英紙、社説で靖国他取り上げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1写亜禄萌夢厨
http://www.asahi.com/international/update/0809/010.html

イギリスの新聞が自国を棚に上げて言ってます。
冷静なアドバイスのつもりか、親切心か。
しかし素直には受け入れ難いアングロ思考、勝てば官軍…。
英こそアジア・アフリカに侵略して植民地支配をしたではないか。
あの大英博物館は各地の財宝を集めたもの。盗人猛々しいとはこのこと。
2倭と尊:2001/08/10(金) 10:56 ID:tnkAqZ4s
こいつら朝日か?
3 :2001/08/10(金) 10:56 ID:MEOXP3nY
3
4 :2001/08/10(金) 10:57 ID:ErjoVfZU
大英博物館の別名は「略奪博物館」
5 :2001/08/10(金) 10:57 ID:ZMuo3rtA
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<やれやれだぜ・・・
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
6こいつらは:2001/08/10(金) 10:59 ID:Jta28iO6
大英帝国を崩壊させた事をまだ根にもっとるね。
氏ね。
7 :2001/08/10(金) 10:59 ID:tnkAqZ4s
賠償もなにも、勝った方はしなくていいってことなの?
勝てば官軍?喧嘩両成敗でなく?

ビバ、日英同盟!
8反日なら何でもOK朝日新聞:2001/08/10(金) 11:00 ID:Fnr7Epr2
イギリスってアヘン戦争での侵略行為を中国に謝罪したっけ?
9名無しさん:2001/08/10(金) 11:00 ID:/dSMvawA
( ´_ゝ`)ふーん
10名無しさん:2001/08/10(金) 11:00 ID:YpnALYWw
>>8
つか、謝罪しないのが普通です
11 :2001/08/10(金) 11:02 ID:uNFdWnZE
英国はアロー号事件について謝罪しる!
12日本國軍:2001/08/10(金) 11:02 ID:oU.NQFaM
イギリスを侵略したことを詫びねばなるまいて。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:02 ID:rODfo35w
>>10
それにもかかわらず、他国には「謝罪しる!」って言うイギリス人って・・・(呆
14>>8:2001/08/10(金) 11:03 ID:hJy1wiM.
>イギリスってアヘン戦争での侵略行為を中国に謝罪したっけ?

だから日本も侵略行為を反省しないって、か?
そういる論法って恥ずかしいぞ。
分かるかな?
15  :2001/08/10(金) 11:03 ID:MekXYbZg
インドで何したんだこいつらは?謝罪もしとらんくせに。
16 :2001/08/10(金) 11:03 ID:q.mvf9.c
韓国併合は、日英同盟のもとで行われました。
17 :2001/08/10(金) 11:04 ID:gTtHOq1Q
ったく。民族浄化を徹底的にやらかしたドイツと、一般戦争行為しかしていない日本とは
根本的に問題が異なるってのによ。

>>6のいうとおりだな。
日本人が「有色人種が白人に逆らっても良い」と言うことを目の前でやってみせたことで、
あちこちで独立の火の手が上がり、全アジアから撤退させられた逆恨み以外の何者でもないな。
18セシル・ローズ:2001/08/10(金) 11:04 ID:xp5J8.N.
朝日は、おイギリス様のやってることは全て正しい
と考えてらっしゃるのでしょう。
さすが大英帝国、土人を手なづけるのが実にうまい。
(土人って一発変換できないんだな)
19名無しさん:2001/08/10(金) 11:04 ID:LtLvjp1A
>>1
すげえな、イギリス。世界中に侵略しといて日本に反省しるって・・・。
このツラの皮の厚さこそ日本は見習うべきだな。
20 :2001/08/10(金) 11:05 ID:HwOLOsdc
>「日本社会でまん延しつつあるナショナリズムは、
>日本経済の不振が背景にある」と分析。

長年の朝日のウソに気付いて中道に回復しただけなんですけど・・・。
21(-^◇^)ギャハハハハ!:2001/08/10(金) 11:05 ID:7D5jHKsg
ついに英国にまで嫌われた日本!
日本が世界に孤立するのも近いね!(プークスクス

---------------------------日本終了----------------------------    

混乱するウヨの図
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜       僕はウヨ・童貞・厨房でーす。
  川川   ∴)д(∴)〜        世界孤立だよー! 誰か助けてー
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \   
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | ヒキコモリ
22 :2001/08/10(金) 11:06 ID:oxqk7sVc


         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 白人に有利な歴史観以外
 ♪     /∪  | つ \________認めないよ
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,
23名無しさん:2001/08/10(金) 11:05 ID:wgLl51qQ
>>14
謝罪してない国が反省しろと求めるのは
ナンセンスってことでは?
24 :2001/08/10(金) 11:06 ID:q.mvf9.c
今度は勝ち組に入らないといけない。
25 :2001/08/10(金) 11:06 ID:gA0kLF7o
>>14
>だから日本も侵略行為を反省しないって、か?
>そういる論法って恥ずかしいぞ。
>分かるかな?

わかんねぇな。
英国が反省しないのは当時の社会常識では植民地支配というのは決して悪いことと見なされて
いなかったから。その論理で行けば日本が反省しなければ行けない理由はない。

恥ずかしいとかホザく前に歴史学の初歩から学んで書き込みな。
26ブール人:2001/08/10(金) 11:07 ID:ymlVtAt.
内容:
アヘン戦争は見せかけは侵略戦争じゃないからね
しかも相手は女真族の帝国だしね(藁
27メリケーナ:2001/08/10(金) 11:07 ID:oxqk7sVc
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄アジアの民よ!良く聞け!
   |  ∀ )< 我々在日米軍は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 ♪/∪  | つ | 我々が日本から撤退したら、日本人の本性が目覚めるぞ!
  (    | .|| | 基地外悪魔のジャップが核をもつ未来を考えてみろ!
   ) )  \|| \________おまえらの明日はもうない!
♪(___) \_ つ,,    ♪

アメリカがあえて日本の戦争責任をうやむやにしたのは
天皇制の維持で天皇を間接的に利用してGHQは日本国民を実質的に統治し
ソ連に対する防波堤として日本を利用し、将来的には日本を番犬として育てる一方、
日本がアジアから孤立してアメリカを頼るマゾ忠犬、走狗になるようにするためだ。

これはローマ時代から続く白人独特の異教徒管理の分割統治の手法だ。

フランスも同じ手法をアフリカに行っている。
民族対立をあおりフランス製の武器を売って漁夫の利で甘い蜜を吸っている。

   ジェノバ・サミット(主要国首脳会議)の折、フランスのシラク大統領は、
  小泉首相に日本がアジアで孤立しつつあるのではないか、との不安を述べ、
  日本の孤立は世界のためにならないと忠告したと伝えられる。

政治大国のアメリカが得をして日本が損をすると
アメリカと競合する政治大国のフランスが困るので、
フランスのシラク大統領は日本が得をするアドバイスをしている。
28 :2001/08/10(金) 11:08 ID:HwOLOsdc
>>21
エラが鋭く張ってますよ。
29日本が用済みになったら:2001/08/10(金) 11:08 ID:oxqk7sVc
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── ' 日本が用済みになったら
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|   ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/   海上封鎖で干物ミイラ、中国の所有物になれ
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/    貧乏で悔しかったら核武装してみな
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/   < 日本が小笠原諸島で核実験の準備をしたら
             /|::::/( |\__●::/     国連安保理常任理事国会議で満場一致で
            / |:://\\ +  |::::/_     戦争責任を蒸し返して日本を袋にしてやる
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
アメリカは高齢化社会で経済的に役立たずになり凋落した日本を捨てる。
少なくとも、在日米軍が日本の味方をする必要も意味もなくなる。

尖閣諸島で中国軍が日本固有の領土を軍事占拠した時、
ド貧乏日本のために
在日米軍が爆弾や弾丸を消費し命を張って尖閣諸島を守ってはくれない。

北方領土も同じだ。

中国軍やロシア軍の進駐が尖閣諸島や北方四島で
済むわけがないと私は思うが。
だから日本は常任理事国に入って拒否権を手に入れ核武装をするしかない。
30風林火山:2001/08/10(金) 11:08 ID:q.mvf9.c
本来、侵略っていうのは、スバラシイことだったんです。
侵略すること火の如し。
31 :2001/08/10(金) 11:08 ID:Gn1PxhfM
>>17
自慰史観
32 :2001/08/10(金) 11:08 ID:MekXYbZg
ヨーロッパなんてどこもいっしょだよ。
オランダが「日本は謝罪しろ」っていってきたときも開いた口がふさがらなかったけど。
お前らインドネシアで何やってたんだよ。しかも要求された謝罪も拒否したくせに。
33日本の核武装は必要:2001/08/10(金) 11:08 ID:oxqk7sVc
失業率上昇に伴い対策に使う税金がたっぷり必要になる

更に国債増発するが受け手てがいなく金利上昇

そこそこの地銀まで資金ショートで金融パニック

高齢化社会突入、泥沼・経済暗黒の30年へ突入

在日米軍撤退、米中同盟締結

中国が日本に核威嚇、日本政府は中国様に降服

中国領日本自治区、地上の楽園(゚д゚)ウマー

経済的にうまみのない日本民族はチベットと同様、
中国政府に不妊手術やパイプカット手術や虐殺をされ土地を奪われる

アメリカは中国の悪口を言っているが、あれは口先だけだ。
中国製品のおかげでアメリカの消費者物価は3%下がっている。
逆にいうと、中国と仲たがいするとアメリカの消費者物価は
3%上昇してアメリカ本土に大不況が訪れる。
だから、アメリカは中国との腐れ縁を切ることができない。
一方、日本は高齢化社会で極端にな貧困状態になるので
一流企業が日本から逃げ出す。
「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」
こんな状態になればアメリカは比較的に簡単に日本と仲たがいができる。
34 :2001/08/10(金) 11:08 ID:7D5jHKsg
台湾・英国にまで嫌われた日本はおしまいです。
さあ、ウヨ厨房のみなさん、いい加減あきらめなよ(ワラ
35 :2001/08/10(金) 11:08 ID:R8LX2KBE
「日本経済の不振が背景にある」
まったく飽きもせず・・・
日本経済がホントに崩壊したらこんなもんじゃ済まないっちゅうの!
36米国国債が切り札?:2001/08/10(金) 11:08 ID:oxqk7sVc
日本には最後の切り札に「アメリカ国債」があると言うが・・・

たとえば、アメリカ10年物国債は10年すれば現金に変わる。
日本政府がアメリカ政府に対してアメリカ国債を売ると脅しても
それは期間限定の外交カードで10年後にはアメリカ国債は消える。
2025年には日本がアメリカ国債を新規購入するほどの体力はない。

「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」

こんな状態では、新規のアメリカ国債を購入し補充するなんて無理だ。

根本的な問題の高齢化社会を外国から呼び寄せた移民で解決するなんて
そんなおとぎ話を信じてはいけない。
高齢化社会を移民で解決できると高をくくってはいけない。
今だって外国人と仲良くできないで生活手段を奪っているのに
→外国人を犯罪者として生きる窮乏生活へ追い込んでいるのに
移民なんて国内が戦争状態になる。

歴史的に異民族と日常生活で交流のない日本人は
異民族に協調性を押し付けてしまう。
協調性を異民族に押し付けることが
どんなに恐ろしい結果になるかを
日本人は歴史で体験したことがないので
そんな危なっかしいことをする運命の日本人と異民族との間で
血の雨が降り国内戦争がおこってしまう。
37中国が他人の関係で良い?:2001/08/10(金) 11:09 ID:oxqk7sVc
靖国参拝し中国のODAを断って中国を他人の関係にまで突き放し
中国の邪魔で日本が常任理事国に入らなくても、拒否権がなくても良いではないか?

それでは困る。
日本は資産家の家に生まれた車椅子のブサイクな障害者だ。
今はお金持ちだから、ブサイクの障害者でもチヤホヤしてもらえる。
しかし、貧乏になればとたんに車椅子のいじめられっ子にまで落ちてしまう。

「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」

貧乏な障害者が外交上のイジメから逃れる手段は
アメリカの防弾チョッキになるというバーター取引の見返りで
アメリカに守ってもらわねばならない。
地域紛争で日本軍が最前線に立ち、米軍の代理で現地住民を虐殺し
アメリカ軍が後方支援でコーヒーを飲む時代になってしまう。
そうやって日本は自分の手を汚さないと、
日本はアメリカに捨てられてしまう。

そうならないためにも常任理事国に入って拒否権を手に入れ
核実験をし弾道ミサイルを完成させて
国連ぐるみの大規模な経済制裁を拒否権ではねのけねばならない。
38かつての日本に対するアジア諸国のコメント:2001/08/10(金) 11:09 ID:oxqk7sVc
インドネシア
日本軍政時代の3年半については、オランダ、チャイナ、アメリカなど、戦勝国の学者や、欧米に留学して日本が嫌いになった人々は、悪い面ばかりを誇大にあげつらっている。しかしそれでは全体を語ったことにはならない。
アラムシャ第三副首相

マレーシア
この国に来られた日本のある学校の先生は「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。その事実を調べに来たのだ」と言っていました。私は驚きました。「日本軍はマレー人を一人も殺していません。」と私は答えてやりました。日本軍が殺したのは、戦闘で闘った英軍や、その英軍に協力したチャイナ系の抗日ゲリラだけでした。
ラジャー・ダト・ノンチック元上院議員

ミャンマー(旧ビルマ)
アジア人の前衛たる日本人は、自らの社会経済的進歩と教育の発達のみを求めて闘いを進めたのではない。インド・ビルマ・チャイナ・フィリピン・スマトラなどにおいて、政治的にも経済的にも足かせをはめられて抑圧されていた人々のために闘ったのである。
ビルマ独立義勇軍

インド
欧米諸国は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示する目的であったにちがいない。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、退廃に流れていくのを、私は平然と見過ごす訳にはゆかない。誤られた彼らの宣伝を払拭せよ。誤られた歴史は書き換えられなければならない。
ラダ・ビノード・パル極東国際軍事裁判判事

タイ
日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母胎をそこなったが、生まれた子供はすくすくと育っている。こんにち東南アジア諸国民が、米・英と対等に話ができるのはいったい誰のお陰であるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。12月8日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して、重大決心をされた日である。我々はこの日を忘れてはならない。
ククリット・プラモード元首相
39 :2001/08/10(金) 11:09 ID:fi.MnAz2
次はアメリカの新聞かな?
パールハーバー奇襲の日に靖国参拝とか
なったらもっと大騒ぎになるのに。
40 :2001/08/10(金) 11:10 ID:rcXYbuu6
他国がなに言おうが構わない。
それより、自分の都合のいいとこだけ取り上げて、
「ほら、中韓以外の外国からも言われてますよ。」
っていう朝日がムカツク!
41 :2001/08/10(金) 11:10 ID:7D5jHKsg
どうしてここのスレのウヨクは往生際が悪いの?
42東南アジアは喜んでいる?:2001/08/10(金) 11:10 ID:oxqk7sVc
小泉首相の靖国参拝に東南アジアは喜んでいる?

そんなことはない。

マレーシアの隣国のシンガポールの名宰相リー・クアンユーは
NHKの取材でずいぶん日本の植民地支配にネチネチと悪口を言っていた。
「日本軍がわが国を支配したせいで、病人にまわす医薬品がなくなりたくさんの人が困った。」
とNHKに当時の話を聞かれれば日本植民地支配の悪口を言っている。
米軍支配下の今の日本は昔の軍国主義の日本と違うという前提で発言しているが。

一方、シンガポールの隣国のマレーシアのマハティール首相は
「土下座外交をやめろ」と日本にゴマすりをしているが、
他の国では「日本の科学技術を手に入れたい」と本音を語っている。
マハティールは自分の国の都合で「土下座外交をやめろ」と
甘い言葉をささやいているだけであって、日本が貧乏になったら
感情的な本音が噴出し手のひらを返すように昔の日本の悪口を言い
別の強い者に媚を売るはず。それがマレーシアにとっての最適解で正しい外交だ。

南太平洋の小さな島々は読み書きソロバンを日本に教えてもらった恩から
手放しでかつての大日本帝国の植民地支配に感謝しているが、
独自の文化文明や流通市場、天然資源を持っていた国々は
荒々しい搾取の白人支配だろうが手厚い建設的な日本人支配だろうが
感謝と恨みとの複雑な感情をかつての日本に持っている。
マレーシアや台湾、シンガポール、インドネシアは
外交上、損得を考えて手放しで喜んでいるが
かつての大日本帝国に対して感謝と恨みとの複雑な感情を抱く国家だ。

東南アジア諸国が小泉首相の靖国参拝を本心で喜ぶとは思えない。
43 :2001/08/10(金) 11:10 ID:7vybeqd.
鬼畜英米!
44加ト吉の社長が:2001/08/10(金) 11:11 ID:oxqk7sVc
食品メーカーの加ト吉の社長が
「日本人400人雇う金で中国人女工さんが1万人雇える」
とウハウハしていた。実際もう中国のタコ焼き工場は稼動し
袋詰されたおいしいたこ焼きを作って日本国内で100円販売している。
中国人の草の根の人民は野心と向上心があるから
能力給を導入するととても良い製品を作るらしいよ。
加ト吉が成功すれば、加ト吉の得た利潤が日本に流入し
加ト吉の株主の資産が上がり従業員の給料が上がり、
めぐりめぐって日本を少しずつ豊かにしてくれる。
しかし、いまだに中国共産党の地元幹部に(加ト吉は違うと思うが)
日本企業?現地委託企業?はペコペコしワイロを渡さねばならない
現状なので中国政府との関係悪化は避けたほうがいい。

それに日本企業が中国経済をゆるやかに支配したほうが
従来のODA支配をしていた日本政府にとっても次の戦略になり都合がいい。

靖国問題でけんかするなんて日本のやることではない。
45茄々子:2001/08/10(金) 11:11 ID:xh..USis
>>1
>靖国神社を重視する理由をはっきりと説明

もっとも、これは重要なことだと思うのだが、
説明するのが仕事のはずの外相が、説明もせず言いなりになって帰って
くる。
46 :2001/08/10(金) 11:11 ID:q.mvf9.c
赤旗や聖教新聞の記事まで紹介してたからね。
47中国は消費市場として魅力がない?:2001/08/10(金) 11:11 ID:oxqk7sVc
もちろん、消費市場としての魅力は低い。しかし将来成長する潜在能力はある。
まあ、日本製品を買ってもらう消費基地というのは近い将来の話だということで、
消費市場というのは横において、
現在の中国のもっとも大きな魅力は、コーカソイド人種の不器用なインド人労働者と違い
中国人労働者の手先がモンゴロイド人種ゆえに特別に器用だということだ。
おまけに中国人労働者へ月給1〜2万も与えれば喜んで
1日10時間労働するというのは日本企業のような外資にとってありがたい。
外国資本の企業である日本企業にとっては人海戦術でモノを作る労働集約型の生産基地に中国はうってつけの場所だ。

不安な要素は、中国に対する過剰な投資はアジア危機の二の舞になり
工業用水も少なく土地の砂漠化や旱魃、洪水の被害が拡大しているので
過剰な投資は避けるべきだろうけれども、
これから中国の雇用賃金が上昇するかもしれないし
環境規制が強くなると工場の立地に支障が出たりするから、
日本は中国のおいしい部分へ早めにつばをつけておいたほうがいい。
このまま中国を放置したら、中国はアメリカやEUの助けを借りて
日本抜きで勝手に中国が経済成長を果たしてしまうので日本は中国のおいしい部分へ早めにつばをつけておいたほうがいい。

そして、その中国現地の工場から得る利益の一部を
日本の企業が懐に入れてめぐりめぐって日本人の暮らしが豊かになる。
中国を放置すれば、中国が成長してゆく過程でこぼれ落ちる利益を
白人企業に奪われ、WTOのルールでいずれは日本に
競争力をつけた中国製品が流入してくる。
中国と仲良くしようが不仲になろうが中国製品は入ってくるのだから、
中国の成長過程で日本企業に儲けさせて日本企業の株価を上げて
株主と従業員と日本という国とめぐりめぐって富の再分配で日本国民を豊かにしたほうがいい。
それに日本企業が中国経済をゆるやかに支配したほうが従来のODA支配をしていた日本政府にとっても次の戦略になり都合がいい。

靖国問題でけんかするなんて日本のやることではない。
48メリケーナ:2001/08/10(金) 11:12 ID:oxqk7sVc


         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 米国に対抗するようならどんな汚い手段を
 ♪     /∪  | つ \________使ってもアジア組の結成を壊すよ
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,
49まったく:2001/08/10(金) 11:12 ID:JJASzAjg
馬鹿の一つ覚えじゃないだろうが、
日本のナショナリズムの台頭は経済の不振..って

あちら系のマスコミはそれしか言えんのか?
50 :2001/08/10(金) 11:12 ID:7D5jHKsg
なぜウヨク・コヴァは
日本に都合のいいことだけを
取り上げるのですか?
51無念、宮沢大蔵相:2001/08/10(金) 11:12 ID:oxqk7sVc
♪ ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 o (`ハ´)  < 米国に逆らって返り討ち(歴史は繰り返す、角栄)♪
 8 ∪ ∪) )) \___________
 8 (  ( 宮沢アジア基金  | ̄ ̄|       ♪
  ((ヽ  )AMF構想圧殺 _|__|_♪
   / /             | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   V          ルンルン |  ∀ )< 米国に有利なルール以外
   | ̄| l  ♪        /∪  | つ \________認めないよ
   |  | |       ♪  (    | .|| ♪
   |  | |            ) ) \||  宮沢大蔵相、アジアカラ追出シタ、
  | ̄ ̄| ̄|  ♪      (___) \_ つ  ヤター!
昨年秋の国際通貨基金(IMF)・世界銀行総会に向けて議論されたが、
「IMFの機能を弱めかねない」などの理由で欧米が反対、実現しなかった
http://www.asahi.com/business/keyword/981216.html
52名無しさん:2001/08/10(金) 11:12 ID:m4iFhYRo
なぜ朝日は日本に対して批判的な報道しか取り上げないのだろう?
53 :2001/08/10(金) 11:13 ID:q.mvf9.c
>>42
そりゃ、喜ぶわけはないだろう。
だけど、東南アジアには、理解してもらうことは可能だと思う。
54鳥肌:2001/08/10(金) 11:13 ID:NjBQpiSE
侵略、侵略って
侵略してナニが悪い!
55無念、マハティール首相:2001/08/10(金) 11:13 ID:oxqk7sVc
♪ ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 o (`ハ´)  < 米国に逆らって返り討ち(歴史は繰り返す、角栄)♪
 8 ∪ ∪) )) \___________
 8 (  (  マハティール首相  | ̄ ̄|       ♪
  ((ヽ  ) EAEC構想  _|__|_♪
   / /             | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   V          ルンルン |  ∀ )< 米国に有利なルール以外
   | ̄| l  ♪        /∪  | つ \________認めないよ
   |  | |       ♪  (    | .|| ♪
   |  | |            ) ) \||  金融マフィアヲケシカケテ、
  | ̄ ̄| ̄|  ♪      (___) \_ つ マレーシアヲ恐慌ニシタ、ヤター!
10年前にマレーシアのマハティール首相が提唱した
東アジア経済会議(EAEC)は米国の圧力などでつぶれたが、
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/001130.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:13 ID:rODfo35w
>>41
それは放火を認めないサヨのことだろ。
とうとう犯行声明が出ちゃったみたいね。
57 :2001/08/10(金) 11:13 ID:7D5jHKsg
コヴァが頑張っているな(ワラ
58 :2001/08/10(金) 11:13 ID:HwOLOsdc
>7D5jHKsg
エラ顔文字はやめたのか。
エラ骨が出てるのに骨がない奴。
59 :2001/08/10(金) 11:13 ID:Gn1PxhfM
>>50
自慰史観
60 :2001/08/10(金) 11:13 ID:MekXYbZg
アメリカ国務省が捕鯨問題で日本に制裁を検討だって。(読売)
オレもうホントに鬱。
61 :2001/08/10(金) 11:13 ID:wfvx4/Po
>>21お前らと関わったせいだろーが。
62無念、フジモリ大統領:2001/08/10(金) 11:14 ID:oxqk7sVc
♪ ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 o (`ハ´)  < 米国に逆らって返り討ち(歴史は繰り返す、角栄)♪
 8 ∪ ∪) )) \___________
 8 (  ( フジモリ政権  | ̄ ̄|       ♪
  ((ヽ  )       _|__|_♪
   / /           | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   V             |  ∀ )< 米国に有利なルール以外認めないよ
   | ̄| l  ♪     /∪  | つ \________
   |  | |        (    | .|| フジモリ、裏庭カラ追出シタ、ヤター!
   |  | |         ) )  \||     ♪
  | ̄ ̄| ̄|  ♪   (___) \_ つ
ペルー大統領選:投票日程の延期求める声明 米大統領 2000.05.27
 【ワシントン26日中井良則】クリントン米大統領は26日、ペルー選管による大統領選挙の28日実施決定を「深く遺憾に思う」と批判し、投票日程の延期を求める異例の声明を発表した。声明は「自由、公正で開かれた選挙は民主社会の基礎だ。それが実施されないなら、米国とペルーの関係に影響が出るのは避けられない」と述べ、28日実施の場合、制裁などの対抗措置の可能性を示唆し、フジモリ大統領に強い圧力をかけた。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/830700/83A8381838a83J2083t83W8382838a-0-8.html クリントン + フジモリ の毎日新聞検索結果
63名無しさん:2001/08/10(金) 11:14 ID:UBN9tl8M
>>42
シンガポールは架橋が多いのと、中国に多額の投資を行ってるから日本
びいきなことは言わないよ。当たり前じゃん。
64首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:14 ID:oxqk7sVc
外交知識のない小泉首相が靖国神社を参拝する・・・・。
常任理事国入り、核武装をめざしている日本がそんなことをしてはいけない。

日本が核武装をするには国連ぐるみの大規模な経済制裁を
拒否権で無効化するために、あらかじめ国連常任理事国に入って
拒否権を手に入れなければならない。
「常任理事国」に日本が入っておけば、
日本が小笠原諸島で行う海洋核実験の準備中に、
アメリカやEU、中国が国連に提出する数々の非難決議や攻撃決議を
日本政府は拒否権を行使して否決できる。

しかし、日本の首相がA級戦犯の崇拝されている靖国神社に公式参拝すると
A級戦犯の精神を国家理念のお手本にしている
潜在的に侵略戦争の野心を秘めた国家人格だと中国政府に分析評価される。
65首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:15 ID:oxqk7sVc
そんな野心国家だと国家人格のレッテルを中国政府に貼られると
「常任理事国入り」→「核武装」をするときに、
将来目指して準備している核兵器が外国に
自衛用の護身具ではなく先制攻撃用の武器だと勘違いされ、
核武装のステップである日本の常任理事国入りそのものが
周辺国の安全保障を脅かすものとなり、
外国から常任理事国入りを大反対される。

  また、ことによると日本が核実験の準備をしようものなら、
  靖国参拝をする可能性のある首相のいる国だからと
  将来の日本の持つ核が先制攻撃用の兵器と勘違いされて、
  日本政府が核実験の準備をしただけで中国やロシア、アメリカが
  先制攻撃で核ミサイルを日本に撃ってくる可能性もある

つまり、中国にあおられて世界中のあちこちの国が自国の安全保障のために
日本の核武装のプロセスを邪魔する目的で、
日本の常任理事国入りに強く反対してくる。
こうなると安全保障問題になるのでいくら日本が金を積んでも
必死で抵抗する外国勢力の力で常任理事国入りするのは難しい。

今から、常任理事国に入って拒否権を持つ政治的な配慮を含めた準備をしないと、
30年後に核武装するのは時間的に無理っぽいのに、
さらにその上、経済制裁をされたら核開発が遅れに送れて、
永久に核をもつことはできない。

靖国神社に首相が参拝して 中国やアジア諸国を刺激するのは愚の骨頂だ。
66多数派常識人:2001/08/10(金) 11:15 ID:7D5jHKsg
>>56
放火はつくる怪の自作自演でしょう(w
オウムが同じことをやったように。
67名無しさん:2001/08/10(金) 11:15 ID:Algr1VUg
ネットだと一方的な情報を注入して洗脳、って手法は通用しませんよ…
あとどんな立派な考えを持ってるか知りませんが「〜君が言ってるから!」
だけじゃ誰も聞く耳持ってくれませんです…
68 :2001/08/10(金) 11:15 ID:0hJ6fLbI
みんなフィナンシャルタイムズの原文を読もうね。
”It looks suspiciously like an attempt by Mr Koizumi to please the right wing.”
を「右翼勢力を喜ばせるためとしか受け取られない」と訳しているが、
ニュアンスがかなり違う。 「〜と受け取られかねない」なら分かるが、
「〜としか受け取られない」ではFT自身がそう断定しているように見
える。
 http://news.ft.com/ft/gx.cgi/ftc?pagename=View&c=Article&cid=FT3NN46G5QC&live=true
69首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:16 ID:oxqk7sVc
現状維持だとおよそ30年後に米国は貧乏な日本から経済成長した中国に乗り換える。
米国に捨てられる日本の都合で核武装するには
日本に反感を抱く他国に
核実験や軍事ミサイル開発を邪魔されないような
外交テクニックが必要だ。
そのテクニックのひとつが靖国参拝をしないことだ。
靖国参拝をすることによって日本が核武装できなくなったら
日本のために散った英霊はさぞ残念がるでしょう。

「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」
70 :2001/08/10(金) 11:16 ID:q.mvf9.c
>>47
中国は今でも日本をなるべく排除してる。
かわんねーって。
71(0^〜^0)へぇ〜〜〜〜:2001/08/10(金) 11:16 ID:7D5jHKsg
混乱するウヨの図
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜       僕はウヨ・童貞・厨房でーす。
  川川   ∴)д(∴)〜        世界孤立だよー! 誰か助けてー
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \  
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | ヒキコモリ
72名無しさん:2001/08/10(金) 11:16 ID:m4iFhYRo
>>50
それは違うんじゃない?
彼らが台頭したのは朝日に代表される左系のメディアが
あまりにバランスを欠いていたからだろう。
バブル以降に日本たたき、日本批判の波が来て、
そして今現在は右傾化の波が来ている。
73 :2001/08/10(金) 11:17 ID:cmQwWGl2
>>68
旭さんお得意の一手ですね
74 :2001/08/10(金) 11:17 ID:rcXYbuu6
他国が喜ぶ喜ばないでもの考えるんなら
国家予算の半分ほどODAにつぎ込んだらどうだ?
きっと喜んでくれるぞ。
75 :2001/08/10(金) 11:17 ID:R8LX2KBE
>>72
ほっときなさいって。
76 :2001/08/10(金) 11:17 ID:6WXJZDHo
>>71

論破されてAAに逃げるサヨちゃん(ワー
77  :2001/08/10(金) 11:18 ID:7D5jHKsg
混乱するウヨの図
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖ 非常識3  ヽ〜       シナ・朝鮮以外にも反対意見があったなんて!
  川川   ∴)д(∴)〜        世界孤立だよー! 誰か助けてー
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \  
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | ヒキコモリ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 11:18 ID:rODfo35w
>>66
犯行声明が出ても、まだ言っているよ(w
まあ、犯行声明が出ても認めないと思ったけどね。
さて、革命的昼食に行くか。
79 :2001/08/10(金) 11:18 ID:tnkAqZ4s
>>oxqk7sVc

