今日ディズニシーオープンだってさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マッキー・マウス
行く人いるの?
こんな寒い中。
22:01/09/04 06:28 ID:3DnD0bFI
2
3 :01/09/04 06:28 ID:ASI7RI.U
荒らしに行きます。
4  :01/09/04 06:28 ID:2dtERGnw
プレスで既に行ったです。
54:01/09/04 06:28 ID:vhW6M0tI
プ
6 :01/09/04 06:29 ID:ib6t2a4c
っていうか、並んでる奴いっぱい
7a:01/09/04 06:29 ID:ib6t2a4c
aa
8 :01/09/04 06:29 ID:rRKRQB/o
>>1
さっき、入り口前で毛布にくるまってる人達いっぱいいたよ。
すでに徹夜組みが。
9 :01/09/04 06:30 ID:h.6v4Ytc
略はTDS?
10 :01/09/04 06:30 ID:5yxX3xio
なんか、かなり前から並んでいる人いるみたいなんですが
まさか、クサイ体して遊ぶんですかね?
11 :01/09/04 06:30 ID:vhW6M0tI
3000人並んでるってさ
12 :01/09/04 06:30 ID:u2eGHBm6
語呂悪い。
13 :01/09/04 06:31 ID:fOdu/8KA
>>8
マジで!?
14 :01/09/04 06:32 ID:rRKRQB/o
>>13
うん。テレビでうつってた。
15 :01/09/04 06:32 ID:fQID8R1o
出銭ー死ー
16ダウン仕事休み:01/09/04 06:36 ID:Am64Ddk6
いくらあったら貸切できるかな
17ドキュソ:01/09/04 06:38 ID:0xcEpiHI
今日行くやつってやっぱり会社有給とかで休んで行くんだろうか…。
18:01/09/04 06:38 ID:ASI7RI.U
>>16
30円で十分。
19 :01/09/04 06:40 ID:JpJMWCbo
一応オフィシャル貼っとく。テレビでさんざん見飽きたよ。魅力ナシ!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/j_index.html
20 :01/09/04 07:02 ID:XPHzK1vQ
「としまえん」とどっちが格上?
21ななしー:01/09/04 07:04 ID:7o1v3ce6
>>20
もちろん「としまえん」
22 :01/09/04 07:07 ID:019oVwto
子供でもなく、いい大人なのにディズニーランドやミッキーに
キャッキャ喜ぶのは日本人くらいなんだそうな。
23 :01/09/04 07:08 ID:IMb.qM7w
マスコミのマンセーぶりが痛々しい
24 :01/09/04 07:10 ID:rRKRQB/o
>>22
写真とか握手も海外では大人がうしろから見守って子どもに譲るというか
子どもにやらせるのに、日本では大人が我先にとなるから痛々しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:11 ID:YZZS34Og
世界初なんだねぇ

しかし、8時開園って、そんな早くオープンすな!

パチンコ屋は13時オープンとかなのにね(わら
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:11 ID:YZZS34Og
>>24
厨房なんだよ 子供なんだよ
27 :01/09/04 07:12 ID:ulQSkT8A
石橋乱入希望
28 :01/09/04 07:12 ID:HAsdIbo.
にっぽんじんならはなやしき
http://www.hanayashiki.net/
29riva@ ◆bJi8MSZg :01/09/04 07:14 ID:9TBwdEXM
いい年した大人がたかが「遊園地」ごときに熱狂するなよ
ハズカシイやつら。テレビの提灯報道もかなりイタイな
30 :01/09/04 07:18 ID:JGE0qPsw
2!!
31 :01/09/04 07:18 ID:019oVwto
うん。>>24
ジェットコースターとか普通にアトラクション物なら大人も楽しむけど
幼児向けキャラクター物のアトラクションやテーマパークに
大人だけでのりこんだりするから「日本人はガキだ」って失笑かうんだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:24 ID:YZZS34Og
>>29
「遊園地ごとき」 って、馬鹿にできないくらい、すごいらしいよ。

厨房になるなといいたいのはわかるが、行ってないのに馬鹿にするのは厨房だ。
33 :01/09/04 07:25 ID:d6TX/ktY
一つのアトラクショソに乗るのに4時間待ち
ジュース買うにも30分

今年は陸の方だけにしなさい。死ぬぞ(´Д`;)
34ウンコ:01/09/04 07:26 ID:abC6uraU
あんま並んでるから開園30分はやめるってよ。
35nanashi:01/09/04 07:29 ID:vN2OCdnw
市民招待で逝ったけど、けっこう悪くないと思ったよお。
TDLみたいにハリボテ乱舞じゃなくて落ち着いてるし。
(自分は、TDLはおちつかなくて好きじゃないです)

