プロジェクト2ch!戦争を止めろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ch放送狂会
2ch放送狂会番組案内

01:00〜
プロジェクト2ch!戦争を止めろ!
戦争を阻止するため、2チャンネラーは立ち上がった。

http://www.cnn.com/2001/US/09/15/america.under.attack/

CNNアンケート
「アフガニスタンがオサマ・ビン・ラディンを渡さなければ、
米国はカブールを爆撃するべきですか?yes or no」
00:10現在 Yes 77% No 23%

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 2chで戦争止めてみるか?
  UU ̄ ̄ U U  \_____________

中断のQUICKVOTEのところです
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:33 ID:ww7KIjXk
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:35 ID:xxP2Da4M
米国の法律は対立的な外国のリーダーの暗殺を許可するために変更されるべきですか?
42ch放送狂会:01/09/17 00:35 ID:DNFTMtT6
あ、かわってる、、、
スンマソ

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇終了◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:36 ID:ww7KIjXk
今のは賛成69、反対31%
反対に入れようよ、さすがにこれは・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:39 ID:KEjKX6v6
さすがテロ国家雨。
石原が首相になったら暗殺されるな。
72ch放送狂会:01/09/17 00:41 ID:DNFTMtT6
>石原暗殺
有り得るのが恐い
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:41 ID:ww7KIjXk
2ちゃんの力で数字逆転させるべき
篠原誤審のときのように
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:43 ID:KEjKX6v6
つーか、そんな法律なくても民間人数千人虐殺してノリエガさらったり
カダフィ殺そうとして爆撃してやはり民間人やカダフィの未成年の娘殺したり
やりたいほうダイヤって貴店の荷ね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:45 ID:xxP2Da4M
>>9
それが正当性を持つことになるんだぞ
こんな無茶苦茶なことがあるかよ
11>1:01/09/17 00:45 ID:2vJRZebU
いまはこんなのやってるけど
==========================
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを
支持しますか。

支持する 58% / 5123 投票

支持しない 42% / 3672 投票

投票総数: 8795 票
12ななしさん:01/09/17 00:45 ID:zIL6DSoY
>>8
(・∀・)イイ!!  
132ch放送狂会:01/09/17 00:46 ID:DNFTMtT6
この法律が制定されたとしたら、アメリカ人は自国の首相が他国に暗殺されても文句は言えなくなると思う。
14名無しさん@お腹いっぱい:01/09/17 00:47 ID:Nf.JAQxw
>>11 だんだん支持派が減ってきたね。戦争中止?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:48 ID:ww7KIjXk
>>11
それどこ?
今やってるのは暗殺法律じゃないの?
16 :01/09/17 00:49 ID:paT1awbw
1さん、ありがとう。
私は戦争なんてして欲しくないです。
投票に行こうと思ったら、今は違うのに変っちゃったの?
タイムによって違うとかかな?
前にヤフーがアクセスするたびに3種類くらいが交互に出たんだよね。
とりあえずまた見てみます。
教えてくれて、あとスレ立ててくれてありがとね。

しかし、英語力がないのがこういう時に悔しい、残念。
もっと勉強しとくんだった。
ま、簡単な投票のYes,Noくらいはわかるけど・・・。
17あほーん:01/09/17 00:48 ID:huyODNHQ
>>11
もうちょっとだねぇ
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:50 ID:u9PdFcb.
一票いれてきたよ
後ニポンでも同じ様なアンケートやっとる
http://cnn.co.jp/
19 :01/09/17 00:50 ID:oUiwmv5E
仲間たちが、駆けつけたbyトモロヲ
2016:01/09/17 00:51 ID:paT1awbw
あ、私が見たのは>2−3だ。リロードしても一緒だった。
でも回線切れば(?)また変るかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:51 ID:dx8s6Tlo
地図からアメリカが無くなってしまえば話が早そう!
アメリカなんて誰の記憶の片隅にも無い時代が早く来ないかな!?
明後日ぐらいでもいいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:51 ID:ww7KIjXk
>>16
そういう人のための翻訳ページ
http://www.excite.co.jp/world/text/
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:53 ID:m.jg0qpc
>>1
一人でやってろ!
お前キツネ目か?
なぜ皆を巻き込む?
モヤシ野郎が。
自作自演やめれ!
24NOに入れた:01/09/17 00:54 ID:/siHQ77o
つーか暗殺を許可するための法改正(悪)ってなんだよ…
しかも賛成がこんなに…
マジ狂ってるよ
252ch放送狂会:01/09/17 00:55 ID:DNFTMtT6
>2=3?
あ、あと遅れましたが、訂正ありがとうございます。
26こっちはどうだ:01/09/17 00:55 ID:VK7zmRi6
こっちのCNNジャパンでもやってるよ。
アンケート。現在YESが優勢。

http://www.cnn.co.jp/
27 :01/09/17 00:59 ID:CIjUY3Y2
>>26の現在の集計

対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。

支持する
� 58% / 5135 投票

支持しない
� 42% / 3710 投票

日本版サイトでも支持が過半数か…。
私は不支持に一票。
暗殺を許可するための法改悪にも不支持しました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:01 ID:xxP2Da4M
>日本版CNN
>対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
軍事行動って言うとてもあやふやな区切りが微妙だな
暗殺法律はアホかって思うけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:01 ID:QfVDjYNg
おい、1、いつまで自作自演続けるつもりだ?
CNNのアンケートなんぞここの板の連中はとっくに知ってるはずだぜ。
一人でID替えてようやるわい。
クソサヨが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:05 ID:9z56l1bI
>>29
別にとっくに知ってようがしらなからろうがどうでもいいじゃん
アンケートスレはたってないんだから
3116:01/09/17 01:06 ID:IvDG79zM
(繋ぎなおしたのでID変ってると思います。)
やっぱり1さんの紹介してくれたアンケートは表示されませんでした。