そんなに核保有したいの?戦争したいの?
ミリヲタ?
80名無しさん:2001/08/10(金) 11:18 ID:m4iFhYRo
>>69
そもそも何故靖国参拝を出来なくなったか、それを考えるべきだ。
自分は在日を排斥するワケではないが、
彼らの存在が全ての問題をややこしくしてるね。
81名無し:2001/08/10(金) 11:18 ID:kXMbbFb.
日本ってまだまだ恐れられてるんだね。なんか嬉しいよ。
82  :2001/08/10(金) 11:19 ID:a.W91atM
>>72
 俺も同感。サヨが調子に乗って悪口ばかり言いたてたから怒っている人がほとんど。
叩き過ぎると反発する動きがでるのは当然。
83あせるなよウヨ君:2001/08/10(金) 11:20 ID:7D5jHKsg
混乱するウヨの図
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖ 非常識3  ヽ〜       シナ・朝鮮以外にも反対意見があったなんて!
  川川   ∴)д(∴)〜        世界孤立だよー! 誰か助けてー
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | ヒキコモリ
8472:2001/08/10(金) 11:20 ID:m4iFhYRo
日本がバランスを欠くようになったのはここ15年程。
学生運動の世代が社会の中核を担うようになったから?
85 :2001/08/10(金) 11:21 ID:7D5jHKsg
>>84
でもウヨが台頭した戦時中よりはマシでしょう。
8672:2001/08/10(金) 11:22 ID:m4iFhYRo
今の右傾化の波は、社会の情報公開が進んできたことにも理由がありそう。
もうすぐ、新しい左傾化の波が来るんじゃないかな。
87 :2001/08/10(金) 11:23 ID:q.mvf9.c
戦争で死んだ軍人なんだから、他国が喜ぶわけねーっての。
そんなの気にしてたらしょうがない。
あのなー、日本以外の国からしたら、日本がフヌケなのが都合がいいわけ。
こんなことは、どこの国だって同じ。
自国のために死んだ人は、自国の判断で追悼すればいい。
国内から「東条とかは、日本に不利益をもたらしたから参拝すべきでない」
という主張が出てくるのまでは分かる。「敗戦」責任という意味で。
だけど、外国からごちゃごちゃ言われるべきことじゃない。
88 :2001/08/10(金) 11:24 ID:j/k2Jw8c
>oxqk7sVc
おまえあらゆるスレにテンプレ貼るなよ 低脳
89 :2001/08/10(金) 11:24 ID:gTtHOq1Q
>7D5jHKsg

お前もヒマだねぇ・・・。
さっさと地上の楽園にお帰り。
>>21, >>34, >>41, >>50, >>57, >>66, >>71, >>77, >>83
9072:2001/08/10(金) 11:24 ID:m4iFhYRo
>>85
ウヨが台頭したのではなく、それが当時の民意だったのでは?
当時の指導者層の記録、行動を見ると必ずしも戦争を望んでないよ。
空前の不景気で庶民がピーピー言ってた現実を見ないと。
91  :2001/08/10(金) 11:24 ID:6capQA/U
26 名前:9 投稿日:2001/07/15(日) 02:49
>>19
反日。嫌いというより見下し型。詳しくはBBCかNewsgroup見てね。
近代世界において残虐無比な侵略国家でありながら
自国のモラル的優位性を持ち出して日本人を説教したりしてるよ、捕虜虐待とか。喜劇だよね。
ルーシー・ブルックマン事件も根に持ってて、Japlandは危険、Sex Bizzareの巣窟だとさ。
まあ外国人はみんな嫌いみたいだけどね。>Brit
92 :2001/08/10(金) 11:24 ID:uNFdWnZE
革命的ランチ・・・
93 :2001/08/10(金) 11:25 ID:rcXYbuu6
>>86
>今の右傾化の波って・・・
まだまだ始まったばかりだと思うが。
これからネット以外でも浸透してくだろうね。合掌>アカ教師
94 :2001/08/10(金) 11:26 ID:ul22UkA2
また朝日ご自慢の外国からの意見ですか、朝日は情勢が悪くなると
必ず出してくるね
自分達では対処できないのかね
95あのさー:2001/08/10(金) 11:27 ID:m3.tggaA
首相の靖国参拝反対に代表されるこの板のコピペ野郎って
じつわ中国人の宣伝屋なんじゃねーの?
ヤツの言うことって日本の核武装とか一見右翼っぽいけど、その論理展開で
かならず強調しているのが、中国の勢力増大とアメリカは中国につくっていう
部分だよな。
結果的に日本の不安を煽り、中国の気を遣った方がいいと思わせる内容となっている。
96うーん:2001/08/10(金) 11:28 ID:7D5jHKsg
>>94
これはこの板のウヨク・コヴァにもいえることですね。
97名無し:2001/08/10(金) 11:28 ID:kXMbbFb.
コミュニケーションは参加する物に「本質化」を要求する。
自分が何者であるのかを問われるのだね。
インターネットは世界各地で新しいナショナリズムを生み出している。
9872:2001/08/10(金) 11:28 ID:m4iFhYRo
>>93
小泉さんが失脚したら、また流れは変わるんじゃないかな。
自分は小泉さんを応援してる側だが、世界各国の圧力に屈せず、
「日本の大義」を貫くのは難しいと思う。
今、「日本」という意識が悲鳴を上げてるようにも見えるね。
99 :2001/08/10(金) 11:28 ID:tnkAqZ4s
>>84 >>86
おおまかに>>82だと思うよ。

日本の国は外国にへこへこするもんだと思ってたけど、国内を見れば
電車や道端でキレまくってる奴らがいて我が物顔でのさばってて、
「国もキレればいいじゃん、我慢せずに言いたいこと言えばいいじゃん」って
発想が生まれたっていうだけのもんじゃないのかな?
100奴にマジレスだよ(鬱:2001/08/10(金) 11:29 ID:HwOLOsdc
>>85
戦時中よりはマシという論理で
今のいびつな現状に甘んじ、停滞を選択する理由はない。
101首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:29 ID:oxqk7sVc
日本とソビエトは第二次大戦中には
日ソ中立条約を作ってお互いが攻め込まない約束をしていた。

にっソ‐ちゅうりつ‐じょうやく【日ソ中立条約】
1941年4月、日本とソ連との間に締結された中立条約。有効期間は5年であったが、45年4月ソ連は不延長を通告し、8月の対日参戦により失効した。

日ソ中立条約      日ソ中立条約
第一条 両締約国ハ両国間ニ平和及友好ノ関係ヲ維持シ且相互ニ他方締約国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スベキコトヲ約ス
第二条 締約国ノ一方ガ一又ハ二以上ノ第三国ヨリノ軍事行動ノ対象ト為ル場合ニハ他方締約国ハ該紛争ノ全期間中中立ヲ守ルベシ第三条 本条約ハ両締約国ニ於テ其ノ批准ヲ了シタル日ヨリ実施セラルベク且五年ノ期間効力ヲ有スベシ両締約国ノ何レノ一方モ右期間満了ノ一年前ニ本条約ノ廃棄ヲ通告セザルトキハ本条約ハ次ノ五年間自働的ニ延長セラレタルモノト認メラルベシ
右証拠トシテ各全権委員ハ日本語及露西亜語ヲ以テセル本条約二通ニ署名調印セリ
昭和十六年四月十三日即チ千九百四十一年四月十三日「モスコー」ニ於テ之ヲ作成ス
松岡洋右(印)
建川美次(印)
ヴエー、モーロトフ(印)
                         〈日本外交年表竝主要文書〉
102首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:29 ID:oxqk7sVc
  第二次世界大戦の末期で米側は原爆開発にめどが立たず、食料弾薬がないはずの日本軍が最後の一兵まで抵抗し、軟弱アメリカ兵を道連れにたくさん殺したので、アメリカ側は日本の本土上陸が怖くなった。

  硫黄島の上陸占領作戦の戦闘で食料弾薬がほとんどないはずの
  日本兵を攻め落とすときに装備面や人数で圧倒的に有利なはずの
  アメリカ兵は日本兵の返り討ちに遭ってたくさん死に、
  降伏せず最後の一兵まで戦う日本兵の底力を米側は痛いほど思い知らされた。
  「日本兵はクレイジーだ。あんな連中とは陸の白兵戦で戦いたくない。」

  それにまだ、中国大陸に70万人もの関東軍が駐屯している。だから、死の直前のルーズベルト大統領は ソビエトのスターリンに泣き付いて、
「中国の領土の一部や日本の領土の一部をプレゼントするから、
 ドイツに勝ったあと3ヶ月以内に中国大陸の関東軍70万人を
 攻撃しロシア側にひきつけておいてくれ!」
と頼みソビエトのスターリンはその話に乗る。それがヤルタの密約。

  しかし、ルーズベルトは死んでトルーマン大統領が就任し原爆開発にめどがつく。原爆が使えればソビエトの助けを借りなくても天皇制を維持させる条件で日本を降伏に追い込むことができる。

  それでヤルタの密約をアメリカ側はなかったことにする。そしてポツダム会談でソビエトを仲間はずれにして、ソビエトの顔に泥を塗り降伏勧告のポツダム宣言を日本に突きつける。

  日本が原爆投下をきっかけにポツダム宣言を飲み降伏する。しかし、日本がポツダム宣言を飲むわずか数時間前にソビエトは日本に侵攻して樺太や北方四島などの領土を火事場泥棒し盗んだ。
103 :2001/08/10(金) 11:29 ID:FZMuy6Us
勝手なことを言う国とは国交断絶し、
それにより生じた損失は、
高齢者福祉をやめることによって
補填すればよい。
104名無しさん:2001/08/10(金) 11:29 ID:wgLl51qQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
            < ウヨ逝ってよし!            
      ∧ ∧    _\____________           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,へ、┴(; ゚Д゚)┴/Λ __  ドキューン             \冂/  < サヨ!オマエモナー
  !ヘ.._ゝ冂〉ー〉冂__庄丑|ココ ,仁乍>>7777777777777    E´∀` ヨi /7\
  庄√;尺-十-尸     ̄ ̄              ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈|廿|7`::@::;;:@:'     http://zzzzzzzzzzzzzzzzzz ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
 , 巛斤    Y  \              ズキューン  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
〈         !   ヘ                         | j | |.|| ┃|
 \,,___,,人,,_.ノ                         几0(几)L二!
                                  ∠三ヲ/i二iヽ
                                       ̄ ̄ 
105 :2001/08/10(金) 11:30 ID:R8LX2KBE
>>100
戦時中より今のほうがイビツだったりして。
106名無し:2001/08/10(金) 11:32 ID:kXMbbFb.
日本のサヨクって昔から引用ばかりやってるね。
引用されることはまったくないけど(藁
107 :2001/08/10(金) 11:33 ID:HkQqwObk
教科書問題は別として、首相の靖国参拝がこれほど問題になっている
こと自体理解できない。 韓国中国が批判してくるからなんだけど
108 :2001/08/10(金) 11:34 ID:j/k2Jw8c
>首相の靖国参拝反対

無意味なコピペ辞めてくれ お願い
109 :2001/08/10(金) 11:35 ID:RahyxCXo
まさしく「勝てば官軍」
110  :2001/08/10(金) 11:35 ID:vYZyG3NM
>>91
ルーシー事件の犯人は在日朝鮮人
111 :2001/08/10(金) 11:36 ID:7D5jHKsg
>>107
頭悪いのがいるー。
戦争犯罪人を参拝するからもんだいになるのだよ。
やっぱりウヨは低学歴だな(ワラララララララ
112LEE:2001/08/10(金) 11:36 ID:a.W91atM
 外国の事情をたいして知らないイギリスの一新聞が書いたくらいでなにを騒いでいるの。
韓国や中国の声より遠いイギリスの声の方がよく聞こえるみたいだ。
イギリスの理性なんてダイアナを追い掛け回して殺したことで実証済み。
そろそろ欧米信仰をやめ自分の頭で考えようよ。
113名無しさん:2001/08/10(金) 11:36 ID:m4iFhYRo
>>107
おかしいよね。
諸外国に対して注進して騒ぎ立てているのは誰だ?
114 :2001/08/10(金) 11:38 ID:q.mvf9.c
英語で世界に、こちらの言い分を発信しなければならん。
115 :2001/08/10(金) 11:38 ID:q.mvf9.c
>>111
その「犯罪人」っていうのは、誰に対する犯罪?
人類に対する罪?
116 :2001/08/10(金) 11:39 ID:ul22UkA2
TBSでやってたけど韓国人ほとんど靖国知らないみたいね
やっぱり煽っているのは朝日だね
117バカ:2001/08/10(金) 11:40 ID:tnkAqZ4s
>>111
戦争犯罪人の定義ってなんだよ?じゃあ日本滅亡させればお前(サヨ)は満足か?
(って、これも極論だが)

>>87の、子供にも大人にもわかりやすいね。
118( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:40 ID:ktlhC2zo
>>111 「戦争犯罪人」って誰のですか...?

東京裁判で、無茶苦茶なコジツケリンチ裁判で冤罪で
犯罪者扱いで死刑になった日本軍属の事ですか...?

靖国にいるのが「戦争犯罪人」なら、戦勝国の軍人も
かなりの数が「戦争犯罪人」なのです...

原爆投下で市民大量虐殺を引き起こしたトルーマンな
ど公開処刑の「超A級戦犯」になるのです...
119 :2001/08/10(金) 11:41 ID:rcXYbuu6
120117:2001/08/10(金) 11:42 ID:tnkAqZ4s
>>115
僕が書いたのかと思ったよ!
121( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:42 ID:ktlhC2zo
>>111>>113 それではアジア各地を植民地として「占領」
したヨーロッパ各国はどうなるのですか?

そして、ハルノートで日本を開戦か、自滅かを迫ったのは連
合国ではないのですか?

そう言う事実を知って、そう言う発言をしてるのですか?
122 :2001/08/10(金) 11:43 ID:HwOLOsdc
>>111
いつも左側しか歩いてないだろ(w
異常な人は自分が異常であることに気付かないんだね。
戦争犯罪人に参拝に行くって誰が言ってんだよ?
123首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:44 ID:oxqk7sVc
>>107
「残酷な白人の手による植民地支配から救済し
 アジアの独立のため日本兵は白人をぶっ殺した。」
と本当のことを言って、白人を説得してみそ。
124 :2001/08/10(金) 11:44 ID:Gn1PxhfM
>>118
じゃあ東京裁判無効!を世界中に訴えてください。
125      :2001/08/10(金) 11:45 ID:7D5jHKsg
コヴァが目を真っ赤にしながら頑張ってるな。
126そこのバカ:2001/08/10(金) 11:45 ID:tnkAqZ4s
>>123
だから「戦争犯罪人」の定義は何だ、ってんだよ(怒
127右傾化はイヤだが朝日は変:2001/08/10(金) 11:46 ID:DK0pXkO6
今回アメ公様のご意見が聞かれませんが、
もしかしてそんなに反対じゃないとか?
って、信じられないが(W。
128( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:46 ID:ktlhC2zo
>>124 では東京裁判のどこが「正しい裁判」ですか?

痴漢冤罪事件で金を恐喝した女子高生と基本的に同じ
だと思うのです...
129 :2001/08/10(金) 11:47 ID:7D5jHKsg
>>126
プププー!ウヨクがムキになっとるー
130首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:48 ID:oxqk7sVc
>>126
白人の既得権益を脅かす都合の悪い人が戦争犯罪人

アジアの人々も白人の嘘の歴史観にワザと乗っかって
アジアの国益を巣長する。
131関係ないけど:2001/08/10(金) 11:48 ID:tnkAqZ4s
>>128 が仕事中なら、真の給料泥棒だ!
132( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:49 ID:ktlhC2zo
しかし、あいかわらず「洗脳された夏厨房」が多いの
です...

洗脳されて、湾曲された歴史を教えられ、正しい歴史
を「右翼の妄想」と決め付け、「真実を自らの努力」
で探す事もせずに...

一つ言っておくと、僕は学生時代は、かなりの「左翼
主義」の学生だったのです...

頭を真っ白にして勉強しなおして考えが変わったのです...

もちろん戦争ですから日本に「何も責任はない」とは
決して言いませんが...
133なな:2001/08/10(金) 11:49 ID:GWI4ozRo
エリザベス一世は貧乏な大英帝国の国家予算の為に海賊行為を
させてたくせに。
お上品ぶったって、もとともは盗人の国。
134茄々子:2001/08/10(金) 11:49 ID:xh..USis
>>118
 戦争自体は合法的でも、その一部分として、当時の軍規に照らしても
犯罪と見なすべき残虐行為がBC級戦犯により行われた可能性はゼロと
は言えない。

 もっとも、ロクな証拠もなしに有罪にした東京裁判は不当であって、
本来は日本政府側の専門家もまじえて、冷静に議論し調査すべき問題だ
った。

 A級戦犯については、あれは政治犯というべきだな。
135名無しsan:2001/08/10(金) 11:50 ID:7nw85Ib6
なんで靖国に参拝すると、軍国主義になるの?
過去幾度も参拝したが、そうならなかった。

「やめろ」と言っているアジアの某国は年々軍事費が大幅にアップしていますが。
ついでに核も持ってたりしますね。現在に於いても侵略行為を実行してたりするし。
どちらが軍国主義なんでしょう。

今ケチ付けてんのは・・・イギリス?ああ、あのかつて敵兵を30万人も殺した
ノルマンディーで、戦勝50周年記念とかでお祭騒ぎをして喜んでた国ね。
136 :2001/08/10(金) 11:51 ID:HwOLOsdc
>>112
それだけ中・韓の声のみが世界に伝わってるということだよ。
それを憂慮している。
現状認識を精確にしないと日本は中・韓に足元をすくわれるよ。
あいつらはいつも日本の足元をすくおうとしてるし、それが国策なんだよ。
137124:2001/08/10(金) 11:51 ID:Gn1PxhfM
>>128
ま、あれは裁判の形をした、敗戦国が被る賠償みたいなもんだし
(うーん、いい言葉が思いつかん)
138名無しさん:2001/08/10(金) 11:51 ID:m4iFhYRo
それにしても、朝日の主張って、既存の権威、権力の批判の他になにかあったっけ?
今回も外国の新聞っつう、既存の権威を持ち出してきた訳だけど。
今の不況をどうすればいいか、一面使って提言してほしい。
139首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:51 ID:oxqk7sVc
>>128
>では東京裁判のどこが「正しい裁判」ですか?

東京裁判は「法治国家の裁判」ではなく
裁判の名を借りた抵抗勢力の排除だ。
140( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:53 ID:ktlhC2zo
「Dr.マシリトの靖国参拝」は単純に「憲法の政教分離」
に違反するかどうかが問題なだけなのです...
141じゃあ:2001/08/10(金) 11:53 ID:tnkAqZ4s
>>130
50年以上も前の日本人が、時勢故、国のために亡くなったのなら
日本人として、参拝(=頭を下げる)してもバチは当たらないよな
142( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 11:56 ID:ktlhC2zo
>>137 連合国も「裁判」にこだわらず「東京条約」にして
おけば僕達みたいな反論もある程度押さえられたのです...

「連合国の正義」にこだわった為に、後の世に禍根を残した
のです...
143茄々子:2001/08/10(金) 11:57 ID:xh..USis
>>133
英国はその起源からして海賊であったことを、
王家も含めてかなり自覚的に言っておるよ。

本当には侵略が悪いことだなどと、毫も思ってないだろう。侵略を謝罪してみせる
政治的フェイント技術については一家言ありそうだが。
144首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 11:57 ID:oxqk7sVc
>>141
>50年以上も前の日本人が、時勢故、国のために亡くなったのなら
>日本人として、参拝(=頭を下げる)してもバチは当たらないよな

日本の潜在的な抵抗勢力の排除がゆっくり始まる。

日本は商売を重ねて深く付き合う国ではなく
商売はするがスキがあったら殺してしまおう。
商売はするが没落したら食い物にしてしまおう。
商売はするが核武装をしたら殺してしまおう。
145 :2001/08/10(金) 11:58 ID:WPTLPDCA
靖国参拝が行われた時、どのような反応が返ってくるのかな…。
まず中国だけど、国内で今までにない反日抗議が行われる。
日本製品の不買運動、東芝が訴訟を起こされたような嫌がらせ裁判の増加、
中凶による日本企業外し。文化交流の停止、AEPCでの首脳会談拒否。
欧米では右翼勢力の台頭という短絡的な日本叩きの激化。
議会で対日戦争責任の追及が強まる。
中国や韓国のロビーが暗躍し、日本悪しのレッテル貼りが強まる。
東南アジアでは、華僑系のメディアを中心に日本批判が始まる。
それを機に、中凶の東南アジア支配が強まる。
国連では、韓国などが非難決議を採択するように要求する。
このくらいかな。

俺としては孤立しても構わないと思うよ。
一回、孤立してみて今の馬鹿な外交から手を洗うべきだね。
虐められると強さが身につくものだから。
このままあいまいにしてしまったり、
相手の要求を受け入れるような事はして欲しくないな。
もし今までのような腰砕けの事をしたら小泉はそこまでの奴だったってことかな・…。
146 :2001/08/10(金) 11:58 ID:HwOLOsdc
>>132
同じく
147:2001/08/10(金) 11:59 ID:RahyxCXo
味噌が暑さで沸騰したようだ。
148 :2001/08/10(金) 12:01 ID:aP0g7sUE
日本のマスコミもこの機会に
毛唐どものかつての植民地政策を批判してやればいいだけのことなんだが、
そんな勇気はもちあわせていないだろうな。腰抜けめ。
149名無しさん:2001/08/10(金) 12:01 ID:Algr1VUg
孤立というのは外交上まずくないか?
中韓は放置でいいけど、日本の立場を対外的にアピールすること
は重要だと思う。ま、手段がないんだけどな(w
150茄々子:2001/08/10(金) 12:01 ID:xh..USis
>>146
学生時代は左がかってたって部分ですか?

じゃあ儂も同じく。
151 :2001/08/10(金) 12:02 ID:HwOLOsdc
>>147
議論しようぜ。
152 :2001/08/10(金) 12:03 ID:Gn1PxhfM
>>148
「お前もやったんだから、ごちゃごちゃ言うな!」は子供の理屈。
153( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:04 ID:ktlhC2zo
>>145 逆だと思うのです...

中国、韓国は「靖国参拝が現実」となったら、最初は口や
小手先の脅しは掛けて来るでしょうが、結果的に「重要な
外交カード」を無効にされてしまうのです...

「やるな!やったら...」と言う脅しは、それを「やら
れてしまった」ら無効になるケースが多いのです...

「やってしまった」以上日本は失う物はないのです...

その事にこだわる余り、そう言う「対日制裁」をして損を
するのは日本と相手国とどちらか良く考えて見れば良いの
です...

この辺りは「イスラエル」が非常に巧くやってるのです...
154名無しさん:2001/08/10(金) 12:04 ID:Algr1VUg
>>148
今の段階でそれをやるのは正に全世界を敵に回すことになり得策ではない。
155  :2001/08/10(金) 12:06 ID:7D5jHKsg
>>152
大いに同意。
ウヨクにはそういうの多いよね。
都合が悪くなると話を替えるバカが。
ウヨクこそもっと勉強したほうがいいよ(ワララララララララ
156 :2001/08/10(金) 12:06 ID:MekXYbZg
孤立なんてそう長く続かんよ。
ネオナチ自由党を連立に参加させて全世界からドひんしゅくを買ったオーストリアはどうなってる?
もうみんなほとんど忘れてただろ。
157LEE:2001/08/10(金) 12:08 ID:a.W91atM
 >>153
 俺もそう思うけどその時の外交責任者は責任を問われるだろうね。
だから謝ってしまう。保身と言えばそれまでだけど世論の後押しがないと外務省もつらいよ。
俺の周りの実感からしてサヨは少ないのにどうして新聞とかの声ではサヨの声が
あんなに大きいのかね?
小泉さんもそのへんを悩んでいると思うぞ。マスコミ世論と実際の世論の乖離をね。
158 :2001/08/10(金) 12:08 ID:EIZf8qho
>156
あんた今鋭いこと逝った
159 :2001/08/10(金) 12:08 ID:HkQqwObk
とにかく、小泉首相が15日に靖国神社に参拝してくれることを願うのみです。
160( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:09 ID:ktlhC2zo
>>155 君にもいつか分る時が来るよ...

あの時の僕の様にね...

君達の言ってる事、僕も良く学生時代にハンドマイク片手に
ヘルメット被って叫んでたよ...
161茄々子:2001/08/10(金) 12:10 ID:xh..USis
>>155
馬鹿だなお前。
この場合は

「俺もやったことについて、お前がゴチャゴチャ言うんだから、
 お前がやったことについても、俺はゴチャゴチャ言う」

の論理だろうが。何が悪いのだ。
162baka:2001/08/10(金) 12:10 ID:Iq4QUuTQ
江ゲレスが、他人に説教垂れてんじゃね!
163 :2001/08/10(金) 12:11 ID:tnkAqZ4s
>>152,>>154
子供のケンカでなくても、敵に回さなくても、
やたら内政干渉してくるのは制止できるだろ
164首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:11 ID:oxqk7sVc
>>145
>俺としては孤立しても構わないと思うよ。
>一回、孤立してみて今の馬鹿な外交から手を洗うべきだね。
>虐められると強さが身につくものだから。
>このままあいまいにしてしまったり、
>相手の要求を受け入れるような事はして欲しくないな。

日本という法治国家内で人権を保障された日本国民が
国内で何をやっても体験学習で終わるけれども、
人権を保障されていないニューヨークの貧民街ハーレムで
ケンカを売って歩くなんていう発想は起こらないだろう。
平和ボケした日本人独特の発想だと思う。
それに、中国での入札は共産党員の胸先ひとつで決まるので
中国での商売に影響が出てくるし、
なんと言っても、過去、白人の縄張りを武力で荒らしたのだから
白人は日本の行為を肯定するようなことはしない。

それにそんな馬鹿なことをやっていたら常任理事国に入れない。
165 :2001/08/10(金) 12:12 ID:HwOLOsdc
>>152
>>155
おこちゃま解釈はやめようね。
「自分のことを棚に上げず、まず自らのやったことを反省汁!」
だよ。
イギリスが自国を含めて世界各国を同時糾弾をするなら
自分も文句はないよ。
166 :2001/08/10(金) 12:13 ID:q.mvf9.c
過去の隠蔽は日本の専売特許ではない
http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00428.html
167茄々子:2001/08/10(金) 12:14 ID:xh..USis
>>157
官邸発の電子メール連載等は、マスゴミをバイパスして国民に接触す
るメディアを持ちたいという発想のものかな?
168( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:15 ID:ktlhC2zo
そもそも戦争に「善悪」「正義」を持ち込んだ時点で
第二次世界大戦の戦後処理は破綻してるのです...
169baka:2001/08/10(金) 12:15 ID:Iq4QUuTQ
白人共は、1940年代の、アジアの地図を見ていや世界地図を見て
考えてみるんだな、おまえ等の過去が分かるよ
170 :2001/08/10(金) 12:16 ID:rcvEZFEs
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
171首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:17 ID:oxqk7sVc
>>153
>「やってしまった」以上日本は失う物はないのです...

それをやると日本は常任理事国入りできなくなる。
すると、日本だって永遠に繁栄できるわけがなく
700兆円近くの赤字国債があり
高齢化社会で老人ケアの費用がかさみ
いつか貧しくなる。
貧しくなれば、アメリカは中国と仲良くなり
日本の国益を無視するようになる。

すると中国はチベットでやったことと同じ事を日本に行う。
172( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:18 ID:ktlhC2zo
僕の経験からすると、サヨ的な人は世の中を(潜在的でも)
「善悪」で計ろうとしてるのです...

表向きは理論武装して客観的だと自分では思い込んでます
が...この辺りの事が自覚できると色々見えない物が見
えて来るのです...

歴史認識で大事なのは「善悪」ではなく「真実」なのです...
173そこのバカ!:2001/08/10(金) 12:18 ID:tnkAqZ4s
おい、>>155(=7D5jHKsg)
>>126の俺の質問にも、>>129みたいな事しか言えなかったバカは
お前だろうが。チャチャ入れる以外に、対話できね-んなら消えろボケッ!
174名無しさん:2001/08/10(金) 12:19 ID:m4iFhYRo
>>171
では、一体何時日本は常任理事国入りできるのでしょうか?
日本の常任理事国入りを潰したのはどこの国ですか?
175首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:20 ID:oxqk7sVc
>>161
日本国家と白人国家(常任理事国)
日本国家と中国(常任理事国)
これは対等の関係ではない。

まず、対等の関係になるために常任理事国になるのが先。
176( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:20 ID:ktlhC2zo
>首相の靖国参拝反対さん 中国は実際はそれほど熱くなっ
てないと思うのです...

あそこはなかなかやり手なので、適当な所で必ず手を打って
来るのです...

中国戦闘機とアメリカ偵察機の衝突が良い例なのです...

相手の(Dr.マシリト)の力を試してるのです...
177名無しさん:2001/08/10(金) 12:20 ID:T9kvpTNQ
靖国に首相が参拝しようがしまいが、中国が日本の常任理事国入りを認めることなど
あるわけがないのに。

なんかおかしな前提を振り回して得意がっているヴァカがいるね
178首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:22 ID:oxqk7sVc
>>169
それを白人国家の政府要人を目の前にして言ってみろ。
179 :2001/08/10(金) 12:22 ID:f.NIdDHU
韓国
中国
イギリス
ロシア

大日本帝国の敵 殺せ殺せ殺せ
180参拝反対だよ、一応:2001/08/10(金) 12:22 ID:Gn1PxhfM
>>168
それもそうだけど、あの戦後処理が日本にとってやっぱりよかったんじゃない?
という視点もある。
もしかしたら米ロで分断されていたとか。推測の話だから仕方ないんだけど。

日本は戦争止めるタイミング間違えたのかな、やっぱり。
181Ura ◆fdIVjUL6:2001/08/10(金) 12:22 ID:8Yxfr50Q
日本が常任理事国になればなんかいいことあるのか?
日本は非常任理事国で十分です.
182茄々子:2001/08/10(金) 12:23 ID:xh..USis
>>164
揚げ足取りになるが、あんた最近ニューヨークに行ったことないだろう。
あの犯罪都市と言われたニューヨークでさえ、前の市長が不退転の覚悟
で浄化に取り組んだ結果、好景気のおかげもあって、劇的に治安が回復
したんだぞ。

確かに今でも危険な地域もあるが、地下鉄でさえかなり安全な乗り物に
なったくらいだ。

個人レベルで危険地域で喧嘩を売って歩くのは問題だが、行政の責任者
が危険を無くそうと取り組まないのは、更に問題だ。

行政の責任者が、個人レベルの事なかれ主義で、問題を先延ばしにして
たのが、靖国問題における外国との軋轢だろう。
183 :2001/08/10(金) 12:23 ID:TCsBzEbk
ドイツが欧州でなしえたように、もし小泉首相が日本がアジア諸国で信頼を得たいと考えるのなら、
>(1)靖国神社を重視する理由をはっきりと説明し、
> 戦争責任については国際世論の納得がいくよう明確に謝罪する
>(2)日本の侵略行為を含む20世紀の歴史を学校できちんと教える
>(3)従軍慰安婦への賠償を早急に進める
>(4)平和憲法を改正すべきかどうかの論議を急ぎ、アジア諸国の不安を払しょくする−−という4段階を踏むべきだと提言した。

従軍慰安婦なんて職業居ませんでしたって、訂正したか?朝日新聞
植民地からのかっぱらい商品展示博物館って、大英博物館を教育してるか?イギリスさんよ。
ドイツ国民はホロコーストはナチスではなく、ドイツ国民の犯罪でしたって認めたか?