1年ぐらいたってすいたら、もう一回金出して行ってみてもいいと
思ってるけど。まあ、やっぱ夏がよさそうだね。
36 :01/09/04 07:31 ID:XPHzK1vQ
恥ずかしい奴らって(走る)まだ現存するんだね。
37 :01/09/04 07:31 ID:rRKRQB/o
すごいなぁ。
日テレ、TBS、テレ朝ともに生中継
38ふぅーん:01/09/04 07:33 ID:RBYKmOqk
開園を待っている人の数、プレビューのときと
あまり変わらないみたい。まあ平日だからね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:34 ID:YZZS34Og
開場!!
40konatsu:01/09/04 07:34 ID:KH3vFLYw
7:45からオープンセレモニー始まるんだって。
ということは場所とりなのよね<走る人

朝からオツカレーw
41名無し:01/09/04 07:34 ID:Uo7CdRic
TVがこぞってタダで宣伝sてやってるなんてなぁ(藁。
42 :01/09/04 07:34 ID:zKhikj6U
ネズミーランドはキャラクターを宮崎勤に書きなおしてもらえ
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:35 ID:YZZS34Og
>>36
歩いてどこにも乗れないで帰るんですか?
44名無しさん改:01/09/04 07:35 ID:edZWFnqA
いいねぇ暇人いっぱいいて。
さてさてそろそろシゴト行く準備するかなと。
45って言うか...:01/09/04 07:35 ID:xeIfpKqA
ガキがえらい多いな...。
親が行きたいが為に学校休ませてるような気がする(w
開門と同時に猛ダッシュって子供がついてこれんだろうに。
46ウンコ:01/09/04 07:35 ID:abC6uraU
あんな奴ら見るとこんな俺でもなんか元気が沸いてくるYO!?
47 :01/09/04 07:35 ID:zKhikj6U
>>43
そもそもネズミを見に行く奴は馬鹿
48  ◆Ri/9CMZw :01/09/04 07:36 ID:c89VLx0M
すげー人数だ(ゲラ
49東京ディズニーシーチキン:01/09/04 07:37 ID:7tO86kqU
あまりに、民放がウザイから久々にNHK見てる
50 :01/09/04 07:37 ID:5yxX3xio
将棋倒しで死ねばいいのに
51 :01/09/04 07:38 ID:bk5XSwrs
こういう時に場外とか競艇場にいるオヤジ連れてくると強そう
52 :01/09/04 07:38 ID:tHct8EE6
行きたいけど、
正直、今日だけは行きたくない
53 :01/09/04 07:39 ID:7B45s9JY
でもさ、ここの水って真水なんだよね(ボソッ
54あの時のように・・・:01/09/04 07:40 ID:W2vLPwtA
将棋倒しみたいにはならないと思うが。
開門と同時にダッシュしたガキがコケテ鼻血ぶー状態に1万ウォンス
55 :01/09/04 07:40 ID:X1NLMi72
すげー人だな。
アホがいっぱい。
56 :01/09/04 07:40 ID:HTYn4182
ネズミーシーの建物ってペンシルビルっぽい
57ハーハ−:01/09/04 07:40 ID:RBYKmOqk
センター オブ ジ アースへ全力疾走だ。これで一日のエネルギー
の半分は消耗。
58名無しさん改:01/09/04 07:41 ID:edZWFnqA
ディズニーファンというよりか、
今日は”テーマパークオープン日ヲタ”も多いと思われ。
59 :01/09/04 07:43 ID:zKhikj6U
アニオタは見とめずディズニーオタは見とめるマスコミは馬鹿
ディズニーオタが犯罪起こさないかなー
60 :01/09/04 07:43 ID:rRKRQB/o
雨降って大変だね
61 :01/09/04 07:44 ID:s4rQMlHg
あれ何で走ってんの?
嬉しいから?
62ななし:01/09/04 07:44 ID:f9JaM/mY
シー逝ってる奴って会社休みのかな
63 :01/09/04 07:44 ID:bk5XSwrs
お前アホか>>59
64名無しさん改:01/09/04 07:46 ID:edZWFnqA
>>62
ずる休みに決まってんだろ。
「風邪ひきました」「法事です」とか。
65 :01/09/04 07:46 ID:rRKRQB/o
>>62
主婦、学生、火曜日がおやすみの職業、有給、フリーター、無職。
66  :01/09/04 07:47 ID:Izk.zbD2
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、2ch見てる人間には無縁
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
67石橋やっちまえ:01/09/04 07:47 ID:mqmqjtdk
出銭死
68 :01/09/04 07:48 ID:TWF0ny/o
何で人があんなにいるの??
しかも徹夜。。
平日だよね?
69扱いが・・:01/09/04 07:48 ID:nKELzzK6
あーあ・・U●Jは潰れそうだな。
70 :01/09/04 07:48 ID:rRKRQB/o
>>66
いやいや、2chとひとくくりにできないっしょ?
遊園地板だってあるんだよん
71 :01/09/04 07:49 ID:X1NLMi72
>>64
世の中ナメてるな。
72 :01/09/04 07:49 ID:XPHzK1vQ
今日テレの太ったアナウンサー、アラビアンナイトの所で笑顔で中継終わって
画面切り替わったとたん(声だけ残っていて)