>18さん
こっちには入れて来ました。

>22さん
うわ、こういうページがあるの初めて知りました(恥
すごい! ためしに入れてみたら、すごく早くてびっくり。
日本語の意味はちょっと?な部分もあったけど、
私には十分です。すごく助かります。
ご親切にありがとう。
32NOに入れた:01/09/17 01:06 ID:/siHQ77o
なんで日本のサイトなのに賛成が優勢なんだよ…
自分達の立場わかってないのかな…
3316:01/09/17 01:08 ID:IvDG79zM
(私、浮いてるかも・・・スマソ)
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:08 ID:xRuwXQkw
戦争起こすよりかは敵のリーダー暗殺する方が安上がりだし、市民に被害も少ないだろうがね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:08 ID:QfVDjYNg
ブハハハ!!
言い訳した時点で1がやってるってことじゃねえか!
16のわざとらしさも爆藁!
頑張ってね!
36SAS:01/09/17 01:11 ID:x2d4iqY6
出動だね!
「ブラボー・ツー・ゼロ」みたいに本書いて稼ごうと思っているやつ
いるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:11 ID:xxP2Da4M
>>35
お前ウザイよ
スレの流れ読めボケが
1の自作自演なわけないだろ
38 :01/09/17 01:11 ID:/siHQ77o
だいたい、ブッシュは米国民に
「いつも通りの生活をさせたい」、
「迷惑はかけない」なんて言ってたくせに
今度は「我慢してもらう」ってどういうことだよ…
そもそも報復攻撃する時点で最初の言葉は無理だろう…
39>>34:01/09/17 01:12 ID:x2d4iqY6
それは、リーダーを殉職者にしてしまうので、マズイいんですよ。
アメリカの当面の目的としてはノリエガみたいに生け捕りにして
裁判にかけることでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:22 ID:6S.6UlZ6
>>32
ていうか4割以上が反対だろ?アメリカ同盟国の
中ではなかなかだと思うぞ。アメリカも偏ってるが
2ちゃんも偏ってるからね。ちなみに俺は当然NO。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:36 ID:viTXbMtI
両方イエスに入れました。
42ふしあなさん:01/09/17 01:45 ID:FtOwlx22
とりあへず、NOに一票

>>8
>2ちゃんの力で数字逆転させるべき
>篠原誤審のときのように
オリンピックの時って、どうだったの???
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:48 ID:9z56l1bI
>>42
凄かったよ。
ドイエは史上最も偉大な柔道家である?みたいな質問で95%以上NOにして
日本のニュージーランド大使館のカウンター回しまくってふっ飛ばして遊んでた
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:48 ID:ww7KIjXk
95%どころか99%越えてたかも
45名無しさん:01/09/17 01:50 ID:y8jh/qmY
NOに一票入れてきました。
戦争が中止されるといいね。
では。
46 No:01/09/17 01:50 ID:3vMYkOvc
アフガニスタンは27年も内戦で、
叩くところはない。
もう火薬の無駄。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:52 ID:U6J3CV4A
その日その時現れた〜
48ふしあなさん:01/09/17 01:58 ID:FtOwlx22
>>43,>>44
そいつぁ凄ぇや!(w
49 :01/09/17 02:00 ID:WmvJreh2
すいません、つなぎ直したりクシ刺したりして投票してますが、アメリカのほう、
vote 数が変わらないんです。
Noに入れましたけどこれって操作されてんでしょうか。他の人試して下さい。
もし自分の投票が反映されなくても、同時に他の人が入れてたら錯覚しちゃいますけど。
50名無しさん:01/09/17 02:03 ID:y8jh/qmY
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001

Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes

でした。
さっきより減ってるゾ・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:06 ID:ww7KIjXk
Yes 70% 131922 votes
No 30% 57222 votes
Total: 189,144 votes

yesが増えてるぞ
メリケンが入れまくってるのか?
52:01/09/17 02:06 ID:nYwwX8MQ
30%までいってたよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:14 ID:.7RW7sxM
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
支持する
 57% / 5200 投票
支持しない
 43% / 3845 投票
投票総数: 9045 票
54 :01/09/17 02:16 ID:WmvJreh2
>>49 です。

そうそう、>>50 さんの、
> No 31% 28459 votes
という数字が全然変化なかったんです。さっきの私の時は。
55 :01/09/17 02:17 ID:xXlX9QC.
       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (              )< やぱり、怖い。。。。
    (     ノ`ー'ー'ヽ     ) \________
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/americas/newsid_1547000/1547561.stm
「BBC/2001/9/16- アメリカが戦争の攻撃目標拡大を示唆!
米・高官が警告『テロリストを支援する60カ国がアメリカの「激怒」に直面する可能性がある』」
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:18 ID:.7RW7sxM
米国の法律は対立的な外国のリーダーの暗殺を許可するために変更されるべきですか。
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes

>>51
なんで票数違うのよ
57:01/09/17 02:18 ID:vbIJYdFY
Should U.S. law be changed to
allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes

こうなってるよ
(質問内容も変わってるけどね・・気付いた人何人いるでしょう?)
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:20 ID:ww7KIjXk
>>56
おかしいな、やっぱなんか操作されてるのか?
投票数が約倍だもんな、俺の見てるのは。
質問も同じ奴だし・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:20 ID:E.LRYiok
ここって、戦争を止めさせるためのボードじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:20 ID:xxP2Da4M
>>57
>>2-3で既に外出
61:01/09/17 02:21 ID:yxhu9wn.
70% イエス
 
   2ちゃん敗れたり
62勇者よ立ち上がれ:01/09/17 02:23 ID:vbIJYdFY
メルトモ発見サイトをじゅうたん爆撃した勇者たちよ!

今すぐ「No!」を自動的に押すスクリプトを作るのだ!
今すぐ立ちあがれ!!!
63:01/09/17 02:26 ID:yxhu9wn.
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes


本当におかしい
64同じIDで――57:01/09/17 02:28 ID:vbIJYdFY
同じIDだろ?
ID:vbIJYdFY
米国マスコミが世論操作していることの証明がここにある!!
65Last War:01/09/17 02:28 ID:y85zQ5fs
数字だけじゃ...

感情の炎を消す事は出来ないかも...

でも核戦争だけはやめて欲しい。

迷惑千万。
66:01/09/17 02:30 ID:yxhu9wn.
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes
67 :01/09/17 02:32 ID:vbIJYdFY
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes

CNNにはジャーナリズムなし
と談じるために,時間を取っていこうぜ
「22:55:24」何のアップデートもなし
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:35 ID:GThfR18.
What Mr. RADIAN says is reasonable.
とも言ってました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:42 ID:xxP2Da4M
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 70% 142054 votes
No 30% 61002 votes
Total: 203,056 votes
70え・・・:01/09/17 02:45 ID:vbIJYdFY
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 69% 63408 votes
No 31% 28459 votes
Total: 91,867 votes

どうも新しい人が試してくれなきゃうまく行かないみたいだ。
COKKIE消すしかないか???
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:48 ID:xxP2Da4M
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 70% 143646 votes
No 30% 61638 votes
Total: 205,284 votes