やっぱり朝日お得意の「なんとなくそうかもしんない洗脳」をここでも
くりでしてるね。
ネット上でリアルタイムに賛否両論できる時代に
世論操作はほぼ不可能なってきてることをまったく理解してないな。
184 :2001/08/10(金) 12:24 ID:MekXYbZg
>>178
妙なこというね。お前は小泉首相に面と向かって「参拝反対」っていえるのか?
185 :2001/08/10(金) 12:24 ID:Gn1PxhfM
>>181
米が参加してもらいたがってんだろ。
子分が増えるし。
186首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:25 ID:oxqk7sVc
>>174
日本のバブル期以後はどこの国も
日本の常任理事国入りをつぶしていない。
イギリスの提案と援助で日本の常任理事国入りが
決まりかけたが、日本の国民が反発して
(今じゃ理解できないだろうけれども)
お流れになった。
187 :2001/08/10(金) 12:25 ID:tnkAqZ4s
>>169,>>178
そうだよ、日本の政府要人やせめてマスコミが大きな声で言えばいいんだよな
188名無し:2001/08/10(金) 12:25 ID:riB8lI46
>>171
積極的に賛成したのは米だけ
(だって自分の意見が1票増えるから)
欧州・アフリカはまあ好意的どっちでもいい派
露中印は反対
いずれも日本のことを思ってじゃないんだよね
189( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:25 ID:ktlhC2zo
>>180「あの戦後処理が日本にとってやっぱりよかったんじゃない? 」

その辺りは、僕も「激しく同意!」なのです...

ベストではないがベターだったのです、結果的に...

>>日本は戦争止めるタイミング間違えたのかな、やっぱり。

やはり、山本五十六の言った様に勝ってる内に大幅譲歩して停戦
に持ち込むべきだったのです...

ただ、そうなると、戦後のアメリカの苦労の半分は日本が背負っ
て行かねばならなかったと思うのです...
190AGE:2001/08/10(金) 12:27 ID:tK67FawY
FINANCIAL TIMES の元記事を見たんだけど


>Third, Japan should move fast to compensate the tens of thousands of
Korean girls and women it abused as sex slaves during the war.

って何ですか。何か間違った情報にこの記者、踊らされてない?
日本語に達者とも思えないし。
191baka:2001/08/10(金) 12:29 ID:Iq4QUuTQ
>>178
だったら、その要人とやらを、雁首揃えて俺の所に連れてこい
192名無しさん:2001/08/10(金) 12:29 ID:T9kvpTNQ
そもそも日本が国連の常任理事国入りするためには、憲法を先に改正しておく
必要があります。(常任理事国入りしてから憲法改正、というのは無理。)

今回の靖国にしろ、また教科書問題にしろ、中韓や日本の基地外サヨクの反応は、
憲法改正時のシミュレーションと考えていて間違いではありません。

教科書で譲歩してはならないのと同じように、靖国でも譲歩すべきではなく、こ
れを乗り越えられて初めて日本政府は憲法改正を進めることができるのです。
193首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:30 ID:oxqk7sVc
>>182
景気がよくなったからね。
たとえが悪かったな。

南米の都市の郊外に住んでいる
非武装中立の教育を受け平和主義者だった日本人女性は
人相が変わって部屋にショットガンを置いている。
「今日はちょっと冒険してみようかしら?」
と夜道を歩くこともない。
194名無しさん:2001/08/10(金) 12:30 ID:KiVZeQZ6
>181
激しく同意!
俺は日本の常任理事国入りに反対だ。
今でさえそうなのに、ますます外国に金を取られるぞ。
金だけでない。人材も取られる。外務省の人たちが国連の仕事までしなければならなくなる。
どれほどコストがかかるかはかりしれない。

唯一のメリットは、拒否権くらいか。国連総会決議を日本だけでひっくり返すことができる。
まあ大きいといえば大きなメリットかもしれない。
賛成派の人は、拒否権が欲しくて賛成しているのかな?
しかしそれにかかるコストと比較して、よく考えてみよう。
俺は、不要だと思うね。
195首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:31 ID:oxqk7sVc
>>184
言えるよ。それが経済で生きる日本の国益だから。
196首相の靖国参拝大賛成:2001/08/10(金) 12:34 ID:1sO04oaw
日本が損して喜んでた連中が国益の事なんか言っても何の説得力無い。死ね。
197 :2001/08/10(金) 12:35 ID:K/aPxavI
フィナンシャルタイムズは金持ちとその使用人のための金儲けの新聞だ。
株価が上がればハッピぃ
198首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:36 ID:oxqk7sVc
>>185
米国は日本の常任理事国入りに無関心だ。

湾岸戦争で日本が最もお金を出したのに
アラブ諸国から悪口を言われているのを見て
地球の裏側のイギリスが同情してお情けで提案したのが始まりだ。
日本とイギリスとの利害関係が少ないから、
気軽に提案できたのだろうけれども。
199窓際国会議員:2001/08/10(金) 12:37 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< その記事どこに書いて有るのれすか?>>190

         http://news.ft.com/home/rw/
200質問:2001/08/10(金) 12:38 ID:tnkAqZ4s
首相の靖国参拝反対 氏が反対している理由は

首相靖国参拝
  ↓
中国激怒
  ↓
常任理事国入りできず

だから反対なのか? それともその下に

  ↓
核保有できず!ヽ(`Д´)ノゴルァ!!

が入るから反対なのかな? 
201 :2001/08/10(金) 12:38 ID:NeMA8rsU
15日に行くみたいね。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010810/dom/09000000_maidomm178.html

自民党森派事務総長の中川秀直前官房長官は9日夜、東京都内の料理屋で開いた同党各派事務総長との懇談会で、小泉純一郎首相が15日に靖国神社に参拝する意向であることを伝え、各派の理解を求めた。また、小泉首相自身も同日の長崎市での記者会見で「私は参拝すると言っている」と述べ、改めて靖国神社参拝に意欲を表明した。
202首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:39 ID:oxqk7sVc
>>191
核保有国に笑い者扱いされるよ。
203名無し:2001/08/10(金) 12:39 ID:ncoZRFaA
この英紙の社説ってなんか自分が学部生の頃に
感情に任せて書き殴ったレポートによう似とる。

「はっきり」「明確に」「きちんと」という類の言葉を多用して、
「ちゃんと」謝れば、とにかく何とかなる、
向こうさんも分かってくれる、という何の根拠もない感情論だな。
それでいて自分はものすごく正論を言ってる気になってるところが低脳ぽい。

同じ欧米人でも知日家といわれるような人々は
こんなショボい分析を偉そうに社説には載せないだろうに。
ハラキリゲイシャレベルの日本観しか持たないような欧米人は
相変わらず多いってことだろうなあ。
まあ、イギリス紙って前からレベル低い印象あるけど。
204名無しさん:2001/08/10(金) 12:41 ID:ZGVukkQ6
欧米人の日本関連記事は9割デタラメだと思っていて間違いない
205茄々子:2001/08/10(金) 12:46 ID:xh..USis
>>193
こりゃ、こりゃ、待てや。
そんな比喩で、日本を女性になぞらえるのであれば、
「日本はまず世界の暴力的な現状を受け入れ、武装を強化し、他国を信用しない」
という結論だろうにや。

まだまだ勉強不足。
206 :2001/08/10(金) 12:48 ID:seEUWusY
>oxqk7sVc
君逝っちゃってるね
207窓際国会議員:2001/08/10(金) 12:49 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< 見つけましたれす。社説。(w >>190

         FT comment & opinionのEditorial comment: Trusting Japan
        を見ればいいのれすね。
http://news.ft.com/ft/gx.cgi/ftc?pagename=View&c=Article&cid=FT3NN46G5QC&live=true
208妄人:2001/08/10(金) 12:51 ID:RxDsW/zE
大英帝国の諸行を思うと、日本批判なぞチャンチャラおかしい。
209 :2001/08/10(金) 12:53 ID:rcXYbuu6
Apologies by past Japanese prime ministers - even sincere ones - have not impressed foreign opinion because they have so obviously failed to carry the Japanese public.

だとさ
210今日は暑い:2001/08/10(金) 12:53 ID:MndpLHcI
>>206
同意!!
夏だからね。
211( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 12:53 ID:ktlhC2zo
おろかな世界の国々にこの名言を贈ろうと思うのです...

「笑って誤魔化せ自分の失敗!しつこく罵れ他人の失敗!」
212774:2001/08/10(金) 12:53 ID:1sO04oaw
朝日新聞の広告主にご挨拶をしましょう。

新聞を見て広告主の情報を書き込んでください。購読されている方の
ご協力をお願いいたします。できれば一面広告といった大きく出して
いるところがいいです。必要情報は日付、企業名、宣伝製品、連絡先
(TEL、FAX、email)です。

----例----
8月3日夕刊
ロレックス専門店 モンデール銀座
時計と支店を案内
tel 03-3564-2388
[email protected]

----ご挨拶例文----

貴社製品が朝日新聞上で広告されているのを見ました。
残念ながら私どもの朝日新聞にたいする心証は決して良いものではあ
りません。歴史的には北朝鮮や中国の礼賛記事、近頃の教科書問題、
靖国参拝問題と必要以上にことを大きく取り上げ、新聞としては好ま
しくない政治的な偏向記事が多く見られます。このような朝日新聞に
貴社が広告を出されることは、私たち一般消費者の貴社のイメージを
落とすもので、好ましくないと感じております。実際、今回の広告掲
載で私の貴社の心証が著しく悪くなりました。
今後貴社が政治的な偏向に結びつかない媒体で宣伝広告を出されるこ
とを期待してやみません。

----匿名メールサーバー----
http://www.interq.or.jp/www1/crambon/izawa/baka/anon.html
213首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 12:54 ID:oxqk7sVc
>>192
日本の憲法九条を改正することは
国連常任理事国入りしやすくなるけれども

日本の憲法九条を改正することが
国連常任理事国入りする完全な絶対条件ではない、
それよりも外交的な根回しとお金が必要になる。
214  :2001/08/10(金) 12:55 ID:Din3I7N6
英国はいつも漁夫の利狙い
こういう国でありたい
215 :2001/08/10(金) 12:55 ID:ltsigB3I
つーか華僑の息がかかっているメディアは
全部中共の言いなりだよ。
このイギリスのもね。
216アイルランド:2001/08/10(金) 12:56 ID:h9Qmgn7E
イギリスには一度植民地になってもらいましょう。
217茄々子:2001/08/10(金) 12:56 ID:xh..USis
>>206
しかしこの人は、まだ2ちゃんの左派としては真面目だし冷静な方だよ。
勉強は足らないけど。
218 :2001/08/10(金) 12:57 ID:rcXYbuu6
つーか英国は中国に謝罪したのか?
つい最近まで植民地持ってたじゃねえか。
219窓際国会議員:2001/08/10(金) 12:59 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< フィナンシャルタイムス社説のエキサイトのWEB翻訳を載せておくれす。

それはトラストの問題です。??{は、その首相のただ国が両方ともほぼ現実的であると小泉純一郎が
さらに隣人に確信させることができればより強い国際的な役割を果たすことおよび??の世界大戦中
のその攻撃上の悔恨者の感心な目標を完了することができます。Koizumi氏の断定的は明白でしょう
、いつ、彼、マーク、来週の多くの有罪と判決された戦犯を含む戦死者たちへの神社を訪れることによる
彼の祖国の譲渡の記念日。彼の意志、Yasukuni神社への首相による第2の審判訪問だけで、1番目の
ように、アジアを横切って怒りを撹拌するだろう。訪問はするべきです、しかし恐らくしないだろう、日本
がその近代史の不愉快な部分に面するのを助けます。それは、Koizumi氏によって右翼を喜ばせる
試みのように、疑い深く見えます。その心配は、自分の外務大臣(この人は海外の関係が少量のため
に日本の島の政治を勘定に入れることに気づいている)によって共有されます。アジアの隣人は、
不注意な不敬およびそれらがちょうど、日本の平和主義者構成を改訂するKoizumi氏の可能性を警戒
していることであるという証明として訪問を見るかもしれません。Koizumi氏が断定的に国際的な影響力
をもたらしてほしければ、彼は日本が戦争とドイツがヨーロッパでそうしたのと同じくらい完全に折合い
がつくと他のアジアの国々に確信させる4ステップを考慮するべきです。
220窓際国会議員:2001/08/10(金) 12:59 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< 続きれす。

最初に、彼は、なぜYasukuni
で敬意を払うつもりであるか戦争のための謝罪が整っていると強調するつもりであるより明確に説明
しなければなりません。それらが非常に明白に日本の公を運んでいないので、過去の日本の首相
(真実のものさえ)による謝罪は外国の見解を印象づけていません。それは、第2のステップがそれらの
教科書中の戦時攻撃を体裁よくごまかすのではなく日本の20世紀の歴史上で児童を完全に教育する
ことであるに違いないことを意味します。部分的な歴史教えることは、日本の戦時役割に一致する公
の無力について説明するかもしれません。西の植民地の力による初期のアジアの残虐行為は、節約
されることに相当しません。第3に、日本はそれが戦争の間に性の奴隷として虐待した、何千もの韓国
の少女および女性の10年代を償うために速く移動するべきです。この問題上の法的なのろさは、世界
の最大の援助寄贈者のうちの一人として日本の役割と悪く行きます。修理はここまで不完全です。
最後(Koizumi氏)は、日本の平和主義者構成を変更するべきかどうかについての論争の的になっている
討論を推進するべきです。そのよく装備をされた軍隊は、国連の平和維持のオペレーション中の格闘
義務上の有用な役割あるいは地方の危機中の支援する米国力を果たすことができました。しかしはい鍋
は、その隣人のうちの誰も与えていません、慈悲深く作用するその力を信頼するために推論します。
Koizumi氏は、その信頼に彼の前任者より納得させるように入札する機会を持っています。彼はYasukuni
でそれを犠牲にしてはなりません
221:2001/08/10(金) 13:00 ID:E80D5Xt2
そろそろ、日本の秘密兵器「揖保の糸」を使うべき時が来たようだ。
222 :2001/08/10(金) 13:01 ID:MOamLh.k
ったく、偉そうだな。ドイツに島ごと沈められちまえば
良かったのに。
223 :2001/08/10(金) 13:01 ID:gTtHOq1Q
>>221
そーめん?
224茄々子:2001/08/10(金) 13:07 ID:xh..USis
>>218
英国は、
香港を植民地支配してたことを中国に謝罪するより、
中国へ返還したことを香港に謝罪すべきだ。
225( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 13:07 ID:ktlhC2zo
最近、だんだん日本が太平洋戦争に突入した時の軍部&政府の
気持が分る様になって来たのです...
226 :2001/08/10(金) 13:10 ID:Wa1ExuHw
英国は「香港の中国への返還」を「中国への譲渡」という認識でいる。
227窓際国会議員:2001/08/10(金) 13:11 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< これ、頭にくるれす。

       Earlier Asian atrocities by western colonial powers do not deserve
        to be spared.
228  :2001/08/10(金) 13:14 ID:ltsigB3I
もう日本は終わりだ。世界中からいわれのない因縁つけられて
このまま落ちぶれていくよ。
死ぬ前に韓国・中国潰しとこう。
229 :2001/08/10(金) 13:16 ID:aj4lJqwo
>>227の機械訳
西の植民地の力による初期のアジアの残虐行為は、節約されることに
相当しません。
230名無し:2001/08/10(金) 13:18 ID:qQfmmrr2
>>225
ぐ、軍靴の足音が・・・!

ペタペタペタペタ
231首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 13:19 ID:oxqk7sVc
>>194
>俺は日本の常任理事国入りに反対だ。

国際社会は白人株式会社だ。
その白人の都合で動く軍事会議に文句を言えるか言えないかで
日本の外交オプションが変わってくることに
気が付かないっていうのもな。

戦前のアメリカみたいに経済大国なのに外交に無関心で
イギリス大英帝国にだまされて孤立主義を決め込み
日本軍の奇襲に遭って大火傷をする体験学習をしてから、
はじめて外交の大切さを有権者は学び、
日本も大国にだまされて新興工業国の奇襲を受けて
外交の大切さがわかるのかもしれない。
232:2001/08/10(金) 13:19 ID:PsjV1pvI
オッス!
絶対見てくれよな!!!

TBS系列より1:30から。

Part1 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=995215650
Part2 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=996860020
Part3 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=997193219
233大野勢太郎:2001/08/10(金) 13:20 ID:r7CgVKDs
今朝、8月9日の毎日新聞を読んでいて、小泉総理の靖国への思いが、やっと解かった。何故あれほど頑迷に参拝を表明していたのかが解かった。

それは敗戦近づく中、若い命を散らした特攻隊への思いに行きつく。
元々鹿児島にその血の源を持つ小泉家。父の従兄弟も特攻隊員として、不帰の人となっている背景もあり、靖国神社そのものが、小泉総理の心の中に大きな墓標となっているのだろう。

だから、A級戦犯合祀のことなど、百も承知としながらも、感情は靖国へ向かわせるのだと思う。
一人の人間として当然であろう。
誰も止めることなどできない。

しかし、小泉さんは今までの小泉さんでなく、小泉総理である。感情の量で行動できない存在である。だから今、問題となっているのだ。

特攻隊員は何故若い命を敗色濃厚の中、散らせたのか?
国を思う気持ちは誰もが持っている。あの時代、あの戦況の中、空に飛び立った彼等の精神を造り上げたものは何なのか?

それは教育問題と絡め、大切なことを私たちに教えている。

小泉さんは単なる市井の人でないことを、冷静に考えてもらいたい。
234名無し:2001/08/10(金) 13:23 ID:riB8lI46
日本は戦後ずーっと外交頼みで生きてるよ
でも下手なだけ
235名無歯さん@お腹一杯:2001/08/10(金) 13:27 ID:UI2bts2I
反対してるやつらの言う「アジアとのゆうこう」って言葉聞き飽きました
アジアは韓国・中国だけじゃないんだけど
236200:2001/08/10(金) 13:29 ID:tnkAqZ4s
>>206
oxqk7sVcは、驚くぐらい冷静だな。
低脳サヨは「靖国参拝は戦争肯定だ!」っていう表層が目的だが
こいつは「常任理事国」とか「国際社会での立場」だからだろ
237:2001/08/10(金) 13:30 ID:PsjV1pvI
オッス!
絶対見てくれよな!!!

TBS系列より1:30から。

Part1 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=995215650
Part2 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=996860020
Part3 http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=997193219
238774:2001/08/10(金) 13:35 ID:rzAYUW7o
朝日の論調は”みなさん孤立しますよ。いいんですか?”一辺倒。
これじゃあ国としての意見(当然どこかから非難が出るのは当然)なんか
いつまでたっても言えない情けない国にしかならない。
国益という概念がまるで欠けており、取るに足らない議論。
こんなレベルで煽られて不安になる方もなる方だが。

結局、池田大作が世界中の識者に絶賛されてるからすごいんだ(藁)という
聖教新聞と大して変わらないってコトだ。
239窓際国会議員:2001/08/10(金) 13:40 ID:SC0wttPM
( ´D`)ノ< 日本が孤立することなど無いれす。
        欧米諸国が敵にならないかぎりありえないのれす。
240@@:2001/08/10(金) 13:42 ID:wf.z2tNE
思いっきりやって
孤立してみようぜ
どうせODAたくさん振りまいても
国連に金たっぷりやっても
24時間TVで募金集めても
日本は他国に裏切られるんだから
やりたいようにやろうよ
孤立してもいいよ
鎖国歓迎
人力発電と波力発電でなんとかエネルギーはまかなえる
みんな米食ってやりなおそうよ
241首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 13:47 ID:oxqk7sVc
>>239
>欧米諸国が敵にならないかぎりありえないのれす。

欧米国家を「やさしい親戚のお姉さん」だと勘違いしている。
キャバレーの性悪女、あこぎな売春婦だということを忘れている。
242大島渚:2001/08/10(金) 13:47 ID:8jNnwfUU
お前ら、鎖国するぐらいの気持ちでやれ
243  :2001/08/10(金) 13:50 ID:rzAYUW7o
国際社会で孤立するってのは経済封鎖とかされた場合に言うんだろ。
経済的に無視できない国がそれなりの意見を持つのは当然。
米国ほどエグいことやってるワケじゃねえんだから。
靖国が国内問題であることに何ら変わりない。
中韓の反日政策も、それらの国の国内問題のタレ流しに過ぎない。
244茄々子:2001/08/10(金) 13:51 ID:xh..USis
>>231
国連軍なんか組織されたこともない。現実的に何の軍事力にもならない軍事会議
で、意見だけ言ったって。

軍事力は多国籍軍とかNATOとか、国連を無視したところで、常に行使されている。
安全保障理事会なぞ、とっくの昔に形骸化して存在意義もなかろう。

国連はチャリティ事業の世話役くらいに扱ってれば十分じゃないか。
245@@:2001/08/10(金) 13:54 ID:wf.z2tNE
>>242
周辺国との関係気にするより
鎖国後の日本国内の経営方針
考えた方がイイと思うよ
246時事通信社:2001/08/10(金) 13:57 ID:8bedO9oE
2001/08/10−08:10
●議定書で日本はヒーロー、米国はブーイング=ブッシュ外交を批判−民主党指導者

 【ワシントン9日時事】米民主党のダシュル上院院内総務は9日、ワシントンで講演し、
地球温暖化防止のための京都議定書からの離脱方針など、「一方的」とされるブッシュ
政権の外交政策を痛烈に批判した。

http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001081010132&genre=int
247亡国民:2001/08/10(金) 14:02 ID:B0Nmv6Kg
参拝したら孤立とは…良くわからん。

首相が神社に行ったら、世界各国が日本との国交の断絶、禁
輸措置、海外資産凍結、多国籍軍の編成を始めるのか。
それにしては静か過ぎる。海外のマスコミが社説に日本の右傾
化を指摘する社説を書くことが、孤立化なのか。このところ毎年
のように、どこかの新聞でかかれているような内容なのに…。
248人民判事:2001/08/10(金) 14:04 ID:xXYBn/Mg
なにゆえに、今年だけこんなに靖国参拝が大騒ぎになるのか。
やはり国賊的な勢力が、外国マスコミにご注進をして、煽りまくって
いるのではないか。
249:2001/08/10(金) 14:08 ID:wf.z2tNE
>>241
ちらっと見たら
犯したといわれるようなもんだな
まったくやってられないな

中国人や韓国人が日本に来るのは
日本でテロるためだと解釈していいですね
250:2001/08/10(金) 14:10 ID:FJtlIcz6
インドネシア
日本軍政時代の3年半については、オランダ、チャイナ、アメリカなど、戦勝国の学者や、欧米に留学して日本が嫌いになった人々は、悪い面
ばかりを誇大にあげつらっている。しかしそれでは全体を語ったことにはならない。
アラムシャ第三副首相

マレーシア
この国に来られた日本のある学校の先生は「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。その事実を調べに来たのだ」と言っていました。私は
驚きました。「日本軍はマレー人を一人も殺していません。」と私は答えてやりました。日本軍が殺したのは、戦闘で闘った英軍や、その英軍に
協力したチャイナ系の抗日ゲリラだけでした。
ラジャー・ダト・ノンチック元上院議員

ミャンマー(旧ビルマ)
アジア人の前衛たる日本人は、自らの社会経済的進歩と教育の発達のみを求めて闘いを進めたのではない。インド・ビルマ・チャイナ・フィリピ
ン・スマトラなどにおいて、政治的にも経済的にも足かせをはめられて抑圧されていた人々のために闘ったのである。
ビルマ独立義勇軍

インド
欧米諸国は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとどめることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示する目的であったにちがい
ない。日本の子弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、退廃に流れていくのを、私は平然と見過ごす訳にはゆかない。誤られた彼らの宣
伝を払拭せよ。誤られた歴史は書き換えられなければならない。
ラダ・ビノード・パル極東国際軍事裁判判事

タイ
日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母胎をそこなったが、生まれた子供はすくすくと育っている。こん
にち東南アジア諸国民が、米・英と対等に話ができるのはいったい誰のお陰であるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあ
ったためである。12月8日は我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して、重大決心をされた日である。我々はこの日を忘
れてはならない。
ククリット・プラモード元首相
251 :2001/08/10(金) 14:11 ID:QTU1EQFA
ていうか日本の新聞も社説でそこら辺の国の政府とか党に
お節介な事書いてることないか?そんなたいしたことでもないような。
252i:2001/08/10(金) 14:12 ID:h8wzY3HA
この板でしばらく前から常任理事国と核武装のために周辺国と
強固な「友好関係」を築けと主張している人がいますね。
一見もっともな意見ではあるが、実のところは目標と手段が
あまりにもかけ離れていると思う。

常任理事国となり核武装するのはなんのためか。それは日本が
政治的にも大国となり日本の生存環境を自分の力で構築し、
国益を追求できるようにするためでしょう。

まあ、どうふるまおうと日本が常任理事国になることには
中国・韓国は強硬に反対するに決まっている。日本が常任理事国に
なれる場合はドイツとインドが常任理事国になる場合に抱き合わせで
一緒になる場合に限られると思う。自力で常任理事国になることは
無理でしょう。

そこで、そもそもなぜ日本が常任理事国になった方が国益のために
なるのか根源に遡って考える必要があると思う。
常任理事国になることは手段であって目的ではない。常任理事国に
なって政治的力を得て日本の利益を主張することが目的でしょう。
しかし、それって常任理事国という地位を得ないとできないこと
なのでしょうか。
そうではないはず。日本ほどの国力があれば常任理事国という地位が
なくとも他国と喧嘩して日本の国益を主張することはできるはず。
日本の国民と政治家に他国と徹底的に喧嘩する覚悟と戦略があれば
安全保障理事国の地位なんていうものはどうでもいい。
逆に安全保障理事国の地位が欲しいからといって他国と喧嘩することを
恐れて日本の国益をないがしろにするとすれば本末転倒でしょう。
253( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 14:16 ID:ktlhC2zo
まっ、どこの国も「自分が一番大事」だと言う事は忘れては
イケないのです...

「世界平和の為」「人類すべての幸福の為」なんて考えてる
国は存在しないのです...

その辺りを勘違いすると痛い目を見るのです...
254( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 14:16 ID:ktlhC2zo
あっ!>>253つまり僕の言いたいのは「所詮、国はいつも
孤独」って事です...
255ななし:2001/08/10(金) 14:17 ID:9ZQrPOSE
前にワシントンポストだっけ? あれに教科書問題を書かれた時、
柳川駐米大使が反論したでしょ?今回は誰かしないのかな?

つーかもっとアピールするべきだ!>日本
256i:2001/08/10(金) 14:18 ID:h8wzY3HA
あまりに長文になってしまい、文章を無理に削ったら論旨がはっきりしなく
なっちゃった。

つまるところ、他国と喧嘩ができる国になることが日本の国益にとって一番
大事なことだといいたかったのです。
喧嘩をする根性・覚悟・度胸・戦略もないのに常任理事国になってもアメリカの
走狗となって利用されるだけになる。
逆にちゃんと喧嘩できる国になれれば常任理事国なんぞにならなくとも日本の
国益はしっかりと守ることができる。

こういいたかったのです。
257( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/10(金) 14:19 ID:ktlhC2zo
>>256 (..)('')(..)('')激しく同意!なのです...

結局、この世の中、力が強くて口が立つ国の言う事が
「正しい」となるのです...
258ふむ:2001/08/10(金) 14:22 ID:GuIeel72
いわゆる、飼った者が正義(正しい)ってやつですね
259名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:23 ID:GymA/Txw
結局、大日本帝国が大東亜戦争で西欧植民地支配体制崩壊の決定打を
与えたことに対する恨み言を靖国問題とかに絡めてネチネチ言いたいだけ
にしか見えんが・・・。

素晴らしい先人達の苦労を偲び、かつ感謝して8/15は九段に行きますかね。
260なる:2001/08/10(金) 14:36 ID:tK67FawY
>>227
「Earlier Asian atrocities by western colonial powers do not deserve to be spared.」

って、「do not」だから「当然別問題と考えてはいけない」じゃないの?
だったらあまり腹は立たないんだけど。
261中央闘争委員会:2001/08/10(金) 14:54 ID:FOauQfwg
「Earlier Asian atrocities by western colonial powers do not deserve to be spared.」
西洋列強による初期のアジアにおける虐殺はおろそかにされるべきでない
262投票しる!:2001/08/10(金) 14:55 ID:e2z9Mgu.
263 :2001/08/10(金) 14:57 ID:mpPGrAY6
イギリスは最近は結構日本に口入れるよな。
前から結構入れていたが、
最近一段と増えたような気がする。
264 :2001/08/10(金) 15:02 ID:Gn1PxhfM
素朴な疑問だけど、ここのウヨは戦時中に靖国がどのような
メリット、デメリットをもたらしたかについて、あまり興味が
ないのか?
戦没者慰霊という一点だけにこだわっている木が。
265無党派さん:2001/08/10(金) 15:05 ID:7ITX.1.k
>>253怖いくらい同意だ・・

参拝反対する人は、箱入りのお嬢様みたいに
おっとりした感覚を持っているように見うけられる。

外国に対しても「誠実に優しく接してあげれば、絶対にひどい仕打ちはされないはずだ」とか
「真面目に決まりごとを守っていれば誰かがきっと分かってくれるはず」という
甘えた思い込みが根本にある。

特別熱心なサヨを除けば、おおかたの反対者は
いわゆる「平和ボケ」の最たるものなんではないかと思われる。
266 :2001/08/10(金) 15:07 ID:8bedO9oE
>>264  ここにウヨはいないみたいよ。
267ウヨのつもりはないけど:2001/08/10(金) 15:11 ID:6IEpJffM
>>264
その辺のことも分かって発言している人も多しと思われます。
268 :2001/08/10(金) 15:12 ID:6iLDt.mY
イギリスは、唯一の王室制国家に向けた作戦を決行中です。
多分。
269 :2001/08/10(金) 15:14 ID:mpPGrAY6
まあ、イギリスは基本的には、どうでもいいだろう。
270   :2001/08/10(金) 15:23 ID:/auC5WxU
たかが新聞の社説じゃねえか。
271 :2001/08/10(金) 15:24 ID:HJaBj79Y
>>264
ここにはウヨなんていませんよ
ネ弁ならたくさんいますけど
272山師さん:2001/08/10(金) 15:49 ID:jdSjCAqQ
フィナンシャルタイムズは、日本でいえば「証券新聞」「株式新聞」などに
当たる株屋の新聞です。したがってその論調は、イギリスとイギリスの支配
下にある諸国の市場における株価が上がるか下がるかの一点のみを拠り所と
しています。靖国問題についていえば、
小泉が靖国参拝強行
 ↓
アジア諸国(旧英植民地も多い)の反発
 ↓
アジア諸国・日本間の通商に悪影響
 ↓
ただでさえ不安定なアジア経済の混迷が深まる
 ↓
アジアの各市場で株価低落
 ↓
英系の投資に打撃
 ↓
(゚д゚)マズー
という事態(だけ)を恐れているのです。
273名無しさん:2001/08/10(金) 17:22 ID:KiVZeQZ6
ゴルァ、エリザベス!
さっさと「世界一周謝罪旅行」の旅支度をしろ!!
274 :2001/08/10(金) 17:24 ID:IcFqqNPs
参拝するかどうか今日決まるんだっけ?
275名前:2001/08/10(金) 17:25 ID:UJqzZuJk
ここは徹底して参拝したほうがいいな。
苦しいのは今だけだよ。
276 :2001/08/10(金) 17:26 ID:gTtHOq1Q
そういえばエリザベス2世は、インドで「植民地時代の謝罪をしる!」と群集から言われて、
スゴスゴ逃げ帰ったみたいね。
277人民判事:2001/08/10(金) 17:27 ID:xXYBn/Mg
>>264
靖国の有無にかかわりなく、戦争中、戦死者は何らかの形で
祭られたであろう。
たとえばパリに行ってみたことがあるか?
様々な戦争で戦死した者を記念するモニュメントがあちこちにあるぞ。

その意味で、靖国があろうとなかろうと、大差はなかったと思うのが妥当。
278へそで茶を沸かすとは…:2001/08/10(金) 17:29 ID:Kp90jvTU
この事。
イギリスがどの面下げて言う。
ばっかじゃねーーの。

それに、抗議しない日本、外務省、大使、
もっとばっかじゃねーーーの。
279 :2001/08/10(金) 17:36 ID:6zpUrWs.
------------------------------日本終了------------------------------

焦るバカウヨ台湾ヲタの図

    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖非常識 3バカヽ〜       エゲレスにも嫌われた・・・
  川川   ∴)д(∴)〜        でもこれはサヨクのせいなんだ・・・
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖ 低学歴〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \       石原閣下マンセー
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \  ゴー宣 |つ    |__|__/ / ウリナラマンセー
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |  ヒキコモリ
280 :2001/08/10(金) 17:38 ID:wAojDU6c
>>1
ソースがasahi.comだからね
朝日も世界中を駆けずり回って自分に有利な情報を
探してるんだよ。
281 :2001/08/10(金) 17:39 ID:vc0wH6xE
えげれすなどむしむし
282名無しさん:2001/08/10(金) 17:50 ID:EnD9JvfE
元とは言え、自国の王妃を事故死に見せかけて頃す国ですから。
おっと、もう、命日が近ずいてるな。
283      :2001/08/10(金) 17:50 ID:6zpUrWs.