声が混じってるからサーああ!!、ってクレームつける声が聞こえて、
ものすごい二重人格だったね。
73 :01/09/04 07:49 ID:FLuW2Pb6
ランディー?
74  :01/09/04 07:50 ID:Izk.zbD2
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < そうか、正直、すまんかった>>70
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
75ななし:01/09/04 07:50 ID:f9JaM/mY
雨降ってるのによく逝くな阿保か
76七資産:01/09/04 07:50 ID:oPHIgYzc
プレビューいったけど、まじでつまらんかった。
ミッキーのいるハウステンボスみたいな場所。
誰かいってたけど、ディズニーショップにアトラクションがついている
というのも正解
金をせびり取られる不快感だけが残った
77 :01/09/04 07:50 ID:/7bV4Wvs
遊園地を否定してるんじゃないんです
ディズニーを否定してるんです。
78ウンコ:01/09/04 07:50 ID:abC6uraU
ランディーだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 07:50 ID:YZZS34Og
>>47
いかなきゃいいじゃん
80 :01/09/04 07:50 ID:rRKRQB/o
>>69
関東に住んでるからわかんないけど関西ではこのぐらい
煽ったんじゃないの?
81:01/09/04 07:51 ID:kzRbV7fw
あんな混むとこ無理して逝くぐらいなら
たまには行川アイランドやワイルドブルーに逝けっちゅーねん。
82名無しさん改 :01/09/04 07:51 ID:gxt4Zlm6
千葉鼠海ごときで大騒ぎ。
ニポーン人、危機感無し。
83名無しさん改:01/09/04 07:51 ID:edZWFnqA
いるんだよなぁ、
ずる休みして遊びに行ったの忘れて、
次の日会社にお土産持ってきちゃう奴。
84 :01/09/04 07:51 ID:X1NLMi72
雨降ってるのか?
俺んとこは川崎だが晴れているぞ。
85 :01/09/04 07:52 ID:28g6tak2
さっき大人数でスタッフのバリケードを押しているように見えたが…

ディズニーファンってあーゆーとこに夢を見に行ってるんじゃないの?
86 :01/09/04 07:53 ID:tHct8EE6
>>85
みんな「なんちゃってディズニーファン」だから
87 :01/09/04 07:54 ID:s4rQMlHg
関西でも静かだよ<USJ
88unnkoo:01/09/04 07:54 ID:PL7mHPYM
>>85
マニアはやっぱどんなジャンルでもキチガイだよ
89 :01/09/04 07:54 ID:rRKRQB/o
>>85
と、いうかみんなわがままになる。
王様気分。
90俺もな:01/09/04 07:54 ID:AvwLIvSU
行きたくても一緒に行ってくれる人がいない奴が僻んでおります・・・
91ly:01/09/04 07:55 ID:kzRbV7fw
先日台風の時はメインの乗り物でも5分で乗れたらしいからな。
今後は天気悪くてもそれ目当てで逝くアホは多いだろう。
92 :01/09/04 07:55 ID:g0vBDnQc
>>85
その奥にもう一列あって、おそらくゆっくり誘導しているのでは。
93  :01/09/04 07:56 ID:EWgJjKK6
徹夜で並ぶって、東京ゲームショウで2日連続で徹夜で並ぶ奴と変わらんな(w
「ミッキーオタ」で良いかな呼称は。
94ななし:01/09/04 07:56 ID:f9JaM/mY
>>84 日テレの中継で水滴がレンズについてたから。
降ってないのそっちは?
95 :01/09/04 07:56 ID:M8RTsk/w
遊園地自体おもしろいと思わんな
9685:01/09/04 07:57 ID:28g6tak2
そっか、そんなもんか。

カワイイ娘がディズニーランド大好き♪とかいってると微笑ましいと思ったんだけど
アレ見るとねぇ…正直醜い。
97 :01/09/04 07:58 ID:AZcyKxKM
子供ができて、行きたいといったら逝くか。
98:01/09/04 07:58 ID:kzRbV7fw
bf
99 :01/09/04 07:59 ID:rRKRQB/o
>>96
そんな女の子も、子どもをおしのけてミッキ−に握手や写真を
ねだると思われます。
100 :01/09/04 08:00 ID:rRKRQB/o
>>97
その時には、お父さんはアトラクションを楽しめないと思われます。
たぶん、場所とりやアトラクション待ちでしょう。
お疲れ様です
101 :01/09/04 08:01 ID:4AHFqm6M
火山が火を吹くのは
今は不謹慎。
102hahaha:01/09/04 08:02 ID:vgCZsaj.
ファイアー!!
103うんここ:01/09/04 08:02 ID:PL7mHPYM
正直、ディズニ−ランドをくだらねえっていう奴は
よっぽど感性の鈍い奴なんだなあって思うよ。(w
104 :01/09/04 08:02 ID:019oVwto
「@@ってカワイイ(はぁと」と言っている私って幼い感じでカワイイでしょ?
的な、勘違いしてる人が今時多いのは否めない。>>96
105    :01/09/04 08:03 ID:w6fQ/O4w
さっきTVで見た。
平日のこんなに早い朝なのに
いっぱい逝ってたみたい。