切ってつなぎなおしたら投票できるみたい。
でもイエスのほうが伸びがいいな・・・
アメリカって凄い国だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:51 ID:p4IxnBjM
このスレは
プロジェクトXは戦争をとめろでいいのかなやめろではないんだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 02:56 ID:mZkzkikQ
確たる証拠ではなく、今や感情論・・つまり世論のみで
犯人を決めようとしている国って一体・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:00 ID:Ii/aZHM.
アフガン爆撃は納得できないけど
「アメリカ兵民間機で特攻」なら
報復方法として納得できる
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:02 ID:AF65OpyA
へー、でも3割は反対が居るんだ。テレビじゃ
95%賛成とか聞いたが、ありゃ政府の犬か?
76イギ−:01/09/17 03:02 ID:hJTRszAI
投じました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:04 ID:9z56l1bI
>>75
これは暗殺法律についてだから最悪50%くらいは反対して欲しいもんだが
アフガン爆撃は1にあるように23%らしいな、反対派。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:05 ID:tiyL7hHk
タイはテロと戦うそうだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:06 ID:.2Bmvc2U
下院でただ一人、武力行使決議に反対票を投じた議員の名が判明。
バーバラ・リー女史(カリフォルニア州選出)。
“アメリカの良心”では?
80イヒ:01/09/17 03:07 ID:40kt9VZ.
アメリカ航空機で自爆?
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 03:08 ID:9z56l1bI
>>78
兄弟、みずはいるかい?
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:51 ID:VV41B6yQ
age
83 :01/09/18 21:19 ID:bBo1d7RQ
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 21:24 ID:f.1MdK8g
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
ついさっき、ニュース議論板行ったんです。ニュース議論板。 そしたらなんか戦争反対とか題がついたスレが
がめちゃくちゃいっぱいで自分が昨日立てたスレがみつからないんです。で、批判要望板で聞いてみたら、
テロ事件の報復攻撃に反対してる奴がスレ乱立させまくっているというんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、テロ事件如きで普段来もしないニュース議論板に来てんじゃねーよ、ボケが。
テロ事件だよ、テロ事件。なんか「非武装中立」とか騒いでスレ汚してる糞サヨとかもいるし。
テロは祭りか?記念か?。おめでてーな。アメ公ざまー見ろ、日本はこの事件とは関係無いぴょ〜ん、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ニュース速報板のURL教えてやるからニュース議論板から出てけと。ニュース議論板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
速報板では忘れかけられているニュースについて激しく議論し、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。で、過去ログ検索してやっと見つけたかと思ったら、どっかのアホが、テロ事件の報復攻撃反対!とか言って糞スレageるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、反戦平和なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、反戦平和、だ。お前はなり振り構わぬ平和主義がWWUを引き起こした事をどう思っているのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 つーかお前、議論板と速報板の区別が付いていないんとちゃうんかと。
まあ、テロ事件について俺から言わせてもらえば、今、テロ事件通の間での最新流行はやっぱり、この戦争にどう落とし前をつけるか、これだね。
ブッシュは一体この戦争に何を求め、日本は事態の打開のために何が出来、どう動くべきか?
始まる、いや、もう既に始まった戦争に賛否つけたって無意味だ。これ。で、そこにこの戦争の終わらせ方を考えると言う現実主義。これ最強。
しかしこれをやると次から周りにマークされる、素人にはお薦め出来ない。まあ>>1は軍事板のこのスレでも読んで勉強してろってことだ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1000672656
85 :01/09/19 01:29 ID:2hWdQMN2
52-48になってるね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 01:51 ID:2I62/QYU
Created: Sat Sep 15 22:55:24 EDT 2001
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 71% 222490 votes
No 29% 91862 votes
Total: 314,352 votes

おいおい、イエスがまた増えてるぞ。
どうにかしようぜ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:03 ID:xhDoc4ck
ノーに入れてきました。

アメリカの新聞に平和の全面広告を出そう
GLOBAL PEACE CAMPAIGN
http://www.peace2001.org/

米の自由ラジオ局が、テロ攻撃に関連して、平和、非暴力、人権の擁護に関する署名要請を行っています。
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:04 ID:na1qxHn2
私もNoに入れてきまった。
89  :01/09/19 02:07 ID:.AJC0v6M
いっぱいノーを押してきたよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:08 ID:zZyV4Qdo
>87
漏れも今署名してきたところ。

つかさ。投票操作されてないか?
さっき自分が見たらまた29パーセントになってた。
短期間でここまで逆転すんの?
>85じゃ半々だったんだろ。
故意に操作してないか
91今後の展開予想:01/09/19 02:08 ID:LEQ8ijhs
アメリカが何の証拠も示せぬまま、ビンラディンを黒幕としてアフガニスタンを
攻撃。

しかしタリバンはさほど被害を受けず、歩兵用地対空ミサイルなどで米軍航空機、
ヘリなどをバンバン撃ち落とす。

アメリカ、自国の経済疲弊も考えず、物量作戦でドンドン攻撃。

アメリカ本土、同盟国に第二・第三の強烈なテロが‥‥‥

さすがのノータリン・ヤンキーにも厭戦気分がはびこる。

焦りまくりのブッシュ、遂に核を使用!

報復核、生物、化学兵器が入り乱れる。

世界人口の三分の一が死滅!! ノストラダムスの大予言成就。

(゚Д゚)ウマー
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:10 ID:2I62/QYU
>>90
多分85は違うとこの見間違い
このスレが立った頃はNO31%
昨日終了時くらいで30%
とだんだん下がってきている。
しかしこんなに暗殺法律賛成がいるとはな・・・。
アメリカは冷静じゃないよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:11 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:11 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:11 ID:Q8rgJjD.
NOに入れてきた。
速報板に立てたほうが方が良くない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:11 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:12 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 

 

 

 
98 :01/09/19 02:13 ID:2hWdQMN2
>87
読みました。
グレッグ・ニーズ氏の手紙に感動しました。
1万円は・・・うーむ、1000円ならすぐに振り込むが。
明日聞いてみよう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:13 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 

 

 

 
....
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:14 ID:vsBbU6Zs

 
 ,,,
 

 

 

 

 

 

 

 
,,,,
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:15 ID:GFFI5y1M
つーか今までもやってただろう?わざわざ合法化しなくても
今まで通りで良いんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:15 ID:vsBbU6Zs

  ,,

 

 

 

 

 

 

 

 
,,,,
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:16 ID:vsBbU6Zs

 

 

 

 

 

 

 

 

 
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:16 ID:zZyV4Qdo
知ってる板にも「厨房」と罵られるのを承知で書き込んできた。
つか、全世界が支持してんのは「被害を被った人達」にであって
「戦争をしようとしている」オメーじゃねーんだよ、ブッシュめ
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:16 ID:2I62/QYU
何で荒らされてんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:29 ID:xhDoc4ck
>>98

べつに1000円でもいいのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:32 ID:8H2vesio
やっぱアメリカ人は蛮族だね
108 :01/09/19 02:51 ID:aI/O8bmQ
現在
Yes 71% 222743 votes
No 29% 91939 votes
>>86時点
Yes 71% 222490 votes
No 29% 91862 votes
からの間・約1時間(米国東海岸・13時〜14時)の投票内容

Yes 253 votes
No  77 votes
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:59 ID:WF4jYoto
>87の署名もしてきたけどバックナンバーが読めんじゃないか。
今までの人の趣旨を読みたいのに
110 :01/09/19 04:20 ID:brY8b3PI
どっちもNOに入れてきた。
いいスレだね。ここ。
本当に速報にも立てた方がいいよ。まだだったら。
あそこの人の多さは比べものにならないからね。
でも俺、エラー出ちゃうの。
111 :01/09/19 07:07 ID:suQgQx9s
報復は新たな報復を生む。
戦争はそれの繰り返し。
112 :01/09/19 07:09 ID:GFW9xQUs
アメリカ人は、パレスチナ難民とかのことを知ってるの?!
メディアを支配してる人達に情報操作されてるんじゃない?!
113もしかして・・・:01/09/19 07:46 ID:paQhm0bQ
いつの間にかユダヤ系に占領されてしまったのでは・・・<アメリカ
114情報部:01/09/19 07:57 ID:TOo4YQRg
こんなやり方はどうかな?