    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎ |〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖非常識 3バカヽ〜       エゲレスにも嫌われた・・・
  川川   ∴)д(∴)〜        でもこれは朝日のせいなんだ・・・
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖ 低学歴〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \       石原閣下マンセー
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \  ゴー宣 |つ    |__|__/ / ウリナラマンセー
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
284 :2001/08/10(金) 17:53 ID:4c1Elk1U
272 名前:文責:名無しさん 投稿日:2001/08/10(金) 08:59
http://topics.msn.co.jp/homevote1.asp
上のURLで靖国投票やってるよ。
参拝賛成で,小泉を応援しよう。
285EU:2001/08/10(金) 17:55 ID:voUzgC6k
>>1
ソースは朝日でしょ? 信頼性めちゃくちゃ低いし、そのまま受け取ってはいけないと思うのですが。
286 :2001/08/10(金) 17:55 ID:6zpUrWs.

    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎ |〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖非常識 3バカヽ〜        http://topics.msn.co.jp/homevote1.asp
  川川   ∴)д(∴)〜        組織票をいれよう!
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖ 低学歴〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \       石原閣下マンセー
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \  ゴー宣 |つ    |__|__/ / ウリナラマンセー
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
287名無しさん :2001/08/10(金) 17:58 ID:QUU7V7Bk
つーか、ばばぁのエリザベスちゃんは
インドネシアへ逝ったとき
イギリス軍の兵士の墓にしか逝ってなかったはず

多分朝日もそれを知っててこういう記事を作ってるだろうから
情報操作の疑いは大
288W:2001/08/10(金) 18:00 ID:odJgVX2s
MSNのHPのアンケートは、完全に組織票により捏造されてきてるのではないではないで
しょうか?賛成と朝方の時点では賛成派が6対4程度で多かったように思います。また
反対派の意見でも中韓両国が反対しているかA級戦犯が祭られているからという意見
が多かったのですが、いまでは憲法違反だからという意見が反対意見のトップになろう
としています。他のアンケートでは、憲法違反だから反対という意見はごく少なく明かに
おかしな結果となっています。ちなみに私が朝方記録した結果は、反対意見では憲法違反だから
は296、中韓が反対しているからは1123、A級戦犯が祭られているからが455
でした。今現在は4317憲法違反、4341中韓、2636A級戦犯です。
289名無しさん:2001/08/10(金) 18:01 ID:Sb6C31CQ
>>286
反対票が組織票っぽい気が・・・
290 :2001/08/10(金) 18:02 ID:E0m0jDLs
大陸一つ植民地の延長で今だに抱えてる国に
言われたくないよ。
291名無しさん :2001/08/10(金) 18:03 ID:QUU7V7Bk
また層化か、困ったもんだ
292名無しさん:2001/08/10(金) 18:06 ID:Fnr7Epr2
確実に機械でやってるね。
こっちもやるかな。
293 :2001/08/10(金) 18:07 ID:Z1SNxL8s
http://topics.msn.co.jp/homevote1.htm
おい、なんかおかしいぞ。
294 :2001/08/10(金) 18:09 ID:Gow9aSqk
日本とは植民地経営の旨さの違いだな。
イギリスがWW2に勝てたのは優秀なアメリカって子供が
いたからで自力じゃないからね。

アジア系(インド、パキスタン系のイギリス国籍持ち)
と白人(下層白人)とのヘイトクライムも増加中。
295  :2001/08/10(金) 18:12 ID:ovKFaR6Q
明らかに機械だね。
意見欄に書いとく?
296 :2001/08/10(金) 18:14 ID:Gow9aSqk
>>288
>>289
>>292
>>295
お前らスレ違い。
297名無しさん:2001/08/10(金) 18:14 ID:Sb6C31CQ
>>295
書かれる前にあぼーんされると思う。
298 :2001/08/10(金) 18:14 ID:E.vnEsGw
>>231
日本が常任理事国になっても拒否権与えられないって話聞いたんだけど
やっぱりもらえるの?
299 :2001/08/10(金) 18:27 ID:2PQ7vdzM
ここで絶対参拝といっている人へ。
日本が国際世論の中で孤立するのは、まずいと思わないかい?
正しいとかどうとか言う以前に、損得の問題だ。
300さてさて:2001/08/10(金) 18:30 ID:0yMJ3Fms
>>299
 この段階で引いたら「日本、くみし易し」って考えられて損だと思うけどね。
 これまでの弱腰外交の成果が、北方4島における韓国漁船の操業許可問題で
はないですか?
 
301今から夕食なのでばいばい:2001/08/10(金) 18:31 ID:voUzgC6k
外国の目ばかり気にしていたら、何もできないよ
302それと:2001/08/10(金) 18:31 ID:Fnr7Epr2
「自国の誇りを捨ててまで経済を大切にする守銭奴」
と認識されることが本当に得な事なのか
>>299は考え直すべし。
303:2001/08/10(金) 18:32 ID:8Ld9oiTo
ここで参拝反対と言ってる方々へ。
この程度の問題でここまで中国、韓国に好き放題言われ、
彼等の意見に従えば、今後今より激しく内政干渉されるでないかい?
正しいかどうか言う以前に、損得の問題だ。
304華僑は嫌われている。:2001/08/10(金) 18:32 ID:wVvRZoiM
>>299 孤立?孤立してるじゃん。中国と韓国のいいなりになってるから
こいつらを敵に回せば、敵の敵は味方論理で、
他の(大多数のアジア)の信認が得られるんだよ!
305  :2001/08/10(金) 18:32 ID:loP2xy4Y
>>299
唐外相に「やめなさい」といわれ。
公約に参拝を掲げている小泉には、参拝しかない。

それに、国際世論に仕立て上げているのは、朝日新聞と支那。
支那の一般市民は靖国問題さえ知らない。いわゆる日本が支那の言いなりに
なるかならないかのバロメータでしかない。
いくら犯罪者、戦犯といえども日本の為に死んだ達それを、外国にとやかく
いわれるのはおかしい。それをいうなら諸外国も戦犯参拝を改めるべき
306うんこ:2001/08/10(金) 18:35 ID:lQhUEshU
299
おい!中国の流れに乗る=圧倒的な孤立化だぞ。
なんせ、中国は文革とチベット侵略、核実験の盾に日本を利用してんだからな?
日本がどうでようが、利用するという発想に違いは無い。
一番いいのは、早く国家としての形を日本がなすことだ。内政干渉されて、
左翼がメディアを支配し、奴隷のようになっている図式はまずいだろ。
というか、ここ50年間に2500万近くの人を虐殺しまくった、1党独裁の
国家に日本が非難されるいわれは一切無し。
307   :2001/08/10(金) 18:36 ID:loP2xy4Y
こういった参拝を"国際問題"までわざわざ問題化した責任はどこにある?
行儀のいいお嬢様に対して、悪がきどもがはやし立ててるのに似ている。
308名無しさん:2001/08/10(金) 18:38 ID:Sb6C31CQ
近隣諸国より国民の方を一番配慮するのが当たり前!
309:2001/08/10(金) 18:40 ID:lQhUEshU
\朝日と左翼が全て悪いの。
戦後にはA級戦犯の無罪化が法制化され、社会党を中心に、
戦時中の日本の権利を主張する運動がおこったんだから。
というか、戦争中に軍医をしていた者たちが、どうして、日本の
要職に就けたと思う? 日本人は戦争犯罪というものを自分達の責任
としてみんな感じていたからだよ。
310  :2001/08/10(金) 18:41 ID:loP2xy4Y
クラスに見る力。

お嬢様は、力で訴えない。
露西亜はもともと素性が粗く、乱暴で誰も文句は言わないなぜなら
いっても無駄、暗黙的に恐れている、ただ家庭事情は貧しい。
韓国ハナタレ小僧のガキ、お嬢様の近所の同級生だが知能遅れでたびたびお嬢様
からお金をたかり脅している。支那韓国ハナタレ坊の影の番長、お嬢様の親父から
お金を恵んでもらっているが、彼は共同合作と言っている。米国お嬢様の憧れの人
311 :2001/08/10(金) 18:41 ID:SC0wttPM
ソースが朝日じゃん・・・
312:2001/08/10(金) 18:42 ID:lQhUEshU
戦争犯罪=負けたただそれだけ。なんだけどね。
313石原慎太郎:2001/08/10(金) 18:42 ID:hMjQAlW.
ぶははははははは 日本の新聞の情報源はイギリスの新聞だったのか!!!ばーか

外国の新聞が言ってることをニュースにするんだもんな

ほんと恥かしいよ  なんとかしてくれよ西尾さん
314首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 18:43 ID:9Q.AmS.Y
>>252
常任理事国は軍事エリートクラブだ。
現在のように平和な時代は天皇の存在のように閑散として
軽視されているが動乱の時代になると経済のG7ではなく
常任理事国がスケープゴート(政治のいけにえ)を決め付け
世界地図の将棋の駒組みを決めることになる。

戦争の遠因はこういう事情がある
・人間は食糧増産能力を超えてネズミのように爆発的に増えるので
 増えた分の人間を廃棄処分しなければならない。
・恐慌で労働者が余り余剰労働者を廃棄処分しなければならない。
・異常気象や生態系の破壊で食糧生産に支障をきたし飢餓人口が増える。
・文明が膨張し地球そのものが窮屈になる。

そんなこんなで未来に戦争がある限り、
国連安保理常任理事国会議の存在は重い。
動乱の時代に常任理事国の都合での都合で
日本国民がスケープゴートにされないためにも
軍事エリート会議に水戸光圀のような御意見番として
拒否権をちらつかして会議の発言力を確保しなければならない。
そのためには常任理事国に入らねばならない。
315kkk:2001/08/10(金) 18:43 ID:Ai0cqoOg
 アーロン「ユウナ、、送ってやれ、、」     ,===x' ̄\   /  `  /  ヽ
                          _,─' ̄  // ~.|  | /   /
                     _,─' ̄   _ ./i.| .// / /l//_ r-┴─x,,,
                _,─' ̄      /i.| |_|.| |.| _/::: // r-' ̄──,,,___\
               /           |_|.| |.| |.|// /l_/ ~ ̄/ .// \\
             /          /~|  | | .|.|/        //__/    | |
            /           //l |  |.|/ /  \   //r─-,,===- | |-
                      __|.|__| | / | (・)  (・)  // ̄~x──,,\=-
                      /r-─t | |/(6-------◯⌒つ//_二二''""i~~   \
                    //    |.|/  -,,/  _||||||||| :    _/ ̄      |
                    /    / ̄\ ~`ヽ \_/  / ̄ ̄           |
                        / ̄~\ ヽヽ ヽ   /               |
                      / ̄~\  ヽ l .ヽ_ _,,,/                |
                    / ̄~\  ヽ  | ./:~'''-──e.              |
                    / ̄~\ ヽ  l ./  ̄'''-──x, .|             |
                   / ̄~\  ヽ | /         | |              |
                 / ̄~\  ヽ  l/           |.|             |
               _/ ̄~\ ヽ  |/             ||            |
           i''"" ̄/      ヽ _l/              '
         
316西尾幹二:2001/08/10(金) 18:45 ID:hMjQAlW.
う〜む ほとほと困ったものだ・・・・ でも朝日なのでいいだろ?っていうか仕方ないだろ?

国賊にメディアの権限を与えるのはなんともな〜 うーむ

www.assahi.com に真実の記事があるから,それを読んでください。
317よっし:2001/08/10(金) 18:46 ID:Y.JO99Ds
中国と韓国とは国交断絶しよう!
ODAゼロにして、財政再建だ!
318aho:2001/08/10(金) 18:46 ID:JOpwsPdU
こいずみ、
やすくになんていくなよ。
あんなくそじんじゃのどこもよくない。
やめやめ。
319西尾幹二:2001/08/10(金) 18:47 ID:hMjQAlW.
小泉閣下! 是非とも朝日新聞に対する裁きを!!
320首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 18:50 ID:9Q.AmS.Y
>>300
>この段階で引いたら
>「日本、くみし易し」って考えられて損だと思うけどね。

「あなたは背筋が40キロしかないからケンカが弱いね。」
と相手になめられて、あなたが逆切れしたり虚勢を張るよりも
現実を肯定して背筋を強化することに努力をしたほうがいい。
背筋が40キロではどんな駆け引きをしても負ける。

まずは常任理事国に入ったり核武装をすることが大切。
321小泉純一郎:2001/08/10(金) 18:50 ID:hMjQAlW.
はい・・・・・朝日新聞というより・・・・日本の新聞,っていうかメディアは劣等ですな

ジャーナリストの価値はどれほどの人間,組織から命を狙われるかで決まる!

この点で朝日は一歩評価したいが,う〜む 愛国心溢れる少年はいないのか? 誰か朝日に火を放ったり・・・・爆破したり・・・

我が国のジャーナリズムの発展にはジャーナリストの殺害が効果的なり

共にがんばろうじゃないか!!良い国作ろう鎌倉幕府!!!
322納得:2001/08/10(金) 18:51 ID:Fnr7Epr2
>>318
サヨの知的水準がよくわかる書き込みですね。
323 :2001/08/10(金) 18:52 ID:6iLDt.mY
>>320
常任理事国入りは無理だって。
中国がいる限り、永遠に。
324:2001/08/10(金) 18:53 ID:JOpwsPdU
あおられるのすきねぇ。
325小泉純一郎:2001/08/10(金) 18:54 ID:hMjQAlW.
支那の常任理事國という地位は剥奪する方向で検討している。

恐れず!怯まず!且柔軟にやり遂げる!!!
326うんこ:2001/08/10(金) 18:57 ID:lQhUEshU
323
激しく同意。
327首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 19:00 ID:9Q.AmS.Y
>>302
>「自国の誇りを捨ててまで経済を大切にする守銭奴」
>と認識されることが本当に得な事なのか

戦後の日本は日本独自の軍隊とプライドを捨てて経済を選んだ。
プライドを回復するには、プライドの裏打ちとなる
常任理事国入りと核武装がないと、プライド、プライドと騒いでも
結局、赤っ恥をかくだけ。
328首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 19:07 ID:9Q.AmS.Y
>>298

今度の常任理事国入りでは拒否権という特権がもらえないという話は
この2ちゃんで聞いている。そうならば、無理して常任理事国に
入る必要はない。

日本の外交戦略を大幅転換し、
これから貧乏になる日本の立場を踏まえて
自衛隊を米軍の為の防弾チョッキ部隊として再編成し
米国の代理で米国の国益のために
かつてのベトナム戦争のような紛争地に乗り込み
現地住民を虐殺し悪の限りを尽くした吸血部隊になり
米国に日本の利用価値をアピールするしかない。
329首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 19:14 ID:9Q.AmS.Y
>>325
>支那の常任理事國という地位は剥奪する方向で検討している。
>恐れず!怯まず!且柔軟にやり遂げる!!!

万年平社員が居酒屋で
「役員を解任する。命令だ!」
と騒いでいるようなものだ。
330おやくそく:2001/08/10(金) 19:29 ID:5K8ihKoQ
>>329
オマエモナー
331茄々子:2001/08/10(金) 19:30 ID:xh..USis
>>327
常任理事国入りや核武装は、もう旧世代の軍事的ステータスであって、今さらそん
なものを得ても、何にもならんでしょう。

だいたい米国からして、核兵器の大幅削減に連関し、ミサイル防衛構想等、ハイテ
ク化された軍事力の整備に必死になってる。航空時代到来当時の大戦艦と同様、無
意味な兵器になりかねない。

新時代の軍事力整備を積極的に進め、肥大化して動きの取れなくなった中国等の軍
事力をどんどん無意味化して行く方が得策では。
332首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 19:41 ID:9Q.AmS.Y
>>331
  基本的に米国は孤立主義の国だ。世界の警察官を気取っているのは、米国にたてつく国々の力が強いうちだ。かつてのソ連のような猛威を振るう国がいなくなれば、孤立主義を好む米国が軍備を削減する。

  しかし、日本は事情が違う。アジアにはまだ冷戦が続いている。いや、米ソ冷戦時代よりも紛争が起こる潜在的な危険が増し緊張が高まっている。そして、米国の有権者はアジアに展開する軍隊の予算を削減させる民意の圧力を強めている。

日本は米国が軍事予算を削れば削るほど、
中国が軍事予算を増やせば増やすほど
北朝鮮がミサイル技術を上げれば上げるほど
それに反比例させて、
ますます日本の自衛隊予算を増やさねばならないはずなのだが。
333首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 19:44 ID:9Q.AmS.Y
>>331
>新時代の軍事力整備を積極的に進め、
>肥大化して動きの取れなくなった中国等の軍
>事力をどんどん無意味化して行く方が得策では。

核兵器で対抗するのではなく別の方法で
中国の軍事力(核ミサイル)を無効化させるには
具体的にどんな方法が完成されているの?

山師科学者の言うミサイル防衛なんてのは論外だぞ。
334つーかさ:2001/08/10(金) 19:48 ID:mBHn8EJk
ほとんど世界中のやつらが日本を嫌ってるよなぁ。
それも妬みで。
はっきり言って日本人ってそれほど優れてはいないと
思うんだけど、外国のやつらがそれ以下だってことか・・・。

地球のゴミだと自認すべき。
335  :2001/08/10(金) 19:49 ID:7ylKhyYM
日本の歴史教科書問題や小泉首相の靖国神社参拝などで対日批判が
高まっている韓国で、反日感情を意識した広告が目立ち始めた。
ニンジン酒メーカーは2日付有力紙に「故イズミ」と記された位はい
とニンジン酒が注がれた杯を並べて「反省はおろか世界を血で塗った
亡霊たちに参拝するなんて」と挑発、「澄み切ったこの酒を飲んで
正しい歴史観に目覚めなさい」と訴える広告を掲載した。
在韓日本大使館は位はいの広告は「表現の自由はあるにしても行き過ぎだ」
として、8日に経済担当公使名義の抗議書簡を送った。
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-010810-10.html
336 :2001/08/10(金) 19:50 ID:bLWMBfGo
日本は戦争しねーよ。考えられねーな。
今、一般人で戦争の危機とか考えてるヤツぁ〜いね〜よ。
すっとぼけんなよ。
337( ´∀`)ノ 氏名黙秘さん:2001/08/10(金) 19:53 ID:bGFKYwN.
某国の軍事増強の方がアジアにとって不安要素だと思われ。
靖国は当て馬だな。
338名無しさん:2001/08/10(金) 19:56 ID:y02lvG/g
「冷静対応求める社説」いかにも朝日らしい世論誘導見出し。
「小泉の行動は冷静ではない」ということを読者に植え付けるための見出し。
いい加減にしてもらいたいものだ。
339 :2001/08/10(金) 19:57 ID:rcXYbuu6
>>334=35点
340 :2001/08/10(金) 19:58 ID:Nh0QjDak
戦中、英国の奴等って日本軍の捕虜にテメエのションベン飲ませたって本当か?
341まぁ:2001/08/10(金) 20:00 ID:gbxZ4ADI
朝日はクソってことで
342おい:2001/08/10(金) 20:12 ID:.2iKCgAE
>>29

おい、いるか?
おまえが、一番ばかだぞ!

おまえは、根本的に勘違いしているぞ!
2chがここまでこういう問題で盛り上がっているのは、
いいかげん内政干渉にうんざりしているからなんだぞ。
内政干渉はやめてくれって、みんな別の言葉でいっているんだぞ!
そのことと、おまえが言っていることは一切関係ないぞ!わかるか?

だから、おまえはバカなんだぞ、わかるか?
343茄々子:2001/08/10(金) 20:13 ID:xh..USis
>>333
しかし航空母艦だって、構想当時はゲテモン扱いされてたからなあ。

核戦力だって、ソ連がスプートニクを打ち上げるまでは、重爆撃機が敵国へ侵攻
するより他に使用方法がないと思われてたし。

ICBNの開発が、水爆の戦略的価値を無にしたのは事実だ。それに比べたらミサイ
ル防衛構想って、そんなに山師か?

よしんば、ミサイル防衛構想が山師に終わったとしても、ともかく現在の軍事ド
クトリンに囚われない、次世代的な高度化兵器で国防するんだという方向性が打
ち出せれば、いずれ画期的な研究開発も行われるかも知れない。
344 :2001/08/10(金) 20:19 ID:.SUTsCUg
イギリスの二枚舌外交のためにまたエルサレムで犠牲者が出てる。
イギリスこそ国際社会で重要な役割を果たせや。
345 :2001/08/10(金) 20:26 ID:Gow9aSqk
>>344
アングロサクソンはいったいどれほどの人を
直接、間接的に殺してきたのだろう。

北アイルランドもやっと進展したけどまだまだ先は長そうだし。
346名無しさん:2001/08/10(金) 20:32 ID:2R20xihw
>>83
やっぱり日本が嫌いなんだ。この手の人は。フゥーン
じゃなんで、日本人やってるンだ。
347  :2001/08/10(金) 20:38 ID:UNmFPwvc
ざけんなよ、ゴルァ>英紙
ナショナリズムはテメーラじゃねーかYO
ブロック経済化推し進めやがって、米だってそうだろ
米<自国の利益に不利になるような事を排除するその姿勢
日本は諸外国から干渉されずに独自の外交を切り開けるかどうかの瀬戸際だと
何故分からんのかね?
これだから、自己中外交しかやれない外国はダメなんだよ!!
348 :2001/08/10(金) 20:42 ID:9MQp2FPA
混乱するウヨの図
    彡川川川三三三ミ〜
    川|川/愛国\|〜 プゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖ 非常識3  ヽ〜       シナ・朝鮮以外にも抵抗勢力があったなんて!
  川川   ∴)д(∴)〜        世界孤立だよー! 誰か助けてー
  川川  コヴァ  〜 /〜 カタカタカタ  \___________
  川川‖    〜 /‖  _____
  川川川川___/‖  |   | ̄ ̄\ \
   /   ウヨ童 \__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___ 貞     |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 | ヒキコモリ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:42 ID:McMtELjE
だれかこのスレをメールでこの新聞社の本社に送ってやれ。
英訳する必要はないぞ。
350芸能人の裏話!画像:2001/08/10(金) 20:42 ID:4rPlBXpE
▲女優,アイドル、脱がしました▲
♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/
!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
アイドル系美少女LOVE・GIRLSエッチ
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
●あみ「あゆ」モーニング娘エッチ裏●
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
やっぱりコギャルの無修正でしょ!- SexyJapan
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
●アイドル♪女優♪水着♪エッチ裏●
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika

kjuk8ki8ik8i
351名無しさん:2001/08/10(金) 20:47 ID:YpnALYWw
しかしサヨって戦争したがるね
352 :2001/08/10(金) 20:52 ID:rcXYbuu6
>>348はまじで厨房でしょ?
抵抗勢力のない国なんてあるわけないじゃん。
353ナナーシ:2001/08/10(金) 20:54 ID:UNmFPwvc
>>351
右=国粋主義
左=急進的・革新的

どっちが戦争したがってるの?
354 :2001/08/10(金) 20:54 ID:YhmgPiUg
>>352
などとマジレスするのもどうかと思うが・・・
355名無しさん:2001/08/10(金) 20:56 ID:YpnALYWw
 現時の議員はかくのごとく卑しくても、社会党の議員となればみな真面
目だから民意に背く恐れはないとの説がある。なるほど今日日本の社会
主義者はみな真面目である。いずれの党派でもその逆境にある時には、
不真面目の人は少ないのである。逆境の党派では利するところなきがゆ
えに、かれらは来り加わらぬためである。しかも一朝社会主義が勢いを
得て選挙場裡に多数を得るの日ありとせよ、その時、社会主義を標榜し
て選挙を争う多くの候補者は、かならず今日の真面目なる人々ではなく
て、実に自身の名誉のために権勢のために利益のために、もしくは単に
一議席を得んがために社会党に加盟せるものに違いはない。しかしてそ
の当選者の多くはやはりもっとも金ある者、鉄面なる者、人気取りに巧み
なる者に違いないのである。
                  (「余が思想の変化」 幸徳秋水(1907年2月))

土井たか子よ良く読め。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 20:56 ID:G6JXp/A2
日本の常識はしぇかいの非常識。

独善的な右派の詭弁野郎は引っ込んでろ
357 :2001/08/10(金) 20:58 ID:mpAcsXMk
>>356
意味わからん。意味なんて無いんだろうけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 21:28 ID:AXEN05zM
しかもアメリカでは、日本にあまり勝手なことをさせいよう、裏の手も打っている。映画「パールハーバー」で日本の「過去の悪事」をアメリカ人(とその他世界の人々)に改めて知らせておくとか、昭和天皇には大きな戦争責任があったと主張する本「Hirohito and the Making of Modern Japan」(昭和天皇と近代日本の形成)にピューリッツァ賞を与えるといったことなどに、そうしたにおいを感じる。この本の著者のビックス氏は、最近さかんに小泉首相の靖国参拝を非難している。これらは、日本がアメリカに従わず独走し始めたときに「瓶のふた」として機能することになる。

 アメリカでは、中道派に近いワシントンポストなどの新聞は、以前から小泉首相の靖国参拝表明を批判するトーンの社説を載せていたものの、右派に近いウォールストリート・ジャーナルなどはそのテーマには触れていなかった(私が気づいた範囲だけだが)。それが8月3日になって、ウォールストリート・ジャーナルも首相が靖国に参拝すべきではないとする社説「Raising the Dead」を出した。
359首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 21:30 ID:PYizL0eI
>>331
  基本的に米国は孤立主義の国だ。莫大な軍事予算を大盤振る舞いして世界の警察官を気取っているのは、米国にたてつく国々の力が強いうちだ。かつてのソ連のような猛威を振るう国がいなくなれば、孤立主義を好む米国が軍備を削減する。

  しかし、日本は事情が違う。アジアにはまだ冷戦が続いている。いや、米ソ冷戦時代よりも紛争が起こる潜在的な危険が増し緊張が高まっている。そして、米国の有権者はアジアに展開する軍隊の予算を削減させる民意の圧力を強めて日本にとっては不利な状況になりつつある。

日本は米国が軍事予算を削れば削るほど、
中国が軍事予算を増やせば増やすほど
北朝鮮がミサイル技術を上げれば上げるほど
それに比例させて、
ますます日本の自衛隊予算を増やさねばならないはずなのだが、
日本の台所事情が厳しいので自衛隊の予算を増やすのは難しい。
せめて、核武装を果たして通常兵力を削減できれば・・・・。
360首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 21:33 ID:PYizL0eI
>>342
私が一番馬鹿だ。2ちゃんで貴重な人生の時間を浪費しているから。
361首相の靖国参拝反対:2001/08/10(金) 21:37 ID:PYizL0eI
>>344
もう、イギリスは「大きな責任」を果たす力がない。
362ななしさん:2001/08/10(金) 22:35 ID:AXEN05zM
イギリスにまでケンカを売っています。
こんな連中が日本の主流になったら第2の無条件降伏は確実ですな。
363朝鮮日報:2001/08/11(土) 01:03 ID:4Hv5IG5c
●米教科書にも韓国関連誤記多い

 日本や東南アジア諸国のみならず、米国の教科書にも韓国関連の内容に間違いが多いという指摘が出された。
 韓国教育開発院が7日、開催した「韓・米社会科教育相互比較学術セミナー」でテーマ発表した韓国教育課程
評価院のパク・ソンミ研究委員は「米国の中等学校の社会科の教科書の中最も多く使われている8種を分析した結果、
韓国関連内容に少なからぬ間違いが発見された」と明らかにした。

 「世界地理トゥデー」という教科書では「日本軍が中国軍を破り、韓国を合併した戦争が1895年に起きた」と記述
されている。日清戦争で勝利を収めた日本は韓国を侵略するための土台を本格的に構築し始めたのは事実だが、
日清戦争が韓国を合併させた戦争ではない。

(以下、略)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/10/20010810000022.html
364茄々子:2001/08/11(土) 01:15 ID:pfMHbF1.
>>359
核武装で軍事コストを下げるという考えかたは無理ですよ。世界中の現状が、通常戦力を必要とすることばかりだ。

とはいえ兵隊の員数を増やして人件費に消えたらまるで無駄だし、研究開発を押し進めて、次世代の軍事構想を成立させる新しい戦力を作り出さないと。
365日本って尊敬されてないよな:2001/08/11(土) 01:26 ID:gO0IihpM
つーかさ、
今の日本て、クラスに一人はいる、嫌われモンみたいなもんだ。

