「戦争論2」を発売禁止にしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川村英介
日本の青少年を徹底的に右傾化させる目的で、日本の極右勢力と
漫画家の小林よしのりが共謀して執筆、販売された「戦争論」及び
その続編である「戦争論2」であるが、このようないかがわしい漫画
が青少年の間を中心として社会に出回るのは大変遺憾なことである。
このような漫画を若い時に読むと将来的に論理的思考を欠く人間に
なる恐れが多分にある。
それに韓国をはじめとする周辺諸国に対し、若者が配慮を欠くように
なってしまう可能性もある。
このような不愉快な漫画は直ちに発禁処分にすべきだ!
国家はこのような本を取り締まるべきだ。
2q:01/11/06 13:47 ID:y0oyB7kP
>>1
それは憲法違反です(w
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:49 ID:RWYue/b2
あおりすれうざい
4 :01/11/06 14:03 ID:x2cW9XbD
                                             >>1
                _                           ∧_∧
               ̄   ̄                         (´Д` ;)
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
5 :01/11/06 14:50 ID:kbcdedZc
1の母「この度は息子がクソスレを立ててしまいまことに申し訳ありません」
1の妹「あんなにやさしかったお兄ちゃんが突然おかしくなっちゃったの」
1の精神科医「1は重度の精神障害を引き起こしている」
1のエクソシスト「1には悪霊が数体とり憑いており大変危険な状態だ」
1の主治医「お気の毒ですがもって3ヶ月。回復の見込みはないでしょう」
1の同級生「いつかはやるだろうとみんなから言われていました」
1を介護するロボット「介護モ困難ナ状態ニアリマシタガココマデハ予測デキマセンデシタ」
1の体内に金属片を埋めた宇宙人「1ヲ実験体二スルニハ無理ガアッタヨウダ」
1の初体験の相手のソープ嬢「オドオドしていて雰囲気が怖かったです」
1の家臣「このような時にご乱心あそばされるとは無念の至りでござる」
1の精子「オナーニをやめたかと思えばこんなことをしているとは!」
1の暗殺を狙う工作員「このような暴挙に出るとは。1に接近するのはまだ危険だ」
1の中学生時代の担任「彼の将来は心配していましたが・・・私の力不足でした」
1を尾行していた公安当局「まだ危険が終わったとはいえない。引き続き監視を続ける」
1の事件を知ったブッシュ大統領「1への報復のためならばいかなる行動も辞さない!」
1の事件を知った金大中氏「今回の1の行動に対して謝罪と賠償を要求する」
1の事件を知ったビンラディン氏「これはジハードだ!若者よ立ち上がれ!」
6韓国を絶賛する日本マスコミ:01/11/06 15:12 ID:nbm8QklN
今日もNHK(関西)で大阪の鶴橋特集をやってた!
オモニの味がどうだこうだ・・って
キムチ、チャンジャ、チジミ、チマチョゴリ、民族の伝統を継承して
行かなければならないって・・・
鶴橋商店街って戦後の闇市から発展してきたけど
朝鮮人が土地を不法占拠した場所で全然地代を払っていないって関西人
なら誰でも知っているんだが・・・

NHK恐るべし!
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:14 ID:K72F0b7K
誰だ川村英介って?
コテハンの一人か関係無い第三者か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:21 ID:C/xEDnao
バカは放っておいてもバカになる。
コヴァのバカ本を禁書にしても仕方がないよ。
9よしのりは天才でなければ神:01/11/06 15:26 ID:wD/nQurk
なわけなかろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:40 ID:tWuGcQ+b
焚書になるのかあ〜
今のうちに早く買っとこう。
11 :01/11/06 15:43 ID:AX7Tj2Qm
また中国が「どうして発禁にしないのか?」とか言ってきたらおもしろいんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:55 ID:iZnyZo11
戦争論2はエンターテイメントだ。
禁止にする必要なし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 15:57 ID:tWuGcQ+b
我民族に対する名誉毀損だと言って出版禁止、回収を求め東京地裁に提訴。
十分考えられる。
14 :01/11/06 16:13 ID:pqg6rQhv
言論弾圧の足音が聞こえてくる・・・

≫11 ま、中国には言論の自由がないからな。
  でもそれを日本にも押し付けてくるのには反対だノウ。
  内政干渉じゃよl
15  :01/11/06 16:29 ID:yuQO8wHY
戦争論を真に受ける奴は、まともな連中からバカ扱いされる。
いずれ己のバカさ加減に気付くと思われ。
16 :01/11/06 16:33 ID:LGOWubnf
>>15
まともな連中って例えば誰よ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 16:34 ID:a+EYvs71
戦争論は具体的な例、証拠をつきつけて南京大虐殺や慰安婦他、日本にかぶせられたあらゆる嘘・濡れ衣をはらしてくれました。

すばらしい。
18      :01/11/06 16:38 ID:DnfjZDgw
>>17 だからって、テロまで「正しい」と断定することはないだろ。
個人的な反米感情を正当化する最初の章には虫酸が走った
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 16:41 ID:3mNWhoL3
エンターテインメントだから、オーバーな表現もあるが、
全体的にまあまあ公正な既述だったと思うが。
20 :01/11/06 16:52 ID:tWuGcQ+b
読みもしないで最初からバカ扱いする奴は自分のバカさ加減
に気付かず、いずれ周囲からバカにされることになっても、
なぜバカにされるのか気付かずに一生を終えることになると思われ。
21 :01/11/06 16:56 ID:abY4gvvA
バカ=アカ
22      :01/11/06 17:40 ID:UVoVAOkc
別に、小林よりのりはどうでもいいがどんな政治思想本でも
出版が保証されいる憲法があるのが(建前は)日本だろう?
23 :01/11/06 17:42 ID:v0qAlbnN
戦争論を副教材に使おうと画策しています
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:42 ID:38267WYx
1にマジレス不要よって

============終了============
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:47 ID:a8c/nL87
というか「戦争論」に匹敵する娯楽本なんか
絶えて久しいだろ。芸能やグルメでは娯楽にすら
ならないのが今の時代だ。
26ななし:01/11/06 17:52 ID:XXO7iKgB
ワラたこのスレ
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:53 ID:VJD6SNNs
悲惨な1がいるスレ
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:58 ID:y9y9hqY5
韓国への配慮を惜しまない1へ乾杯!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:03 ID:8QpmPAMZ
近隣諸国に配慮sage(藁
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:12 ID:j5XprUX3
この本が良い悪いは別にして
なんで馬鹿は言論の自由を封殺するのが好きなの?
てめーが電波発信できるのも精神・言論の自由の
お陰なのにな。だから馬鹿なんだろうけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:56 ID:tyWbNMrF
左の特徴だね.
例の教科書も「……の発禁を勧告する」って本が出てるけど、
よっぽど自分たちの論に自信がないと思われ.

自信があるなら、反論を出して、
「これ見ろよ、あいつらこんなこと言ってるぜ。で俺らはこう考えるがどうよ。」
で済むはずだからな。
32  :01/11/07 00:07 ID:L+weCzxR
それより外交的かけひきのために従軍慰安婦を認めた河野洋平をはじめとする
当時の政府関係者に国民として精神的苦痛をうけたというかどで告訴しよう!
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:11 ID:AsyH9iOi
よしりんが嫌いな右翼もいるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:14 ID:LCauYkjP
>>1
全然読んでませんけど、小林嫌いなら無視すれば?
俺は基本的に社会問題を漫画化するのには反対なもんで・・・。
35「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:16 ID:h1ds51aw
われわれがまず明らかにしなければならないことは、この解放が盗人
のように不意に訪れたということだ。解放後の腹立たしいこと、醜い
ざまは一つや二つではないが、その中でもほんとうに腹立たしいのは
この解放を盗もうとするやつらが多いということだ。彼らは、自分だ
けはこのことを早くからわかっていたという宣伝をする。それは彼ら
がこの盗人のようにやってきた解放を、さも自分が送りこんだように
して盗もうとするためである。それは嘘だ。もし彼らがあらかじめ
わかっていたら、それほど先見の明があったなら、どうして8月14日
まで(日本に)へりくだって服従していたのか。その時一言でも予告
して民衆を慰め、勇気をひきしめさせていたら、いまになってことさら
宣伝しなくとも民衆は指導者として迎えただろう。/そういうことは
やめて素直になろう。君も僕もみな知らなかったのだ。みな眠っていた
のだ。神社参拝をしろといわれれば腰が折れんばかりに拝み、姓を改め
ろといわれると競い合って改め、時局公演といえばありったけの才能を
傾けて語り、米英を罵倒し、転向しろといわれれば実にあっさりと転向
し、/信用が得られるとなると四つんばいになり、犬の鳴き声もしてみ
せた。この国の志士・思想家・宗教家・教育者・知識人・文人にまた
海外流浪何十年と格好はよいが、その実、互いに博士派・先生派・なに
なに系・なになに団と、ハワイやサンフランシスコではアメリカ人の
召使いをしながら勢力争いをし、重慶・南京ではとうもろこし粥をもら
って食いながら地位争いをしていた人々が、なにをあらかじめわかって
いたというのか。思想はなんの思想で、政治はなんの政治運動をしたと
いうのか。この国があらかじめ解放されるとわかっていた人など一人も
いないのだ。

                 威錫憲「意味からみた韓国史」
36「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:17 ID:h1ds51aw
スレ違いだが大東亜戦争勃発時、韓国人が「聖戦」として狂気乱舞して大東亜
戦争に参加したか紹介しましょう。

「私は天皇陛下の子であるという考えを常にわすれずこの聖業完遂に邁進する者
であるからして、子々孫々の栄誉を得るであろう」
                   朝鮮文芸界の第一人者 李光珠

「貧欲の牙城、白人帝国主義の張本人、英米をいまこそ撃滅せずには、子孫の発展
を望むことはできない」        朝鮮農民運動指導者 李晟喚

「祖父の代から受け継いできた黄色人種の積憤をいまこそ晴らさなければならない。
一度決戦する以上、帝国行路の癌である敵性国家(英米)を粉砕し/新東亜建設に
邁進しなければならない」    ソウルでの決戦報告大講演会 申興雨

「英米の圧迫と屈辱から東亜民族の解放を叫ぶ決戦を開始したのである。いまや
東亜民族は圧迫と摂取を受けて骨しか残っていないが、いまやその骨で断固として
決起し、仇敵英米を打倒しなければならない」 普成専門学校教授 張徳秀

「正義人道の仮面を被り摂取と陰謀をほしいままにしている世界の放火魔、
世界一の偽善君子、アメリカ合衆国大統領ルーズペルト君。君は口を開けば
必ず正義と人道を唱えるが、パリ講和会議の序文に人種差別撤廃文案(提唱者
日本)を挿入しようとしたとき、これに反対し削除したのはどこの国であり、
黒人と東洋人を差別待遇して同じ席につかせず、アフリカ大陸で奴隷狩を、
あたかも野獣狩をするがごとくをしたのはどこの国の者であったか。/
しかし、君たちの悪運は最早尽きた。・・・一億同胞・・なかんずく朝鮮半島
の二千四百万は渾然一体となって大東亜聖戦の勇士とならんことを誓っている」
               戦後韓国の国会議員となった詩人 朱耀翰

            以上名越二荒之助著「日韓2000年の真実」より
37「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:17 ID:h1ds51aw
「昔から、春秋に善戦はないといわれているが今度の戦争を善戦ー聖戦といわず
して何といえようか。・・・大東亜の建設、全人類の解放、主義と信念と理想を
生かすための聖なる戦いに行くことはなんと快心事であることか。/日本国民
としての忠誠と朝鮮男児の意気を発揮して一人残らず出陣することを願う次第
である。」

                 催南善  満州建国大学教授

これらから当時の韓国人が日本人以上に大東亜戦争を絶賛して奮って参加したことが理解
される。現在、韓国人が日本に対して主張する「戦争責任」とか「補償」とは
いったいなんなんだろうか。
38んんん:01/11/07 00:18 ID:90B1qNSb
真面目に反論してる奴、1をよく読んでみな・・・
後半なんか明らかにネタだよ・・・
39コヴァウォッチャー:01/11/07 00:18 ID:X5tyMOZP
ここは馬鹿なコヴァの過剰反応を楽しむスレです。
40「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:18 ID:h1ds51aw
台湾と韓国の日本に対する感情を一言で比較するのには色々の問題がある。
台湾も1895年から1945年まで日本の植民地支配を受けたが、
台湾の実際的な支配者は植民地支配を受けた台湾人であると言うよりは、
中国本土で移管された国民党政府であると言うことができた。
これらは日本との戦争で勝った連合国の一員であったし、連合国の一員として1945年東京裁判に参加、
日本を裁判することができる位置にあった。
従って、かれらは韓国人たちが持つ盲目的な対日劣等意識は少ない。
また、国民党政府が立ち入りながら徹底した親日分子捜索処分と言う作業を一度経たので、
韓国のように指導層による反日主義も登場しなかった。
韓国で排日感情が溢れることは指導層が自身たちの罪を日帝にすべて覆して被せて、
自身たちは免罪符を受けようとすることからである。新聞の中でも朝鮮日報がいちばん親日的であったと言うことは
最近よく知られた事実で、その朝鮮日報が書く記事がどれほど反日感情的な内容かは敢えて話さなくてもみんな分っているだろう信じる。
台湾人は日本に対するコンプレックスが韓国人たちより少ない。だから、日本の良い点は良いと話すことができることである。
しかし、台湾人たちが排日感情が全くないと言うことはできない。日本の誤った点は誤ったと言えるのがまた台湾人である。
台湾人と身の上は違うと言うが、台湾人に習う点はあるはずだ。
41「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:19 ID:h1ds51aw
日本は韓国の「独立」という実にもっともな動機から中国、そしてロシアと
戦った。第二次世界大戦後の日本は、自分達はなんのために戦ったか忘れて
しまったかもしれないが、日本はとにかく当時の国際慣行を律儀に守り、
それにうながされて行動したのだ。日本外務省が韓国の「対外関係と対外
問題」を「管理統括」し、日本人の総督が韓国の首都で行政権を与えられ
ていたのは、全て韓国政府と締結した「条約」にもとづくものである。
1907年、韓国皇帝はハーグの第二回万国平和会議に抗議しようとした
が、皇帝の特使は発言の機会を与えられなかった。

           「アメリカの鏡・日本」 ヘレン・ミアーズ著
42「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:20 ID:h1ds51aw
こうした公式記録を見る限り、なぜ日本が韓国民を「奴隷にした」として非難される
のか理解できない。もし奴隷にしたのならイギリスは共犯であり、アメリカは少なく
とも従犯である。日本の韓国での行動はすべて、イギリス同盟国として「合法的」に
行われたことだ。国際関係の原則にのっとり、当時の最善の行動基準に従って行われ
たことである。しかも、その原則は日本が作ったものではない。欧米列強、主に
イギリスが作った原則なのだ。

        「アメリカの鏡・日本」ヘレン・ミアーズ著
43「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:21 ID:h1ds51aw
この運動では日鮮人の精神的転換が絶対に必要な先決問題である。
真心と誠意をもって朝鮮人は帝国臣民たることを自覚、自認し、日本
人は朝鮮人を真の同胞国民として認めなければならない。内心に爆弾
と剣を抱いて日本国民でござると仮装、偽称し、同一同胞といい
ながら優越感を示すなら、これまた、渾然一体の日鮮一家は成立しな
い。朝鮮の民族性をあくまで尊重しつつも、朝鮮文化を拝崇しながらも
われわれは日本臣民たることができ、日本帝国の世界に対する使命に
貢献しながら大東亜の平和に尽力することができるのである。

                3・1運動の中心人物 崔麟
44「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:21 ID:h1ds51aw
昭和55年、私は学生を連れて韓国を訪問したことがあります。その時会った某大学
の学長(本人の要望があり、特に名を秘す)は全大統領より具体的な指摘を指定しまし
た。

「私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。日本の韓国併合に抗議
する前に韓国人自身が考えなければならないことがある。日本の韓国併合に対して
アメリカもイギリスも誰も抗議しなかった。世界は当然のような顔をして受止めてい
た。それはなぜか。日清戦争のとき、清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなか
った。だから日本が戦って清国を追い払った。ロシアが入ってきた時もわれわれは戦
かわなかった。日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。だから日本
はこれ以上トラブルは嫌だと朝鮮を併合してしまった。これに対して世界の列強は、
日本がそうするのも無理はないとして一言も文句を言わなかった。このことを忘れて
はならない。韓国は自ら亡んだのだ。日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前
に、われわれは戦わなかったから亡びたことを知らねばならない。」

                 名越ニ荒之助「日韓2000年の真実」国際企画
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:22 ID:MVK/ghmP
「発禁」なんて発想は中国人の専売特許だぜ。

=======チャンコロスレ決定以後放置=======
46「真実の歴史」を、教科書に載せよう!:01/11/07 00:25 ID:h1ds51aw
みんなの嫌いな「ハン板」から持って来ました。
良いこと書いてるよ。
ちなみに、俺は「コヴァ」とかじゃないよ。
47名無し:01/11/07 00:39 ID:5lPfjLlh
不思議、発禁!
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:46 ID:YPJW85tz
朝屁新聞をまず発禁にして欲しいなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:53 ID:UyuSHxp5
どこのスレが一番盛りあがってるのだ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:55 ID:t4lrM+DW
1はこのスレの展開を見て抱腹絶倒した、に100コヴァ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:55 ID:Cq3oTSrD
ヘレンミアーズ女史の本は、立派な本だ。
が・・・。

http://www.iihanashi.com/fixation/Idea.html
名越ニ荒之助は電波だぞ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:01 ID:Cq3oTSrD
崔麟 1878‐?

朝鮮の宗教家。号は古友。咸鏡南道生れ。19歳で軍人になり,1903年
韓国皇室特派留学生として渡日。留学生運動に参加。明治大学卒業後
,10年に帰国して天道教に入教。19年三・一独立運動の計画に加わり
独立宣言に署名し逮捕されたが,出獄後天道教幹部として右派民族主義
グループの中で重きをなす。30年代には総督府中枢院参議,
《毎日申報》社長,朝鮮臨戦報国団団長を歴任,解放後親日派として
告発された。朝鮮戦争中に北に連れ去られたという。

崔麟は韓国では、『売国奴』です。
説得無い、と思われる。ソースちゃんと確認してね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:04 ID:MVK/ghmP
>48
そうだよなぁ。
新聞ていうか、自社の思想を垂れ流してるだけなんだもんな。
新聞じゃなくて「朝屁の主張」とかに改題すべきだね。
54 :01/11/07 01:06 ID:9VsNHd7W
頼むから国政みたいな事はしてくれるな。
法で決めることではないYO
55旅人:01/11/07 01:06 ID:UQ8+N1de
戦争論は立ち読み程度をしたが
確かに過剰とも取れる右傾はあるが非常に興味深い部分は多々あった
真珠湾戦争の部分は特に印象に残る
米国にとっては日本の行為は許されるべきものではないが
他の有色人種には日本の行為から一条の光を見出していた
結局戦争は完全な悪でも善でもない。多角的過ぎる
俺自身あの漫画は鵜呑みにしないように読めばあれほど簡単に
多くの知識を与えてくれるものは他にはないかと思う。
個人的には読者の良識に任せたいな。
5651=52:01/11/07 01:08 ID:Cq3oTSrD
>>55
同意。俺もそんなとこ。
が、自分で調べた方がいいと思うね。
信者も批判者も。

そんじゃ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:10 ID:K/zXvq1D
>>1
どこを縦読みすればいいのでしょうか?
58kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/07 01:11 ID:kc4vF+pQ
全部ウソだ
自分で考えるんだ
59旅人:01/11/07 01:15 ID:UQ8+N1de
簡単にいうとごーまんかましてよかですか?
その後の発言はギャグの傾向が多々。つーかそういうものだな・・・
それと下手に日本兵、日本軍の行為を賛美する点も疑ったほうがいい
たとえいかなる理由があろうとも侵略行為には変わらないのは念頭に置こう
ブロック経済、アメリカの石油輸出禁止、当時の風潮
それを前提にしても悪いことは悪い。
6051=52:01/11/07 01:15 ID:Cq3oTSrD
>>58
それでもいいんだよね。
まあ、あんまり真に受けない方がいい<小林氏の本

教科書的な知識(事実関係だけ)でも、「おかしい??」と
思うところは多い。別スレにもあるけどね。
じゃ。
61名無し:01/11/07 01:18 ID:ZntEw7ho
>>6 鶴橋商店街って戦後の闇市から発展してきたけど 朝鮮人が土地を不法占
拠した場所で全然地代を払っていないって関西人なら誰でも知っているんだが
・・・ NHK恐るべし!

そういう時はNHKに電話して、
不法占拠の事実を知らんのか、
NHKは不法占拠を支持しているのか。
とかなんとか言って、どなりまくってやれ。
俺はなんか、腹が立つことがあったらすぐ
NHKに電話して、文句つけてるぜ。
62死人にムチ:01/11/07 01:18 ID:14+3Wl+U
>>58
2行しかない書きこみ内に矛盾があるのも珍しい・・・
ネタか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:25 ID:Cq3oTSrD
>>62
全部ウソだ       → とっさの感情
自分で考えるんだ    → 意見

こんな台詞はドラマや劇に良くあります。
ネタはあなたでしょ・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:32 ID:BmRE/Zbb
「とっさの感情」で「全部ウソ」とは・・。
だとするとkoueiは信用出来ない人物ですな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:35 ID:Cq3oTSrD
「とっさの」←こっちはとってもいいです。
誹謗中傷は、ほどほどに。

書き込まない人が見ててどう思うか。
考えた方がいい。
66死人にムチ:01/11/07 01:36 ID:14+3Wl+U
>>64
「ドラマや劇に良くあります」ゆえに、まに受けちゃダメ
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 01:51 ID:Cq3oTSrD
>>66
ここは小学生以上の人が普通来るところです。
68お笑いの国から:01/11/07 11:53 ID:McgGWXmL
>1
 おい、1よ。
 そもそも、極右となんでしょうか?
 自分の意見にあわない連中は全部「極右」なのでしょうか?
 あなたが「極左」の人間だからそー言えるのでしょうか?
 発禁処分にしたければ、韓国・北朝鮮・中国様にお願いしてみればよいのでは?
 多角的な見方ができないあなたの頭は「逝って」ます。
 
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:01 ID:F9hs9WP0
>>68
まあ自分の意見に合わない連中をチョンと呼ぶのが
フツーなところだから、ええんでねーの、そんぐらい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:02 ID:eSTDWA3D
>1
ネタだとは思うけど。一応。
サヨは異論を認めない。多様な意見思想を認めようとはしない。
日本共産党はいつも全員一致。
社会主義国は常に一党独裁。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:14 ID:XBPSN0wh
でもこの板のウヨの中にもコピペでスレ荒らしちゃうのがいるんだよね……
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 13:36 ID:symQgyns
>>58
>kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/07 01:11 ID:kc4vF+pQ
>全部ウソだ
>自分で考えるんだ


KOUEI、戦争論を読んでないだろう?
読んでないのに、嘘だとわかるんかい?
それとも、批判している奴らは、
KOUEIと同じで読んでいないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 14:57 ID:ilq2lGbI
>>59
代案だしてみて。
座して滅びるか起死回生にかけるか、あなたが総理だったらどっちをとるか。
私は日本が産油地域を手に入れていなかった時点で既に首に縄がかかっていたと考えるのだが。
74ヴァンドール皇帝:01/11/07 14:58 ID:fwf8vO71
1はブサヨク
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 14:58 ID:aY5ukExu
鯨食ってたことも悪いことなんだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:01 ID:PWN/vNpg
読んどらんから、分らん。
面白そうだなあ。
しかし、1900円は高すぎる
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:03 ID:B2utPkbK
>>73
>私は日本が産油地域を手に入れていなかった時点で既に首に縄がかかっていたと考えるのだが。

まずは、自分で根拠を述べなさい。

1見学者より。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:11 ID:sIagnHZt
やや左側で漂っていた多くの若者を中央に導くという点では
「戦争論」という漫画は絶大な効果があった。
あとは各々の判断で左右どちらへ行こうが自由。
ただ個人的には、どちらでもない違うベクトル(もちろん常識の範疇)
へ向かう人が増えるのをキボンヌ。
79 :01/11/07 15:13 ID:vgUmw4pC
そういえば戦争論2への朝日か筑紫あたりのサヨの批判マダ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:20 ID:IvvtQ7aO
「戦争論妄想論」の続編がでるかもしれないね。
たぶん「リアル国家論」のメンバーだろうと思うけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:07 ID:W4VWLWKU
若いやつらって天の邪鬼が多いから、
左がかっていても右がかっていても真ん中(?)に戻そうとしちゃうんだよね。
世の中が左がかっていると思う人が多いから、
反動で戦争論が売れるんだろうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:08 ID:7Ij3PD6k
小林ひとりに随分食わせてもらってんだなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:16 ID:jL6kbsAY
風刺マンガのひとつの頂点だと思う。

ただ、この手法自体に小林の印象がしみこんでしまい、
パクろうにもパクれないのがアンチ小林派のつらいところ。

(逆に青木雄二の絵柄で右翼マンガはもはや誰も描けないわけで。)
84土井:01/11/07 16:18 ID:x9IOd/0z
小林などという終わってしまった漫画家などどうでも良いでしょうに・・
騒ぐから駄目なんですよ
以下略
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 17:13 ID:SOdbX4Xo
サヨクは「マッチポンプ」をしているんだが、
水をかけるつもりでガソリンをかけているんだよな。
たかが1歴史教科書や1マンガを、
思惑とは裏腹に「社会現象」にしちまうし・・
おまえら、馬鹿だよ。
87 :01/11/07 17:17 ID:7pRkxgVn
ところで戦争論2の最終章は結構泣ける話だったよな
オレも先人の死を受けて生きているんだな。と思った
日本は神の国だ。
88 :01/11/07 17:26 ID:ey+QN5NZ
つまらないから最終章まで読めん
89  :01/11/07 17:48 ID:f1AFXP+T
つまらない奴にはつまらないものだ
90近大帝国法務大臣:01/11/07 17:52 ID:XMrVH26C
>>1

読んで批判すればいい。
発売禁止なら、言論および出版の自由(憲法21条)に
抵触する
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 17:53 ID:XMrVH26C
第21条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 19:09 ID:k9btzpgt
内容結構濃かったからこれから出るであろうアンチ本が楽しみだ。
93上杉:01/11/07 20:05 ID:R+UNc4tH
>>92

また引用するよ〜♪
94お前名無しだろ:01/11/07 20:18 ID:/hiEy/JA
最初の章は論外!
不謹慎で思考停止してはいけない
と書いておきながら小林自身が反米というところで思考停止してる。

それに従軍慰安婦や南京事件に関してはしっかりとした反証をしてるけど
自分の都合のイイ意見はそのまま垂れ流してるだけなのもいただけないな。
まあ、漫画家だから仕方が無いといえば仕方が無いけどね。
100%鵜呑みにしては危険だけど朝日あたりに洗脳されてる連中には
読んで欲しい本ではあるよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:24 ID:kivSX6Bx
娯楽作品だろ?
目くじら立ててぇ怒んなや!
振り子が左に寄り過ぎてたののを右に振ったので
振り返しが大きいとゆう娯楽作品だろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:25 ID:DNJZ2MAW
>>95

そういえば、そうだ。
日本がこれほど左傾化しなかったら、
朝日新聞が存在しなかったら、
○○○○が○○なかったら、

どうでもいいマンガであった可能性もある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:34 ID:VAqwDCxy
>95-96
そうそう。
この程度じゃ、「そんなの当たり前じゃん」で終わっちゃうレベル。
とくに2は思想関係は前作以上に薄くなって、事実関係の検証ばかり。

右傾化がどうこう言ってるのは読んでない証拠だな。
98うお?:01/11/07 20:38 ID:ZYnAv3Ed
こんなスレが立って議論されてるって
事は意味があったってことだな。納得(ウンウン
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:49 ID:PuxVCLGx
以前本人も言ってたけど
小林よしのりは本来サブカルチャーの立場から「王様はハダカだ」と言う人間。
それがここまで大きく取り上げられて台風の目になっちゃったのは
これまでウヨもサヨもまともに「思想」してなかったって証拠
彼らには文句言う前に反省してほしいところだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:54 ID:DNJZ2MAW
ところでさ、マスコミ板からニュース議論版にいる

産経読者=ウヨ=コヴァ

と決め付ける論調を取る煽り、どう思う?

http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994085184.html
代表的なのがこれの1。
101100:01/11/07 20:54 ID:XSztEwwz
とっておきます。
102101:01/11/07 20:55 ID:XSztEwwz
氏にます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:17 ID:UUa4Y5PZ
1は共産中国か韓国のスパイ。
治安維持法を制定して取り締まろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:31 ID:5E8o4Mkw
1はネタでやってるとしか思えないのだが・・・
なんでマジレスが山ほどついてるんだ!?
105旅人:01/11/07 23:30 ID:/iAnw59Y
>>73負けるとは見え見えの戦争だった
半年程度しか持たない戦争でアメリカに喧嘩売るのは無謀
石油地域がなかったのは痛いがそれでも戦争しなければアメリカの
完全輸出停止はなかった。
日本は敵にする相手が悪すぎた。
どうせならもう少し待ってドイツを潰せばよかった。
山東半島などは第一次の時でもどさくさにまぎれて手に入れたようなもの
実力でアジア進出は日本のみでは不可能。
日英同盟がなくなった時点でおとなしくするべきだった。
だが前にも述べたようもしかしたら悪い選択肢を選んでよかったのかもしれない
そう考えてしまうこともある。
白人の圧倒的権威はある程度は日本によって揺らいだのは事実だから
そして何よりあのまま誰かの支配下におかれない歴史を続ければ
ファシズムは遅かれ早かれ起きてしまうのも事実
個人的にはその立場なら戦争放棄。
ただ歴史的な視点ではあの行為は日本にとってはよかったかもしれない
それは日本の体制への薬という点で
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:32 ID:X0u8xfgn
 宣伝すな! 
107こういうことだ:01/11/07 23:43 ID:8oogIDgZ
「戦かわざれば、亡国と政府は判断された。戦うもまた亡国であるかも知れぬ。
戦わざる亡国は魂まで失った亡国であり、最後の一兵まで戦うことによっての
み死中に活を見出しうるであろう。戦ってよし、勝たずとも、護国に徹した日本
精神さえ残れば、我らの子孫は再起、三起するであろう。」
「統帥部としてはもとより先刻申したとおり、あくまで外交交渉によって目的
完遂を望むものであるが、もし不幸にして開戦と決し大命が発せられるような
ことになるならば、勇躍戦いに赴き最後の一兵まで戦う覚悟である」。
(昭和一六年九月六日の御前会議席上での永野修身・
海軍司令部総長の発言『太平洋戦争への道』角田順著・朝日新聞社刊より)
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:48 ID:Cq3oTSrD
>>107
もしこんな発言だったとしたら、自分に酔いすぎ。
顔洗ってくる事薦めるね、俺なら。
109旅人:01/11/07 23:49 ID:/iAnw59Y
>>107日本の古臭い精神だね
名誉ある死を選んだ。
ま、今まで他国の侵略を受けていないからあたりまえの選択だったかもね
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:54 ID:rUhzx5bm
増え続ける日中戦争の犠牲者

戦後すぐに中国国民党が発表した日中戦争全体の犠牲者は438万人だった。

しかし、何の根拠も無くこの数字は膨らみ、いつのまにか1000万人を超えた。

1985年の「抗日勝利40周年記念会」では、2100万人と公式発表した。

2001年現在では3500万人になっている。

そして日本は、この国に何度も謝罪を繰り返し、ODAで6兆円も出している。詐欺師と仲良くなる必要は、本当にあるのだろうか。

戦争論2、頁248、作者= 小林よしのり、発行=げんとうしゃ
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:55 ID:Cq3oTSrD
中国は将来世界一の市場になる可能性がある。
仲良くなる必要はあるだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:56 ID:rUhzx5bm
でっちあげの靖国批判、反対勢力は皆無

日本は その後、東南アジアに靖国参拝の釈明の旅に出た。しかし、インドネシアでもタイでも、特に問題には されなかった。

華僑の多いシンガポールでも「近隣諸国とうまくやってくれ」と言われたぐらいだ。

カンボジアのフンセン首相からは「戦没者の霊を弔うのは 当然の事だ」とさえ言ってもらった。

台湾の李登輝氏は、はじめから小泉首相の参拝を応援していたのだから、問題になるはずが 無かった。

戦争論2、頁234、作者=小林よしのり、発行=げんとうしゃ
113旅人:01/11/07 23:59 ID:/iAnw59Y
>>111確かにね
個人的にもアメリカにデカイ面されるなら
中国になってほしいね
114名無し:01/11/08 00:04 ID:Q5hWphNq
>>111
WTO加盟で国有企業が壊滅状態になるから当分無理。
朝日新聞にまで、失業者1000万人出るって書かれちまった。
中国共産党滅亡の日が近いかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:07 ID:Tpn6thEZ
>111
必要なし。
なぜなら、その代償として犯罪が横行することになるから。
窃盗・傷害・著作権違反・詐欺……ありとあらゆる悪がもたらされるNE!
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:07 ID:BbH//dS8
うーん、でも中国がアメリカみたいな裕福な国になるとは思えないなあ。
あんだけの人数が大量消費する生活したら、その前に地球の資源が無くなると思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:08 ID:PfaIUUKa
>でっちあげの靖国批判、反対勢力は皆無
中国と韓国は反対した。

それと、個人的には、何故謝罪が繰り返されなければならないかは、
恐らくは、他国との連携を取った過去の戦争についての公式調査と
統一見解が出ていないからだろう、と思われる。
また、韓国に対する賠償金については、確かに支払ったし、それをまた
韓国は使ったが、その詳細についての説明を日本・韓国共に避けている様に
俺には見受けられる。
だから、日本政府も強くは言わないのではなかろうか?
「もう払ったからしつこくいうな」
と、何故政府が言わないのか、知りたいところだ。
118旅人:01/11/08 00:17 ID:drM15QbI
「もう払ったからしつこくいうな」
それ言ったら国交としての面でヤバイよ。
所詮敗戦国。意見が弱いのだよ
ただしつこいのも頷ける。
ただ従軍慰安婦に関してとかは完全な答えが出ないからタチが悪い
娼婦が今更になって金要求していたりだっちあげの人もいる。
そして本当の被害者もいる。
それらの不透明な人に対して 金渡すのも考え物だしな
やっぱ国に対して賠償すればいいじゃねーかよと言いたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:23 ID:GWZTMsPz
何故発禁にする必要があるのだ?