2週間で食料なくなり飢えて死ぬ民衆にデマを流す。

「タリバンの首を持ってきたものに食料や金を渡す。」
「幹部級の首を持ってきたものには、さらなる報奨金を渡す。」
「ウサマを引き渡した場合、食料援助等、復興に全面的に協力する。」
その後、サクラを使って、報償を渡すところを民衆に見せる。

飢えて死ぬか、同国人を売るか という選択を突きつけた場合
民衆がどうでるだろうか。一部には自分たちがこんな目に遭う
のは タリバンのせいだという声もあることだし、やってみる
価値はあると思う。
アフガンの民衆に引き出される ウサマ そのシ−ンが流れたら
おもしろいだろうな。
115 :01/09/19 08:10 ID:RGTLCWsM
>>114 太閤秀吉みたい!
予算いっぱい有るんだから賛成に 1票!
116  :01/09/19 17:05 ID:aUHlluYA
CNNジャパン
http://www.cnn.co.jp/
↑「投票が反映されてないんじゃ?」という書き込みがスレの前の方にあったので
 念の為に投票数を確認してから投票したけど、増えてなかった。ナゼ?

毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/eye/gong/12/
毎日新聞・投稿
http://www.mainichi.co.jp/eye/opinion/03/form.html
117 :01/09/19 17:14 ID:YhRetV4o
USAという国家は、軍事力ばかり高めていても、超高層ビルで働く人々を
守るすべは持ち合わせていないということを示してしまった。

セキュリティホールを狙ってきたクラッカーに対して、
パッチも当てずに吊るせ!吊るせ!と言っているのと同じ。

俺は右寄りだけど、報復の連鎖には反対だ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 17:45 ID:zrhe06G6
CNN.co.jp
投票したら404でたー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 18:37 ID:2I62/QYU
Should U.S. law be changed to allow the assassination of hostile foreign leaders?
Yes 71% 223203 votes
No 29% 92106 votes
Total: 315,309 votes
120 :01/09/19 22:30 ID:0AcMkOX6
age
121名無しさん:01/09/19 22:41 ID:5RWlqx2U
Yes71% 223216 votes
No 29% 92121 votes
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 00:56 ID:YpZAqHhs
Yes 71% 223234 votes
No 29% 92131 votes
今一票いれてきたけど・・・
yesの延びが早いよ
123 :01/09/20 01:22 ID:sDaiOGnw
■対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
http://www.cnn.co.jp/
■アフガニスタンがオサマ・ビン・ラディンを渡さなければ、米国はカブールを爆撃するべきですか?
http://www.cnn.com/2001/US/09/14/america.under.attack/
■あなたは米国の軍事報復を支持しますか。
http://www.mainichi.co.jp/eye/gong/12/index.html
■米国の軍事報復を、日本は支援すべきか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japanese_goverment_for_terror/
■アメリカ大統領に、復讐ではなく、正義と平和を求める署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3413/ (↑の日本語解説)

●小泉首相へのご意見・ご要望
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/iken.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 02:17 ID:q2fiCk.Q
age
125 :01/09/20 04:27 ID:6998DZW2
50−50になったよ!

対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
支持する
50% / 8389 投票
支持しない
50% / 8303 投票

総数: 16692 票
126 :01/09/20 04:31 ID:jFfej0rk
増えたね。
米サイトはどうしようもないか…。
127 :01/09/20 04:33 ID:6998DZW2
>123さん
いろいろあるんですね。紹介ありがとうございます。

3番目は圧倒的に支持しないが多数ですね。私も入れて来ました。
しかもこれはメアドがいるので無責任な投票とか少なそうだし。
128・・・:01/09/20 04:45 ID:GqTLAX.U
小泉さんに戦争をやめるようにメールを出しました
自民党にも出しました
朝日新聞に世論調査をするようにメールを出しました
129 :01/09/20 04:46 ID:gaRQhnx.
小泉に言ってもね〜〜
130 :01/09/20 04:57 ID:jFfej0rk
>123と

こんな子供たちをこれ以上増やしてはならない
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html

をいろんな板にはりつけよう。
とりあえず育児板とニュー速板には貼って来た。
131 :01/09/20 05:03 ID:jFfej0rk
>128
野党に働きかけるのもいいかもしれない。
あと、自民党でも反対してる議員いるから、個人に直接とか。

>129
小泉メルマガ登録者が増えて喜んでたくせに、
国民のメールを無視したらさいてーじゃない?
132 :01/09/20 05:25 ID:G513Urdc
デモだ!デモだ!
アメリカ大使館と首相官邸と外務省で
「我々は対話により永続的なイスラム地域との理解を求める」
日本語変?
133 :01/09/20 05:31 ID:G513Urdc
マドンナにメール出す
134:01/09/20 05:32 ID:91zge2rI
なんだ、ここは社民・共産党支持者のオナニースレか。
まあ何もしないで平和が来ること信じてるなんていいねー、頭からっぽで。
135 :01/09/20 05:49 ID:S7FUnsVs
>134
ほぉ、ここにいる人たちも社民・共産支持者ですか?
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
136:01/09/20 05:55 ID:MsTnzeg.
>>135
自分で聞いてみれば?
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 05:56 ID:q2lEJDwc
CNNは昔から糞だね。
138 :01/09/20 05:59 ID:ZpqEZCns
平和な社会になるように、みんがお祈りをすればいいと思う。
それが問題解決の一番の方法だ。
139名無し:01/09/20 06:29 ID:c3eqq12E
あのなー戦争を止めたいなら2ちゃんなんかに来るなよ。もしかしてこのスレで戦争を止めれるとでも思ってる?君らがいくら2ちゃんで騒いでも戦争は止めることは出来ません。口先だけではなくさっさと行動すれば?
140 :01/09/20 10:15 ID:1q65KDLw
戦争賛成な人は自ら戦うつもりは当然あるんでしょうな。
せいぜい家族を説得して自衛隊に入るなり頑張ってくださいね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:22 ID:5azRwNAo
戦争回避にはラディン出てこればよい。
やってないって言うのなら堂々と国際法廷にいけ。
お前のせいでアフガンの人に迷惑が掛かる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:24 ID:iiyprWxA
アルカイードに集まってくる若者も
お茶の間が出発点だって。
いいんだよ、別に2ちゃんでも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:29 ID:iiyprWxA
フェアな国際法廷というものを開けるのか?
「ブッシュのせいでアフガンの人に迷惑が掛かる。 」
主語をすり替えるな。
144行進曲「軍艦」:01/09/20 10:29 ID:xpPaiEUo
>>142
金が無い腋臭のきつい連中がアルカーイダに
集まり、薬漬けにされ、アサシンになる。
いわば、現代版の「山の長老」復活てところだな。
さしずめ、ブッシュはフラグ・カーンだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:31 ID:yHt5FPR2
テロに対して中立などありえない。
パレスチナ問題に対して中立ならありえるが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:36 ID:5azRwNAo
>>143
じゃあどうしたらいいの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:36 ID:xpPaiEUo
征け!大和の益荒男よ!
天に唾するタリバンを
仏に代わりて討ち果たせ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:36 ID:iiyprWxA
>テロに対して中立などありえない
そうかな?
国際法の整備で対応できるだろ?
国家単位の恣意的な裁判でなくね。
ただ、そういう機関と権力が存在していないということ。

