支えるという制度を
改めなければならないというか、すでにそういう方向に進んでいる。
クリアできない問題は、今の高齢者を支えている年代に
高齢者を支えるための金と自分たちの老後を支えるための
金を出させることができるか?ということだ。
今の高齢者世代を送り出し自分たちを自分たちの世代でまかなった後は
高齢者を支えるという重荷をはずすことができ後世の世代は多少ましになるだろう。
国家100年の大計、痛みを伴う構造改革の骨子のひとつである。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 18:10 ID:ZNghfjyP
少子化やむなしの方向で政府も国民も腹をくくるしかないのでは。
今後の少子高齢化社会に日本が対応できるように我々の世代が「損」をするしかない。

少子化の原因を経済的な要因に見出す向きもあるが、バブルの時も出生率減少傾向に
変化が見られない。
日本人の人生観(結婚・育児観など)が高度成長期を境に大きく変化してしまったので
少々景気が良くなっても子供を増やそうとは考えなくなってしまった。
少子化がもたらす弊害についてはかなり前から言われてきたのに。

政府の少子化対策も一人二人の子供を持つ親には「家計や育児が楽になって助かるわ」
くらいの効果しかなく、三人目四人目をつくろうという動機につながることは少ないだろう。
少なくとも国民の晩婚化に伴う少子化分を補えるとは思えない。

年金や社会保障も、経済や人口の右肩上がりを前提とした従来路線の踏襲はあきらめる。
自己責任・自己負担の考え方を受け入れるようにする。
現在恩恵を受けている世代と支えている世代間の不公平はできるだけ縮小させたいが、
基本的には「今後望める年金制度等は自分が払った分しか将来は帰ってこないものだ」と
割り切る。

老後も同様で援助を期待できるのは自分の子供だけと考えるようにする。
子供をつくらない者はそうした援助はないと肝に銘じないといけない。
子供をつくっても不肖の子供に育つ可能性もあり油断はできないけどね。

若年労働者の不足に関しては、今まで若年層の労働と考えられてきたものでも代替可能なら
壮年層を起用すれば、どうしても若年が必要な部署の労働は賄える。
958名無し:02/01/26 20:48 ID:daim89ef
精神年齢低い者(=自己中)は子供もたん方がよろしい。
959 :02/01/26 20:59 ID:B4c6G+PF
>>958
そういう人は「子供なんていらない!」と思っているような。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:22 ID:yZ+NGgIu
>>959

いや、DQNは子沢山ですよ。
961 :02/01/26 21:28 ID:vtXSgTS7
その思いこみはどこから来たのか
962nanashi:02/01/26 21:28 ID:V6MqRBCL
思うに・・

DQNは自分より知的レベルが低くて優越感もてる対象を
探そうとすれば子供くらいしか見当たらんからバカスカ
子供作るんじゃないの?

自信のある者ほど、自分と同等かそれ以上レベルの者と
交わって、いろいろ学びたいと思うものだが・・・。

あ、「子供から学べるものもありますう」っていうのは
ここでは側に置いとくとして。

963 :02/01/26 21:49 ID:vtXSgTS7
いや・・・だからドキュソはバカスカ子供産むってなんですか?
早く産むという統計は如実にでてますが、数はたしかそれほど多くなかったはず・・・
自信のある人は、子供を立派に育てるつもりだろうし
社会に対する義務感を果たすためにも、子供を産むと思います。
高所得者層の出生率は比較的高いですよ。

それともドキュソが子供を産むと思いこみたいのかな・・・?
うーむ、わからん。
964朝食の常識:02/01/26 21:56 ID:VDtowjLw
アメリカでは夕食人種の出生率が高いです
DQNほど早くかつ数多く子どもを産みます
965DQNの主張:02/01/26 22:04 ID:Qf8aLnnJ
命あるモノに与えられた使命は、後世にその子孫を伝えることであるが、それを
怠るインテリのみなさまは、生物学的には「不良品」と言わざるを得ない。
966 :02/01/26 22:05 ID:vtXSgTS7
>>965
いや、だからインテリの皆さんも子供産んでますって・・・
967>962:02/01/26 22:17 ID:Qe0ZJWYT
自分に自信のない者は自分と同等もしくは自分以上の者
と交わって学ぼうとしないことは真理だね。