オウム真理教の本かてそこまでする発想はでてこないぞ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:24 ID:LeWCHSD0
中国はどう考えても世界一の市場にはならない。
121 :01/11/08 00:28 ID:mlywBgfT
>>120
公平に見て、世界最大の市場になる可能性は大きく秘めている。
中国を甘く見るのは危険極まる。多少過大評価してもイイくらい。

『戦争論2』。これはイイ事を書いてるが、本が分厚過ぎる。
読みにくいし、本が割れた。
122ばびゅーん:01/11/08 00:29 ID:LgnN2TDj
>>114
そうあって欲しいものです。
実際、米国では労働争議が絶対にない工場と世界の1割の市場を
手に入れる政策を進めているようです。
リベラルなんて銭の前ではクソのヤクにも
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:34 ID:LeWCHSD0
中国という国の形態からして、市場として機能するのは
ごく一部でしょう。チャイナシンドロームって奴かな。
過大評価し過ぎだね。
124  :01/11/08 00:38 ID:fUaWWEmX
小林よしのりは中国の残虐さについて多くページを割いているが、
731石井部隊についてはどのような意見を持ってるのだろうか?
とふと疑問がわいた。
125nanasi:01/11/08 00:53 ID:Rao4smVj
>>124
どこまでが本当かはっきりせんため、意見の出しようがないんじゃないの?
731部隊は森村誠一の「悪魔の飽食」のインチキ写真がすでにばれてしまってる
せいか、「南京大虐殺」ほど話題にあがらんな・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:54 ID:qdEpELkN
>「もう払ったからしつこくいうな」
>と、何故政府が言わないのか、知りたいところだ。

全部、戦争論2の中に書いてあるよ。
127名無し:01/11/08 02:34 ID:xuLKr9k3
中国共産党は存続価値がどんどん減っているのです。
国有企業はあまりの競争力の無さに、WTO加盟によってほぼ壊滅。
私営企業は多少は望みがあるものの
共産党の理念とは相容れないためにあまり経済の中心にはならない。
これから失業者がどんどん増えたら、法輪功やチベット、ウイグル等の
「分離主義者」による脅威よりも、もっと根本的な脅威が
共産党に迫ることでしょう。
ただ、中国という国自体は、長期的に見ると期待できる市場であるかもしれません。
128あほやさかい:01/11/08 02:38 ID:FJkIKydj
売れてんの?
なんか本屋に山積みにされているとこしか見たことないんですが
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 02:42 ID:QDSpYxog
>>128
うちの近くの大手書店は既に品切れ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 02:54 ID:12gTJQMH
正直、前作をしのぐ名作中の名作。
131 :01/11/08 02:56 ID:L2Qm+3Lk
>>128
つーか、どこ住んでるの? 俺なんか発売日に本屋2〜3軒回ってやっと手に入れたよ
132007:01/11/08 03:40 ID:e86SQYlk
国立か京都だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 10:06 ID:O4uTSuQw
国立駅・立川駅は中央線のほかの駅と発車ベルの雰囲気が
ぜんぜん違うがなぜか?それは「市民団体」がこのメロディー
はうるさい、気に入らないといってJRにしつこく圧力かけたからだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:04 ID:mPkX9Zj7
長野市の某書店でも山積みですねぇ。
30冊以上がそのままのような気がする。
135 :01/11/08 12:39 ID:AgtGPmlB
大阪だけどコンスタンスに売れてるよ
でも正直前作ほど勢いはないかな?
あくまで私見だが・・
136 :01/11/08 12:42 ID:7RO8H/hR
印税収入すごいだろうなぁ。うまらやしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:21 ID:Huyf0yeO
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/bwtsea.cgi?STRCT=1&MODE=1&REV-COD=L03
紀伊国屋新宿本店・ノンフィクション週間ベスト(10/29-11/4) によると
1位だな。それなりには売れてるんでは?
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:22 ID:O4uTSuQw
ある意味学者の成果を漫画にしてるだけだ。
しかしよく勉強してまじめに書いてることはだれしも認めざるを得ないのではないか。
139 :01/11/08 13:24 ID:CI9XoLY5
俺んちの近所の中型書店では、観察してたところ1週間で10冊程度は売れてる模様。
隣においてあるハリーッポッターは物凄い勢いで売れているけど。

俺は古本で買うつもり。
140 :01/11/08 13:30 ID:CI9XoLY5
しかし、戦争に行った事が無い奴の「戦争論」っつうのもねぇ。
エジプトに行った事がないエジプト研究家とか、海外に出かけた事が無い英語教師とかと
基本的には同じだよ。

実際に戦争に行ったり、従軍取材した事がある人の本なら新刊を買っても良いけどね。
141 :01/11/08 13:38 ID:X/wNQfGj
>>1の言う通りDA!
小林の本を焚書にしろ!
おぞましい右翼思想は全て禁止!弾圧せよ!!!
142けんすう ★:01/11/08 13:41 ID:???
マンガとして楽しめるんだからいいんちゃうかと。
143 :01/11/08 13:53 ID:xV+5zGhT
>>140

すると大学における経済学や経営学などは軒並み否定されるわけだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:56 ID:FZLzn81g
>>143
その通り。
実際に会社を経営していない人間は経営学を語るべきではない。
実際に投資家として利益を上げていない人間が経済学を語るべきではない。
145>144:01/11/08 14:02 ID:a64rrFID
究極の経験史上主義ですね。古典なんかどうするんでしょうか。
146 :01/11/08 14:03 ID:CI9XoLY5
>>143
君は、経済的に成功していない経済学者を信用しないでしょ?
147 :01/11/08 14:05 ID:CI9XoLY5
>>145
古典の原文を読んだ事が無い奴は、研究者として認められないよ。
「現代語で読む古事記」なんて本を読んで研究者ぶる奴は変人。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:10 ID:Mh5jZ4IR
>140
戦闘と戦術と戦略の違い解らないでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 14:10 ID:rZGwixAm
>>144
新人画家を発掘する画商とかも要らんわけだ、君の理論だと
画家じゃ無いと絵の評価は出来んもんな。
150nanasi:01/11/08 14:10 ID:MJ5oW4/h
 個人の経験の枠に留まる恐れがないから、未経験者による研究ってのは
大事だと思う。
 って優香、そんなもんどっちがエライかの問題じゃないと思うが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:12 ID:3z1oy+Gj
>147
その理屈でいくんなら、歴史の一次資料に触れていればOKなのでは?
経験しなきゃ語れないなんてのは机上の空論だろ。
152 :01/11/08 14:14 ID:CI9XoLY5
>>149
それは例えその物が間違い。
写真でしか絵を見たことが無いような人物は、絵の評価が出来ない。
153 :01/11/08 14:18 ID:CI9XoLY5
>>151
経験者でなくとも、語ることは出来るが
実際に経験した人物とでは発言の重みは格段に違ってくる。

未経験者としての評価しか受ける事は出来ないし、与えるべきでもない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:21 ID:3z1oy+Gj
>153
なら最初からそう言えYO
発言の重みってだけだな、違いは。

で、この本はそういう重みだなんだっていう曖昧模糊としたものから
最も遠い事実関係に重きを置いたつくりになってるんだけど。
そのへんどうなのさ?
155 :01/11/08 14:26 ID:CI9XoLY5
>>154

だから、最初から言ってるよ↓ >>140
>実際に戦争に行ったり、従軍取材した事がある人の本なら新刊を買っても良いけどね。

もしも小林が戦争について実取材をするような人物であれば、
新刊を買う価値があると思った。
しかし、そうではないから古本で買おうと思った。

これが「発言の重み」に対する俺の評価。
内容については、俺はまだ読んでないからコメントはしない。
156名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 14:27 ID:rZGwixAm
>>152
>実際に会社を経営していない人間は経営学を語るべきではない。
>実際に投資家として利益を上げていない人間が経済学を語るべきではない。
君こう書いてるぞ、これであてはめると
『実際に画家で成功して無い人間が絵を語るべきではない』
にならないかい?
実物の絵を見ただけで語っていいなら、経営の評論家もいい事になると思うが、
最初の方で否定してるじゃないか。
画家としての才能と、評論家としての才能は別だろ、小林は残された資料から
独自の歴史説を組み立ててるだけで、戦争そのものを語ってるわけじゃない、
そういうの読みたきゃマンシュタインの回想録でも読むといいしな。
157 :01/11/08 14:35 ID:CI9XoLY5
>>156
絵の評価は「結果」の評価だ。
経営学で生徒に教えるのは経営の「プロセス」だ。

画家の例えでいうならば、絵を書いたことが無い奴は
絵の書き方を生徒に教えるべきではない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:39 ID:3z1oy+Gj
>157
んなら、小林が戦争の仕方を論じるわけじゃなく、
戦争の結果・事実について論じてるぶんには文句ないんじゃないか?

自縄自縛って言葉知ってる?(w
159 :01/11/08 14:42 ID:CI9XoLY5
>>158
それは逆。
小林は絵の書き方を教えているわけではない。
本物の絵を見たことが無い人物が、写真の絵を見て絵の評価しているのだと
俺は言ってる。
160名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 14:45 ID:rZGwixAm
>>157
了解、じゃ小林はいいじゃん、戦争の仕方を語ってるわけじゃないんだし
ああしときゃ良かったとかも言って無いしな。
残された資料から自分の感想を述べてるだけだろ、絵を見て評論してんのと
大して変わらんわ、あの大戦を直接全部自分の目でみて語れる奴なんて
世界のどこにも当時にも居ないしな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:46 ID:mtged6M3
活字が絵になっただけで、昔からある主張では?
発禁なんてとんでもないこと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:47 ID:+yFj/hUg
>>140
だったら「戦争責任」だのと唱えている人間も当事者以外にはその資格はないわけだな。

もうすぐ時効か・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:47 ID:jvPVZqc+
経営学っつ〜もんは経営のやり方を教える学問じゃないよ(w
経済学は金の稼ぎ方を教える学問じゃないよ(w

高卒まるだしカコワルイ(w
164 :01/11/08 14:49 ID:CI9XoLY5
>>160
俺が言いたいのは、小林は戦争を直接見たり取材した人物ではないから
読者はそれを念頭に入れておく必要があると言う事。
まゆに唾をつけて読むべきだと言う事。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:50 ID:mtged6M3
80歳代の元戦士がこれから消えていってしまうので
今が語ってもらう最後の時期。そういう本ももっと
ほしい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:51 ID:UTX1JhC4
取りあえず140・164は馬鹿だと言うのはわかった(ワラ
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:52 ID:jvPVZqc+
>>164
まゆに唾つけなきゃ鵜呑みにしちゃうおまえは
かなりのバカだ(w
168名無しさん@お腹いっぱい:01/11/08 14:52 ID:rZGwixAm
>>164
ん? ちょい待て、君は「私が証拠だよ」とか言ってる自称
従軍慰安婦の証言をまゆにつばつけて聞いて無いの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:53 ID:mtged6M3
小林の本は漫画だというけれど字が沢山あり、読むのは
相当面倒くさい。私は活字の書物でいいな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:56 ID:798POOri
小林が韓国を
日本と協調外交しつつも、ソ連とも外交していた
卑怯者みたいに書いているのは、萎えるな(w

日本の外交はもっと狡猾でなきゃいかん、みたいに書いてるくせに(w
171 :01/11/08 14:59 ID:CI9XoLY5
>>168
従軍慰安婦の話しは、眉つばだと思ってるよ。

しかしオカシイと思うのは
自分達の考え方に完全に従わないものを根拠無く排斥しようとする事だ。
例えば
>>164 >>166
などはその典型だよ。

韓国では、親日的な発言をしようものなら、有無を言わさず売国奴あつかいらしいが、
このスレでは小林に批判的な発言をしようものなら、有無を言わさず馬鹿扱いとなる。
これは良くない事だね。
172 :01/11/08 15:00 ID:CI9XoLY5
>>171>>164は間違い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:01 ID:UTX1JhC4
>>171
違う違う。
反小林よしのりなのは良い。

だが、戦争行ったことがないから戦争のコトを語っちゃダメってのは
真性の馬鹿にしかいえんヨ。

歴史勉強したことある?(ワラ
174173:01/11/08 15:02 ID:UTX1JhC4
つまり、反論するなら論理的にしてくれってことだ
175 :01/11/08 15:05 ID:CI9XoLY5
>>173
語って駄目とはまでは言わないし、古本がでたら読むだろうけど、
戦争を体験したことが無い人が「俺は戦争に行く」と言ってても
「でもこの人、戦争を知らないんだよね」と思うのが自然。
176 :01/11/08 15:08 ID:CI9XoLY5
>>166
>取りあえず140・164は馬鹿だと言うのはわかった(ワラ

>>173
>真性の馬鹿にしかいえんヨ。

こういう中傷をする人が、論理的な反論を求めると言うのも変だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:12 ID:NKIa4gcU
くだらん。
みんな初めてのときは知らないに決まってるだろうが、アホらしい。
178うぴょ:01/11/08 15:13 ID:j+Avf62e
第二次大戦を直接経験してる人なんて少なくなってるのは
当然なんだから、「経験者しか語るな」は無理があるよ。
それに小林は直接の歴史資料やら戦争経験者の取材はしてる
ので、今の世代としては「語る資格」はあるほうだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:17 ID:jvPVZqc+
戦後中国が発表した日中戦争の被害者と
現在中国が主張している被害者の数とで数が増えているのは
広島の原爆被害の死者が毎年増えているのと同じじゃないですか?(w
180 :01/11/08 15:21 ID:Q6GS3gAg
>>179
数字あげてみて
181うぴょ:01/11/08 15:23 ID:j+Avf62e
中国人は今も「後遺症」で死んでるのか・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:23 ID:jvPVZqc+
慰安婦狩りをされたといわれた済州島という韓国の1島国で
慰安婦が有ったという訴えがまったく無かったからって
「韓国全土でまったくなかったはずだ」
と結び付けられるのだろうか?(w
183143:01/11/08 15:25 ID:xV+5zGhT
>>146

ちゃんと発言を読んでね(藁
184 :01/11/08 15:27 ID:Q6GS3gAg
>>182
お前の頭の中にしかないね
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:28 ID:jvPVZqc+
戦後の韓国でキーセン外交が
外貨獲得の手段として奨励されたからといって
それが韓国経済の高度経済成長のための
何%の割合で影響したのだろうか?(w
186 :01/11/08 15:29 ID:Q6GS3gAg
>>185
お前は暗に慰安婦がキーセンだったと言いたいのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:36 ID:jvPVZqc+
韓国で日本は、とても善政をしき、
韓国のためになったというが
それならば、戦争終結と共に
多くの韓国人が韓国在住日本人の家を潰しに
住民蜂起を起こし多くの日本人が財産を失ったのはなぜか?
また、なぜ小林はそれを書かないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:38 ID:jvPVZqc+
便衣兵を卑怯な戦法というが、
沖縄戦で死んだ多くの民間人は
非武装の民間人だったのか?(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:40 ID:jvPVZqc+
コバ信者さんたち
勢いがありませんね。(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:41 ID:RLpRtGB/
>>187
>また、なぜ小林はそれを書かないのか
小林に書く権利はあっても義務はない。
191名無しさん:01/11/08 15:42 ID:Xgl4gWki
>>187
それ、わしも知りたい事。
支持されていたらなんであんなに暴動やらなんやらが起きたのだろう。
そして、なんで誰も守ってくれなかったんやろう・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:46 ID:jvPVZqc+
石原莞爾の謀略を国を守るためのやむをえない行為のように書いて
なぜ毛沢東や韓国政府に対して悪意のある書き方をするのか?(w
193 :01/11/08 15:47 ID:CI9XoLY5
実を言うと、ゴーマニズムは5冊ほど読んだ事があるんだけど、
小林の漫画の描き方は好きじゃないなあ。
絵による印象操作が強すぎると感じる。
まあ本人も確か「エンターテイメント」だと言ってたし。

テレビ朝日とかは自分達の思想と敵対関係にある者を
テレビで映すときに、なんか嫌な雰囲気の音楽を流したりするけど
あれと同じだよね。フェアじゃない。
やっぱりエンターテイメント。
194 :01/11/08 15:48 ID:xV+5zGhT
>>187

同じ状態にあった台湾人が暴動を起こさなかったのは何故かを問いたいな(藁
朝鮮に圧政を引き台湾を優遇していたというのなら理解できるが、実際的には
台湾の方に条件は厳しかったがね。
195名無しさん:01/11/08 15:49 ID:Xgl4gWki
>>192
ちょっと違う。
チベットなんて正直「中国」から見てもいらないと思う。
あんな不毛で生産性のない土地なんて持っていなくてもいいと
思うのだが。
あと、内モンゴルとかウイグルとか。
196名無しさん:01/11/08 15:50 ID:Xgl4gWki
>>194
なんで韓国は暴動が起きたのか知りたい。
じつは、マジで一般の人達も日本の事いやだったのかも
しれない。あの民族ならありえる。
197  :01/11/08 15:53 ID:VdVvPG91
>>187 >>191

朝鮮半島の民族特有の思考様式を考えてみたら。

歴代大統領が失脚した後の彼らに対する仕打ち
はなぜ?←ここらへんを鍵にして考えよう!

日本人とは思考様式ぜんぜん違うからね。
198:01/11/08 15:56 ID:byiCTviT
>>187
ようするに、友好的な振りしていつか寝首を掻こうとしてたのか・・・
つくづく信用ならないチョソ
199 :01/11/08 15:56 ID:9MeqXzBe
現在は保守=売国奴(左翼)だから
自分たち以外の口は封殺したいのだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:57 ID:/LY2EvdM
「チョンは劣等民族だから」みたいな理由じゃなくて
もうちょっと中立っぽい説明がほしい。
201197:01/11/08 15:59 ID:VdVvPG91
簡単に言えば、

勝てば官軍負ければ賊軍
プラス
死人に鞭打つ

民族性かな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:00 ID:jvPVZqc+
>>197
ちがうね(w

いまだに、戦後のGHQ支配を悪く言う日本人は数多くいるよ(w
アメリカに勝手に好きなようにされた。
憲法も勝手に作られたってな。

韓国も同じじゃねえの?
未開の韓国をいろいろ善政を施し救ってやったっていうが
「そんなもん余計なお世話だよ!」
って思ってた奴らが数多くいるはずだ。(w
203名無しさん:01/11/08 16:01 ID:Xgl4gWki
>>198
だったら日本が統治していた時、「苦しんでました」
は認められる発言になるべ。

基本的に植民地にはしたくない民族だったという事か。
運の悪い日本・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:01 ID:3z1oy+Gj
倒れた支配者=負け犬。そして負け犬はいくら叩いてもいい
というのが韓国民族の普通。
日本人の思考様式でなんでも理解できると思ったら陥穽に落ちるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:01 ID:jvPVZqc+
ペリーに感謝している日本人がいるか?(w
206名無しさん:01/11/08 16:03 ID:Xgl4gWki
>>205
GHQでしょ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:03 ID:3z1oy+Gj
>205
ギブミーチョコレート世代
208Quin-Bee ◆CxSDje/w :01/11/08 16:04 ID:g1pUZQJz
>>1よりもあの上杉 聡のほうがまだ人間として上だな。
奴はまがりなりにも正面から反論してるからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:04 ID:jvPVZqc+
満州国の役人の半分以上を
人口の1%にも満たない日本人が占めていたのはなぜだろう?(w
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:04 ID:RLpRtGB/
ようするに、日本人の差別が極悪にひどかったからでしょ。
チョン公、劣等民族、とか言って2chの人たちとかと同じように
理不尽な差別したからだと思う。日本人は、部落問題とかもそうだけど
一度レッテルを貼るととことんいじめ抜くからね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:07 ID:jvPVZqc+
太宰治の実家が
土地を貸してやって感謝されるはずの小作農達に
何度も打ち壊しにあっていたのはなぜだろう?(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:11 ID:jvPVZqc+
帝国主義を時代の必然というくせに
アメリカのGHQ政策を、日本を反共の砦とするための
めちゃくちゃな政策というのはなぜだろう?(w
213ななし:01/11/08 16:14 ID:47bS93ga
基本的に知っていてほしいこと
   @ 赤紙は日本国民のみで
     朝鮮 台湾は志願兵
   A 軍人は 選挙権が無かった
   B 朝鮮 台湾は勉強さえ出来れば
     東大でも京大でも入れた
   C 汽車も同様で金さえあれば乗車可能
  
  以上をもって政治的差別は見とめられない 
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:16 ID:RLpRtGB/
>>213
裁判は当然日本人有利だよな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:17 ID:Yj6NCwMb
へー俺がチョンかなんかをたたき殺せば
チョンの横暴の証明になるのね
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:20 ID:sOTnevjS
「正義人道の仮面を被り摂取と陰謀をほしいままにしている世界の放火魔、
世界一の偽善君子、アメリカ合衆国大統領ルーズペルト君。君は口を開けば
必ず正義と人道を唱えるが、パリ講和会議の序文に人種差別撤廃文案(提唱者
日本)を挿入しようとしたとき、これに反対し削除したのはどこの国であり、
黒人と東洋人を差別待遇して同じ席につかせず、アフリカ大陸で奴隷狩を、
あたかも野獣狩をするがごとくをしたのはどこの国の者であったか。/
しかし、君たちの悪運は最早尽きた。・・・一億同胞・・なかんずく朝鮮半島
の二千四百万は渾然一体となって大東亜聖戦の勇士とならんことを誓っている」
               戦後韓国の国会議員となった詩人 朱耀翰
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:22 ID:sOTnevjS
「私は天皇陛下の子であるという考えを常にわすれずこの聖業完遂に邁進する者
であるからして、子々孫々の栄誉を得るであろう」
                   朝鮮文芸界の第一人者 李光珠

「貧欲の牙城、白人帝国主義の張本人、英米をいまこそ撃滅せずには、子孫の発展
を望むことはできない」        朝鮮農民運動指導者 李晟喚

「祖父の代から受け継いできた黄色人種の積憤をいまこそ晴らさなければならない。
一度決戦する以上、帝国行路の癌である敵性国家(英米)を粉砕し/新東亜建設に
邁進しなければならない」    ソウルでの決戦報告大講演会 申興雨

「英米の圧迫と屈辱から東亜民族の解放を叫ぶ決戦を開始したのである。いまや
東亜民族は圧迫と摂取を受けて骨しか残っていないが、いまやその骨で断固として
決起し、仇敵英米を打倒しなければならない」 普成専門学校教授 張徳秀
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:23 ID:T/vyLk7Q
またチョンっていいやがったよ・・・。
貴様みたいな奴が褒めるようなもんを評価できるかよ。
いい加減それやめな。
219名無しさん:01/11/08 16:24 ID:Xgl4gWki
>>216-217
いや、ワンパターンなコピペは分かったから。
なんで善政を引いていたはずの日本人がどこもかしこもで
ボコボコにされたのか教えてくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:28 ID:3z1oy+Gj
>219
善政を敷いていたらボコボコにされないっていうのが
日本人固有の論理だってことがわからないの?
韓国人に日本人の考え方は通用しないの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:30 ID:RLpRtGB/
>>216-217
それは、日本が善政していた証明にはならないと思うぞ。
英米よりも「ましだった」だけかもしれないし。
あとは、教育のせいだな。
沖縄が米軍に占領されたとき、沖縄の人は琉球民族を名乗らず、
日本人を名乗っった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:31 ID:T/vyLk7Q
>>220
お前は特殊な日本人だ。
南方進出した時、最初は日本は開放者だと思われていたし、
事実迫害しなかったから歓迎されていた。
戦況が悪くなってきたら掌返したから嫌われたんだぞ。
適当な事書くんじゃない。
それとも小林信者ってみんなコレなのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:33 ID:OJWSiwgR
善政を敷いてたからボコボコにされたんだろ
北チョンを見ろよ
人民のだれも反抗せん
224名無しさん:01/11/08 16:34 ID:Xgl4gWki
>>223
台湾は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:35 ID:T/vyLk7Q
>>223
アホ。言う言葉無いな。
俺の評価は確定したよ。

小林の本=アホ製造機。

じゃましたな、オタクさん達。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:36 ID:3z1oy+Gj
>222
寡聞にしてその話は知らなかった。
できればソースを見せてくれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:37 ID:VDJfFPo8
国家が本の発行を取り締まるようになったらお終いだ。
たとえその本がどんなクソ本であれ。
22840代半ば:01/11/08 16:38 ID:TffJ2aVi
小林の言い分は理解できる。われわれの世代は「乗り遅れた世代」で
いつも70年安保の先輩(団塊さん)の影を踏まずに、嘲笑しながら
生きてきた。だからシニカルであり、批評家的であり、アナ―キーな
生き方が流行った(空洞の世代と言われ問題視された)もちろん、
石油ショックの煽りで大学は出ても就職は全くない。ので、引きこもり
も存在した。小林のように国家愛に、その心の空洞を埋める者が出て
きても理解はできる。そして、現代の20代、30代は、軸が曖昧な政府
に対して左翼だの右翼だのと言うが、それはおかしい。日本は修正資本
主義、合理性社会主義といった独特な思想風土の中で富を得たのだから、
いまさら、何が反体制なのか指摘はできないのだ。国を思うのが右翼
という単純は発想では帰結しない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:39 ID:OJWSiwgR
日本の悪政の証明としてチョンの反抗なんて出すから
あっさり敗れ去るんだよ
230Quin-Bee ◆CxSDje/w :01/11/08 16:40 ID:YHyii14L
>>225
小林よしのりの本を見なくてもアホの225は本物のアホということで。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:42 ID:OJWSiwgR
証明したいのなら治安、治水、衛生、等等で
日本の悪政を指摘しなくちゃ
232名無しさん:01/11/08 16:42 ID:Xgl4gWki
>>226
フィリピン戦線の事ちがうかな。
住民が日本兵を見捨てていくやつ。

簡単だけれどもペラペラな奴で。
NHKが編集した「太平洋戦争」って本がシリーズであったはず。
あと、大岡昇平の本にも。こっちはリアルで怖い。
233      :01/11/08 16:44 ID:tS/QTYfk
極左のヤツがちょっと右寄りに軌道修正するための本だな。こりゃ。
買っちゃったけど、オレにはカンケーない記述ばっかだった。
今回の戦争論に100%同意のヤツも頭がおかしいことは間違いないので
吉本隆明の「私の戦争論」でも読んで、少し客観的になるがよろし・・。
23440代半ば:01/11/08 16:45 ID:TffJ2aVi
私の兄弟は少なくとも、親の気持ちは受け止めていた。
父は進駐軍の高等通訳であったが、決して日本人としての
プライドは無くしていなかった。父はインドネシア・スマトラ
から22年に帰還。酷い仕打ちに合いながら、スマトラを愛し、
日本を愛し、そしてアメリカに溶け込み、軍事通訳を行い、
いわばGHQ側に立って生活の糧を見出した。そうしなけらば
食えなかったのだ。死後、長い文書が見つかり、父が愛した
のは戦地で死なせた愛馬と、スマトラの妻であることがわか
った。
235名無しさん:01/11/08 16:46 ID:Xgl4gWki
>>231
悪政はなかっただろう。台湾が証明しているし。
上にもあったように政治的損はなかったみたいだし。