どこが、世の中不景気なんじゃい!
って、俺だけか(ワラ
106 :01/09/04 08:03 ID:.vx9v9uo
つーか、今日は平日だからまともな子供はいないんじゃないか?
107 :01/09/04 08:04 ID:rRKRQB/o
>>105
リストラおじさんも勤めているみたいなので少しではありますが
景気対策に貢献しているかな?
それにあの中ではいように購買意欲がわくみたいだし
108 :01/09/04 08:06 ID:4AHFqm6M
たしかに、
つまらんクッキーにミッキーの絵か描いてある
だけで馬鹿高いのに飛ぶように売れていく。
109 :01/09/04 08:07 ID:28g6tak2
>>107
グッズを国内の町工場とかでも作ってるなら
貢献してるのかも知れない。
でも恐らくっつーか絶対そんなことないわな。
110あんちでずにぃ:01/09/04 08:09 ID:.o87zwno
今日学校を休ませて親子連れでTDSへ逝った親子は
明日非難しましょう♪
近所「あそこの奥さん、子供をズル休みさせてTDS逝ったん
ですって〜」
学校「お前、ズル休みしてTDS逝っただろ〜」
111     :01/09/04 08:10 ID:w6fQ/O4w
ミッキーはお金が大好き!
112 :01/09/04 08:11 ID:rRKRQB/o
>>110
最近の親も麻痺してるからなぁ。
うらやましいわぁなんて会話してるに1000ミッキ−
113 :01/09/04 08:11 ID:q9EMAhZ.
正直、ディズニ−ランドが大好きっていう奴は
よっぽど感性が凡愚なんだなあって思うよ。(w
114 :01/09/04 08:11 ID:bk5XSwrs
普通、そういうのでズル休みすると次の日集中的に非難を浴びるんだがな。
今の学校は違うのか?
115ばあああああかああ:01/09/04 08:12 ID:PL7mHPYM
>>109
残念ながら国内でも作ってるな。
116あほおおおおおお:01/09/04 08:13 ID:PL7mHPYM
お前が嫌われてただけなんじゃねえの?
俺が子供の頃もなかったが?
117 :01/09/04 08:14 ID:rRKRQB/o
>>114
学校も容認してるって聞いたよ。
今は親の休みにあわせて休ませてもそれほど非難ないみたい。
夏休みの登校日は余裕で休んでるみたいだし。
でも、あまり自慢するのは控えさせてるみたいだね。
行けない子がかわいそうということで。
118 :01/09/04 08:14 ID:DAWcmK/Q
ディズニーごときで感性を問題にする奴は
よっぽど精神が疲弊してんだなぁって思うよ(w
119 :01/09/04 08:14 ID:g0vBDnQc
未だに「シー」にした理由がわからない。
120 :01/09/04 08:15 ID:.vx9v9uo
>>117
最近は補導したりしないのかな?
日中いつ電車に乗っても制服着た中高生見るけど学校はどうしたんだろう
121 :01/09/04 08:16 ID:rRKRQB/o
>>120
親が一緒なら補導はされないよ。
それに最近は単位制の高校も多いから日中、電車乗っているのも
それ程変じゃないって。
122 :01/09/04 08:17 ID:kagVFMLM
今日火曜日だろ
働け
123名無しさん改:01/09/04 08:17 ID:Wpwi8z1U
今日ずる休みしたOLが、明日出勤し
「実は〜、昨日シー行ってきちゃいましたぁ〜、はい皆さんにお土産っ」
とか言って総スカンくう。藁
124あいうえお:01/09/04 08:19 ID:iRRI9l56
ディズニーしぃ
125rrr:01/09/04 08:20 ID:ulQSkT8A
>>122
おまえもな
126 :01/09/04 08:21 ID:rRKRQB/o
>>122
みんながみんな、月ー金で働いているわけじゃないってばぁ。
127 :01/09/04 08:23 ID:28g6tak2
>115