いくら、
「あいつの方がずるいじゃないか!」
とか、
「オレはあいつよりましだ!」
とか思っていても、クラスで一番嫌われてしまっている。

たとえ、中国や韓国が教科書問題に口出しするのは内政干渉だ!
といきがってみても、日本以外の国からみたら、中韓の味方をしたく
なるんじゃないか?
366   :2001/08/11(土) 01:30 ID:vFdHTaX.
>>365 あら、こんな所に鮮人が。
3677c:2001/08/11(土) 01:32 ID:/DBwrLdk
少なくとも中国に隣接した韓国以外の国は
中国の味方はしないだろう。
韓国は・・・
368 :2001/08/11(土) 01:34 ID:91fWyje.
>日本以外の国からみたら、中韓の味方をしたくなるんじゃないか?
確かに、昔の日本のことをよく知らない白人の国はね。
でも、少なくてもインド、マレーシア、インドネシアみたいな国は
味方してくれると思うよ。
何年か前に、前に村山首相がマレーシアに土下座外交に逝った時
マハティール首相に「日本は謝る必要は無い」と言われて吃驚したらしい。
369オレに関係ないからどうでもいい:2001/08/11(土) 01:35 ID:if8bmcrQ
オレに関係ないからどうでもいい   
370 :2001/08/11(土) 01:37 ID:yh0jc6dc
エコノミクアニマルは、世界の嫌われ者。
金しか取り柄がない。
日本から経済とったら何残る。
世界から見捨てられるだけよん
371 :2001/08/11(土) 01:37 ID:oFzEcgMo
>>365
氏んでください。。
372 :2001/08/11(土) 01:38 ID:yka/ZbHM
>>365
だからこそはっきり抗議すべきなのです。
あなた方は無知であると。
373 :2001/08/11(土) 01:40 ID:yka/ZbHM
>>370
世界から見捨てられるとはどういうことでしょうか。
374名無しさん:2001/08/11(土) 07:23 ID:H6AoBjVE
この件について日本人は反論しているか?
ファイナンシャルタイムズの記事を書いた奴やそれを読んでいる読者はきっと自覚していないに違いないと思う。
そういう思い込みを正してやるためにも反論を書いて送るべきだと思うぞ。
かつてBBCが「東海村臨界事故で爆発があった」とかCNNが「皇室典範改正で皇室の歴史上初の女帝誕生か?」なんて
お間抜け記事に対してなれない英語でメールを送ったことがある。返事はなかったけど。こつこつやっていこうよ。
375名無しさん:2001/08/11(土) 07:25 ID:V/mzn47U

ここで8/15靖国OFF会の話が。
一緒に相談しよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=997418455&ls=100
376 :2001/08/11(土) 07:29 ID:JLn5Gha.
>靖国神社を重視する理由をはっきりと説明し
これは良いアドバイスだよ。
ちゃんと三百万の戦没者を慰霊するのに最もふさわしい宗教施設であることや。
日本の左翼的な言論機関が二十人程度のA級戦犯が祀られている事を過度に強調
しすぎていること。
あと、一神教との彼らに”神”って言葉は強烈すぎるからその点、説明すべきだよ。
くだらない、国際世論作られる前にちゃんと情報発信しないと。
377名無しさん :2001/08/11(土) 07:55 ID:/sEnL4y.
言論・表現の自由のない、人権抑圧、軍国主義国家が
他国の教科書を検閲したり、宗教行為に介入している
事が重要なのであって、戦争責任などは関係ない。
英国は植民地支配の謝罪なんて永久にしないくせに、よく言うよな。
378名無しさん:2001/08/11(土) 08:02 ID:mze.snBA
イギリスは戦勝国だしねえ
379 :2001/08/11(土) 08:14 ID:sY8Izgh.
時事通信
2001/08/11−06:00

日本の首相、「靖国と距離置くべき」=英誌
【ロンドン10日時事】10日発売の英誌エコノミストは、「日本の首相
は靖国神社とは距離を置くべきだ」と題して小泉純一郎首相の同神社参拝問
題を報じ、「困難だが、まだ考え直す時間はある」と主張した。
380名無し君:2001/08/11(土) 08:13 ID:M0OKv8So
>>oxqk7sVc
コムペ野郎氏ね。
381 :2001/08/11(土) 08:21 ID:6Z7cHO06
英国の3流新聞が何言おうがどうでもいいが、中韓がこんなとこでまで
宣伝活動してるってことは無視できないな。
日本も積極的に売り込まないと、知らず知らずのうちに中韓が描く通り
の印象もたれることになるよ。
382  :2001/08/11(土) 08:24 ID:2uVu7K.Q
英国なんか戦争責任の総括をまるでやってない国だろ。
一例をあげると、植民地のインドに参戦を強制し、インド国民は
何の関係もない欧州戦線で何万人も犠牲になった。
これについて、英国は知らん顔だ。豪州に関しても同じ。
そういう国の御用新聞が大きな口を叩くなと言っておこう。
383 :2001/08/11(土) 08:27 ID:NA6a4xFE
>>381
日本もがんばってるよ、アサヒがな。
384AA:2001/08/11(土) 08:37 ID:rC6kP2DA
おまけに奴らは自国のアフリカでのツケを
日本に払わせている。
俺たちゃ何の関係も無いのに、何で他国の
侵略補償なんて、せなあかんの?
外務省もあほすぎ!!
385 :2001/08/11(土) 08:37 ID:mw0Fy1j.
小泉じゃなく森が靖国に行くとか言い出して内外に波紋を投げかけて
るんなら、氏ねバカ、靖国でA級戦犯と一緒に眠って来いとか突っ込める
んだが、小泉首相の場合は小泉さんガンバレよ。と言う気分になるのは人徳のな
せるわざなのか(w
386 :2001/08/11(土) 08:41 ID:7DXtQrFI
盛りの顔って見てると吐き気がするのは俺だけかな・・・
387 :2001/08/11(土) 08:42 ID:HJzQKx7g
>385
こわいよね〜
388 :2001/08/11(土) 08:48 ID:HJzQKx7g
>381
日本の対アジア戦争責任回避はすでに有名。
(一方オランダにはたんまり補償してるな、ダッチワイフって
言葉もなくしてるし)
今から「積極的に売り込む」ってどっかの営業か?(藁)
389  :2001/08/11(土) 08:49 ID:mze.snBA
こうなってくると日本の発言力や立場が弱いのは、軍事力が弱いからって思えてくるよ。
390ここ見て:2001/08/11(土) 08:51 ID:.tLAz4ho
なにっ!!
391 :2001/08/11(土) 09:00 ID:HJzQKx7g
>389
というか敗戦国ながら、ちかばに遺恨をのこしたままだから
でしょうなあ。
こんなことなら戦後復興が軌道にのったときに謝っちゃって、
ODAなんてしないで、「とりあえずアジアの戦後補償します」っつって、
他の面倒くさいことしないでおけば、、
むしろ本来の大東亜共栄圏(アジア経済ブロック)への近道だったと
思うけどね。
最近の右傾化は生活レベルが下がる恐怖でプライド維持したいだけ。
(しかしそれが近代戦争の原因のひとつだが)
392名無しさん:2001/08/11(土) 09:24 ID:ShDnrhvo
>>391
最近の右傾化はそんな恐怖が原因ではなく、
外交について正常な判断ができる人間が増えたからじゃないの?

そもそも殉じた兵士を尊敬できないようでは、国としてダメになるよ。
393 :2001/08/11(土) 09:24 ID:Jkwwe3uc
何度も謝っても、まだ謝れと言う国や国内の連中がいるからなあ・・・
394i:2001/08/11(土) 09:36 ID:B.hurYZs
ヒットラーが政権を獲得した時のように失業率が20%もある状況なら
生活レベルが下がる恐怖で右傾化しているという分析も説得力を持つが
それほどの状況じゃないでしょ。

そもそも「右傾化」しているのだろうか。単純に「本音」を語る人が多く
なり、かつその「本音」を語る場ができただけなのではないだろうか。
10年前、20年前の日本人の「本音」はそりゃひどかったよ。
官僚が裏ではアメリカ人のことを毛唐と呼び、財界人はもう欧米に学ぶこと
などなに一つないと叫び、岩波系の文化人は韓国のことを米軍の傀儡である
軍事政権に支配された可哀想な連中と哀れみさげすみ、ほんとにひどかった。
冷戦が終わって、本音を語れるようになり、ネット社会になって庶民も本音を
語る場ができたので本音むきだしの議論がされるようになったことが一見「右傾化」
に見えるのだろう。

しかし、ちょっと昔に比べたら今のわれわれは謙虚なもんでしょう。
韓国を罵るのだって、ある意味韓国を対等な国として意識するようになった
からまともに相手にして連中の暴言に対して怒っているだけ。
昔の日本人なんて韓国人をまともに人間扱いしていなかったから連中が何を
考え何を言おうと無視していた。
だから、そういう意味では右傾化とはまったく逆に、まさに国際化している
ともいえる。
395 :2001/08/11(土) 09:38 ID:HJzQKx7g
>392
いやいや相手に主張されて自らのストレスとあわせてイライラしてるだけ。

だって、中・韓の批判があるまで、たいていの人間は参拝も扶桑社教科書もそんな
関心なかっただろ?!
今はこんだけ話題になってウヨサヨにあおられてるだけ。。

>そもそも殉じた兵士を尊敬できないようでは、国としてダメになるよ。
いつからそう思ってる? 昔も今もやってる人はそうしてるし(靖国いかなくても
できる!)そうでない人もいる。
なぜ今? その形式? が問題なのでしょう。
396nanasi:2001/08/11(土) 09:42 ID:7oZujkTA
そんなに何度もあやまってるか?

日本に住んでる漏れでさえ、
・ドイツはきっちり戦争責任を認め、保障するよう努力している。
・日本は態度あいまいなまま、ここまで来ている。

というように感じるぞ。

宣伝が足りないのか、やり方が不味いのか知らんが。

いくら日本国内だけで「もう謝る必要ない!」とか言っても、
結局世界からどう受け取られているか?だろ。
プレゼンの下手な無能な営業社員が、「売上が伸びないのは客がバカだからだ!」
といってるのと同じだな。

ついでに言うと、近隣諸国とはなるべく仲良くしとくべき。
もし、日本に何か国家危機が生じたとき、欧米が本気で救済してくれると思う?
日本なんて経済力を失ったら欧米にとっては単なる極東の田舎島国にすぎないぜ。
397( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 09:43 ID:yEYXJn3w
おはよっ(^-^)!

最近のは「右傾」ではないのです...
正常に戻ってるだけなのです...

あれだけ平気で「内政干渉」を行って、しかも国を上げての
「テロまがい」の行為を受けて、起こらない国民の方がおか
しいのです...

さらに、「捻じ曲げられた真実」と言うのは、日本の教科書
なのか、韓国の教科書なのか、中国の教科書なのか、信じら
れてる世界的な戦前戦後史なのかの議論が、冷静に行なわれ
てないのが問題なのです...
WW2の戦前戦後史あたりはたぶんに戦勝国有利に意図的に
遮蔽および誇張が行なわれてるのは明らかな事実なのです...
398( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 09:47 ID:yEYXJn3w
何度も言うが...戦勝国側、一般に言われる戦争被害に
あった国側が、あえて自分達の過ちも認めない限りは、絶
対に世界平和は訪れないのです...

一方的に片方が全面的に悪い戦争などないのです...

戦争を片方の責任にまかりするから、戦争はいつまでも続
くのです...

戦勝国が「正義の戦争」などと言うから...
399( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 09:48 ID:yEYXJn3w
もちろん、僕は日本側の責任を完全否定してる訳でも
ないのです...
400 :2001/08/11(土) 09:48 ID:HJzQKx7g
>394
「本音」というのは非常に同意。ただ「本音」も善意と悪意のスパイス
でいくらでもかわるもの(>誤解)だし、理解と共感への努力が
希薄。現段階ではまあちょっと粗暴というか。

あと下の方の韓国(人)への対応が謙虚になった云々、、はちょっと
浅薄かな、、、と。。
力動山からキムタクにいたるまで扱い方の本質はかわってない。(つまり無視、だ)
401 :2001/08/11(土) 09:52 ID:4PgSfRpY
と言うか日本ほど右翼化していない国は
あまり他にない気がするんですが・・・
402 :2001/08/11(土) 09:54 ID:yh0jc6dc
>>401
何を根拠にそんなこといってるだ。
EU見てからいってる?
403ダイノジ:2001/08/11(土) 09:54 ID:lhXeffXY
>>395
自虐歴史観では、戦争に行って殉じたものも、
アジアの国々に残虐行為を行った悪者って認識だろ。
太平洋戦争は、民衆や天皇や政治家が悪いというより
圧倒的に軍部が悪いと言われつづけていましたね。

映画ランボーでランボーが、ベトナムから帰り空港に降りると
人殺しと批難するプラカードに迎えられた。
仕事を求めたら駐車場の警備員すらなれなかった。
これが祖国のために戦った者への報いか?!
ってのがありましたな。
404( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 09:54 ID:yEYXJn3w
>>401 (..)('')(..)('')激しく同意...なのです...

日本の場合「愛国心=右翼」にされるのです...

日本ほど国民が自分の国に対して「自虐的思考」な国は
世界的にも珍しいのです...
405 :2001/08/11(土) 09:56 ID:Ih3Gq9YQ
まあね、朝日新聞が主張し始めてからそれに合わせて中国が言い出したからなあ。
それまでは公式参拝しても、何も言っていなかったし。
406 :2001/08/11(土) 09:58 ID:yh0jc6dc
朝日の影響力はすごいんだね。
407EUって:2001/08/11(土) 10:00 ID:LRwlnpkc
>>402
白人至上主義の連中のこと?
408 :2001/08/11(土) 10:01 ID:HJzQKx7g
>397−399
おはようございます。
いや〜なんかあなたのご意見は戦後教育の完成系を見る思いがします。
皮肉じゃなくて、、僕は単にお隣と仲良くするのが今は吉だ、ぐらいで、
将来的に金へってくなかで相手の言い分もキイトケって感じ。
歴史の「真実」だとか、戦勝国が謝ることでできる「世界平和」だとか
そんなん「本音」じゃないっぺよ〜〜。たとえ「建前」でもそんな
あほなんアメリカにさせとこぜ。
日本はすがるものが金からプライドにうつってるだけ。
409 :2001/08/11(土) 10:02 ID:nlhAiOCQ
簡単に影響される
中国、韓国政府もどうかと。
410おw:2001/08/11(土) 10:02 ID:lhXeffXY
シラク大統領は近隣諸国がなんていおうと核実験やるし
アメリカも近隣諸国がなんていおうが、軍拡する。
それにくらべれば日本は、全然おこちゃま。
411( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:03 ID:yEYXJn3w
国旗掲揚や国家斉唱するだけで怒り狂う教員が子供の
教育をしてる狂った国なのです...日本は...

日の丸&君が代に罪はないのです...
412 :2001/08/11(土) 10:03 ID:yh0jc6dc
サンケイだったら、ネタで済まされちゃうんだよね(w
お茶目なサンケイさん(w
413ななし:2001/08/11(土) 10:04 ID:psjuhS6A
韓国人も言っている。
「我々が国を愛するのはいいが、日本人が日本を愛すのは許されない事だ」

ドイツではネオナチが外国人をしょっちゅう殺しています。
オーストリアは極右政党が政権につきました。

日本の右翼が在日朝鮮人を殺してるのかな?
414 :2001/08/11(土) 10:05 ID:OU24X58Q
EU加盟国は戦没者の墓地に参拝しないのかな。
415ダイノジ:2001/08/11(土) 10:06 ID:lhXeffXY
>>412
それはいえる(w
416 :2001/08/11(土) 10:06 ID:yh0jc6dc
>オーストリアは極右政党が政権につきました。

外国から非難囂々で党首やめちゃったよね。
小泉は大丈夫?
417 :2001/08/11(土) 10:08 ID:nlhAiOCQ
>>416
名前からして「ハイダー」だもんな。
いかにも右翼っぽい雰囲気。
418 :2001/08/11(土) 10:08 ID:GTNkkkUk
首相が公式参拝行くんですよ。
いーんですか?
いーーーんですか?
いーーーーんだと御思いなのですか?

なんて朝日に言われたら中国・韓国にも面子があるだろう。
でも首相は行くべき。
419 :2001/08/11(土) 10:09 ID:FpwAmCzc
>韓国人も言っている。
>「我々が国を愛するのはいいが、日本人が日本を愛すのは許されない事だ」

誰が言ったの? ソースは?
どうも「韓国に対する反発」を引き起こしたいがためのねつ造だな。
おまえは東中野修道@ねつ造常習犯 か?(w 
420名無しさん:2001/08/11(土) 10:09 ID:xYymnezg
>>417
ワラタ
421( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:09 ID:yEYXJn3w
>>408 故に僕は、そう言う事が出来ないから世界平和は訪れない
...と言う事は、ここで謝る事、韓国、中国の圧力に屈する事は
外交上非常にマズイと思ってるのです...

ここで圧力に屈すれば、次ぎから次ぎへとあの国々は同じ様な圧力
を掛け続けて、日本から金を巻き上げ様とするのです...

>>僕は単にお隣と仲良くするのが今は吉だ、ぐらいで、

仲良くするのが吉...それはあくまで主張すべき事は主張した
上での事なのです...
世界平和が実現出来てない以上、外交は戦争と同じなのです...
善意ではなくパワーポリティックスなのです...
422 :2001/08/11(土) 10:09 ID:NA6a4xFE
>韓国人も言っている。
>「我々が国を愛するのはいいが、日本人が日本を愛すのは許されない事だ」

これまじ?なんかアカ教師と同じ思想だな。
423 :2001/08/11(土) 10:10 ID:JvhDu8NI
>>416
小泉って極右なのかな・・・。
極右で無いなら大丈夫でしょう。
424名無しさん:2001/08/11(土) 10:11 ID:8.vo3luc
日本が譲らないとなれば、中国は余計な労力は使わないよ。
あの国は老獪だから。
425名無しさん:2001/08/11(土) 10:11 ID:xYymnezg
ふむ、プロの給料泥棒のレスに激しく同意
426 :2001/08/11(土) 10:11 ID:HJzQKx7g
>404
だからさ〜なぜ今? ってことなのよ。突然あなたのいう「自虐史観」
になったんじゃないでしょ? なんで面倒な火種をもって外交ゲームを
いま(今後)やんなきゃいけないのか。

>日本ほど国民が自分の国に対して「自虐的思考」な国は
>世界的にも珍しいのです...
うん。これはドイツとかもそうらしいです。なんでもそういう国
(ようは敗戦国)の特徴のひとつは出生率が少ないことらしい。
ホントカヨ
427( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:12 ID:yEYXJn3w
>>408「HJzQKx7g」さん

悪いんですが、引用は「>>」などを使って欲しいのです...
読みにくいので...御協力お願いいたします...
428 :2001/08/11(土) 10:13 ID:GTNkkkUk
日本人は愛国心を持つな(=ダメな国になれ)

中・韓が言うには凄く自然なことですが。
あいつら狂ってるから。
429nanasi:2001/08/11(土) 10:13 ID:7oZujkTA
>>408
>日本はすがるものが金からプライドにうつってるだけ。

激しく同意。
国が豊かで自信に満ちていたときは余裕を持って対応できたことが、
貧しくなったことでオプションが減り、対応が幼稚化する。

また、政治家もナショナリズムを利用して国民をまとめようとする。

昔っから行われてきたことですな。

プライドばかり肥大した成金(日本)がバブル崩壊後、山の手から
郊外の住宅地に移りすんだ。
しかし肥大したプライドゆえ心から謙虚になれず、住人から相手にされない状態。
430rw:2001/08/11(土) 10:14 ID:lhXeffXY
中国や韓国の反発って
日本人のする反発と比べて実際かなり軽い意味なんじゃねえのか?
431 :2001/08/11(土) 10:15 ID:yh0jc6dc
>427
プロの給料泥棒は給料いくらもらってるんですか?
知りたいので、答えてください。
432 :2001/08/11(土) 10:16 ID:drrOChPs
433ななし:2001/08/11(土) 10:16 ID:psjuhS6A
ドイツはナチスに責任を押し付けて
国防軍(つまり一般の兵隊。自分の爺さん達)の戦争犯罪をなんら
謝罪していない。補償もしていない。

スターリングラード移動中の第6軍が犯した罪は
規模からしても史上稀に見るものだ。

ポーランドでの虐殺。セルビアでの対パルチザン戦
三年間のベラルーシ占領中に起きた出来事等。

日本のほうがかなりマシ。
434うんうん:2001/08/11(土) 10:17 ID:E.YNv/pk
>>424
 そうですな。でもって、欧米各マスコミに「日本は悪い」情報を流す。
 これをまた簡単に信じてくれるんだ。彼らは。
 アイリス・チャンが良い例。あんなねつ造作文よく大々的に取り上げた
もんだ。

 レッドバージで熱狂した国は、どこか違うね。
435キチガイ国家・韓国:2001/08/11(土) 10:17 ID:vFdHTaX.
●米教科書にも韓国関連誤記多い

 日本や東南アジア諸国のみならず、米国の教科書にも韓国関連の内容に間違いが多いという指摘が出された。
 韓国教育開発院が7日、開催した「韓・米社会科教育相互比較学術セミナー」でテーマ発表した韓国教育課程
評価院のパク・ソンミ研究委員は「米国の中等学校の社会科の教科書の中最も多く使われている8種を分析した結果、
韓国関連内容に少なからぬ間違いが発見された」と明らかにした。

 「世界地理トゥデー」という教科書では「日本軍が中国軍を破り、韓国を合併した戦争が1895年に起きた」と記述
されている。日清戦争で勝利を収めた日本は韓国を侵略するための土台を本格的に構築し始めたのは事実だが、
日清戦争が韓国を合併させた戦争ではない。

(以下、略)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/10/20010810000022.html
436 :2001/08/11(土) 10:18 ID:yh0jc6dc
>>433
他国云々は関係ないよー^
ドイツがどうであれ、日本は日本として、誠意を持って謝罪し続けることが、大事なんだと思う。
437( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:18 ID:yEYXJn3w
>>426 そろそろそう言う時期でしょう...流れと言う物も
ありますから...

>>なんで面倒な火種をもって外交ゲームを...

外交はいつも「火種」が存在するのです...
その「火種」を合えて「先送り」して来たから何も解決
しないのです...
例え過去の歴史を謝っても、謝る側が本当に謝る理由を
自覚して謝らなければ意味はないのです...

そろそろ、WW2を冷静に見直す時だと僕は思うのです...

今の世界紛争の原因はすべてWW2の戦後処理に関わる事ばか
りなのです...
438伊集院:2001/08/11(土) 10:20 ID:oqo7/EDU
http://isweb33.infoseek.co.jp/school/redhead/
韓国旅行に逝きたい?
439名無しさん:2001/08/11(土) 10:20 ID:xYymnezg
>>433
そんなこったからネオナチが・・・
440 :2001/08/11(土) 10:20 ID:HJzQKx7g
>>427
スマソ、これでどお?

>ここで圧力に屈すれば、次ぎから次ぎへとあの国々は同じ様な圧力
>を掛け続けて、日本から金を巻き上げ様とするのです...
今(!)、この圧力に徹底抗戦しなければならない理由は?
今回ちょっと唐突やん(でもまあ総裁選からいってるけど本人は)
441アホばっか:2001/08/11(土) 10:21 ID:30FMAoD6

   思想の停滞より経済の停滞を心配しろ馬鹿ども。

   おめーらみんな働け、生意気に盆休みなんかとってんじゃねーぞ。
442名無しさん:2001/08/11(土) 10:23 ID:xYymnezg
富士で靖国やってるから見たら?
443 :2001/08/11(土) 10:23 ID:yh0jc6dc
>>441

そもそもアメリカが原因でしょ。
まあW杯で景気もあっというまに回復するでしょ。
今のうちに株買っておこうね。
444ヴァカがいます:2001/08/11(土) 10:23 ID:psjuhS6A
韓国人も言っている。
「我々が国を愛するのはいいが、日本人が日本を愛すのは許されない事だ」

呉善花のスカートの風に載ってます。
っていうか韓国人の常識なんですけど・・・
445( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:23 ID:yEYXJn3w
>>440 御協力感謝します...それでOKです!
446 :2001/08/11(土) 10:24 ID:yh0jc6dc
>>442
フジって時点で見る価値なし。
最初に結論ありきじゃん、ココって。
447名無しさん:2001/08/11(土) 10:24 ID:xYymnezg
>>446
じゃ見なくていいよ
448 :2001/08/11(土) 10:24 ID:FpwAmCzc
>>427 論旨があまりにも稚拙。「外交」を小学生のケンカと同一視してる。

ODN一つとっても、「中国へのODN廃止」を言い出すのは
きわもの政治家だけ。まともな政治家・官僚は中国へのODNを
止めるつもりはない。

なぜかわかる?

いま援助をやめてしまって中国を刺激したら、将来の中国市場から閉め出される
おそれすらある。いまアメリカでは、中国のナショナリズムに反発しながらも
中国市場への投資を強めている。
AOLのケース会長も「2006年までにはインターネットの標準語は
中国語になる」と考え、死にものぐるいで中国への進出を果たそうとしている。
シャープとサンヨーも、事実上中国製品のために合併せざるをえないところまで
追いつめられた。

アメリカのようなライバルがいるのに、日本だけが靖国参拝みたいな
くだらない問題で中国を刺激し、かえって「国益」に反することになる。

戦前、目の前にぶらさがった「中国利権」に固執しすぎたため、
世界から孤立して自暴自棄になり戦争へ突入して、結局
中国利権どころか、自国自体が崩壊しちゃった過去がある。
あれからなにも変わってないね。
この国の一部の連中は…
449o:2001/08/11(土) 10:25 ID:5oPv2xUo
アサヒの影響力は凄まじいね。
そもそも靖国参拝問題なんてのは国際問題ではないはず。
靖国に参拝したからって日本がこれから外国を侵略するというわけではない。
国家のために戦死した人間を賞揚するのはどこの国でもやっていることであって、
中国や韓国も千鳥が淵には反対していない。
では靖国がなぜ問題なのかといえば神道という宗教の衣をかぶっているからだろう。
そして、宗教の衣をかぶっていることがやばいというのは日本国憲法との関係であり、
これはもっぱら日本の国内問題であって、外国とは関係がない。
だから、靖国参拝問題も本来的には国内の政治問題・憲法問題である。
靖国参拝に反対の論を唱えるのならば違憲であるという憲法解釈論や宗教の衣をまとって
いることが国策として間違っているという論争を唱えればよい。
なのにアサヒは憲法論や政策論ではなかなか自分の意見が通らないとみてプロパガンダとして
卑怯にも外国をひきあいにだして外国が怒っているからやめろといっている。
中国も韓国もそのプロパガンダに乗せられているだけだともいえる。

結局、日本国内の政治的闘争に外国が利用されて巻きこまれているだけ。
そう考えると日本はなかなか大国であるともいえる。
そして、アサヒの道具として使われている中国・韓国に対して怒るのはむなしい
ともいえる。
それにしてもアサヒの罪は重いね。。。。
450名無しさん:2001/08/11(土) 10:25 ID:kMM5nSxs
まあ、韓国はウザイし、卑怯だ。

あのオーストリアだって、戦勝国なんていう恥知らずな
主張はしてないからね。

少なくとも、中国には1分の理があるが、韓国には日本に
もの言う資格は無い。
451 :2001/08/11(土) 10:25 ID:drrOChPs
>>446
確かに学校の勉強では
最初に結論ありきでしたね(プッ
452 :2001/08/11(土) 10:25 ID:88t4Rw.I
あ、保坂ドキュソがフジに出てる。
453 :2001/08/11(土) 10:26 ID:JzzkHML2
落ち目の国の新聞で書かれてることなど気にせずとも良い。
454 :2001/08/11(土) 10:26 ID:GjSRrifo
>>446
他のチャンネルも先に結論ありきだよ
455  :2001/08/11(土) 10:27 ID:vFdHTaX.
>>448
ODNって何だ?  インターネットサービスプロバイダ?
456 :2001/08/11(土) 10:27 ID:FpwAmCzc
>>444 今その本持ってないんで、何ページにあるか教えてくれる?
今度本屋でしらべてみるよ。
457nanasi:2001/08/11(土) 10:27 ID:7oZujkTA
本音:
今、自分は電気系メーカーで勤務してる。
米国市場が悲惨な今、注目してるのは中国市場。

もし、自分が中国にビジネスを取りにいくときはこう考えるだろう。
「政治の世界はいろいろあるが、民間は仲良くやりたいもの。
政治の世界のごたごたや国際交流などやったこともない右傾ドキュソの
せいでビジネスをつぶされるのはまっぴらゴメンだ。」
458( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:29 ID:yEYXJn3w
>>448 靖国程度の問題で、中国が日本と全面対決になる
と考える方がどうかと僕は思うのです...

「これはこれ、それはそれ」で中国は来ると思うのです...

あの国はそれほど「幼稚」ではないと僕は思うのです...
459 :2001/08/11(土) 10:29 ID:yh0jc6dc
熟慮。。。
ホントは何にも考えてないんだろうね(w
小泉マンセー。
アジアのこともちっとは”熟慮”しようね。
460 :2001/08/11(土) 10:29 ID:HJzQKx7g
>>449
おれも冷戦後の朝日はほんとかこわるいと思ってるけど、、、

>そもそも靖国参拝問題なんてのは国際問題ではないはず。
だからなんでよ?(笑) 「問題ないはず」ってきみ(笑)
すでに国際的な批判があって問題化してるからこんなカキコ
あるんでしょう?
461 :2001/08/11(土) 10:29 ID:tIgcF6Xc
>>459  オマエガナー
462名無しさん:2001/08/11(土) 10:30 ID:xYymnezg
>>459
フジ見てたりするの?
463:2001/08/11(土) 10:30 ID:psjuhS6A
456は立ち読みしてないで全部買え。
464  :2001/08/11(土) 10:31 ID:tIgcF6Xc
>>460  朝日が騒ぐから、中国・韓国も騒がざるおえなくなる。 それだけの事。
4658chから強い電波がー:2001/08/11(土) 10:31 ID:yh0jc6dc
フジって時点で見る価値なし。
見るわけない。
466 :2001/08/11(土) 10:32 ID:yh0jc6dc
>>464
騒がざるをおえない中韓が、かわいそう?_
467  :2001/08/11(土) 10:32 ID:GTNkkkUk
>>448
>いま援助をやめてしまって中国を刺激したら、将来の中国市場から閉め出される
>おそれすらある。
刺激ってアンタ、軍事費の伸びの著しい中国は
やりたい放題にさせるの?
そんなんならGDP世界第2位の日本は経済力を背景に
やりたい放題できるってことになるよ。
468( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:32 ID:yEYXJn3w
韓国はともかく、中国は「したたかで賢い国」この辺りを
ちゃんと自覚しないと中国相手に有利な外交は出来ない...

故に中国政策では日本は中国にやられてばかり...
469名無しさん:2001/08/11(土) 10:32 ID:xYymnezg
>>465
ああごめん。熟慮とか言ってるから見てるのかと思った。
470 :2001/08/11(土) 10:33 ID:R/Yrtu6Y
戦没者の参拝しないとか、教科書の検閲をしてもらう事が国際交流の一歩だからね。
471日付別だいすけのIDD:2001/08/11(土) 10:33 ID:vFdHTaX.
01 ID:hMIW1m6U
02 ID:atJigohQ
03 ID:FuOgbK0Y
04 ID:KdOXik.A
05 ID:ff/tsUIk
06 ID:eWkeCPR2
07 ID:tRLoZkwM
08 ID:mEz4lSZg
09 ID:LPW1EAH6
10 ID:2VVVna.w
11 ID:yh0jc6dc
12 ID:J67oQk7M
13 ID:3CNAHQF2
14 ID:97V6fet.
15 ID:GxaRhelY
16 ID:uTIDyhSM
17 ID:d6TaGXqU
472 :2001/08/11(土) 10:34 ID:HJzQKx7g
>>458
どもども泥棒さんっ

だけど、「今」その推測ですすめるのはちょっとリスキーだよね?