今は、国家単位で私刑をやってるだけ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:41 ID:xpPaiEUo
>>148
もう少し、国際法の基礎を勉強されては如何かと?
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:44 ID:5azRwNAo
>>147
益荒男って何と読むの?
151名無し:01/09/20 10:46 ID:13lxYIEw
こういうメールがきました。なんらかの警告文だと思うのですが
翻訳ソフトを使ってもいまいち内容がわかりません。
内容がまわる人教えてください。

Dear V3 member,

This is a short message to let you know that we're changing
the technology we use to send our newsletters. This change
will allow us to produce a new format and to process
unsubscriptions more effectively.

We enjoy creating our newsletter for you and we hope you find
it useful and informative. You can always drop us a line and
let us know what you'd like to see in our newsletter and what
improvements you think we should make. Please use the form
available at:

http://××(伏せときます)

We'll be sure to give it our full attention.

We are asking at this moment that you consider whether you
would like to continue to receive our V3 Newsletter and
related announcements. If you don't please send an email to
<[email protected]> and your unsubscribe request
will be processed immediately.

Cheers,

The V3 team.
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:47 ID:C3b7gc7A
益子直美
153名無し:01/09/20 10:48 ID:13lxYIEw
すみません。
×←内容がまわる人
○←内容がわかる人
でした
154敵は幾万:01/09/20 10:51 ID:xpPaiEUo
ますらお=おとこ
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 10:51 ID:UBveyvD2
何もしないで戦争反対とか2ちゃんでは戦争は止められないというけれど、
1万人のデモより、100万の署名、報復反対の世論の方が、効力があるよ。
ネットっていう意思表示の手段を持ってるんだから、それを有効に使えるよ。
有権者の多くの意志が戦争回避であれば、小泉首相も強気ではいられない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:03 ID:iiyprWxA
>>149
国際法は国家同士の合意に基づいて国際関係を規律する法であり
国際社会の『秩序』であると理解していますが、
今回の場合、テロ支援国家という位置づけで攻撃するのは
問題ありませんか?
貴方の解釈、もしくは国際法の通常の所見をお聞かせ願います。
157 :01/09/20 11:25 ID:vaoTmt02
>>91外伝
そのころ東洋では

日本はアメリカに協力、自衛隊アフガンへ

ただでもヘボい自衛隊が殆どいなくなり、丸裸の日本。

北側のキムチの国、ジャップを攻撃。

世界各国、しらんぷり。

日本、キムチの国にへん〜〜しん。
じょんいるの思わくどうりディズニーランドは息子のものに。
158no revenge:01/09/20 11:27 ID:2MCPBTss
I have just read and signed the petition:

CALL FOR PEACE & JUSTICE!

I personally agree with the petition, and think you might too.
Please take a look and consider signing it yourself.

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495

The system centralizes signature collection to provide consolidated,
useful reports for petition authors and targets.

Please forward this email to others you believe share your concern.


Thank you!
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 13:51 ID:J6SqndcQ
出撃前の戦闘機のパイロットにノートパソコンを渡し
2chのこのスレを覗かせて

みんなで一斉に「やめろ!」とか「行くな!」とか「人殺すな!」
とか書き込む。
160こういう声もあったんだね:01/09/20 14:46 ID:yiDWvnBw
161 :01/09/20 14:55 ID:XTGJaZy6
>160
胸に染みます。
息子さんがテロの被害に遭われた方のお言葉ですもの、説得力ありますよね。
この気持ち、ブッシュに届くといいのだけど。
ブッシュの心は動かないのか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 15:02 ID:2KedF4kU
No more war, No more Bush!
163sage:01/09/20 15:11 ID:lsueKVek
 2chで戦争は止まらない。
 なぜなら2chの中で「やるべきだ」という声も同じぐらい大きく響いているの
だから。
 私? 「やるべきだ」派だよ。
 断固としてテロは容認すべきではない。平和的解決(首謀者の引き渡しなど)が
なされないならやるしかあるまい。それとも「反対派」には他に効果的な手がある?
あるならそっちに乗ってもいいけど。
 テロに対する唯一の対抗策は「テロを決して許さない。テロリストは必ず処刑す
る」という強い対抗意志だけ。テロやったあとでなにもペナルティがなかったら、
この世界は「テロやり放題」になってしまうだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 15:21 ID:jOfpeS6M
あのな。だれもテロやれとは言ってなくて。
テロを許さない→テロリストのいる国の市民をも殺せ
この短絡アンド殺戮思想が駄目だ、って言ってんの。

レイプ犯を匿ったアメリカ政府が憎くても、
だれもアメリカの一般市民を代わりに殺してやろうとは思わないだろ。
165 :01/09/20 15:41 ID:XTGJaZy6
他のスレで知りました。
このスレではまだ出てなかったと思うので。