マジ?国内ってだけならわかるが
マジでそこいらのちっちゃい工場でも作ってるの?
従業員5人とかの町工場だよ?
128 :01/09/04 08:24 ID:y1ru64tU
もう20回位行ったよ。
129 :01/09/04 08:27 ID:rRKRQB/o
>>127
千葉県に理解を求めるために千葉県の企業は優遇されるって聞いた
ことがあるけど。
大量生産できない工場はなかなかむずかしいかもね。
お菓子とか千葉産おおいよ
130 :01/09/04 08:28 ID:fg5X07nA
普通に考えて、
火曜日休みの業種は床屋さんとか飲食店、
スーパーとかデパートくらいしか思いつかない。
131しねってかんじだね:01/09/04 08:29 ID:PL7mHPYM
>>127
お前本当にバカだね。
まさか従業員5人の工場の話をしているだなんて思わなかったが
それでもいいや。
世間の従業員5人の工場で一体なに作ってるとおもうのよ?
下請け部品だろ。
んなもん、あれだけ大きなプロジェクトなら
使っていてあたりまえだろ?
132_:01/09/04 08:29 ID:.o87zwno
>>117
TDS欠席は容認ねぇ・・・
そこまでなめられていいのか?学校と先生方よ!
学級会か帰りの会で吊るし上げするぐらいしてくれたら
面白いのに(藁
133 :01/09/04 08:30 ID:rRKRQB/o
>>130
サービス業は土・日も働くから平日のお休みの人多いよ?
土・日働いている業種を想像してくださいな。
134そうさのー:01/09/04 08:30 ID:MrQh.wnc
 行くでしょう。
 これだけマスコミが煽ってくれるんだもの。
 夕方6時のニュースで一般企業をここまで持ち上げる報道をするのも
どうかと思うが・・・。でもま、消費刺激にはいいのかも。
135 :01/09/04 08:32 ID:Tqxj8E9g
俺は今日は夜からディズニーシーでセキュリティー!
そんなおいらは逝っちゃってます。
136 :01/09/04 08:32 ID:y1ru64tU
みんなどんどん行ってくれ。
137 :01/09/04 08:33 ID:rRKRQB/o
>>132
今は、先生より親のほうがかなり偉いから文句言われたら
何もいえないからねぇ・・・
138 :01/09/04 08:33 ID:4iR8.6EU
日本のどこが不況なんだかわからんな・・・
139 :01/09/04 08:34 ID:Tqxj8E9g
金は持っているが使わない。
循環しないから不況
140酔っぱらい:01/09/04 08:36 ID:aNxkpzgY
酒っていくらで売ってんの?ぐへへ
141オリエンタルランド社員:01/09/04 08:36 ID:y1ru64tU
今年のボーナスはシーの売上にかかってる。
142おれもよっぱ:01/09/04 08:37 ID:OFepIx7Y
酒のめるの?
143 :01/09/04 08:37 ID:rRKRQB/o
>>140
そういう親父もでるだろうね。シーの方では。
144   :01/09/04 08:39 ID:qcZBepBk
>142 のめるよ。
145 :01/09/04 08:41 ID:s4rQMlHg
海もどきあるでしょ?シー。
あれ酒。
146あさからよっぱー:01/09/04 08:41 ID:OFepIx7Y
ありがと>>144
じゃあデニーズC?だかなんだかしらんがいってくっか
147 :01/09/04 08:43 ID:Tqxj8E9g
>145
もちろん酒です。メタノールです。飲んでください。目が溶けます。
148酔っ払い:01/09/04 08:48 ID:aNxkpzgY
酔っ払いがミッキーとかに絡んだら警備員がとんでくんの?やっぱ?
ぼこぼこにされんの?ぐへへ
149  :01/09/04 08:50 ID:Tqxj8E9g
Yes!
150一番搾り:01/09/04 08:53 ID:rs2dQkq2
>>140
俺が入った店では、
350mlのビンビールが550円だたよ。
ま、観光地価格ならこんなもんでしょ。
マジレススマソ
151 :01/09/04 08:54 ID:Tqxj8E9g
ちなみにOLC限定です♪
152ななし:01/09/04 09:00 ID:lW6kgCt2
現地からカキコ
153司会:01/09/04 09:07 ID:Tqxj8E9g
現地のななしさ〜〜ん、そちらの状況はどうですか〜〜?
154_:01/09/04 09:07 ID:.o87zwno
だんだんここも盛り下がってきたね
ま、鼠の海ごときに盛り上がる必要もないけど
155ヌッキーマウス:01/09/04 09:08 ID:uejDX226
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ディズニーキャラとプレイできるイメクラがあればもっと客がきますよ。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < こねぇーよ!
 /|  \     /\   \______________
156加賀美:01/09/04 09:29 ID:jx9qxszY
レストラン禁煙が気に食わん。知らんふりして吸いまくったが。

遊園地板のイタイ奴等どうにかしてくれ。
157 :01/09/04 09:31 ID:QhNhv3tQ
イタイのを承知で楽しんでるんじゃ(゚д゚)ゴルァ !!
放置しておいてくれや(゚д゚)ゴルァ !!
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 11:39 ID:YZZS34Og
水不足で一部制限だって
159 :01/09/04 11:45 ID:7j3A3Y0Y
一部とはなんじゃ(゚д゚)ゴルァ !!
160 :01/09/04 11:59 ID:UvDcci32
すごいねぇ・・さすが世界一の入場者数テーマパークの次世代版