ただ、中国本国があった台湾と丸々統治された朝鮮とで。
当時の在住日本人が上から下に見る向きがあったのかもね。
236  :01/11/08 16:46 ID:ZWiu5xG2
あせる左翼、世論を煽る。
23740代半ば:01/11/08 16:49 ID:TffJ2aVi
とにかく、枝葉末節を刈ることよりも、そろそろ
東京裁判をやり直そうくらいの気合は必要だ。もう56年経った。
アメリカが介在する日韓中の抗争はややこしくなっている。
東京裁判をやり直し、歴史(正史)を見つめる時じゃないか?
このたびの小泉の一連の矛盾行動は、「振り」に見えてならない。
別に小泉信者ではないが。
238若輩者:01/11/08 16:54 ID:zR9kmiZQ
>40代半ばさん

いい話を聞かせて戴いた感謝します。
239Quin-Bee ◆CxSDje/w :01/11/08 16:54 ID:if04cFKd
>>237
まるごと否定するならともかく、やり直す必要はないでしょ。
やり直して、何を裁く?
当時裁かれた人々には、法的責任は無いのだよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:56 ID:cxgnq8F0
40代半ば 氏の言うことはいちいちもっともだな
24140代半ば:01/11/08 16:58 ID:TffJ2aVi
WGIPの記述があるが、そういうふうに思った40代はあまり
いなかったと思う。左翼過激派は少数だし、民青はアホ扱いされて
いたし。やはり、洗脳された、というより飢えに苦しむ国民に
蛋白源と技術を与えた米国は、紳士的な印象を多くの戦後の日本人
に示していたことも事実だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:03 ID:cxgnq8F0
40代半ば は団塊後のスキマ世代でいいわけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 17:05 ID:812YgwC+
>221
>沖縄が米軍に占領されたとき、沖縄の人は琉球民族を名乗らず、日本人を名乗った。

当たり前だ(藁)
「日本国籍があれば日本人」に決まってるだろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:03 ID:bD5F7nIt
日本快進撃中は日本マンセー。
日本が負けると暴動。
実に分かりやすい展開だと思うんだが。
245名無しさん:01/11/08 17:06 ID:Xgl4gWki
>>244
熱い期待はなかったって感じ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:10 ID:RLpRtGB/
>>243
そーか、当たり前か(藁)

沖縄も日本の圧政受けたのにな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:11 ID:812YgwC+
>>246
>沖縄も日本の圧政受けたのにな。

だから何だ?沖縄の人間は日本人ではないのか(藁)
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:13 ID:bD5F7nIt
せっかくだから具体例出してくんない?
よく知らないもんで。>246
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:15 ID:RLpRtGB/
>>247
>だから何だ?沖縄の人間は日本人ではないのか(藁)
いや、そーではなくて(藁)
だから、>>216-217は日本の善政の証明にはならないと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:21 ID:jvPVZqc+
そもそも、なぜ日本は、開国、富国強兵の道筋を選んだのだろう?
清の租借地で虫けらのように扱われる中国人達を見て
「このままじゃ日本もこのようになる。」
という危機感をつのらせ、欧米帝国主義をモデルに
植民地を増やしていったのではないか?
モデルとなっていた欧米ですら、植民地支配は非人道的な事を平気で行ってきた。
それを日本だけが善政をしいたなんてありえるのだろうか?(w
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:34 ID:jvPVZqc+
またコバヲタは逃げたのですか?(w
252 :01/11/08 17:40 ID:W6ZOxb+Z
>>213
@ 赤紙は日本国民のみで朝鮮 台湾は志願兵

これ本当ですか?(@o@)/
いままでのイメージが崩れてきた。   
小林よしのりは断筆せよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:43 ID:RLpRtGB/
ソースはないけど、「朝鮮人差別」があったことは確かだろうね。
支配する国、支配される国として日本人と、朝鮮人とで格差は
絶対あっただろうしね。戦後のアメリカと日本みたいな、絶対
逆らえないっていうものがあったんだろう。
殴られても、仕返しできないとか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:44 ID:jvPVZqc+
>>252
そうでもしなけりゃ軍の統率なんてとれるわけ無いでしょ。
いつ裏切られるか分かったもんじゃない。(w
実際、軍でも朝鮮人は差別されたらしいけどな(w
要職は皆日本人。まあ、当たり前だけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:48 ID:Ui1FHDVE
戦争の現実は悲惨だ
タリバンの少年兵だって、躊躇なく殺さないと殺られちまう。
戦争なんかしないようにしていくのが正しい道だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:57 ID:RLpRtGB/
結局、警察、軍隊がやった悪いことは日本人びいきだけなのかな。
でも、朝鮮人からするとそれはイタすぎないか?
25840代半ば:01/11/08 17:58 ID:uF70JUkQ
一度、ひめゆりの塔に行ってみればいいと思う。胸が詰まる思いだ。
沖縄の人達の死の彷徨。米軍は沖縄陥落後、本土地上戦にもちこむ
勢いであった。当時の沖縄の市民は、皇国の民として、灼熱の道を
行進したのだ。殉死した女性もいる。私は、沖縄に行き、見、そこ
で地元の老女に「お願いだから海軍の洞穴」に行ってほしいと言わ
れ、時間がないので行けないと言うと「あたしの家に泊って下さい
よ」とまで親切にされた。女性はこう言った。「沖縄にも海軍の立
派な兵隊さんの地下基地あるんですよ。日本軍の誇りとして、その
穴の中で全滅されました」と言っていた。歴史的に朝貢もどきの関
係があったのは事実だが、沖縄は、一番日本的な、日本である。
259 :01/11/08 18:01 ID:W6ZOxb+Z
>>258
沖縄に未だに米兵が居るのは複雑な気持ちになる。
いつかは追い出さなければならないんだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:03 ID:Ui1FHDVE
>>259
やまとんちゅ も追い出したい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:05 ID:bD5F7nIt
>>250
つうか朝鮮の場合は日本を守る為に近代化させたんじゃなかったっけ?
善意とか悪意とかとはまた別の話でしょ。
262:01/11/08 18:08 ID:R/O+Zw9d
>>1
コヴァに関しては最近基地が得てきたと思うが、(昔は素直に読めたけど)
猥褻文書でもない、具体的に犯罪を増長させるでもない文書を発禁にする
ということは逆方向の思想の本、例えばマルクスやトロツキーの本なんかも
武装蜂起を推進する、みたいな感じで発禁にされる恐れあるんだよね。

それに”国家はリバイアサンである”という言葉をお忘れなきよう…
国家に余計な権力を持たすことは危険です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:09 ID:jvPVZqc+
>>258
日本が沖縄を本土戦の前の捨石にしたともとれますよ。
太田実司令官が
「沖縄県民カク戦へり 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」
と結ばれた訣別電報をうって、自決したのは有名ですね。
264 :01/11/08 18:15 ID:ZnRqbyh8
>>255
朝鮮人の将校様もいたはずだが?
しかも朝鮮名のままの
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:19 ID:VJzKfGNm
>>1

理屈で言い返せないからそういう発想に出るんだろうなあ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:22 ID:+FaUP2Xg
>>1
は中共のスパイ。
留学生か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:22 ID:RLpRtGB/
>>263
それを、指摘してなにかうれしいことでもあるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:23 ID:PlJY6T1k
だれか韓国人が日本人をボコる側に転じるまでのプロセスに
詳しい人はいないの?
正直「それが奴らの国民性なのだ」だけじゃ説得力いま一つだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:26 ID:bD5F7nIt
>>268
在日に関しても反日に流れたプロセス知りたいね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:28 ID:jvPVZqc+
とはいえ、沖縄の闘った民間人も
コバが卑怯な戦法という中国の便衣兵もなんらかわりはないですよね?
ランボーの映画の、ランボーの戦友を爆殺した
靴磨きを偽り近寄ってきたベトコン少年もいっしょですよね。
271 :01/11/08 18:35 ID:Q7C74Rmi
>1
まだ2冊目だからなあ。
パート3が出る頃には論調が丸くなるんじゃないのか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:36 ID:jvPVZqc+
>>264
そういうのをプロパガンダっていうんじゃないの?(w
本当に実力だけでなれたと思っているのですか(w
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:38 ID:+FaUP2Xg
ほう。
272にとっては事実を言うことがプロパガンダだそうだ。
朝鮮人の将校なんて珍しくもなかったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:42 ID:jvPVZqc+
植民地前の、韓国は当然韓国人によって支配されていました。
しかし、植民地時代になり、大挙してやってきた日本人が
政治も経済も握りました。
いままでの古い体質を無くし、新しい体制をつくったので
当然、旧体質で利権を受けてた韓国人のなかには
大損をしたものもいました。
では、得をしたのは誰だったのでしょう?
在韓日本人の中には召使をしたがえ
裕福な暮らしをする者が数多く存在しました。
たしかに国は栄えたのですが得をしたのは在韓の日本人ばかりでした(w
東南アジアでも華僑は嫌われてますね?
ヒットラーがユダヤ人虐殺を思い立ったのも
ドイツでは1部のユダヤ人達ばかりがいい思いしていたからですね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:42 ID:mPkX9Zj7
中将になられた方がいます。
戦犯として処刑されています。えん罪といっていいですが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:43 ID:RLpRtGB/
朝鮮人まとめるには朝鮮人将校のほうが都合がよかったんでしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:44 ID:jvPVZqc+
>>273
ほう。珍しくないといいましたね?
将軍というからには少将以上の韓国人軍人を
あげてみてください(w
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:46 ID:jvPVZqc+
>>275

で、いったい何分の1の確率で珍しくないといっているのですか?(w
279 :01/11/08 18:46 ID:Q7C74Rmi
実物のコヴァが大陸系っぽい顔してる所を見ると、
何か色々と嫌な思いがあるんじゃないの、近隣諸国に。
一部の在日韓国人が得てして韓国人を差別する側にまわることがあるのと
同じようなもので、自分が社会から認められようと思って無意識の内に
してることなのかもしれない。
2801へ:01/11/08 18:46 ID:Wi4LdEDM
日本は言論の自由はある。若者が影響受けるのは本人しだい。
それを与える機会を摘むのは間違っている。
意見を交わすのは大いに結構だけど。
糾弾しようとするの逆に反感かうよ。
281 :01/11/08 18:48 ID:X/wNQfGj
>>277
将軍と将校の区別がつかない奴発見
282>280:01/11/08 18:50 ID:NEZe2ECC
至極まっとうな意見です。
気に入らない、よくない本だと感じたからと言って、それを発禁という考え方に持っていける人たちこそ、民主主義を理解してない人立ちだと言えます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:52 ID:jvPVZqc+
>>281
あ、ほんとだ。
でも、レス事体は通じるよね。
284 :01/11/08 18:53 ID:Oc097/aP
ネタにマジレスカコワルイ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:00 ID:RLpRtGB/
結局、本の内容が偏ってるってことでいいですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:00 ID:MK9/6ABd
まー普段から「朝日は廃刊すべし」とか言ってるし。
287以前ネタとして書いた詭弁:01/11/08 19:03 ID:VJzKfGNm
事実を書くのは間違ってる。
「嘘も方便」といい、戦争を防ぐための嘘なら許される。
28840代半ば:01/11/08 19:09 ID:05i9LsMv
そんなことより、マスコミのコヴァ叩きの意図がもっと知りたいね。
本では、北朝鮮系=アメリカのユダヤのように揶揄って表現されているが。
華僑が成功しなかったのは日本と韓国だそうだが。一般的に私らの世代が
中国人と韓国人が好きになれないのは、何故だろうと思うね。
広州に現地法人があるが、どうしても仲良くやっていけないそうだ。
ま、ビジネスの場では、いくら中国人だって反日丸出しではない。
日本人が中国嫌いなのは、怖いからじゃないか?いろんな意味で。
私の親の世代では、北(商銀系?)に酷い目にあったという個人的な
背景もあるが。仕事の取り合い、自由競争の中で、在日の人達は結束
し、ともすると日本人との間で文明の相違争議まで匂わしたからかも
しれない。しかし本国では差別されるので弄くれてしまったのだろう。
そういう在日と韓国人を区別しないと、これもまた畏怖の対象になる。
飛躍して悪いが、マラッカ・台湾海峡が封鎖されたらどうしようと、
思っている。マジでやばいぞ。この土壇場で、中国が台湾にミサイル
発射するほど馬鹿とは思わんが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:09 ID:bD5F7nIt
>>285
まあもともと風刺漫画だし左よりの本とワンセットで考えていいんでね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:12 ID:RLpRtGB/
小林は事実を書いているが、すべてを書いているわけではない
ということを、わかった上で読みましょうというこどだね。
291  :01/11/08 19:16 ID:Q6CXeKyn
発売禁止にしろって言われると読んでみようかって気持ちになる
292275:01/11/08 19:18 ID:mPkX9Zj7
敵対する可能性のある人に武器を渡したり軍事訓練はしません。
与えた武器と技術で組織的な反抗をされたら困るでしょ。
 ちなみに処刑された中将さんの部下には日本人もたくさんいました。
大変優秀かつ人格者だったそうで、「この人のためなら死ねる」と発言する
部下もいたようです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:22 ID:Ui1FHDVE
>>268
まず、日本は開国時に、武力を背景にして、欧米に不平等条約などを無理矢理
押し付けられた。屈辱である。表面的には欧米べったりとなったが、
心の傷は誰かをいじめないと晴らせない。
そこで朝鮮。今度は大日本帝国の武力を背景に不平等条約を押し付け、、
占領してしまう。そして、朝鮮人を馬鹿にする。
清も同じ、日清戦争で勝ちシナ人を馬鹿にするようになる。

太平洋戦争で日本が完敗すると、日本の女は日本の男を馬鹿にして、
アメリカ崇拝。

今度は中韓が、心の傷を日本相手に晴らす番。
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:27 ID:XaXU6X9T
>270
基本的には、同じだね。ただ、便衣兵は、自国の民間人を盾にして戦かったが(民間人の命を重視していなかった)、沖縄の民間人にはその傾向は明らかに薄かった。
もう一つは、沖縄の民間人は、そのゲリラ的な行為の代償として、米軍から手心を受けることはなかった。中国人もその報いを受けた。
しかし、中国人は自分たちの行為を隠して、日本軍のある意味当然の報復を非難し、日本や沖縄の人間は、理由はどうあれ、米軍の行為をあまり非難しないからね。
295275:01/11/08 19:35 ID:mPkX9Zj7
朝鮮開国の際、列強各国に「武力による開国」の真意は「侵略の意志はない」
事を説明した。また米国の助言を得ている。日本は14年間待ちました。
 何を根拠に朝鮮をいじめようとしたと判断されたのかわかりません。
296gg:01/11/08 19:35 ID:d8P6PTcO
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://000./e.html
(援助交際クラブ)
297275:01/11/08 19:45 ID:mPkX9Zj7
ちょっとした疑問
沖縄戦の時、民間人と米兵との間で交戦したという話は聞かないけど
あったの?
おしえて〜〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:48 ID:RLpRtGB/
>>295
結果がいじめてた
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:50 ID:BBN0psSP
いろんな意見の人がいて、それぞれの出版物をバランス良く読んでそれぞれがどれが正しいか判断すれば良い
今まで、左寄りの物ばかりが大手を振って出版されていたのだから、対抗意見が出てくるのは良い事ではないか

それから、我が国には、どんなに反体制的な発言であっても、言論と出版の自由が保証されている
自分の意見と違うからと言って発禁にするなど、まさに焚書という文化破壊が好きな中国人と同等な行為は慎もうではないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:51 ID:Ui1FHDVE
>>297
日本兵が民間人を殺した話はよく聞くよね
301275:01/11/08 19:52 ID:mPkX9Zj7
>>298
答えになってないよぅ ^^;
動機を聞いてるのよん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:53 ID:RLpRtGB/
>>301
自分の国に他国の軍隊が入った。それだけで充分
303275:01/11/08 19:56 ID:mPkX9Zj7
>>300
よくききますげど・・・
あ、あのう。前レス読んでます??
民間人と米兵との交戦状態がないのに、ゲリラと同じ扱いでいいのか
という疑問が生じたもので、297の質問になったのれす。
304275:01/11/08 19:59 ID:mPkX9Zj7
>>302
レスさんくす。
わかったような、わからないような。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:59 ID:PfaIUUKa
>朝鮮開国の際、列強各国に「武力による開国」の真意は「侵略の意志はない」
>事を説明した。

「侵略の意思はあります」って、宣伝する「侵略者」がおるかい・・・。
自称「いい人」を信じるような奴だな。
アメリカも当時は似たような事してたんだから責めるわけないだろうが。

戦争始める奴はな〜、みんな「我こそは正義」っていうんだよ。
最近、ビンラディンってのが出てきたが、「聖戦」を信じてるクチか?(藁
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:06 ID:Ui1FHDVE
世界平和のために戦争をするやつも多い
307275:01/11/08 20:06 ID:mPkX9Zj7
>>305
「聖戦」なんか信じませんよ。
きちんと前レス読んで ^^;
日本が朝鮮をいじめたいというレスがあったので
いじめたいという「動機」の根拠を聞きたかったのです。
話がそれそうだぞw
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:08 ID:Ui1FHDVE
朝鮮人、シナ人を劣等とみることで、欧米人に劣等感を持った
日本人が、心の傷を晴らしたということだ。
309275:01/11/08 20:13 ID:mPkX9Zj7
そういう意味なら納得ですね。
ただ今まで聞いたことなかったんでちょっとしつこく聞いてみました。
お騒がせしました。
310だから!:01/11/08 20:13 ID:lhYFHM8t
本当に国を憂う愛国右翼なら、
男塾(宮下あきら)を読めや!
小林よしのりなんか、カスだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:14 ID:PfaIUUKa
>>307
いじめたい。つーのは、まぁともかく。
308で言ってる通り、自尊心回復の為だろ。
情けないヤツによくあるパターンだ。
いじめられたヤツがいじめる側に回るっていう。
まわりまわってずれてないだろうが。

それに一つ聞きたいが、
>朝鮮開国の際、列強各国に「武力による開国」の真意は「侵略の意志はない」
>事を説明した。
この「説明」真に受けてる人か?
31240代半ば:01/11/08 20:17 ID:SCLyAqtR
同士討ちをうるような民族と国家は好きになれない。
313275:01/11/08 20:18 ID:mPkX9Zj7
>>311
半々だね。当時の政府は慎重だったけど積極論もあったし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:21 ID:PfaIUUKa
>>313
また、中途半端な答えだな。
俺が日本に同じ事されたら、侵略の意思あり、と思うけどな。
黙ってても思い通りに動けば静観して、そうじゃなかったら牙をむく、と。
俺ならそう解釈するけどね。
お前は、すくすく育ったらしいなぁ。
健全な環境で良かったな。人を疑う事を知らんってのはうらやましい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:24 ID:jvPVZqc+
日本国内でもまともな経済が成り立たず
失業者があふれ、農村では身売りまであった時代に
植民地で、朝鮮人達は善政の元、豊かに暮していたといっているのだろうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:32 ID:jvPVZqc+
>>297
おまえは沖縄県民を愚弄している。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/08 18:09 ID:jvPVZqc+
>>258
日本が沖縄を本土戦の前の捨石にしたともとれますよ。
太田実司令官が
「沖縄県民カク戦へり 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」
と結ばれた訣別電報をうって、自決したのは有名ですね。


民間人に指揮官がいるとおもっているのか?
米兵と闘い死んだ民間人は、googleでさがせ
317275:01/11/08 20:33 ID:mPkX9Zj7
>>314
日本側の主観を問題にしてるのです。

日本にっても「開国」を「危機」として捉えたように
朝鮮にとっても「侵略の危機」であった(現実には危機で終わらなかったが)
との認識だよ。
最後の2行・・・ 勝手に想像してなさい
318275:01/11/08 20:38 ID:mPkX9Zj7
>>316
なぜ愚弄なのか・・・
無知であることは認めますけど、愚弄する気は毛頭ありません。

早速検索して探してみます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:39 ID:PfaIUUKa
>日本側の主観を問題にしてるのです。

あのな・・・。
お前、な、自称「いい人」ってな、
本当に、自分では「いい人」のつもりなんだぞ?主観においては。
ただの「スケベ心」をな、「親切心」におきかえる親父とか見た事ない?
だから、すくすく育った、って言ってんの。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:38 ID:Ui1FHDVE
そんで 戦争論は 面白いのか?
まだよんでないのよ

あんまり読む気にもなれなくてさ
32140代半ば:01/11/08 20:52 ID:CQZvcZOb
70年安保の時、全学連があって、いろんなグループがあったんだけど、
正直言ってよくわからん。ただ、今年、重信が帰国して分かったこと
はブンドから赤軍派へ。重信はなんだか分からんが、北朝鮮やらPL
Oに向かった。京浜安保闘争の浅間山荘の永田洋子はリンチ事件で有
名だが。これら赤軍(JRA)はどうしてパレスティナや日本国政府
とかくも戦ったかだ。これはコヴァも追求していない。以前、差別論
でも言及されなかった。この頃の学生の中核にあったのは共産主義で、
その日本共産党が部落開放同盟と手を組んだり、また分裂をした時期
だ。親から、学生運動とか演劇をするな!と戒められたのは覚えてい
るが、実は、その根底には、学生の解放運動に大きく根を張っていた
のが部落開放同盟とも思える。勿論、そんな政治的経緯を知らず運動
に身を投じた奴も先輩にいた。そして、気づいた。パレスティナの開
放と日本の被差別民の闘争をダブらせたのではないか?
322 :01/11/08 20:55 ID:22v/WSFs
1よ!オマエ中共の工作員か?マジか?ネタか?
32340代半ば:01/11/08 20:56 ID:CQZvcZOb
アメリカから見れば、パシュトゥーンもハザラもカザフも見分けが
つかんように、日韓中なんていうのも同様かも、特に戦中は。民族
紛争が訪れることは冷戦終結で分かっていた。もちろん南北差も。
GHQが日本の被差別問題と天皇制を利用したことは周知のことだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:59 ID:yTw3jL0w
沖縄戦に関して言えば、制海権が取れていなかったので一般人を避難させる事は難しかった。
しかし、役に立たない一般人をそのままにしておいたのは問題であろう。
何かしらの対策をとっておくべきだった。
一般人と軍人が混在しているのだ。
これだと間諜と間違われて一般人が殺されても仕方ない。
だが、大東亜戦争を開戦させた首脳部は無能なのである意味これは当然だったのかもしれん。
馬鹿教科書やサヨク団体がよく「沖縄戦で日本兵は沖縄市民を殺しました」と言っているが
これは、論点がずれ過ぎている。ただ単に日本軍を攻撃してるだけだろう。

それと、上で言っている沖縄は捨石という主張は
この後に本土決戦が控えていることから考えればは明らかに間違いだろう。
正しくは時間稼ぎだ(結局は捨石か?)。



戦争論は発売禁止にする価値も無いと思う(読んだ事が無いのでわからんが)。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:00 ID:Cq/wZKdV
>>日本が沖縄を本土戦の前の捨石にしたともとれますよ。
海軍力が壊滅してるんだから助けようがないだろう。
太平洋の島嶼戦は何処でも最後は孤立無援で全滅してる。
もし地続きなら民間人を避難させるなり援軍を投入するなり
対処しただろう。
32640代半ば:01/11/08 21:02 ID:CQZvcZOb
マスコミがコヴァを叩くのは、なぜか?
さほどの思想性がない漫画本に何故かむつくか?
知らせたくない事実を、これを機に、若者が知ってしまうからかも。
猿の惑星のように、な。
32740代半ば:01/11/08 21:07 ID:CQZvcZOb
部落開放同盟、赤軍派、JRA=北朝鮮、共産となると、
このレーンは政府にとって怖いものだ。
別に被差別部落問題に興味がないが、永田洋子の自伝を見聞している
とそういうふうに思わざるを得ない。同時期に「無知の涙」で有名な
死刑囚永山則夫が出ている。永田と永山の弁護士は同じである。
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:08 ID:jvPVZqc+
>>326
叩いている奴らはそれ以下の人々ってことですかな。
それ以上であれば相手にしないでしょう。
32940代半ば:01/11/08 21:10 ID:CQZvcZOb
小林氏がこの問題に言及すれば、彼は近いうちに喘息で死ぬだろう。
行革の立ち遅れの原点はここにあるしね。これ以上、書くのは止める。
知りたい人は自分でやってくれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:11 ID:PfaIUUKa
俺は仕事に戻るわ。

スレから去る前に、書いとくか。
小林はさ〜、自分に親切にしてくれた人をな、信じすぎる傾向があるよ。
自分に利用価値があるからそうなのかも、って考えるって事あんのかな、あれ?
どっちにしてもノーテンキだよな。
当時の欧米列強には思惑があったの認めてるくせに、日本には無いみたいな書き方するし。
希望的観測って言うんだよな、あんなの。
ま、俺から見れば、信じたい奴が信じればいい、ってもんだけど。
思想板とかで暴れてるバカもいるけど、その手は、朝日は疑うが、小林は信じるんだよな〜。
小林は「おぼっちゃまくん」で「東大一直線」だぜ?
屈折ありまくりの奴が書いたものが其処まで信じれる奴って幸せだよな。
一応、調べてみてる奴いるのかね?小林が使わんかった資料とかも見て。
「同類項」の出してくる資料だけ出して威張ってる馬鹿が、他のスレとかにもいるけどな。
あっはっはっ、ってなもんだ。

どの国にだって思惑あるのが普通だろ。
どこも似たようなもんじゃん。なんで、どっかだけが特殊なの?
たださ〜、日本は田舎モンだからな、まんま侵略するようなバカだったんだよ。
貧すれば鈍するっていうしな。
昔のバカな政治家や軍人をそこまで弁護したいってのがわからん。
勝てない戦争だってのは、最初からわかる奴にはわかってたこと。
あんなクソどもは、さっさと中央から退いて田舎に引きこもってれば良かったのさ。
今だって似たようなもんだけどな。

まあ、信者さんたちは頑張ってみてくれ。
天皇陛下バンザ〜イってやってろよ。面白い見世物くらいにはなるからな。
331:01/11/08 21:16 ID:zn1cTlU8
また中途半端なお思想さんしかもってない東海大卒が
ゴーマンかましてるな・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:22 ID:dMeR9MLd
発禁なんか出来るわけネエだろう。
精々不買運動だな。
3331につっこもう:01/11/08 21:28 ID:HOIzHcAA
日本の青少年を徹底的に右傾化させる目的で(今までが左過ぎたんだよ)
日本の極右勢力(誰だよ)と漫画家の小林よしのりが共謀して執筆、販売された「戦争論」及び
その続編である「戦争論2」であるが、このようないかがわしい漫画
が青少年の間を中心として社会に出回るのは大変遺憾なことである。(そらよかったね)
このような漫画を若い時に読むと将来的に論理的思考を欠く人間に
なる恐れが多分にある。(お前のようにな。)
それに韓国をはじめとする周辺諸国に対し(また韓国か)、
若者が配慮を欠くようになってしまう可能性もある。(だったら日本に配慮しろ)
このような不愉快な漫画は直ちに発禁処分にすべきだ!(さすが粛清大好きだな)
国家はこのような本を取り締まるべきだ。 (こんなときだけ国家かよ)
334だから!:01/11/08 21:28 ID:lhYFHM8t
>>332

扶桑社歴史教科書で、やぶへびになったのは記憶に新しい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:28 ID:jCb+jd11
>>1
このスレ立てた時点であんたの負け決定!
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:29 ID:NKIa4gcU
今回はマスコミの悪事を具体的に取り上げているから
マスゴミも下手に攻撃して注目を集められると困るので
それほど記事にしないのではないだろうか?
337 :01/11/08 21:30 ID:bmbKdWtU
>>1 わざわざネタスレご苦労さん 真性バカサヨではないと思うが

パール判事の判決文一度でも読んでみ
オマエが本当に法と正義と平和を重んじているのならな
んでそれを理解したら己の不見識を痛感して
恥じて回線切って悶死しな
33840代半ば:01/11/08 21:30 ID:CQZvcZOb
http://www.mitene.or.jp/~nishio/sigenobusyousetu.htm
重信房子は良い人でした。
339対象をかえてみよう:01/11/08 21:34 ID:HOIzHcAA
日本の青少年に天皇制の真実を正確に伝える目的で、日本の市民勢力と
劇画原作者の雁屋哲が協力して執筆、販売された「マンガ日本人と天皇」
であるが、このようなすばらしい漫画 が青少年の間を中心として
あまり読まれていないのは大変遺憾なことである。
このような漫画を若い時に読まないと将来的に論理的思考を欠く人間に
なる恐れが多分にある。
それに韓国をはじめとする周辺諸国に対し、若者が配慮を欠くように
なってしまう可能性もある。
このような傑作漫画は直ちに全市民が読む事を義務化するべきだ!
国家はこの本を教育現場における必読書とするべきだ。

しかし・・・日曜の広告見たけど、ライバル宣言すんなよ。
「ゴー宣なんかにだまされるな」(大藁
34040代半ば:01/11/08 21:36 ID:CQZvcZOb
小林さんへ
多分、読んでいると思いますが、もう少し、デリカシーとかをもって
ほしいですね。あなたは自分を陥れてまでほしい名誉というのが、
どういうものか知っていますか?ここまで煽動と言われるのであれば、
あなたはマスコミに出るべきです。西部氏のように地下に行かないで。
あたたの今回の本は中途半端です。子供に危険では、火遊び程度の思想
である。あなたは、もうそろそろ、大人になって、本当のジャーナルに
目ざめた方がいい。今の若者はそんなに馬鹿じゃありません。漫画が
唯一のツールというのは一昔前です。あなたが命がけになったとき、
応援します。
かしこ
341275:01/11/08 21:44 ID:mPkX9Zj7
>>319
話が私の内面にずれたのでもうレスしません
342⊂(-_- ⊂~⌒⊃:01/11/08 21:46 ID:NaCuGqkV
台湾論は読んだけど
朝鮮人の描かれ方(純粋に絵の事)を見て
怒らない朝鮮人の人は居ないだろうなと思ったよ。
でもまぁ今度の本は分厚いね。立ち読みできないよ。重いから。
343名無し:01/11/08 21:47 ID:ejgS9CS8
「第13章」・「第14章」かな。
ここに納得のいく反論がきければ、俺は今日からでも左翼になるね。
「南京大虐殺」はでっち上げであるということが改めて証明されているね。
まず、ここに反論してもらわない限り、どうしようもないね。
344  :01/11/08 21:47 ID:C21CqJ7u
きわめて中道的な本だろうが。サヨクは氏ね!
345:01/11/08 21:54 ID:CQZvcZOb
もう左翼右翼サヨウヨっていう曖昧な表現(レッテル)は止めて!
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:57 ID:HOIzHcAA
どっかのスレで見たけど、単に当たり前の事を書いているだけだが
今まで世の中が左にいきすぎていたゆりもどしの分笑える本になってる、とあった。

確かに、全く同じ手法でアメリカ版戦争論やフランス版戦争論を出したとしても
「ふーん、それで?」で終わってしまうような気がする。

外国の新聞は産経程度には自国中心で考えるのが普通だからね。
347:01/11/08 22:02 ID:IhSwl/J6
おぼっちゃま君が読みたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:06 ID:vv5OjOPA
>外国の新聞は産経程度には自国中心で考えるのが普通だからね。