思うにこんなことしててまたアジア外交ぐずってて喜ぶのはアメリーカだけでしょう。
飛行機のあと仲いいらしいし。
473あぼーん:2001/08/11(土) 10:34 ID:QTT0PDfw
>>471
イイ!
474  :2001/08/11(土) 10:34 ID:tIgcF6Xc
ID:yh0jc6dc ← だいすけ
475名無しさん:2001/08/11(土) 10:35 ID:xYymnezg
ああ、だいすけたんでしたか、ども。
476FpwAmCzc:2001/08/11(土) 10:35 ID:FpwAmCzc
>>458
あの国は「幼稚じゃない」からこそ恐ろしいんだよ。
右手で握手しながら、左手で殴りかかってくる。

当然、中国政府上層部も「靖国神社がどこにあるか」すら分かってないのが多いだろう。
けど、中国が靖国問題を「外交カード」として利用したらどうする?
そのカードに無邪気に反発して、意固地になって小泉のアホが公式参拝したらどうなる?
>>457氏の心配が現実的なものになってくる恐れすらある。

確かにあの国は老獪なんだ。
そしてこの国は幼稚すぎる。
477o:2001/08/11(土) 10:35 ID:V.WNT.yQ
>>448
靖国問題のようなくだらない国内問題を国際問題にしているのは
コイズミじゃなくてアサヒでしょう。。。。
教科書問題にしても靖国問題にしてもそもそも外国とは直接の関係
がない国内の政治問題に外国を利用しようと扇動し宣伝するから
こういうことになる。
つまるところアサヒの卑怯さが問題なんだよね。
国内の政治問題なんだから正面から論争すればいいのに「外国が怒る」
「外国が悲しむ」とすぐに外国を持ち出すから国際的軋轢が生まれる。
韓国や中国でどういう教育がなされ戦死した人間に対してどういう礼が
つくされていようとわれわれは大した関心を持たないのと同様に韓国や
中国の普通の人たちも日本の国内問題に大した関心を持っているはずは
ない。
大国日本のマスコミが国際問題としてフレームアップして大宣伝活動を
行うからそれに煽られて巻きこまれているだけでしょう。

怒る相手が間違っていると思う。
478ななし:2001/08/11(土) 10:36 ID:Uh56HXOA
>>460
この批判は内政干渉ってレベルだろ。これを認めたら、諸外国は日本の公務員の
賃金や、入国管理事務所の事務手続き、ODAの金額などにも同じレベルで
口出ししてくるかもしれないよ。

国際的批判全てに耳を傾ける必要がある、と考える奴がお人好しなんだな。
日本は日本の都合で施策推進すればよろしい。
479一般市民?:2001/08/11(土) 10:38 ID:gVtfeSIM
この程度で右翼なの?
ふーん。
480( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:39 ID:yEYXJn3w
>>472 中国とアメリカのあの偵察機戦闘機衝突事件の成行を
見ても中国の外交方針がわかるのです...

今までの、日本外務省の外交姿勢が、今の問題を引き起こした
とも言えるのです...

このまま、同じ外交姿勢では同じ事がどうどうめぐりなのです...

今が逆にチャンスなのです...

たぶん、中国も「今回の靖国での日本の対応」を見て小泉内閣
の姿勢を判断すると思うのです...
アメリカの偵察機問題の時と同様に...
小泉のやり方が未知なのでテストしてるだけなのです...
481 :2001/08/11(土) 10:40 ID:aXQwHS/w
To: FT editor
I can't disagree with you more. Period.

て感じですな。とりあえず社説を読んだ感想を2点ばかり。
1. 事実誤認が多すぎ。「ドイツはちゃんとやってるのに日本は。。。」「性奴隷
云々」についても日本でこれだけ議論がなされているのだから、なんの疑いもない
事実のように書く事は大いに問題がある(社説だから評価・意見は自由だが)。百歩
譲って、これらの点について日本でも有力メディア(wや著名な学者(wが同意見なので
同情の余地があるとしても、
His will be only the second official visit by a premier to the
Yasukuni shrine and, like the first, will stir anger across Asia.
公式参拝が2度目とかいうのは全くの誤り(少なくとも極めてミスリーディング)
であって、これだけで全体の説得力をかけさせるに足る。
2.ドイツと日本の置かれた状況の違いに目がいっていない。我々が相手にしている
のが反日プロパガンダを常とする全体主義国家(ないしはそれに極めて近い国―韓
国のことね)であることを忘れている。西ドイツがかつてのソ連とcome to terms
していたと果たしていえるだろうか。なお、neighborsといって十把ひとからげ
にしているが、台湾やアセアン諸国の見解は調査したのか。
3.この問題が他の西側先進国に跳ね返る可能性を考慮しているのか?
アフリカを中心に、かつての旧植民地諸国が旧宗主国に補償を求める動きが
出ている。言っちゃ悪いが、日本のことを充分なreparationを行ってないと
非難するのであれば、日本と違い経済的な補償を未だかつて一切しておらず、
一般に日本よりも長期かつ苛烈な植民地支配を行ってきた英国を初めとする
各国は、旧植民地に対し膨大な補償金を支払うのが道理であろう。
4.結論 もっとちゃんと調べてからものを言え!&お前頭悪すぎ。

長文スマソ
482( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 10:41 ID:yEYXJn3w
>>476 靖国程度で真剣に左手で殴って来るほど中国は
幼稚ではないと思うのです...
483 :2001/08/11(土) 10:44 ID:HJzQKx7g
>>478
いやだからさだからさ、「なんで今そんなリスキーな意地通すの?」
ってことなんすよ。

ぶっちゃけ内政干渉かもしれないよぉ? でもさ、セーフガードとか
サンマ漁だったり、上にもあった中国でお仕事されてる方(これぞ愛国者!)
考えるとさ。けちなプライド今回はどうかと思うよ?

本気で戦後の歴史を決算するんならみっちりこれからやればいい。
国際的なセッションでもシンポジウムでもそういう議論は高めるべき。
484    :2001/08/11(土) 10:45 ID:tIgcF6Xc
朝日や日本のキティサヨがこんなアホな事で騒がなきゃ、中国も韓国もこんな事が
外交カードになるなんて夢にも思ってなかっただろう。
485481:2001/08/11(土) 10:47 ID:aXQwHS/w
ひとつだけ誉めとくか(w
Apologies by past Japanese prime ministers - even sincere
ones - have not impressed foreign opinion because they have
so obviously failed to carry the Japanese public.
この分析は正しい(表現は不満だが)。要するに、歴代の首相が繰り返し
謝罪しているのに未だに中韓がうだうだいってくるのは、朝日・社民党
をはじめとする国内反日勢力がごちゃごちゃ言ってるからだってこと
だね。だけど、the Japanese publicとか一般化すんなよ!欧米のメデ
ィアが非欧米圏の報道をするときってすっげー単純化するんだよなぁ。
486名無しさん:2001/08/11(土) 10:47 ID:dY8YkMa.
>本気で戦後の歴史を決算するんならみっちりこれからやればいい。
>国際的なセッションでもシンポジウムでもそういう議論は高めるべき。

そういう理屈でひたすら先延ばしにされてきたからだよ・・・
ある意味、この支持率を利用していまやるしかない。
487FpwAmCzc:2001/08/11(土) 10:52 ID:FpwAmCzc
>>482 正直に言って、日本にとって中国は一つだ。
ただ一つの「有望な成長市場」だ。

けど、中国にとっちゃ、日本は「ワン・オブ・ゼム」だ。
進んだ技術を自国にもたらしてくれる国の一つにすぎない。
アメリカ・ドイツ・日本など、いくらでも「代替」はいる。
現に新幹線技術も、日本の技術を採用すると思わせておいて、
結局ドイツの技術を採用した。

中国は真剣に殴ってこなくても、日本は「殴られた」という時点で、
他のライバル(アメリカ・EUなど)に差を付けられてしまうのです...
488 :2001/08/11(土) 10:52 ID:HJzQKx7g
>>486

>そういう理屈でひたすら先延ばしにされてきたからだよ・・・
>ある意味、この支持率を利用していまやるしかない。

でたっ!! それこそが「今」やる「本音」だよねっ!?
ここで問題、支持率は国際世論にあくまでまさるの?
489  :2001/08/11(土) 10:53 ID:tIgcF6Xc
>>488  国際世論って何だよ。
490 うずまきぐるぐる:2001/08/11(土) 10:54 ID:yh0jc6dc
>>487

21世紀は中国の時代!
491o:2001/08/11(土) 10:54 ID:V.WNT.yQ
首相が靖国に参拝することでODAが削減されるとか日本の国防費が
飛躍的に拡大されるとか憲法九条が改正されるとか対台湾政策が見直される
というのならば中国や韓国が反応するのはわかる。
しかし、そういう対外政策とは直接の関係はなんらないでしょ。

直接の関係がないのになぜ声高に反応するのかといえば日本のマスコミが
煽るからだとしか考えられない。
われわれの自意識からすると日本はアジア大陸の片隅にある資源もないちっぽけな
島国であって中国は想像もつかないような底知れない大国に思える。
しかし、向こうからこっちを見ると日本という存在はとてつもなく大きく見えて
いるのではないだろうか。
そして、日本のマスコミの論調にいちいち左右されてしまっているのではないか。
そこらへんの認識の差が過剰な軋轢を生んでいる気がする。
492 :2001/08/11(土) 10:55 ID:nlhAiOCQ
中国って市場として有望なのか?
まったくそうは見えんが。
493奈々氏:2001/08/11(土) 10:57 ID:7oZujkTA
>>492

めちゃ有望です。
携帯電話の需要(しかも大規模)が今後見込まれる最後の地域で、
世界中が狙ってます。
494三村:2001/08/11(土) 10:58 ID:vFdHTaX.
>>493  だけかよっ!
495 :2001/08/11(土) 11:00 ID:HJzQKx7g
>>489
あぁ確かにあいまいな言葉つくっちっまったなあ。
ほんじゃ周辺国世論でもいいし、旧連合国世論でも
いいし英米世論でもいいし、、、
ようはさ、、、日本が仲良くすべき国の考えか、、な。
こんなグローバル経済でそうでない国があればお笑いだが、
ビジネスマンはあらゆる国で誘拐され殺され嫌われる可能性が
あるからな。
496nanasi:2001/08/11(土) 11:03 ID:7oZujkTA
>>494
だけかよ、っていうけど、携帯電話がなかったら数多くの日本メーカーは
昨年までに息の根が止まっていた可能性がある。
今、メーカーが業績を落としてるのも、頼みの綱の携帯産業が成熟して
伸びなくなってきたからです。
497ななし:2001/08/11(土) 11:04 ID:Uh56HXOA
>>487
中国でビジネスしたくないよ。投資したあとで法律が変わるんだから。
一発勝負の投機としては面白いが、投資不適格国である。
498:2001/08/11(土) 11:04 ID:V.WNT.yQ
しつこいようだが、千鳥が淵にも中国・韓国が反対しているのならば
本来的な国際問題だといっていいだろう。
しかし、B級C級戦犯の合祀にも反対している中国が千鳥が淵に反対
しているとは聞かない。
とするならば、やはり本来的には国際問題なんぞではなく単なる国内
問題だといってよいのではないか。
そして、その国内政治問題を国際政治問題に転化して日本の国益を
損ねているのは誰なのか。
そこを問題にすべきだと思う。
499 :2001/08/11(土) 11:05 ID:HJzQKx7g
>>494
自動車、電化製品?

でもものよりはこれからはむしろ、
プロダクトデザイニングとかエンジニアリングの技術とか、

また特に日本が有利なのが
音楽(CD)、漫画、アニメ、ゲーム、TVプログラム、
映画(<これはウソか?)
500492:2001/08/11(土) 11:06 ID:nlhAiOCQ
携帯もハードとしてはともかく
サービスとしては成り立たないんじゃないの?
誰も料金を払わないよ。電話局の人間に袖の下を払って
チャラにしてもらって、キャリアには金が入らない。

あと連中に環境保護の観念があれば
そっち方面でイケそうな気もするけど
まあ無理でしょう。
へんに進出してると、逆に市場経済の進展がもたらす
環境破壊のツケを日本に押し付けられるぞ。
501名無しさん:2001/08/11(土) 11:07 ID:xYymnezg
ツーか中国には公害を何とかしてほしい。日本に流れまくり
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 11:07 ID:EP4vVExQ
>488
揚げ足鶏で喜んでんじゃないよ。

おまえさんの言う「国際世論」と言うのに質問だが。
1.世界には何カ国の国があるか?
2.そのウチ、別の国の隷属国は何カ国あるか?
3.1から2を引いた国家数の何%が支持した場合「国際世論」と
 認識しているのか?

おまえさん、中国と韓国と朝鮮だけが「国際」だと
思ってるだろ?
503 :2001/08/11(土) 11:09 ID:HJzQKx7g
>>498
もし日本外交が国際政治問題を国内に(再?)転化できれば
それは可能だろう。

だからそれができないのは、
>まきこと外務省
504FpwAmCzc:2001/08/11(土) 11:10 ID:FpwAmCzc
>>496 中国人13億人の1割が携帯電話を持てば、それだけで1億3千万台。
あっというまに世界最大の携帯市場のできあがり(笑)

かつての文革で「政治優先の有害さ」を身にしみてわかっている
現中国指導部は、経済活動を最優先させる政策を採っている。
だから民主主義・選挙といった「金のかかること」は自国ではやらせない(笑)
「そんなことしてるヒマがあったら、働け、稼げ!」ってのが
いまの中国指導部の本音でしょう(笑)
505ななし:2001/08/11(土) 11:12 ID:7oZujkTA
>>500
でも実際にお偉方は中国市場での携帯電話のブレークに期待してる。
(携帯だのみのウチはなんと今期売上4割減!)
ウチは部品メーカーだから中国と直接取引きをするわけじゃないんで
実際の中国ビジネスの生々しいとこはわからん・・・。
506ななし:2001/08/11(土) 11:13 ID:Uh56HXOA
>>483
中国は人治国家なんだぞ。法令で政府の職務分掌が決められていないから、何でもありだ。
中国と付き合う仕事を選んだ人たちは、そういうリスクも含んで火中の栗を拾う覚悟なんだから、
あえて気遣う必要なし。中国の不手際、不行状を毎回日本が尻拭いするのはおかしい。
507 :2001/08/11(土) 11:14 ID:b/C2qMNY
http://topics.msn.co.jp/homevote1.htm

おいおい、いくら何でもこれはやりすぎだろ。藁
508 :2001/08/11(土) 11:15 ID:HJzQKx7g
>>502
>おまえさん、中国と韓国と朝鮮だけが「国際」だと
>思ってるだろ?

いやいやだからご近所さん。経済コストも少ないし、
とっても大切。
なんだかいってこの国資源ないし、みな生活レベルもう
高くなってるし。
あとこの件に関しては特に味方する国なんてあるの?
(ネオナチとかはなし)

その前の「議論のための議論」みたいな話はもううんざり
509492:2001/08/11(土) 11:17 ID:nlhAiOCQ
外国企業に基地局等の基本インフラを作らせて
ある程度軌道に乗ったら法律改正。
携帯ハードは、工場を作らせた後に法律改正
そこで生産するのは全部パチモン。
510日本の常識は:2001/08/11(土) 11:17 ID:Pu.ewYZo
世界に通用しないというけど

かの国の常識が世界の常識だとはとても思われぬ
511o:2001/08/11(土) 11:19 ID:V.WNT.yQ
民主主義国かどうかなどというイデオロギーはわれわれ日本人にとってみれば
どうでもいいんだよね。
ただ、中国は約束を守らない国だから投資は難しい。
国際投資公司に対する投資について政府が債務保証すると約束しておきながら
破綻するとその約束はあっさりと反古にされた。日本の金融機関はそれで数千億円
すったんじゃなかったっけ?
もちろんその約束をしっかりと文章化しておかなかった日本企業のナイーブさ
というか国際投資能力のなさも問題ではある。
しかし、日本政府が中国に対して弱腰である現在私企業が中国に対して本格的な
投資をするのはリスクが高いのはたしかだろう。
投資するとしても5年以内に回収できる程度の計画しか立てられないと思う。
そのリスクを無視してのめりこむとヤオハンの二の舞になるだろう。
512.:2001/08/11(土) 11:20 ID:dq.v022c
中国は狡猾だからな。
韓国みたいに馬鹿じゃない。損得勘定はしてるのさ。
靖国参拝したからといって何がどうかわるわけでもない。
513 :2001/08/11(土) 11:25 ID:HJzQKx7g
>>511
たしかにそういうリスクはあるみたいですね。
(順法意識低い印象あんだよなあ)

論を戻すけど、じゃあ経済的リスクはとれなくて、
(批判がでるだろう)政治的なリスクはとるということかな?

いますでに競争中だよ。中国市場めがけて真剣なのはアメリカもそうだし
日本の企業(たとえリスクあれど)も他もそうだし。
514 :2001/08/11(土) 11:27 ID:SLrwyBVA
中国と取引する時に、文章化するのは極めて困難です。
普通の契約書すら書くのを嫌がります。
まず信用しろという詐欺集団です。
そんな国相手に仕事をするには1に賄賂2に賄賂です。
信じられないかもしれませんが、億単位のプロジェクトになると
国の偉いサンが簡単に会ってくれるそうです。
515nanasi:2001/08/11(土) 11:48 ID:TQNP9TjE
大体「靖国神社に合祀」といえばなんかすごく仰々しいけど、
和紙に名前を書いて一緒に束ねているだけだろ?
たったそれだけのことで神として祭ってることになるなんて、
日本ってエコロジーだよね。
軍国主義だの戦争への道だの言ってる人は、
よっぽどあんた方のほうが信心深いぞって。
516ななし:2001/08/11(土) 12:00 ID:Uh56HXOA
中国の言い分を聞く必要はない。なぜならどうせ日本の言い分を聞くつもりもないから。
これで五分五分。近隣諸国のご機嫌を伺うと称して国益を損じる事が無いように、
奴隷的思考(衝突が起きると、必ず自分が大損をし、罰を受けるという考え方)は捨てて
考えないと中国とは付き合えません。
517ななしだよ:2001/08/11(土) 12:08 ID:62j79CWI
>奴隷的思考(衝突が起きると、必ず自分が大損をし、罰を受けるという考え方)

するどい!
日本は大国なのに中国様を怒らせると日本は大損こくぞ、だから中国様を
怒らせないようにしないといけないという主張する人がよくいる。
それに対して違和感を持ち、なぜそういうふうに考えるのだろうと不思議で
ならなかった。
なるほどそういう考え方をする人間がいるのか。勉強になりました。
518( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 12:13 ID:yEYXJn3w
しかし、中国って、かなり以前から「有望な投資先」と
言われながら...欧米の進出に負けるな!と言われな
がら...事実は言う程の「投資先」にはなってない様
な気がするのです...

「安価な労働力の供給場所」としては成功してますが...

例えば、中国株など「博打」感覚で取引してる人はいますが
「長期投資」と考える投資家は皆無なのです...
519名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 12:16 ID:NOz7SPSs
萌れは中道(ここの低脳ウヨにかかったらブサヨク呼ばわり)だが、

チベットを弾圧しまくっている中国政府にたいそなことぬかす資格など無いと思う。

台湾問題など筋違いなイチャモンには毅然とすべきだ。

ただし、それと戦後処理の問題は別だ。
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 12:31 ID:ejuowIlY
もう、漏れは疲れたね。
昔の事をいつまでもいつまでも。
しかし千年昔の怨みでも忘れず怨み続けるというのが
国際社会の常識だったのかもしれない。
その事に気づかなかった我々日本人が厨坊だっただけかも知れんな。
521首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:14 ID:TLkIs7h2
>>480
>中国とアメリカのあの偵察機戦闘機衝突事件の成行を
>見ても中国の外交方針がわかるのです...

バブル期で常任理事国入り(軍事エリートクラブ入り)確実
となった時期の日本ならいざ知らず、
赤字国債と高齢化社会で苦しむ日本が
アメリカと同じ優待国として扱われることはない。
偵察機事件でアメリカが中国の顔に泥を塗っても
中国はニコニコ笑ってアメリカとの経済交流と政治交流をして
利益を得るが、日本と交流しても先細り確実なカネしか
儲からないからナメられるのは仕方がない。

米国>中国>日本

「火垂るの墓」の海軍の家に生まれた
プライドだけ高い兄弟の最後ように権力もないのに
プライドにこだわると日本は崩壊する。
522 :2001/08/11(土) 13:18 ID:VTvCiytw
じゃ、中国の属国になろう!
523ななし:2001/08/11(土) 13:20 ID:Uh56HXOA
>>521
金がすべてかい?貧乏人なんだな、お前。
別に中国が日本を無視するならそれでもいいんだよ。日本も無視すればいいんだから。
今、日本と韓国がそういう関係になりつつあるだろ?中国も一緒。両国とも地獄へ落ちろ。
524 :2001/08/11(土) 13:21 ID:0IugpaXc
日本が、何に対して謝罪するの???
525なななな:2001/08/11(土) 13:22 ID:osaIuwvQ
>>521
名前を見て思ったのだが
首相の靖国参拝反対するやつは
中国が好きなやつが多いようだ・・
526小泉元総理:2001/08/11(土) 13:23 ID:H44pPg8.
アメリカ万歳!。
527 :2001/08/11(土) 13:24 ID:FRjax7u.
>>521
アホだね。
そんなら日本より国力の無い国はとっくになくなってる。
考え方が幼すぎるよ。
528首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:27 ID:TLkIs7h2
>>502
少なくとも私が考える国際世論は白人社会が作る世論だよ。
中国はこの白人社会が作る国際世論を前提に
自国の安全保障問題を主張している。お金うんぬんの話ではない。

すべてがお金で動くのなら、中国は日本に核ミサイルを売ってくれる。
アメリカは台湾にイージス艦を売却している。
中国が日本に核ミサイルを売ってくれない事実
アメリカが台湾にイージス艦を売らない事実の
意味するところのものは
国際社会はカネだけでは動かないということだ。
529   :2001/08/11(土) 13:29 ID:tIgcF6Xc
>>528
>すべてがお金で動くのなら、中国は日本に核ミサイルを売ってくれる。

ハア?
530 ◆ZWhB5dcY:2001/08/11(土) 13:31 ID:xBZmY4e.
なんだか言ってることがめちゃくちゃで分かりません
531なななな:2001/08/11(土) 13:32 ID:osaIuwvQ
>>528
日本語勉強しようね!
532ななし:2001/08/11(土) 13:34 ID:Uh56HXOA
>>528
では、赤字国債と高齢化が他国から日本が見くびられる理由なのか?

景気がいいから言われなくなってるけど、アメリカの「双子の赤字」
の根本原因はまったく改善していないんだな。それなのに中国はアメリカと
仲良くやっているじゃないか。

それに、高齢化社会は先進国ならどこでも抱えている問題だ。下手をすると
韓国みたいに後進国でも高齢化が深刻な国すらある。

そんな理由でいちいち他国を見下したり持ち上げたりしていたら、外交なんて
やってられないんじゃないのか?ま、事大主義国家ならどうだかわからないけど。
533名無しさん:2001/08/11(土) 13:35 ID:onXwOaks
参考までに。
中国の2000年の対日貿易黒字は約3兆円。

日本は中国を「将来、巨大市場となる」と
20年ぐらい前から期待しているが、
現状は、日本の方が中国にとっての巨大市場になっている。
534赤日:2001/08/11(土) 13:36 ID:oqo7/EDU
韓国ばかりを責めてはならぬ!
もっと広い視野を持て!
http://isweb33.infoseek.co.jp/school/redhead/
535 :2001/08/11(土) 13:36 ID:VTvCiytw
536首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:38 ID:TLkIs7h2
>>522
中国の属国になったら、中国領日本自治区に麻薬公社を作って
日本人に麻薬を栽培させて、その麻薬を日本人の金持ちに売り
その売上を北京に送金し、日本の富を搾り取ったら
大半の日本人は日本の島からサメのいる海の落とされて
中国人が日本の島に入植する。
537なななな:2001/08/11(土) 13:40 ID:osaIuwvQ
>>536
君の夢なんだね。
538ななし:2001/08/11(土) 13:41 ID:Uh56HXOA
>>536
それはアヘン戦争時代の手口じゃないか(笑)
539首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:41 ID:TLkIs7h2
>>527
アメリカに捨てられる未来の日本の姿が想像できないみたいだね。
540赤旗読者:2001/08/11(土) 13:41 ID:0b76pmk6
>>528
「非核三原則」を学校で習わなかったのか?
馬鹿サヨが(w
541ななし:2001/08/11(土) 13:44 ID:Uh56HXOA
>>539
根拠がない負け惜しみって、涙目で書き込むの(笑)?
542なななな:2001/08/11(土) 13:44 ID:osaIuwvQ
>>539
アメリカは中国よりは信頼できるね。
543 :2001/08/11(土) 13:45 ID:25tDgxBE
靖国神社なんぞ参拝したって日本は何の得にもならん。

漁獲権の拡大を追求する方がよっぽど国益に合致している。
靖国参拝が外交的なカードに使われて、
中韓に漁獲権問題で強気に出られているのがわからんのかねえ。

靖国逝く  →「対日本交渉で強気に出る材料ができた!」
靖国逝かない→「自国民に対し外交的勝利をアピールできる!」
どっちが日本にとってマシかっつったら決まってるわな。
544   :2001/08/11(土) 13:45 ID:B3uoDeEM
<小泉首相>靖国参拝、8月15日は見送りを視野に 方針固める(毎日新聞)


 小泉純一郎首相は11日、自らの靖国神社参拝について8月15日の参拝を見送ることを視野に入れる方針を固めた。与党3党幹事長が反対しているほか、福田官房長官も今後の政権運営などを考慮して、慎重姿勢に転じたためだ。一方、公明党の冬柴幹事長も、ラジオ番組の中で首相が15日の参拝は避けるとの見通しを示した。
545なななな:2001/08/11(土) 13:46 ID:osaIuwvQ
靖国参拝が外交的なカードに使われて、 損してるの韓国じゃん!
観光収入減ったみたいだし。
546首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:47 ID:TLkIs7h2
>>532
黒い猫でも白い猫でも
ネズミを取る猫はよい猫だ。
黒い悪魔猫がネズミを取れなくなったら駆除し
ぶっ殺すしかない。

日本の国家人格が悪魔だという偏見が
白人の歴史観で正しいということを前提に
国際社会が動いているのだから、中国政府にとっては
日本が貧乏になったら日本民族は虐殺の対象になる。
547 ◆ZWhB5dcY:2001/08/11(土) 13:47 ID:xBZmY4e.
靖国逝かない→「自国民に対し外交的勝利をアピールできる!」
548 :2001/08/11(土) 13:47 ID:tIgcF6Xc
>>543
>どっちが日本にとってマシかっつったら決まってるわな。

「靖国逝く」ほうだね。  
549 :2001/08/11(土) 13:48 ID:WhbjYypU
>>543
靖国参拝後→「対日交渉の強気材料一つ消滅!」
日本にとって大きな利益だと思うのれす
550ななし:2001/08/11(土) 13:48 ID:Uh56HXOA
>>543
日本の世論が「文句ばかり言う中国にODAの費用負担する必要があるのか?」って
ちょっと騒いだだけで中国の首相が飛んできたんだのを知っていれば、そんな心配は
無用であるという結論が導き出せるんだけどなぁ。もっとよくニュースを見ようね。
551ホワイトアルバムさん:2001/08/11(土) 13:49 ID:X9ZbLNmI
8月14日の午後11時50分に参拝すればいい。
すべての礼式が終わるころには8月15日になってるぞ。
552   :2001/08/11(土) 13:50 ID:B3uoDeEM
>>548
靖国参拝後→「対日交渉の強気材料一つ増加!」
553訂正:2001/08/11(土) 13:51 ID:B3uoDeEM
>>549
靖国参拝後→「対日交渉の強気材料一つ増加!」
554首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:51 ID:TLkIs7h2
>>533
>日本は中国を「将来、巨大市場となる」と
>20年ぐらい前から期待しているが、
>現状は、日本の方が中国にとっての巨大市場になっている。

20年前からというのは大げさだ。冷戦が崩壊してからだ。
冷戦が崩壊してから共産圏の低賃金の労働者が
世界貿易に大きな影響を与え、物価を押し下げ
資本主義国が恐慌になる可能性と
旧共産圏が経済成長する可能性とが予想予測され始めた。
555ななし:2001/08/11(土) 13:51 ID:Uh56HXOA
>>546
君が結論を導き出してくれたね。
1)現状の力関係からすれば、日本はアジア1の強国であるから、貧乏になる前に
  自国の影響力を最大限に行使して富を外部から収集する必要がある。
2)現在の日本は強国であるから、弱い国に言う事を聞かせるのは当然である。

君の546を読むと、このような結論が導き出されるんだけどね(笑)。
556首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:56 ID:TLkIs7h2
>>540
日本に立ち寄る空母戦艦にも核ミサイルが装備されているし
東京都にある米軍横田基地にも核ミサイルがあるし
日本にある米軍基地そのものが
ロシア、中国、インド、マレーシア、オーストラリアに核を打ち込む
コントロールセンターだ。
地球の半分のエリアに核を打ち込む指令基地が日本の米軍基地だ。

おまえこそ馬鹿だ。
557 :2001/08/11(土) 13:57 ID:wDNZPM36
靖国参拝しなくなれば北方四島海域での韓国漁船の操業が減るかどうかは
分からないが、少なくとも韓国側も日本に譲歩しやすくなるのは事実。
漁業関係者の利害なんて韓国全体から見れば微々たるものだが、
小泉が靖国に参拝することで韓国全体の対日感情が悪化し、日本に対する
譲歩をするなということになって操業問題での強硬路線に跳ね返ってくる。

そういう計算くらい出来るようになれよ・・・ふう。
558首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 13:58 ID:TLkIs7h2
>>541
たとえば、こうなったら日本は捨てられるでしょう。

「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」
>>22-69を見てね。
559ななし:2001/08/11(土) 14:00 ID:Uh56HXOA
>>557
過去に、日本が譲歩して日韓の問題がすっきりと解決した例があるのか?
日本人なら日韓間の譲歩=大損ってのが身に染みているはずだがな。
560なななな:2001/08/11(土) 14:00 ID:osaIuwvQ
>>556
サヨは根拠の無い妄想が得意だね。。
561ななし:2001/08/11(土) 14:02 ID:Uh56HXOA
>>558
前提条件が荒唐無稽だから、無理がありすぎ。
座して四顧していれば、という前提だろ?韓国じゃあるまいし、
何十年も旧態然としているはずないだろ。
562 :2001/08/11(土) 14:04 ID:rD1Q6mKw
>>557
韓国人や中国人の発想や
行動様式を理解していない。
563首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:04 ID:TLkIs7h2
>>550
そんな2〜3年先の近視眼で物を見てはいけない。
中国が日本のことを潜在的な悪魔国家だと確信するようになると
日中間の長期的な友好が損なわれて
日本は中国に政治的な手法で足を引っ張られる。
564 :2001/08/11(土) 14:04 ID:vwcZTPCc
>>1
同意。イギリスはアルゼンチンにマルビナス諸島(フォーク
ランド諸島とイギリスは称している)を返すべきだし同様に
ジブラルタルをスペインに、北アイルランドをアイルランドに
返すべき。住民の意思というが、占領した後に英国民を送り込み
”住民”と呼ぶのは詐欺。そんなやつに意見する資格無し。恥知らず。
565ななし:2001/08/11(土) 14:07 ID:Uh56HXOA
>>563
ご心配なく。すでに先の大戦で日本は中国から恨みを買ってますから、いまさら
良い子ぶってもどうしようもありません。だから、開き直っていれば良いのです(笑)。
566:2001/08/11(土) 14:07 ID:Trt35wjI
>>563
潜在的悪魔国家ってなに〜〜?