USJとは格が違うね
161     :01/09/04 12:06 ID:JMiPIaRI
>>155
ワラタ
162 :01/09/04 12:08 ID:xGk77FJQ
俺の親父はディズニーシーの工事をしたらしい。
163 :01/09/04 12:08 ID:pzcmC2OM
今頃やつらはびしょ濡れさ!
もっと雨ふんねーかな?
164 :01/09/04 12:18 ID:UvDcci32
雨降ってるんだ・・・それは災難^^;
165 :01/09/04 12:25 ID:suqU7B8s
>162
「らしい」とは何事じゃ(゚д゚)ゴルァ !!
親父様の仕事ぐらいしっかりと把握して自慢しろ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 12:40 ID:YZZS34Og
>>165
父の仕事知ってるの?
167でじこ:01/09/04 12:41 ID:f..Qyxs.
ミッキーよりでじこ。これ、ヲタの常識にょ!
168 :01/09/04 12:51 ID:rvmoxEg2
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 12:56 ID:YZZS34Og
>>114
> 普通、そういうのでズル休みすると次の日集中的に非難を浴びるんだがな。
> 今の学校は違うのか?

知り合い子供がいく学校はズル休みでなく、「旅行に行くので休みます。」が認められている
んですけど?ただ、後日ちゃんと先生に作文を提出することとなっている。

親がちゃんとついていくのなら社会科見学的に認められる。
170日本産:01/09/04 12:57 ID:HjJWp0ZY
京葉線沿線住民ナリ。
これから富士額ネズミ地獄が増産されるのかと思うと、とっても鬱ナリ。
舞浜よりも東京よりなのが、まだ救いナリ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 13:02 ID:YZZS34Og
明日まで午前授業で給食もないって学校もあるって。
午後から行く人もいるんだろうけど、なにもできないんだろうなぁ。
172ななし:01/09/04 13:52 ID:nmzMjLMM
今から、行く
173(=゚ω゚)ノぃょぅ:01/09/04 23:23 ID:AZcyKxKM
三菱総研の試算では、
ディズニーシーは6,380億円の経済効果だそうだ。
174 :01/09/05 07:04 ID:QO4vxkw6
>>173
そうか、全国の公務員とその子供が平日に利用するんんだもんな。(w
175 :01/09/05 07:17 ID:0fmwk7sE
で、昨日は乗り物止まったの?
176MAIHAMA:01/09/05 07:19 ID:V76iiwPM
>>170
田舎臭い奴らがどっと押し寄せていて
毎日が鬱だ・・・
ってかお前ら電車の中で写真とるな!殺すぞ!フラッシュまで炊きやがって・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 07:35 ID:VIWwzeYQ
>>176
>ってかお前ら電車の中で写真とるな!殺すぞ!

さっさとやれよ。できねーくせに、でけー口叩くなよ。
178べべべべべべべえべb:01/09/05 07:37 ID:yKUtRSMg
>>177
176の母でございます。以下略
179名無しさん@ディズニーあまりスキじゃない。:01/09/05 07:38 ID:F5smyWHY
つまんなさそうなんだけど。
どうせオトナ向けなんでしょ?
180 :01/09/05 07:44 ID:xDaveFpk
不思議の海のナディアのアトラクションが一番面白そうだ
181 :01/09/05 07:47 ID:BZtvhyqw
>>179
ディズニー自体大人向けだね、映画でもファンタジアなんか子供は絶対に喜ばない。
しかし、トム&ジェリーはだいたいの子供が喜ぶ。
ディズニーは単にデートコースなんでしょね、開園時に走っていった人たちって
オタク丸出しなのが多かった。
182 :01/09/05 07:50 ID:knsD43IU
ユニバーサルスタジオ・ジャパンって今どうなの?閑古鳥鳴いてる?
183 :01/09/05 07:57 ID:q24v1omc
>>173
レジャーの経済効果って、その裏でマイナス食らってるレジャーって
無いのかな、まーあっても細かくてわからないか。
やっぱディズニーともなると、新規開拓の効果が大きそうだ。
184名無しさん@一酸化炭素中毒って怖いね。:01/09/05 07:59 ID:F5smyWHY
>>181
宮崎アニメを見て育ってきて。
ディズニー映画をみたときに絵の汚さが・・・。
もうスキじゃなかった・・・。
それで、あまり楽しいとも思わなかったカナ(汗)
ただ。ミッキーマウスというキャラクターは日常になじんでいたが。
185 :01/09/05 08:18 ID:fNCONAIA
>>103
正直、ディズニ−ランドをくだらねえっていう奴は
よっぽど感性の鋭い奴なんだなあって思うよ。(w
186 :01/09/05 08:20 ID:sbBsR6qc
>>162
んなの、建築板逝けば昔はいっぱいいたぞ。
俺は構造体製造者側として、
162の親父さんが鳶なら尊敬するが、タダのJVの犬なら威嚇する。
官邸じゃあるまいし、極秘極秘とうるさくて安い仕事だったよ。
187おぺ:01/09/05 08:21 ID:yKUtRSMg
>>184
ヲタ女にはそうだろうな。
188ぺぺぺぺぺぺぺpp:01/09/05 08:24 ID:yKUtRSMg
>>185
十代ではむしろそう思ってるほうが自然かもな。
189名無しさん@120分待ち:01/09/05 10:48 ID:5nhDO9TM
プレビューで3回行ったよ〜。
ランドより落ち着いてるよ(入園者じゃなくてパーク内の造りそのものが)。
正直、子供が行って楽しめるところではないと思うな。
可愛いアトラクション少ないしね。
唯一マーメードラグーンは子供に人気みたい。