貧民向けのタブロイド紙は特にそうだね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:09 ID:HOIzHcAA
>>348
まああそこまでやられるのも困るが。
350 :01/11/08 22:11 ID:NCDZ35s6
いやー普通でしょ、産経
朝日に比べれば南極とタイぐらい差がある
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:31 ID:a1rGDeCo
俺は戦争賛成派だが?何か?
弱肉強食は立派な自然の摂理だが?
戦争は悪いと誰が決めた?
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:34 ID:vv5OjOPA
>>351

今すぐアフガンに義勇兵として行け。
353ららら:01/11/08 22:37 ID:INqPpxAa
つーか中国が漫画家を養成してるって話はマジなのか?
あの国はそんなにアホだったのか、、、国家が養成した人間が
雑草育ちに勝てるわけなかろう。
国内世論を左から右に変えられる人間を出せるのか?
全国の小学生に「ともだちんこ」と言わせられるほどの人間が出せるか?
まぁ無理だわな(w
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:40 ID:O4uTSuQw
というかさ、文句あったら1900円取れる本を書けよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:42 ID:lhYFHM8t
>>351

俺は「ウヨ」らしいが、あなたの考えには反対。
じゃあ、核戦争も可かい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:57 ID:56CXXQmS
俺は、昔の歴史を考証して、意図的に日本を悪にしたてるよりも、現在の日本の国益のほうが大切。
身も蓋もないが、グレーゾーンに関しては、日本の都合のよいように主張するのは当然だと思う。
正直、左翼さん達は、何を正義ぶってるのかと思うんだがね。どこでもやってると言えば、それまでなんだが。
357しん ◆RJTXcpFI :01/11/08 23:01 ID:oXdRjSbN
戦争賛美かどうかはオイトイテ。

まことに残念なことに、現状はだな、世界各国が自国の国家主権を
最高の存在とし、国際問題の解決法として武力に訴えることを是と
してるんだよ。

現在の国際法は、前提として戦争行為を認めた上で、その遂行方法
に対して禁止条項を設けているに過ぎない。
だから >>351
>戦争は悪いと誰が決めた?
という主張は、残念ながら正しいのだ。現在誰も戦争そのものを悪
とみなし、裁くことは出来ない。

「なんで戦争は悪ではないのか?」
これを悪とみなし、裁くことが出来るようにするには、世界連邦政
府を実現し、世界法を作りそこで規定しなくちゃならんのだよ。
古くはパール判事、最近じゃベネット大統領も(架空の人物だな)
も主張してた構想だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:05 ID:O4uTSuQw
国際法が法と思ってるバカ多数。
遵守を強制する権力がないルールなど法ではない。
359しん ◆RJTXcpFI :01/11/08 23:06 ID:oXdRjSbN
>>357 続き。
日本が開戦に至った経緯、そのほかを鑑み、また、東京裁判の
欺瞞などを鑑み、結論として、オレは日本を無罪とみなすよ。
コヴァ本人についてはともかく、コイツの書く内容の大まかな
ところは正しいんだけどな。

マジメに平和を考え、冷厳に法解釈を考えるとバカウヨ呼ばわ
りされるんだからかなわんよなあ。鬱やねん…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:09 ID:oXdRjSbN
>>358
あんたの言うとおりだと、つまり国際社会は無法地帯ということになる。
結局>>351
>戦争は悪いと誰が決めた?
が正しいということになって、>>357と意見が同じになる(w
361しん ◆RJTXcpFI :01/11/08 23:10 ID:oXdRjSbN
名前書くの忘れた。↑はオレね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:31 ID:K8CaFhuy
>国際法が法と思ってるバカ多数。
>遵守を強制する権力がないルールなど法ではない。

その通り、法ではなく道徳。つまりアメリカ、中国は不道徳。日本は世界一倫理、道徳の優れた国。
363しん ◆RJTXcpFI :01/11/08 23:47 ID:oXdRjSbN
さらにマジレス。
>>362
どうも日本人は道義と法律を混同するきらいがあるな。
国際問題を語るのなら、法に則った議論をしなきゃならんだろが。

我々の多くは、
「ともかくあのような無謀な戦争を仕掛けたのだから、その責任者が処罰されるのは当然だ。」
「沢山の罪もない国民が多数死んだ。国民はどんなに苦しい思いをしたかもしれない。
先立ったものが死刑になるのは当然で、日本は謝罪しなきゃならない。」

現在日本に支配的なサヨ的考えって、せいぜいこの程度だと思うのだが。
これらは単に感情、道義の問題だ。
364大天才様1号:01/11/08 23:55 ID:Z6m27aYt
いままで散々ウンコや尻を描きまくってきた汚れた筆で、これ以上
天皇陛下を描く事は許さん!
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:09 ID:vNKBJodH
>どうも日本人は道義と法律を混同するきらいがあるな。
>国際問題を語るのなら、法に則った議論をしなきゃならんだろが。

その通り、道徳では無く法。つまりアメリカ、中国は違法国家。日本は世界一合法、法を厳守する国。
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:15 ID:RtGhcZB6
日本嫌いで韓国大好きな久米宏でも朝日新聞社の社員でも、自分の娘が韓国人と
結婚するといえば大反対するだろう。差別されるのがわかっているから。
でもなんで差別されるといえば、敵対心しかもってなくて、コンプレックス
の塊の人間を好きになれる人なんていないから。
結局は朝日が韓国を美化してもりあげれば盛り上げるほど、みんな内心不快だから
で結局は嫌われる原因を作ってるのは産経じゃなくて朝日なんじゃないかなと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:31 ID:zljVHNdi
私は発売禁止は反対です。
言論の自由、表現の自由、思想信条の自由が守られる必用があるからです。

でも、あの日本の戦争に対するイイワケばっかしのマンガに存在価値は
一片も感じません。
下手糞なイイワケばかりマンガを、本人自自身読んで蕁麻疹出ないのだろか?
東大一直線、お坊ちゃまん、稲生宣氏を否定をするつもりはありませんが、
はっきりと落ち目を感じました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:40 ID:zzUuCMPL
救世主ラッキョウのころからは成長したな
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:41 ID:vENZivsc
>>367
だったら具体的に反論してみんさい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:03 ID:QbeXQ/vw
>367
感情論だけは一人前だな(ワラ
いかにも純粋まっすぐ君ってかんじ(ワラワラ
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:10 ID:bxffY2jk
>>367
おぼちゃまん参上
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:12 ID:/oR0Eu5w
367=1

がんばれ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:47 ID:XLGHlmU4
おっ・・・おはヨーグルト。
374kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/09 06:15 ID:VixyHAz2
私は戦争論を読んでいませんがこのスレにいる戦争論支持者は天皇を
現人神だと信じていますか?因みに私は全く信じていません。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 06:25 ID:Wn01MgRw
>>374
もともとそんなこと書いていない。
脳内右翼に反論するのはやめたらどうだね?
376kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/09 06:29 ID:VixyHAz2
>>375
戦争論を読んでいないのでそこに書いてあるかどうかは知りませんが、
このスレにいる戦争論支持者に天皇を現人神だと思っている人はいない
のかなと思いました。貴方はどうですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 06:30 ID:Wn01MgRw
>>376
おもってないよ。
つうか俺に聞いてもなあ。別に積極的な支持者でもないし。
378死者の宮殿:01/11/09 06:34 ID:BZm06eYW
天皇さん好きだよ、がんばってるよね、ぼくには出来ないな。
というか、やりたくない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:01 ID:HrgnuI43
戦争ロンみたいに古本屋で\100になったら読んでみる
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:03 ID:Wn01MgRw
>>379
別にそれで良いんじゃない?すぐに値が下がるだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:05 ID:Kal0qE+7
>>369
370さんのような意見には、文句言わないのですね。
既に他スレでは、批判を始めていますが、ここのよしりん教信者
の方々はレベルが通常よりさらに...なのでおいとまいたします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:08 ID:Kal0qE+7
>>kouei35 ◆3Icw0ZxU

リアルタイムで、批判するためだけに本を買う。
私やっちゃいました。

たぶん、ブック・オフで見かけて後悔するけど...
383名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 08:20 ID:yjQgMsTa
>>367
お前、戦争論2読んで無いし、小林の事もろくに知らんだろ「お坊ちゃまん」
なんて書く位だからな。
既出だけど、小林の人格や性格には問題が有ると思うが、書いてる内容はこれまで
真面目な研究者が地道にやってきた立派な成果が中心で、当たり前の内容が殆どだ、
小林の方が影響力があるんでこう言う形になってるが、南京大虐殺の捏造史あたりの
検証を論破しないとアンタの言ってる事は説得力ゼロだよ。
384      :01/11/09 08:24 ID:+dJn7f4z
真面目な研究者が地道にやってきた立派な成果?
ぷっ。
385それが大事♪:01/11/09 08:31 ID:Y9BbfK/w
馬鹿サヨの無様な姿を見るのが快感です♪
俺が大きくなったらサヨをたっぷり差別してやろうっと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:35 ID:Kal0qE+7
>>383
いいや、発売日に買ったよ、ただ非難するためだけに。

そして、端的な表現が「太平洋戦争の日本イイワケ本」と
なったわけ。
苦しい論理のオンパレード。
もしかしたら、左翼から金もらって、わざわざ叩かれ易く作った
のか?
と疑っちまったよ。

まあ、よしりんもお年だから...
387名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 08:37 ID:yjQgMsTa
>>384
だから反論しろって、読みもせず反論もしないで煽っても誰も乗って来ないだろ。
戦争論2はともかくとして、南京の検証本読んでも「ぷっ」なんて言えるならお前
人間としてどっかおかしいわ。
388質問野郎:01/11/09 08:39 ID:hezZzXyu
>>381
批判してる個所はどこ?
>>384
立派じゃない個所はどこ?
389名無し:01/11/09 08:41 ID:pJLv5x47
>>386
ゴメン。俺、読んでないんだけど
どの辺りが「苦しい理論のオンパレード」なの?素朴に知りたい。

君の意見を参考に今日、買って読んでみるから教えて。
390名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 08:42 ID:yjQgMsTa
>>386
もう一度言うけど、
>そして、端的な表現が「太平洋戦争の日本イイワケ本」となったわけ。
端的な表現じゃなく、論破してくれると嬉しい、俺も特にウヨってわけでもないけど
南京検証の下りはどう読んでも小林が書いてる内容に理があった、調べたのは小林じゃ
ないんだけどね、奴は他の研究者の成果を発表してるだけ。
必要以上に日本人の精神とか訴えるのは俺もどうかと思うけど、事実が曲がって、
それが常識になりつつあるなら、それを正すのはいい事だ。
#にしても、伊藤四郎が靖国で書いた文章には胸を打たれた・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 09:52 ID:jPOHisjb
南京大虐殺関係の参考資料

曽根一夫 「南京虐殺と戦争」 泰流社

偕行社  「南京戦史」    偕行社

洞富雄  「南京大虐殺の証明」朝日新聞社

以上は参考になると思われる。
南京大虐殺否定派の人は目を通しておくといい。
特に、「南京大虐殺の証明」は小林よしのり氏の参考にした本と併せて読むと非常に面白い。
これ以上はいいません。
どっちがホントか、興味がある人は、本屋で探してみるといい。
ただ、「南京戦史」は退役軍人グループの本であり、非売品です。
殆ど手に入らないと思うが、国会図書館などにはあるでしょう。

まあ、一つ言える事は、なぜ権威ある歴史学者が小林氏を放置したままで、
後押しも、また、否定もしないかは、照らし合わせて読めばわかると思います。
泥仕合は真っ平でしょうからねぇ。
392名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 10:35 ID:yjQgMsTa
>>391
ありがとう、探してみるよ。
でも、一番下は出版がサンゴ捏造売国朝日ってだけで拒否反応出るな・・・
真ん中が非売品なら手に入るのは一番上の「南京虐殺と戦争」だけかぁ、
とりあえず、図書館行ってみよう。
権威ある学者が放置してんのは、小林に触らない方が無難だからと思ってたよ、
学者の世界ではまま有る事だしね、別に小林自体学者でも何でもないんだから
相手をする必要もない、また、たとえば南京検証は小林の研究じゃなくて他の
学者の研究だから小林を放置するのはむしろ当然じゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 10:55 ID:kvL3C6/s
>>1
 自分の考えと違う本は発禁処分にしろって言う
 考えが右翼的考えなんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 11:36 ID:jPOHisjb
>>392
純粋に事実検証した部分だけを読んだ方がいい、と思われる。
照らし合わせて読めばいい、って感じだ。
そうすると答えが出てくる、と思う。

俺の感想では、あった、という方が納得がいく。
ただし、中国の発表のようにどんどん被害者が増えるのはいかがなものか、
とは思うなぁ。きっちり確認取れた分を出せばいいだけだのはずだが。
景気良くしたがるのが中国の癖だって言うのは俺も認める所。
395 :01/11/09 11:49 ID:3SEC8/Ma
>>1

ということは考える会教科書で圧力をかけまくった連中はウヨだったのか(藁
396 :01/11/09 11:56 ID:LDi6hGAM
>>394
読むに値する物かどうか参考にするんで
一部でいいから照らし合わせた部分を抜粋してくれると
助かるんですが。
397ヴァンドール皇帝:01/11/09 12:01 ID:WLZNifIe
まただ…懲りないブサヨクのスレ
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:04 ID:bxffY2jk
>>391
洞富雄  「南京大虐殺の証明」 ?
(プ
399 :01/11/09 12:06 ID:m31z3BvU
なんかこの本怖い
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:08 ID:Bq1Y+kqe
右翼と左翼ね…
右翼は最近だと元長崎市長殺害未遂かな。
右翼がテロる時は直接当事者を襲撃して、
犯人自首またはその場で逮捕というパターンで
非常に分かりやすくていいんだけど
(ま、テロはよくないんだけどね)

左翼のは直接襲撃でも
空港公団関係者に時限発火装置みたいに
こそこそした手段とか、
内ゲバみたいに方針の違いで殺し合いとか
中核派の迫撃砲とか魔法瓶爆弾とかで、
無関係の一般市民巻き込んだりと
いまいち理解できない
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:15 ID:/oR0Eu5w
右翼は体育会系で
サヨクは文系なイメージ
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:16 ID:I+SNxAVc
コヴァ以外は全部ブサヨクらしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:22 ID:yn6C6+Ru
>1
気に入らないものは消せってか?
おーこわいこわい・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:29 ID:OZBpQJaB
長崎市長を襲ったやつは、後ろから拳銃を撃った。カコワルイ。
やはり美学としては、社会党の浅沼委員長刺殺だな。
あの有名な写真みたことあるだろ。

左翼はなんといっても、集団での対機動隊デモだ。
成田闘争、浅間山荘など、死者はたくさん出ている。
405名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 12:49 ID:5xgOaX1u
>>404
でも、左翼は相手を殺しても構わないという覚悟で望んでいるのに対し、
機動隊は相手を殺してはいけないというハンデを背負っているからな。
随分半殺しにはしたみたいだけど。
シージャック犯狙撃事件の影響があったし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:57 ID:OZBpQJaB
学生も死んでいるが。 まっ、そのようなことをいってもキリがない。

出来事として、いけているかどうかどうかだ。
シージャックもいけている。狙撃はすごいものだと思った。
ゴルゴ13がリアルにおもえてきたぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:01 ID:Bq1Y+kqe
左翼でも第四インターの成田管制塔無血占拠は格好良かったんだが…
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:07 ID:ykattfXs
右翼の実行犯なんて鉄砲玉じゃん。
ヤクザ丸出し。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 13:09 ID:bxffY2jk
>>408
まあチョンだからしかたねーべ
410はらへった:01/11/09 13:20 ID:P82emMi5
サヨが朝鮮似非右翼を叩かないのは常識。仲間だもんね。
411名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 13:22 ID:kZhdnq+o
>>406
それは、シージャック犯がいけているのか?
それとも、狙撃した警官がいけているのか?
当然、後者か。

右翼でいけてるのは、浅沼社会党委員長刺殺は別格として、
国賊議員宅セスナ特攻かな。確か、右翼団体に所属していない、
フツーの愛国男性の仕業だったと思うが。

左翼では>>407の管制官無血占拠。
412  :01/11/09 13:25 ID:fywUTqq7
バランサーとしての小林氏は絶対に必要。
彼のおかげで左翼も元気に。
413394:01/11/09 13:46 ID:y8HlsqnY
一応説明しときます。
え〜と、詳細については面倒だから避けるが、ン十万って言う数の根拠は、何かと批判の多い東京裁判でも採用されたんですが埋葬隊、その他の団体の埋葬記録が基になったもんでして、これは日本政府も公式に認めてることです。
それと、「非戦闘員=一般市民」じゃないわけです。武器を捨てて逃亡した兵士、捕まった捕虜
ってのも「非戦闘員」に組み込まれます。ここらへんはレトリックになりますが。
基本的に、否定派の人達のデータは、生データというよりは、当時の統計からの類推ばかりです。
「のはずである」という言い回しが多いのです。

統計で見ると事件が起こった後の南京の人口は増えている。
虐殺があったのであったら人口が減っている「はずだ」。
だから、そんなものは無かったのである。

とか、まぁ、こんな感じです。
肝心の埋葬記録、つまり、ン十万って数の元データ等には、つまり、肝心の埋葬記録とかには実は触れてません。気がつきましたでしょうか?
「極東国際軍事裁判南京事件関係記録」
こういった、いわば「生データ」については言及が避けられているのも特徴です。
興味がある人は探してみてみるといいでしょう。

つまり、南京事件の根拠はあるわけです。
だから、文部省認定の教科書にも載っているわけです。
完全にそうだ、と日本政府が認めたわけではありませんが、否定派の人達を後押しもしてないのです。消極的認知、って感じです。
どっちかと言えば、「規模はともかくあった」・「詳細は知りたくない」、つ〜か、
「知っていたとしても、明快な回答はしたくない」
これが、日本政府の方針の様子。

本当は国が乗り出して、
中国と共に第三国を入れて公式調査を改めてやればケリがつく。
それだけの問題です。
どっちかといえば、そっちを薦めた方がいいでしょうね。

後はご自分の判断に任せます。
俺は、これだけ、ってかんじです。あとはご自由に。
414 :01/11/09 13:48 ID:MWVy/EXu
>412
いや、問題をこじらせただけかも知れん。
415保(`ー゚)守:01/11/09 14:30 ID:TqYC5z8a
戦争論2よかったね!クジラのとこの持って行き方、戦争のことを最低限教えないと
出てくる障害についての考察は絶品だった
416394:01/11/09 15:13 ID:y8HlsqnY
後、一つ補足します。

今まで使われていた歴史の教科書と言うものは馬鹿になりません。
多くの教科書は、公式の記録を元にして書かれた立派なものです。
詳細な説明を省いてはいますが、基本的に政府も認めている記録のみを元に書かれたものです。
色々と調べてみて痛感しました。
お国は特に今まで間違った事はしていません。
意外なくらいに日本の文部省は公正です。ちゃんと仕事はしています、彼らは。
特に、左傾化も右傾化もしていない。やや、説明が足りない所はありますが。
これが俺の結論です。

に、比較すると、
「つくる会」の教科書は若干、自分たちの書きたい所に重点を置き過ぎた、
そんな感じです。それが書き直しの理由でしょう。
分量の多さとやや見られる偏向、これが採用されなかった理由の殆ど全てだと思われます。
いわゆる「圧力」は大した問題ではなかった。完成度が足りないだけ。
だから、次書きなおせば、来年はもうちょっと増えるかもしれません、採用が(苦笑)。

面白くも何とも無い結論ですが。
現実って面白くないモンですねぇ・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:32 ID:W7CY30EA
>>416
じゃあさ、西尾が出した小学館文庫「迫り来る全体主義の跫音」(笑)で
書かれていることって大嘘ってこと?
採用が覆された経緯が詳しくのっていたけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:38 ID:JsyVANaa
>採用が覆された経緯

俺は産経で読んだ
朝鮮人の目玉をえぐりたくなった
419416:01/11/09 15:42 ID:y8HlsqnY
西尾氏が個人的にそう感じたかもしれません。
が、本質的な問題ではないと思います。
多くの教育委員会では、あっさりと破棄されたはずですし。
だから、話題にもならなかった。

しかし、あえて採用しようとした所に、
抗議が殺到したので、その「圧力」で採用を取りやめた。
と、いうのはありそうな事だとも思います。
が、検討される候補にもあがらなかった所が多いのは、
「圧力」とは、また別でしょう。

俺自身は、採用しても特に問題は無い、と思いますよ。
多様な解釈があってもいいんでしょうから。
420416:01/11/09 15:47 ID:y8HlsqnY
更に言えば、石原都知事のように個人的にシンパシーを抱いてる人が、
採用を働きかけたが、「圧力」と現場の反対で止める事にした。

大方そんなところでしょう。
採用する教科書の出版社をコロコロ変える所は少ないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:52 ID:bxffY2jk
おおわらい
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:36 ID:W7CY30EA
>>420

>採用する教科書の出版社をコロコロ変える所は少ないし。
結構シェアが変わった気がするが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:42 ID:dOlZNunV
>>416
さん、教えて下さい。そもそも教科書というのはどうあるべきなんで
しょうかね。
A:事実を客観的、科学的に記述する
B:事実を基底にするが、子供が、国家を誇り、好きになるように解釈する。

多くの国ではBを採用しているように感じるのですが。日本だけ特異。
424416:01/11/09 16:44 ID:y8HlsqnY
>>422
ああ、そうかも。寡聞にして詳細は知りません。

が、どちらにしても大騒ぎするのは変。
どちらも滑稽に見える。
事実で勝負するのではなく、思想で争ってるのがおかしかったな。
まあ、意識を植え付けよう、と言う人達には分が無いでしょう。
自分の信条を声高に人に訴えるような人は、俺にとっては皆電波系の人です。
しかし、教科書は事件を中心に扱うべきで、
個人に偏る所もあった「つくる会」の教科書には若干の違和感もありましたね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:48 ID:FhWbqU0z
>>423
じゃあ、Aの悪いところは?
426416:01/11/09 16:51 ID:y8HlsqnY
>>423
俺個人としては、Aですね。
Bは、持つ人は持ちますし、持たない人は持ちません。
他人に自分の信条を植え付けたいような人はイヤですから。
そういった意味では、左翼も右翼も嫌いです。ほっとけ、って感じ。

俺みたいな人間は日頃は愛国心とかは意識していません。
が、日本代表は応援しますし、日本の国にそれなりの愛着もあります。
また、他国に蹂躙されるのもイヤです。
しかし、同じに、犯罪者的な日本人よりは、良心的な外国人の方が友達には欲しい。
他の条件が同等であれば、俺は日本を支持します。
それで充分なのでは?
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:55 ID:dOlZNunV
>>426
日本にとってどっちが有益でしょうか?
こういう言い方は嫌いですか?
428427:01/11/09 16:56 ID:tw7bEoJo
>>426
朝鮮人や支那人は良心的と言えるか?

日本が金持ちで低姿勢なのをいいことに、
蹂躪してきてるだろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:58 ID:FhWbqU0z
結局、思想を植え付けるのは先生だと言うこと。
歴史の教科書を一度読み返してみるといい。
日本はとても悪いことしたので、日本逝って良し。なんて書いてない。
そうやって教えるのは先生で、教科書ではない。
逆にいえば、いくらつくる会の教科書を使っても先生が左翼思想だと、
意味がないと言うこと。
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:58 ID:dOlZNunV
>>425
悪いところというと、そ〜ですね、根無し草、というか、相対主義が
行きすぎて今みたいに、学校崩壊の一因になる、犯罪が増える一因となる、
という処。
 それだからこそ多くの国家がBを採用しているのではないでしょうか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:01 ID:UmB8bNHs
>>429に同意。
教科書よりも亡国集団日教組をなんとかすべき。
432416:01/11/09 17:02 ID:y8HlsqnY
>>427
その場合は明らかにAです。
公正なものの見方を見失ったときから、全ての転落が始まる、と俺は考えます。
無理矢理な忠誠心は、盲従を生みます。
こうなると間違っていても引き返せません。
間違った方向に踏み出した時、誰も止めるものがいなくなったら大変ですから。
明らかにおかしな事になっても、止める事が出来る人間が残っている方が為になります。
バイアスがかかっていると言う事は、バランスを欠いている、と言う事です。
また、バランス感覚を失った人間には正常な判断は出来ません。
正常でないと言う事はおかしい、ということです。
おかしい以上は不利益の方が大きいでしょう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:03 ID:UmB8bNHs
昨日かおとといの産経の教育論対談。
すげえいい事が書いてあった。
口開けて読んじゃった。
だれかあぷして。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:13 ID:FhWbqU0z
だいたい、歴史の授業なんてちゃんと聞いてたか?
クラスの友達が、歴史の教科書で思想に染まっていったか?

ちなみに、俺は
中学のときは、進度があまりに遅くて明治時代までしかやらなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:14 ID:dOlZNunV
>>432
確かにその懸念は有りますよね。米国のやり方を見ているとそんな感じ
がします。
でもその反面、求心力とか、公徳心みたいのが育ちにくい、というデメリット
は有りませんか。日本を見るとそんな感じがして心配になるのです。
436416:01/11/09 17:19 ID:y8HlsqnY
>>434
俺も概ねそんなところだろう、と思う。
みんなそれぞれ後になって、好きな思想見つけたりするもの。
だから、最初に植え付ける必要は特に無い。
行く人は行く。
行くな、と言ったところで、行く。
だから、最初くらいは公正にやった方がいいとは思う。

最初はいいと思っても、
あ〜、ついてけん・・・、
って、思ったら戻れるように。

人はそれぞれ好きなような思想を持てばいい。
が、日本に住んでいる以上は、どのような思想でも日本が中心でしょう?
どのような思想を持つかは自由だし、その多様性が維持される事が、
トータルとしての正常な社会の元だと、俺は思ってる。
437416:01/11/09 17:21 ID:y8HlsqnY
>>435
求心力や公徳心を育てたかったら、まずは社会の不正・汚職の追放でしょうね。
大人がきっちりやっている姿を子供に見せる事。
それしかないでしょう。
438416:01/11/09 17:22 ID:y8HlsqnY
俺は出すもの出したので、去ります。
仕事もあるし・・・。

それじゃ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:52 ID:rkDjnsaL
>416
私が高校生のとき(15年位前)に使用した山川の日本史の教科書には南京について
「当時、虐殺の報道があった」の脚注程度でした。(当然小文字)

それが「教科書に載せるべき事実」になった背景は中国の圧力意外になにがあるのでしょうか。
15年前の山川の教科書が間違いだったのですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:53 ID:nlmKsAJu
>>B:事実を基底にするが、子供が、国家を誇り、好きになるように解釈する。
大人の思惑道理に子供が受け取ると思うのは、子供の能力を軽視しすぎだよ。

見抜く力のある奴はちゃんと、見抜く。
戦争論1,2を読んで、洗脳されるような人はどうせ、社会の指導層になれない
から気にする必要なし。(多分大人になって、カルト宗教に走る口だよ)
安部なんつう2世だったか3世議員は、もう出世できんよ。
作る会の走狗じゃねえ、だれも相手しないよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:56 ID:lKAnmPf1
>>1

あなたが不愉快なのはあなたが中共のスパイだから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:57 ID:lKAnmPf1
>>440

洗脳しているのは今の教科書でしょ。
ありもしない南京大虐殺とか教えて。
ああいうのに騙される人たちは簡単にカルトにも騙されるんだよね。
オウ○真理教とか男女共同参画社会とか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:01 ID:UmB8bNHs
「南京大虐殺と従軍慰安婦と強制連行は韓国の悪意ある捏造だった」

とは、書かなくてもいい。
そんなものはなかったと。
それだけ書いてくれ。
頼む。
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:05 ID:W7CY30EA
>>440
そういうのを世間では「レッテル貼り」といいます。
445名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 18:07 ID:C++iNFDc
>>419
栃木では一旦採用が決まったのに、その後覆った事に触れないのはどうかと思う。
446コウ マスヲカ:01/11/09 18:07 ID:0wawwOSs
>>1
悪書と決められる君は戦争論作者より勉強してますか?
447名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 18:07 ID:C++iNFDc
>>445
栃木では→栃木の下都賀地区では
448名無し:01/11/09 18:08 ID:j5gyBQWw
まず、ちゃんと小林に反論しないと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:11 ID:FhWbqU0z
>>442
すでに、あなたが洗脳されてますが?
教科書では洗脳できないっての。先生が洗脳するんですよ。
先生の教え方で洗脳するんですよ。
すでに、マスコミだか日教組だかに洗脳されてますね。
4501へ:01/11/09 18:19 ID:0Za5ICTX
まだやってるんだ。
451416:01/11/09 18:25 ID:y8HlsqnY
見に来ると、レスがあったか。
答えておきます。
>>439
当時の山川の教科書が間違っていたわけではないのです。
書いていなかった。
と、いうのは、当時はそれほど重要ではなかった、と文部省が判断したと言う事です。
これは、間違い、ではありません。
あらたに書き加わった、と言うのは、確かに「圧力」です。
中国がそれを加えるように要請したのでしょう。
しかし、文部省が裏付け調査もせずに南京事件を記載させるでしょうか?
それについては、過去ログにあります。参照してください。
また、その根拠となった「生データ」の原本の写しは探せば手に入るでしょう。
事実無根である事を、教科書に記載させるほど、日本の政府は卑屈ではありません。

教科書検定は、その時その時によって、記載するべきかどうか判断しています。
他の国の要求に従って、記載せよ、と指示する事はあるでしょう。
それは確かに「圧力」です。
が、国際社会の中で整合性をとるため。虚偽だと判断しなかった場合は、記載するでしょう。
どこにも不思議な事はありません。

当時については、重くはなかったので、触れるだけ。
現在はそうではないので、やや踏み込んで記載、と。
こういった違いだと思われます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:27 ID:nlmKsAJu
>ああいうのに騙される人たちは簡単にカルトにも騙されるんだよね。
戦争論2も、十分カルト領域だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:33 ID:dOlZNunV
>>452
朝日や社民に騙されてる奴が何を言ってる?
って感じ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:37 ID:FhWbqU0z
アメリカは、たとえば原爆で死んだ人を30万人と捏造したところで
反省するでしょうか?40万人と捏造したところで反省するでしょうか?
今の日本は、10万人だとしても反省するし、2万人でも反省するでしょう。
戦争は人殺しだな、いけないことだなと反省するでしょう。
つまり歴史の教科書でその人の思想が決まるのではないということ。
その辺を勘違いしている人が多すぎると思う。2chでは。
一度自分の小学、中学、高校時代の歴史の授業を思い出してみるといい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:39 ID:W7CY30EA
朝日・岩波と小林・作る会のどちらかを絶対悪や絶対善の様に議論していては
不毛なだけだよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:40 ID:nT2e+jcw
こんな500ページも理屈こねなくたって、
シナ・チョソに金出すのは嫌、
シナ・チョソと議論するのは嫌、
ってことだけで十分だよ。
457452 :01/11/09 18:41 ID:nlmKsAJu
>>453
>朝日や社民に騙されてる奴が何を言ってる?
小林ごときに騙される人、朝日、社民に騙される人。
言うことは違うが根は同じだ。
458      :01/11/09 18:41 ID:gMwr/2v2
>>454
だからと言って、捏造・虚言を容認できるわけでは無い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:47 ID:YaNV24DQ
しかし、作る会の藤岡ってのもさ、
ソ連が崩壊するまで、ソ連を理想の国家と信じて疑わなかった
っていうDQNだろ。ヤバいよなあ。
460 :01/11/09 18:52 ID:3caBRZNc
反日サヨは議論をしたくないので「小林も朝日も一緒!」と
この問題を誤魔化す戦術にみえますねー
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:54 ID:U3+szMRM
立派な本じゃないですか。
内容に対しての意見は色々あるけど、
力作であることには違いないと思う。
よしりんもかなり勉強したんだね。
462名無しさん@お腹いっぱい:01/11/09 19:21 ID:8exerjWj
んー今こそ歴史問題に決着をつけなければ、この国はすっかり駄目な国になってしまうでしょう。
「戦争論」発禁させようという人間こそこの国の邪魔者だ!
日本を憎き米帝や悪三昧のロシアに売り飛ばすのですか?売国奴の皆さん!
463 :01/11/09 19:23 ID:m31z3BvU
>>462
違うな・・あんた読んじゃいねぇ・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:23 ID:cAcYfzXP
あの本の問題は副作用が強すぎること。
465 :01/11/09 19:26 ID:/oR0Eu5w
っていうか、1が不快。
あの程度の内容で右傾化とは。
あなたの頭は反日親韓・親中、左傾化してると思われ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:29 ID:N4E7XRFs
あおうえ
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:36 ID:4cvPJPzQ
いいなと思ってた人がコヴァだった...
飲み会で酔っぱらって発覚
萎えた...
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:40 ID:as+VipOP
民青ががんばっているね。
特に、左傾化も右傾化もしていない。ってあんた。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:42 ID:FhWbqU0z
>>458
確かに捏造はいかん。

>>464
確かに、副作用が強いかもしれない。
でも、ゴー宣ちょっと前まで読んでたけど染まらんかったよ。
ただ、中国、韓国の干渉についてニュースでよく聞き取れるようになった。
南京大虐殺が捏造であることをはじめて知った。それぐらい。
染まったのかな?