>近視眼で物を見てはいけない。

ぜひその普通の人に見えないものが見える
グリグリメガネを譲って欲しい。
567 :2001/08/11(土) 14:07 ID:Os.uc8.Q
8月11日 13:32
小泉首相:
靖国参拝、8月15日は見送りを視野に 方針固める

 小泉純一郎首相は11日、自らの靖国神社参拝について8月15日の参拝を
見送ることを視野に入れる方針を固めた。自民、公明、保守の与党3党幹事長
が反対しているほか、福田康夫官房長官も今後の政権運営などを考慮して、慎
重姿勢に転じたためだ。このため首相は、参拝そのものを見送る可能性がある
ことを踏まえ、11日に個人名で靖国神社に供花を行うよう周辺に指示した。

[毎日新聞8月11日] ( 2001-08-11-13:34 )
568なななな:2001/08/11(土) 14:08 ID:osaIuwvQ
>>563
潜在的に悪魔国家は中国なんだけど・・・
最近アメリカもそう思ってる。
569首相の靖国参拝賛成:2001/08/11(土) 14:10 ID:vwcZTPCc
>>563
外交はダメでもともとで吹っかけてくるのが常識。
譲歩すればするほど、相手はカサにかかって要求
してくるもの。日米自動車交渉がいい例。国と国の
意見対立はあって当然。自国の主張ばかり通そうと
する国があれば、そちらの方がどうかしている。
まして、心の問題にまで踏み込む中、韓は異常。以上。
570( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:10 ID:yEYXJn3w
>>559の意見が全てを証明してると思うのです...

戦後50年の土下座外交で、結局、得をしたのは中国&韓国
であって日本ではないのです...
571 :2001/08/11(土) 14:10 ID:WhbjYypU
>>563
悪魔だとか宗教臭いよ
統一教会信者なの?
572 :2001/08/11(土) 14:11 ID:0JWO71/A
573 :2001/08/11(土) 14:11 ID:Fi.jMrzM
>>569
以上はつけんでええんや!
574  :2001/08/11(土) 14:14 ID:tIgcF6Xc
>>572 と公明が言っただけみたいよ。


13:20 「15日は参拝されない」。首相の靖国参拝で公明の冬柴幹事長がラジオで見通し語る。
新華社が「冬柴発言」を速報。

http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
575なななな:2001/08/11(土) 14:15 ID:osaIuwvQ
>>574
外堀を埋める戦術ですね。
576 :2001/08/11(土) 14:15 ID:Mly2DvQA
>>567
また小泉氏、土壇場で意見変えるのか?
己の意思がはっきりしない人だな
577 :2001/08/11(土) 14:17 ID:Mly2DvQA
だから、フユシバがこのことに口出しするな。
自分の立場を弁えていただきたい。
創価=公明さんよ、なぜ躍起になる!?
578首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:17 ID:TLkIs7h2
>>561
これは厚生省の発表だ。
 ↓
「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」
579ななし:2001/08/11(土) 14:17 ID:7oZujkTA
日本はどうなるんだ?

小泉改革が失敗すれば経済的には沈む一方って気がするんだが。
中韓が大騒ぎしなくとも、
・出生率低下
・借金増大
・ドキュソ率増大

の現状を見ていると、20年後にはぜんぜん中韓にとって脅威では
ないと思うんだけど。
もう、病人に鞭打つような真似は止めて欲しい>中韓
580( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:18 ID:yEYXJn3w
極論ですが...

あんまり中国&韓国がゴチャゴチャ言うなら、再軍備&核武装
論議を国内で高まらせるのも手だと思うのです...

そうなればたぶん、圧力は弱まるはず...

中国&韓国が潜在的に日本を恐れてるはずなので...

さらに諸外国は日本が切れたら、最後は敗戦に追い込めても
多分な損害を被る事になるので、そう言う国内世論が沈静化
する様に懐柔策に出るはずなのです...
581ななし:2001/08/11(土) 14:19 ID:Uh56HXOA
>>578
だから、「このまま何もしない場合」という前提だと言っただろう。

馬鹿。

そのあとに「だから、今から手を打たないと大変ですよ」という警告として
発表した文面なんだということを理解しろよ。
582  :2001/08/11(土) 14:19 ID:m6H/.jx6
中国に内政干渉と抗議しないばかりか、ラジオでリークする公明冬柴は最悪。
ましてラジオ出演前に、是非取り上げてくださいと新華社に事前に伝えた疑いも。なりふりかまわぬ国賊ぶり。
583( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:19 ID:yEYXJn3w
外交にブラフは必要なのです...

この辺りに使い方が日本外交は下手糞...
正直すぎるのです...
584なななな:2001/08/11(土) 14:20 ID:osaIuwvQ
>>581
同意だね。
文章の一部だけ出して煽るのはサヨの得意技!
585 :2001/08/11(土) 14:22 ID:VTvCiytw
「やめなさい!」と厳命されたので、やめました。
586 :2001/08/11(土) 14:23 ID:1pFetu0g
毎日新聞

熟慮の構図:
首相は特攻隊に泣いた 思い入れの原点は鹿児島

 「いまだに私は嫌なことがあると『あの特攻隊員の気持ちになってみろ』と自分に言い聞かせてみます」。
5月21日の参院予算委員会。靖国問題を質問された時の答弁だ。
「総理大臣を拝命した現在も、特攻隊青年の気持ちに比べれば、こんな苦労は何でもないという気持ちで立ち向かっているつもりです」

 「桜花と散り 九段(靖国神社)に還るを夢に見つ 鉄艦屠(ほふ)らん 我は征(ゆ)くなり」――。
青年飛行兵が兄にあてた辞世の歌の前で、小泉氏は展示ケースに両手をついたまま声を押し殺して泣き続けた。


http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20010809k0000m010175000c.html
587首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:23 ID:TLkIs7h2
>>566
>潜在的悪魔国家ってなに〜〜?

米国の高官が在日米軍の必要性をアジア諸国に説明するときに
「我々は悪魔を閉じ込めるビンのコルク栓だ。
 われわれ在日米軍が日本から撤退したら
 日本人の本性が目覚めるぞ!」
と脅すとアジア諸国の人々は在日米軍を支持する。
だから、もう、日本が悪魔国家だということが世界的に定着している。

>>22-69このあたりを見てくれ
588ななし:2001/08/11(土) 14:23 ID:7oZujkTA
>>580
アホらし。

再軍備もなにも、すでに自衛隊があるだろうが。
アメリカ製の最新兵器そろえてさ。

韓国は北朝鮮との緊張でつねに臨戦体制。
中国は国力が日本とはケタ違い。
ロシアは中国の味方だろ。

戦争になったら負けるのは日本。ぜんぜんブラフにならんて。
589首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:25 ID:TLkIs7h2
>>570
>戦後50年の土下座外交で、結局、得をしたのは中国&韓国
>であって日本ではないのです...

日本の土下座外交で日本は経済的な繁栄を手に入れた。
590なななな:2001/08/11(土) 14:25 ID:osaIuwvQ
>>587
これ信じてるの?
アメリカに洗脳されてるね・・・君!
591ななし:2001/08/11(土) 14:25 ID:Uh56HXOA
>>587
アメリカが他国を嵌めたり引っ掛けたり脅したりするのはいつもの事。
気にしていたら身が持たないよ。
592 :2001/08/11(土) 14:26 ID:lsH4TIoo
>>588
ロシアならその隙に中国に攻め込むだろ。
593   :2001/08/11(土) 14:26 ID:tIgcF6Xc
>>588
>中国は国力が日本とはケタ違い。

確かに、日本の方が遙かに国力があるな。
594ななし。:2001/08/11(土) 14:26 ID:7oZujkTA
いまのドキュソ若人に戦争ができるとはおもえんな。

戦争になったら、自国のお偉方を自分で捕まえて敵に差し出す
だろう。

とゆーか、オレも徴兵されたらそうする。
だって死にたくないもーん。
595ななし:2001/08/11(土) 14:28 ID:7oZujkTA
>>593

ハァ?ネタですか?

アメリカ人にきいてみ?
日本と中国のどっちが怖いかってさ。
596LEE:2001/08/11(土) 14:28 ID:eF53hBDI
小沢の言うとうりだ。不毛な議論だ。
歴史なんて沈黙の海に沈めてしまうのが一番。
対話や謝罪、補償で解決できるはずない。

ただ、今日本の持つ1000兆円のうち半分くらい差し出せばいいだろうけどね。
597  :2001/08/11(土) 14:28 ID:tIgcF6Xc
>>594
何が言いたいんだ?

他国の言いなりになったり、自国を防衛する意志を放棄したような国は
真っ先に狙われるんだよ。
598  :2001/08/11(土) 14:29 ID:lsH4TIoo
あらら〜夏休みですねぇ〜
599   :2001/08/11(土) 14:29 ID:b0dQL15Q
>>594
戦争に負ければ、男子は奴隷、女子は性奴隷。
財産没収、植民地、強制言語教育。
600なななな:2001/08/11(土) 14:30 ID:osaIuwvQ
>>589
日本の努力で繁栄したのにね。
どうしても土下座を正当化したいようですな。
601ななし:2001/08/11(土) 14:30 ID:Uh56HXOA
>>588
中国は、前の戦争で日本に滅亡寸前まで負けていたのはご存知?
602首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:30 ID:TLkIs7h2
>>590
「日高義樹のワシントンレポート」で
米国高官が自分の口でそういっている。

>>22-69このあたりを見てくれ
603ななあし:2001/08/11(土) 14:31 ID:7oZujkTA
>>597
だったら、戦いたいやつだけ戦えばいいんじゃないか?

自分は安全なところで他人を煽るような奴に言われたかないね。
戦争になったらオレは日本を脱出するぜい。
ガハハ。
604 :2001/08/11(土) 14:31 ID:7cldDV7Q

\_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //⌒\
                | |    〉〜〜〜〜〜〜
___         /入___/ 〜〜〜〜〜〜
・∴|'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∵/ヽ
/ヽ
605( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:31 ID:yEYXJn3w
>>588 だから「再軍備&核武装論議を国内で高まらせる」事が肝
なのです...

今の自衛隊は装備は一流でも戦争出来ない軍隊になってるのは普通
の国から見れば一目瞭然...

「再軍備&核武装」は、何かあれば戦争おっぱじめれる状態にする
と言う事なのです...

>>589 「日本の土下座外交で日本は経済的な繁栄を手に入れた。」
様はそれを手に入れ、無駄な出費を押さえる事も出来たはずなのです...
606ななし:2001/08/11(土) 14:32 ID:Uh56HXOA
>>600
土下座して繁栄できるなら、他の国も真似してるよね(笑)。簡単だもんね。
607:2001/08/11(土) 14:32 ID:IRu4Q3oQ
★★統一協会が、韓国で、教科書問題での日本の対応を批判!!★★

似非・在日右翼、統一教会は、日本では教科書問題に沈黙しながら、韓国では
現地の日本人女信者を使って、日本の代わりに勝手に謝罪している。在日右翼の
化けの皮を剥がそう!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=997328018&ls=100
608( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:33 ID:yEYXJn3w
まっ...「世論の高まり」とホントに再軍備するかは
まったく別の話なので、問題なのです...
609ななし:2001/08/11(土) 14:34 ID:7oZujkTA
>>601
滅亡寸前?一体誰におそわったんだ?
じいさんか?

広大な中国のほんの一角を切り取っただけで有頂天になってた
当時の軍部と、大本営発表を鵜呑みにしていたアホといっしょではないか。

結局日本は負けたんだヨ。
けんかにまけてボロボロになったやつが、折れた歯をみせながら、
オレも奴を一発なぐったぜ・・と強がってるぐらいみっともないヨ。
610( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:34 ID:yEYXJn3w
>>609 日本が負けたのはアメリカにだと思うのですが...?
611首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:35 ID:TLkIs7h2
>>600
>日本の努力で繁栄したのにね。
>どうしても土下座を正当化したいようですな。

温室育ちで慶応幼稚舎からエスカレーターで
慶応大学に入学した連中が自分は努力したから
偏差値が70になったと威張っているのと同じ。
もちろん本人の努力もあるだろうが、アメリカという親の保護のもとで
慶応幼稚舎に入ってイジメにも遭わずスクスク成長させてもらった
という認識がない。
612なななな:2001/08/11(土) 14:35 ID:osaIuwvQ
>>602
アメリカの言ってることじゃん・・・反論になってないぞ!
あと>>69は君の意見だね最後にもってくるのはさすがです!
>>603
クルド人のようにさまようと思うがね・・
613 :2001/08/11(土) 14:36 ID:7cldDV7Q

\_
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //⌒\
                | |    〉〜〜〜〜〜〜
___         /入___/ 〜〜〜〜〜〜
・∴|'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∵/ヽ
/ヽ
614なななな:2001/08/11(土) 14:37 ID:osaIuwvQ
>>611
>アメリカという親の保護のもとで
これと土下座との関連は?
615ななし:2001/08/11(土) 14:38 ID:Uh56HXOA
>>609
1945年8月15日当日、中国政府はどこの都市にあったか知ってる?
なんで広大な国土の一部を切り取られただけの中国政府がすごい山奥で
オナニーしてたの?おせーて?
616首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:38 ID:TLkIs7h2
>>606
温室育ちで慶応幼稚舎からエスカレーターで
慶応大学に入学した連中が自分は努力したから
偏差値が70になったと威張っているのと同じ。
もちろん本人の努力もあるだろうが、アメリカという親の保護のもとで
慶応幼稚舎に入ってイジメにも遭わずスクスク成長させてもらった
という認識がない。
暴力団に絡まれたら、アメリカが助けてくれて
護身術を覚える時間を勉強に割り当てられたということがわかっていない。
617・・・:2001/08/11(土) 14:39 ID:C0c2qsfc
ID:TLkIs7h2
この人が出てくると
議論が分散・混乱するね。

ねらってる?
618ははぁ:2001/08/11(土) 14:39 ID:vYsRUfGw
>>609
勇ましいですなぁ、虎の威を借る狐さん。
619 :2001/08/11(土) 14:40 ID:tIgcF6Xc
>>616
>慶応幼稚舎に入ってイジメにも遭わずスクスク成長させてもらった
>という認識がない。
>暴力団に絡まれたら、アメリカが助けてくれて


どうしてそんなにアメリカを過大評価できるのか?
620 :2001/08/11(土) 14:41 ID:VTvCiytw
土下座のおかげではありません、冷戦のおかげです。
621( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/08/11(土) 14:41 ID:yEYXJn3w
僕も>>616の言ってる事と土下座外交は別だと思うのです...

アメリカの庇護の元、ある程度の強行外交を時にはするぐらい
のしたたかさが欲しかったのです...
622首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:43 ID:TLkIs7h2
>>614
自衛隊予算が膨張し経済振興策向けの予算がカットされたら
現在の日本の一流企業は高い競争力を身につけられなかった。
道路や空港港湾、福祉教育なども満足なサービスができなかった。
623なななな:2001/08/11(土) 14:43 ID:osaIuwvQ
首相の靖国参拝反対はどこいった?
624なななな:2001/08/11(土) 14:45 ID:osaIuwvQ
>>622
また反論になってない
とほほ・・・・
どこが土下座なのだ?
625首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 14:50 ID:TLkIs7h2
>>555
>君が結論を導き出してくれたね。
>1)現状の力関係からすれば、日本はアジア1の強国であるから、貧乏になる前に
>  自国の影響力を最大限に行使して富を外部から収集する必要がある。
>2)現在の日本は強国であるから、弱い国に言う事を聞かせるのは当然である。
>
>君の546を読むと、このような結論が導き出されるんだけどね(笑)。

だから、日本の国力があるうちに
常任理事国に入って核武装をしたほうがいいでしょ。
その常任理事国に入るために
靖国参拝をして中国を刺激してはいけないということだ。

>>22-69このあたりを見てくれ
626なななな:2001/08/11(土) 14:51 ID:osaIuwvQ
>>625
おーい
俺に対する反論は?
627   :2001/08/11(土) 14:55 ID:lsH4TIoo
串変えてもクッキー残ってる奴いるな・・・・・
628ななし:2001/08/11(土) 14:55 ID:Uh56HXOA
>>625
それこそ核拡散防止にうるさいアメリカが日本の核武装なんて認める訳ないだろ。

あんた、アメリカの何たるかを全く理解していないのに、今までアメリカを論じて
いたんだな。日高リポートなんて娯楽番組信じているほうがおかしい。米高官がマスコミに
本音を全て漏らすはずないだろ(笑)。
629  :2001/08/11(土) 14:55 ID:QnU3ANEg
だって、韓国なんて必要ないじゃん。
つか、金を貰ってる発展途上国のくせによ。
国交断絶すちゃーイイじゃあん、被害が大きいのはチョソなんだからサ!
630にゃにゃし:2001/08/11(土) 14:56 ID:A.fZoQmY
>>625
いっそのこと非常任理事国も辞退したほうが国連改革が進展する
と思うし
631首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:01 ID:TLkIs7h2
>>628
>それこそ核拡散防止にうるさいアメリカが
>日本の核武装なんて認める訳ないだろ。

だから、米国に逆らって生きるには
「国連安保理常任理事国会議のイスと拒否権」
「日本が大量に保有しているアメリカ国債」
「アメリカ軍の兵器の部品を納入している日本企業」
こういう外交カードあれば
アメリカが日本の核武装をとめることはできない。

>>22-69このあたりを見てくれ
632ななし:2001/08/11(土) 15:03 ID:Uh56HXOA
>>631
米国に逆らう為に、常任理事国である米国の承認を得て常任理事国になるのか?
それこそ絵に書いた餅だ(笑)。
633首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:06 ID:TLkIs7h2
>>630
国連のような大国と小国の会合の場がなくなると
アメリカのエゴイスティックな一国平和主義の悪魔性がよみがえるよ。
その悪魔化したアメリカに追従してゆく日本は
アメリカ主導の経済軍事ルールでお金の面や兵士供出などで
苦労するよ。国連にお金を払ったほうが安く済むよ。
634 :2001/08/11(土) 15:10 ID:H1IWoT1E
635 :2001/08/11(土) 15:10 ID:2zfNxaVg
TLkIs7h2は靖国関連スレでしょっちゅうおんなじこと
コピペしてるデンパだよ。どこから持ってきたのやら…。

そんなに自分の描いた?シナリオにこだわるなら
小説にでも書けばいいのにね。
636 :2001/08/11(土) 15:11 ID:E1A7KWDg
>「国連安保理常任理事国会議のイスと拒否権」

無理だ。バカ。
637首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:11 ID:TLkIs7h2
>>624
隣国を敵に回すと軍拡競争が始まり
日本が貧乏になるからよくない。
それに経済交流ができなくなる。

それに、過去の戦争を美化すると
アメリカから日本に不利な経済ルールを
アメリカから押し付けられて日本は生きてゆけなくなる。

アメリカの立場としては天皇が支配する悪魔の独裁国家を
民主主義国家の正義のアメリカが打ち滅ぼしたのだから。
「正義は勝つ!」となっているアメリカの国是をひっくり返したら
えらいことになる。>>22-69このあたりを見てくれ
638にゃにゃし:2001/08/11(土) 15:16 ID:A.fZoQmY
>>633
連合国の敵国である日本がいつまで国連分担金の20%以上を
払いつづける必要があるのさ? ばかばかしい
日本は国連に対して大きなカードがあるんよ。常任理事国である必要が
ないくらいね

>>635
すみません。sageようと思ってたんですが
639首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:17 ID:TLkIs7h2
>>636
国連安保理常任理事国のイスと拒否権が手に入らないなら
成長する中国よりも日本がアメリカにとって利用価値があることを
アメリカにアピールしなければならない。そのためには、

日本の外交戦略を大幅転換し、
これから貧乏になる日本の立場を踏まえて
自衛隊を米軍の為の防弾チョッキ部隊として再編成し
米国の代理で米国の国益のために
かつてのベトナム戦争のような紛争地に乗り込み
現地住民を虐殺し悪の限りを尽くした吸血部隊になり
米国に日本の利用価値をアピールするしかない。
アメリカ以外の国から日本民族が不可触下賤民と言われようが
とにかく、下駄に詰まる石のようにアメリカについてゆくしかない。
640 :2001/08/11(土) 15:18 ID:Os.uc8.Q
時事通信 2001/08/11−14:23

「靖国参拝」で慎重な対応求める=日中・日韓関係の悪化を憂慮−米

【ワシントン11日時事】米国は小泉純一郎首相が靖国神社参拝を断行し
た場合、日中・日韓関係が一段と悪化すると強く憂慮している。特に、日中
関係の悪化は米国の対アジア戦略全体にも影響を与えるだけに、ブッシュ政
権は「首相はこれ以上の混乱要因を持ち込むべきではない」(外交筋)との
認識。米側の知日派らも首相の靖国参拝には一様に否定的だ。
641首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:30 ID:TLkIs7h2
>>638
>連合国の敵国である日本がいつまで国連分担金の20%以上を
>払いつづける必要があるのさ? ばかばかしい
>日本は国連に対して大きなカードがあるんよ。常任理事国である必要が
>ないくらいね

国連の力が弱くなったり国連そのものが消えると
貧しい国々で地域紛争が頻発しそれが先進国に飛び火したり
貧しい国々で疫病が流行し、先進国にその疫病が飛び火する。
また、スーパーパワーのアメリカが一国平和主義の悪魔国家に戻り
アメリカに追随する日本が悪魔行為に付き合わされて苦労する。
642 :2001/08/11(土) 15:35 ID:na7Kgq7w
よりによってイギリスってのが笑える(w
643Zzz:2001/08/11(土) 15:38 ID:N/Nmht7Y
>>1
自分の事を棚に上げてって、イギリスにも靖国みたいな
宗教施設あるのか?
644Zzz:2001/08/11(土) 15:39 ID:N/Nmht7Y
>>641
> また、スーパーパワーのアメリカが一国平和主義の悪魔国家に戻り
> アメリカに追随する日本が悪魔行為に付き合わされて苦労する。

もうなってる。十分なってる。思い切りなってる。(ワラ
645ななし:2001/08/11(土) 15:42 ID:45ghrmAE
ブァルフォア宣言、フサイン・マクマホン条約
の責任イギリスはどう取るつもりかね?
朝日は社説で反論したりしないのかな?
NYタイムズとかルモンドもよく反論の社説を書くじゃん。
日本一の新聞だと思ってるならそれぐらいはして欲しいよ
646 :2001/08/11(土) 15:44 ID:Mh2Uo6zs
英国と隣国じゃなくてよかったよ。
チョン以上にウザかったかもね。
647   :2001/08/11(土) 15:45 ID:OOnDqw.I
>>641
それじゃやっぱり極東裁判も悪魔国家アメリカによるでっち上げと言う事だな。
それなら、悪魔国家アメリカの戦後のプロパガンダの尻馬に乗って日本バッシング
している中国や韓国の言う事など聞く必要なし。
648 :2001/08/11(土) 15:46 ID:bh4V984A

英霊=イギリスの幽霊
649首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:47 ID:TLkIs7h2
>>644
そんなもんじゃ済まない。
国連などの寄り合いの場がなくなると
世界中の国々から略奪の限りを尽くした大英帝国や
南米のインディオを理論武装や正当化もせずサクサク殺したスペイン
のようにアメリカが国益ばかりを追求してしまう。

悪魔化した米国に刀持ちとして付き合う日本はヘトヘトになる。
悪魔化した米国に逆らうと日本の命はない。
650 :2001/08/11(土) 15:50 ID:bqn9Yx3g
>>643
イギリス国王自体が「イギリス国教会」のトップだろうが。
651 :2001/08/11(土) 15:51 ID:tAGTw6RQ
こんなサヨの記事読むだけで胸クソ悪い。


 
652首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 15:52 ID:TLkIs7h2
>>647
それは潜在的な悪魔国家アメリカの国是や
白人社会の歴史観を否定することになるから
日本は国際社会で手足を一本一本もぎ取られ
パージされ三度の飯が食えなくなるばかりか、
白人は中国に日本を侵略するようけしかける。

パージ
(英purge)追放。特に、昭和二一年日本占領中の連合国軍総司令部の覚書に基づいて、戦争指導者や協力者などの日本人を公職や、特定の会社、報道機関、教職などから追放したこと。「レッドパージ」
653 :2001/08/11(土) 15:54 ID:QQyriZzQ
つぅか、国民にこれから改革をするとかなり景気後退・失業者発生と公言している
のに8割の支持を受けている小泉が妬ましいだけなんじゃないの?
また、国民だってそうなるのは、ごもっともと納得していることに、これまた腹たてて
いるって感じ。
怖くてしょうがないんじゃないか、日本国民の団結が・・・・
654 :2001/08/11(土) 15:55 ID:aXQwHS/w
>>645
朝日の思いどおりの展開なので反論するはずがないと思われ
655名無しさん:2001/08/11(土) 15:55 ID:EsWWrhsw
小泉氏は首相。つまり国家機関。その公式参拝は明らかに憲法20条違反。靖国神社が過去に果たした役割、目的、近隣諸国との関係を考えるべきだろう。公式参拝は欧米からも評価されないでしょう。終戦から56年経っても、戦争を謝罪もしない、補償もしない国としての評価しか受けないでしょう。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/yasukuni.html
656  :2001/08/11(土) 15:57 ID:OOnDqw.I
>>655
>補償もしない国としての評価しか受けないでしょう。

典型的な電波君だね。
657 :2001/08/11(土) 16:44 ID:P3ZyAPRU
北アイルランドの自治を一時停止 英政府

英国のリード北アイルランド相は10日、北アイルランドの自治を11日から一時停止すると発表した。カトリック系過激組織アイルランド共和軍(IRA)の武装解除をめぐり、プロテスタントとカトリックが合意しなかったためで、交渉を継続するための「時間稼ぎ」の意味合いが強い。

http://iij.asahi.com/international/update/0811/003.html
658o:2001/08/11(土) 16:59 ID:SIgDi/XY
うーむ
「首相の靖国参拝反対」氏は多弁ではあるが自分が言っていることが支離滅裂だ
ということに気づいていないのだろうか。

世界には180カ国ほどの国があり別に安全保障理事国にならなくとも自国の
立場を主張して国益を守れている国はいくらでもある。
ものごとはオール・オア・ナッシングではない。
国際社会は会社とは違うのだから取締役になれなかった人間(国)は敗者として
黙って消え去るのみというわけではない。

さらに、もっと根本的な問題として、理事国になること、核武装することと靖国
参拝がどう関係するのかがさっぱりとわからない。
理事国になり核武装して周辺の国に対して睨みを効かせるのが目的なのだったら
靖国問題くらいでオタオタしていてはどうしようもないだろう。
また、靖国問題くらいで譲歩したからといって日本が理事国になること、核武装を
することに中国・韓国が賛成するとでも思っているのだろうか。
まったく無関係な問題をリンクさせて論じているところが完全に的外れだと思う。

こう非論理的な論を展開されると本人の主張とは違って、こちらの受ける印象は
またサヨがむちゃくちゃな「いいがかり」をつけているということになる。
反対なら反対でいい。(私も憲法論として参拝には反対の立場を取っている)
しかし、反対論を展開するのならばもうちょいまともな論を展開してほしいな。
659:2001/08/11(土) 17:03 ID:3orU2UsI
所詮イギリスなんか今や2流国家。
660o:2001/08/11(土) 17:04 ID:SIgDi/XY
最初のうちは「国益」を彼なりに考えて論じているのだと素直に
受け止めていた。
しかし、話がひろがっていくうちにどうやら彼は「なにがなんでも
反対だ」といっているだけだということに気づかされた。
「国益」から出発して論理的帰結として反対という結論に達しているの
だったら反論されたのなら再反論し、自説を修正することもあるだろう。
しかし、彼は反論されたら話を他に転換して違う方面からまた反対と主張
するだけだ。
これはつまり反対という結論がまずあって、理屈を後からつけているという
ことだろう。
なんだかなというかんじ。。。。
661o:2001/08/11(土) 17:47 ID:GZzWIyls
他人の批判ばっかりしていてもしかたないので、私なりの反対論も書いておきます。
私が反対するのは端的にいえば違憲の疑いが強いからです。
政教分離原則というのは政治が宗教を利用し、または逆に宗教が政治に介入した
場合に大抵人権が侵害され個人の尊厳が踏みにじられてきたという人類の歴史的
経験からきている。
だから、最高裁がどう判断していようと私は政教分離原則を厳格に考えるべきだと
思います。
世論もちょっと前までは靖国公式参拝には反対していたはずでしょう。森さんが神の国発言を
したときにはあの発言を支持する人はほとんどいなかったしね。
それが、アサヒが外圧を利用したという作用に対する反作用、中国や韓国に対する
感情的反発として断固賛成という感情に流れていることを危惧します。

靖国問題を外交問題として考えれば参拝すべきでしょう。
また、日本のために死んだ人たちを弔うのは国家の義務とも言えるでしょう。
しかし、宗教と政治という問題は時事的な外交なんかよりもはるかに巨大な問題
だと思います。
そして、戦死者を弔うことは靖国でなくてもできるはず。
だから、私は靖国参拝には反対だし、参拝をやめることが外交的失点になるような
状況を作り出したアサヒを憎みます。
662まさかね・・:2001/08/11(土) 17:49 ID:ok5dZfmA
完璧な政教分離などどこの国にもない。
663首相の靖国参拝反対:2001/08/11(土) 18:11 ID:TLkIs7h2
>>658
>>660
>>661

>>64-65ここを読んでみて、どう思いますか?
664hearts:2001/08/11(土) 18:16 ID:o7lOg5Q2
 ●●●★★★▲▲▲■■■
665なななな:2001/08/11(土) 18:21 ID:osaIuwvQ
>>663
核ミサイルがとんでくる?
核実験したインドに飛んできたっけ?
666左翼:2001/08/11(土) 18:21 ID:QlGuypqo
靖国反対つってるやつも、
ただ単にマスコミにおどらされてるだけ
2chのウヨサヨよりもひどい
667...:2001/08/11(土) 18:25 ID:j9aP7O5A
>>666
みんなよくわからずウヨサヨ踊りっぱなし
668なななな:2001/08/11(土) 18:25 ID:osaIuwvQ
>>666
そうなるとマスコミのほうが罪が重くねーか?
669カミソリ東条:2001/08/11(土) 18:30 ID:A5953vqc
「憲法を厳密に解釈」すれば公明党は解散です!!