アメリカの新聞に平和の全面広告プロジェクト
http://www.peace2001.org/

今日の夕方のTBS「ニュースの森」でとりあげてくれるらしいよ。
但し関東地区のみ。
166  :01/09/20 15:42 ID:WjddC45A
日本人として、社会を支える大人として、戦争が結果的に何も幸福な結果を生ま
なかったと言う事をもう一度思い出さなくてはなりません。 第2次世界大戦の
終了後、日本人はもう戦争はしないと誓ったんではないですか?
アメリカは、ベトナム戦争、湾岸戦争を経て、戦争では解決できない事があると
悟らされたのではないですか? これまで何人の人を殺してきたんですか?
これから何人の人を殺せば気が済むのですか? 人間は歴史の中で何を勉強して
きたのですか? 戦争は悲惨な結果しかもたらさないと言う事でしょう?
日本人として、反省の出来ないアメリカ人を許してはなりません。
天に向かって吐いた唾は自分に返る事をアメリカは理解しようとしていません。
日本は絶対に今回の戦争に加担すべきではありません。
例え同胞が事件に巻き込まれても、日本は絶対に戦争に加わってはいけないのです。
過去の戦いで散っていった先祖の魂を尊び、日本の将来を支えてくれる我々の
子供達に明るい未来を残す為にも、大人の我々が毅然とした態度で戦争反対、
支援反対を訴えつづけなければなりません。
167戦争は嫌だよ。:01/09/20 15:54 ID:bJDC6aFk
★報復反対の署名サイト★解説付★
何かのお役に立てばと思い嘆願文の日本語訳と署名の手順をHTMLにして
Geocitiesに置いて置きました。URLは↓です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3413/

日本語解説だからわかりやすいよ!
絶対100万票集めてブッシュに渡そうよ!!
168つぶやいてみただけ。:01/09/20 16:27 ID:X2wwumN6
正直な話、今回の戦争をとめることはできないのかも・・・。
(私は本気でやめて欲しいと思っているけど)
でも今回のことを振り返った時に、世界中でこれだけの人が
戦争反対と思っていた、っていうのが残るのはとても大事なことだと思う。
そういう人々の声があるということは希望だと思う。
たとえ戦争をとめられなくても、声を出すことをやめてはいけないと思う。

20世紀が戦争の世紀なら、21世紀は破滅の世紀なのか・・・。
169age:01/09/20 17:05 ID:B.I1dsNw
ageとく

>>123を参照
170 :01/09/20 17:21 ID:w2.F31Aw
>155

■対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
http://www.cnn.co.jp/
■アフガニスタンがオサマ・ビン・ラディンを渡さなければ、米国はカブールを爆撃するべきですか?
http://www.cnn.com/2001/US/09/14/america.under.attack/
■あなたは米国の軍事報復を支持しますか。
http://www.mainichi.co.jp/eye/gong/12/index.html
■米国の軍事報復を、日本は支援すべきか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japanese_goverment_for_terror/
■アメリカ大統領に、復讐ではなく、正義と平和を求める署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3413/ (↑の日本語解説)

●小泉首相へのご意見・ご要望
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/iken.html

■こんな戦争に我々は加担したくない
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html
http://mion.wisnet.ne.jp/world/af/af001.htm
171 :01/09/20 17:23 ID:w2.F31Aw
参考サイト

■アメリカの新聞に平和の全面広告プロジェクト
http://www.peace2001.org/

◆イスラミックセンター・ジャパンの見解
http://islamcenter.or.jp/ICJstatementJ.htm
◆フェアリアル/世界の国々/アフガニスタン
http://mion.wisnet.ne.jp/world/af/
◆ソ連介入後のアフガニスタン内戦
http://www.mine.ne.jp/a-rans/afghan/
◆カブール・ノート
http://www.i-nexus.org/gazette/kabul/index.html
◆アフガン女性と子供を支援する会
http://watan-jp.hoops.ne.jp/
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 19:30 ID:xIqtAxOU
>>167
署名したYO!
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 19:31 ID:Wfzfyd16
テロに同情的な言動する奴はDQN
資本主義の正当な競争に勝つことができないから
不当な方法で足をひっぱるテロに同情するの。
つまり資本主義社会の落ちこぼれ

2CHでテロに同情的な言動は「非行中和理論」で全て説明できます。

非行中和理論(マッツアとサイクス)
犯罪者は犯罪行動を良しとする信念を持っているが同時に恥や良心を持っている。
そこで犯行の前後に犯罪行動を合理化し正当化してこの両者を妥協させようとする。
今回のテロ事件でテロに同情的な人間の心理を「非行中和理論」に当てはめて考えると以下のようになる。

1 責任の否定
・テロはビリヤードの球のようなもので、タリバンがテロに走ったのは故郷がいつも貧しくて面白くなかったから。冷戦時代アメリカに利用されたからなどと弁明する。

2 実害の否定
・テロをしてもアメリカは今まで沢山儲けているのだからかまわないという理論

3 被害者の否定
・自分が煽った国は、実はえこひいきをしてイスラム教を苦しめてきた人間であると訴える。
・強姦の被害者は、実は神聖ななイスラムを誘惑した悪女だ、などという。

4 非難者の非難
・幼児洗脳、軍事教育している政権が、アメリカでは学校に通う子供でさえ校内で銃器を乱射したではないか、と開き直る。

5 より高い価値への訴え。
・爆薬でバーミヤン遺跡を、破壊するのは、邪神から庶民の幸福を守るためである。
・NYC WTCを破壊して経済を停滞させるのは質素な生活と純粋な人間を守るためである。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 19:46 ID:dhyEYIco
>>166
戦争は色んなものを生み出しましたが。
ネットもその一つですし、核、等科学技術は数知れない。
文学も沢山。
世界体制も大幅に代わりますが。
何にも生み出さない、なだと言うのは嘘です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:25 ID:2KedF4kU
>>174
確かにそうかもしれんけれど、戦争を肯定するのもどうかな。
世界はどうもきな臭くなってきてるよ。冗談抜きに第3次世界大戦が起こっても、
不思議じゃないような状況になってるよね。

どうにかしようと思うのが必要な時期だよね。
176シスターK:01/09/20 20:26 ID:Yp0bKiS6
オフ会に参加を!
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:29 ID:2KedF4kU
No more War! No more Bush!
178Revolution21:01/09/20 20:31 ID:O5KIubWs
戦争を煽るより戦争を止めるほうが、
年取ってから良いメモリーになるよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:32 ID:2KedF4kU
No more Terror, No more War, No more Bush !
180 :01/09/20 22:53 ID:bbTmSHq2
>>178
(・∀・)イイ!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:20 ID:k2C2ApXs
>>173
テロに同情的な発言ではなくて、戦争に反対しているのでは?
同情しているとしたら、アフガニスタンの難民にでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 02:23 ID:J2Pergjw
>>173
どっかで教わった事を当てはめて喜んでる厨房よ。
>今回のテロ事件でテロに同情的な人間の心理を「非行中和理論」に当てはめて考える
ここからしてすでに厨房思想。
当てはめて考えて良いなら、そっくりそのままアメリカにも当てはまる。

当てはめごっこは知識を得たばかりの学生が嬉しそうによくやることだな。

やり直し。
183 :01/09/21 02:28 ID:Cbxp0bMY
日本のは 反対が51%になったね
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 16:48 ID:D5terl7g
さがりすぎage

▼ 戦争による武力解決にちょっとまったと署名をあつめてるHP
「We call for PEACE and JUSTICE, not revenge.」
=「我々は、復讐ではなく、平和と公正を要求する。」

http://www.thepetitionsite.com/takeaction/224622495
185A:01/09/22 00:12 ID:y5xsw3O.
TVでアフガニスタンの子供たちをみてると、報復のための攻撃はやめてほしい。
特殊部隊みたいなので、テロリストのみ殲滅くらいでアメリカの威信は保てると思う。
あと日本政府のボケ!しっかり協力する前に、犯人確定の証拠を求めんかぃ!
日本中心でタリバンとの平和的解決の交渉は出来ないのかな?アメリカ支援のための
金をアフガニスタンの貧困の支援のために使う、そのかわり、テロ組織追求の協力を
タリバンにさせるというのは、、甘ちゃんの考えかな?