最近は読んでない。字が多いから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:45 ID:Rm8MrOUd
その昔、サヨクは自分達の意見に反対意見が出ると「言論弾圧だ」と騒いだ
が、自分達は言論以外の方法でその反対意見を言論弾圧していたね。

変わらないね、焚書体質。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:59 ID:nT2e+jcw
だいたいサヨクってのは党も学者も身内にばかり
読んで貰いたがるからねえ。文句があれば
小林のように政治無関心層でも手にとるような
ものを書け。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:05 ID:LCukHsxe
なんでかわかんないんだけど、このスレのタイトルの
「発売禁止」が「売春禁止」に見えて、ほんの一瞬だけど
血管ぶちきれそうな怒りの衝動に襲われてしまった。
溜まってるんだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:06 ID:ZesTAr5t
>>451
記載されたから事実ねえ。
ほんの少し前に従軍慰安婦問題があったこと、忘れているでしょ。
474416:01/11/09 20:54 ID:y8HlsqnY
>>473
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kikin/ianfu.html

従軍慰安婦問題についての外務省の公式ホームページです。
捏造(?)というか未確認な情報が、誤報のかたちで出た事は事実です。
しかし、従軍慰安婦問題自身は、もう現実の問題として動き始めているのです。

小林氏などが外務省よりも信頼できる情報を持っている、
という証があるのであれば提示してください。

誰それの書いた本、と言うものではなく、生のデータに近いものが望ましいでしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:56 ID:yOYYiXhQ
>>474
うあ・・・。マジかよ・・・。
476名無し:01/11/09 21:00 ID:pJLv5x47
>>474
それだけど、始め日本政府も証拠が無いと言っていたんだけどね。
韓国が 日本が認めれば これはもう問題にしないと言ったから
政治判断で認めてしまったって事だよな。

外務省ってアホ過ぎるからな。今、後悔しているって言っていた政治家が居たけど
遅いって感じだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:03 ID:dOlZNunV
>>474
外務省だろう。あの外務省。
中韓の顔色ばかり伺っている無能省だろう。
478416:01/11/09 21:07 ID:y8HlsqnY
>>476
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/kikin/kono.html
ちなみにこちらが、加藤元内閣官房長官(平成4年7月6日)当時の談話です。
他にも、調査した事を裏付ける資料などはありますが、
政府のものが最も納得しやすいでしょう。

南京事件についても同様で、東京裁判の時に収集された資料や情報が、
政府が認める根拠です。
いい加減なことは、検定を通った教科書にはまず記載されません。
政府が確認していないようなソースに基づいた情報によるものはダメなのです。
そのような場合は、訂正、削除が求められます。
479コウ マスヲカ:01/11/09 21:07 ID:0wawwOSs
>>477
そうなんだよ。でも血税を吸われちゃうんだよ。歴代総理大臣も
外交のたびに売国なんだよ。
480(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :01/11/09 21:10 ID:LSG7oHH8
サヨデムパもいるんだからウヨデムパが居た方が
世の中釣り合いとれて良いと思われ。
イヤなら買わなきゃいいんだよ…
481416:01/11/09 21:19 ID:y8HlsqnY
ついで、です。南京事件についての政府の見解がのってます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo9812.html

報道官会見要旨 (平成10年12月25日(金)17:00〜 於 会見室)
「南京事件」関連の民事訴訟判決

(報道官)12月22日東京高裁においていわゆる「南京事件」にかかわる当事者の「戦中日記」に
ついて第2審の民事訴訟判決があり、この判決について23日、中国外交部スポークスマンのコメ
ントが出された。裁判自体は民事訴訟であり、国を当事者としないもので、政府としてコメント
する立場にはないが、若干の点について申し上げておきたい。
 第1に、この裁判はいわゆる「南京事件」の存否や事件の全貌等にかかわる訴訟ではなく、被
告の書いた「戦中日記」の記述が原告に対する名誉棄損に当たるか否かおよび原告がこの「戦中
日記」に書かれているような残虐行為を行ったか否かについての事実認定等をめぐる裁判である
と承知している。報道によれば、原告側もいわゆる「南京事件」自体の存否を争っているわけで
はないとしていると承知している。
 なお、政府としてはいわゆる「南京事件」をめぐり種々の議論があることは承知しているが、
1937年の旧日本軍の南京入城の後、非戦闘員の殺害あるいは虐殺行為等があったことは否定でき
ない事実であったと考えている。また、政府としての歴史認識については、これまで累次表明し
てきている通りであり、1995年8月15日の内閣総理大臣談話を柱としており、このことは先の江
沢民中国国家主席訪日の際の会談で小渕総理より伝えた通りである。その考え方には何ら変更は
ない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:25 ID:neTILhVs
政府が言うことが全てただしいと思えるとは・・・
こんな人は戦時中なら政府のプロパガンダを信用して万歳してたんだろうな

しかし本音とタテマエを使い分けるのがお上手!
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:26 ID:emMkTmlh
よしりん=ウヨデムパ
ここまで解ってれば、もうなにも言うまい。
484  :01/11/09 21:29 ID:QX687kGa
つーか、日本人は左に寄りすぎ。
戦争論2等が出て、すこしは極左から真中によって欲しい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:32 ID:emMkTmlh
日本人は極左ってわけじゃないよ。
ほら、生産財の私有が憲法で保障されている。

こんな国を左の国とは言わないよ。
486416:01/11/09 21:34 ID:y8HlsqnY
>>482
もうこれで止めにしますが、最後に一言。

これは、過去ログで、
「政府は自らが認定していない事実を検定教科書にのせることはない」
と、言う事を示しただけです。
正しいか、どうかは、現段階では俺自身良くわかりません。
ただ、小林氏などが援用する田中氏の主張は、一次データに由来するものではなく、
つまり、「状況証拠」だけであり、政府が所有するような「物的証拠」に、
相当するものではないのです。
尤らしくはありますが、そのデータ自体の信憑性があやしい、と言えます。
また、南京虐殺の肯定論者はしばしば、否定論者に対して、一次データ、
つまり、東京裁判の時などに収集されたデータに基づく証明を求めますが、
彼らはそれを拒否している、と言うのが現状です。

つまり、当時の新聞の内容などは信じるが、専門の調査団の調査内容は拒否している、と。

俺個人としては、否定論者はファンタジーでも見てるのでしょう、と言うのが本音。
「見たいものを見ているだけ」
と言うのが、彼らを見ていて思うことです。
いい年して変わった人達ではありますが・・・。

それでは、みなさん、さようなら。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:35 ID:neTILhVs
しかし何でそんなにたかが漫画にこれほど騒げるわけ?

別に騒ぐほどの事はないとおもわれ・・

週間売上2位でしたね、ちなみに。
好きな人が勝手に読めばいいし、きらいなら読まなければいいだけ。
教科書じゃないんだから、それとも他に理由があるのかな?
488 :01/11/09 22:16 ID:s3TydkkP
肯定派がファンタジーを見ているんだと思われ。
ってかファンタジーって使うな。
ウンコを思い出す。
4891へ:01/11/09 22:18 ID:0Za5ICTX
本人の自由という事で
49013th Apostle:01/11/09 22:21 ID:k4dXRe6j
勝手にしてくれ
491 うんこ:01/11/09 22:41 ID:xo7BVM7+
マンガになに熱くなってんだか・・・
492保(`ー゚)守:01/11/09 22:59 ID:wJtQGRwk
1.奇跡の法
  .....大川隆法(幸福の科学出版 1600円)
2.ルネッサンス
  .....カルロス・ゴーン(ダイヤモンド社 1840円)
3.ジャック・ウェルチ わが経営(上・下)
  .....J・ウェルチ/J・A・バーン(日本経済新聞社 各1600円)
4.タリバン
  .....田中宇(光文社 680円)
5.新ゴーマニズム宣言SP戦争論(2)
  .....小林よしのり(幻冬社 1900円)
4932ch Reader:01/11/09 23:08 ID:qbfyhNJo
これまで、戦争について書かれた本の中で、もっとも面白かったよ。
しかし、発禁処分にしたいって・・・時代遅れもはなはだしい。
漫画を一段低く見ている連中もいるようだが、
現代の科学技術の世界では、だらだら文章を書くのは最悪。
図、表、ポンチ絵、写真を用い、分かりやすく伝えるのが、一流です。
社会人なら、プレゼンテーションの機会が一度くらいはあると思うが、
そういうこと教わらないのかな?
マンガは、もっとも分かりやすい情報伝達手段の1つといえると思うが。
494   :01/11/09 23:10 ID:93luIsPI
ネットん中で知識人ぶるヤツってのは大抵が小林よしのりを叩く。
その大抵が引きこもりか会社でも孤立しているクソ。
サヨク文化人気取りの奴らより小林はよっぽど解りやすくいいこと言っているのにな。
495-:01/11/09 23:12 ID:7n7q9j1C
やっと買いました、読みました。
296pの最後のコマがとにかく萌えた。

もとい。

戦争論1もそうだったが、慰安婦・レイプ関係に対する反論の部分では、
扱っている題材が題材だけに、人に勧めにくいぞ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:22 ID:FIxafVci
>>494
誰も知識人ぶってないって。
だた、あんなので、政治を勉強して解ったって気になられてもなあ。
といった感じ。

認めてるウヨさんもいるじゃない、デムパはデンパだよ。
497-:01/11/09 23:38 ID:7n7q9j1C
>>496
それは別にいいんでない?
何事にも分かったつもりになって云々、な人たちはいるのだし。
支持共感されるかどうか、議論や更なる読書の契機たりえるかが実質的な問題。
「別に大騒ぎする内容じゃない」って意見も、その意味では空振りなり。

それよりも296pだよ。(w
498494:01/11/09 23:45 ID:vDZ/QmVV
>496
ホレホレ、マンガに政治を語らせたくないと言う知識人が引っかかった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:49 ID:6Eq2OH8V
>人に勧めにくいぞ。

今の歴史教科書は、その「人に勧めにくい」内容の記述や写真が山ほど載っている。
それがきっかけで、小林よしのりは教科書について反発し始めた。
500 :01/11/09 23:51 ID:L076bF1D
失業コヴァが平日昼読む本でしょ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:54 ID:I5cg9d/j
勧めにくいことは蓋をする。これ当然の権利とな
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:07 ID:gv2QNhCR
どっちにしてももう死んでるけどな、過去ログ見ると。
小林以下は、デムパということでな(w
あの連中が、政府以上の信憑性のある資料持っているはずもなし。
って、ことで。


+++++++ The End +++++++
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:34 ID:8HWDhHMa
いいものを読ませていただいた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 07:25 ID:xo/d0A18
結局このスレッドが証明したのは「小林否定組は猿以下の発言でキーキー騒ぐのみ。何の証拠も持ってない」
という事だけだったね。さみしいよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:21 ID:WXB9TT1K
>>498
マンガ家だからなんて一言も書いてないし思っていない、
立派な、マンガ家だっているだろ、単に小林の
デムパキャラクターが問題なの。
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:38 ID:To0/VZEv
どうも1950円すらよう払わんリア厨&リア無職が
吼えてるらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:52 ID:WXB9TT1K
>>506
ちゃんと読んでるって、
「奴隷の平和」と「自由と独立のため戦争」の2択問題
を強要する御方がデムパじゃないと?

国際情勢が2択問題だけで解けると思ってる、単純な頭
をもう一度再検証してからマンガを書いてくれと言ってる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:57 ID:Me/ULyrj
今は奴隷の平和ではないですか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:59 ID:z72RrUAV
あの頃は確かにその2択だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:01 ID:WXB9TT1K
>>508
信者には何言っても無駄なんだね。
自分の頭で考えなよ!

あなたがそう思う、根拠を箇条書きにして示してみてくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:06 ID:To0/VZEv
>>507
55ページの話ならば、小林は、国民としてのアイデンテ
ィティーを守るためなら戦争も辞さない、と書いてるだけだろ。
なんでそういう解釈になるわけ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:11 ID:z72RrUAV
>>510

あの一言でいきなり信者と決め付ける根拠はなんですか?
たまたま今日はじめて2chに来た読者でない人が>>507のレスだけを見て
自分が○○○(任意)だった頃を思い出して思わず言った言葉かもしれんじゃないですか。

まさか信者かそれ以外かの2択しかないとでも思ってるわけではないですよね。
自分からそれはいかんといってるんだから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:12 ID:WXB9TT1K
で、その戦争をしたことで、自由と独立を守れたのかね?

敗戦で外国の軍隊に占領されたのは日本じゃないと?
デムパ、デムパ、デムパそれ以外のなんだっての?
514のんぽり:01/11/10 11:14 ID:qcqatPxW
美味しんぼ原作者はウザイが
コヴァはもっとウザイ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:15 ID:z72RrUAV
>>513
自由はしらんが
独立は何とか・・・ってところじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:24 ID:WXB9TT1K
>>独立は何とか・・・ってところじゃない?
じゃなにかい、米国から牛の餌を人間の食料と頂いて、
餓死を逃れ、米兵目当てのパンパンがたむろし、米兵
のジープにギブミーチョコレートと言って子供が群がる状態
があなたにとっての「独立」なんだ。
デムパ、デムパ、デムパ.....あーあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:27 ID:z72RrUAV
>>516
いや、今の状態のこと。
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:30 ID:WXB9TT1K
>>517
だから、現代の日本の状況のどこが
「奴隷の平和」と「自由と独立のため戦争」の2択なんだ?
デムパはやっぱり、よしりん印。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:32 ID:z72RrUAV
>>518

ああ、今の時代の事を言ってたのね。
ふーん、そんな事言ってたんだ。何ページ?
買ったけどざーっとナナメ読みしただけなので。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:33 ID:z72RrUAV
矛盾した事書き込んでるけど、
まあ、不問にしときましょ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:34 ID:Me/ULyrj
闘わないで奴隷になるのと、闘って奴隷になるのとでは違う。
どう違うのか。
闘わないで奴隷の道を歩いたのが朝鮮。
皆さんはあの朝鮮のようになりたいのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:34 ID:z72RrUAV
あ、すまん、55ページか。今読むよ。ちょっと待ってて。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:39 ID:WXB9TT1K
>>521
あなたが朝鮮が嫌いってことは解った。
でも、答えになってないし、だれも朝鮮の話をしていない。

そう、あなたは議論の流れを誤魔化すのに失敗したんだよ。
5241213:01/11/10 11:43 ID:W+/4K3t1
http://bigweb.hoops.livedoor.com/
これについてアンケート取ってるから、良かったらみてちょ。
また、よかったら投票してね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:46 ID:To0/VZEv
どっちにせよよく読んで理解してから書いてくれよ。
小林自身も所謂知識人が前作を全く「読めてない」のに
閉口していたけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:46 ID:Me/ULyrj
朝鮮は清がソウルを占拠しても、ロシアが侵略しようとしても
闘おうとはしなかった。
代わりに闘い血を流したのは日本であった。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:48 ID:z72RrUAV
読んだ読んだ。

この部分は国際情勢そのものの話がメインではなく、
メインはそこにのっかる一個人としての心構えの話じゃん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:51 ID:zZXYKSAL
板違い。
http://ton.2ch.net/kova/
ここでやって来い!なんのために板作ってあんのか考えろよ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:51 ID:WXB9TT1K
>>526
ハングル板に逝きなよ。

>>525
小林自分が閉口されている話をしているのだ、反論ができないなら
事実を認めろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:55 ID:WXB9TT1K
>メインはそこにのっかる一個人としての心構えの話じゃん。
その心構えとやらに、2択しか認めない御方がデンパ以外の
何なのだと聞いているのだが?

531名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:55 ID:z72RrUAV
>>530
じゃ、デンパってことで。
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:56 ID:Me/ULyrj
二択以外の選択肢は?
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:57 ID:z72RrUAV
>>532
あ、それを言っちゃいけません!
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 11:57 ID:To0/VZEv
まあ、個々の穴をあげつらう批判原稿がまたいっぱい出るだろうけど、
そういうのって無駄なんだよ。

デムパワールドでも何でも、小林の1冊と同じくらいの
「世界」を作り上げてそれを世に問うて、小林にぶつけるのでなければ
所詮は揚げ足取りだけの死に本だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:00 ID:WXB9TT1K
デムパワールド=小林氏の頭の中
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:00 ID:z72RrUAV
まああなたも若いんだし、もっと本を読んでいろんな人の話を聞けば
人間がもっと大きくなれますよ。
若いうちはつい、自分の決めた事に対して突っ走りがちになります。
それもまた若さの特権です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:01 ID:WXB9TT1K
揚げ足を簡単に取られる本を出して、自己満足に浸る
のが、ゴーマニズムの本質。
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:02 ID:z72RrUAV
>>537
そうですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:12 ID:To0/VZEv
いや、その揚げ足取りがとてつもなく低レベルなので
毎回失望しちゃうんだよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:13 ID:vtasvART
とかなんとか言いながら、
結局いつもの煽り愛。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:14 ID:WXB9TT1K
>539
その低レベルの揚げ足に反論もできないのは誰?
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:14 ID:z72RrUAV
WXB9TT1Kさんはどこ行ったんですか?
本でも読んでるんでしょか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:15 ID:z72RrUAV
あ、来た来た。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:18 ID:z72RrUAV
そいや、「戦争論妄想論」って、戦争論本体と同じくらい売れたんですよね。すごいなー。
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:19 ID:To0/VZEv
>>541
というか誤解にもとづく揚げ足取りに反論も何もない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:24 ID:WXB9TT1K
>545
何が誤解なのだ?

素直に負けましたって言えないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:25 ID:z72RrUAV
>>546
負けました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:29 ID:z72RrUAV
>>546

というわけでせっかくだから、奴らが「揚げ足とり」と切って捨てた
反証本からいくつか指摘してやってください。

私はアンチ本どころか1もそれほど熱心にはよまなkったのでできませんが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:33 ID:z72RrUAV
>>546
あのー、まだですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:40 ID:TZd1oghv
このスレのおかげでこの本の事を知りました。
さっそく両方かって読んでいます。
とても感銘を受けました。
平和ボケ、弱腰外交等諸外国から揶揄される日本がとても理解
出来ました。
肯定、否定はあっても得るものは大きいと感じます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:41 ID:S4pN4mZP
>>514
どちらも激しく同意
小林の何がむかつくって自分と敵対する勢力を徹底的に面白おかしくかいて
批判してるじゃん、そこが小林の「漫画だから」なのだろうけど
あと自分の味方をかっこよくしすぎ、中学生がごーまんかましてたけど、
実際はクラスでも暗い存在が「お前らは馬鹿だな〜」ってブツブツつぶやいて
「小林先生、世間はだめですね〜」みたいな手紙を出しただけだと思う
小林が左翼だったら、多分まったく同じ手法で漫画描いて、信者を左翼にできるよ
影響力のある漫画には違いないけどね
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:43 ID:z72RrUAV
>>550
それ以上誉めるとネタ扱いされます。
それはともかく、
朝日が戦争論1を批判してヤブヘビになったところがなきにしもあらず。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:51 ID:TZd1oghv
自分の考えを自分が擁護できなかったら、もの書きにはなれない
のではないでしょうか。

>>552
ネタのつもりは無いです。
544の、「戦争論妄想論」も初めて知りましたので、これも
かって読もうと考えています。
554名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 12:55 ID:Me/ULyrj
>>553
それも良いと思いますが、その前に、政治とか経済法律の基本的な本を
がっちり読むことをお勧めします。
各一冊づつでも構わないから。出来れば自然科学も。
それから読んでも遅くは有りません。
555zs:01/11/10 12:56 ID:xLQ0hXpr
自然科学を持ち出すところが共産主義っぽい
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:03 ID:Me/ULyrj
>>555
あんた文系だな。
557 :01/11/10 13:09 ID:rRn9zlpA
>555
なんで?
558 :01/11/10 13:18 ID:FauN1ivI
>>557
共産主義者の書いた本を読めばわかるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:02 ID:pV75TtdZ
>>558
じゃエンジニア達はみんな共産主義者なんだ?

文科系妄想派って言葉今までなかったけどなあ。
新種誕生ですか?確かに、まだあなたのような人用の隔離版は出
来てない。
あとで、学歴版から来たなんてしょうもないオチだけはやめてね。
560ああ:01/11/10 14:12 ID:7m9S2JWN
もうお前らしか注目してないから
別にいいんじゃない?発売しても
ガモウひろしの「ばかばか椎野」の単行本と
たいして変わらない
5614:01/11/10 14:12 ID:8OcYdL2v
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:14 ID:pV75TtdZ
>>560
ガモウのラッキーマンは立派なマンガだよ、よしりんの
妄想本と一緒にしちゃ可哀想だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:37 ID:Me/ULyrj
>>558
科学的社会主義のことを 言っているの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 19:01 ID:PPE4i8du
>>562
その妄想本が気になって気になってしょうがないのね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 19:45 ID:eLt+qcuQ
>>564
反論もせず、言いたいことはそれだけかい?
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:03 ID:xGQb4hsh
せいぜい罵倒しあって、無い知恵絞って疲れてくれ。
よしりん最高。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:17 ID:Me/ULyrj
中身はともかく、生き方には敬意を表する。
彼は、友人を失うのを怖れていない、闘争を怖れていない、
言論人としての覚悟が出来ている。
 この点、男女平等を売り文句にしながら天皇について触れようとしない
某田嶋陽子あたりとは格が違う。
568名無し:01/11/10 20:39 ID:wNZ6Ql71
>1 今日買いました。雨だから読んでいます。
面白い。知らなかった。
日本人てずいぶん中国人や外国人に殺されているんですね。
それなのに謝罪させられて可哀想。
腹立ってきた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:41 ID:vWV4CDcw
>>1-568
漫画オタウザイ
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:46 ID:dUeWxJKo
>>567
田嶋陽子と小林よしのりか、同じレベルじゃないの?

>>568
何処かの新興宗教にもはまってない?
あのレベルのマンガに騙されるなんて...
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:48 ID:TBP5e2dy
漫画に騙されるとかいってる人って、アンチ小林知識人にはまってる人だね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:54 ID:jE6R3XvS
>>571
だれ、そのアンチ小林知識人って?
単純に小林を批判することのみをアイデンティティーを
確立した時点で知識人とは言えない。

世の中そこまで甘くない。
2ちゃんねるで論破される人は、普通相手にされない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:57 ID:moU73n8J
ちょっと小林に批判的なことを書いただけで、
サヨと言われて罵られたり、朝鮮人扱いされたりするあたりに
小林シンパの危うさと言うか、キモさを感じるわけなのであります。
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:01 ID:nUbU1SN6
>>573
どんなこと書いたのー? 教えて。
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:09 ID:jE6R3XvS
>574
>とろかすぞーきさま〜〜っ
>春の木漏れ日のようなこのわしのやさしさを見ぬかんか---っ
今更言ってもせんなきことですが、
完全に逝っちゃってます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:18 ID:enXRKNCP
>>565
反論も何も感想に反論してもどうなるもんでもないでしょう。
どうでもいいマンガなら、ほっときゃいいじゃん。
577574:01/11/10 21:22 ID:nUbU1SN6
>>575
いえ、573さんの書いた文章が読みたいのですが
このスレのどの辺にありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:25 ID:aRyUdDCx
>>576
このマンガは、言論で主張をしているマンガですがから、
言論で叩き潰す。

出版を止めろとは言わない、出版していただいた上で叩く。
彼は、人権が嫌いだそうだが、彼の人権を守った上で叩く。
これが、正しい対応です。
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:37 ID:rO+8+xGX
てか小林の病的な顔なんとかしろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:39 ID:jSNNDP8X
>>578

まあ、そりゃそうだが叩き潰せるの?戦争論2見たけど別段目新しくも無い
当たり前の事ばっかだよ。第一章は飛ばしすぎだったけど。
「人権が嫌い」というよろは、「人権を盾にやりたい放題の奴が嫌い」なんじゃないの?

あれを言論で叩き潰すんだったら対数表を言論で叩き潰すほうがまだ楽だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:42 ID:aRyUdDCx
>「人権が嫌い」というよろは、「人権を盾にやりたい放題の奴が嫌い」
>なんじゃないの?
言葉足らずを叩く、人権がどれだけ重要で、現在の世の中の秩序
の根本かで叩く...
ま、面倒だけどね。
582002:01/11/10 23:51 ID:K8/obSnL
>>1

共産党員

がんばって
583自給戦士スマイルバン:01/11/10 23:52 ID:jSNNDP8X
粛清シュッシュッシュッシュシュー
赤旗がゆくー

この替え歌全部知りたい。
584全然読んでないけどカキコ:01/11/11 00:00 ID:vs24aR4b
>>1
立ち読みはいかんぞ。
むかついても買って読むのが礼儀ってもんだ。
585お前名無しだろ:01/11/11 00:03 ID:sR7etbix
つーか戦争論って渡部昇一のパクリでしょ?
渡部昇一の著書の文章とまったく同じ文章が
いくつもあったし、書いてある内容もほとんど一緒!
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:17 ID:Foj6bULd
戦争論1,2

作者=小林よしのり、発行=げんとうしゃ

<戦争論の内容>
主に第二次世界大戦の日本の戦争を中心に、戦争とは何かを書いたマンガ。すべて証拠を集める事から始めているため、内容が信用できる。

1の続編が2になるが、内容は 完全に分かれているため、2から読んでも問題無い。

戦争に少しでも興味のある人は、絶対に読んだほうがいい。本の内容が最高か最低かは、個人が決める事。しかし、そのどちらにしろ、絶対に読んだほうがいい。そういう本。
587名無し:01/11/11 18:45 ID:fRZu1WFE
>1 日本人じゃないね。
日本では自由に読んで自分で判断する。

まして小林の作品は愛国書だ。日本の青少年は必読だ。
中高年も奪われた知識を取り戻すために必読だ。

戦争論1は、自分が誰か、わかる本だ。
日本は偉大な国民である。その子孫が君だ。誇りを持て。

戦争論2は、日本民族の最近の歴史だ。占領、洗脳史観から君達を
解放し、自由にしてくれる。大東亜戦争は避けられなかったのだ。
日本は追い詰められた。自衛の戦争だ。
もはや謝る必要はない。

見渡せば、日本の子供達は狼や虎に囲まれている。
自衛を急げ、憲法改正はあとで良い。核自衛を急げ。
すべてはそれからだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 18:49 ID:4vwdJBiw
>>581
人権がどれだけ重要で、現在の世の中の秩序
の根本かで叩く...

人権の定義が問題だな。
589Quin-Bee ◆CxSDje/w :01/11/11 18:55 ID:wndj9E0E
>>587
別に間違いを言っているとは思わないんだが・・・。
ここまで持ち上げるのはどうかと。
590    :01/11/11 20:01 ID:X9SjwkiC
小林よしのりを躍起になって批判している奴=狂牛病信者=サヨク
ガタガタ騒ぐなって!
たかが一漫画家の主張じゃないかYO!
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:33 ID:ufuUd06D
>>たかが一漫画家の主張じゃないかYO!
たかが一漫画家であろうと、間違ったことを発表したもの
は間違っていると叩かれるべきだから、叩く。
それだけのこと。
それが、他人の考えのコピーであろうと、自分の考えとして
発表したのなら同罪。
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:36 ID:OICxgUgv
>>587

激しくワラタ
>>590
まあ叩かれるのは良くも悪くもそれだけ人気があるからだし
この人の発言や考えは、かなりの影響力があるからね。
その辺りの無名な漫画家が書いたところで
ここまで盛り上がることはないよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:41 ID:V9sS8znI
>>591

間違っていないから、同罪、ではない。
君のように日教組教員にいわれたことを自分で発表しているのは
日教組教員と同罪!
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:42 ID://VtrTrJ
>>592
で、どこを縦に読むの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:43 ID:uHLynkCh
これをネタにお互いで議論してみな。
小林氏のロジック&反対側って事で旬のネタです。

京都議定書のアメリカ離脱,しかしモロ手をあげ賛成する日本は?
世界の工場、中国が発展途上国と言う名で優遇されて良いのか?
WTOに加盟するには海外資本の100%出資の容認と
議定書の発展途上国に対する特恵を放棄する事ではないのか?
ODAを受けながらアフリカに中国が貸し付けをしたり
合弁会社による技術の搾取、そのうえ温暖化ガスの日本への売りつけ
どこまで日本人はお人よしなんだ、アメリカの行為は欧米のみならず
中国に対する批判は当然ではないのか?
即時、アメリカにならい離脱すべし!!