政教分離ってのはとにかく特定の宗教団体が
優遇されなければいいんだよ。問題ないよ。
伊勢神宮に参拝するのはよくても靖国はいいの?

細かい事いってると俺みたくなっちゃうよBY東条
670素人の意見.:2001/08/11(土) 18:34 ID:4fj8GkE2
>>599

負けることが分かっていた太平洋戦争を始めた
戦争責任者が日本を没落させた.それなのに
責任を曖昧にしようという馬鹿どもが未だに
のさばっている.
671o:2001/08/11(土) 18:36 ID:jKmgT/8s
>>663
>>64-65
うーん。中国の国家戦略をあなたはどうみてるの?
中国はいままではインドとロシアを仮想敵国として大陸内部で
覇権争いをしてきた。
しかし、これからはシーパワーとして勢力を伸張し、経済的発展を
国家目標としてくるでしょう。
さすがにマハン流の海洋支配を狙う力はないとしても東アジアの
海の支配を狙ってくるはず。
だから、中国はまず南沙諸島海域を押さえて東南アジアに睨みを効かせ、
次に台湾を手にいれることによって東アジア全域を日本から切り離して
自らの勢力圏に組みこむことを狙っているはず。
当然そうなれば現在東アジアの海洋を支配している日米同盟と真っ向から
ぶつかることになる。
そのあらわれが日米ガイドラインであり、MD計画であり、偵察機衝突事件でしょう。
ライス国家安全保障担当補佐官が中国は戦略的パートナーではなく、ライバル
だといっているのもシーパワーとしての米国に中国が挑戦してくるとみているから。
こういう戦略的状況からすればもともと中国と日本は敵。
靖国問題で強硬な態度を示すと中国が日本を敵視するようになるわけではない。
現在日米同盟が中国を除く東アジアを軍事的・経済的に支配していて、
中国がその覇権を奪うことを戦略的目標にしている以上ぶつかりあうのはしかた
ない。
だから、時事的な細かい外交問題でいくら譲ったところで日本が理事国となること
に対して中国が賛成することなんぞありえないでしょう。
672今後:2001/08/11(土) 18:36 ID:A5953vqc
しかし靖国に一般庶民が参拝しづらい。
今後は軍事色を廃して行くべきだよ銃とか飾るなよ。

あと「英霊」って呼ぶのもなんだかな・・・
戦没者って言えよな・・・まあ個人の勝手だけどさ。
673今後:2001/08/11(土) 18:38 ID:A5953vqc
多分小泉はそこらへんを考えてるんだろうな。
右翼の聖地でない、一般に開かれた靖国。
674戦前の護身用銃器所持容認は実は正解だった :2001/08/11(土) 18:39 ID:6mCoNR5k
>>672
最近、銃で現金輸送車や銀行が銃で襲われて銃乱射が増えてるねえ。
三国人が大量に流入する時代になったら、こんなのが日常化
するだろうねえ。 いやあ、「武装して無い現金輸送車と一般
民」って、タチの悪い ジョークだよねえ。(藁
最高の美女が全裸で足開いたまま「お願いレイプしないでね」
って言ってるのと等しいもんなあ。
日常化したらどうやって現金輸送するんだろうなあ?
装甲車でも使うか?でもって撃たれまくりながら警察の到着を
待つのかな?すると今度は現金商売のレストランなんかに目標を
変えるだろうなあ。レストランに装甲は施さないしなあ。
あ、その前にもうマンションでピッキングしまくってたんだっけ。
最近は西部劇宜しく襲撃するな。奴ら仕事前には包丁や銃とかを部屋
のあちこちに置いておくってさ。 帰って来た家人たちと、はち合わ
せした時にはぶち殺して 逃げ去るために。ピッキング被害にあった
部屋には大抵包丁類が テーブルやソファや床に置いてあって、帰っ
て来た部屋のあるじは 震え上がるそうだ、「あと少し早く帰って来
てたらどうなっていた やら」とね。まあ今のうちは包丁類で済んで
るけどねえ将来的には どーなるかねー。 ありゃ、中高生無差別路上
連続強盗多発だってさ。近い将来の超高齢社会では、馬鹿ガキと三国
人はやりたい放題だろうな。 以前、非武装理想主義者だった>>872
その時家で震えてヒッキーと なる...か。(藁
ケッ、ざまあねえよな。でも自分で選んだ道だしな。
675戦前の護身用銃器所持容認は実は正解だった :2001/08/11(土) 18:41 ID:6mCoNR5k
この2年ほどはヤクザからのお零れ銃でなく独自ルートで銃での密輸入武
装をし始めた外国人による発砲事件が起きつつある新宿、錦糸町、亀戸
成田などでの。やはりピッキングの先には銃でやりたい放題やらかす外
国人単純労働者たちの時代が控えていると思われ。 産業界と政府の間で
は、外国人単純労働者の大量受け入れについてはギリギリの攻防が続い
ている。 大量受け入れによる凶悪犯罪の多発を避けたい政府側と、もは
や外国人無しにはまったく立ち行かない3K職場側の押し問答は続く。政
府側はすでに頭脳労働レベルの外国人の大量受け入れには同意。中国人
インド人等の教養良識あるIT技術者などであるが、実はこの方達は日本
なんかに興味は無く、みんなアメリカへ行きたいと望んでいる。日本に
一番行きたがっているのは単純労働者であり、日本の産業界が望んでい
るのも低賃金でこき使える単純労働者なのである。
>>672の如き武装アレルギー患者は3K職場でバリバリ働いて日本の底辺
を支えよう! (藁 そうすれば銃器による標準武装が必要な社会が来る
のは先送りで きるであろう。日本の馬鹿ガキが社会に飽和するまでだ。
成人式の荒 れ方やイベント便乗都市暴動を見れば、それほど遠く無い
将来であることは想像に難く無い。
676名無しさん:2001/08/11(土) 18:42 ID:rOss23nE
677     :2001/08/11(土) 18:42 ID:6mCoNR5k
別に、外国人をまとめて犯罪者呼ばわりしてるわけじゃないです。母数
の問題なんだな。仮に10人に1人の割合で凶悪な奴が混ざっているとす
れば、100人来れば10人になる。1万人来れば、1000人となる。大量に
移民が増えれば、それに見合った割り合いで犯罪率も上がる。特に単純
労働ってのは景気に左右されやすい。不景気になれば、即クビ。外国人
から真っ先にクビ。外国人ゆえ就労ビザや差別などの関係で次の仕事も
なかなか見つからない。現実に過去数年間それが起きている。仕事を見
つけられない外国人が最終的に行き着く先は3通り。自殺するか、ホー
ムレスになるか、粗暴犯罪者になるか、ってとこだな。あまりに長い間
他人の世話にもなれんしな。女の場合はもうちょっと選択肢があるだろ
うが。それに途上国の連中は生きる事にはしたたかだから(モラルより
も優先される事多し)、自殺とホームレスってのはパスなんだな。よっ
て残る選択は1つ。
678 :2001/08/11(土) 18:43 ID:6mCoNR5k
>>677の続き。>>672
話しは変わって、アメリカにいてたまに、 「御家 族は "まだ”日本に
いるの?」とか 「なんでアメリカ人に為らないの? 」なんて聞かれる
ことが あって、あまり良い気がしませんが、皆さん はどうでしょうか
? 「まだ」っていうのはアメリカに移住してくるの が前提の質問 で
すよね?日本がどれだけ豊かなのか知らないアメリカ人が多く
いる証拠です。中国や韓国の人はそれこそ芋づる式に家族全部が移民し
て来ますが、それはそれらの国がアメリカよりも貧しいからですよね。
第4の選択、「帰国」ってのはダメなのか?という疑問も湧くだろうが
、ダメなんです、ハイ。 日光のニホンザルじゃないが、人間も一度良い
生活をして贅沢を知ってしまうと、簡単には元の質素な生活には戻れない
。日光のお猿さんも餌をあまりもらえなくなったというのに山に帰らず、
人間を襲って食い物を奪ってる一団がしつこくいるしぃ。人間はお猿さん
の延長上にいる生き物ですから、同様の状況なら同様の行動に出る奴がい
るだろうという事は想像できますな。(藁) どこの先進国にもいるんだ
な。そんな生活するぐらいなら母国へ帰ったほうがマシなのに帰らない
連中。しかもそういう人達はそれこそ芋づる式に家族全部が移民して来ま
ことが非常に多い ところで、先月出た本。「勝つ日本」をご存知かな
? 中身は石原慎太郎と田原総一郎という濃い2人の徹底対論。 その中
で、 田原「…現憲法は廃棄し、将来は大量移民を受け入れろ。…」 石
原「…大量の移民が到来し、日本が大混血国家になることを、あえて私
は肯定する。…」 というくだりがある。 総理になったあかつきには、
大量移民と、個人が武装する権利は是非ともセットで肯定してね、石原
さん。(藁
679 :2001/08/11(土) 18:47 ID:4UbUdQI2
>>670
>負けることが分かっていた太平洋戦争を始めた
それは君が歴史的帰結をしっているだけのこと。
偉そうに過去の人間を断罪できるほど、君は有能なのかね?
680o:2001/08/11(土) 18:56 ID:jKmgT/8s
わたしとしては靖国の軍事色は気にならないが、あからさまに神道の衣を
纏っているのがどうしても気になる。
いくら神社本庁からは独立していたとしても、もろに神社でしょ?
政教分離原則を厳格に解すべきというのは完全にという意味では無い。
完全になんていうことは不可能だというのはそのとおりだからね。
しかし、明治維新後に日本を無理に主権国家としてまとめあげるために
天皇と神道を利用したという背景が靖国にはある。
国家神道の機関としての性格があまりにも強すぎて現在の自由主義国家体制の中では
公的な施設として認めることは不可能だと思う。
国家のために死んだ人を国家として弔うのが当然である以上、なんらかの
公的な施設が必要とされている。靖国はそれにふさわしくないと私は思う。
681672:2001/08/11(土) 19:15 ID:A5953vqc
>>674
おっおっかねえよ・・・長文・・電波かな?
あんたは別のスレ立てろよ。軍事板あたりにさ
682 :2001/08/11(土) 19:17 ID:NA6a4xFE
>>674
はたして何人が読んでるか・・・
683     :2001/08/11(土) 19:20 ID:6mCoNR5k
>>681

あのねえ、ちゃんとネット繋いでるんだから2chばかりじゃ
なく社会面ニュースぐらい見るなり繁華街ぐらい逝け…おっか
ないのではなく>>674-678はそう遠くない日本の近未来
の現実です・・。
684672:2001/08/11(土) 19:31 ID:A5953vqc
戦時中にも靖国に無関心の兵隊もいただろうしな。

しかし靖国は明治以来、戦没慰霊の中心的役割を果たしてきた。
新たに無機質な無宗教墓地や慰霊搭を作っても代用にはならないよ。

靖国の後ろ暗い部分も一緒に残して慰霊すべきだと思うよ。
国家神道はもう過去の物だしね。

次の戦争(笑)にはまた別の物を作ればよし。
685     :2001/08/11(土) 19:31 ID:6mCoNR5k
>この2年ほどはヤクザからのお零れ銃でなく独自ルートで銃での密輸入武
>装をし始めた外国人による発砲事件が起きつつある
覚醒剤拡大の要因の一つはコワモテのチンピラから外国人密売人
や今風の中高校生の密売人が増えたこと。これと違法銃器も同じ
ことだなただでさえ路上犯罪得意なDQNが最新型違法銃器でフ
ル武装。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835558&tid=epobf7fdbdf5v2dc0a9ka1c0a9dj4ukbea1a3&sid=1835558&mid=199
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835558&tid=epobf7fdbdf5v2dc0a9ka1c0a9dj4ukbea1a3&sid=1835558&mid=200
>>684
「死」というものは、生きている人に存在するんだよ。
あんたがどう思おうと勝手だが、
生きている人が「死」をどう考えるかが問題なんだ。
戦没者集団墓地になぜ反対だの政教分離だの言わにゃならんのん?
中国の反発ってのは「屍に鞭打つ」中国人の感覚だあよ。
ほれ、王朝交代のたびに前の皇帝の墓を掘って死体を汚したってゆうだろ。
近代では蒋介石が西太后にやったっけ。朝鮮も前権力のものは徹底的に
破壊し尽くしてしまい、文化研究伝承に困るそうだ
687ななし:2001/08/11(土) 19:38 ID:45ghrmAE
少なくても弁護士、検事、裁判官には銃の所持を認めるべきだな
三国人の犯罪が増加すると命の保障はない。
688672:2001/08/11(土) 19:49 ID:A5953vqc
あの・・首相の靖国参拝には賛成なんすけど・・・

犯罪の凶悪化と国民の武器携帯の権利は関係ないと思います。
銃は弾丸やナイフを防げませんから。
・・・っていうか速報板って・・・大丈夫か?
689     :2001/08/11(土) 19:57 ID:yR/G7nGs
列強に追い詰められて止むに止まれず行った戦争なんだ 誰も死にたくてやった者な
どいないよ やらなきゃ周りの国は全て欧米列強の植民地と化して 日本も現在の状
況などある訳が無い その為にその時代に生まれた為に戦地で死ななきゃならなかっ
た 我々の祖父に当たる世代に感謝と畏敬の念をもって 接するのは当たり前の事だ。
現在の状況は血を流した先達のお陰だということを忘れるな 安穏として権利が与え
られた訳じゃない。 >>672は恥を知れ 8月15日正午玉音放送の流れた時間には
死んだ叔父と他の英霊の事を考え一分間の黙祷を捧げたいと思う。靖国問題にお
ける中韓の“我々の気持ち”とは、戦争における被害に関する事ではないと思う。
要は、“格下の国に噛まれた”という屈辱感であり、嫉妬である。 よって、まっ
たくもって、彼らの言う事を考慮する必要はない。 この結論を導くために論理を
展開しなければならないのに、ここにいたるまで情緒的な言辞ばかり。
>>672>国家神道はもう過去の物だしね。
   >今後は軍事色を廃して行くべきだよ銃とか飾るなよ。

祭ってあるのは戦死者だ
この投稿は、0点。書き直し。
690       :2001/08/11(土) 20:05 ID:yR/G7nGs
確かに「お国のために」ってのはナンセンスかも知れないでも、靖国だけで
はないが、俺達のために死んでいった人たちが沢山いるんだよ?
国際協調を乱さないのは大いに結構。でも、のおじあさんみたいに、愛する
家族が「靖国」で眠っていると信じている人が沢山いるんだよ?国策のため、
寿命では なく「戦争」と言う行為により亡くなった方達のお陰で俺達は平和
を貪る事が出来 るんだと思う。公式に国家の元首として参拝して、霊を弔う
のは当たり前。 これははイデオロギーの問題じゃない 右も左も無い 日本人
として国の為に亡くなった方に 感謝しなきゃならない これははイデオロギー
の問題じゃない ただ在るのは先達への感謝の心だ 普通の日本人なら解ると思
うがな
691 :2001/08/11(土) 20:09 ID:yR/G7nGs
>>672
靖国神社は宗教施設というより近代国家を作るために生まれた国家機関に近いからなぁ。
天皇、国旗国家とならんで、近代国家日本統合の象徴たる設備だと思うよ。 そう考えれ
ば、総理が公務として参拝しても問題ない。主権国家が他国の記念日に配慮す
る必要がどこにある?
憲法違反とは政教分離のことであると言うのであれば、津市の地鎮祭裁判で
最高裁で決着済みじゃない。最高裁判決は「政教分離の判断基準というようなこと
は目的効果論である」 として合憲判決がでてるでしょ。 つまり目的効果論とは、
参拝により神道の影響社会に広めたり、他の宗教活動を妨害したりと 目的をもち
実際に効果があった場合は違憲になるわけで、社会通念の範囲であれば 政教分離
は保てるでしょ。もちろん、首相は二礼二拍一礼はせず玉串料も公費から出さない。
それこそ、つまらない問題につまらない言いがかりは「おやめなさい」とゲンメイ
します。
692 :2001/08/11(土) 20:15 ID:yR/G7nGs
>>672
日本人が日本国の為に亡くなった日本人(当時の日本人)を慰めるためにお参り
するだけ。 そう感じた人が行けば良いだけで、他人に強制している訳じゃない。
逆にお参りしたいと言う個人の心情を、扇動的に押しつぶすのは 高圧的で気持ち
悪い。 一人が我慢すれば丸く収まる等という論調は特に腹が立つ。 一人ぐらい
の事で問題を大きくしたがるのは、別に目的が 有るとしか感じられない。 自分
たちの思想・信条に凝り固まって、一宗教法人でしかなくなった 靖国神社を貶めた
いだけじゃ無いのか? そう言った意味で、これは宗教弾圧に限りなく近いと思う。
スグ自分たちの祖父の代の話だよ? その方たちが血流した事に感謝も出来ないほど
道徳心が失われたのか? 嘆かわしいとしか言えない これは根本的には日本国民の気持ちの問題なんだよ
 韓中は元々敵の死者/弱者にむち打つのが好きみたいですけど.. 個人的には他国にとやかく言われる
筋合いはないですし,靖国で 会おう」と赴かれた人々が大半である以上,哀悼と謝罪を靖国で行うことに
異議はありません.  これが戦国時代,,,とかなってくるとほんとに日本としての体制が
まったく違うので「??」ですけどね. 国内外の売国奴(国外は売国奴じゃないか..)がやかましすぎ
ますね.しかも次から次へと.
693なんだこりゃ?:2001/08/11(土) 23:07 ID:CavY1RU2
694名無し:2001/08/12(日) 00:02 ID:jUSd8klc
本物の基地外です。
695  :2001/08/12(日) 00:12 ID:5h9T415.
>>694 君がな。
696名無しさん:2001/08/12(日) 00:15 ID:FtkhY1s6
>>695 同意。
697φ(.. )ふーうん:2001/08/12(日) 01:05 ID:dFsU3566
サゲテごめんなさいね。
皆さんの貴重な意見、心に染みるし、変な人に荒らされたくないから、サゲました…。
そうなんだよね…、私のお爺さんも南の島に行ってて、「お前よく帰ってこれたなあ、あんなとこから」っていわれるくらいヒドイ様子だったらしい…。
十代の私には想像不可υ
あと一歩爺さんが踏み出してたら、ランドマインにドッカーン!!で、亡くなってたかも…そしたらあたしもいないや…
698age:2001/08/12(日) 03:50 ID:E.aq744c
age
699 :2001/08/12(日) 17:39 ID:c8LtHoSQ
坂本弁護士殺害事件で有名なTBSがプロパガンダ番組を流してるよ
700 :2001/08/12(日) 17:42 ID:iUBL.D1.
セクース
701うんざりZ:2001/08/12(日) 17:46 ID:R8YJjdw6
>日本社会でまん延しつつあるナショナリズムは、日本経済の不振が背景にある

もうういいだろこの言い回しは。
702 :2001/08/12(日) 18:01 ID:r7eSr8AM
イギリスが何を言ってんだ、お前らがまず植民地にした諸国にあやまれ
703.:2001/08/12(日) 18:02 ID:AE8m6FiE
氏ね、じょんぶる
704 :2001/08/12(日) 18:09 ID:.4R25d6Y
中国河南省の農村、農民の6割がHIV感染

 中国河南省の農村でエイズウイルス(HIV)の感染が深刻化した。政府は関係省庁の合同チームを派遣し、調査に乗り出した。感染原因はヤミ業者による血液売買と見られている。人民日報などが11日までに伝えた。
 報道によると、同省上蔡県内の人口約3000人の村で、血液検査をした155人のうち96人からHIVが見つかった。村人の約6割が感染していると伝えられている。村では最近2年間で約80人の若者がエイズ発病が原因と見られる死を遂げ、村人たちは出産を避けるようになっているという。
 同県では90年代半ばまで、ヤミの買血業者「血頭」が活動しており、村人の多くが貧しさから血液を売っていた。血液の売買の過程でHIVが広まったらしい。
 政府も事態を重視し、衛生省、民政省幹部らが現地入り。医療設備の充実などの対策を取り始めた。中国政府によると、中国のHIV感染者は60万人を超えており、政府は感染予防のための教育宣伝に力を入れ始めていた。(17:24)
705 :2001/08/12(日) 18:11 ID:r5ypY1Dg
日本:朝鮮=イギリス(ブリテン):アイルランド
みたいなもんだろ。

イギリスは日本にもの申すなら、
IRAに今すぐ降伏、北アイルランドを独立させて、
未来永劫謝罪&補償し続けてからなんかいえってんじゃ、ア・ホ!!!
706 :2001/08/12(日) 18:15 ID:8gVfw5Yc
>>705
同意。
707英国よ:2001/08/12(日) 18:21 ID:neLyTkaQ
真性海賊国家の末裔がよくもまあぬけぬけと・・・
このくらいツラの皮が厚くないと植民地経営はつとまりせんてか。
708 :2001/08/12(日) 18:25 ID:jCuIZPOk
麻薬売るために戦争しかけた国の言う事ではないな
709 :2001/08/12(日) 18:27 ID:ExPghRg.
イン毛ランド氏ネ
710   :2001/08/12(日) 21:36 ID:uExT8.Ts
戦場に赴くこともなく、自分の無能さから、多くの一般兵を死に追いやって、
その上、潔くその責任を取ることもできなかった連中もまつられている場所で、
国のために、本当に自らの命をかけたひとたちのことを追悼することは
私には難しい。

彼らを本当に追悼できる場所を!
711 :2001/08/12(日) 21:40 ID:gIiLmy8A
指導者達は指導者達で、一生懸命やってたと思うけど。
712 :2001/08/13(月) 10:47 ID:2pbhtwrM
政府は外国に向けて宜しく説明するべし。
何時までも言われるのは敵わん。
713Koizumi switches war shrine visit:2001/08/13(月) 17:18 ID:c4PxcBZA
BBCの速報、「小泉首相、戦争神社参拝に転向」・・・って、最初から行くと言ってるって(藁

http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_1488000/1488305.stm
714jack:2001/08/13(月) 22:24 ID:3wytK/42
この2年ほどはヤクザからのお零れ銃でなく独自ルートで銃での密輸入武
装をし始めた外国人による発砲事件が起きつつある新宿、錦糸町、亀戸
成田などでの。やはりピッキングの先には銃でやりたい放題やらかす外
国人単純労働者たちの時代が控えていると思われ。 産業界と政府の間で
は、外国人単純労働者の大量受け入れについてはギリギリの攻防が続い
ている。 大量受け入れによる凶悪犯罪の多発を避けたい政府側と、もは
や外国人無しにはまったく立ち行かない3K職場側の押し問答は続く。政
府側はすでに頭脳労働レベルの外国人の大量受け入れには同意。中国人
インド人等の教養良識あるIT技術者などであるが、実はこの方達は日本
なんかに興味は無く、みんなアメリカへ行きたいと望んでいる。日本に
一番行きたがっているのは単純労働者であり、日本の産業界が望んでい
るのも低賃金でこき使える単純労働者なのである。
>>672の如き武装アレルギー患者は3K職場でバリバリ働いて日本の底辺
を支えよう! (藁 そうすれば銃器による標準武装が必要な社会が来る
のは先送りで きるであろう。日本の馬鹿ガキが社会に飽和するまでだ。
成人式の荒 れ方やイベント便乗都市暴動を見れば、それほど遠く無い
将来であることは想像に難く無い。
715首相の靖国参拝反対:2001/08/13(月) 23:21 ID:ogaDIImE
371はいるか?

>>671
>だから、時事的な細かい外交問題でいくら譲ったところで日本が理事国となること
>に対して中国が賛成することなんぞありえないでしょう。

賛成反対よりも中国が棄権に回ってくれたらありがたい。
中国が米国と対立するというのは、可能性としてはあるが
米国と中国が経済交流して喧嘩できない状態になる可能性がある。
そうなると、中国は日本を目の上のたんこぶと思っている。
少し前の日米構造協議の時、政治決着で
日本側に不平等なルールを押し付けられた。
それと同じような日中間の不平等な経済ルールや
領土問題の譲歩を押し付けられる。

30年後に貧乏な日本は、
金持ちだった日本の時代の日米構造協議のような
米側の手加減を期待しているかもしれないが、
中国側は靖国公式参拝をし貧乏になった日本に手加減してくれない。
米国は在日米軍が置かせてもらえれば、
日本がどんなに不利な立場になっても助けてはくれない。

そのことを考えると、今から中国との外交を改善する努力をしなければならない。
716 :2001/08/13(月) 23:31 ID:DGp9UvZA
>>711
本当にそう思うのか?
だったらもう少し歴史を学んだほうがいいぞ

落とし所の無い戦争をはじめるなんて馬鹿もいいとこだぞ
717なななな:2001/08/13(月) 23:34 ID:dbELLXAI
>>715
妄想だね。
俺は中国と仲良くしても無駄だと思うね。
718:2001/08/13(月) 23:53 ID:vOvxNWjk
As he entered the building there were cheers and shouts of "banzai".
Many waved paper flags of the rising sun, which were handed out by right-wing groups.
あの日の丸の旗はほんとに右翼が配ったの?
719>721:2001/08/14(火) 00:00 ID:Yh/eWsbQ
http://hayawasa.tripod.com/japan02b.htm
参拝後、小泉首相から説明を受けた人の談話が入ってきた。

公明党・神崎代表「誰にも分からないように小さい声で南無妙法蓮華経と言って拝んだことを池田神様に必ず伝えて欲しいという電話が今、ありました。まあヨカンザキなので国民総奴隷創価・靖国体制の強化に務めていく。」
田中外務大臣「真紀お母さんの言うこと、半分しか聞かなくてメンゴ、メンゴと言っていますという電話が首相のお姉さまからいま、ありました。神道利権政治連盟のクソ爺どもが栃木であたしをさらし者にしたことと、外務省からアジア共生派の一掃人事をしたのはゴメンという意味だと解釈しています。」
石原東京都知事「おれは、帰る!面白くない、靖国神社のカラスの巣は朝日新聞が悪いんだ、帰ろう、帰ろう、みんな帰るぞ!」
日本遺族会「ビデオを巻き戻してゆっくり見てもらいたいが、誰にも分からないように3礼3拍2礼している。神道式拝礼の2礼2拍1礼に各一つプラスしてある小泉流改革を汲んで戴いて、絶対に橋本龍太郎に靖国利権票は渡さないでもらいたい、という電話が事務局の留守番電話に入っていました。」
小泉孝太郎「大きな声では言えんがお前が石原裕次郎を超える日本のトップスターになるように願を掛けてやったからな、と言われました。」
錦糸町のバーの雇われママ扇千景さん「今夜は熟慮中なので同伴出勤できなくてすまない、という電話がありました、フン!」
舛添要一参議院議員「おれが、おれが、おれが靖国に行くなと小泉に言ったので、おれが、おれが、15日には、おれがおれがアジア経済指数は、おれが、おれが、田嶋陽子が、おれが、巨泉が、おれが、介護が、おれが、160万票が、おれが、おれが、おれが、、」
金正日総書記「いま、ロシア訪問の汽車ポッポの中に離反しているが、長男が秋葉原で買おうとしたiモードがCIAの妨害工作で手に入れられなかったので小泉首相からの謝罪電話は受ける事が出来なかった。満腹である。」
中曽根康弘元首相「わたしのお陰で国を愛する小泉君は靖国神社が、わたしのお陰で国を愛する亀井君は諦めてくれたし、わたしのお陰で国を愛する石原君は威張って、わたしのお陰で国を愛する日本国民はわたしのお陰で、わたしの愛するお毛、お毛が、、国を愛する大勲位だ、次はわたしの陰だ国を愛する中 曽 根 弘 文 だ、フんが、ガ、、。」
720 :2001/08/14(火) 04:59 ID:VXu3WpXU
>>716
落としどころを無くしたのは日本の害務省だよ。
721名無しさん:2001/08/14(火) 05:20 ID:fWWG293I
ふざけた話しだ。
イギリスでは戦没者慰霊日をRemembrance Dayと呼んで、
当日はロンドンで退役軍人が大パレードだ。TVで生中継もする。
この日のシンボルが赤い紙で出来た花のバッジで、
国民こぞってこれを買って胸に着けるんだ。一週間くらい前から。
やれやれ。
722名無しさん23:2001/08/14(火) 11:47 ID:keP.ZQjU
靖国問題の深刻さ認識を=「つくる会」教科書の低採択率は評価−韓国外相

 【ソウル14日時事】韓国の韓昇洙外交通商相は14日付の英字紙コリア・ヘラルドに掲載されたインタビューで、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題について、「靖国神社をめぐる問題は、同神社に普通の戦犯だけでなく、A級戦犯もまつられているため、深刻な論議を引き起こした」と指摘、「彼ら(A級戦犯)の犠牲となったのは、日本人ではなく、韓国人(コリアンズ)と中国人だ。日本政府は問題の深刻さを認識すべきだ」と強調した。
723確か太平洋戦争前も・・・:2001/08/14(火) 21:06 ID:CbNyzz4Q
日本の常識は世界の非常識。再び・・・
---------------------------------------------------

靖国問題、英紙が首相に冷静対応求める社説





 英紙フィナンシャル・タイムズは9日付の社説で、「日本が国際社会で重要な役割を果たせるかは、第2次大戦中の侵略行為を反省していることを近隣諸国に納得してもらえるかにかかっている」と論評し、靖国参拝の意向を示している小泉首相に冷静な対応を求めた。

 A級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社の参拝について、社説は「右翼勢力を喜ばせるためとしか受け取られない」と指摘。小泉氏が憲法9条の改正を支持していることにアジア諸国は一層懸念を深めるだけだとしている。

 そのうえで、ドイツが欧州でなしえたように、もし小泉首相が日本がアジア諸国で信頼を得たいと考えるのなら、(1)靖国神社を重視する理由をはっきりと説明し、戦争責任については国際世論の納得がいくよう明確に謝罪する(2)日本の侵略行為を含む20世紀の歴史を学校できちんと教える(3)従軍慰安婦への賠償を早急に進める(4)平和憲法を改正すべきかどうかの論議を急ぎ、アジア諸国の不安を払しょくする−−という4段階を踏むべきだと提言した。

 靖国参拝問題は、小泉改革の先行き不透明さとあいまって、日本が直面する不安定要因として英国でも次第に関心を集めている。


 日曜紙オブザーバーは靖国参拝や歴史教科書をめぐる論議をくわしくとりあげ、「日本社会でまん延しつつあるナショナリズムは、日本経済の不振が背景にある」と分析。中国や韓国との関係冷却に日本が十分な対策を講じられないことについて、「米中関係がぎくしゃくする状況で、日本のナショナリズムはアジアの冷戦対立を一層助長している」と評した。(22:29)
724 :2001/08/14(火) 21:08 ID:jo2JjQF6
>>723
アジア侵略しまくったイギリスがなにか?チョン君
725モンティパイソンは好きだけど・・・:2001/08/14(火) 21:53 ID:4O/ABUI6
>>724
 歴史上、最も恥ずべき戦争の「阿片戦争」やったのイギリスじゃん!
 他国にご禁制の阿片を輸出して、怒った清国がそれを処分したら戦争を仕掛けて
挙げ句の果てに香港を取ったくせに・・・・・・
726 
つーか、今の世界の大まかな構図作ったのってイギリスじゃない?