ここで煽ったり非難してる人たちって行けなくて僻んでるだけでしょ(笑)
彼女が「ね〜シー行きたいなぁ〜」って言ったらいそいそと動くくせに(笑)
190    :01/09/06 17:14 ID:3zyOtcVQ
>>189
僻んで何が悪いか。(泣
191へー:01/09/07 19:12 ID:kt5uLGa.
コピペ失礼

さっきニュースでディズニーシー初のウェディングってやってました。
もちろん会場はミラコスタのチャペルと宴会場なんだけど
新郎新婦の不細工にビクーリ!絶対にあんな見苦しい式は挙げたくないと思いました。
ニュースに紹介するんだからもちっと綺麗な花嫁を仕込んで欲しかった。
30歳って言う花嫁は強烈な出っ歯に老け顔(パット見45歳くらい)で吐き気すら覚えた。
リポーターの「花嫁さんきれい!」って大げさなリアクションに「ちょいっと!ちょいっと!」と
テレビにむかって突っ込んでしまった(ワラ
ミラコスタ初の失態!!!!!!


だってさ!
192へー:01/09/07 19:13 ID:kt5uLGa.
あがんないぞ
193暇なし:01/09/07 19:18 ID:XX5j59C6
>>190
同情・・・・
194ななし:01/09/07 19:24 ID:0.oHq6Dw
従業員の7割は千葉県人だってさ。
195 :01/09/07 19:25 ID:.BFTPDQ.
俺のミッキーの方が太くて逞しいぜ。
196c:01/09/07 19:27 ID:ctLwMLBA
197  :01/09/07 19:28 ID:U0ELaLrk
>>191
確かにあの嫁は酷かった・・・・・
40歳くらいに見えたよ
あと、出席していた友達も超オバサン顔で
「私もココで挙げたいですぅ」とか言ってた・・・・まず相手見つけろって
198 :01/09/07 19:29 ID:nxDPDwwM
>>194
ほとんどだな
199はは:01/09/07 19:50 ID:kt5uLGa.
>191
ブスフェチだっているさ。
友人も全滅だったな。
200200:01/09/07 19:52 ID:4cGWelGo
200
201ななし:01/09/07 19:55 ID:0.oHq6Dw
201
202:01/09/07 21:21 ID:WlzzUANM
誰か >>81 につっこんでやってくれ。
203 :01/09/07 21:31 ID:4QvdRd7Q
パールハーバーの一件もあったし、もうディズニーもうけさせるの
いい加減やめようぜ。

このまえ横浜のドリームランド行って来たけど、イナタイ
かんじで最高だったよ。けっこうさびついた乗り物とかも動いていて
いいなあ。
204120分待ち:01/09/07 23:23 ID:kt5uLGa.
ニュースで一瞬見ただけなので断言できませんが、花嫁をエスコート
していた初老の男性、某不動産会社の会長とお見受けした。
ってことは、彼の娘ではないのかな。