ODAで金を取られる、合弁会社で技術を取られる、
議定書問題で発展途上国という立場上規制値分中国のガスを日本が
肩代わりして金を払う、為替の自由化を放置し国内産業を空洞化する
自尊心をなくし将来の危惧を感じない、それなら、いいんじゃないの。
もう爺だから10年後はしらん。若者がツケを払うんだしな。

WTOに加盟し自由に貿易し中国はリスクなく儲かる。
以上、爺は発言しないから好きにしてちょ!!

どうした、若者、俺は小林氏の著書は中華思想の傲慢さをよく捉えてると思うぞ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:58 ID:b4jTRm3R
>>596
戦争論2で京都議定書のこと書いてたか?
だいたい、小林嫌いでも、京都議定書反対って多いよ。
だから、ここでは議論にならんでしょ。
おっかしな人いるね。

世の中ウヨサヨしかないと、固く信じるユヨサヨ教の方
ですかあ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:02 ID:uHLynkCh
>>597
中華思想を体現している事を例に挙げているんだよ。
本のなかにとらわれず現実に置き換えて学習しましょう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:03 ID:b4jTRm3R
>>598
小林流イイワケですかあ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:06 ID:uHLynkCh
些末な揚げ足取りはいいから>>596の内容について討論してくれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:07 ID:b4jTRm3R
これ小林信者への宿題
>「奴隷の平和」と「自由と独立のため戦争」の2択問題
>を強要する御方がデムパじゃないと?
>国際情勢が2択問題だけで解けると思ってる、単純な頭
>をもう一度再検証してからマンガを書いてくれと言ってる。

宿題を終わらせてから、予習をしよう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:09 ID:b4jTRm3R
>>600
ここは、戦争論2についての場なのだから、他に
スレ立ててくれ。
まあ、他の小林スレにも迷惑かけてる人みたいだけど。
IPを晒したりしないって。
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:11 ID:uHLynkCh
>>601
悪いな、>>596の議論を終わらせてから、予習だ、話しが拡散するからな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:13 ID:OayAeinJ
企業はみんな中国に行き、ガスを出しまくるわなあ
日本は環境悪化と産業の壊滅両方を被ることになろう
川口のアホはそんなこと考えてねえだろうな
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:14 ID:b4jTRm3R
>>603
ちゃんと読んでから、書きこみしましょう。
最低限のマナーは守ろうね。

まあ、小林信者だからそこらへんわかんないんだろうけど。
しょせんそんな人達なんだよな君達は。
もう、相手にしないから、そのつもりで。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:16 ID:uHLynkCh
了解、現実をみすえてね皆さん!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:17 ID:6zLDK+bQ
>>605
負け惜しみ見苦しいぞ(プ
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:34 ID:s2IJ3uAJ
ウマかった。なかなか整理されておった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:36 ID:5fm03IPF
某スレで「いいこと言った」とか言われたからって、
おんなじ事をあちこちにコピペして「議論せい」とか言いなさんな。
610証明してみました。数学的に。:01/11/11 21:40 ID:jrWJijW2
>>601

常にn択(n>=3)の選択肢のみ存在し、2択は存在しえないと仮定する。(a)

n=3の時、3つの選択肢から1つを選択する場合は
消去法によるか(b)、3つから1つを決定する方法がある(c)。
ところが消去法を使う(b)と2択になってしまい、これは仮定(a)と矛盾する。
(cとaは矛盾しないが)

ここまでの結論:
「消去法の使用を不可能であるとしない限り2択を避ける事は不可能。」
611610:01/11/11 21:42 ID:jrWJijW2
あ、消去法=「選択肢から選択しないものを1つ以上選んで除外し、残った選択肢をひきつづき選択の候補にする」と
言葉を定義しておきますね。
612 うんこ:01/11/11 21:43 ID:foeUqjdk
お互いに対した根拠も無く罵り合ってるようにしかみえんぞこのスレ。
613右翼を貶めるウヨ。:01/11/11 21:50 ID:G/V0q1Y1
とっても、有意義な議論ですね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:59 ID:b98txhJD
>「奴隷の平和」と「自由と独立のため戦争」の2択問題
>を強要する御方がデムパじゃないと?

まず、第三の選択肢を示してからじゃなきゃ無意味な意見だな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:24 ID:HWiDn44u
 小林氏の書く内容は、太平洋戦争へ突入する直前に
新聞に載っていたものとほとんど、同等である。
 かつての新聞記者は、日本国とアメリカが戦争するとは考えていないのに
「読者に受けるから。」「発行部数が増えるから。」と日本の敵はアメリカと
報道した。
そして、戦争が始まった時、新聞記者は「本当なのか?」と聞いたそうである。
戦争終了後も、新聞記者は責任をとっていません。
 それに似たことが、戦争論にないでしょうか。
国民を煽っておいて、作者は安全な所で戦争の議論をする。
もし、本当に小林氏が国を憂いており、自分の懐の為でなく、他の人々に
わかってもらおうとするならば、戦争論の本高すぎ!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:26 ID:LSKsoX//
>>615
具体的にどこが似ているというのだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:32 ID:LSKsoX//
漫画日本人と天皇 300ページに満たない。1500円
戦争論2 500ページちょい 1900円
618名無しさん@お腹いっぱい:01/11/11 23:36 ID:7X+9mg7k


                 ,,,,;;;;jjj|||jlliij;;;,,,
     ,,,,,;;;jjjjiiilll|||li    il||jji゙゙゙'''''
     ..,,,;;;ijjiiiillll|||llii     '''゙゙゙iiiiii||||||llii;;,,
              :
              ,
             :;:,    .,:;i;、,.
            .:;'      ,,, "゙、;:..
           :; .'.:;il|lji;;,..,;jil|li'''  ゙ ;:     こんなくだらないものみんなで無視すれば
                        ;:           勝手に消えてくって。
            ....,,,,,,,,,,:::;;,,,:::;;jjjiiii゙゙'''''
           ゙゙'':illl||||||||lllllllljjjjii:゙゙
              ゙:illl|||||llliiii:゙゙
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:44 ID:Kiv2fOeO
簡単にまとめよう。
小林を非難する人=あることないことで中・韓にいつまでも謝罪や賠償金を払っ
ていきたい、何とかして中・韓にたかられたい人。
小林を肯定する人=正義の人。不正や歪曲が許せない漢。

これでいい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:52 ID:h7RO1CHr
>>619
前段についてはズバリだと思うが
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:54 ID:LSKsoX//
>>619
後半は不同意。対数表並に当たり前の事が書いてあるだけの本に
正義もくそもない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:57 ID:LSKsoX//
まあ対数表はいくらなんでも言い過ぎだが、
いずれにせよ書いてあるのは常識的な事ばかりだね。だいたいは。
623 :01/11/11 23:59 ID:DiVStUgA
売れるものを書くのは、すごいことだ。
小林に反対したかったら売れるものを出版すればいい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:18 ID:8RiM5/KQ
>>623
そーだね。飯島愛の「プラトニック・セックス」
にもひけを取らないね。
勿論、部数だけでなく内容も。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:27 ID:qxy6EGjC
>>623
採用されない教科書も作ったみたいだが..
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:43 ID:4mDGlBBX
>624
事実を述べている点がひけを取らないということだね。
いい解釈をしたね、君。
627kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 00:47 ID:hS1r4fFq
事実はどちら側にも付くね。一個の事実は敵にも付くし味方にも付く。
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:52 ID:qxy6EGjC
>>626
さすが、コバァだ、解釈が自己中心的。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:55 ID:2YgXYaWl
>1
の言っていることは、この国の「自由」への配慮を欠くものであるから取り締まりの対象にするべきだと思う。
そして1に同意する輩は日本に居なくてもいいから、韓国か中国に引っ越ししてほしいと思う。できれば北朝鮮にでも行ってほしいと思う。そこで何不自由なく過ごすがよい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:03 ID:vsGzxllv
小林最高!
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:04 ID:fHGADK5u
>628
未だにコバァと言っている、先入観とレッテル貼りしかない人。哀れ。
632kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 01:06 ID:hS1r4fFq
>>631
貴方はどんな先入観がありますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:07 ID:qxy6EGjC
>>629
出版の自由までは、認めよう。
だけど、内容は偏執的な内容ではある。

20年前から、新聞では中国に集中するODA問題を
取り上げた記者が毎日にもいた。
新聞、報道に対する彼の批判は歴史的(私の体験上)
間違っている。

多分彼は、昔新聞を読まなかったのだと判断する、
誰かの入知恵でプロットを考えているのであろう。

コバァと同レベルではある。
634631:01/11/12 01:09 ID:fHGADK5u
>632
コバァなんて言ってる人は「軽薄な人」というのが私の先入観です。
635kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 01:10 ID:hS1r4fFq
>>634
哀れ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:13 ID:fHGADK5u
>635
あなたも
637ななし:01/11/12 01:13 ID:r186vG0n
>>635
どこが?
638 :01/11/12 01:15 ID:pyMj5c2N
マジレスしちゃる。
小林の「戦争論」の内容の是非については、実は二次的なものなんだよ。
それなりに納得できる部分も、ちょっと違うんじゃねーの?
と思える部分もある。コヴァマンセー言ってるヒトも、この本を
トンデモ本扱いしてるヒトもいる。

要はだな、大事なのは、出版された本をむやみに信用するな、
ということだろ。これはコヴァの側にも、ブサヨクの連中にも言えることや。
活字になったからといって、それが全て正しいと考えるおめでたい頭の
持ち主は、ここ2ちゃんねるにはそういないと思うが。

「本にはウソが書いてあることもある」し、
「学校や大人は間違ったことを教えることもある」
このへんをちゃんと教育しないのが日本の最大の弱点やね。
なまじ中途半端に知識もったヤツが絶好のカモで、簡単に洗脳される。

常に懐疑的であれ、つーことだな。
639kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 01:19 ID:hS1r4fFq
>>638
若いころや本を読みなれていない人に活字を無意識に信じながら読む
事が多いと思いますね。まぁこれも人生の肥やしになります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:20 ID:0O7FCc60
たしか、爆弾の作り方とか、テロか革命かは知らないけど
そんなことを実行するための方法論を出版した会社があったと思う。
で、何で戦争論がだめなんだ。
この国には言論の自由がないのか。

所で孫子の兵法はどうなんだろうね。
戦争とは関係なくこの本を愛読してる人結構いると思うけど。
641kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 01:20 ID:hS1r4fFq
>>638
早い話、同意。
以上
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:24 ID:qxy6EGjC
>>638
でも、そんな当たり前のこと、真面目に言われてもね。
ああ、コバァ向けね..理解した。
643右翼学者:01/11/12 01:25 ID:fpmwW0wc
こういうネタはゴー板でやってもらわないと、
あそこが寂れる一方なのだが(笑)
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:26 ID:qxy6EGjC
>>640
だから、出版までは問題ないと言っておろうが、
文章読めないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:28 ID:qxy6EGjC
>>643
あそこ、強烈なコバァ叩きする人多いから...
646ななし:01/11/12 01:28 ID:r186vG0n
>>644
スレのタイトルが読めんのか・・・・
まあネタとはわかっているが・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:30 ID:TRYBWnDc
>>638
激しく同意。
小林よしのりの主張の一つと完全に同一の主張です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:32 ID:TRYBWnDc
>>642
君、激しく矛盾してるよ。
>>638は小林よしのりが主張してることと同じだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:34 ID:qxy6EGjC
コバァは自分が批判されていることすら、理解できないのだろうか?
ええ、私も批判されてるって、へへへ...
650右翼学者:01/11/12 01:35 ID:fpmwW0wc
>>645

叩かれるようなことを言う方が悪い。
651右翼学者:01/11/12 01:37 ID:fpmwW0wc
しかしあれだな。

ゴー板以外では、コバァってのが主流なのか?
タイプしにくいと思うが。

コヴァのほうがKOVAで4文字、
コバァってのはKOBALAって6文字になるだろ?
652ななし:01/11/12 01:38 ID:r186vG0n
コヴァからコバァに変わってるのはなぜ?
「ヴァ」が入力できないアホが増えただけ?
653:01/11/12 01:38 ID:Z8H1vx5S
>>592
激しくちょけって
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:41 ID:qxy6EGjC
パソコンはねえ、おじさんには使いこなせない物なんだよ。
なんせ、パソコン教室で「先生机が足りなくてマウスが動かせ
ませんっ。」て悲鳴上げますから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:44 ID:48j7S2hD
すべからく枝葉末節
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:52 ID:qxy6EGjC
>>655
戦争論2の内容が?
日本語は主語を書かないと、誤解が生じる場合があるからね。
気をつけようね、って私から言われちゃねえ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 01:58 ID:qxy6EGjC
ま、コバァさん達は、本道に戻されると負けるから、
FEPのこととか突っ込むのでしょう。
658kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 02:12 ID:hS1r4fFq
小林は戦争論で何が言いたかったのでしょう? 私は戦争論を読んでい
ないので分かりませんが、日本の侵略行為を正当化することを小林は言
いたかったのですか?
659右翼学者:01/11/12 02:13 ID:fpmwW0wc
>>658

かなり違います。

戦争論でやりたかったことは、
全身全霊でもってサヨクを煽ることです(笑)
660右翼学者:01/11/12 02:15 ID:fpmwW0wc
だから煽られてる人は馬鹿です。
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:17 ID:qxy6EGjC
シマッター  乗せられた...
662ななし:01/11/12 02:18 ID:r186vG0n
>>658
>日本の侵略行為を正当化することを小林は言
>いたかったのですか?
読んでないくせにそう判断したソースは?
663右翼学者:01/11/12 02:20 ID:fpmwW0wc
>>662

朝日か左翼マスコミではないですか?

見事に煽られた結果、
過剰反応しまくってますから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:21 ID:qxy6EGjC
>>kouei35 ◆3Icw0ZxU
だから、光栄さん読みなよ。

戦争論1の方はブック・オフで手に入るし。
批判したきゃ読む、論理は破綻してるから、叩き放題だよ。
665右翼学者:01/11/12 02:24 ID:fpmwW0wc
>>664

うむ。だってそもそも叩かれるのが目的で書いてるんだしな。
ほとんど不条理系ギャグ漫画だ(笑)

んで思惑通り反小林本は出るわ、朝日新聞は取り上げるわで、
戦争論2も大好評発売中だしな。

小林は放置が一番なのになんで無視できないんかね(笑)
666 :01/11/12 02:24 ID:My17zcjK
658の頭の構図

ベルの音(小林よしのり)=パブロフの犬のヨダレ(右翼)
667kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 02:25 ID:hS1r4fFq
>>664
読まずに叩く、これ通の叩き方。
しかしコブァにマークされる危険性もある諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
668右翼学者:01/11/12 02:26 ID:fpmwW0wc
>>667

単純に叩かれまくって沈没するだけだと思うが。
それか相手にもされないと思うが。
669ななし:01/11/12 02:28 ID:r186vG0n
>>667
俺も本は読んで理解するのではなく、電波をキャッチして理解できる
ようになりたいものだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:29 ID:FOzm0M44
たまに現れるナショナリズム高揚しまくり厨を見ると
正直ひきまくりまくったりする。
そういう連中が小林の影響を受けてるのかどうかは知らないけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:31 ID:BLPwye4d
なんだかんだいって小林はよく考えてるよな
過激な意見を書けば、社会反響と共に信者も増えるがアンチも増える
でも本は両方買うからな、普通の意見ならだれも買わない
まああいつはギャグマンが書くより、こういう漫画書くほうが金になるとわかったから
もうやめられないんだろうな
672kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 02:33 ID:hS1r4fFq
>>670
今日テレビでサッカー観たんです。サッカー。
そしたらデーッカイ旭日旗ぶん回してる馬鹿サポーターがいて。
私チャンネル変えちゃったんです。
きっとそんな連中も戦争論を読んでるのかもしれませんね。
673右翼学者:01/11/12 02:34 ID:fpmwW0wc
>>671

結局そう言うことなんだよな。
コヴァ信者とアンチが激しくやりあえばやりあうほど小林の思う壺。
674右翼学者:01/11/12 02:34 ID:fpmwW0wc
>>672

ネタかどうか判断に苦しむ(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 02:46 ID:qxy6EGjC
>kouei35 ◆3Icw0ZxU
>>素人にはお勧めできない。
そろそろ自分も十分素人なんだと認識しない?
別に、政治家で生計立ててる人でもないでしょ。

正直、あなたはサヨにとって迷惑なのよ。
イスラム教徒にとっての、ビン・ラディン的存在。
さらに困ったことに、人気の無いビン・ラディンなの。
解るかな?
676kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 02:50 ID:hS1r4fFq
>>675
貴方は左翼の人ですか? 共産主義者?
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:04 ID:qxy6EGjC
>>676
私は、社会主義、共産主義社会の実現性を信じていません。
当然、共産主義者とは呼べないでしょう。

しかし、偏向後の小林よしのりの主張には絶対同意できない
9条は、直すべきだとすら思うけど、現在の民主党、自民党には
変えられたくないと思っている。

けっこうあなたに近いのかもしれないが、あなた手法論で稚拙な
部分があると感じており、あなたの意見には賛成できない。

また、特定の政党、団体を支持する人間ではない。
まあ、サヨだろうね。
こんなところですか。
678kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:09 ID:hS1r4fFq
>>677
おっと! ビックリした。。。マジレスだもんなー。

>あなたの意見には賛成できない。
なるほど。貴方は全世界から戦争が起こる可能性をどのようにして
無くせばよいと考えますか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:15 ID:AUxg2kW/
>>678
横レスでスマンが
>>なるほど。貴方は全世界から戦争が起こる可能性をどのようにして
無くせばよいと考えますか。
考えるだけ無駄だし、なんの引き合いにしたくてこの問いを投げかけたか理解に苦しむ
人類がいなくなればいいとしか言いようがない
せめて可能性を低くするか?という問いならわかるが…
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:17 ID:Nc+kiBKc
>>677
わけわからん
じゃあ誰なら憲法を変えていいの?
どう変えてほしいの?
答えろクズ
681                :01/11/12 03:18 ID:kAbNkwVX
>>679
>全世界から戦争が起こる可能性をどのようにして無くせばよいと考えますか。
この板の常連なら知ってると思うが、kouei35のネタです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:28 ID:AUxg2kW/
>>681
ネタかよ…知らなかった
左翼と言う奴が右翼、右翼と言う奴が左翼
これ今なんとなく思いついた言葉、われながら気に入ったので書いてみた
過去に何万回も言われてそうだけどね…
683kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:36 ID:hS1r4fFq
>>682
ネタではありません。
私達は絶対に二度と戦争を経験しては逝けません。戦争は勝っても負
けても解決不可能な恨みを発生させてしまいます。
そのような戦争が起こる可能性を無くすためには全世界から愛国心・防
衛思想・戦闘組織・民族主義・人種主義・殉教主義などを維持・発展・強
化させては逝けません。
戦争とは刻を一個の軍隊にしてしまうことです。その社会は軍隊式の
命令・服従・強制で治めようとするドキュソ社会です。それは抑圧であり
抑圧は爆発の可能性を含む危険なものです。
これからの私達人類に必要なのは理解・納得・協力です。
684kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:37 ID:hS1r4fFq
>>683
刻を一個の軍隊×
国を一個の軍隊○
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:40 ID:AUxg2kW/
>>684
言ってる事がわからないんだよ、このボケ死ね自分の長文に酔ってるんじゃねーよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:43 ID:aBr4+Zn4
>>681
そうそう、ネタだよね。
具体的な方法を聞くと、
「逆に訊ねるが・・・」
と聞き返してくるんだよね。で自分が答えることをはぐらかすんだよね。
で相手に質問しといて自分は答えないまま帰る。
いつものパターンだな。
687kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:43 ID:hS1r4fFq
>>685
べつに無理してレスを返さなくてもいいけど(藁)
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:45 ID:Nc+kiBKc
>>683
左翼の人が怒るよ
689kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:47 ID:hS1r4fFq
>>688
なにそれ。
690F:01/11/12 03:47 ID:r186vG0n
 667 :kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 02:25 ID:hS1r4fFq
  >>664
  読まずに叩く、これ通の叩き方。
691kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:50 ID:hS1r4fFq
>>690
戦争論を発売禁止にしようとするスレだから趣旨はあつてると思うよ。
692kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:51 ID:hS1r4fFq
あつてる×
あってる○
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:53 ID:AUxg2kW/
>>687
つられちゃった…
この程度の罵倒で感情の起伏を露にして、掲示板に書き込むという
行動を起こし、(藁) などをつけて
精神的優位に立とうという人間が人類に存在する限り
戦争はなくならないと思いますが、いかがなものでしょう?
694kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:54 ID:hS1r4fFq
>>686
>で自分が答えることをはぐらかすんだよね。
>で相手に質問しといて自分は答えないまま帰る。
>いつものパターンだな。
その言葉あんたに返すよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 03:54 ID:Nc+kiBKc
>>691
ホントのホントにまじめなの?
もしそうなら謝るよ
696kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 03:58 ID:hS1r4fFq
>>695
>ホントのホントにまじめなの?
具体的にどの部分のことを指して言っていますか?
697kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 04:02 ID:hS1r4fFq
>>693
だからしゃべんなってお前は(藁)
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 04:45 ID:aBr4+Zn4
もう完全にネタキャラだね>kouei35
699菊地正智:01/11/12 05:55 ID:JoLIoKxh
でも朝鮮戦争みたいに民族統一のための戦争はいいんじゃないの
やっぱり民族はひとつになるべきだ
日本島民はずっと島にいるべきだから我が祖国に侵略することは
許されない
700???:01/11/12 05:58 ID:QxzJO0/+
まあ発売禁止なんて発想はスターリンのような収容所好きな全体主義者の
考えることだよ。
701行脚:01/11/12 06:19 ID:EPBPTcVw
>>1
反論本、考察本を出した方が
論理的思考を養えるんじゃないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 06:33 ID:aBr4+Zn4
>>699
朝鮮戦争って民族統一のためのせんそうだったっけ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 06:42 ID:ZQrE600L
特に新しい事なんて書いてないよね。
山岡壮八の『小説太平洋戦争一巻』とまったく同じ内容だった。
まぁ、事実書くと誰が書いても同じか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 07:35 ID:aD69vECS
>>701
お金儲けになるしな(藁
でも世間にバカ晒すことになるのは明白だがな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 07:42 ID:8h4JtcIb
>>704
>でも世間にバカ晒すことになるのは明白だがな。

小林本はな、幸福の科学本と書店ではほぼ扱いが同じ。
一部の濃いファンと反論したい人が買っていくのでかたく売れるのは
ありがたいことなの。
でも〜、あれを元に他人に吹聴すると一般の社会では恥ずかしいですよ?
706 :01/11/12 08:18 ID:74bfNAIP
>>705
>でも〜、あれを元に他人に吹聴すると一般の社会では恥ずかしいですよ?
いねえよそんなやつ。
でも実際自分の思想を語るやつは右左なしに
引かれてんのわかんねーのかね。
もっと場の空気を読めと言いたい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 08:24 ID:EOYPdRWI
反論本の多くは705みたいな内容なんでしょうね。
外枠からのイメージ戦略。
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 09:05 ID:KiTx1c8+
んでいつになったら発売中止になるんだ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 09:37 ID:oGecsQYK
具体的な反論がないぞ!
聞きたいのにさっ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 10:54 ID:sb2Hzzn3
個人的感情としては発売禁止にしてほしいけど日本には言論の自由があるからね。
いくら嫌いでもこのスレはちょっとなと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 12:16 ID:l7vQYrnM
709 :右翼学者 :01/11/12 01:33 ID:Zs7WksVt
>>679

なんで「ハリーポッターといい勝負」
とか「カルロス・ゴーンといい勝負」と言わないで大川を選ぶんだ?
恣意的だね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:31 ID:kfn2U0PC
>でも実際自分の思想を語るやつは右左なしに
>引かれてんのわかんねーのかね。
ちょっと違う、小林氏のような極端に偏った意見は国民の常識
で排除されるべきだと考えるから、反発するんだよ。

オカシイ意見を批判せずにそのままいることは、過去に辿った
道を再び辿ることになる。

「二度と、日本はファシズムには戻らない。」
小林氏は、日本のこの決意を理解できない厨房でしかない。
何度も書くが、書く自由は認めようしかし彼の、意見は
否定されなければならない。
だれのためでもない、日本人のために。
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:08 ID:6CHjaKI6
>>712

なんで?
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:11 ID:kfn2U0PC
わからん人はもう寝よう、明日も日が昇るからさ。
715 :01/11/12 23:11 ID:bgJbk0/a
>712
あなたのような意見は日本人のために否定されねばならない
716名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:13 ID:kfn2U0PC
パクリ、パクリ
717 :01/11/12 23:16 ID:ym+3nLjG
>>1
あのー、『言論の自由』はブサヨクが常々主張してることじゃありませんでした?
718kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 23:20 ID:ND3A615t
>>712
激しく御意。
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:21 ID:kfn2U0PC
>>717
小林がサヨの煽りの本だしたから、1がウヨを煽った
とすれば、つじつま合うのじゃないの?
1さんも、日本国憲法違反なのは知ってるでしょうから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:23 ID:GC7DmoDb
>>712

日本の誰が決意したんだ。
誰かが決めても俺はそんなの知らんぞ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:24 ID:+ZzAliR/
722 :01/11/12 23:26 ID:bgJbk0/a
>719
というより単に小林の話題を出したかったんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:36 ID:kfn2U0PC
>>720
日本国憲法読んだことないのね。

まずは、自国の憲法ぐらいは読んでみよう!
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:37 ID:kfn2U0PC
>>722
本当はそうだろうけどさあ、しょせん2ちゃんねるだしー
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:47 ID:r0KKqxxb
>>720
検閲下でマッカーサーが決意したんだよ
マッカーサー日記くらい読んでみよう!
726kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/12 23:55 ID:ND3A615t
>>720
>日本の誰が決意したんだ。
>誰かが決めても俺はそんなの知らんぞ。
そんなこと逝っちゃ話にならんよ。
727批判があるなら:01/11/13 00:02 ID:GMIG5y8j
戦争論2の内容について論じろって。
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:05 ID:ZXdLOj7/
729 :01/11/13 01:25 ID:Qlh2JyIC
ファシズム待望 
730サザ江:01/11/13 01:29 ID:sufogx4Q
>>727
このスレはいかにして「戦争論2」を発禁にするかを論じるスレであって、
内容は関係ない。
731まあ、ここ見ろ:01/11/13 01:30 ID:s/f65KRZ
732右翼学者:01/11/13 01:30 ID:GOAqsMHD
>>712

はい、小林の思う壺。
733NANASI:01/11/13 01:32 ID:yKwnyOhX
>>730
発禁すべき内容だという前提がない限り
ただのオナニースレ
734  :01/11/13 01:47 ID:wo8iun8x
よしりんを大統領にしようよ
735kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/13 01:55 ID:e0pRcG6T
マイケルジャクソンを大統領に! ダッ! ホー!
736眠いな:01/11/13 01:57 ID:1ll+AeCw
眠いな
737 :01/11/13 01:58 ID:Qlh2JyIC
>734
激しく同意
よしりんがアメリカ人だということはあまり知られていない
738名無しさん:01/11/13 02:05 ID:UCCYlTk6
ハァハァ
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:06 ID:mAQzGr9j
740名無しさん:01/11/13 02:11 ID:UCCYlTk6
>>739
誰の画像?
741名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:15 ID:Qlh2JyIC
>740
本物の小林だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 03:57 ID:3mCilOtX
>699
そうか?今ではもう完全に時代遅れだよ、戦争による国家統一。
743荒士 門土之介:01/11/13 04:16 ID:cjJUwicT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ★社会からハジキ出された者が「右翼」へ走る。
■  社会からハジキ出された者が「2ch」へ走る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
744 :01/11/13 04:35 ID:MUOV6b+1
マジレスするとネットによって情報が拡散する現代では
発禁なんてものは何の役にもたちません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 05:00 ID:3mCilOtX
>699
そうか?武力による国家統一なんてもはや完全に時代遅れだと思うけどね。
746742,745:01/11/13 05:08 ID:3mCilOtX
>742,745はミスです、ごめん。
700までの表示でレスしちゃったから。;;
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:08 ID:0IViBIMc
反小林の反論がまったくないな。このままだと「戦争論2は すばらしい本だ」という結論になってしまう。困った。
748名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:49 ID:/CU//vhq
>>747
いい○院哨戒しよっか
749Quin-Bee ◆CxSDje/w :01/11/13 23:53 ID:1TONAayR
というか、発売禁止なんていうことに賛成してる奴は、クズってことでいいだろ。
750    :01/11/14 00:20 ID:5UTsVHaw
>でも実際自分の思想を語るやつは右左なしに
>引かれてんのわかんねーのかね。
ちょっと違う、朝日新聞のような極端に偏った意見は国民の常識
で排除されるべきだと考えるから、反発するんだよ。

オカシイ意見を批判せずにそのままいることは、過去に辿った
道を再び辿ることになる。

「二度と、日本はサヨクには戻らない。」
朝日新聞は、日本のこの決意を理解できない厨房でしかない。
何度も書くが、書く自由は認めようしかし彼の、意見は
否定されなければならない。
だれのためでもない、日本人のために。


>>749
激しく同意
751名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:21 ID:AvRsdG5y
発売禁止は憲法に違反だよ。
でもね、小林は人権がきらいなんだろ。
そんな発言する人の人権を保障するのに、反対だって意見が出てくる
ことの彼には反対できる道理も無いね。

私は、出版する権利までは認めるけどね。
752      :01/11/14 00:30 ID:5UTsVHaw
>>751
>>そんな発言する人の人権を保障するのに、反対だって意見が出てくる
>>ことの彼には反対できる道理も無いね。

何が言いたいのかわからん。日本語勉強しろ。

>>でもね、小林は人権がきらいなんだろ。
ゴー宣のどこにそんなことがかいてある?
小林は基本的人権は守りたいと書いている(まあ、漏れは別に小林に守ってもらわんでもいいが)。
嫌いなのは人権を謳いながら、反対意見の側の人権は認めないダブルスタンダードのクズの事だろう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:42 ID:lqeGwCb8
>>嫌いなのは人権を謳いながら
既にその段階を超えた方だと思う。
小林は「人権」をしゃべっただけで、叩きそうだよ。
日本でも、まだまだ人権が侵害されている人はいる。
そんな人に対する言葉の暴力になることも、お構いなしだ。

そんな非道な小林ですら、人権は無いとは言わないが
自ら小林自身の人権を主張するのは変だろ。
他人が人権を主張するのは嫌いだが、自分の人権だけは
守って欲しいと言ってるのと同じだ。

小難しい議論はいい、小林は人権を主張することを批判したのだ。
だから、自分の人権は主張して欲しくない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:45 ID:qt8bJfCu
>>753

>>小林は「人権」をしゃべっただけで、叩きそうだよ。

ふーん、そうなの。「たたきそうだ」ということは叩いてはいないのか、この時点では。

>>小難しい議論はいい、小林は人権を主張することを批判したのだ。

この間6行の間になにがあったんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:46 ID:RLFeUXVH
>>753
>日本でも、まだまだ人権が侵害されている人はいる。
そうかもしれないが、たいしたこともないのに人権を持ち出して騒ぐ
クソが多過ぎるってこったろ。
京都府民のお家芸だろ。
756アクトシティー:01/11/14 22:55 ID:Vfb4QXFt
原陽子いわく、「今度のテロでザマーミロと思った人もいるでしょうね」
よしりんいわく「その手があったか!」「希望が湧いてきた」
なんと、原陽子とよしりんは、ともだちんこだった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 23:07 ID:Oa49wD/m
また反小林組グループは黙ったままか。つまらんのお。早く人権を侵害してるページを教えてくれよ。
戦争論2を片手に待機してるオレの身にもなってくれ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 23:08 ID:k5xbLAwZ
>>756
ヴァカ過ぎる・・・・しっかりしてくれ。たのむから。
759(-_-):01/11/14 23:24 ID:n0WdpfMD
人権思想のイデオロギー性と、それを一神教的背景のない
日本人が安直に道徳として振りまわすことを小林は批判しているのだよ。
「基本的人権」のことじゃない。
760アクトシティー:01/11/14 23:40 ID:Vfb4QXFt
小林の「日本は情報戦争に負けつづけた」「日本人のアイデンティティーが危ない」
という主張には同意しよう。しかし、「南京虐殺はなかった。慰安婦はただの売春婦。
極東裁判は無効。」という主張を日本が真正面から論じた場合のデメリットは、
はかりしれないぞ。公には負けたフリするしかないんじゃないか。それこそ、公と私の
使い分け。戦争論は裏の歴史教科書だ。とにかく、したたかにやらなければ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 00:41 ID:cwi2I6rs
>>760
ウソついてまで、自分の利益が欲しいのか。俺の子供は、おまえみたいに なってほしくないな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:59 ID:t522jpuf
結論だ。ベストよりベターで逝こう。

コヴァ散々叩かれてるが、少なくとも1や、それに賛同している
ヴォケサヨよりはマシ、ということで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 22:14 ID:A+57KOsl
憲法で「言論の自由」は保障されているんじゃないのか。
戦争肯定論が違憲という判決でも出ているならば話は別だが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 23:05 ID:7hAuT/cT
なんだよ、>>1は たたかれっぱなしかよ。何か反論しろよ。惨め過ぎるぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:46 ID:7Kgba+/7
>>757
>早く人権を侵害してるページを教えてくれよ。
途中で文書を変えるな!
「人権を否定する」と、「人権を侵害する」は日本語として意味が違う。
あなた本当に日本人か?
小学生なら許してやらんでもないが....