イスラム対アメリカ(+協力国)の大戦になるのだけは、避けたいので、一個でも
いい案、考えないっすか?ここで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 06:52 ID:jSDEAcqg
age
187 :01/09/23 03:24 ID:zmfotrfQ
アゲダ! アゲ
188テロの人でっちあげ:01/09/23 03:26 ID:ED/KSLm6
米捜査当局が公表している同時多発テロの容疑者リストに対し、
アラブの新聞が疑問を投げかけ続けている。

 サウジアラビアの英語紙「アラブニュース」は、
ペンシルベニア州に墜落したユナイテッド航空93便の乗っ取り犯の一人
とされるサイード・アルガムディ氏が、チュニジアの首都チュニスに滞在していると報じた。

 同紙やアラビア語紙「アッシャルクアルアウサト」(ロンドン発行)によると、
本人と電話で連絡が取れた。テロ発生時にはパリにいたといい、テレビで自分の
写真が映されたのを見て、容疑者扱いされていることを知った。
同氏はサウジアラビア国籍で、チュニジアの航空会社で副機長として勤務している。
米国フロリダ州で操縦訓練を受けたことがあるため、疑われたのではないかとしている。


報道によると、世界貿易センタービルに突っ込んだアメリカン航空11便に乗っていたとされる
アブドルアジズ・アルオマリ氏もサウジアラビアの首都リヤドに在住しており、事件には無関係だという。
同氏は米国コロラド州に留学していた95年にパスポートを紛失しており、犯人たちがそれを利用した可能性があるという。(22:14)
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:39 ID:V5JECLDQ
 ハムラビ法典じゃないんだから・・・

 戦争というものが、「何で死んじゃうことするのだろう」とたたき込まれた
 は だ し の ゲ ン
 大人になってやっとわかった。それでプラスになるひとがいるのだものね。
 なんで、自民党がはやるのかも小さい頃わからなかった。自衛隊も。
 でも、いまの立場を失いたくない資本主義者、のうのう公務員がいる事実は納得した。
 いま、やっぱり戦争?第9条の本質は?原爆は?

 遺伝子が昔を忘れつつある。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:47 ID:jJNp6MoU
今回の事件は悲惨だが警察行動の範囲だ
軍事行動をもって恫喝し・制圧する性格のものではない
また軍事行動の効果も薄い
パウエルはその辺よくわかってるから最近しかめっ面だ
表情から自信がうかがえない。

本当は今回の事件を契機に宗教や主義主張の枠を超えてイスラム諸国
とアメリカとが警察行動において協力できる体制が作れれば今後のテロ抑制
の一助となるだろうに
国家間の戦争は認めても個人テロは認めないと言う立場で協力できんのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:49 ID:SamVF17w
『ハムラビ法典』の、「目には目を、歯には歯を」っていうのは、
当時においては復讐の範囲は際限なく拡大していくものであり、
一族同士の殺し合いにまで発展するケースも多かった。
復讐を等価値な範囲に制限するっていうことなんだよ。

アメリカの考え方は、やられたら、それ以上のことをやり返せってこと
だからね。
192A:01/09/23 03:52 ID:pXV5SNPw
20世紀の2回の大戦が起こる時の指導者間に働いた心理的メカニズムは
よく知らないのだけど、今回の米国大統領の演説での潤んだあの目を見
ていると、薄ら寒い気持ちになる。

国民の戦争への欲望により自らのリーダーシップに拍車をかけ冷静さを
失って、威信だけを保つようにして戦争に突入していく。相手国もそう。

少なくとも米国トップが冷静なら、起こるかもしれない21世紀初の大
戦は防げる訳だから、もっと声を大にして、あの潤んだ目を皆で非難し
ておかなくっちゃいけないんじゃないか?

自分の中にも、戦争になったらワクワクするぜって感情があるだけに、
そこんところを皆んなで非難しとかないと、まずいんじゃないかな、と。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:59 ID:jJNp6MoU
>ハムラビ法典』の、「目には目を、歯には歯を」っていうのは
これホントに書いてあるの?
現在確認中なんだけど・・・
194???:01/09/23 04:00 ID:77HGdvYI
21世紀の戦争はテロリストにより引き起こされたのであり、テロリストにより
殺害された罪無き市民たちのことを考えて報復が被害国アメリカにより行われる
のである。

さて、大統領の演説のように、アメリカ側につくか、テロリスト側につくか、こ
れが人々の選択なのである。
195???:01/09/23 04:01 ID:77HGdvYI
テロリストを確実に叩き、テロの根を絶つこと、これが21世紀の世界市民の目標である。
196???:01/09/23 04:07 ID:xvAEMcrk
197 :01/09/23 04:08 ID:cUbkVZCE
>>195
世界市民などというと、サヨと間違えられるよ。
198A:01/09/23 04:16 ID:pXV5SNPw
>>214
テロリストを叩くのは賛成。
だけどアフガニスタンへの軍事行動は反対。
(マスコミの各種アンケートもここを区分しているものは見当た
らない。ごっちゃにすることが悲劇を生む)

ここをいかに分けられるかが、資本主義 対 イスラムの大戦を
防ぐキーではないかと。

いっそのこと、テロは戦争ではなく犯罪、と明確に区分して、FBI
+各国警察組織でことにあたるというのは??