高学歴・高所得の者とDQNは子供もつ動機が違うんだよ。
968ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 22:21 ID:GTf3yudq
>>967
子供もつ動機が云々言っている時点で
お子ちゃまだね。
969 :02/01/26 22:27 ID:vtXSgTS7
>>967
だから根拠を・・

>>968
アンタは出てくるな
970名無し:02/01/26 22:29 ID:Qe0ZJWYT
968

いつもいつも同じことばかり言いやがって芸ないな。
もう飽きたよ。

がき一つひり出したくらいで何様のつもりだ?(w。
971ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 22:35 ID:GTf3yudq
>>970
子供一人も養えないような人に言われたかないよ。
972 :02/01/26 22:38 ID:vtXSgTS7
お休みんぐす
973名無しさん:02/01/26 22:43 ID:KpVf+Jj6
なぜ日本人の出生率は上がらないのか?

キテイおばさんのせい(w。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:45 ID:yZ+NGgIu
>>973

そんなに偉大なヤツじゃないよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:50 ID:9vN+D+44
>>973
しばらく見てればわかるよ。
スレッドにすら寄生する根っからのパラサイト根性が。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:03 ID:r8FR3Vuh
ねぇ? ◆w.CBecv2

コイツ訳わかんねー
977名無しさん:02/01/26 23:06 ID:sCLWq/HJ
人件費削減のため早期希望退職者を募集する企業が多いが、これに応じれない
従業員の理由としては、「住宅ローンがまだ多く残っている」「まだ子供に
教育費や仕送りがかかる」のふたつが多く言われる。これらが可処分所得を
食いつぶしている。この対象にならない人たちは比較的早期退職しやすい。
会社からの家族手当は2人目以上は微々たるもの。同じ世代で子供のいない
夫婦は結構リッチな生活をしている。共働き夫婦も同様。
出生率を上げるためには、家族手当や住宅手当の割合を多くして、該当しない
従業員は逆に減額して、支援策・較差をハッキリとつけるのがよいと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:17 ID:TDoXU6jB
>ねぇ? ◆w.CBecv2


あちこちで、迷惑をかけまくるなよ。
979 :02/01/26 23:21 ID:o5esPBgM
>>977 ん?3回読み返したが、子持ちが早期退職に応じないことと、
後半2行の主張の関係がわかんなかった。もいっかい説明しちくり。
980 :02/01/26 23:22 ID:rJQQdRnM
ねぇ?さん,子供は2人でしょ?
設定が違ってますよ。

> 165 名前:ねぇ?投稿日:01/10/30 22:47 ID:6pSOZuMW
> ここのスレの >>123って子供いない?
> ウチにも小学生の子供いるよ。
981 1:02/01/26 23:28 ID:Joodp2hm
初代スレを立てた1です。
昭島市に引っ越しました。
982 :02/01/26 23:29 ID:o5esPBgM
>>981
なんだね、君はいきなり。
983昭島市民:02/01/26 23:30 ID:yZ+NGgIu
>>981

ちょっと嬉しいかも。
984 1:02/01/26 23:31 ID:Joodp2hm
昭島市は今雪です。
水も空気もおいしいです。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:34 ID:D/FoIAsA
>>984
不用意に出てくると萎えてしまってスレッド終わるよ(w
986ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 23:37 ID:GTf3yudq
>>984
出生率を上げるには、治安の維持も課題だね。
昭島市はどうよ? 東村山からおヴァカが流れ込んだりしてない?
987 :02/01/26 23:52 ID:o5esPBgM
1はこのスレの治安の維持を真剣に考えてください。
9881:02/01/27 01:04 ID:X96NFC9l
989名無しさん@お腹いっぱい。
今日の「ねえ?」はこんなところで吠えてます。

◆中央線で自殺したヤツは住所氏名サラシます
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011960859/-100

57 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/26 02:51 ID:y5Wlb55E
>>52
クルマしか移動手段がない田舎モンは黙ってな。

59 :ねぇ? ◆Yn5B7fZ6 :02/01/26 23:50 ID:5uXV8lLp
age

64 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/01/27 00:44 ID:N+1kuuoY
早く住所氏名を晒しておくれ。

徹底したキャラ作りというかなんというか…。