>「人権」「自由」「個人」「反戦平和」などの価値観に影響される
>「サヨク」化している実に危険な状態だ
この後、左翼の批判が3ページに渡って続く。

つまり、日本で人権を侵害されて、困っている日本人がこの文章を読
んで
「人権を主張すると、左翼なのか?  自由を主張すると左翼なのか
私はカルト思想に染まっているのか? いや自由や人権や個人を主張
すると、回りの人間にそう判断されるのか?」
と自問せざるを得ないだろう。

これでも小林は、自分の自由や人権を主張するのか?
他人には、それらを主張するものを、左翼、サヨと切り捨てながら、
自分の著作権を主張して、金を要求したのか?

あきれて物もいえん...

他人の人権、自由の主張を否定するなら、著作権なんぞで金を要求するな!
(小林の人権や著作権がなくなったと言っていないことに注意下さい。)
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:53 ID:7Kgba+/7
さて
>反対意見の側の人権は認めないダブルスタンダードのクズ
とは誰のこと?

(私は、誰とは言わないけどね。)
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:57 ID:kjJj4+PI
人権を盾に他人の権利を侵害する輩が好きな奴なんてどこにもおらんだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:57 ID:7Kgba+/7
小林の書く文章は、弱者に対する配慮がまったく無い。
つまり、人間としてのやさしさが欠けているのだ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:58 ID:7Kgba+/7
>>767
あんな、文章を平気で執筆する人がそうではないと?
770 :01/11/16 00:59 ID:SLUklQSl
>>712
「否定されなければならない」とあなたが考えるのなら、多くの人に
そう思わせるだけのものを書くべきだyo

それが言論の自由。
中身で勝負せよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:59 ID:kjJj4+PI
>>769

あんな、文章を?
どんな、文章だよ。
772 :01/11/16 01:01 ID:Vr2z9ERm
>>769
コヴァの場合、文章だけでなく絵でもしてるよ
むしろ、絵のほうがインパクトに残る分ひどいかも
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:02 ID:rq+f42E0
>南京虐殺はなかった。

アルメニア人虐殺とか、アルジェリアとかちょっと調べたらどうかな?

>慰安婦はただの売春婦。

今でもサウジや韓国に米軍相手の慰安婦はいるけどそれが何か?

>極東裁判は無効

ドイツは堂々とニュルンベルグ裁判を否定してますが何か?
774名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:02 ID:DUCNkgec
>>765
オマエ、知的な障害があるな。
とりあえずオマエから逝け。
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:02 ID:7Kgba+/7
小林氏は、人としての権利である、著作権を盾に金を要求して
金を得たのだろ?

悪い事ではないが、その片方で、他人が人権を主張することを
嫌っている。

偽善者以外の何物なのだ、彼は?
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:04 ID:CNC6ZAUj
>775
お前大丈夫か?「人権を主張するな」とかいつ言ったんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:04 ID:7Kgba+/7
>>774
あなたの文章は、私の人権を否定しているが、小林氏と同類か?
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:05 ID:kjJj4+PI
>>775

嫌うくらいいいだろ。俺だって電気グルーヴの歌(生ゴミOH2)みたいなのは
反吐が出るよ。

でも公然と相手の権利を侵害するために暴力を使うような事はしとらんだろ。
779 :01/11/16 01:05 ID:Vr2z9ERm
いつドイツがニュルンベルク裁判否定したんだ?
ソースは?
780右翼学者:01/11/16 01:05 ID:OeNtgBVC
>>775

いや何度もすまんが、
「小林は他人が人権を主張することを嫌っている」
ということの根拠はなんだ?

別に人権を否定したり、人権を侵害するようなことはしていないと思うのだが、
もししていたのなら、キミが正しい。
よって是非根拠を教えてくれ。
781一部訂正:01/11/16 01:06 ID:kjJj4+PI
「電気グルーヴの「生ゴミOH2」の歌詞に出てくるようなの」
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:07 ID:7Kgba+/7
>でも公然と相手の権利を侵害するために暴力を使うような事はしとらんだろ。
弱者にとって言葉の暴力は、致命的な影響を与える場合もある。
まして、全国的に発売される著作物であのような記述をする人が、
批判もされずに残ることは、許されない。
783 :01/11/16 01:08 ID:bx5uk4ZQ
>>782
批判されても残ってるんじゃないか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:09 ID:kjJj4+PI
>>782

「弱者は最強の盾である」
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:09 ID:N3k+6jhk
「恣意的」と我田引水とは違うぞよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:09 ID:7Kgba+/7
>>780
本買ってる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:10 ID:H0uhrk0o
>>782
>批判もされずに残ることは、許されない。

貴方に批判されてるから
そのままでいいんじゃない?(w
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:11 ID:7Kgba+/7
>「弱者は最強の盾である」
私は自分が弱者などとは言っていない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:11 ID:kjJj4+PI
>>788

弱者を盾にする卑劣漢だっていってるんだよ。
790 :01/11/16 01:13 ID:Vr2z9ERm
>>789
弱者を攻撃するのは卑劣じゃないのか?
791???:01/11/16 01:13 ID:vKctRHLK
チンピラややくざのあふれかえる漫画や猥褻ネタの多いコミック本に比べたら
よしりんの漫画ははるかにまともである。

チンピラややくざが弱者をいじめる漫画を喜んで読んでいる反よしりんのサヨ
クの方がよほど頭がおかしいのである。

ところでサヨクの中にはエロ本規制反対の馬鹿が多いのだが、エロ本ではネタ
になる弱者である女性を食い物にしていることに気づかないのだろうか。

労働組合幹部は組合費を遊興費に使って遊び回っているし・・・。戦後民主主
義を総決算しよう!
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:13 ID:7Kgba+/7
>>787
コヴァの卑劣な論法を検証する意味でのみ、出版は意味がる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:14 ID:kjJj4+PI
>>790
弱者弱者とわめけば許されるってもんじゃねーぞ。
794>779:01/11/16 01:15 ID:QzBbACHz
>いつドイツがニュルンベルク裁判否定したんだ?

1952年9月17日の連邦議会だ。
連邦司法相フォン・メルカッツ(キリスト教民主同盟)はニュルンベルグ裁判を
「法的根拠、裁判方法、判決理由、そして執行の点でも不当なのです」
と明言した。
なお他の主要政党も同意見で
メルテン(社民党)
「この裁判は正義に貢献したのではなく、まさしくこのためにつくり
出された法律をともなう政治的裁判であったことは法律の門外漢にも
明らかです」
エーヴァース(ドイツ党)
「戦争犯罪人という言葉は原則として避けていただきたい。無罪にも
関わらず有罪とされた人々だからです」
と主張している。
政府及び主要政党が軒並みこういう評価を下している以上、「全面否定」
としか評価しようがあるまい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:15 ID:7Kgba+/7
>>791
論点ズラシ戦法かい?
何処でそんなテクニックを教えてもらったの?
796 :01/11/16 01:17 ID:Vr2z9ERm
>>793
そんなことはあたりまえだ。誰が無条件に弱者と叫べばよい、
などといった?コヴァには弱者に対する思いやりがないんだよ。
少なくとも在日やマイノリティーにはな
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:18 ID:QzBbACHz
>796
小林よしのりがいつ「在日」だの「マイノリティー」だのを非難したんだ?
798 :01/11/16 01:19 ID:bx5uk4ZQ
>>796
俺には十分マイノリティーに対する愛にあふれてると思うがな
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:20 ID:kjJj4+PI
>>796
在日のどこがマイノリティーで弱者だ。単なる暴力団だろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:22 ID:7Kgba+/7
>>798
根拠を示さない、1行コメントかい?
反論したいのなら、根拠ぐらい示しなよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:22 ID:H0uhrk0o
「思いやり」の強制というのもコワイな
802名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:23 ID:lOkG2jZp
つまり796は「在日」や「マイノリティー」をダシに自分の主張を正当化
しようとする姑息なヤツってことで。
803>798:01/11/16 01:23 ID:lOkG2jZp
そもそも796には何の根拠も無いんだが?
804 :01/11/16 01:24 ID:bx5uk4ZQ
>>800
あんたは戦争論しか読んでないのと違うか?
805 :01/11/16 01:24 ID:Vr2z9ERm
在日の全部が暴力団じゃねーだろ。
在日が日本に存在するようになった歴史や
マイノリティーに対する差別政策を無視して、
近代日本の業績を賞賛することのどこが、
マイノリティーにやさしいんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:25 ID:kjJj4+PI
>>805
一部は暴力団だと認めているんだな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:25 ID:7Kgba+/7
小林氏に「思いやり」を求めているのじゃない。
単純に、思いやりが無い=他人を傷つける文章を平気で
出版する人だと、批判しているだけだよ。

そんな人だと言ってるだけ。
808>805:01/11/16 01:26 ID:pJ7StwG7
>在日が日本に存在するようになった歴史

好きこのんで日本に移住してきたのが殆どだがな。

>マイノリティーに対する差別政策

何それ?具体例を挙げてくれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:26 ID:kjJj4+PI
>>807

じゃあそれでいいじゃん。別にそんなの否定しないよ。
810???:01/11/16 01:27 ID:vKctRHLK
戦後すぐに日本国内で不法な限りを尽くしてきた外国人のことを我々は忘れない!
811名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:28 ID:7Kgba+/7
>>806
暴力団の話と、戦争論となにか関係あったけ?
だから、論点をズラスのやめろよ。
812>807:01/11/16 01:28 ID:pJ7StwG7
>単純に、思いやりが無い=他人を傷つける文章を平気で
>出版する人だと、批判しているだけだよ。

798の三分後に根拠を一切示さないコメントをよくまあ平気で書けるね(笑)
813 :01/11/16 01:31 ID:Vr2z9ERm
在日が好き好んで移住してきただって〜?
日韓併合がなけりゃ誰が好き好んで差別されに来るか。
仕方なく移住するような選択しかなかったんだろ。(人にもよるが)

在日の一部が暴力団なのは常識だ。

北海道旧土人保護法なるもの(正確な名前は今はわからん)があったのを知らんのか?
沖縄に対する抑圧的な文化強制や政策を知らんのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:31 ID:7Kgba+/7
>>810
あなたが怨みを忘れないのは、何故だか知らないし、悪いとも
言わないが、それなら中国は日本の侵略戦争を忘れなくていい
のですね?

まさか、小林氏と同様ダブル・スタンダードってやつですかあ?
815           :01/11/16 01:31 ID:mXI+BO8I
まず最初に弱者の定義はなんだ?
弱者とは具体的にどういう存在を指すのだ?

>>弱者にとって言葉の暴力は、致命的な影響を与える場合もある。
>>まして、全国的に発売される著作物であのような記述をする人が、
>>批判もされずに残ることは、許されない。

驚いたね、どうも。もちろん批判するのはあんたの勝手だが、「批判もされずに残ることは、許されない」というのは一方的な決め付けも甚だしい。
再度いう。批判するのはあんたの勝手だ。だが、何故にこれほど大上段に構えた態度が取れるのだろうか?
少なくともこれは小林とその好意的な読者に対しての明白な人権侵害だろう。
これで「人権尊重」だの「弱者の立場に立って」だのとは笑わせる。
だいたい弱者というものなど、多分に相対的なものであって同じ人間でも状況によって強者と弱者が入れ替わることなんて珍しくも無いし、
絶対的な弱者などありえないと私は考えるがね。

もう一度聞く。反小林の人間にとって弱者と人権の定義をぜひ教えてもらいたいもんだね。
816BKS:01/11/16 01:31 ID:HFndSXGR
先日読んだ。初めて知る事実もあったけど、以前から知ってたことも
あった。まあ、普通の事を言っているのでは?
発禁処分など、それこそ氏の言うサヨクの思うつぼですね。

過激な部分、一面的な個所もあるが、でも、あの本を否定するようなら、
国を否定するのと同じですよ。国民の資格無いですね。

少なくとも、戦後のアメリカの洗脳にはまってる人は、読んだ方が良い
ですね。幸い、私は海外にいたので、洗脳されてないのですがね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:33 ID:7Kgba+/7
>>810
逃げずに、814に返答してくれ!
818>813:01/11/16 01:34 ID:pJ7StwG7
>在日が好き好んで移住してきただって〜?
>日韓併合がなけりゃ誰が好き好んで差別されに来るか。
>仕方なく移住するような選択しかなかったんだろ。(人にもよるが)

今でも日本に好きこのんで自発的にやってくる外国人労働者が幾らでもいることすら
分かってないのか?
それが金に困って仕方なくだろうが、単に一攫千金ねらいだろうが
「好きこのんで自発的にやってきた」と言う事実には変わりはない。
819BKS:01/11/16 01:34 ID:HFndSXGR
追加
>>1
本など、読む人が判断すれば良いのですよ。論理的思考を欠く人間が
できたら、その人は所詮そうだっただけのこと。少なくとも、あの
本に書いてある事が理解できる人間はそうそう馬鹿は居ないですよ。
820>814:01/11/16 01:35 ID:pJ7StwG7
忘れなくていいじゃないか。ベトナムなんてアメリカと国交回復したとき
「アメリカとは10年戦争しただけだが中国とは3000年間戦争を繰り返している」
と言ったぐらいだ。
821???:01/11/16 01:36 ID:vKctRHLK
>>814

中国は忘れるどころか被害を白髪三千丈的に誇張してゆすりたかりの限りを
尽くしているではないか。ゆすりネタがある限り徹底的に利用する連中だろう?
忘れるわけないじゃない。
822 :01/11/16 01:38 ID:Vr2z9ERm
>それが金に困って仕方なくだろうが、単に一攫千金ねらいだろうが
「好きこのんで自発的にやってきた」と言う事実には変わりはない。

これがマイノリティーや在日に対する思いやりがないっていうんだ。
自分が経済的に恵まれていれば、他の奴のことなぞ知らん、
といってるのとかわらないだろ。
自分よければそれでよし、ってのはコヴァが最も嫌う「私民」だろが
823 :01/11/16 01:39 ID:9QI9TJZ+
>>817
俺は、810 ではないが。810 に同感。

で、814 もそれでよいと思うよ。
恨みに思うな、などというのは所詮無理な話。

どちらも事実にもとづくものならね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:40 ID:7Kgba+/7
>もう一度聞く。反小林の人間にとって弱者と人権の定義をぜひ教えてもらいたいもんだね。
あのねえ、マンガ以外も読みなよ。
定義は既にされて、50年を経過している。

http://www.amnesty.or.jp/udhr.html

定義論議に持ちこんで論点をずらせると思った、あなたの負けだよ。
825???:01/11/16 01:40 ID:vKctRHLK
マイノリティーや在日を必要以上に強調するやつって民族主義者かと思うね。
826 :01/11/16 01:41 ID:9QI9TJZ+
>>822
俺としては、マイノリティに対する思いやりが何よりも大切
とは思わないな。

まず、日本人(と自分のことを思っている人)が大事。
外国人のことは、二の次。
あたりまえのことと思うが?
827>822:01/11/16 01:42 ID:pJ7StwG7
>自分が経済的に恵まれていれば、他の奴のことなぞ知らん、
>といってるのとかわらないだろ。

ハア?自由意志で日本に来たと言っているだけなのに何言ってるんだ?

>自分よければそれでよし、ってのはコヴァが最も嫌う「私民」だろが

お前の場合、単なる安っぽい自己満足だな(笑)
828 :01/11/16 01:44 ID:Vr2z9ERm
>>825
その危険は大いにある。以前、尹健次「弧絶の歴史意識」を読んだが、
あれはあまりに韓国や在日を美化しすぎている。
民族を強調して囲い込んでも、それはいいということにはならない
829???:01/11/16 01:44 ID:vKctRHLK
在日やマイノリティーの言うことを強制的に聞けって言う奴はファシストだと思うよ。
830>824:01/11/16 01:44 ID:pJ7StwG7
そもそも「人権」の概念自体が国や地域によって全く異なっているのに、
「世界人権宣言」なんぞ出してきて何の意味があるんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:45 ID:7Kgba+/7
>>820,821
答えになってないちゅうのよ。
ちゃんと、文章を読みなおして解答くれ。
832シャア兼用:01/11/16 01:47 ID:sGdgDgR8
GOの主人公のような奴こそ在日のあるべき姿だろ。
あれは素直にかっこよい
833>831:01/11/16 01:47 ID:pJ7StwG7
814で
>それなら中国は日本の侵略戦争を忘れなくていいのですね?

に対して「忘れなくていいじゃないか」と言うのがどうして答えになってないんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:47 ID:7Kgba+/7
>>830
じゃあなたは日本人やめて、国連に加盟してない国
の国籍取りなよ。
逝っちゃっていいよ。
835 :01/11/16 01:48 ID:Vr2z9ERm
>まず、日本人(と自分のことを思っている人)が大事。
外国人のことは、二の次。
あたりまえのことと思うが?

だから俺の主張は、少なくとも人間を、〜人によって、
序列をつけるような考え方は、間違っているというんだ。
それぞれ問題のたて方によって、どうゆう人を優先するか、
ということはかわってくるはずなのに、826のように国家によって、
人の序列を決めてしまうような思想は徹底的に批判する
836>834:01/11/16 01:48 ID:pJ7StwG7
意味不明だ。都合の悪いことをつっこまれたので返答に窮しているのか?(笑)
837            :01/11/16 01:49 ID:mXI+BO8I
>>822
>>>それが金に困って仕方なくだろうが、単に一攫千金ねらいだろうが
>>「好きこのんで自発的にやってきた」と言う事実には変わりはない。

>>これがマイノリティーや在日に対する思いやりがないっていうんだ。

アホかお前。
なんで日本人がわざわざ日本国籍も無い移民の生活の責任まで負わなければならんのだ。
そこまでよその国の人間に対して面倒を見た国などは少なくとも当時の世界ではどこにもない。
むしろほかに比べたら在日に対した日本は非常に寛大だったといえるだろう。

また、ならば好き好んで自発的にやってきた朝鮮人のために未だに歴史教科書や靖国参拝などで散々内政干渉を受けている日本は弱者ではないのか?
また内政干渉をしている韓国は日本人以上に思いやりの無い存在ではないのか?
838>835:01/11/16 01:50 ID:pJ7StwG7
>826のように国家によって、人の序列を決めてしまうような思想は徹底的に批判する

ならキミは世界のどこにも居場所がないな。
文字通り「ユートピア」を探していなさい(笑)。
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:51 ID:H0uhrk0o
弱者の定義ってなんだろ?
パチンコで負けてメッコールをイッキ飲みする
オレは搾取された弱者?
840 :01/11/16 01:53 ID:Vr2z9ERm
>なんで日本人がわざわざ日本国籍も無い移民の生活の責任まで負わなければならんのだ。

じゃあなぜ今国連を中心とした世界各国は必死で難民などを援助してるんだ?
にほんはODAなどを出しているんだ?

>むしろほかに比べたら在日に対した日本は非常に寛大だったといえるだろう。

これは何を基準にしていってるんだ?創始改名など強制的な、
文化抹殺政策は日本がもっともひどいとされてるぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:54 ID:7Kgba+/7
>820
>>戦後すぐに日本国内で不法な限りを尽くしてきた外国人のことを我々は忘れない!
じゃこれも忘れるか、忘れさせなよ。

それとも、日本人は怨みを忘れなくてもいいが、中国人は怨みを忘れなければ
いけないのかい?

こういった意見をダブルスタンダードと日本語では表現するのだが、
外来語はあなたには、難し過ぎたかい?

ああ、小林氏だらけ。
842826:01/11/16 01:55 ID:9QI9TJZ+
>>835
アホか?ネタか?
現実世界に生きているか、おまえは?

より身近なものを大切にせずに何を大切にするんだ。
見知らぬおっさんより、家族を大切に思うのと同じこと。

卑近な言い方をすると、日本人の払った税金は、日本人優先で使うのが
あたりまえ。
日本人のために、たとえば中国人の払った税金を使うのは不自然だろ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:57 ID:7Kgba+/7
>>836
日本は国連に加盟して、各種の国連の規約に従っている。
国連の定めた、定義を認めないなら、非加盟国の国民に
変わってもらうしかなかろう。

どっかの、非加盟国に逝っちゃって下さい。
844 :01/11/16 01:58 ID:Vr2z9ERm
>>842
ODAで日本人の払った税金が中国人のために使われているのを知ってるか?
国が借金しまくってるのに中国人のためにも使ってんだよ。
少なくともまだあほ自民党議員のほうが国際感覚はあるぞ、
お前らよりは
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:58 ID:pJ7StwG7
>創始改名など強制的な、文化抹殺政策は日本がもっともひどいとされてるぞ

創始改名が強制と言ってる時点で無知丸出しだぞ。
例えば朝鮮人の日本陸軍士官学校卒業生の半分は朝鮮式の姓のままだ。
大体、お前アフリカや中南米における文化抹殺政策がどういうものだったか
微塵も知らないだろうに、何で「日本がもっともひどい」などと言えるんだ?
846 :01/11/16 01:58 ID:j+I9tCJR
>>840
とりあえず、
創氏と改名の区別をしっかりつけてから議論に参加してね(=゚ω゚)ノ
847826:01/11/16 01:58 ID:9QI9TJZ+
>>843
アホな極論言うんじゃない。

USAなんぞは、反国連の急先鋒みたいなもんだぞ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 01:59 ID:1MvjcLFN
なんだここは? キチガイサヨのすくつかよ。
日本国は日本人のみに責任を負う、当たり前。ほかのことはサービスだ。
日本からのODAで軍備増強してやがるチャンコロがでけぇ口叩くな。
849826:01/11/16 02:01 ID:9QI9TJZ+
>>844
頭、起きている?

中国に対する ODA が、いったい何の反論になっているの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:01 ID:pJ7StwG7
>843
呆れるほど無知だねえ。
繰り返すが国や地域によって人権の概念が全く違う。例えば国連加盟国
でも女性の参政権すら無い国は多数ある(イスラム諸国の多くはそうだ)。
そう言った国々は別に「国連の定義を認めていない」のではない。
解釈が違うのだ。
お前がバカで世界の現実を知らないことだけは理解できたよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:01 ID:7Kgba+/7
>>847
国連内での反国連と、国連の定義を否定する行為は意味が違う。
早く逝っちゃって、非加盟国に。
それとも、米国が国連に加盟していないとでも?

あなた、勉強不足だよ。
852826:01/11/16 02:03 ID:9QI9TJZ+
>>851
じゃ、何が違うのか、説明してミソ。
853              :01/11/16 02:04 ID:mXI+BO8I
>>844
>>ODAで日本人の払った税金が中国人のために使われているのを知ってるか?
>>国が借金しまくってるのに中国人のためにも使ってんだよ。
>>少なくともまだあほ自民党議員のほうが国際感覚はあるぞ、
>>お前らよりは

驚いたね、さすが反日。
日本が借金しまくって偉大なる中国様に金を出すのが国際感覚なんだね、こいつにとっては。
そりゃ日本も滅びるわけだよ、こんなやつが国民じゃ。
能書きはいい。とっとと日本から出てけ。
854 :01/11/16 02:05 ID:Vr2z9ERm
>>845
創始改名が強制じゃなかったのは認める。国会議員にも
朝鮮名でなった人がいた。ただ、日本語(標準語)教育の実施は、
沖縄や朝鮮文化を破壊したことには違いなし。
なにをもって「もっともひどかった」ということはいちがいには決められないが、
日本の文化抹殺が苛烈を極めたのも事実
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:06 ID:7Kgba+/7
>>女性の参政権すら無い国は多数ある
国連はそれを、非難してないとでも?

定義は、なされて50年も経過している。
それを、認められないなら、非加盟国民になってから、国連
の定めた定義以外の定義を作ってくれたまえ。

日本国及び、日本人は国連の人権の定義には文句がないってよ。
856826:01/11/16 02:08 ID:9QI9TJZ+
>>854
そういう側面もあったのだろうね、きっと。
自分で一次資料みていないから、わからないけど。

だから、あの時代を美化する気はない。
もっとも謝る気もないけどね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:08 ID:7Kgba+/7
>>850
さあ、あなたの頭で独自の人権の定義を考えなよ。
あ、その前に日本の国籍放棄するの忘れないでね!
858 :01/11/16 02:08 ID:Vr2z9ERm
誰が偉大なる中国さまなどといった。
中国だけでなく、国家の財政が重大な危機的な状況でも、
経済大国である日本は他国の経済的成長を助ける、
という責任があるんだよ。
中国に対するODAなどたんなる例に過ぎない。
もう少ししたら中国に対するものを別の国に回せばよい
859 :01/11/16 02:10 ID:j+I9tCJR
Vr2z9ERm
はどこでお勉強そしたんだろう?
860名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:10 ID:pJ7StwG7
>ただ、日本語(標準語)教育の実施は、沖縄や朝鮮文化を破壊したことには違いなし。

例えば南アフリカではかって黒人の言語は部族毎に違う言語が教育され
ていたが、今では統一されている。
これは黒人層の強い要求の結果だが「文化破壊」であることも事実だ。
近代国家において「言語の統一」が計られるのは何らおかしなことでは
ないし、そんなことが問題だとは思えないがね。

>日本の文化抹殺が苛烈を極めたのも事実

苛烈というのは何と比較して「苛烈」なんだ?
「言語の統一」ごときを問題にしていたら、「苛烈でない国」の方が
無くなってしまいそうだ。
861826:01/11/16 02:12 ID:9QI9TJZ+
>>858
わかるよ、君の言うことは。その通りだね。
だけど、>>842 の反論にはなっていない。

人のことを罵倒するからには、ちゃんと根拠を示せよ。
862 :01/11/16 02:13 ID:Vr2z9ERm
>例えば南アフリカではかって黒人の言語は部族毎に違う言語が教育され
ていたが、今では統一されている。
これは黒人層の強い要求の結果だが「文化破壊」であることも事実だ。
近代国家において「言語の統一」が計られるのは何らおかしなことでは
ないし、そんなことが問題だとは思えないがね。

ここが意見のちがいだな。俺は言語の統一を問題とみる。
カナダやインドのように複数の言語を教育にすることもできる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:14 ID:pJ7StwG7
>国連はそれを、非難してないとでも?

へえ〜具体的にいつしたんだよ?(笑)

>定義は、なされて50年も経過している。
>それを、認められないなら、非加盟国民になってから、国連
>の定めた定義以外の定義を作ってくれたまえ。

バカか?「解釈が違う」と言っているのが分からないのかね?
そもそも「法律」や「条約」だって専門家によって解釈が分かれることは
珍しくないのに何で「人権宣言」の解釈が一つしかないと思えるのか不思議
でかなわん。
まあ「異常に視野が狭い」からだろうけどな(笑)
864名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:16 ID:1MvjcLFN
ハングルを広めて読み書きできるようにしてやらなきゃよかった。
恩を仇で返されるなんてな。バカなことをしてくれたもんだ。
865 :01/11/16 02:17 ID:Vr2z9ERm
>>861
だから、俺は状況によって税金の使い道の優先順位は変わる、
といってるわけだ。よその国で緊急に日本の支出を必要とするような、
事態が起これば、国内の問題をとりあえずおいといて、
その対処のために使うということもありえる、ということだ。
日本の税金を日本のために使うな、とか、中国や韓国のために、
使え、などといってるのではない。
あくまで、状況によって、その順位は変わる。そしてそれは、
国籍一点にとらわれてはいけない、ということだ
866「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/16 02:17 ID:YhEcXXP5
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
867???:01/11/16 02:19 ID:vKctRHLK
中国4千年の歴史は政治が人民に対して苛烈をきわめているんだが・・・。
王朝が交代するたびに文化破壊は苛烈を極めている。
868826:01/11/16 02:22 ID:9QI9TJZ+
>>865
最後の一文以外と、>>826 >>842 は全く矛盾しないが?