だそうです。コピペ
205 :01/09/08 00:45 ID:9wfTmGpI
ディズニーランド、ディズニーシーのキャストは、
正直、ドキュソばかり。
俺以外にも被害者はいるはずだ。
206情熱大陸:01/09/08 02:00 ID:4cGWelGo
18日に行く
207 :01/09/09 09:23 ID:lLnDRkLI
10時からディズニーシーに出かけます。うらやましいでしょ?
駐車場すぐ止められるかなあ。
208ふははははは:01/09/09 09:27 ID:5MMnW9QI
今日は嵐がくるぞ〜!!
209:01/09/09 09:29 ID:gI4hC0Ro
>207
入場制限に引っかかると思われ。
210ヲタのみなさまへ:01/09/09 09:30 ID:pI/MQVR2
211 :01/09/09 09:32 ID:lLnDRkLI
>>207 大丈夫でしょ。帰ってきたら報告します、何がよかったか。
10時半頃か11時頃から出発になりそうです。
212 :01/09/09 09:33 ID:lLnDRkLI
207じゃなくて>>209でした。
213 :01/09/09 09:41 ID:.QA2tGog
>207
うらやましいでしょ、と言われても、
世間ではプレビューに逝った人は何万人もいるので…
漏れも2回、グランドオープン前に逝きました。
遊園地・テーマパーク版での
プレビューオープンのレスを読んでないみたいですね。
閉館後、立体駐車場から出られたのが
何時なのかを報告してほしいものです。
13時に1票。
214名無しさん:01/09/09 09:52 ID:kINC6haM
次のゴジラのターゲットはここだな。
215213:01/09/09 09:58 ID:.QA2tGog
×13時
○25時
216ニューファミリー :01/09/09 10:10 ID:XosWbBGQ
ミッキーヲタ夫婦(30過ぎ)。
自宅の部屋びっしりぬいぐるみ。
毎月必ず一回は通うため回数券購入。
かならずヨメさんブス。
ダンナは腑抜けた笑顔。
ガキ躾け不足で走りまくり。
飼い犬は寄生虫持ちで肛門床にこすりつけ。(家族は変な犬だと笑うだけ)

これで休日マクドナルドで一家揃ってメシ喰ってたら
もう言うことありません。
217 :01/09/09 10:13 ID:yGvnGOUI
>>1-216
田舎モンは寒空の下で死ね
218名無しさん:01/09/09 15:51 ID:1ROlB66Y
今日混んでたんだろうか、、、、ふう。
219yhvh :01/09/09 16:01 ID:wnCljpTM
>>216 すげぇこわい
220湾岸:01/09/09 20:20 ID:9.duG.fg
昨日逝って来たよ。
空いてたよ。
修学旅行生とチョソ人と厨誤苦人がいない今は逝き時だよ。
駐車場から出るのがチト大変。
221 :01/09/09 20:26 ID:g6O.ilhk
>>216
そのとおりの人いっぱい知ってる。鋭いよ、キミ。
222名無しさん :01/09/09 20:35 ID:CxjZ/FpU
>>218
つーか今行ってる奴らって、みんな前売り券持ってる人だろ?
今は様子見の為入場制限してるはず。
本格的に混むのはこれから。
223 :01/09/09 20:37 ID:MGGJ/SsM
貧乏人は行けないよね
224でずにー関係者。:01/09/09 20:38 ID:7RnnJEZE
ここで入場料が見れるみたいね。おもろいよ。
http://www.tok2.com/home/bull/cgi-bin/board1/img-box/img20010908174627.jpg
225 :01/09/09 20:38 ID:IYfg3u3c
>>224
ブラクラです。
トクトクの違反サイト報告フォームで報告しましょう!
http://tok2.com/report.html
226:01/09/09 20:39 ID:HKB7rG/2
>>216まじ受けた
227 :01/09/09 20:41 ID:kSf5ku0Q
ID:7RnnJEZEこいつまだいるのか(ブラクラ・メールループ野郎)
228 :01/09/09 20:41 ID:0uH3YtOM
>>218
昨日昼頃当日チケットで入れたよ!
229逝く人:01/09/09 20:42 ID:HKB7rG/2
前売りなくちゃ行けないの?
230228:01/09/09 20:43 ID:0uH3YtOM
>>222だった
231220:01/09/09 21:43 ID:0jvvFuF.
>>229
当日でも大丈夫だよ!
もし入場制限にぶち当たったら
Lに逝けばいいしね。
昨日は彼女とイクスピアリに行ったついでに
勢いで逝っちゃったくらいだから。
232 :01/09/09 23:51 ID:6EoSzFBU
全然すいてます。ユニクロの方が混んでるぐらい。
みんな今年は何色のフリースで出かけるの?
オレンジかなあ、黄色かなあ。
233ななし:01/09/09 23:54 ID:Q25JKP6.
そんなに空いてるの?
じゃあ行こうかなあ。

…って一緒に行くやつイネーヨ!!
234 :01/09/11 00:18 ID:zS6p7joc
今日とか明日って、どういう感じの営業になるの?
235どうだろう:01/09/12 07:40 ID:hRu50nk6
アメリカのディズニーランドは閉園だってね。
日本のはどうなの?
236 :01/09/12 07:42 ID:y/8twoaQ
アメリカが閉園なら日本も倣うのでは。
理由はいろいろ考えられるが、
「哀悼の意を表し」ってのもありかと。
237 :01/09/12 07:43 ID:mXFEGKA.
大掛かりな宣伝の割には客入ってないみたいだね。
バーニングみたい
238 :01/09/12 07:43 ID:8dGJG.wE
あっ、今日オープンなんですか?
239ななしさん:01/09/12 07:45 ID:itoqr7I.
稼ぎ時だもん営業するよ
240ねずみ
今日もすいてないかな〜