まったく甘ちゃんかもしれないけど、そうでもして一線引かないと
本当に泥沼だよ。

日本でも原発や大都市には危なくて近寄れなくなるこわーい事態に
転落していく予感、、、。
199A:01/09/23 04:18 ID:pXV5SNPw

>>194の間違い
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 04:33 ID:.oKJ0bxc
>>198
同意。問題をすり替えてるブッシュに乗ってる
アメリカ人は良く考えるべきだね。
201???:01/09/23 04:42 ID:77HGdvYI
資本主義対イスラムって言うことにはならないと思う。イスラムを一体化して見過ぎている。
各国を詳しく見れば、貧富の差が歴然としているし、内戦・ゲリラ活動はあちこちにある。
隣国同士仲が悪いのもよくあるし、歴史的経緯が違う部族の寄り合い所帯。パキスタンだけ
でも主な言語で11ある。
むしろ戦争で自国が崩壊することを恐れているイスラム諸国が多い気がする。
202名無し:01/09/23 09:33 ID:.y4thSSw
日本は、アメリカ軍による報復の「後方支援」はやめるべきでしょう。
目には目をでしかない。「極東」、「周辺」の範囲を越えるどころか、
「自衛権」、「集団的自衛権」の範疇からも大きく逸脱した行為です。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/kenpou8.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 09:36 ID:yXtTDHcQ
アメリカ兵がレイプしたら、米国を攻撃していいのか!
よく考えろ。
どうしてアメよりの考えしか出来ないんだ。
204今のアメリカは:01/09/23 09:37 ID:tBhc5J7Y
ストレス発散のために、アフガンへの攻撃をしようとしているように思える。
205ダメだコリァ:01/09/23 09:41 ID:H/hgRSPU
そう言えば、日本にもテロの仲間が来ているんだよな。
いまだに潜伏してたら、やっぱりテロ支援国家かも。

ってゆーか、創価学会=公明党=政府与党が
北朝鮮繋がりで、匿ってたりして。
・・・そしたら、マジで日米戦だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 09:42 ID:rXBynb/M
>>203
ラディンが少女をレイプしただけなら戦争にはならないよ。
よく考えろ。
どうして朝日新聞よりの考え方しかできないんだ?
207 :01/09/24 06:31 ID:DS5NIFpM
今日も反対クリックしてきたよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 06:36 ID:M5QQU1fg
つか、アンケート内容かわってるんだね
209 :01/09/24 10:37 ID:LUgc5Fao
>>208
本当だ 日本のは同じだね
210 :01/09/24 17:36 ID:EWXH0R4k
あげとく
211名無しさん@腹へった。:01/09/24 17:40 ID:I7PenJYQ
報復賛成が上回ってるの世界ではアメリカとイスラエルだけだって
あとの国民は慎重に…
だってTVでヤテッタヨ。
212まだ、ご存知ない方へ。:01/09/26 00:48 ID:20jde7.A
対米同時多発テロに対し、米国が報復として軍事行動をとることを支持しますか。
http://www.cnn.co.jp/

支持する 48% / 12512 投票
支持しない 52% / 13293 投票
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 00:51 ID:R5mkIrwI
見たことも話したことも無い文化も違う。
なんの交流も無い異国の人たちの安全を優先するのは
人間として腐った奴のやることだと思います。

偽善と自己満足にまみれ
現実を直視しない人間だと思います。
いつも口では理想と良い事ばかり喋ってますが
実際の行動は最低です。
私が今までそのような人たちを見てきた結果次のことがいえます。
・電車の中でお年寄りに席も譲らない。
・ホームレスを見ると顔をそむける
・人が倒れても見てみぬふり。

アメリカ人は我々日本人に最も馴染みの深いともに発展してきた身近な
国民です。
それを差し置いて。先月まではどこにあるかも知らない
どんな生活をしてどんな考え方をするか全く分からない人たち
を保護し援助せよ。
と言うのはどう考えても、人間として間違っている。
214名無しー:01/09/26 01:08 ID:20jde7.A
>>213
見た事もない異国の人も、アメリカ人も同じ人間です。
どちらを優先というわけではないですよ。
あなたの言うのを聞いてると、アメリカ人を優先することが
日本人としてのありかた、であると。
日本で見た事も無い異国の人が倒れていたら
あなたは見てみぬフリをするのですか?しないでしょう。
遠いからといって、なじみがないからといって
なぜ、彼等の安全がアメリカ人の安全よりも『下』に
見なくてはならないのか、、、、

アメリカ人と仲の良い日本人もいますけども、たとえば
イスラムの人と仲の良い日本人が、彼等の安全を望むのは
けっして間違っているとは思いませんが。
215ヨッパ:01/09/26 01:29 ID:/8LiZXa.
下の3行がなかったら よかったかも・・・
216214:01/09/26 01:36 ID:20jde7.A
>>215
読み返したらそうかも・・・
例えば、で限定しすぎたですね。
ちょいと逝ってきます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:37 ID:PKPrCY/Y
>>214
 > ・・・のはどう考えても、人間として間違っている。

  人間結構。ケース倍ケースダカンネ。

  ごく悪人が、アリコ助けるとか。いい人が、犯罪やっちゃうとか。
218ヨッパ:01/09/26 01:38 ID:/8LiZXa.
まあ飲め
219???:01/09/26 01:41 ID:/FwiztWU
アフガニスタン周辺国の多くはアメリカに協力すると言っているんだし、テロを許さないことでは
国際世論は一致しているんだよね。日本も徹底的に協力すべきだと思う。
日章旗を世界のあちこちに立てるきっかけになる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:42 ID:ap9obUEk
アメリカ連合vsアフガニスタン
良い戦いになるかもと思う。日本人は結局後方支援だけだから
俺はあんまり真剣に考える気はしない。テレビでアメリカが難攻
不落の山岳地帯をどう攻め近代兵器の前にアフガニスタンがその
複雑な地形を生かしてどう戦うのかをテレビでまったりと見ていたい。
多分湾岸よりもいろいろな面で面白いとおもう。21世紀の戦いを
安全な場所でワクワクしながら見れるのは凄い贅沢な事だと思う。
アフガニスタンに行った自衛隊員が何人か殺されるまではエンター
テインメントとして多いに楽しみたい。でもアメリカ側はアフガンに
良い戦いなんてさせる気は無いだろうがね
221???:01/09/26 01:44 ID:3QKp/XAU
戦争反対の皆様
シスターKの反戦オフにでも参加して
怖い思いをしてきてください

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000979051&ls=50
222 :01/09/26 01:44 ID:LQ8qLRlY
そうでなくても報復に流れている状況なんだから、
このままいったんじゃ詰まんないよ。
世論を逆転できないまでも、ネットメディア上と
既存メディアとの逆転現象なんかが起きたら面白そうだよ。
それが2ちゃん発だったらまさに祭りだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:50 ID:mAeoTj0.
ID:vsBbU6Zs

字ばっかの荒らしよりいい。草原で会話してるみたい。
224それはともかく:01/09/26 01:51 ID:mAeoTj0.
 なんかおもしろそう。
225kouei35:01/09/26 01:56 ID:gX.2SXg.
「支持しない」に投票しました。
226名無しさん@お腹いっぱい。
アンケート変わったね・・
http://www.cnn.co.jp/
テロ対策として、パイロットが銃を操縦室に持ち込むことに賛成ですか。
賛成 64% / 2324 投票
反対 36% / 1314 投票
投票総数: 3638 票

しかし、漏れが監視してるときは
報復支持48%
報復支持しない52%
だったのにな・・・きっちり50&ずつで終了、とわね・・・
いや、ソコまで疑うのもどうかと思うけどさCNNだし。