日本人の食う金を節約して、ODA しているのか?
違うだろ。
日本は借金していようが、不況だろうが、破綻していない。
できる範囲で他国に援助することを否定する気はない。

しかし、日本人が第一。この原則は一度も破られていない。
どこの国でも同じことだと思うぞ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:24 ID:7Kgba+/7
このスレどこのだれが、人権の解釈の違いでもめているのだ?
解釈、解釈とオオムのように繰り返してるあなただけだ。

「人権の定義は?」
との問いに私は、国連の人権の定義があるから示した。

その定義を批判したのだから、国連の加盟国以外に逝ってくれ
と言ってるのだ。

とりえず、国連の定義文書までは、認めろや?
まったく、コヴァだけは手がかかる。
870826:01/11/16 02:27 ID:9QI9TJZ+
国連なんぞにこだわるなよ、どっちも。
細かい話だ。

主権は各国にあるんだから。

別に定義を認めようがどうしようが、脱退するわけではないし、
利用できるところをお互いに利用しているにすぎない。
871 :01/11/16 02:28 ID:Vr2z9ERm
>>868
だから、国家財政に関しては「日本第一」でもかまわないが、
それ以外のことにもそれを当てはめるな、ということだ。
なんでもかんでも「日本第一」じゃないだろ。
国家のやることがこの世のすべてでなく、さまざまなレベルのものがある。
その他のこと(文化、思想、個人の行動・・・・)までも。
俺は日本人だから、納税やらの義務はする。それに対する権利も行使する。
しかし、思想や信条は国家にとらわれる必要はない。
もちろんそれも問題のたて方によるが、という留保はつく。
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 02:30 ID:pJ7StwG7
>869
ではどこに「国連の定義」を批判した部分があるのだ?
具体例を挙げて見ろよ。
「人権の定義」など国によって解釈がまるで違うから「世界人権宣言」
を「オウムのように」繰り返しても無駄だと言ってるだけだ。
「女性の参政権」の無い国だって「我が国は世界人権宣言に反している」
等とは言っていないのだからな。
ついでに「多数のイスラム国家で女性の参政権が認められていない」
事をいつ国連が非難したのか教えてくれ。まさか口から出任せでは
ないだろうなあ(笑)
873826:01/11/16 02:31 ID:9QI9TJZ+
>>871
あたりまえだろ。
君は君の好きな思想や信条をもてばよい。

で、国の政策において、外国人を大切にするより先に、
日本国民を大切にするのは当然だ、ということだ。
これでいいね?
874宣伝!:01/11/16 02:32 ID:ha/Y/z70

コピーガードキャンセラー、あります↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13119399?

DVD やスカパー、レンタルビデオ、セルビデオのコピーガード
を無視して、ダビングが出来る様になります。

購入を希望する方は、入札をするか、
直接、メールを下さい。

宜しくお願い致します。
875>870:01/11/16 02:36 ID:pJ7StwG7
こっちもそう言ってるんだけどね。
869の頭の中身によると「世界人権宣言」に基づくと一つしか人権のあり方
が存在しないらしいから、それを批判しているんだよ。
しかし面白いねえ。「国連の定義」とやらを批判すると
「国連加盟国から出て行け」と言われてしまうとはね。
「文句があるなら日本から出ていけ!」とか言う「バカ国粋主義者」と
全く同じだと言うことを自覚できていないところが笑えるよ。
876???:01/11/16 02:37 ID:vKctRHLK
結局、共産主義者は共産主義者以外人間だとは思わないのです。
877 :01/11/16 02:38 ID:Vr2z9ERm
>>873
「日本国民」だけじゃダメだろ。例えば長い間日本に定住している
外国人には選挙の投票権を与える、というような、
国内にいる人の人権をある程度保障する必要がある。
国内で外国人が殺されたからって、日本人の殺人事件を優先する、
というようなことは許されない。
国籍は人間のすべてではないんだからな
878826:01/11/16 02:43 ID:9QI9TJZ+
>>877
「ある程度」ね。

命のかかわることに、国籍をだすのはおかしいね。

もっとも、個人的には、長い間日本に定住している
外国人に選挙の投票権を与えることには反対。
選挙権がほしいなら、日本に帰化することを検討し
てもらいたい。
879826:01/11/16 02:47 ID:9QI9TJZ+
ということで、命にかかわること、などの少数の例外をのぞき、
日本国政府は、日本人を外国人よりも大切にするのがあたりまえ
である、ということです。

なんでこんなあたりまえのことを結論するのに、議論が必要なん
だ、ここは?
880826:01/11/16 02:51 ID:9QI9TJZ+
>>875
彼は、国連を美化しすぎだと思う。

加盟国の間で思想的・信条的統一がとれていると信じている様子。
また、加盟国に対するなんらかの強制力を発揮しうるという幻想。
881>880:01/11/16 09:56 ID:TsxQ4yn0
そもそも女性参政権の無いクウェートなどのイスラム諸国や強姦が罪にならない中央アフリカ諸国、
更にはアパルトヘイト時代の南アフリカ、果てはポルポト時代のカンボジアですらも、れっきとした
「国連の一員」でありその構成要素であったことを理解していないと思われ。
しかしやっこさんにとっての「世界人権宣言」を「コーラン」「毛語録」とかに替えてみたら実は
単なる低レベルの「権威主義者」でしか無い事がわかる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 11:03 ID:gIdhzS6n
んでいつになったら発売中止になるんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:03 ID:9QI9TJZ+
>>882
発売中止や禁止になったらなったで、おもしろいだろうな。

禁止を求める奴らは、言論の自由を制限することを求めて
いるわけだから、そのあたりの欺瞞が暴露されることにな
り、世の中がまた活気づく。
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:00 ID:TsxQ4yn0
>883
このスレには「世界には多様な『人権』が存在する」と言っただけで「国連加盟国から出て行け!」
と金切り声を上げる基地外がいますねえ(藁)
885       :01/11/16 13:02 ID:1BLrkQGL
>長い間日本に定住している
>外国人には選挙の投票権を与える

国を売り飛ばす奴がでてくるぞ
886大河原:01/11/16 22:21 ID:cnTRouAh
小林は馬鹿か?
便衣兵をあれだけ非難しながら、
テロは肯定かよ?
テロがなぜ許されないか?
それは、敵味方の区別が付かなくなるからだよ。
テロが許される世界になれば、
宗教弾圧、民族弾圧、人種弾圧があたりまえになる。
それは、世界を狭めることになるだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:32 ID:haXHjVY3
>>886
許されるテロもある。
北朝鮮でテロって、それで数千万人民が飢えと圧制から救われるんで
あれば俺は支持する。
 アメリカのテロ→これを戦争と呼ぶ
 ラデンの戦争→これをテロと呼ぶ
888名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:34 ID:KAPcTTl5
>>887
お前の許しなんざ、クソの役にも立たないがね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:39 ID:yh68B8XF
>>875
あなたが国を離れて、他国の人のになっても、この2ちゃんねる
は変わるまい。
逝っていいよ、あなたの好きな人権を定義した国に逝っちゃって
下さい。
ウザイから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:43 ID:yh68B8XF
>>881
だから、クウェートでもイスラム諸国でも中央アフリカ諸国
でも、ポルポト時代のカンボジアでも逝ってくれ。

日本にはそんな人権の定義を持った奴はいらん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:50 ID:yh68B8XF
せっかく助け舟をだしてやったのに、どうしょうも
ないね、コヴァって。

早く、中央アフリカに逝って強姦でもしていてくれ。
まあ、殺されても文句も言えないと思うが...。

「強姦が罪にならない」
この状況も想像がつかないドキュンは日本から逝って良し!
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:58 ID:KAPcTTl5
>>891
お前も逝け。
893名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:01 ID:yh68B8XF
また一行レスか?
進歩ってものが無いなあ。

コヴァには、ダーウインも形無しだなあ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:02 ID:P/1tGvR5
禿げしくガイシュツだとは思うが、
極右・極左ともにどんな意見だろうと発言する権利はあるし本を出版する権利はある。
「日本を軍事空白地にしよう」といってもいいし、「世界を征服しよう」といってもいい。
(もちろんそれを実行に移すとなれば話は別だが。)
もし、それがいやなら一部言論の自由を制限するように憲法を改正することだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:07 ID:yh68B8XF
>>894
だから、出版していいての。

小林の、ダブルスタンダードを晒すために。
896名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:08 ID:bKkD8lWd
>>894

憲法改正は左翼が反対だ!!。
だって、左翼以外は言論の自由なんてない状態だよ!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:14 ID:yh68B8XF
おいおい、ここで憲法論議するなよ。
スレ違いだ。

他のスレに逝ってくれ。
話をそらす以外に、反論のしようが無くなったのかい?
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:18 ID:P/1tGvR5
>>895
恐らく、SAPIOという雑誌の性格にあわせた主張の転換という商業的な意味もあるのだろう。
しかしそんな矛盾を抱えながらもゴーマニズムが売れているというのも事実である。
左翼論客たちがきちんと売れる形での反論をせずにオナーニに終始しているというのも
原因の一つだろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:18 ID:4FBAC+LH
>小林は馬鹿か?
>便衣兵をあれだけ非難しながら、
>テロは肯定かよ?

小林よしのりがテロを肯定したページは何ページ?
900(・∀・)ストッ゙レ!     :01/11/16 23:19 ID:MxQtrn9T
何ページかはしらんが、冒頭のテロ関連の章
901名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:22 ID:bx5uk4ZQ
>>896
小林はその風潮に風穴を開けたといえる
矛盾点はあるが若者に東京裁判史観への疑問をもたせたのは大きな功績だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:23 ID:IsdwmW9t
>>899

SAPIO(11/28号)62頁
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:27 ID:IsdwmW9t
「テロは、戦争の1形態」と小林が言うのなら、
自身がテロの遭っても構わないわけだね。
ただの犯罪じゃなくて、“テロ”という戦争行為なんだから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:30 ID:yh68B8XF
>>901
>東京裁判史観への疑問をもたせたのは...
あのなあ、小林なんぞにいわれんでも、そんなことは
みんな知ってるちゅうの。

これだからコヴァは....

中学の歴史をちゃんと勉強した人も、その行間
から、「私は貝になりたい。」なんて映画見た
人も理解しとる。

タイム・マシンで戦後に逝け、コヴァ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:30 ID:dqW8Kqn4
違う意見を聞かない>>1達の方がファシズム
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:31 ID:Cwt5SSA5
小林先生って、漫画家としては終わってる人だと思うから、もうどうでもよいです。
同じく漫画家として終わってるっていうか引退しちゃった人に、ナニワ金融道の
A先生がいますが、「戦争論」読んで「太平洋戦争の真実がわかった」とか言う
右翼ドキュ小僧も、「ナニワ金融道」や、A先生のエッセイを読んで
「資本主義の真実がわかった」とかいう左翼オタも、どっちも困ったチャンだと
思います。
907名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:33 ID:yh68B8XF
戦後これだけ経過してるのに、小林によって
当たり前のことを聞いて偉くなった気がしてる
ドキュン、コヴァが増えてホントに腹が立つ。

歴史ぐらい真面目に勉強してこいよ、中学で、ああ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:33 ID:bKkD8lWd
>>906

つまり、日本の漫画・アニメはすでに終わっていると!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:35 ID:yh68B8XF
>「ナニワ金融道」や、A先生のエッセイを読んで
>「資本主義の真実がわかった」
なんて言ってるドキュンはサヨには入れてやらん!
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:35 ID:bKkD8lWd
>>907

中学教師はほとんど左翼です!!
そんな、戦争論でかかれている真実は教えていないのです!!

ちなみに、今でも吉田ナントカの本で授業している教師も
まだたくさんいるみたいです!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:37 ID:eAqtkYb8
>>910
ソースは?
そして、どこ出身?
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:39 ID:yh68B8XF
>>910
ここに、オオム的コヴァ信者がまた一人誕生したか。
あの、小林ごときに洗脳されるんじゃないよ。

何年義務教育受けたんだ?
私の払っている、税金は学校で無駄に使われてきたのか?
やってらんない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:40 ID:IsdwmW9t
>>908
>つまり、日本の漫画・アニメはすでに終わっていると!!

「画」と最小限の「文字」で表現されるのが「マンガ」
だから小林作品は、マンガとしては誉められた物ではない。

と良いながら、買っているけど。
914 :01/11/16 23:41 ID:YRq0uhvD
小林のオナニーに付き合わされる信者…
915 :01/11/16 23:41 ID:bx5uk4ZQ
>>907
何だ、あなたは小林の言う事が当たり前のことと認めてるんじゃないか。
なんであえて反対する?
916名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:46 ID:yh68B8XF
>>915
理解の程度が違うのだ。
私は、2ちゃんねるでサヨ判定受けてるよ。

私からすると、小林は、デマ・ゴーク、民主主義の破壊者に
成り下がった。
麻原と同類と判定をしている。
917名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:48 ID:bKkD8lWd
>>916

共産主義までとはいっていないだろう!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:49 ID:yh68B8XF
>>915
小林なんぞに頼らず、自分の頭で考えな。
小林を含め、他人を100%信じるな。
2ちゃんねるの常識、世間の常識だ。
919kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/16 23:55 ID:1vZ6wqmC
>>918
御意m(_ _)m
920名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:57 ID:IsdwmW9t
>>919

koueiよ。
お前は、読んで無いんだろう?
「ゴー宣」も「戦争論」も「扶桑社歴史教科書」も!
921名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:02 ID:616biGml
kouei、答えろよ!
922kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/17 00:02 ID:DuqQBLzq
>>920
私は2ちゃんでkoueiと名乗ったことはないよ。
そんな本読んだことあるなんて一度も言った覚えはないよ。
923kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/17 00:03 ID:DuqQBLzq
>>921
お前に答えを強要される覚えはないぞ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:03 ID:bwciF08q
>>918
あんたが取得している情報のソース(源)が知りたいな。

情報源が偏っていれば、当然その情報を元に再構成される
「自分の意志」とやらも、偏ったものになってしまう。

自分の意志で取捨選択してるつもりでも、その選択肢自体が
篩(ふるい)を掛けられたあとの、限られたものだったとしたら?

この場合、それは選択ではなく、選んだ「つもり」になっているだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:05 ID:616biGml
kouei中年よ、
それで「天皇は現人神ですか」なんて、訊いてまわっているのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:06 ID:dEL/2w7j
正直、左の方々は小林氏の本が売れたのが悔しいんでしょ?
オレは小林氏の本買ったことないけど、
売行き上位につられて買った歴史教科書はおもしろかったヨ
左の方々も企業努力?をして面白い本だせばいいのに…
927915:01/11/17 00:09 ID:9pVWCIca
>>916
変節漢の小林は信じてないが戦争論は支持する。
一人でも多くの人が戦後の民主主義教育の欺瞞に気づき
愛国心を取り戻してくれるのが私の願いである。

小林の本は既存の本のつまみ食いで悪く言えばアジビラと言えるかもしれないが
強烈なナショナリズムの高揚を味わう人もいるだろう。
928しん ◆RJTXcpFI :01/11/17 00:09 ID:FfTVfOfn
>>918
>小林なんぞに頼らず、自分の頭で考えな。
>小林を含め、他人を100%信じるな。
>2ちゃんねるの常識、世間の常識だ。

「オレの書いてあることも含め、本に書いてあることを
むやみに信じるな」
これ、小林が「戦争論」で主張していることなんだけど…。
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:10 ID:bwciF08q
>>926
家永教科書がソレにあたるんじゃないか?
連中の視座から見れば、こっちの方が
まさに家永商法のパクリに見えてるのかも知れぬ。

商売敵は潰さないとイカン

…と思ってる奴が、全く居ないとは思えない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:11 ID:1er13PJk
>>926

左は中国・韓国の圧力頼みだからそんな必要ない!!

むしろ、あなたのような人を北朝鮮のスパイに殺してもらおうと
思っているやつらです!!

そういう意見をいっても無駄です!!
命の危険をかんじます。
931kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/17 00:12 ID:GLm109jQ
>>925
はぁ? だからお前に答えを強要される覚えはないといっているのだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:17 ID:616biGml
>>931

いつものkouei節を披露しろよ!

「世界中の人々が愛国心を無くせば、戦争はなくなる」だっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:18 ID:qB+G3gpj
>>930
大丈夫か?おまえ。
天井裏から誰かが覗いていると思っていないか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:20 ID:1er13PJk
>>933

実はもうのぞかれているのです!!

層化がっかいに!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:22 ID:9pVWCIca
>>934
もっとうまくやれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:24 ID:qB+G3gpj
折れも覗かれているのだ!!
腸線層練に!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:24 ID:1er13PJk
さて、みなさんがんばってください。

つかれた!!

(実は漫画喫茶からの参入なので、もう資金が底をついた為)
938名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:27 ID:GOU/2kQV
歴史ぐらい真面目に勉強してこいよ、中学で、ああ。

中学で教えてくれなかったことが、たくさん書いてあった。
そもそも、中学で「日本は、こんなにひどい事をしたんだ!」って言って見せられた写真が、戦争論2でウソだと見破られているからね。
戦争論2は、今まで教えられてきたすべての勉強よりすばらしい。本当の勉強とは、どういうものか、教えられた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:33 ID:C3sewuDs
赤い敵から守り抜くんだ〜♪
940サヨの正体。。。:01/11/17 00:45 ID:Kzlvhlqy
革労協活動家を殺人ほう助容疑で逮捕=主流派幹部殺害の内ゲバ事件−千葉県警

千葉県八街市で今年5月、過激派革労協主流派幹部矢野義孝さん=当時(49)
=が鉄パイプやハンマーのようなもので殴られ、殺害された事件で、県警佐倉署捜査本部は16日、
殺人ほう助の疑いで住所不詳、革労協反主流派活動家小堺正博容疑者(48)を逮捕した。
捜査本部は同日午後、東京都と神奈川県にある反主流派活動拠点3カ所を家宅捜索。実行犯数人の行方を追っている。

調べによると、小堺容疑者は昨年4月と今年2月の2回にわたり、東京陸運支局で矢野さん所有の車両について調べ、
矢野さんの住所、所有車両を割り出し、殺害行為を手助けした疑い。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011116-00000438-jij-soci

埋没左翼理論集団の逝きつくところは、分裂と粛清と内ゲバと人殺し。(w
まだこんなバカなことをしている、いい年こいたジジイが存在しているとは。
これでは空爆で人を殺すことへの非難をしているやつらは、一体何者じゃ?
941名無し:01/11/17 00:50 ID:RcC5ZzPm
>日本にはそんな人権の定義を持った奴はいらん。

なるほど。君が戦時中にいたら間違いなく「非国民は日本から出ていけ」と
金切り声をあげただろうな(藁)
942名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:53 ID:C3sewuDs
マルクスの「赤」は血の「赤」です。
歴史が証明しています。
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:57 ID:YYveCAKO
おーい。yh68B8XFよ国連がいつイスラム権における女性の参政権について非難
したのか教えてくれよ。
もはや話をそらすかデマを飛ばすしか反論出来ないらしいけどさ(藁)
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:01 ID:SjkZBWJK
キチガイ低能反日偽善売国奴は逝ってよし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:06 ID:MXo0u1ut
しかし何だな。
「国連加盟国の中にも多様な人権の定義がある」という、ごくごく
当たり前の一般論を言っただけなのに(誰かこの事実認識がおかしい
と思うヤツはいるか?)「日本にはいらん」になるとはどういう頭の
構造をしているんだ?
そう言えば前は「国連加盟国から出ていけ」だったのが「日本にはいらん」
になったと言うことはやっぱり自分のトンデモぶりに少しは気づいた
ということかね。
がんばれ!もう少し頭を使うんだyh68B8XF!(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:11 ID:C3sewuDs
粘着うざ
947右翼学者:01/11/17 01:19 ID:rwlYIM5X
>>945

国毎に定義するもんじゃなくて、
社会集団ごとに定義されるものだが。

また学者ごとにも違うしな。

それでも根本的なところで共通しているから、
いちおうつかえる概念ではあるが。
948右翼学者:01/11/17 01:21 ID:rwlYIM5X
>>916

過大評価だ。
そしてその過大評価が彼を増長させる。

小林の思う壺だな
949915:01/11/17 01:31 ID:9pVWCIca
>>948
同意
ゴーマニズム宣言を通して読むと一貫してるのは自分が巨大な存在になりたい
という小林の強い意志である

民主主義の破壊者なんて呼ばれたらうれしくて仕方がないだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:37 ID:CYm9mLi1
キチガイ警報発令ですか?

どこに巨大な存在になりたいなんて描いてあるんだか。
結果を頭に置いて見るから、そういう歪んだ結論になる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:39 ID:dHEx+Vr2
大分前に自分を金日成まがいの存在にたとえた事があったけど、ありゃ
どう見てもネタだろ。
952kouei35 ◆3Icw0ZxU :01/11/17 01:41 ID:GLm109jQ
小林は異常者に見えるが、どうよ。
953ここまで読んだ:01/11/17 01:45 ID:J5zQCfYE
サヨいじめもうやめようよ・・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 01:48 ID:F7WaUOKB
とにかくなー、チョンもチャンコロもウザイんだよ。
それだけでコバに賛同するよ、俺は。

>>907
そのように何もかも分かっていて、なおかつ中・韓に対して卑屈になるワケ
は?
955えっ本当に読んだの?:01/11/17 01:57 ID:C3sewuDs
>>952
説得力があって素晴らしい。
その調子で精進せよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 02:22 ID:ltXe+XmJ
>>954
それは907がチョソかチャンコロだからだよ。
957サヨク学者:01/11/17 03:31 ID:4kjDw5Mb
ここに書いてある戦争論2への批判を
本にして来月出します。
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 03:32 ID:NMP+nsaQ
次スレは立てなくていいかと。くだらないから。
959エラリ・カズキ:01/11/17 03:53 ID:PyRalmjt
発売禁止???
それではチョン国の考えかたと同じではないか。
日本には言論の自由があるだろう。
内容については、個人が判断すればいいことだ。
>>1
在日ですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:14 ID:Taf2EnCt
>>928
それを、戦争論、戦争論2にもちゃんと当てはめろ!
ってことだ。
コヴァは、頭の中で勝手に適用除外を作っている。

「物事を信じたいようにしか、信じられない。」

重度の、「思考停止」って書けば理解できるのかい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:18 ID:Taf2EnCt
>とにかくなー、チョンもチャンコロもウザイんだよ。
>それだけでコバに賛同するよ、俺は。
いえ、あなたは典型的なコヴァです。
ここに、あなたを民族差別主義者コヴァと認定しましょう。

つまり、おかしな理屈で歴史をそして、自分のくだらない
差別意識を正当化したいだけの人々の一員ってこと。
962:01/11/17 05:24 ID:hQoMjReJ
一兆円返せ!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:27 ID:Taf2EnCt
>>924
他人を自分の同類だと考えるのはやめてくれ。
あなたのような、モノ・ソース人間じゃないから
これだ!なんて書けるわけない。

これまでに読んだ、多くの本(マンガじゃないやつ)、
多くのマンガ、テレビ、新聞、他人との話、映画、
教科書、参考書、授業、インターネット

多分、その全てに影響を受けているのだろう。
しかし、ソースが多ければ多いほど、一つのソースの影響力
は小さくなる。

教師に洗脳されたって騒ぐドキュンのように、ソースが少な
いわけじゃない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:34 ID:Taf2EnCt
>>962
そんなことは、政治家にでも言ってくれ。
返せじゃなくて、「ODAを中止しろ。」
が正しい文面。
一旦貸してしまったら、約束どうりに返して
もらうしかないよ。

でも、あなたは先の参院選挙で自民党に入れたの
じゃないの?

中国の大量のODAを続けた政党にイエスを出し
たんじゃ、あなたは自分の主張を放棄したものと
みなされるのだよ。(間接民主主義とはそういっ
たものだ)

インターネットの掲示板に書きこむことは、あな
たの投票行動の失敗の代替作用は無い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:39 ID:Taf2EnCt
>>正直、左の方々は小林氏の本が売れたのが悔しいんでしょ?
くやしいのなら、買わないって。
戦争論2も、不用社の教科書も、国民教科書も買ったよ。

でも、教科書を除いて内容が酷過ぎる。
(教科書は、騒がれたほどの過激さは感じなかった。)
966名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:47 ID:Taf2EnCt
>>927
>変節漢の小林は信じてないが戦争論は支持する。
>一人でも多くの人が戦後の民主主義教育の欺瞞に気づき
>愛国心 ...
あなたのおっしゃる、愛国心とは、無批判に与党に票
を入れ、政治家が起こした戦争にマンセーって騒ぐ
ことなのじゃないの?

そんなのは、愛国心じゃないよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:53 ID:Taf2EnCt
内容:
>戦争論2は、今まで教えられてきたすべての勉強よりすばらしい。
>本当の勉強とは、どういうものか、教えられた。

中学生の読書感想文か?

著者の、意図に100%洗脳されていて、自分の意見が感じられ
ない。
小論文として採点すると0点だね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 05:58 ID:Taf2EnCt
>>940
> :サヨの正体。。。 :01/11/17 00:45 ID:Kzlvhlqy
>革労協活動家
あなた、ちゃんとゴー宣だか、戦争論を読んでないだろ??

小林氏は左翼とサヨを分けて定義している。
私は、ここで自分をサヨと呼ばれても問題にしないのは
その定義があるからだ。

極左、もしくは、新左翼と、サヨの思想はまったく違う。

小林のマンガすらまともに読めないのか、コヴァは?
969>Taf2EnCt:01/11/17 06:11 ID:B30I7x5d
こんな時間に一人で小一時間もレスつけ続けてるあなたは何者?
970名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 06:15 ID:Taf2EnCt
せっかく、人が溜まったレスを返しているのに。
私はたしかに、このスレの最盛時間は寝ているな。
971 :01/11/17 07:09 ID:KoXaaElj
>>952
ゴチエイいわく、異常天才だと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 07:17 ID:GOU/2kQV
>教科書は、騒がれたほどの過激さは感じなかった。

当然だ。批判するべきでないものを、なんとかつぶそうと左翼がウソ言ってただけだからな。
「過激だ! 危険だ!」と左翼は必死で叫んでたが、それが作り話であることは、教科書読んだ人なら誰でも理解している。
973915:01/11/17 07:42 ID:9pVWCIca
>>970
どうでもいいことだが962はあなたを在日認定した上で朝銀と商銀に投入した(する予定の)
公的資金を返せといってるものと思われる。

>>966へのレスだが、私は与党を無条件に支持しているわけではないし戦争マンセー
と叫びたいわけでもない。ただ外敵や国内の不穏分子に対して一致団結して対処できる
ような心がまえは必要だと思っている。その妨げになるのは「何時かきた道」
「軍靴の足音が聞こえる」といって思考停止に陥ってしまう人たちだ。
そういう人たちに対する新しい対抗勢力が形成されるのに戦争論が役に立つんじゃないかな
と期待してるだけ。(アンチも大量に生み出してるが)
974しん%煽りモード ◆RJTXcpFI :01/11/17 10:59 ID:X6DFSzv2
>>960
アノゥ、ニホンゴ、ワカリマスカァ?

>それを、戦争論、戦争論2にもちゃんと当てはめろ!
>ってことだ。

おまえ、これ、>>928 をちゃんと読んだ上でのレスか?
同じことを初めから主張してるだろ…(ハァ

マトモに日本語の会話も出来ないオマエのような厨が

>コヴァは、頭の中で勝手に適用除外を作っている。
>「物事を信じたいようにしか、信じられない。」
>重度の、「思考停止」って書けば理解できるのかい。

なーんて妄想イメージ作っちゃって、読者を勝手にカテゴライズ
していくからワケがわからなくなって、こんなスレが盛り上がっ
ちゃったりする。

あんたはあんたの脳内コヴァと一生闘り合っていなさい…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 11:48 ID:Q2MBkaHa
キチガイ低能反日偽善売国奴のバカは逝ってよし!
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 12:40 ID:fXffjFgt
普通の勉強しろよ。
小林スレにレスつけるより。。

じゃ。
WTCの事件は、犯罪じゃないらしいな、そういえば。
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:05 ID:Pzebkf03
>>976
というと?
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:44 ID:UMmzqlT3
小林よしのりの失敗は、戦争論をマンガにした所にあるのかも知れない。
こういう議論をマンガで小・中学生が読めるようになっても、問題を複雑にするだけ。
子供に教えるのは学問的に確かな事実だけにすればよろしい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:48 ID:n5ENLhb1
>子供に教えるのは学問的に確かな事実だけにすればよろしい。

今まで「学問的に確かでないこと(慰安婦強制連行など)」を事実
として教えてきた事が問題ではないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:55 ID:UMmzqlT3
>979
おれが子供の頃は、慰安婦問題なんて教科書一行分しか習わなかったけど。
マンガにしたら、えんえんと数十ページ以上話が続くだろ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 14:00 ID:UMmzqlT3
ハリウッドがアメリカ先住民に完全に謝罪して賠償金を払えば、
親分アメリカに倣ってもっと真面目に考えてやってもいいと思う。
でなければ、日本だけ良い子の真似しても墓穴掘るだけだぞ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:04 ID:TI8O/Nng
>>974
>なーんて妄想イメージ作っちゃって、読者を勝手にカテゴライズ
>していくからワケがわからなくなって、こんなスレが盛り上がっ
>ちゃったりする。

結局、論旨は何なのだ?
あなたの文章は、反論になってない。
帰納法でも演繹法でもいいから、中学の教科書を読みなおしなよ。

あーあ、反論が出来なかったので、煽ってるつもりなんだ。
変なの、相手にしちゃったな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:09 ID:TI8O/Nng
>>973
なるほどね、在日系の銀行の話かあ。
どこの邦人銀行にしろ、在日系銀行にしろ、税金注入した上
...
銀行系の話は勉強不足なので、ここまでにするよ。
この不況やだねえ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:13 ID:TI8O/Nng
>なるほど。君が戦時中にいたら間違いなく「非国民は日本から出ていけ」と
>金切り声をあげただろうな(藁)

正直わかんないよ、私のキャラクターは私の生きた時代により作られた。
戦争中に少年期を過ごしたのなら、兵隊を見てカッコイイと思う少年であった
ろう。

どちらにしろ、仮定の話に意味は無い。
985名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:39 ID:xmIfByjk
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
告げようぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演
986名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:43 ID:SorUbsSz
反朝日か・・。
リアクションにすぎぬ。

右か左かにしかいけんのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 21:54 ID:TI8O/Nng
>>985
壊れた?
マスコミ板でやってくれ。
988 :01/11/17 22:05 ID:NUV/1U5F
>>980

ちかごろの教科書(某書籍)を見て驚け。
989名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:38 ID:U8+xysTe
ところで、ウヨといわれてる人たちは、
強姦を許せる?
990ウヨ:01/11/17 22:43 ID:LRn8Q6Dg
強姦は文化だ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:44 ID:Du9NuoIk
>989

こらこら、ウヨ=暴力ぢゃないだろう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:45 ID:TI8O/Nng
ウヨは、されるのイヤだけど、するのは好き!
って人の集まりなんじゃないの?
993これは千争だ:01/11/17 22:54 ID:MrYq6ZIl
1000
994915:01/11/17 22:56 ID:9pVWCIca
そろそろ1000ゲットか?
995915:01/11/17 22:57 ID:9pVWCIca
1000
996915:01/11/17 22:57 ID:9pVWCIca
1000 
997名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:57 ID:RmgBVKX8
コヴァ元気?
998915:01/11/17 22:57 ID:9pVWCIca
1000  
999名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:58 ID:CzPG32VJ
>>992

売春婦たる慰安婦は買いますね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 22:58 ID:TI8O/Nng
でも、遅くなったね。
多分、次スレは誰も立てんだろうし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。